X



[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part92
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ a758-nCzI)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:47:01.28ID:pU5Fvp4V0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1669035921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:54:08.54ID:n+AUEs7Qa
アウアウガイジ(PCワッチョイは前半末尾10-)※随時更新

https://i.imgur.com/IeE103D.jpg

PC
ワッチョイ af10-H119

スマホ
アウアウウー 前半4桁-H119
0003Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:54:49.42ID:n+AUEs7Qa
4090融解事故 11月22日(米国)時点まとめ
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/ydh1mh/16_pins_adapter_megathread/
List of Confirmed Cases

【確定例】
October 24 Gigabyte 4090 Gaming OC  4x 8 pins
October 24 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 25 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 26 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 26 Galax 4090 SG         4x 8 pins
October 27 MSI Suprim X 4090      4x 8 pins
October 27 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 27 MSI Suprim Liquid X 4090    4x 8 pins
October 28 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 28 MSI Gaming X Trio 4090    3x 8 pins
October 29 Gigabyte 4090 Gaming OC   4x 8 pins
October 29 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 29 MSI Gaming X Trio 4090    3x 8 pins
October 29 Gigabyte 4090 Gaming OC   4x 8 pins
October 30 Asus TUF 4090         4x 8 pins
November 4 MSI Gaming X Trio 4090     3x 8 pins
November 4 Gigabyte Aorus 4090      4x 8 pins
November 4 MSI Gaming X Trio 4090     N/A. See Note
November 5 MSI Gaming X Trio 4090     N/A. See Note
November 6 Gigabyte 4090 Gaming OC   4x 8 pins
November 7 Asus TUF 4090         4x 8 pins
November 7 MSI Suprim Liquid 4090     4x 8 pins
November 7 MSI Suprim X 4090       N/A. See Note
November 11  Zotac 4090 AMP Extreme AIRO 4x 8 pins
November 13 Zotac Trinity OC 4090     4x 8 pins
November 13 4090 Founders Edition     4x 8 pins
0004Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:55:22.74ID:n+AUEs7Qa
>>3
続き
【未確認事例】
October 28 Zotac Amp Extreme Airo 4090  4x 8 pins
October 28 Asus Strix 4090         4x 8 pins
October 29 MSI Gaming X Trio 4090     3x 8 pins
October 30 Zotac Trinity OC 4090      4x 8 pins
October 31 Inno3D XOC 4090        3x 8 pins
November 8 Gigabyte 4090 Windforce    4x 8 pins
0005Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:55:55.77ID:n+AUEs7Qa
>>3
November 4/5 see Noteについて
ATX3.0付属ネイティブケーブルも融解した模様

https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/yltzbt/maybe_the_first_burnt_connector_with_native_atx30/
使用電源 MSI Ai1300P
使用機種 MSI Gaming X TRIO 4090

https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/ymq9x5/native_atx_30_connector_meltedburnt_msi_mpg_a1000g/
使用電源 MSI MPG A1000G
使用機種 MSI Gaming X TRIO 4090
0008Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:57:40.48ID:n+AUEs7Qa
40シリーズの融解に対して
3090Tiに融解報告がない理由の考察レス

800 Socket774 (ワッチョイ 12f4-UuoP)[sage] 2022/10/28(金) 19:08:35.91 ID:0c0XX3BN0
>>792
その答えはここにある
わかりやすくMSIで表示

ttps://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/front.jpg
ttps://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3090-ti-suprim-x/images/front.jpg

804 Socket774 (ワッチョイ 12f4-UuoP)[sage] 2022/10/28(金) 19:12:07.92 ID:0c0XX3BN0
ttps://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3090-suprim-x/images/front.jpg
これが3090
つまり
3090tiは3090を変換して対応しているにすぎない
内部的には8pinと変わらねーんだ
4090は12VHPWRでしかダメな設計
0010Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:58:27.09ID:n+AUEs7Qa
直近の融解事例
11月13日
4090 Founders Edition

https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/yu5gm5/4090_fe_and_adapter_burned/

GPU側のコネクタ部分も巻き込んで焼損してしまった模様
投稿主によると10月29日頃、既にコネクタは融解してGPUは焼損、RMAを利用した
今になって公開した理由は不明だが
投稿主「NVIDIAからの声明が出るまで利用しない」とのこと
0012Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:59:21.85ID:n+AUEs7Qa
NVIDIAによる経過報告
※代理店経由の日本に同じRMAが適用されるかどうかは不明

https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5413

以下翻訳、必ず原文を確認すること

私たちは、この報告について積極的に調査しています。全世界で約50件の事例を把握しています。

現在までの調査結果では、コネクターがグラフィックカードに完全に差し込まれていないことが共通の問題であることが示唆されています。
コネクターを確実に固定するために、グラフィックスカードをマザーボードに差し込む前に、まず電源ドングルをグラフィックスカードに差し込み、
しっかりと均等に差し込まれていることを確認することをお勧めします。

弊社では、グラフィックスカードに電源を入れる前に、コネクタが確実に固定されていることを確認するための追加の方法を調査しています。

NVIDIAと当社のパートナーは、使用されたケーブルやカードに関係なく、お客様をサポートし、迅速なRMAプロセスを確保することをお約束します。
0014Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:00:23.45ID:n+AUEs7Qa
RTX 4090の所有者が16ピンコネクタの溶融をめぐりNvidiaを提訴
https://www.tomshardware.com/news/rtx-4090-owner-hits-nvidia-with-lawsuit-over-melting-16-pin-connector

氏は最近、16ピン電源アダプターのメルトダウン災害についてNvidiaに対して集団訴訟を起こしました。
この訴訟では、ジェノバはNvidiaを不当利得、保証違反、詐欺、ニューヨーク州一般企業法違反で訴えているとしている。

11月11日にカリフォルニア州の連邦裁判所に提出されたこの訴訟は、Nvidiaが "欠陥のある危険な電源ケーブルのプラグとソケットを搭載したRTX 4090を販売し、
消費者のカードを動作不能にし、各購入者に深刻な電気および火災の危険性があると主張しています。
氏は、自分自身と、市場で最高のグラフィックカードの1つであるGeForce RTX 4090のすべての購入者のために集団訴訟を起こしたようだ。
0015Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:00:52.20ID:n+AUEs7Qa
https://pcisig.com/specifications/review-zone

12VHPWR Cable Plug Update ECR(engineering change requests )

12VHPWRの規格に変更または更新がある可能性ありとの情報
0016Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:01:36.13ID:n+AUEs7Qa
kopiteが現在の問題に関して投稿した模様
https://twitter.com/kopite7kimi/status/1593600324132302850?t=KsHNGwu9ObljtACfQLqbQQ&s=19

We already know that PCI-SIG will modify the design of 12VHPWR connector.
Jensen will follow up this change soon.
Just keep patient.
午後10:41 · 2022年11月18日
·Twitter for Android

>PCI-SIGが12VHPWRコネクタの設計を変更することはすでに分かっています。
>Jensenはこの変更をすぐにフォローアップする予定です。
>気長に待ってください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:03:27.45ID:n+AUEs7Qa
早く対策版が出回って欲しい

「現在予定されている変更は、4つのSense Pinにのみ影響しますが、かなり現実的な解決策です。接点が短くなるため、プラグが完全に挿入されたときにのみセンスピンが接触するようになる」。
「これは、最初の2つのセンスピンが割り当てられるか、または認識されることなく、グラフィックスカードが起動しなくなることを意味します。なぜこのようなことが最初から計画されていなかったのかは、PCI SIG自身だけが知っている。
もし、第二段階として、コネクタのハウジングの形状を、ベベル加工や面取りなどの仕様で修正することができれば、顧客側の問題の大部分は自動的に解消されるだろう」。
0018Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:16:00.23ID:n+AUEs7Qa
GN 最新動画2
NVIDIA Responds to Melting Cables, Warranty Concerns, & 12VHPWR Adapter Failures

https://www.youtube.com/watch?v=_QmKYJzJhB4

※代理店経由で日本に出回った製品に保証が適用されるかどうかについてはなお不明なまま
0019Socket774 (ワッチョイ 9773-7/jb)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:25:17.16ID:oQoz9Q+80
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃真80ちゃんは生まれつきUIや戦闘が弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃Cβ、Oβ、CE、通常版、全て過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれる前に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃真80ちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃では受付を経由し本堂へお進みください。
     ┃\   `ー'´   / .┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
    真80ちゃん(享年219,800円)
0021Socket774 (ワッチョイ 5fb1-z6Ad)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:38:51.70ID:vLvXpdwc0
殆どあぼーんで草
0025Socket774 (ササクッテロ Spdf-lriv)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:53:28.41ID:cVGqsMwtp
4090は、なかなかいいよ。
3080では何とかやっていた処理を軽々とこなす。
だが価格と大きさは一般向けでは限界だ。
新コネクタは電流に対して心許ないけど。

あとはインテルとAMDに頑張ってもらって
価格を下げてもらおう。
0027Socket774 (ワッチョイ 9711-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:27:04.82ID:67gR+gWg0
4080か4090買いたいんだけど一番コネクタ部に余裕があるモデルってどれなの?
CPUクーラーが169mmまでのケースに取り付けられるのを探しているのですが
0029Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:38:41.45ID:jOzdbQel0
>>26
asusしか選択肢が無いな
0030Socket774 (ワッチョイ 9711-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:41:52.40ID:67gR+gWg0
>>28
2560x1080 144の最高設定でAPEXやりたいだけです
3080だと多分性能足りなくて、Tiだったら4xxx系買ったほうがいいかなと
0032Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:53:36.69ID:jOzdbQel0
>>30
好きなもん買えばええんや

4080なら4kウルトラでもお釣りでくるね
https://youtu.be/ycqyONjCwmY
0033Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:18:01.50ID:vEGG66JTa
>>23から上のURLは全部生きてるぞ
死んでるリンクってどれだ?
集合住宅とかクソ回線でタイムアウトしたか?
0035Socket774 (オッペケ Srdf-GxCR)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:25:19.92ID:TMM/YQW1r
>>30
いま3080tiとUWQHD使ってるけどApexなんて最高設定でも余裕で144Hz張り付くよ
4080はオープンワールドを4K144Hz目指す用だから、ApexとWQHDだとオーバースペックになるよ
0037Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:28:38.79ID:vEGG66JTa
そもそも2560 1080ってWQHDより小さいよな?
3080で足りないとかあるか?
0038Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:30:20.81ID:vEGG66JTa
>>36
これ俺も思ったわ
0040Socket774 (ワッチョイ c7e9-hiWH)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:32:40.68ID:o4XSd3h60
この良さ、オレでなきゃ見逃しちゃうね。

もうね、値が貼るとか言ってらんない。

ROGの領域を展開せよ。

この体験はROGでしか味わえない。

他の同クラスのGPUより高いとか言ってる場合じゃない。

なんだろう感じる。ROGの本気を。

信じよう。そしてともに参戦しよう。

ROGで、やってやろうじゃん。

GPUの未来はROGにかかっている。
0043Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:40:38.76ID:msnkAa0N0
>>37
2070Sとかでもいけるレベルだと思うわ
240fpsならまだしも144じゃ3080で足りないはありえないな
まあ理屈抜きに旧型は買いたくないタイプっぽいし好きにすればいいと思うが
0046Socket774 (ワッチョイ 9711-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:41:30.42ID:67gR+gWg0
>>34
ありがとうございます
129.5mmで高さ低くてコネクタ部も凹んでるからこれが一番余裕そうですね
BTOでTorrentに入ってるからいけそうです!

いまTUF3070だけど少し設定落として144張り付きにしてます
0047Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:43:15.02ID:Cv5CBCir0
融解問題は日本じゃ起きてないみたいだがこの先改良されたの出たりすんかね
0048Socket774 (アウアウウー Sa3b-ySgW)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:50:28.39ID:LLZVIUFTa
>>40
つまんね
0050Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:53:11.76ID:2Xz7ApYm0
なんで日本は代理店通すと保証期間が短くなるの?
融解とかよりもこっちのほうが問題だよねぇ
30万の製品が何故か保証1年になるとかちょっと意味がわからない
0052Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:55:17.18ID:dqpgAgRR0
ハーマンミラーやシーソニックは12年保証なのにね
0054Socket774 (ワッチョイ e7d4-yOto)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:01:10.71ID:s1YSZIuz0
>>53
そんなん理由にならんわ
0055Socket774 (ワッチョイ 4b73-oF+s)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:01:42.55ID:+ghwO0zq0
>>50
毎年気持ち良く買い替えしてもらえる様
カスクなりの思いやりの結果かなぁ
0059Socket774 (ワッチョイ 57b1-vxze)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:16:19.43ID:n3jfRfdw0
手間が増えて値段があがる←わかる


日本に来ると保証が短くなる←意味不明



これを言ってるのでは?
0067Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:35:13.43ID:Cv5CBCir0
インテルはアスク通してない流通みたいだがなんでインテルの様にしないんだろう?
なんか特殊な事情があるんかね
0068Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:41:04.53ID:Cv5CBCir0
単にドル円の計算なら24万なんだよなー4090
米Amaで買ってーみたいな事まだやってんの居るんかね
0083Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:38:14.11ID:dqpgAgRR0
フレームレートは伸びたけど、これに30万かあ・・・って感じ
0093Socket774 (アウアウウー Sa3b-SbEU)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:54:41.47ID:Df4rUNWja
たかがグラボに30万とか、かつてアーケードゲーム基盤なんか買ってる連中と同じだろうねw
CS機がまだアーケードゲームのクォリティに追い付いてない頃20万前後してたらしいから
何が言いたいのかって、それくらいコアなオタクだって事よw
0094Socket774 (アウアウウー Sa3b-iKek)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:54:52.14ID:rreiug7za
つまり維新ですか?
0098Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:04:23.84ID:jOzdbQel0
あれ? いつの間にかσ(^_^ )のTufちゃんコイル鳴きしなくなってた
0102Socket774 (ワッチョイ 3b79-Os4M)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:12:07.22ID:KJPTd6/g0
緑がコネクタで裁判で負けたら面白いのにね
4080は8万だろ
前評判を考えろ
最強のTSMC5nmで前評判では安い強い低消費電力の化け物のはずなのに
0104Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:13:52.65ID:Cv5CBCir0
4090は万人の求めてた性能にやっと到達した感あるよな
この性能が5080なのか6070なのか知らんが10万で買える頃はいつだろうw
0110Socket774 (ワッチョイ e718-ygXV)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:18:35.96ID:s+ODhskz0
ユーザー側の扱いが問題ならコネクタ変更しねえだろ
NVがもう製品に不備があったことを認めてしまってる
0112Socket774 (ワッチョイ 57b1-vxze)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:21:50.48ID:n3jfRfdw0
サッカーは日本が優勝する可能性ないからみたいとは思わないなぁ あと痛いンゴーがなんか滑稽
0113Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:24:48.65ID:Cv5CBCir0
ドイツとやってんじゃん
こんな強豪となんでやってんのよ
相変わらず下手くそだけどw
これディフェンス7人くらいでカウンター狙いだろ
0114Socket774 (ワッチョイ 4e0c-Nwcx)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:29:06.47ID:YKl+72vV0
コネクターの不安が拭い去れない人は
変更された後4090tiの発売確認してから手を出せばいいよw
0116Socket774 (ワッチョイ 8e83-9m7L)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:30:52.84ID:7Aad6+Vj0
nvidiaは特に何も認めてないと思うけど。
ここにいる奴らが対策版が出るって思い込んでるだけ。
0118Socket774 (ワッチョイ e7ed-2EtM)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:50:12.38ID:MlKGiFM60
2580MHz0.875Vまで下げられてPLかけなくても最大320w止まりでめちゃくちゃいい感じになった
12600kだからゲームによってはGPU遊び気味だけどそれでも3桁出てくれるしDLSS効くと970に毛が生えた程度しか電気食わないし4090すげえ
0119Socket774 (ワッチョイ e273-7bwC)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:54:26.24ID:3Z8n1YY00
>>100
オタク向けの商売って楽だからな。売上予想しやすいし限定品って煽ればホイホイ釣られるし受注生産にすれば余計なコストも抑えられるし
まぁプレミアムバンダイが今はそれだわな。ガチャまで限定品やからな

