X



[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 4758-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:07:26.84ID:ILfurc9H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666242070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:26:03.87ID:hGwsX4Cm0
>>1000
> >>997
> ichill blackがそれなんですが?


なんやと! はよいわんかい!
0006Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:29.81ID:7d8vVr5Da
メーカー保証まとめ暫定
1年保証
ASUS
MSI
パリット(ドスパラ専売)
ZOTAC(登録+有償で3年まで延長可能)
Gainward

2年保証
GIGABYTE(記載ある製品は製品登録で+2年の合計4年)
Colorful

3年保証
玄人志向(GALAKURO GAMING製品、白は1年)
INNO(今回はELSA、ITC?共にか)
PNY
0007Socket774 (オッペケ Sr11-Ib+M)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:54.31ID:hhY4Uy83r
どんなに性能良くても値段が高ければ争奪戦勝てることがわかったから今後もハイエンドはこれぐらいの値段で売って欲しいなあ
0008Socket774 (ワッチョイ 82b2-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:34:36.08ID:ai0z/d+n0
解説はする
だが製品を売るとは言っていない
つまりはそういうこと

TUFは瓶底
Inno3D iCHILL OCはZoa(ヤフショ25日発送)
がオンライン現物かな
Zotac11/4って言うて二週間後…
0009Socket774 (ワッチョイ cd79-Uybt)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:34:53.67ID:rXN0jrnh0
米国には悪いけどドルには100円の価値しかない
まやかしで盛っているからくだらない
中国に全てコピーされたらいい
GPGPUの分野でさっさと敗北しろアメカス
0010Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:36:44.30ID:/lnvSmBGM
在日統一糞チョンの癖に普通の日本人アピールw

軍国主義マンセー 安倍チョンマンセー

公安ガー 共産ガー 立憲ガー れいわガー
 
もう古典的レッテル貼りは通用しねえぞw

反日統一カルトの馬鹿チョンwww

マザームーン命の反日壺カルトきっしょwww

反日壺カルトが正体隠さずに開き直りwww

キモすぎ反日統一カルト糞チョンwww

日本から出て行け 試し腹の糞チョンwww

通名使ってスパイ活動やってんのは、統一糞チョンだろwww

共産主義者の統一糞チョンは、奴隷マイナンバーごり押し工作員www
 
 
0011Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:21.39ID:hGwsX4Cm0
>>3
ほんまや! もうこれ買うしかないやんけ!
Arcticとなったら他の簡易水冷モデルがゴミになってまうやんか・・・ (TДT)

Arctic が iChill RTX 4090 Black 水冷グラフィックス カードで INNO3D と提携
https://www-techpowerup-com.translate.goog/300069/arctic-collaborates-with-inno3d-for-ichill-rtx-4090-black-liquid-cooled-graphics-card?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
0012Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:15.37ID:zIZLTzMz0
RTX3080 WQHD最高設定(DLSS無し)で340W以上消費して100〜120fps付近
RTX4090 WQHD最高設定(DLSS無し)で340W以下消費して120fps以上?


この考え方でいいのかな?
そうするとRTX4080を使った場合はどれくらいの消費電力で回るんだろうねー
0013Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:27.96ID:/lnvSmBGM
  
サイパン4K ultraネイティブで60fps維持出来てから高性能を謳えや

こんな低スペックのおもちゃが30万とか頭イカレてる
  
0019Socket774 (ワッチョイ 82b2-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:00:00.63ID:ai0z/d+n0
>>6
Colorfulってリンクスインターナショナルから移った?
前回は発売前にリンクスから「扱いますよー」発表あったと思うけど今回全く触れてないよね
なんか扱うの止めてる気がするんだけどどうなんだろう
保証書いてるから輸入の話ではないよ

ツイ流れてくるが
「展示しています!!!」(だが買えるとは言っていない)
しかもASUSってZ70のROG間に合ってないよね日本は
煽り散らかし会?
0020Socket774 (スフッ Sda2-tadA)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:03:39.49ID:YVZQ2yZ8d
ひさびさに少額投資のFX放置口座覗いたら28万までふえとったw
4090余裕で買えるわw
円安ありがとう
0021Socket774 (スップ Sd02-lxsn)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:04:51.11ID:ED+WCA4ed
実売30万円前後のGeForce RTX 4090カードが早くも枯渇気味

