X



【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793Socket774 (スフッ Sd02-hnym)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:50:42.51ID:qRFzoBbEd
>>792
解ってたらゴメンだけど、8tに限るの免許で
運転出来るのは実質4tトラックまでな
8tは総重量(トラック4000kg+荷物4000kgまで)
スレ違いスマン
0794Socket774 (ワッチョイ ce2e-38Qr)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:06:15.97ID:9dxrvw/K0
>>792
大学のころ、引っ越しでレンタカー借りたら4tのロングしか無かったことがある。
荷物全部積んでも床が半分ぐらいしか埋まらないという。
200kmぐらい自分で運転して往復したけど、とにかく広い道を選んで走った。

ところが、自分ちの前での転回ができなくて、結局近所のプロのおじさんに頼んだよ。

ということで、前に進む分にはどうにかなったw
無謀だな~若いなぁ、って今になると思う。
0796Socket774 (ワッチョイ 4b58-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:46:48.29ID:G74Y8Afe0
>>792
バスなんて連接でもなきゃ12mしかないしあんなもん慣れりゃ転がせる(現役だし
ただ首振り(引きずり)と呼ばれるトレーラーは別世界、職人
0797Socket774 (アウアウウー Sa3b-+D7/)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:10:10.28ID:HhBp3jgya
>>796

そう言うけどさ、ワイはドン臭いの自覚してるから慣れる気がせんわw
まあ現役なら事故には気をつけてくれ
0799Socket774 (アウアウウー Sa3b-SbEU)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:14:12.98ID:3Cup+Lw1a
ユーロトラックシミュレーターやりこんでから牽引とったなw
0800Socket774 (ワッチョイ 57b1-8PSg)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:47:31.63ID:bLFXsIg10
>>796
首振りで狭い道とか両方の車止まってもらってバックで入れるとか、プレッシャー半端なくて無理
(首振りでの原理はわかってるし、慣れだとわかってても)
待ってる側としたら、慌てずに慎重にねと思って見てる(オシッコ行きたくなければ)
0804Socket774 (ワッチョイ e2ad-22YI)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:40:24.61ID:Yav7tY1a0
>>792
大型は昔乗ってた西濃運輸。コンテナ載せて配送してたが、前走ってる軽自動車とか小さすぎてだな。
だから自身マイカー運転とか無理。小回りききすぎて、事故りそうになる
0805Socket774 (アウアウウー Sa3b-tZrM)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:30:30.55ID:5etXCEi3a
iGPU使ってる人いる?
7950Xでwin11+chromeなんだがYouTube再生すると緑になる
試しに4650HDにすると緑にならなかったからiGPUのドライバの問題なのかと思ってるんだが…
0807Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:37:59.56ID:u64JrvLD0
初期不良対応すら不可だし、前にこの板で見た情報では正規品よりだいぶ安く出してるとこは
買い取った未使用品そのまま並べてるだけの店
つまり中古なんで保証もあるわけない
0808Socket774 (ワッチョイ ef86-SJQc)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:01:47.12ID:gY5WlXMR0
>>805
複数のタブで動画開いてればそうなる
オレのは4つが限界だったし