グラボって消耗品なのに何でオタク向けグッズみたいな商売方法してるのかほんま謎
0120Socket774 (ワッチョイ 066e-kFnZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:55:53.48ID:wnGbiVm60
勝てる!
0124Socket774 (アウアウウー Sa3b-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:03:45.45ID:xPYdKJm2a
電気食わないってwwwww
30万のお金食ってんなら電気代タダでも元取れんわアホw
0131Socket774
垢版 |
2022/11/24(木) 00:38:40.62ID:KLlyK4y+
タフ夫はもう在庫切れにならないの?
0133Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:42:34.08ID:RBVxcTjCd
SilverStone
HELA 1200R Platinum 46,000円

また選択肢が増えたけどこれどうなんだろうな銀石の電源とか買ったことないわ
0134Socket774 (ワッチョイ 4e0c-Nwcx)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:47:20.81ID:gKAsHKL00
ツイッター工作潰されてオタクの勢いに勝てなくなった悔しそうな書き込みが増えたねw
0139Socket774 (アウアウウー Sa3b-ySgW)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:02:15.76ID:pSCc8kNTa
唐突なドイツガイジは草
0140Socket774 (ワッチョイ fbcf-nf4H)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:09:26.82ID:VssAxwvi0
銀石のソレは80PLUSじゃなくて謎のCybenetics Platinum認証とか書いてあるのがなんか気になる
0144Socket774 (ササクッテロル Spdf-vL/A)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:16:34.26ID:wH78IviLp
4070いくらくらいになる?
流石に10万は切るよね?
0145Socket774 (ワッチョイ 62f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:25:24.41ID:qVhZeNyP0
4070tiが899ドル(17万円弱)って言われてるから相当な円高にならない限り10万は切らないんじゃね?
0146Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:30:30.29ID:Ksyff15C0
4070ってDLSS FG抜きだと3080と同じかちょっと強いくらいにしかならないんじゃないか
4070tiで3090ti前後くらいなんでしょ?
0147Socket774 (ササクッテロル Spdf-vL/A)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:33:28.50ID:0OBeyNDTp
はへぇ
じゃあもう3080でええやん…
0148Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:39:46.63ID:Ksyff15C0
まぁただの便所の落書きの予想だから真に受けないほうがいいけど
DLSS FGに魅力感じてるなら例え同等程度でも4070買ったほうが良いけど
0149Socket774 (ワッチョイ efd9-KP+k)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:41:02.97ID:RjyZwv/k0
30の在庫が減ってから4070を発表するなら安い可能性はある
早めに出るなら13万くらいするだろうな
0150Socket774 (ワッチョイ ffc9-9FEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:44:55.25ID:ZVyQalCT0
4080が笑っちまうほど売れない中、強気な価格設定をどこまで続けるか観物ではある
0151Socket774 (オイコラミネオ MM67-3YjY)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:45:58.35ID:NZwII3RCM
70無印(10GB)は14万強、60ti(10GB)が12万
ミドルど真ん中の60(12GB)が10万ポッキリ
微妙にイヤガセしてくるいつも革ジャンムーブ
0153Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:49:28.27ID:LW/4EZ4gd
4070が3080程度だったとしても
DLSS3使いたいなら40xx買うしかねーんじゃね
まぁ俺はミドルゴミなんていらねーから4090買ってるけどよ
一般人はゴミドルがお似合いじゃないかな
0154Socket774 (ワッチョイ affb-evlJ)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:49:42.73ID:a75XYVmK0
糞重いゲームの代表とされるサイパンも
レイトレoffなら3080で130fps出るで、WQHD、DLSSmaxレベル、他の画質設定全部最高でな
レイトレはマジで足枷、この機能止めれば3000世代でも十分高fps出せるよ!
FF11を60fps化してやってんだが滅茶苦茶綺麗でヌルヌル!
ツール使えば20年前のゲームでは無いww
0155Socket774 (ワッチョイ e776-Mdj9)
垢版 |
2022/11/24(木) 03:25:48.71ID:RmwbxpPH0
サイパンなんかやる価値すらないクソゲー
あれ、まともに楽しんでやってるアホいるのかな?
0157Socket774 (ワッチョイ 4b58-s1B0)
垢版 |
2022/11/24(木) 03:56:22.69ID:y9EYg2Ts0
MSIの4090TRIO買ったんだけどコイル鳴きひどい
TimeSpyのベンチで130fps程度で鳴るし、PL50→100に近づけてクロック数上げるほどうるさくなる

購入店のウェブサイト見たらまずはメーカーに初期不良か裏取り取れと書いてあったが、
はたしてMSIは認めてくれるんだろうか
0158Socket774 (ワッチョイ affb-evlJ)
垢版 |
2022/11/24(木) 04:00:03.99ID:a75XYVmK0
自分の環境で性能が足りてないのなら4080なり4090行く価値あるけど
間に合ってるなら現状のグラボで行くべきやね
俺なんか3080買ってまだ2年だし不満が無いから5000まで引っ張るで~
iPhone14proの1寺とか買ったばっかだしPCだけに大金注ぎ込みたくは無いなぁ
0159Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 04:30:15.39ID:621+O0mY0
>>157
コイル鳴きの動画を撮ってそれをメーカーに送って判断きくだけだぞ
簡単だろ?とっととやれ
0160Socket774 (ワッチョイ 4b58-s1B0)
垢版 |
2022/11/24(木) 04:37:47.11ID:y9EYg2Ts0
>>159
さんくすとりあえずメール送ってみた
過去スレではスプリーム交換事例が数件あったようだし程度で判断されるのかな
0163Socket774 (ワッチョイ cf58-YZO6)
垢版 |
2022/11/24(木) 05:27:05.40ID:vbjItx4m0
>>161
4090スキップは(お金ないなら)賢い(つもりになって自尊心を守れる)選択
0165Socket774 (アウアウウー Sa3b-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 05:46:42.41ID:Rq1qz+2Ta
30万程度の買い物でイキっちゃうガキかw
まぁ何にしてもコネクター問題もあるし
全容がまだハッキリしてないし4090無印君ザマァにならない為にも
4090が全種類選べる状態になるまで様子見る必要がある
0166Socket774 (アウアウウー Sa3b-67eE)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:34:27.48ID:9x/gG1M6a
金無いなら分割で買えば良いじゃん
0169Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:02:40.48ID:a75XYVmK0
3090は発売日にドスの抽選当たっちゃったから買いに行ったが
あれ申し込んだ奴全員当たりだろうな、来てない奴も半分くらい居たで
購入した後あんなでかい箱駐車場まで持ってレイプされないかドキドキした思い出ww
タフはすぐ売り切れて俺はトリオ買ったな
0170Socket774 (スップ Sd22-enLm)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:13:56.39ID:J3ikJaA8d
分割なんてやめとけ
実は月々5,000円しか払わなくていい支払い方法あるぞ教えないけどな
0172Socket774 (アウアウウー Sa3b-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:19:37.09ID:sXJkLr0Xa
>>171
ミスタードリラー

マジでおすすめ
0175Socket774 (アウアウウー Sa3b-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:29:45.88ID:8CbrOQCna
やってみりゃ分かるよ
あーゆうの舐められがちだがやる程癖になるやーつ
0179Socket774 (アウアウウー Sa3b-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:39:08.95ID:7ze+RPIEa
結局CODだなんだーっても初作はドリラーと世代は変わらんからな
FFにしても35年前からある奴だぞ
0181Socket774 (オッペケ Srdf-z6Ad)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:43:21.80ID:3/sVuPkyr
ミスタードリラーでおっさんてマジ?
0186Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:56:38.38ID:LxBGBeOj0
ヨドはわいのてりとりーだからのぞくなよ!
0187Socket774 (ワッチョイ cf58-YZO6)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:03:39.23ID:vbjItx4m0
>>171
マジレスするとJRPGに抵抗なければテイルズオブアライズ。
丁寧な作りでpc化にあたっての最適化も高レベルでストレスがほぼない。高解像度と設定fpsも144とか対応しているから4kぬるぬるしながらプレイ出来る。
元値9000円で買うのはちょっと悔しい感じだが、いまSteamセール中で安い。3800円くらい。海外の鍵屋で買えば更に安く2500円。
0188Socket774 (ワッチョイ a2ca-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:07:20.92ID:XgRY5KTi0
>>109
アメリカの次に4090出回ってそうな中国で燃えた話聞かないのは何故だろうか
燃えたら喜んでyoutubeに上げそうなのに
0189Socket774 (ワッチョイ e2b2-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:11:13.13ID:rp5mM0YD0
とりまもうすぐThe Witcher3コンプリート(DXR対応)出るからだらだら一周するかも
0194Socket774 (ワッチョイ 9773-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:29:32.34ID:0C0eiZ700
ウィッチャー3のレイトレ対応っていつなの???
それが楽しみなのに延期延期でダメダメ
0197Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:42:27.70ID:LxBGBeOj0
4Kトレーラー
https://youtu.be/py0a8QrFIsw
これ出た頃バニラ最高設定の4K60fpsで遊ぶのには1080SLI以上が要ったけど
今回のアプデあっても此処にいる民なら余裕で快適に遊べそうね
0199Socket774 (オイコラミネオ MM67-3YjY)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:51:13.29ID:NZwII3RCM
DLSS無印は最新の2.4.13触った感じかなりよくなってるけどDLSS_FGをどうにかしないとな
チラチラするし生成レート落としてでもクオリティ確保したほうが良い感じがするわ
0201Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:59:28.36ID:LxBGBeOj0
>>199
何をやっての感想?
0203Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:01:02.97ID:LxBGBeOj0
そういやウィッチャー3はPhysX使いまくりだったな
わくわく
0205Socket774 (ワッチョイ 5fb1-iSd/)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:01:36.06ID:Xc+lH+9V0
ウィッチャー3って面白い?
サイパンがバグまみれだったからCDPRの製品買うのちょっと怖いわ
0206Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:03:31.81ID:LxBGBeOj0
>>204
ほんまか
スパイディにマイルズにプレイグテイルにMSFSにとFG使いまくりだが
恩恵しかないぞ
0209Socket774 (ワッチョイ e2b2-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:04:51.67ID:rp5mM0YD0
オータムVR見てて思い出したけどVRならサブノーティカの相性は最高にいい

>>205
お前がどう感じるかは分らん、オータムで多分1000円とかだろうしいいから買っとけ
0210Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:05:12.01ID:LxBGBeOj0
>>205
おもろい
1,2は別にしてなくても暫くするとだいたい分かってくる
DLCの出来も良すぎて吹くレベル
戦闘やら重量制限やらも不満はあるけどあれならmod入れてもいい
0211Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:06:35.99ID:LxBGBeOj0
ウィッチャーも当時からReshadeてんこもりでやってたからな
それでもレイトレっぽいのはあってもレイトレではなかったからその辺楽しみだ
モデルは変わってないのでキャラの顔とかはそう差が無いけどHair Worksとか改善されてるといいな
もともとNGWてんこもりのゲームだし
https://youtu.be/jX92ekVaHBM
0212Socket774 (アウアウウー Sa3b-1oEr)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:07:57.71ID:YorUHFjqa
4060夏らしいな
何とかリストで4050まで年内とか騒いでたのが夏頃だったから半年~1年遅れだな
時期わるオジ息してる?
0213Socket774 (オイコラミネオ MM67-3YjY)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:10:49.61ID:NZwII3RCM
>>206
MSFSはUIが崩れたりするな、あと良くあるのは遠くの敵のタグがチラチラしたり
ブラーかかると周囲のオブジェクトがぐだぐだになるとか
ネイティブと比較するとわかるし、一度気づくと気になり始めて駄目だわ
当然改善されるんだろうけど、素直に生成レート落としてクオリティあげる方向で逃げてくんないかな
0214Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:13:34.08ID:LxBGBeOj0
>>213
MSFSもUIとか気にならないけどなそんなに表示しないし
まぁ普段のまったりフライトは50fps程度出てればいいから無駄に負荷あがるFGはオフっててもいいけど
エアレースとかする時はFG必須
これもFGが選択肢にあるから出来ること
0215Socket774 (ワッチョイ 1b02-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:14:16.31ID:kBrJTPBT0
そりゃフレーム補間に期待しすぎだ
UIや文字、場面の切り替わりによる崩れは永遠の課題だからネイティブでいい
0216Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:16:56.95ID:LxBGBeOj0
テレビの様な単なる映像ベースでの補間じゃなくベロシティバッファベースなのにUIや文字に影響してると思うのは気のせいでは?
0217Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:19:56.23ID:LxBGBeOj0
まぁゲームの作りによって影響されるものもあるかもしれんが
気になるならオフでもいいな
ただDLSSも使わないネイティブ信仰はもうないわ
ネイティブよりDLSS SR使う方が綺麗なものも多いし
DLSSのバージョン低いソフトとかはオフるけど最近のゲームでわざわざフレームレート落としてまで誤差レベルのネイティブに拘る意味がわからん
まぁ個人の好みではあるが
ネイティブにDLSSにFSRにXeSSにとどれも選べるのが革ジャンのいいところ+FG
0218Socket774 (オイコラミネオ MM67-3YjY)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:20:21.19ID:NZwII3RCM
>>215
それ、シーンの切り替わり、あとワールド読み込みで遅延が起きてる瞬間かな、なんかのタイミングでやたら発生するわ
瞬間動的に画質落とした?ってなるしな
これ期待してる人には悪いけどそもそも底スペ向きでは無いし、底スペを補強する物ではないわ
0220Socket774 (スップ Sd02-LO0k)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:22:11.10ID:URECh7/fd
気になるって言ってる人に対して、俺は気にならないからおまえがおかしい!
ヤバすぎ
0221Socket774 (オイコラミネオ MM67-3YjY)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:23:48.25ID:NZwII3RCM
DLSS_FGから話ズレるがDLAA(革ジャン版TAA)良いな、マイルズスパイディで使ってみて関心したわ
DLSSよりキレイ、マシンに余裕あるならこっちのほうがええ
0223Socket774 (ワッチョイ f778-mTA2)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:27:45.51ID:PZkXboUZ0
自分はDLSS自体もバージョン高めでも残像感感じるので可能ならオフにしたい派だけど、WQHD120fpsが許容最低限のフレームレートなのでそれが出ないゲームならクォリティでオンにする。
FGはスパイダーマンでしか確認してないけど最初のメーカーロゴあたりで変な描画があったくらいでほかはそこまで大きな違和感は感じなかった。
10分くらいしか触ってないからもっとやれば色々出てくるかもね。
0225Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:36:05.31ID:LxBGBeOj0
DLSS否定派はQHDとかなのか?
4Kだと簡単にネイティブや他よりDLSSの方がきっちり描画されてんのがマイルズでも確認できるはずなんだが
遠くのビルの屋上のアンテナとかネイティブやFSRやXeSSやIGなんちゃらでは潰れてるのが
DLSSだけはほっそい線で描画されてるぞ
あの辺嫌う人はスーパーサンプリングとか否定する人か?
0226Socket774 (ワッチョイ 6bad-HRSA)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:38:09.00ID:5jSmXrhV0
レイトレ要らない、DLSS要らない、フレーム補完要らないって人は大体アレだよ
無視してて良い
0228Socket774 (ワッチョイ 3681-iL0L)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:39:32.82ID:7oYM4oIZ0
俺は120fpsターゲットに設定を調整する感じだな
必要ならDLSSも使うしレイトレは必ずオンにする
0229Socket774 (ワッチョイ 1b02-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:41:05.61ID:kBrJTPBT0
崩れててもfps低けりゃ使うし、最低100以上とかなら使わない、それだけ
レイトレはパフォーマンスが悪すぎるので現状では使わんなあ
0230Socket774 (ワッチョイ 6273-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:43:16.45ID:KFo6uR7y0
同価格帯で、無いよりはそりゃ対応してたほうが良いってだけだな過信はよくない
特にフレーム補間は、映像品質は今後に期待するとしても、理論上必ず遅延が発生するから補間120→240よりもネイティブ240Hz出せたほうが良いに決まってる

MSFSのようなCPUボトルネックで60fpsあたりが限界なタイトルを120fps化するような限定的な条件では強みがあると思う
0231Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:43:38.21ID:LxBGBeOj0
まぁどれを使う使わないにしても結局最高のグラボは4090というだけだしな
0236Socket774 (アウアウウー Sa3b-H119)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:47:44.92ID:US/Fn3d1a
>>162
うわぁ…マジか
30XXみたいに消費電力上げて性能上げるはもう通用しないから、性能微増で安価路線になるのかな
AMDはMCMで、TSMC 3nmでも安くできそうだけど
0237Socket774 (ワッチョイ e2b2-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:49:37.36ID:rp5mM0YD0
>>221
お、まぢで?モンハンアプデ来たら再開すっから期待しとくわ

>>223
ほぼ同じ

実際4090は消費電力見てると4kターゲットなのはわかるよ
WQHDワイドと4kどっちも買ってみたけど俺は無理だったそれだけ
LG OLEDの現物早く見てみたい
0239Socket774 (ワッチョイ efac-ydO6)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:55:01.77ID:F/WGWS4S0
>>133
個人的には品質いい気がする。
馴染みのショップでシルバーストーン電源多いから毎回組むとき使ってるけど。
0240Socket774 (ワッチョイ c311-MdBG)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:56:12.75ID:8Q7FbDig0
SSTというかEnhanceの電源って電源コード繋いでるだけで不定期にリューンて鳴るから敬遠してしまってる
0241Socket774 (ワッチョイ 6273-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:58:05.30ID:KFo6uR7y0
サムスンと言っても8nmと5nm以降じゃ全然違うから、本当に3nmで量産できるなら(歩留まりとコスパさえ良ければ)悪くないと思うけど
まあ今までの流れでいうとちょっと期待しにくいけどw
0245Socket774 (スーップ Sd02-GUxq)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:05:26.59ID:Gf/8MmIfd
お前ら面白いゲームじゃ無くてグラだけのゲームばかりしてるんだったらstar citizenでもしたら良いよ
0249Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:19:13.68ID:iC3QXedDd
自作PCつくるメリットは昔はメーカー既製のPCより安く高性能なPCつくれることがあったが
いまとなってはグラボ買えない貧困者にスペック自慢するのが目的の
ただの嗜好品になっちゃったな
0252Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:34:31.28ID:LxBGBeOj0
昨日のジョージのOLED42インチも良かったけど
新品未使用ですからの指紋つきまくりに吹いたw
0255Socket774 (ワッチョイ 1b02-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:07:09.34ID:kBrJTPBT0
工場自動化シムなら大元のFactrioもいいが
今はDyson sphere Programの方をオススメしたいな、取っ付きやすさやグラフィック的に
0256Socket774 (ブーイモ MM02-j2+S)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:11:33.17ID:JENlmmsTM
俺は5800X3Dと4090の組み合わせだけどエンスーじゃなくてコスパ厨だと思ってる
これで何世代か乗り切るわ
多分普段なら最上位買わないコスパ厨も4090買ってる人多いだろうな
0258Socket774 (ワッチョイ 86c0-plH6)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:16:54.53ID:3Wi6SEXB0
DDR5のくだりが解っちゃったから5800X3Dも微妙なんだよねぇ
スコア的には12400F&DDR5と同じぐらいな気がする
0262Socket774 (ワッチョイ e2b2-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:24:18.30ID:rp5mM0YD0
>>251
Myダム無いヤツwww

>>256
同じくX3Dだけど7950X3D待ちで延命してたのと
Intelが10000届きそうでX3Dに詰めてるのよね
Zen4X3D登場したら三択で決める予定
その頃にはDDR5もかなり出回ってるだろうしね

メテオの6コアにはガッカリだわ
0263Socket774 (ワッチョイ 066e-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:26:46.11ID:GHD8Ydky0
Zen4X3Dでもキャッシュの効果がメモリの周波数を無視できるものにするかが注目だね
5800X3Dが強いのはしょぼいメモリでも最大限の性能を発揮できるところだったので
0264Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:29:34.21ID:liMRuX7u0
パヨとツイフェミが移住したマストドン、光の速さで地獄絵図になるwwww

↓↓↓

マストドン運営「気に入らない投稿があってもいちいち通報しないでくれ。ここはツイッターではないんだ。」
0265Socket774 (ワッチョイ 7736-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:33:56.30ID:6hLn3IIE0
基本的なことで申し訳ないけどキャッシュとメインメモリとVRAMってどういう使い分けされてるの?
0266Socket774 (オイコラミネオ MM67-3YjY)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:40:09.24ID:NZwII3RCM
メインメモリ CPUさんの作業場、大体どこの作業場も16GBあれば間に合う

キャッシュ(L2とかL3とか) CPUさんの引き出し、何度も使う道具を仕事開始時に収めてる

VRAM CPUさんの同僚GPUさんの作業場、仕事(モニタ解像度)の内容次第ではより多く必要

パソコン大先生認定よろ
0268Socket774 (ワッチョイ e2b2-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:53:45.17ID:rp5mM0YD0
それにしてもDDR5が伸びすぎて疑似X3D化激しく単にコア少ないだけになりつつあるのよな
まぁZen4 X3Dが進化しないとも限らないのでベンチ待ちは変わりない

>>265
CPUもGPUも根本は「計算」をしてる
L2とかL3は言ったら電卓のメモリー機能に似た感じ
必要な計算結果がメモリにあれば再計算しないでいいので早い
CPUは万能計算機、GPUは3D(2Dもだけどコスト軽いからあえて3D)の計算に特化した計算機
それぞれが必要とする計算すべき情報を格納してるのがRAM
ただしRAMはVRAMに比べて速度が遅いので作画に関係した情報は基本的にVRAMに格納される
VRAM足りないとRAMやSDD、HDDから引き出すんだけどやりとり遅いので作画が間に合わずガックガクになる

ちょおおおおざっくり
0269Socket774 (オイコラミネオ MM67-yovc)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:59:22.69ID:wxMIUqbmM
>>207
船釣りするかどうかで大きく変わるな
釣竿、リール、クーラーなんかも上みたら幾らでも
まぁGPUと違っていくら金かけても
結局釣果はほぼ腕次第なんだけどね
0271Socket774 (ワッチョイ c303-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:01:31.15ID:XBxBwLIF0
おいおいもう12VHPWRコネクタ標準搭載の電源、高いのしか残ってないやんけ・・・
タフ男をPL350W位で使う予定なんだけど850WPCIe8ピン3本の電源で運用してる人いる?
0272Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:05:57.24ID:yRE8Wy+7d
軽作業しかしないノートPCなら16GBでも妥協するが
ゲーミングデスクトップは最低32GBくらい積んでおくべきだろう
64GBあれば安心。
でも使用チャンネル数増えるたびにOCゲーミング時には不安定要素は増えるから
デュアルチャンネルくらいでおさえておくほうがいい
あとメインメモリ量が増えるほどSSDの使用できる領域も潜在的に減る
0275Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:13:00.96ID:yRE8Wy+7d
ゲーミングベンチでも16GBと32GBとで差が出るのもあるぞ
DDR5は1枚16GBがデフォだと思ってるが違うのか
0277Socket774 (ワッチョイ cf78-17Q5)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:14:45.56ID:GFKvcX7p0
NVIDIAは全体的に割高になるから在庫のだぶつきがずっと続きそうだな
30xxが捌けても次40xxだし
気づいたらAMDと逆転まであり得るだろ
0279Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:15:32.32ID:nEqgYQoh0
steamでおすすめのゲーム教えて下さい
AAA級タイトルはほとんど買ってるので隠れた名作とかお願いします
0281Socket774 (ササクッテロラ Spdf-uKp9)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:18:44.52ID:jw/pAyNFp
kena
0284Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:23:25.59ID:liMRuX7u0
┃━┏┃ おい
Portal RTXまだかよ
もう11月終わるぞ
0285Socket774 (スッップ Sd02-2EtM)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:23:50.35ID:f2jn+8add
メモリスロット埋めたい病だからITXにでもしないとDDR5に移行できん
>>271
タフ男じゃなくて悪いけど850w電源でデコトラ回して低電圧320wでもデフォルト450wでも動作問題ないよ
他になに積んでるか次第だけど今850なら無理してないだろうし
0287Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:30:05.39ID:nEqgYQoh0
>>280
>>282
ありがとう
0288Socket774 (ワッチョイ 7781-KP+k)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:32:59.20ID:62ILre8P0
GPUの出荷台数が過去10年間で最低だったことが判明、次世代製品を待つ買い控えやマイニングの仕様変更が原因か
Jon Peddie Researchによると、2022年第3四半期における世界全体のGPU市場の出荷台数は7550万台で、
前年同期比で25.1%減、前期比で10.5%減でした。そのうちデスクトップPC向けは15.43%減、
ノートPC向けは30%減で、2009年の景気後退以降では最大の落ち込みを記録したとのこと。
0289Socket774 (ブーイモ MM02-j2+S)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:35:26.74ID:JENlmmsTM
俺は既に32×2GBだわ
メモリOCスレの奴らとか8×2GBで速度出してイキってたけどUE5の普及で買い換える羽目になるな
0293Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:47:34.12ID:LxBGBeOj0
ワンズで4090でサーチすると出てくる水枕が高すぎていつもにっこりする
メーカー直送もののこんなのでもショップで高い金出して買う人いるんだろうか
0294Socket774 (ワッチョイ 86c0-plH6)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:48:48.60ID:3Wi6SEXB0
今回の戯画はなぁ
あまり積極的に選ぶ理由がないな
簡易水冷も280mmとかなら尖ってて良かっただろうに
0295Socket774 (スッップ Sd02-iz3S)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:51:45.99ID:fUibq/5Xd
>>268
少し誤解を招く書き方だね
VRAMには描画するフレームのデータだけあれば良い
VRAMが余ってても常時メモリやSSDから読み込みしてる
VRAMはあくまで画面データの一時置き場

VRAM不足は4KレイトレにGPUの物理演算がヘビーな画面で120fps出せるとかでもなきゃ、
8GBでさえ不足はなかなか起きない
たとえおきてもそもそもメモリやSSDから画面の元データ作ってるんだから、
同じ事をしてて酷いガクガクとかは発生しない
もしガクガクが酷いなら元々VRAMが足りてても発生する状態
CPU性能やメモリ不足などのボトルネックがあるとか

VRAMもメモリと同様にあるだけ確保されるので容量が不足だとか限界だとか勘違いされやすい
0296Socket774 (スップ Sd22-enLm)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:52:38.20ID:J3ikJaA8d
簡易水冷80は内部構造おニューに進化して90はメモリ70度と空冷と変わらない3090タァイの使い回しだからなぁ
0297Socket774 (アウアウウー Sa3b-z8zN)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:54:12.77ID:Aqo/yUlKa
高解像度に対してはVRAMではなくコア数がモノ言う感じがする
下位チップだと消費電力ばかり上がって頭打ちになってしまう
0298Socket774 (ワッチョイ cf58-17Q5)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:54:37.42ID:xHfvXOG50
ようやく電源難民から卒業できたわ…12時前に祖父でROG-THOR-1200P2-GAMINGが
5.2万くらいで売っていたからポチった
これで週末4090タフボーイが動かせる
0300Socket774 (ワッチョイ 1b02-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:59:46.00ID:kBrJTPBT0
いや、高解像度でモノをいうのはどちらかというと実行帯域だが
HBMが本来は有効、高いので一般GPUでは結局採用されなかったが
0301Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:07.26ID:8m936lGda
安いはずの海外でも4080は酷い有様みたいだな


RTX 4080の需要のピークは過ぎたが、(ピークはあったのか?)
NVIDIAは、AD103ベースの最新モデルをゲーマーに納得させるのに苦労している。
RTX 4080の売上は、愛好家が、確かにコストは高いがRTX 4080を大幅に上回る性能を提供するRTX 4090に目を向けているため、あまりよくありません。


数字は嘘をつかない、eBay USの売上はまさにこの傾向を示しています。
RTX 4090は現在、RTX 4080を3.4倍も上回っているのです。
NVIDIAは、1000ドル以上のカードをもう1枚発売するという賭けに出ていますが、明らかに報われていません。
そして、新しいハードウェアのリリースに通常伴う希少性から利益を得ている人々にとってはさらに悪いことです。
RTX 4080では、幸いなことに(そしてダフ屋にとっては不幸なことに)そうではありません。
0302Socket774 (ワッチョイ 86c0-plH6)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:14:52.64ID:3Wi6SEXB0
4090すごいもん
PL65で使ってるけど65度超えないしマジで焦るわ
3090とかカスに見えるレベル
0303Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:32:03.54ID:df7+jznP0
>>276
コロナ前まで東京湾のマリーナにマイボート係留していたけど維持費で年200万位払っていた
プレジャーはガンガン叩くから腰に来て手放した
釣りだけで年300~400万使ってたわ
ま、かっちょええプレジャー持っていると女も釣れるから色々とお得
夏とか沖から東京湾花火大会とか見れるので女誘い放題w

グラボじゃ女釣れないからコスパ悪い
0306Socket774 (アウアウウー Sa3b-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:43:14.67ID:+WSvQOD3a
4090は凄いけど1モニターでオーバースペックだからパワー絞っちゃって豚に真珠状態か
0310Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:52:31.70ID:LxBGBeOj0
オラマスって卑猥よね
0311Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:53:15.92ID:yRE8Wy+7d
グラボサイズも計算して選ばないとな
曲げたらアカンケーブルの飛び出しもかんがえてな
0312Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:54:05.88ID:a75XYVmK0
ちょっとよく分からんけど上に書いてる>>3>>4
グラボに同梱されている12vhpwrに変換する為のコネクターの8ピンの必要個数なのかな
旧式ATX2.0電源の人はVGA8ピンコネクター部にそれを挿せば使えるって事で合ってるのかな
0315Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:59:38.68ID:yRE8Wy+7d
変換ケーブル使っておけば買い換えいらんやろが
電源える人は買ってねってだけだ
必須ではない
0316Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:00:38.17ID:nEqgYQoh0
>>312
そうだよ
ただ、がさばるし見栄えが悪くなるしエアフローも悪くなる
カードもかなりデカいから魅せるケース使ってるなら対応電源やストレートケーブルが必要
0317Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:01:31.83ID:a75XYVmK0
ATX2.0電源でも1000とか強いの使ってる人は態々新規格買うの勿体ないでしょ?
0319Socket774 (アウアウウー Sa3b-ySgW)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:02:48.71ID:+VzlI/gCa
>>303
知るかハゲ
0320Socket774 (ワッチョイ 4b58-tyli)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:03:06.11ID:MWXRq1HN0
DLSSは良くなってきているのかも知れないけど、画面両端のブラーは酷い
16:9や21:9程度の狭いアス比なら大して気にならないけど、サラウンドの48:9だと常時UIや暗い場面でブラーが表示される
特にサイパン
0322Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:04:57.94ID:a75XYVmK0
>>316
見栄えがねー、エアフローもあるなw分かる

でもプラチナ1000だから買い替えは避けたい!
0323Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:06:13.80ID:df7+jznP0
>>317
1000でも12Vの分配が腐っている奴とか4090使えんと思うわ
コルセアの12Vシングルレーンでも1000wで4090お勧めしないだろ