本当にオマケレベルのiGPUみたいね
RX6800だと50タブまでは確認したが限界は知らん
0813Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:33:36.96ID:u64JrvLD0
というか一つ言っていい?
俺が>>807書いた時には価格comで7700X検索したら最安値にディーライズ出てたんだけど
>>809でレスされてから、リンク貼ろうともっかい検索したら価格comでディーライズが検索結果にかからなかった
ここ見てんの?w
0815Socket774 (ワッチョイ 9773-7/jb)
垢版 |
2022/11/23(水) 03:41:52.37ID:oQoz9Q+80
【今月の自作PCレシピ】ASRockマザー”LiveMixer”で組むゲーマー&配信者注目レシピ
Ryzen 7 7700XとASRock「B650 LiveMixer」
https://ascii.jp/elem/000/004/112/4112847/
0817Socket774 (ワッチョイ 9773-7/jb)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:19:53.36ID:oQoz9Q+80
>>816
グラボ買おう
0818Socket774 (ワッチョイ 561f-5eRo)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:43:42.69ID:lFhUx7gr0
BTOで5700Xにしようか5800X3Dの方がいいか迷ってたら今さら買うなって感じだし
じゃあ7700Xかと思ってたら7900無印が良さげだしどうすりゃいいんだ
0821Socket774 (ワッチョイ af02-ihPV)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:27:01.68ID:90L52BD+0
BTOって時点で板チ、BTOなんてパーツの値段が一気にさがろうが反映されにくいしキャンペーンとかで適当に買ってろよ
0828Socket774 (ワッチョイ 1283-SbEU)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:41:46.55ID:8g23JIW00
メモリは目つぶるとしてもマザー半値にしないとキツい
0834Socket774 (ワッチョイ 1283-SbEU)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:37:40.27ID:8g23JIW00
仕事でUE4使ってた時250コアの分散ビルドしてたから8コアでも別に良いぞ
それよりメモリ積みまくって2.5だの10 GbEでクラスタ組んだ方が速い
0837Socket774 (ワッチョイ 6283-psJW)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:33:46.42ID:a7s9612l0
UE4とUE5を同じだと扱うのもどうかと思うが、UE5は12コアってのもどうか
そんなもんは実際のゲーム毎の調整次第でどうとでもなる話で
一部のキワモノや技術デモはともかく、商業的に成功したい、
ゲームをたくさん売りたいと思うメーカーが12コアないと快適に遊べないような調整をするのか
0838Socket774 (ワッチョイ a765-0BlB)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:40:01.50ID:KvQUpwcg0
>>837
PCユーザーのほとんどは4コア以下、1050ti以下だろうからまずありえない話だよな
8コア以上のCPUやX060以上のグラボなんて普通の人は買わない
0839Socket774 (ワッチョイ 127e-ihPV)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:41:19.52ID:4VUvPW/q0
まあそうだがこの板は自作板でパソコンを自作するという、ある意味異常者が集う板だから・・・
0842Socket774 (ワッチョイ 62d3-Fbwa)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:28:18.30ID:VSC2ePPy0
3950で物欲満足してるから24コアをコンシューマーに降ろしてくれ
異種コア水増しは勘弁な!ブル死の恨みは忘れんからな!
0845Socket774 (ワッチョイ 4e11-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:23:14.41ID:sjEehGHC0
>>838
PCを買い替えりゃ嫌でもそれ以上のスペックになるだろ
どこから普通で普通じゃないのか、その普通の線引きが曖昧だわ
0846Socket774 (ワッチョイ 4e11-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:33:53.46ID:sjEehGHC0
多コアがないと快適に遊べないではないが、多コアがあればもっと快適にという調整しないとダメだと思うわ
いつまでも多コアじゃなくてもいいなんて言われることがおかしい
ゲーム単体でも、コアが多ければ多いほど有利にならないと
0849Socket774 (ワッチョイ 4e11-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:51:14.50ID:sjEehGHC0
前からずっと思ってる不満を書いただけだから、以外とかいう煽りはいらない
する気はないけど喧嘩始めたい人?
0850Socket774 (ワッチョイ 3bcf-K844)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:00:52.00ID:vy6YDNMJ0
じゃ訂正して君も含めて全員が前から理解してることだからいまさら書かなくていいよ

念の為バカにも分かるように付け加えておくと、その不満の原因になってる技術面の話のほうが面白いんじゃないかなと思うね
0851Socket774 (ワッチョイ 4e11-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:04:21.85ID:sjEehGHC0
便所の落書きの5chでそこまで人の意見を縛るか、いちいち煽るね
なんかイラついてるようだな、余裕がないようだ
0852Socket774 (ワッチョイ 57b1-8PSg)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:35:26.57ID:3mMt7Tv90
コア数が多ければ有利になるゲーム出せば(書けば)エエやん
ほぼ無料でも作れるよ
ゲーム内容によっては何も難しくはない
スコア競うならボロくそ言われるだけ
アイデアあるなら書いてみなよ
0854Socket774 (ワッチョイ a74e-p73K)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:04:02.46ID:P3agp98+0
MSFSは6コア6スレッドじゃまともに遊べなかったな。特にFenixとかいうアドオン機体はきつかった。
かといって16コア32スレッドは余るけど。
ただPremiereでの動画編集とかが超快適になったから後悔はしてない。
24コア要るかっていうと今はいらないかなー。もうちょっと時間の余裕が出来て、研究再開してシミュレーション回しまくるようになったら欲しくなると思うけど
0855Socket774 (ワッチョイ 3bcf-K844)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:43:04.08ID:vy6YDNMJ0
よく処理速度の話題のときpremiere動画編集が~という話がでるけどaftereffectsの話は出ないのはなんでなん?
動画編集ってなにをやってんの?
0857Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Dxyo)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:48:40.16ID:tc037dz50
7950xとA5000でDavinci使ってるけど
CPUは使用率低いし、十分なメインメモリとVRAMあれば一定以上のCPU何使ってもあんま変わらんw
0858Socket774 (ワッチョイ 3bcf-K844)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:59:31.99ID:vy6YDNMJ0
>>856
俺に言ってるなら個人事業主でメインの仕事は3Dモデリングで映像系に絡む場合aftereffects絡めたで短い動画をpremiereで作る事が多いかな
長尺の動画ならさておき短い動画ならpremiere自体はそこまでcpu性能は問われなくなってるし、長尺の動画を仕事で編集してるならなんの仕事してるのか興味ある
0859Socket774 (ワッチョイ 9773-7/jb)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:02:46.07ID:zwAUxBd10
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::_,_、::::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
     !::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    !::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     !|             ヽ
    |ノ〆     l|       ー-  |   あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
    | / r   」{,          ヽ  |   できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   ,/    !
   ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=    /   インテル擁護派の言ってることは
    ヘ   ===一      ノ
     ∧           /     そんなのばっかりなんだよ
      \≧≡=ニー  ノ
0864Socket774 (ブーイモ MM02-p73K)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:06:53.51ID:rnoeH3O2M
>>858
講演の動画の編集。自分はね。講演の方がメインの仕事
0865Socket774 (ワッチョイ 3bcf-K844)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:21:06.97ID:vy6YDNMJ0
そんなただの切り貼り編集だのテロップ付けだのでcpuスペックに違いでないぞ
Webサーフィンのために最新pc買う系のアレと大差ないな
動画編集のためのPC~という話がでるのはPremiereの重いプラグインやらaftereffectsが重いわけであって、切り貼り単体ならipadで十分だろ
0866Socket774 (ブーイモ MM02-p73K)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:34:36.51ID:rnoeH3O2M
>>865
さすがにiPadで十分はないわ。
CPUコア使い切ってるかっていったら使い切ってないのは確かだけど、第8世代6コアとかじゃ頭出しに時間がかってストレスが高い。
後出しになっちゃうけど、Premiere以外にもHoudiniやTensorflow(GPUより CPUの方が速いような計算)も使うマシンだからいいんだよ。Premiereは今使ってて快適だっていう一例にすぎない。
HoudiniやTensorflowは今の仕事が落ち着いたら触ることが確定してるし。
仕事をこなせるギリギリのスペックを狙う必要もないだろう。速ければ速い方がいいんだし。
0867Socket774 (オイコラミネオ MM67-I3D2)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:00:09.74ID:FSz/4qOkM
>>865
そのiPadローエンドですらM1と同じCPUコアのA14っていう
実アプリでA14はZen3のIPC 140%だからな
iPadで十分と言うけれど、Zen3ではもっさり感じる恐れもある
0868Socket774 (ワッチョイ 3bcf-K844)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:00:59.32ID:vy6YDNMJ0
頭出しに時間かかるってそりゃプロキシ使ってないからだよw
ただの切り貼りなんか8世代のセレロンでも事足りるわなSSDでさえあれば
0870Socket774 (ワッチョイ e721-0nml)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:24:58.34ID:6qxt2S5K0
もはや専業と非専業の時間リソース分配の話だよ
動画メインじゃなきゃPremiereオンリーのPCパワーでゴリ押し時短が一番楽
0873Socket774 (ワッチョイ a74e-p73K)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:42:50.15ID:P3agp98+0
>>868
まあ、前述の通り動画のプロじゃなくて動画編集は派生業務なのでPremiereの使い方がなってないというのはあると思う。
ただ、 Premiereを使いこなしても講演料が上がるわけじゃないので素人なのはごめんやで、っていうかプロが素人叩いて楽しいか?
0874Socket774 (オイコラミネオ MM67-I3D2)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:00:01.86ID:FSz/4qOkM
>>872
A14と同じCPUコアのM1はシングル動作時で3.2GHzなので、5600Xシングルブーストクロック4.6GHzと比較した
エンコードや実アプリでほぼ同じ性能、シネベンチで近いスコア
OSを揃えることができるならもっと差が広がるかもな

さらにAthlon 200GE 3.2GHzとの比較でほぼ2倍のスコアを出したことから、Zen1の2倍のIPCを持つことがわかったが、Zen1からZen3のAMD公称性能向上に当てはめるとだいたいZen3よりIPCが1.4倍くらいとなり、実際の性能と合う
0879Socket774 (ワッチョイ a74e-p73K)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:48:46.04ID:P3agp98+0
とりあえず、CINEBENCHのシングルで比較すると、
5.7GHzの7950Xのシングルのスコアが2027、3.2GHzのM1 Macのシングルのスコアが1496で、
iPad Proも3.2GHzっぽいんで同じ1496だとすると、シングルスレッドでしか動作してなかったとしても、33%ぐらいはiPadより速いってことになるだろうね。
3.2GHzのZen4ってのが仮にあったとしたは1138ぐらいになるはずなんで、IPC自体はM1は高いなとは思うけど。
流石に8th Celeronは8th i7のクロックを3.2GHzに下げたとしても810なんで、iPadよりもっさりすると思うけどな。
大体2c2tだから流石に単なるカット編集でも話にならないよ。
0880Socket774 (アウアウウー Sa3b-SbEU)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:22:14.76ID:vfyytPuSa
そもそもiPadはHWエンコじゃね?
0881Socket774 (ワッチョイ 3bcf-K844)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:22:59.25ID:vy6YDNMJ0
なんで8thセレロンとipad比べてんの?
ただの切り貼りで重いも軽いもないって話してんだが

あとエンコードの速度なんて一言も触れて無いぞ

文盲は辛いよな
0890Socket774 (ワッチョイ a74e-p73K)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:30:03.08ID:P3agp98+0
>>881
あるっつーの。シークの速さ全然違うからな。
実際に使ってた8thとzen4比べて言ってるんだから。
大体iPadもCeleronも出してきたのはあなたでしょうが。
だからこっちはCINEBENCH推定でシングルの数値を計算した訳で。
0891Socket774 (オッペケ Srdf-Dxyo)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:30:59.54ID:vOMhn4fLr
動画はGPU最適化の優先がCUDA>METAL>OPENCLなのでradeon環境だとマッキントッシュには負けそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況