1000wシングルレーンで実使用で12Vに余裕あれば動くことは動くとは思うけどw
0325Socket774 (ワッチョイ a7cf-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:07:23.83ID:bjpzLcc40
>>321
日用品から食料品まで満遍なく値上げされてる今朝セブンのサンドイッチ買ったら値段はそのままだったけど
サイズがかなり小さくなってて驚いた
0326Socket774 (ワッチョイ 86c0-LGGH)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:07:39.13ID:44IxMkSo0
何もかもが値上がりしていく
もうライザーやcablemod買う元気も無くなって、現状維持で5年生き延びるつもり
0327Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:09:07.05ID:df7+jznP0
来週から国内製紙メーカー談合してトイレットペーパー値上やで
お前等ウンコも節約する時代w
よかったね
0328Socket774 (ワッチョイ 86c0-LGGH)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:09:22.30ID:44IxMkSo0
現状、ライザーで立てたほうがコネクタへの負荷対処が面倒くさい気までしてきた
ケーブル天井に吊るしたら、立てて見栄え良くする意味失うし
0329Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:10:42.95ID:nEqgYQoh0
>>322
うちもシーソニックのチタニウムに変えたばかりだから電源はそのまま使ってる
ケーブルをカード上か下にまわすかいろいろ工夫したけど見栄え悪いよ
そのうちL字のストレートケーブルが出るはずだからそれまで我慢する
0330Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:12:35.99ID:a75XYVmK0
>>323
俺の使ってるの超花の1000プラチナSEって奴だけど
12Vに1000W全力で振ってるみたいだけどな
0332Socket774 (ワッチョイ 4b58-tyli)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:19:29.86ID:MWXRq1HN0
>>331
そりゃ言うでしょ、俺は言ってないけど
革ジャン4又変換ケーブルとMODDIYのウルトラシリコンワイヤじゃ融解どうのって話抜きにしてもコネクタに対する負担が全く別物だからね
0333Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:20:43.71ID:a75XYVmK0
>>329
もう新しい奴買いたくないよなぁ
サブで使ってんのも最大150W程度しか食わないのに850Wのゴールドとかイイ奴入れてるし
0336Socket774 (スップ Sd22-enLm)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:27:09.66ID:J3ikJaA8d
縦置きはライザーの不具合がががが
グラボマザーに直挿しがマジで一番いいわ縦置きだけど
0337Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:28:32.17ID:O5ndsXVHa
>>332
ハンダ付けしているという特大地雷とその部分が非常に極小とかいう点を無理矢理目を瞑ったとして
ケーブル根本の曲げとねじれには極力気を配る事に変わりはないからね
彼の中で差し込みの問題とごちゃ混ぜになって「解決!」になってるんだろ
0338Socket774 (ワッチョイ e7ad-8ITz)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:33:28.39ID:DDvwpu5m0
>>270
この文章見てGPUに汎用処理はできないと読み取るってすごいな
特化したと書かれてるだけなのにどこを見てできないに脳内変換したんだろう
0339Socket774 (スプッッ Sd22-plH6)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:44:29.91ID:BlPjQu+Bd
>>332
ウルトラシリコンワイヤって皮膜不安じゃね?
俺ビビってシングルスリーブにしちゃったよ
いやそれでも十分なんだけどさ
0340Socket774 (ワッチョイ cf58-eo3L)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:54:34.13ID:tDIeSrNa0
ライザーでPcie4.0対応なのに1.1しか出てないのは不具合か何かか…?
負担かけても1.1のままだし新しいライザーでも買うか…
0341Socket774 (ワッチョイ 4b58-tyli)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:57:20.48ID:MWXRq1HN0
>>339
どうだろ、まだ20日程度の使用だけど発熱もしないし被覆に問題はないと思うよ
俺の場合はとにかく柔らかいケーブルが欲しくて注文したけど、ゴムみたいな柔らかさで本当に満足しているよ
0342Socket774 (スプッッ Sd22-3Tzy)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:58:42.30ID:fOb4Ojqdd
4090結構入荷してるけど、天使はもう来ないのか?買いたい。
0344Socket774 (アウアウウー Sa3b-PQZ0)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:12:24.74ID:jjQUj+Bea
>>343
デコトラなら冷えるぞ
だだLowNoiseの為にファンの回転数が控えめだから他よりは気持ち高いかな
その代わりマジで静か
コアぶん回すなら他行ったほうが良いと思う
450W制限もあるしね
パワーリミット運用するならおすすめ
0354Socket774 (ワッチョイ 4b58-dPUs)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:42:29.63ID:y9EYg2Ts0
850Wで12900kの240W制限と4090定格で普通に動くんだけど
1000Wや1200W兄貴はCPUのPL無制限とか4090OCでもしてるの?
0357Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:50:12.31ID:nEqgYQoh0
アサクリヴァルハラやディビジョン2が超最高設定UWQHDで160fps安定して出てる
流石に凄いわ
0364Socket774 (ブーイモ MM02-P0CX)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:07:20.85ID:oKcW85WxM
高いケーブルを買うなら電源を買う方がいいかもとか思うけど、安いケーブルならどうと言うことはない
0365Socket774 (ワッチョイ 0e76-3YjY)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:08:42.24ID:k7SWzR/80
>>320
それブラーだけでなくビネットも影響してるかな
MODでシャープニング、ビネットはカットしてほうが良いよ
0366Socket774 (ワッチョイ efac-ydO6)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:23:13.60ID:F/WGWS4S0
>>355
綿棒でいいよ。
あと今回接触不良で×4接続になってる人ちょくちょくいるみたいだからGPU-zで確認してなってるなら洗浄やな。
それで改善報告多数あるから。
0367Socket774 (ワッチョイ 0e73-HkqU)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:27:13.06ID:6rS46VGF0
INNO3D RTX 4090 X3 OCと
INNO3D RTX 4090 iChill X3って、
光るかどうかと保証が2年か3年か以外に差はありますか?
0368Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:27:14.45ID:LxBGBeOj0
関係ないとは思うけどAMDなら直近ちっぽせっとどらいばでPCIドライバのバグ修正あったよ
関係ないとは思うけど
0370Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:37:35.73ID:LxBGBeOj0
結局マザー側BIOSの
Improve GPU compatibility for GeForce RTX 40 series.
の意味も分からんな
vBIOS側はアプデするとBIOS画面表示されるようになったけどマザーの方は何か分らん
0371Socket774 (ワッチョイ 0e73-HkqU)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:45:11.77ID:6rS46VGF0
過去スレを読んで
INNO3D RTX 4090 X3 OC = 代理店ITC
INNO3D RTX 4090 ICHILL X3 = 代理店ELSA
かと思っていましたが、今調べたらITCからもICHILL X3が出ているんですね
http://www.itc-web.jp/product/inno3d-c40903-246xx-1833va47

ELSAの4090 ICHILL X3は型番GD4090-24GERI3
ITCの4090 ICHILL X3は型番C40903-246XX-1833VA47

ITCの方も3年保証は同じ

過去スレでELSAの保証対応が良いと言われてるけど、
ITCという会社の保証対応の評判はどうなんでしょうか?
0373Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:00:10.56ID:df7+jznP0
>>363
バスボ高いやん、新艇だと
外車の新車買えるやん
ワイのは国産艇だから精々クラウンアスリートの一番上よりちょい高い位だったで

ミンコタなら放置していても大丈夫だろ
ヘッド基板部分に大きめのレジ袋何枚、モータの方はゴミ袋同じく何枚か重ねて養生テープでぐるぐるして置いたら3か月位潮風に晒しても大丈夫だったで
モータガイド?ウフフ
バスボはフルカバーできるから大丈夫ちゃうか?
ちゃんと電源ケーブルの雨水対策してないと腐るけどw
構造簡単だから自分でバラシて直すの簡単やで
モーターガイドなら国内でもパーツ揃うし
自分で直してみ
0374Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:06:40.89ID:nEqgYQoh0
ELSA、ゾタ、パリット、クロシコは安くても買わない
0375Socket774 (ワッチョイ 5fb1-j2+S)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:07:56.63ID:2W9r/x5M0
タフ汚ついに丸一日売れ残ってしまったか
0377Socket774
垢版 |
2022/11/24(木) 18:13:28.04ID:6BQuEJiH
白ROGあくしろよ
0378Socket774 (オッペケ Srdf-HeAq)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:15:48.97ID:4iYMAVTar
えぇ…今デコトラ3080使ってて4090もELSA評判良さそうだから🍆出たら行こうと思ったのに…
0382Socket774 (ワッチョイ 12c8-lc5Z)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:46.09ID:Z6yKzNbW0
ブラフラ25日を待っているのである

CPUクーラー173mmまでのケースだとオラマスきついかの
0385Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:31:47.18ID:yRE8Wy+7d
ZOTACは買わないのが普通だな
ELSAはジャスト3スロに収まるのと3年保証が魅力
パリゲイも安くて3スロだけど1年保証しかない品質から敬遠
ASUSとMSIはOC強いが燃える報告多いし1年保証でask税モリモリ
クロシコはコスパもひかり保証も3年でイチオシだけど売ってない。
0386Socket774 (ワッチョイ efac-ydO6)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:32:40.15ID:F/WGWS4S0
ELSAは単純に知名度低いのとichilはデザインが微妙だからだと思う。
しつこいくらいのichil表記なければ質感いいし性能も保証も良い。
0389Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:40:13.77ID:6e/7tpTua
40XXは保証重視でクロシコかELSA選んどきゃ良い
NVIDIAが経過報告でRMAにも言及してるのに日本の代理店ときたらダンマリ決め込んでるからな
0390Socket774 (ワッチョイ a353-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:40:29.62ID:zAaBNbJb0
>>20
> NVIDIA Ada Lovelace GPU はすべて、この 12VHPWR/16 ピンの新しい電源コネクタを備えています。
> これには、同社独自のファウンダーズ エディションとすべてのパートナー デザインが含まれます。
> 関係者全員にとって残念なことですが、一部の電源アダプターが溶ける問題があります。
> これは、ユーザー エラーまたは NVIDIA がまだ確認していない何かが原因です。
> いずれにせよ、これは会社の評判への打撃であり、これを機能として販売する代わりに、マーケティングの悪夢に直面しています。

NVIDIA は、GeForce RTX 4090 グラフィックス カードで電源ケーブル/コネクタが溶ける問題に遭遇した一部のユーザーからの報告にまだ直面しています。
これまでのところ、製造上の欠陥はまだ解決されていませんが、独立した調査では、ケーブルが完全に装着されていないとケーブルが溶ける可能性があることが示されています。
https://videocardz-com.translate.goog/newz/12vhpwr-power-cables-can-melt-when-not-seated-correctly-gamersnexus-investigation-shows?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

NVIDIA は、この問題についてまだ公式声明を発表していません。
0391Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:41:21.79ID:yRE8Wy+7d
まぁ今焦って90買わなくても各ラインナップとAMDも
各種出揃ってからでいいと思うぞ
買い急ぐ理由ないし在庫潤沢になって安くなる確率高い
来年春頃までまってろ
0392Socket774 (ワッチョイ e2eb-3NBL)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:43:09.15ID:ZxUtjxEB0
そんなに待たないよ
フォースポークンやホグワーツレガシーは新調したグラボでやるんだ
0393Socket774 (アウアウクー MM1f-YIey)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:43:28.24ID:V+5VkSX6M
今売り抜けないと不味い人達は必死なんだよ
0394Socket774 (ワッチョイ c303-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:43:57.14ID:XBxBwLIF0
ASUSはブランド的に数が出るから報告も多くなるでしょ
今回HDMIが2ポートなのASUSしかなくて選択肢なかったわ
0395Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:43:57.75ID:6e/7tpTua
>>390
4060も12VHPWRか
改良版間に合わないなら8ピン使っとけって
4060に大電流必要ないだろ
0398Socket774 (ワッチョイ 5fb1-iSd/)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:48:21.99ID:GrSU7W/a0
調べたけどカリストプロトコルsteam版も販売見送りになったんかよ
pc版くらい普通に出せないもんかね…
0401Socket774 (ワッチョイ 6f0b-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:49:37.70ID:tPW8teJL0
お前らがサイパンサイパン言うからエッジランナーズが気になっちゃって
他に見たいもんも無いのにネトフリ会員になっちゃったろこのハゲ
0406Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:58:34.48ID:rj//3w2H0
ARCTICとコラボしたのは水冷のやつだけなのかこっちは本体のichillシールっぽいの
剥がすか隠すかするだけで良さそうほんと正気を疑う程の糞デザインすぎる
0407Socket774 (ワッチョイ c68d-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:09:00.32ID:GHVlyTUA0
INNO3Dだけが何故か3スロに収まってると思ったら、電源が450W仕様なんだな
だからヒートシンクの厚さを減らせたわけだ
やっぱパフォーマンスとのトレードオフなのか?
0410Socket774 (ワッチョイ ef58-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:11:21.79ID:SnVS4TLm0
>>343
光らないほうのinno3D 4090を使っているが、
PL=70%, ファン回転60%, 室温22度, ケースのパネルは開けた状態で60℃以内をキープ
順調に冷えていると思う、他との比較はわからない
ファン回転60%,なら音も静か、70%まで上げるとそれなりに気になる
0411Socket774 (オッペケ Srdf-z6Ad)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:11:48.53ID:3/sVuPkyr
最近はクラシコキチがキャッキャしてるな
発売直後くらいはゲイキチがいたけどもうおらん
0415Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:20:56.00ID:6e/7tpTua
>>407
海外のユーチューバーがichillのOCテストしてたが
3045mhzまで上げてたからパフォーマンスも良いぞ
0417Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:22:30.99ID:df7+jznP0
>>412
誰か黒田とか萩生田とか細田とか亡国チョンカルト始末しねーかな

年度末で資金ショートしている内需依存度高い企業のレパトリに期待
0418Socket774 (スプッッ Sd02-ydO6)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:25:20.42ID:h+79sjsPd
TUFも良いんだけど今回大きいのと前にバラした時にサーマルパッド半分折れて貼られてたり適当な感じあったからそこから買ってないわ。
0421Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:27:15.08ID:rj//3w2H0
前々スレ辺りでツメが半刺し君いたけどあれってTUFだったんかな
諦めたみたいだったけど生きてるんだろか
0423Socket774 (オイコラミネオ MM67-yovc)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:29:04.72ID:wxMIUqbmM
>>401
1月で気になるもん全部観たあと
解約すりゃ余裕で元取れるだろハゲ
エッジランナーズは良かった
主題歌聴くと今でも切なくなる
0424Socket774 (ワッチョイ 4e0c-8nVk)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:33:46.39ID:AwIekZrt0
3080の時にTUF以外はキャパシタに糞みたいな部品使っていてOC時なことごとく落ちていた糞みたいなグラボが一杯有ったよな~w
0425Socket774 (テテンテンテン MM8e-VWNS)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:35:48.97ID:2yTq5nh0M
コイル鳴きの特に酷いメーカーはどこ?
0430Socket774 (ワッチョイ e7d4-yOto)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:44:09.32ID:82M25iTF0
>>343
買うたで
冷える静か2年保証30万超えない
まぁまぁのもんや
4090は他のでも冷却に関しては大差無いから気にする事は無い
0431Socket774 (ワッチョイ 12fb-ekjI)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:53:55.71ID:ugzb1dLr0
ゾタがダメな理由おしえて
0435Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:03:28.98ID:rj//3w2H0
>>431
なんか4080では異音がするらしいけど90は大丈夫なんかな?
日本に来るとアスクが殿様接待してくれるらしいけどもう来ないで!
0436Socket774 (ワッチョイ 12fb-ekjI)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:10:02.12ID:ugzb1dLr0
評判悪いんだなゾタ90買った俺涙目
ff15ベンチ4kで58℃メモリ64℃、FAN30%で28dbで意外と良いと思ってたのに他のはまだいいんか
0439Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:14:39.91ID:7BuuTcL3a
ギガみたいに御三家の中では格下扱いされてるメーカーがデザイン路線に打って出たなら評価もするし買いたくもなる
ゾタの場合は昔から一癖あって避けてる
tpuでも廉価は毎世代FE以下の結果残して来たしな
ガワ気にする前にまずファンとかサーマルパッドとかVRMもコンデンサも中身から頑張ってくれ
0440Socket774 (ワッチョイ 5fb1-z6Ad)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:14:50.56ID:RqP0P/Ve0
>>436
おれは好きだよデザイン
確かに海外レビューだと一番冷えてはなかったけど50歩100歩だし3000シリーズと比べたら雲泥の差
というかこのスレって自分の買ったグラボが一番みたいな思考してたり買ってもいないのにやけに茶々入れるおばさん思考の人多いから
気にしすぎない方がいいよ
0442Socket774 (ワッチョイ fbcf-nf4H)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:16:49.06ID:VssAxwvi0
1080のAMP Extremeは最高に弁当箱してて好きだったよ
アレでも今の基準からするとだいぶ薄いけど
0444Socket774 (ワッチョイ 5fb1-z6Ad)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:19:05.03ID:RqP0P/Ve0
正直デザインで言ったら他と差別化できてていいよゾタ
クラシコとかカミナリバリバリだし
ROGはライダーベルトみたいだし
微妙デザインのやつも多い
0445Socket774 (スップ Sd22-enLm)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:21:20.39ID:J3ikJaA8d
>>437
発売日269,800円
一週間後247,552円(さらに明日から+13,000尼ポイント)

値下げ早すぎて草
他の販売店売れなくて怒るやろw
0457Socket774 (スップ Sd22-enLm)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:35:55.23ID:J3ikJaA8d
みかか4万引きはヤバいなwマジでまだ一週間だろw
あと数時間残ればd曜日で1万ポイントもいける

とは思うけどまだまだ高杉
0462Socket774 (ワッチョイ 9773-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:41:16.30ID:nEqgYQoh0
今の段階だと80と90の価格差が10万以上になるからボーナス時期には売れるんじゃないかな?
でまた値上げすると思う
0463Socket774 (ワッチョイ fb56-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:42:44.21ID:F6dclJs50
4080は20万になっても買取は半額以下の10万だから
多分一生ネタにされるんだろう
買ったら大損するグラボって
0466Socket774 (ワッチョイ 9773-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:47:23.34ID:nEqgYQoh0
ELSA、ゾタ、パリット、クロシコは安っぽいイメージ
服で言ったらユニクロ、GU、ZARA、H&Mって感じ
0467Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:48:43.91ID:liMRuX7u0
買えよ 買え買え
そして差額で良いモン買えば良い
0469Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:49:06.81ID:7BuuTcL3a
4080は今の価格じゃどうやっても売れないでしょ


4090 100%(16384)
4080  59% (9728)★ 22万円 ←???????

3090 100%(10496)
3080  83%( 8704)
3070  56%( 5888)★ 6.9万円

2080Ti 100%(4352)
2080   67%(2944)
2070   53%(2304)★ 7.5万円

1080Ti 100%(3584)
1080   71%(2560)
1070   54%(1920)★5.7万円

980Ti  100%(2816)
980    73%(2048)
970    59%(1664)★4.6万円
0470Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:49:40.66ID:df7+jznP0
>>462
7900XTXが出て値下がり加速
今でも半額の6950XTといい勝負とアメリカじゃ馬鹿にされているのにw
6950XTXが700ドル台で買えるのに倍以上払う奴とか池沼と言われてんのにw
日本でもasrockの6950XTとか13万台なんやで
4080買う金あったら6950XT込でPC1台組めるw
0473Socket774 (ワッチョイ 4e0c-8nVk)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:02:50.21ID:AwIekZrt0
>>472
13900Kはええぞ~
但し、反り防止金具は必須やけどな
アレだけで最大10℃違う
280簡易水冷が最低限必要
出来るなら420水冷が良い
0474Socket774 (ワッチョイ e7ed-xiWb)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:02:56.20ID:DdV58reb0
せっかくなら13900KS待とうぜ
0476Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:04:37.68ID:liMRuX7u0
4090の性能を発揮するには13900でも足りない
よって俺はあと2年待つ。
0478Socket774 (ワッチョイ fb56-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:07:16.34ID:F6dclJs50
>>468
今頃3050が3万切ってるらしいが誰も見向きしないのと同じ現象になりそうだ
この手の商品は初動でコケると取り返し付かないから
0480Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:07:34.23ID:df7+jznP0
PowerColor AXRX 6950XT 16GBD6-3DHE/OC (Radeon RX 6950 XT 16GB) 129,800円(税込)
丁度半額でほぼ同等品買えるようになってた
7900XTXでたらあと2万は下がるんじゃね
あかんやろ
0484Socket774 (ワッチョイ cf58-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:12:56.48ID:HGqUBEwI0
>>469
いつも20xxまでは80Ti比なのに30xxから90比にすり替えて語るよね
多分4080Ti比なら20xxまでと大して変わらない
どっちかというとゴミなのは3090だぞ
0487Socket774 (ワッチョイ 9773-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:15:31.28ID:nEqgYQoh0
尼のブラックフライデーで欲しいのなかったら13900K買うよ
ハーマンミラーのセールが予想外の出費だった
0491Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:20:11.88ID:7BuuTcL3a
>>484
じゃあ対等にこれで

Average FPS

FHD
RTX2080 112.6fps
RTX3080 158.0fps +40.3% 9万5700円
RTX4080 201.7fps +27.7% 21万9800円

WQHD
RTX2080 85.1fps
RTX3080 128.8fps +51.4% 9万5700円
RTX4080 177.3fps +37.7% 21万9800円

4K
RTX2080 50.2fps
RTX3080 81.0fps  +61.4% 9万5700円
RTX4080 121.0fps +49.4% 21万9800円

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/31.html
0497Socket774 (ワッチョイ e76e-SeI9)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:37:23.55ID:5gXy5LmI0
rogとtufでここまで人気が違うものなのか😳
0503Socket774 (ワッチョイ c7e9-hiWH)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:41:21.92ID:f/8lwt/K0
この良さ、オレでなきゃ見逃しちゃうね。

もうね、値が貼るとか言ってらんない。

ROGの領域を展開せよ。

この体験はROGでしか味わえない。

他の同クラスのGPUより高いとか言ってる場合じゃない。

なんだろう感じる。ROGの本気を。

信じよう。そしてともに参戦しよう。

ROGで、やってやろうじゃん。

GPUの未来はROGにかかっている。
0504Socket774 (ブーイモ MM13-1E/D)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:45:19.99ID:qSum4k3LM
zotacはゾタック日本とアスクの扱いが有るけれど、
何が違うのだろう。
私のはゾタック日本のシールが貼ってある。
0505Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:48:05.38ID:rj//3w2H0
すげーな4090のデザイン酷過ぎの中でまさに糞とはこういうものを言うんだよと
体現されてるすげー圧倒的何をどう間違ったらこんなの創造出来るんだ
0506Socket774 (ワッチョイ 57b1-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:52:49.83ID:5K874ZCu0
多くの人はマイニング前の感覚で考えるだろうから
破格の15万でもそこまで売れる気はしないわ、円安じゃどうにもならんな
0507Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:52:51.47ID:7BuuTcL3a
安いアメリカでも店に溢れる4080さん
入荷を絞って「品薄」を演出するはずだったのにどうして…


NVIDIA の 1199 ドルの US GeForce RTX 4080 は誰も欲しがらない

https://wccftech.com/nobody-wants-nvidia-1199-us-geforce-rtx-4080-despite-lower-shipments-retailers-stores-are-stocked-with-cards/

NVIDIA 4080 shipment units:30,000 ←←←
NVIDIA 4090 shipment units:130,000

Total RTX 40 shipment units:160,000

NVIDIA's 4090 was pretty much sold out at launch.
0509Socket774 (ワッチョイ e7d4-yOto)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:54:58.94ID:82M25iTF0
ただの箱のカラバリだけで十分よなw
0512Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:57:24.11ID:7BuuTcL3a
まぁメリケンベースでも1.7倍だからな
100ドル上乗せされただけの4090がある状況ではな
コア60%未満の4080に2倍近い金を出すわけがない
0516Socket774 (ワッチョイ e76e-SeI9)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:00:40.37ID:5gXy5LmI0
光るの好きとかパチンカス脳か蛾とか虫かなんかか?🤔
0517Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:04:08.66ID:liMRuX7u0
>>515
しかし4090は売れてるからNvidiaの思惑通り
0518Socket774 (ワッチョイ 1bc4-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:05:37.43ID:g11uPu7C0
ギャンブルなんて競馬の宝塚と有馬、サマージャンボと年末ジャンボ買うだけだけど真っ白PC光らせてるよ
0519Socket774 (アウアウウー Sa3b-ySgW)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:07:39.76ID:OlRrNx12a
発達は光らせたがる
0521Socket774 (ワッチョイ 1bc4-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:14:29.96ID:g11uPu7C0
光らせるのを謎にたたく人が良く分からない
ARGB商品で何かの不利益でも受けたのかしら
0522Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:17:18.90ID:liMRuX7u0
QualcommがTSMCからサムスンへ乗り換えを検討中。3nmの量産遅れが原因



サムスン電子製3nmプロセスの歩留率は20%台の模様。顧客はマイニング用ASICのみ

Qualcommってバカなのかな
0523Socket774 (ワッチョイ fbcf-nf4H)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:17:44.48ID:VssAxwvi0
一時期はファンとかも光らせたりしてたけど余分に配線増えるし無駄に電気食うしアホらしくなっちゃった
0526Socket774 (ワッチョイ cf58-YZO6)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:34:13.40ID:vbjItx4m0
AMD頑張ってほしいけど、あそこは何故かいつまで経ってもソフトウェア軽視な体質が抜けきらんからなぁ
nVidiaも不具合多いと信者は言うけど、確認、公表、対応までのフローが出来てて、致命的なのは最短数日とかで修正版出るけど、AMDの場合まず 確認 の時点でなかなか認めないし公表もされないから傾向が強いんだよねぇ…
0529Socket774 (ワッチョイ 127e-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:35:25.15ID:RibrETOD0
4090は来年には間違いなく値上げだろうな。
来年出る4070ti(偽4080)が17万だから4080は価格相対比では適正。
というか現状の価格でも4080は安すぎる。

明らかに価格的におかしいのは4090(コスパ良すぎ)。
4090は本来45万が適正価格。

4090---45万(値上げというか価格適正化)
4080ti---38万(適正価格)
4080---30万(若干値上げで価格適正化)
4070ti---17万(適正価格)

来年は1年通してこの辺で落ち着くと思う。
0530Socket774 (ワッチョイ 5fb1-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:36:15.57ID:2W9r/x5M0
>>519
発達障害で手帳持ちだけど光らせてるやつは見下してるしクリアケースですらないわ
むしろ定形の方が光らせてるイメージ
0532Socket774 (ワッチョイ cf58-YZO6)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:19.19ID:vbjItx4m0
LEDピカピカ綺麗でいいけどガチで数日dw飽きるからねw
いつも思うのは、アレ静的なパターンじゃなくて、GPU使用率などに合わせて色とか光が流れる速さとか変えられれば良いのにって思う。
一応温度に合わせて変わるその製品専用のユーティリティはチラホラあるけど、せっかく各種汎用センサー豊富についてるpcなのに、その値読んでくれる制御ソフト少なすぎよね。
0536Socket774 (ワッチョイ e76e-SeI9)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:54.58ID:5gXy5LmI0
>>535
両方まだ買えるやんけ
0537Socket774 (ワッチョイ 6276-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:28.97ID:LwiVXCvG0
パソコンなんて欠片も興味ない人に光ってるPC見せると
大体みんな喜ぶけどな
繁華街のネオンとか好きだろ?
あれと一緒だ
0538Socket774 (ワッチョイ efd9-KP+k)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:39.61ID:RjyZwv/k0
グラボは上位グレードを買ったら光ってるしな
性能が低い光るファンを買ってるのとは全然違う
0539Socket774 (スップ Sd22-enLm)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:10.39ID:J3ikJaA8d
オラマスも昼から夕方までずっとあったからなあ
もう結構行き渡った感じだな
あとはROGとガラクロ待ちの人か
0540Socket774 (ワッチョイ 066e-BeVN)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:55:21.93ID:arHihjz50
タフ夫とタフボーイに2万円の差なんて絶対ないわ
選別なんてしてないし、vbiosに書き込まれてる初期クロックが違うだけやろ
0543Socket774 (ワッチョイ e2eb-3NBL)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:12:17.68ID:ZxUtjxEB0
A12×25届いたから元のファン取っ払ってヒートシンクに括り着けたけど静かに冷えて最強だね
もうこの世の全てのグラボのファンはこれに変えればいいのに
0545Socket774 (ワッチョイ 066e-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:14:00.75ID:GHD8Ydky0
うんこ3080のリリース遅すぎだったからうんこ4090は早くして欲しいよな
正直信仰を除いたROGの100倍くらいの価値がある
0546Socket774 (ワッチョイ af10-H119)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:30:46.13ID:3eYy7EGn0
>>484
3080ti→4080より劣る2080ti→3080ti

以下、1199ドルのグラボでの比較

2080ti 11GB 64fps 272W 0.24fps/W
3080ti 12GB 92fps 365W 0.25fps/W
4080 16GB 121fps 304W 0.40fps/W

2080ti→3080ti VRAM1GB増 ワッパ1.0倍
3080ti→4080 VRAM4GB増 ワッパ1.6倍

https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png

https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/power-gaming.png
0551Socket774 (ワッチョイ 57b1-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:51:06.97ID:cqC2refx0
どうせ13900kよりZen4の7700X3Dのがゲーム性能高いんでしょ?
5800X3Dですら13900Kと1.6%しか差が無いし、X3D待つのがいいかな
0553Socket774 (テテンテンテン MM8e-VWNS)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:58:13.75ID:FpotXYE8M
生産数
4090>>>4080

売りたい本音
30xx>>>4090>>>4080

革ジャンの作戦通りに売れてるから
4080の値付けそのものは間違ってない
当て馬役として大活躍してる
メーカーと小売は貰い事故でしかないけど
0554Socket774 (ワッチョイ 6b96-uOno)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:04:58.02ID:w73KCwRy0
今更3000番台買うイメージが思い浮かばん
新品もそうだが中古はマジモンのジャンクが溢れかえる地獄絵図だし
0560Socket774 (テテンテンテン MM8e-VWNS)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:24:44.99ID:Vy5NeMF9M
>>557
うんこは分かるが
本体側が別次元でダサいことが気になった
0561Socket774 (ワッチョイ 1b36-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:25:48.33ID:XaZPD5mK0
オマンリかと思った
0562Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:25:58.24ID:KsfdZopg0
RTX 3080 vs RTX 4080 - Test in 10 Games l 4K
https://youtu.be/07H-EL2_4xk

RTX 4080 サイコー (`・ω・´)ノ
0568Socket774 (ワッチョイ fb56-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:37:08.22ID:8LyN1sdm0
4080の発売1週間で4万円引きは凄いね
買った奴を馬鹿にしてる
3週間後にはradeon7900XTXも出てるし10万円引きかな?
0571Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:39:58.23ID:KsfdZopg0
しかし、4090は買えないからって泣く泣く4080買った人にとっては4万引きが泣けるやろうな (T_T)|||
0574Socket774 (ワッチョイ c3f4-bdWt)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:47:42.24ID:8DY+ZgmK0
ケーブルモッドのSeasonic対応のやつが海外から届いた
13900Kを買ったからもう要らなくなったw

要した時間
1ヵ月

やるぞ
0576Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:54:05.02ID:KsfdZopg0
>>573
せやからや
せやから浮いた4万で他の良いパーツに資金を回せたはずなんや
0578Socket774 (ワッチョイ e76e-SeI9)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:54:53.53ID:KcaafxGg0
>>571
可哀想や😭
0579Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:57:55.57ID:AuA5TjAva
他の良いパーツ(4090)
0581Socket774 (ワッチョイ 4b58-6jyb)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:59:42.49ID:CyGxeR+90
ロン毛が最近FF14ベンチに拘ってる理由が良く表れてるグラフだなとは思うけど、本来5800X3Dがかなり強い(少なくとも元は12900Kよりは上だった)はずのベンチであるにも関わらず上位が軒並みintelなのは、DDR5-6000まで行くと素直にシングル性能順に並ぶということなんだろうか
しかしこれ7700Xの3Dきても下手したら13900Kに勝てなくない?キャッシュ効きまくるベンチですらこれだと果たしてどうなんだろうな
https://i.imgur.com/172XmIE.jpg
0582Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:02:58.30ID:PQQI5Qsd0
FF14ベンチは素直に性能指数になるから良いベンチだよアホは理解できてないけど
しかもメモリベンチとしても割りと優秀だしな
0583Socket774 (ワッチョイ 4b58-6jyb)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:04:38.22ID:CyGxeR+90
>>582
解像度と条件変えたらいろんな性能を測れるから優れたベンチだな
4Kなら未だにGPUベンチになるし解像度落とせばCPUもメモリもストレージすらスコア化できる
0584Socket774 (アウアウウー Sa3b-67eE)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:17:38.49ID:HEL2ODxoa
>>581
打ち負かしたと思ってた12900Kに20%近い差が付けられてるのはびっくりだな
ddr5必須のzen43dはあまり伸びないかもしれないね
シングル性能は圧倒的に13900kが強いから
0585Socket774 (ワッチョイ 4b58-6jyb)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:20:47.14ID:CyGxeR+90
>>584
不思議な結果だなと思ったけどわメモリが一定以上に強ければもうキャッシュだけでは対抗するのが難しい可能性もあるのかもしれんね
5800X→X3Dが+15%だから、仮に7700Xも3Dで+15%になるのだとしたら13900Kには敵わない
もっと伸びるなら別だけど現時点ではちょっとわからないな
0587Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:22:56.25ID:w077D5xn0
>>581
4亀のDDR5-6000の比較だと7950Xが12900Kをわずかながら上回ってるから、そもそも他の個所の結果に差異がある
はっきりしてるのはGNがfpsのグラフに対して4亀はスコアのグラフである点だな
ベンチソフトがスコアを何を基準に出してるのか知らんがそこの差がありそうな気がするけど、俺ベンチとかあんま詳しくないから間違ってても叩かないでくれー

https://www.4gamer.net/games/660/G066052/20221020081/
0588Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:27:32.72ID:w077D5xn0
と思ったらスコアの下にfpsのグラフ出てるな
7950Xのほうは4亀とGNで同じ結果だけど12900KがGNのほうはやたら伸びてるな
この差は一体なんだ
0589Socket774 (ワッチョイ 4b58-6jyb)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:29:04.86ID:CyGxeR+90
>>587
フレームレートのグラフでも7950Xが少し上だし、なんかよくわからないねぇ
GNは3090Tiで4亀は3080だから、グラボの限界だろうか…?
0590Socket774 (アウアウウー Sa3b-67eE)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:31:59.83ID:iYkkQsuAa
>>587
それ周波数揃えてるけどメモリが違うから恐らくCL差でスコアに差が出てる
記事でも7950x有利になるって言及してるよ
CL30と40じゃだいぶ違う
0591Socket774 (ワッチョイ 4b58-6jyb)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:36:34.97ID:CyGxeR+90
>>590
ああ、FF14ベンチでその差は結構出てくるね
どの程度変わるかはともかく、揃えたら確実に同じスコアにはならないわ
0592Socket774 (アウアウウー Sa3b-9m7L)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:37:04.03ID:NxgVY49Fa
FFベンチ俺の環境だと
13900K Px58 E無効 Rx50 RTX4090@3045MHz
DDR5-7800 32-44-44-48 2T Gear2 で49000前後
DDR4-4133 15-15-14-28 1T DR Gear1で51000前後

まだDDR4に分があるように思える
0593Socket774 (ワッチョイ c68d-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:44:09.73ID:x6Pr3+x/0
>>562
サイパンとスパイディ以外は3080でも60fps張り付きになるから、
60Hzモニタしか持ってない人間は40XXを買ってもほぼ無意味だな
0594Socket774 (ワッチョイ e76e-1poF)
垢版 |
2022/11/25(金) 02:09:07.10ID:zej2TbHF0
ラデは3DMark番長のときがあるからなぁ
6xxxシリーズはレイトレーシング以外は
良かったから期待したいが
0595Socket774 (ワッチョイ c60c-CFQF)
垢版 |
2022/11/25(金) 02:31:06.93ID:FNlUO1wk0
冷静考えると今更、旧世代グラボに
10万以上出すのアホらしい
暫く様子見だな
0597Socket774 (ワッチョイ e211-UKnD)
垢版 |
2022/11/25(金) 02:40:40.09ID:yjvoCWKl0
4080って真も偽も3000番台の価格維持のために高額なんだろ?
モノ自体は良いのに商品としてはゴミってどういう事だよ
0598Socket774 (ワッチョイ affb-SbEU)
垢版 |
2022/11/25(金) 02:55:05.07ID:g+oTmZb40
3080は4Kも問題ない、WQHDならもっと融通効いたセッティングが可能になる
画質低60fpsなら4K動くからな、WQHDなら画質高120も可
30万なんか出してんのはバカしか居ないぞ
0599Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 02:58:48.54ID:hXqhoFaYa
4080
性能は前世代より伸びてない
しかし価格は2.3倍に超絶値上げ
発売する必要があったのだろうか???

Average FPS

FHD
RTX2080 112.6fps
RTX3080 158.0fps +40.3% 9万5700円
RTX4080 201.7fps +27.7% 21万9800円

WQHD
RTX2080 85.1fps
RTX3080 128.8fps +51.4% 9万5700円
RTX4080 177.3fps +37.7% 21万9800円

4K
RTX2080 50.2fps
RTX3080 81.0fps  +61.4% 9万5700円
RTX4080 121.0fps +49.4% 21万9800円

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/31.html
0604Socket774 (アウアウウー Sa3b-MYAL)
垢版 |
2022/11/25(金) 04:17:51.79ID:aTP8R4bMa
4090の性能5000世代に片足突っ込んでるだろうしそりゃ現行のcpuじゃボトルネックになるよ、オーバースペックにも程がある
0606Socket774 (アウアウウー Sa3b-67eE)
垢版 |
2022/11/25(金) 04:22:51.34ID:GB1K38/qa
オーバースペックだからDLSS3出したんだろうしね
早く対応ソフト増やして欲しいな
0607Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/25(金) 04:29:20.42ID:U1WG6foa0
DLSS3に対応したゲームのオプションにDLSS3の項目がないんだけど、どったから設定すんの?
サイパンやスパイダーマン1と2やゴッサム・ナイツとネズミ兄弟2とか
0608Socket774 (テテンテンテン MM8e-Os4M)
垢版 |
2022/11/25(金) 04:39:10.96ID:vYhNPXrxM
RGBは配線無しで光るなら良い
別に繋がないと光らないならノンRGBで良い程度
配信者とかインフルエンサー向けだろ
0609Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 04:43:34.86ID:PQQI5Qsd0
DLSSの設定あるやんあれでは
別に3専用の何かになるわけじゃないだろ
0610Socket774 (アウアウクー MM1f-0mkS)
垢版 |
2022/11/25(金) 04:58:48.19ID:Rn2qfLbIM
“富裕層”の申告漏れ 839億円指摘 平成21年以降で最多 国税局
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221124/k10013902211000.html
>富裕層の申告漏れの1件当たりの金額は3767万円で、富裕層のうち海外投資などをしている人の申告漏れはさらにその2倍の7836万円でした。

>このほか暗号資産などの取り引きを行っている個人の1件当たりの申告漏れは3659万円、追徴税額は1194万円でいずれも前年よりおよそ50%増えました。


こりゃマイニング勢も来年あたり芋ヅル式かなあ
0611Socket774 (ワッチョイ cf58-YZO6)
垢版 |
2022/11/25(金) 05:15:07.70ID:HzIOA23O0
マイニングは確かに儲かったけど、割と厳密に確定申告したら税金増えない程度だったなぁ
まあ初年度はGPU買ったりするし、一般家庭でやってた分には、多くの人が真水の儲けでは100万くらいじゃないの?
仮想通貨トレードしまくって儲けが大きくなってたりしたら税金どどんと増えてたかもだけど、それはマイニングとはまた違うしな。
0612Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/25(金) 05:46:38.76ID:U1WG6foa0
>>609
3の表記は無くても対応してるのね
ありがとう
0619Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:14:26.92ID:DO/pL8A4d
4万円引きのスプ空80ご祝儀で発売日に買った人手をあげなさい
今どんな気持ち?w
0622Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:35:58.11ID:wC3YFer50
工房のタフ夫も消えたな
0623Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:37:41.26ID:wC3YFer50
>>616
それそれ
22H2問題でオフにしたままの人とかWindows 10の人はオフのままで出来ないことがある
MS系のネズミ2やMSFSなんかはそこオフだとゲーム内オプションから設定項目自体消える
0625Socket774 (ブーイモ MM02-P0CX)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:43:51.35ID:4J9RJWBZM
>>600
4090が強すぎてCPUボトルネック凄いな
CPUはある程度の持ってるならもう一段階上がるまで様子見が良さそう
0626Socket774 (ワッチョイ 5fb1-z6Ad)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:52:20.73ID:Put7T3P20
>>625
4kなら殆ど関係ないよ
0628Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:53:42.97ID:wC3YFer50
工房の90タフ夫は消えたが
チラッと見てみたオリオの80は相変わらず廉価ゾタ以外全部残ってる;;;;;
0631Socket774 (ワントンキン MM92-8IX5)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:08:10.23ID:zQrJh3bCM
お値段次第
0633Socket774 (スッップ Sd02-CdGE)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:15:17.16ID:EKupXXxvd
この様子だと18万でぼちぼち売れてきて15万切ったあたりでバカ売れって感じだなあ
赤が傑作だったらそれすらも怪しいけど
我慢できなきゃ4090買った方がいいし
0634Socket774 (ワッチョイ e776-Mdj9)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:20:43.49ID:51SCS2V50
15万切る
こういうアホは一生買えないだろうな
来年の年末でも18万以下は見つからないだろう
0636Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:25:31.58ID:DO/pL8A4d
ラデの価格&売れ行き次第ではわからんで
発売一週間で4万引きクーペン出る代物や
でもここの連中はゾタ15万になってもまだ高いゴミモデルとか言って買わない(買えない)んだけどな
0637Socket774 (ワッチョイ 9773-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:27:03.64ID:5jdYi3zx0
でもNTTとかいうところだけだしね4万引き
なんでそこがそんなことしてるのかもようわからん

しかし毎回値下げはMSiだなww
0639Socket774 (ワッチョイ 1b02-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:28:20.65ID:FJoTLlJg0
そもそもアスクレートが正常になるだけでも19万ぐらいになるし
来年末で18万以下が見つからないとかナイナイ
0640Socket774 (テテンテンテン MM8e-A//E)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:29:47.34ID:L9E4gneNM
今の値段の4090が品薄ってことは値付けは適正か低いってことやろな
4080が高く見える今は4090がコスパ良く見えるから引き続き売れるだろうし、30シリーズも売れる
上手いと思うわ

4090品薄商法で値上げもありそう
0641Socket774 (ワッチョイ 57b1-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:30:01.59ID:SLiAp6cX0
発売初期はアスクレート極悪設定だしな
売れない、在庫積み上がってりゃ、そのうち下がる
0642Socket774 (ワッチョイ 1bb5-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:37:38.25ID:A6U+WqC50
1200$x150円 18万円
18万円x140%(消費税 アスク税 販売店利益)  =25万くらい?
同じように考えると4090は32万くらいで割と妥当なのかな
もとの4080価格設定がおかしいんだな
0643Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:39:42.93ID:wC3YFer50
そう考えると90ROGとか破格
アユートテックウインドさんが頑張ってるのかそれとも小売りの儲けが少ないのか
だから入荷しないのか!!!
0645Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:57:05.35ID:Y8WWjRBZ0
今回の4090suprimとかMSRP1700ドルなのにMSRP2000ドルの4090ROGと少ししか値段差ないからアスク税がっぽりだよな
0646Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:58:07.97ID:Y8WWjRBZ0
書いてから思ったけど、ASK取り扱いのROGとかもあったんだっけ
他と足並み揃えてるのとボッタクリ混在か
0649Socket774 (ワッチョイ 7776-/NM1)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:11:51.13ID:Gy08+Xlt0
90も35万もする割には80と比べてもフレームレート20上がる程度だしコスパ良いとは言えないよね
80の性能はそこそこあるし売れないのは価格設定がおかしいだけ
今の段階だと90との差が13〜14万まで開いて来たから20万前後になれは売れてくんじゃない?
重量級のゲームを4Kウルトラ設定高fps出したいなら90必須だけど
0650Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:13:21.07ID:Y8WWjRBZ0
>>648
PC4Uで一時期ROG予約受け付けてなかったか?
あそこASKだと思ったが、PC4Uがテックウィンドかアユートから仕入れて売ってただけかな?
0651Socket774 (ワッチョイ e76e-SeI9)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:13:48.56ID:KcaafxGg0
>>649
それならxtx買えばええやんてなるな
0654Socket774 (ワッチョイ 7776-/NM1)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:25:10.64ID:Gy08+Xlt0
>>651
まぁそうにもなるけどAMD毛嫌いしてる人も多いだろうし
0656Socket774 (ワンミングク MM92-BeVN)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:31:34.51ID:ad35Ua7tM
>>650
pc4uはaskって話はよく聞くけど、体としてはいちパーツショップだし、
よその代理店から仕入れててもおかしくはない
マザーとかもASUS製品pc4uで売ってるしな

んでアスクのwebサイトだと取り扱いメーカー一覧にASUSは無い
0657Socket774 (スプッッ Sd22-plH6)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:32:02.02ID:iGcSOAA4d
ソロゲーならXTXで良いと思うよ
オンラインは落ち着くまで無理かな
クラッシュが怖くて使えん
0659Socket774 (ワッチョイ a281-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:36:03.82ID:/Lv9KwWa0
今月もIPスレのおかげで36万稼げたわw
4か月目やけど42、29、34、36とむちゃくちゃ稼げてる
今月で契約終わりだったけど1週間前に継続してあと半年延長で来年5末までしませんか?ってきたからラッキー
今月頭にまた募集あったから応募殺到しただろうなw
IPスレはマジで儲かるからどんどん建てろ

今月
https://imgur.com/a/sDxAp83

10月分
https://imgur.com/a/F4RBZgZ

9月分
https://imgur.com/a/mW0KyJK

8月分
https://imgur.com/a/iey0cgO
0660Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:36:06.16ID:wC3YFer50
Corsairの普通の12VHPWRケーブル
尼出荷ではないけど予約できるね
発売予定日が大晦日
0661Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:43:01.78ID:DO/pL8A4d
アスクフェスにもASUSいたし裏では卸してるのかもな
直営でASUS製品買った奴がいないという不思議
バックとかASUSストアに売ってそうなもん売ってるからASUS直なのかもしれんな
販売店保証=実質アスクみたいな感じか
0662Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:47:20.16ID:Y8WWjRBZ0
PC4U経由でASUSのグラボ買った人いたら箱に代理店のシール貼ってあったか教えてほしいね
貼ってないならシリアルで管理してるんだろうし、ASK以外のが貼ってあったら仕入れて売ってるだけってのがわかる
0663Socket774 (スププ Sd02-2zHw)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:49:16.28ID:qbbpDsk6d
4090に高負荷をかけたときにカリカリ音出して焦ったわ
負荷を更新する度に音が出るけど一度音が出てしまえばそれ以降はもう出ないから良いんだけど怖いわ
0665Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:53:25.76ID:wC3YFer50
久しぶりにウィッチャー3インスコして昔の設定のままのV-Sync非同期だったらグラボ鳴いたわ
メニューで5000fps出てるw
μLEDモニタはよ!
0666Socket774 (ワッチョイ 0682-2zHw)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:59:45.77ID:nql/g9rM0
dポート端子の部分て簡単には壊れないよな?
2本挿したとき頭が干渉して若干斜めに刺さったから焦った
0669Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:25:29.30ID:wC3YFer50
結局2枚目まだだけどとりあえず明日メインは本水化するわ
自宅在庫あると思ってたクーラント無くていつもんとこで頼んだけどいつもの様に出荷遅い
暫く精製水でまわす
0675Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:52:07.56ID:wC3YFer50
尼タフ夫もあるぞ
300286円と安い
0677Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:56:29.18ID:wC3YFer50
今残り9点になってるぞw
0678Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:57:57.66ID:wC3YFer50
今週ASUS入荷多めなのは本当だったか
ROG僅かでほぼTUFか
0684Socket774 (ワッチョイ e7d4-yOto)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:08:45.33ID:RqtRpTXn0
尼 Thermaltake ケーブル予約来たで
急げw
0685Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:13:25.53ID:wC3YFer50
>>684
ショップはCORSAIRケーブルと同じとこだね
0686Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:14:56.58ID:qXq9NCsQ0
来月から東北電力管内、電気料金3割値上だとよw
4090で遊んでいたら嫁とか親に刺されそうだなw

つか、冬越せるんか
0687Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:17:38.70ID:DO/pL8A4d
タフ男安いなぁボーイと同じ金額か
さらに1万尼ポ+d曜日で13500ポインツいけるな
0693Socket774 (ワッチョイ cf58-KP+k)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:34:54.41ID:1LCKJFs70
尼のタフ男安すぎだろwでも保障1年だしな
0694Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:37:38.04ID:KsfdZopg0
ウイルス入り偽Afterburnerが多数の偽サイトで配布。開発者が注意喚起
0698Socket774 (アウアウウー Sa3b-pRlO)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:45:47.33ID:dTYNcCICa
うわ非OCとOCほぼ値段変わらんのか
アマさんには悪いけど非のほうキャンセルしてOCのほうにしたわ
0700Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:52:25.15ID:KsfdZopg0
>>698
偉い!
OC ええでっ!!!!
0702Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:54:39.57ID:qXq9NCsQ0
尼と九十九がブラックフライデーセールで4090ごっそり出品すると思っていたが来ないな
知り合いのCFDの人が戯画とクロシコの4090在庫あるけど注文が来ないとも言ってた
予想以上に売れてないんかな
0704Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:57:11.08ID:DO/pL8A4d
俺の知り合いの代理店の人がROG腐るほど倉庫にあると言っていたあと店の店員も
0705Socket774 (ワッチョイ e28d-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:57:38.21ID:ra9VEnzl0
尼がブラックフライデーセールで4090こっそり出品すると思っていなかったが来たな
タフ夫ポチらせて頂きました
0707Socket774 (スップ Sd22-MF9y)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:58:37.65ID:XsoRUy5Vd
保証期間1年のグラボは仮に1万2万安くても買う気にならんはw
タフくん名前のくせに1年で草
0709Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:00:36.01ID:DO/pL8A4d
タフなのにコネクタミリタリーグレードじゃないんですか!?
なんで割れてるんですか!?
0711Socket774 (スフッ Sd02-nf4H)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:01:48.68ID:bp/KMEL3d
タフ男30万ポッキリか
まぁ非OC版と値段ほぼ変わらないならこっちのほうがお得だな
0722Socket774 (アウアウウー Sa3b-H119)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:24:44.70ID:Cnz2S2OFa
>>717
今、米尼で1600ドルの商品カートに入れると23万になる
米尼で買えるようになったら、国内も値下げするだろうね
0723Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:29:15.96ID:qXq9NCsQ0
>>720
別にええよ
グローバル保証受けられる方がええわ
英語問題ないから直でメーカとやり取りする方がええ
ちなみに某マザボメーカは日本代理店経由でもグローバル保証してくれる
当然英語メール必須だけど
理路整然と英文で説明できる奴なら困らんだろ
理系院卒以上なら普通にできると思うし、ほとんどの奴困らんだろ
特に5chは後期卒ばっかりだから英語ペラペラだろw
0725Socket774 (ワッチョイ ef60-HCEH)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:41:09.11ID:Eatsyvha0
4090で2世代分くらい使い倒そうかとも思ったけど1080tiみたいな感覚で使ってると壊れそうで恐いわ
0727Socket774 (ワッチョイ 5fb1-iSd/)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:44:25.66ID:7y2Ewz8c0
ていうかほんとゾタとtufばっか入ってくるな
ガラクロ90とか入荷報告ほとんど聞かないぞ
0728Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:44:29.92ID:DO/pL8A4d
無在庫転売マケプレだろ注文入ったら発注するんやろ
いい加減尼直とマケプレ理解できないかなぁ
0730Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:48:54.16ID:wC3YFer50
尼タフ夫もタフボも全部売れたのか
昼休みに見つけて買った民かね
マケプレが抑えたのかもしれんが
0731Socket774 (スップー Sd22-YCJu)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:52:39.65ID:uP58x8j4d
しかしよく30万のグラボをポンと買えるな・・・
どんだけ金持ちが多いんだよ
0733Socket774 (スッップ Sd02-uOno)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:53:43.76ID:QTuC2uIud
30万なら買うけど34万辺りだと買う気が起きない微妙なせめぎ合い
転売屋が押さえたとしたらぜひとも爆死して欲しい
0737Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:58:37.77ID:U1WG6foa0
>>731
本当に買ってる人は半分も居ないと思うよ
欲しくても買えないから僻んで格好の餌食となった4080を叩いてるだけ
0739Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:03:42.49ID:Y8WWjRBZ0
自分はZen4 3Dと一緒に使いたくて今は買うタイミングじゃないから見てるだけだな
どうせならでっかい変化を味わいたいわけよ
0740Socket774 (ワッチョイ cf58-mjHi)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:04:05.29ID:8drcPQlS0
ワンズでGV-N4090GAMING OC-24GD買えました、教えてくれた人ありがとうございます。
0742Socket774 (ワッチョイ e756-9FEU)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:04:36.30ID:quEufFcK0
>>640
それでもよっぽど値崩れさせたくないのか出荷絞ってるだけだからな
見た感じ売れてるように見えるけど決算は騙せてない
0745Socket774 (ワッチョイ cf58-KP+k)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:10:47.28ID:1LCKJFs70
CPU更新は来年のブラックフライデー辺りまで我慢かなぁ
それまでにモニターを有機ELに更新したい
0746Socket774 (ブーイモ MM8e-Ofj5)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:15:14.42ID:Q8+1hHaXM
4080がゴミすぎるせいで本来一番売れないウルトラハイエンドである4090が人気出るという異常な状態
0748Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:21:34.40ID:YuFhQEWja
>>690
>RTX 4080の電源コネクタが開封した時にはすでに破損してた…。
>代理店に問い合わせたら購入店で対応と。
>Amazonで交換手続きしても何かエラー出るので残念ながら返金に。

これ箱に付属品詰めてるの代理店だよな
日本の流通品なら溶けてるの隠してたって事か
0751Socket774 (ブーイモ MMdb-7/Ma)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:24:26.32ID:YowR6fZzM
>>721
3000系の中古はマイニング上がりが多くて買えたもんじゃないだろ
新品の30%以下の価格なら博打で買ってもいいけど
0752Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:24:54.87ID:KsfdZopg0
>>744
単純計算で40シリーズで300億円以上は売れてる。
0753Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:27:11.65ID:KsfdZopg0
悲報! 現役宇宙飛行士・古川聡氏の研究に大量のデータ改ざんや捏造発覚!JAXAが処分へ
0756Socket774 (スッップ Sd02-LO0k)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:43:39.21ID:8D7RkBrGd
自作日々が買った4080はタフだったはず
流通途中でこうはならんだろうし十中八九asusのミスだな
0758Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:45:10.47ID:DO/pL8A4d
アスクはご丁寧に全部開封して中におはがき入れてシール貼りまくってるけどASUSのアユートテックウインドは未開封テープ付いてて中開けられないから段ボール開けて代理店シールペタペタするだけだろ日本で中見ることすらしないだろ
0759Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:46:32.28ID:KsfdZopg0
そ、そんな・・・ Tufのコネクタが破損だなんて・・・

    ○      ウフフ…
   /∥ヽ
   くく

    ○
  || /∥ヽ ||  ガクッ
    LL


 ○| ̄|_
0760Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Jjdz)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:48:32.17ID:TriaAVcD0
グラボに30万円は高いと思うけど30万円自体は別に高くはなくね
0763Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:54:50.76ID:wC3YFer50
為替無視すりゃ丁度良いと思う
性能的には想像してた以上だった
だからあと1枚ジョーーージ!!
0764Socket774 (スプッッ Sd22-jb56)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:59:59.99ID:SXm9lVyjd
プニィー4090アマゾンに売ってるぞ
0765Socket774 (ワッチョイ cf58-67eE)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:00:08.91ID:vJIKcpXB0
前のグラボ売ったら割と安く済まんか?
0769Socket774 (オッペケ Srdf-HeAq)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:08:33.42ID:x7wYUO7Vr
ぷにアスク取り扱いだよね?
保証長いの珍しいな
0770Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:09:38.29ID:KsfdZopg0
ぷにぃなんてフザケた名前のメーカーはやめとけ!!
0772Socket774 (ワッチョイ 1bb5-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:16:19.23ID:A6U+WqC50
アルミとマフラーエアロで60万と言う話を聞いて
無駄だな~と思ったが趣味なんてそんなもんか
世界最高クラスのGPU30万 考えようによっては安い・・・か?
0775Socket774 (ワッチョイ 9773-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:19:10.13ID:U1WG6foa0
>>766
160fps出れば満足なんで4080と有機ELウルトラワイドモニター買えばよかったと後悔してる
ブラックフライデーで安くなってるし数万足せば買えたんだよね
0781Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:28:56.95ID:wC3YFer50
1個売れたな
0782Socket774 (スププ Sd02-J8l1)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:30:41.60ID:LVmLodBad
4090を買うような人ってモニタだの周辺機器含めパソコンに百万くらいは使ってる層だし
マイカス跋扈してたときの3090は30万なんかで買えなかったし
今なら30万くらい余裕でしょ
0783Socket774 (スフッ Sd02-qXsk)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:31:30.42ID:7pMG5mjAd
>>731
学生さん、30万のグラボをな好きな時に買えるぐらいのお金を持ちなよ。
それが偉すぎもせず貧乏過ぎもせずってことさ。
0784Socket774 (JP 0Ha7-en4K)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:32:08.29ID:e4fBmRm7H
30万でスーパーカブかカリモクのザ・ファーストを買えると思うと二の足踏んじゃう
0786Socket774 (ワッチョイ 1bb5-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:34:37.03ID:A6U+WqC50
4090グラボ1枚でフルプライスの新作ゲーム40本は買えるんだがな
ベンチマーク目的だからゲームはどうでもいいんかな
0790Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:38:13.73ID:wC3YFer50
MSFS民でありレースシム民だから4090は最高のグラボとしか思えん
じょーじ
0791Socket774 (ワッチョイ 066e-mTA2)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:38:31.90ID:CFWUsAUS0
4090買ったんだけど、これもポチっていい?
誰か背中押して
https://i.imgur.com/clZ6FaD.png
0796Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:49:07.99ID:wC3YFer50
ぷにー売れたな
ここの民か?
よい4090生活を
0797Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:49:55.62ID:xO+A93yHa
プニー
P N Y
0798Socket774 (ワッチョイ 3681-plH6)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:51:10.65ID:LE49GFj70
プニは側がプラスチックでファンがうるさくて思いの外冷えないという点を除けば良い品だよ
0802Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:54:46.09ID:xO+A93yHa
同じ外装プラなら冷えるガラクロの方が絶対良い
0807Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:04:06.27ID:xO+A93yHa
4080も溶けたんか
0808Socket774 (ササクッテロロ Spdf-MJCF)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:05:18.37ID:lhl/dy8Ip
なんて耳障り酷い音だって
言われるけど
きっと君の力になれる
だからぷにーを買ってみて
0809Socket774 (スフッ Sd02-nf4H)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:06:50.77ID:bp/KMEL3d
少なくとも3年ぐらいは最高画質での高フレームレートゲーミングが約束されてると思うと30万の価値はあると思わんかね?
0813Socket774 (ワッチョイ e76e-17Q5)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:16:30.82ID:Q1YpSJDT0
今以上に巨大化して消費電力馬鹿食いとか許容できるか?
MBに挿すんじゃなく独立してケースに備え付ける規格が必要だろもう
0814Socket774 (ワッチョイ 5fb1-4dog)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:20:19.53ID:bCp5pnBW0
コルセアケーブル 前のリンクが復活して注文できるようになった 様子見しててよかった
0815Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:23:00.56ID:wC3YFer50
おお
要らんけど一応2つポチれたtyty
0818Socket774 (ワッチョイ a7cf-LO0k)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:31:22.22ID:AZIexQiG0
>>814
リンク貼ってくれよ
0820Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:38:09.29ID:wC3YFer50
いや俺がリンクだ
もうASINとかじゃなく型番で出てくるぞ
CP-8920284
0822Socket774 (ワッチョイ 86c0-jUXU)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:40:01.96ID:UC39QtpE0
尼タフ男ちょくちょく復活するね
拾えてよかった
0824Socket774 (ワッチョイ c349-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:44:52.97ID:AKtIKLVY0
対抗馬になる7900は発売前、7800は正式な発表前だからな
クソみたいに不良在庫が残ってても
今はまだ強気の姿勢を崩さないだろうな
0826Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:46:47.13ID:U1WG6foa0
どうせならL字タイプを出して欲しい
パネルに当たってるんだよね
0827Socket774 (ワッチョイ e28d-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:47:46.64ID:ra9VEnzl0
レクサスは転売対策で下取り必須&ローン必須というのを実施しているみたいだが、他の商品でもやって欲しいものだな
金利を限りなくゼロにして12分割とかね
払い終わるまで所有権は店側にあるので、転売ヤーが買っても勝手に第三者と売買契約を結ぶことは出来ない
0829Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:55:56.85ID:wC3YFer50
尼にELSA売り陰嚢来てるな
ぽつぽつはいる
0831Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:01:36.10ID:qXq9NCsQ0
>>813
OAMが既にあるだろ
演算結果だけUSBなりDPなり出力すりゃいいだけ
一般用でもE-ATXマザボ必須、水冷必須になるけどw
ラックサーバ用だと既にCPUソケットとOAMソケットが同じマザボ上に載っているのある

ぶっちゃけOAMの方がいいと思うわ
電源ケーブルガーとかなくなる
マザボが巨大になってSSI-EEBかE-ATXになるけど
0832Socket774 (ワッチョイ 066e-mTA2)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:02:04.52ID:CFWUsAUS0
>>811
どうだろう
今の段階で4090の技術にCPU、モニターの技術が追いついてないからGPUの性能がいくら上がっても全体のパフォーマンスとしてはあんまり伸びないような気もするけど
0835Socket774 (ワッチョイ cf58-YZO6)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:14:12.90ID:HzIOA23O0
これ言うと何故か頑なに認めない人が湧くけど、4090までは今年前半まで続いていたマイニングバブルで得た稼ぎをあてられるしな。
にわかマイナーは自作pc好きとかなり被っていたし、そう言う人種はもともとパーツ類に対して財布の紐が緩い上、他にあまり金使わない。
文句なし納得の最上位性能の4090になら、30万は高いけどまあ出すかーって気分にもなりやすかったんだろう。
ただ、そう言う奴らは販売価格と性能比はめちゃくちゃ重視する傾向あるから、4080みたいなのは資金あっても買わんだろうな。
0836Socket774 (ワッチョイ a36e-6jyb)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:17:29.99ID:X8DpRzkh0
4090買ったら50xxシリーズは流石にスキップするわ
今でも性能出し切れてないんだから次が必要ない
30万で2世代分買ったようなもの
0837Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:19:34.11ID:wC3YFer50
5090出たら即買うわ
もう4090でも性能不足を感じる
せめて今のVRのネイティブ解像度で上限フレームレート出てくれんと
OpenXRで設定落として60fps程度とかダメダメだ
今後更にHMDの解像度は上がる
どうにかVRにもFGを!
0839Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:23:40.76ID:wC3YFer50
あとは頼むから最上位くらいはロンチから本水モデル出して欲しい
似たり寄ったりのオリファンモデルばっか作ってるなら水枕の方が簡単に作れるだろう
ロンチで出したらダメな決まりでもあるのか?
0845Socket774 (ワッチョイ cf58-YZO6)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:29:18.89ID:HzIOA23O0
マイニングで本業プラス150万弱は普通に美味しかったからなぁ。
仮想通貨取引も覚えて結果、FRBなどの影響を考えられるようになり、今までなんとなくで運用してた株でも利益出せるようになった。
ようはきっかけを見逃さずに動いて、それをどう自分の力にしていくかよね。

1番良くないのは頭から決めつけて動くべき時に動かないこと。それやっちゃうと>>838 みたいな存在意義のない人になってしまう。
0847Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:43:44.19ID:E8tEQRtI0
尼みてたらセールで1200VAのUPSが安くなってたからポチっちゃった
うちプチ停電起こるから外せないんだよなー
0849Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:47:04.36ID:qXq9NCsQ0
>>847
一般家庭で瞬停する原因No.1は漏電やで
築年数いっている家で多い
尚、放置するとガチ火事の原因になる
0851Socket774 (アウアウウー Sa3b-H119)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:53:40.76ID:cXXHdvVIa
>>832
というか、50XXはTSMC 3nmが採用できたとしても、トランジスタ密度向上率は20XX→30XXより劣る
30XXは消費電力上げることによって、性能上げたけど、その手法はもう50XXには使えない
つまり、50XXの性能向上は相当厳しい

20XX→30XX・・・Tr密度約1.8倍
30XX→40XX・・・Tr密度約2.8倍
40XX→50XX・・・Tr密度約1.7倍

20XX TSMC 12nm 34MTr/mm2
30XX Samsung 8nm 61MTr/mm2
40XX TSMC 5nm 171MTr/mm2
50XX TSMC 3nm? 292MTr/mm2
0853Socket774 (スププ Sd02-J8l1)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:58:43.77ID:LVmLodBad
>>813
電力は3090ti→4090、3080→4080でそれぞれ大人しくなってるだろ
4060も3060よりワット低くなるそうだし
実用でもカタログスペックでも電力は前世代より改善してるのにヒートシンクが馬鹿でかくなるのは謎だが…
0856Socket774 (ワッチョイ 06dc-5Dbb)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:11:23.57ID:CVHuEX5V0
昨日今日とけっこうGIGA入荷してるな
週末店頭分に隠してる店もあるんじゃね。アークとか
ガラクロでてこないしもうGIGAでええか…
0862Socket774 (ワッチョイ e2b2-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:16:58.54ID:buQmLfDZ0
>>840
水枕付けるからGPUはいいんだけどZ790APEXが真っ白すぎてヤバイ
X3D観測したいのに待ちきれないかもしれん
0863Socket774
垢版 |
2022/11/25(金) 17:17:38.26ID:QaN/3XXH
エルザオンラインショップブラックフライデー急げ!!
0867Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:22:30.02ID:E8tEQRtI0
ブラックフライデーとか全く意識した事もなかったけどケースも安くて欲しくなった
エルザが気合の箱蹴りしてくれないと予算使いつくしちゃうな
0869Socket774 (アウアウウー Sa3b-+D7/)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:24:08.11ID:cJz0JxEUa
素直にU12Aあたりにすれば良いのにw
0870Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:24:18.86ID:qXq9NCsQ0
4080は誰をターゲットにしているのか不明な商品w
・4kで遊びたい→4090に行く
・WQHD以下→現状でも6950以下の性能で値段倍w、7900XTXでたら産廃確定

初動で12~15万なら売れたけど後2.5週間後に7900XTX販売控えた今、池沼以外買わないだろ
0871Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:29:43.08ID:E8tEQRtI0
>>866
*各種増設はサポートしておりません。お客様がご自身で空きベイに取り付けた場合は保証対象外とさせていただきます。
GPUは3年なのにBTOは保証期間1年とかエルザも自信無さそう
0876Socket774 (ワッチョイ 3681-plH6)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:36:17.72ID:LE49GFj70
>>866
ヒートシンクの向きが悪い
羽とエアフローを同じ向きにしないと空気抜けない
あとはm.2が熱で即死しそう
個人的にこういう事するならメッシュ系のケース使って
天井と上の方排気にしてケース内負圧にした方が良いと思うけどね
0877Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:43:44.57ID:PQQI5Qsd0
4080を異常に持ち打上げてる奴はチューバーだろうが雑誌だろうが総じて信用できないカスって事だから
ある意味踏み絵だしあれ
あれを持ち上げた雑魚は見ることは二度とない
0878Socket774 (ワッチョイ 57f0-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:44:53.37ID:FWhru0om0
一応ケースファンの風が当たってるとは言え13700Kがファンレスのヒートシンクで運用できることに驚いたわ
0879Socket774 (スッップ Sd02-2EtM)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:49:29.42ID:P6EKzQl6d
Torrentの180mmファンは余裕で背面まで風抜けるからヒートシンクの向き気になるけど大丈夫じゃない?
0881Socket774 (ワッチョイ ef76-Mdj9)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:56:51.72ID:haEhJpJX0
【国内正規品】ELSA GALUDA G5-ND G450E (GeForce RTX 4090搭載)
第13世代 インテル Core i7-13700K Noctua NH-P1 Windows 11 Home DDR5-4800メモリ 64GB(32GB×2) M.2 NVMe Gen4 ×4 SSD 1TB ×2

¥649,800
0882Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:02:15.31ID:U1WG6foa0
BTOとか買う人いるの?
0883Socket774 (ワッチョイ 4b58-f5AZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:03:22.15ID:AGe4MeC/0
いうて3080とかTiも今くっそ高いよね
ラインナップなにもかも高くしたら結局4090がお得に見えると言う
0884Socket774 (ワッチョイ ef97-KP+k)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:11:04.89ID:lm59Enzn0
液体窒素も4080は価格がーって言ってたしな
価格に触れもしないで4080プッシュしてた提灯4亀
0885Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:12:19.04ID:U1WG6foa0
性能面には満足してるけど35万のカードにお得感もコスパも無いと思うけどなぁ
あと10万安かったらね
0887Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:16:38.97ID:PQQI5Qsd0
というか日本のBTOショップでまともなセールしてる所みた事ないんだが
アマゾンみたに明らかに得するような事がないし
0889Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:21:35.93ID:PQQI5Qsd0
まぁ150円にはならないのが確定しただけでマシではw
150円まで容認とか日銀がいった時はマジでアホか〇ねカスと思ったけどw
0890Socket774 (ワッチョイ cf58-YZO6)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:22:37.20ID:HzIOA23O0
>>885
君ちょいちょい湧くね。
何で4090をわざわざ35万円って事したたがるかなぁ
0894Socket774 (ワッチョイ cf58-YZO6)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:26:24.51ID:HzIOA23O0
ブラックフライデーはハロウィンや恵方巻きと同じで、大抵の店にとっては客に金使わせる機会を増やすための口実づくりだぞ
0898Socket774 (ワッチョイ ef6e-ENK0)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:31:21.33ID:NqVybEr40
また140円台超えそう…ダブルボトム作られて138円までしか下がらないことが確認されてしまう
0900Socket774 (ワッチョイ 06dc-5Dbb)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:32:42.10ID:CVHuEX5V0
gigabyte、一番下のは2年保証しかないのな
それでもゾタよりはマシか
まだワンズに2個あるぞ
0903Socket774 (ワッチョイ 57f0-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:46:12.65ID:FWhru0om0
中米共に戦争を仄めかしてるからどれも結局やべえだろ
高かろうがまともに買えるのは今だけってことも十分あり得る
0904Socket774 (ワッチョイ 5fb1-iSd/)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:50:01.23ID:7y2Ewz8c0
ウェハーの価格と歩留まり次第ではまたサムスンに移行期する可能背もあんのかな次世代
0906Socket774 (ワッチョイ 57f0-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:55:45.30ID:FWhru0om0
それなりに影響力があると思われるツイ垢が50万近くする4080搭載BTOを宣伝してるけど買った奴がその後4080の評判を見たらどう思うんだろうなあ
0910Socket774 (スププ Sd02-XFCl)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:02:08.21ID:rqVlbQpzd
質問ですいません 
4090でdynamic evo で入るモデル教えてぐださい
デザインで一目惚れしたのはギガのAorusですがデカすぎますよね?
0913Socket774 (ワッチョイ fb56-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:02:53.81ID:8LyN1sdm0
4080は提灯持ちのあのKTUですら

「(FGとかコーデックとかメリットはあるが)3090からの乗り換えは厳しい」と動画ではっきり言ってた

書いた記事と言ってる事が違うのには笑った
4080の初動見て逃げたなw
0914Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:05:31.53ID:KsfdZopg0
GPU出荷台数がリーマンショック並みの低下を記録。一方でデスクトップ向けGPUではNVIDIAがシェアを86%。AMDは1桁台に転落

AMDは1桁台に転落

ャバイョ━━━<(ll゚◇゚ll)>━━━!!
0915Socket774 (オッペケ Srdf-9cg0)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:08:10.93ID:6E8Hzhdyr
>>908
うるせーたこ
たいして変わんねえよ
0916Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:09:29.96ID:KsfdZopg0
AMDが居なくなったら困る
4090は3000ドルとかになるぞ
0917Socket774 (ワッチョイ c3da-38Qr)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:10:11.73ID:qXq9NCsQ0
>>914
利幅の糞デカイデータセンタCPUは完全にAMDのターンになっているから大丈夫
2Uのサーバに768のZEN4コア搭載した製品が出ている

なお、Intel()状態なんやで
0920Socket774 (ワッチョイ 4b58-dPUs)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:14:27.51ID:IYXynZYw0
NVが86パーセント
AMDが1桁ってことは高々9%
えっじゃあインテルが最低5%もシェア取れたん?
0923Socket774 (ワッチョイ cf58-XFCl)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:16:04.03ID:zw4rwn/L0
負け犬ドラゴンが吠えたw
MSIなんてシミラボだかシミ付きグラボか知らねえがいらねえ
PCの中に少しでもドラゴンがいたらと思うと草が止まらないwwwww
永遠の2番手ゴミメーカーwwwwwww
くそ恥ずかしいロゴに一年保証 by ASK
0925Socket774 (ワッチョイ e76e-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:18:57.74ID:hbPrjxp90
Steamのハードウェア調査見ても居ないも同然だしな
6000シリーズユーザー全部足しても3080に達しないとか
0927Socket774 (ワッチョイ ef97-KP+k)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:31:25.25ID:lm59Enzn0
不具合の原因分からずあれほど苦労したAMDからgeforceに変えたら嘘のように無くなったって
過去の悪夢をいまだに引きずっでる人も多いだろう
0929Socket774 (ササクッテロラ Spdf-v1J2)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:35:51.56ID:uqhwYICBp
ドライバ不安定やし
ラデで出来る事はゲフォじゃ当たり前に出来るけど逆は無し
おまけにアニ豚AVオタク御用達のイメージだもん
誰も使おうとは思わんよな
0930Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:40:15.45ID:1fsdWMY/a
https://pcisig.com/specifications/review-zone

12VHPWR Cable Plug Update ECR(engineering change requests )

12VHPWRの規格に変更または更新がある可能性ありとの情報
0934Socket774 (ワッチョイ fb6e-jb56)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:45:12.16ID:gyrFSnbb0
4090バルカン買っちゃった♥
0936Socket774 (ワッチョイ e2b2-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:50:43.68ID:buQmLfDZ0
>>934
届いたら是非LCDの写真をwww
0937Socket774 (ブーイモ MM8e-Os4M)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:51:06.48ID:QDtV99Q8M
赤でも緑でもどちらでもいいから型落ちの緑で余裕なんだわ
あと何もわからん金持ちは緑の最新を買う
それだけ
正直ここのやつもほとんどの内容ではどちらでもいいから好きなほう買っているだけ
週末遊ぶゲームなんて別にハイスペでやりたいものばかりではない
そんなものはベンチマークソフトで温度を見てたらほぼ満足する
やりたいことなんてだいたいどちらでもいい上にミドルで実は動くレベルばかり
いつもいつも機械学習で毎月1~2万円の電気代が払いたい気分なんかじゃない
いつもいつもライトと鏡を見たいわけではない
そんなマニア向けの処理は特別なときしかいらない
あるいは仕事でしかいらない
0943Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:18:09.33ID:KsfdZopg0
>>939
買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え
0945Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:19:43.42ID:KsfdZopg0
今のNvidiaドライバも十分クソ化してるから気にしなくていいよ
0947Socket774 (ワッチョイ 127e-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:23:08.27ID:zwxAUCin0
4090は間違いなく来年には値上げだよ。
現状3090tiの実売価格が20万前後である以上
性能で上回る4070tiはそれ以下にはできないからね。
4070tiの発売に合わせて価格改定が行われるハズ。

3090ti---20万
4070ti---25万
4080----33万
4090----40万

大体こんな感じになりそう。
0949Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:24:10.78ID:E8tEQRtI0
レアすぎてAORUS画像だけで判断してたけどこれ現物悪くなさそうね
163mmって事は対応CPU170mmのケースに入るよね?
0950Socket774 (スッップ Sd02-2EtM)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:26:07.47ID:P6EKzQl6d
おま環なのか緑のドライバの問題なのか知らないけどちゃんとクロック下げてくれないのが気になる
HDRオンオフとかケーブル差しなおしで直ったり直らなかったり
直っても再起動とかゲーム終了後も再発するしよく分からない
>>928
おつ
0952Socket774 (ワッチョイ 9773-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:28:02.10ID:5jdYi3zx0
ちょっとまってw
コルセ4000Dケースだと 4080 tuf入れられなくねえかこれ
34cmのgpuとか馬鹿だろこれ
0960Socket774 (テテンテンテン MM8e-VWNS)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:35:55.21ID:18SllZtNM
>>910
ケースを買い替えた方が早いよ
0969Socket774 (テテンテンテン MM8e-VWNS)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:43:03.81ID:18SllZtNM
そもそも扉を閉めるなんて考えなければ
大抵入るだろ
0970Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:43:14.81ID:DO/pL8A4d
4080が21万ならマジで安いしばらくこんな割引販売はしないから速攻ポチった方がいい
また値上がりするぞ買うなら今しかないわ
0971Socket774 (ワッチョイ 5fb1-z6Ad)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:44:04.72ID:Put7T3P20
そんなあなたにゲイパリよ
0974Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:48:45.83ID:1fsdWMY/a
4080急げよ
売り切れ必至で年内入手不可能な可能性は天文学的確率だぞ
4090より持ってる奴少ないからな
0976Socket774 (ワッチョイ a740-0DmO)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:50:01.17ID:yVxPTF3q0
去年の年末torrentの箱蹴り品を22000円で買って使ってるけど冷却性能だけはピカイチなのは確か
けどそれ以外の所で不満も多いから売りてえ
0979Socket774 (ワッチョイ c302-I3D2)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:53:36.37ID:zsT0WgPW0
4080が21万って定価じゃないか
8万追加で出して4090買った方が良い
0991Socket774 (スッップ Sd02-TPTp)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:13:40.21ID:jqytHscvd
まあアスク税は年末商戦向けに下げないと
まるで仕入れてもらえないか、4080仕入れること自体が店の負担扱いにされて原価処分とかされちゃうかもね
それか4090が40万円にされる
0992Socket774 (スッップ Sd02-TPTp)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:14:39.58ID:jqytHscvd
まあ電力的に不安で4080買っちゃったんだけどね
いまも電子レンジとエアコンまわしてるとやばいことがある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 53分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況