TSUKUMO eX.は「RTX 4090カードの人気に供給が追いついていないんですよね。再入荷は月末か11月に入ってからという話があります」と語る。

やったな来週くるで
0022Socket774 (ワッチョイ 6ec0-U4HR)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:05:24.65ID:Uv4QRNC+0
ichill blackのネタバレしたやつ誰だよ
せっかく狙ってたのにもう買えなくなるじゃん
あんなのマークで分かるやつだけ買えば良かったのに…
マジうざいわ
0024Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:13:10.17ID:MaA8+ECg0
TUFが335000円程度でも売れないところをみるに
来週たくさん入荷した日には余裕で買えるモデルたくさんありそうやな
0029Socket774 (スッププ Sda2-KInj)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:19:32.06ID:Qx+mtHmVd
昔転売品で保証書付いてたから受けれたんだけど、運が良かっただけなのかな
0031Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:24:09.54ID:zIZLTzMz0
https://i.imgur.com/4JehPjx.jpg

TRIORTX3080 温度60度
WQHD最高設定DLSS無しでヌルヌル
RTX4090を使うまでもない
0032Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:24:27.92ID:zIZLTzMz0
>>31
アンチャーテッド
0040Socket774 (ワッチョイ 39b1-zQ0O)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:00:24.54ID:8tS6cgAm0
ケースを選びづらいのが魅力とは
0041Socket774 (ワッチョイ d16e-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:04:15.69ID:f6r6k/SS0
PC版のアンチャーテッド面白いのかな。PS4版のアンチャーテッドコレクションは持ってたけど途中までしかやってない。というかPC版はベンチマーク的に使えるのか?
0042Socket774 (ワッチョイ 1d15-TpVj)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:24:28.62ID:oUlSw6WO0
4090デカいというが十分な冷却性能が備わっていると思えば何も問題ではないし
ケース変えるのをケチってるヤツか、
変えるのが面倒なのがが騒いでるでけなんだなぁ
0046Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:54:01.38ID:zIZLTzMz0
>>43
え?何言ってるの4080もしくは4090買うよ
30万貯金下ろしてきたから
買わないとは言ってない
0047Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:55:51.38ID:zIZLTzMz0
>>41
>>31
なんで”4090が要らないゲーム”というと元のクオリティがどちらかというと汚いから
このクオリティに4090を使うのは本当に勿体ない
そういう意味
0050Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:00:17.04ID:zIZLTzMz0
>>44
そういえば忘れてたわ
Seasonicに無償でTX-850S(現行Sモデル)に変えてからは
シャットダウンに遭遇していないわ
後、517.48にしてからBF2042はフリーズしなくなった
つまり最新のドライバではBF2042はプレイするな、4090ではプレイするなという事
0051Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:02:00.03ID:zIZLTzMz0
>>48
FarCry6のHDTxerでプレイしたい、などいろいろ事情がある
要るか要らないかで言ったらどっちでもいい
だけど3080買ってから2年経つし単純に買い替え時期だからそれだけ
0052Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:03:07.15ID:zIZLTzMz0
>>49
は?馬鹿なの?
名古屋市のツクモはみんなレジに札束置いて買っていったよ
東京民は馬鹿なの?
0055Socket774 (ワッチョイ 6ec0-U4HR)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:08:52.19ID:Uv4QRNC+0
払い方とかどうでもいいだろw
車ですらローンからブラックカードから現金一括まであるだろうが
0057Socket774 (スッププ Sd96-KInj)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:17:05.74ID:/LlPHxnPd
カード払いで1%つけば3,000円にはなるけどな
現金で払うメリットなんてあんの?
0061Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:40:45.48ID:tWDcniya0
サブPCもROGにしようと思って前もってEK水枕前と同じものポチったら
数日前より1000円位高くなってた
PayPalの換算レート: 1 JPY = 0.00634878 USD
換算前: \74,860 JPY
換算後: $475.27 USD
0062Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:42:46.96ID:tWDcniya0
ちな4日前の
PayPalの換算レート: 1 JPY = 0.00643949 USD
換算前: \73,805 JPY
換算後: $475.27 USD
0064Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:45:41.88ID:+sNEkpFH0
>>36
MSI のTRIOシリーズは値段の割に性能出せないのは自作ヤーには有名な話しだからね。
具体的には設定変更では性能伸ばせないようにMSIがロックかけててBIOS書き換え必要。
そしてBIOS書き換えしたら保証期間あってもサポート権利消滅する。
他に買えるモデルがない時、仕方なく買う物。
0068Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:52:53.79ID:/lnvSmBGM
サイパンもまともにプレイ出来ない低スペックの30万のおもちゃw
0070Socket774 (ワッチョイ 22ed-AbG5)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:54:23.75ID:5uIFlM1n0
12VHPWR電源のレビュー眺めてると上限はケーブルが判定してくれるからFEじゃなくても変換×4に3本だけ刺してPL450w運用できるみたいだね
0071Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:55:43.74ID:+sNEkpFH0
>>66
事実だから周知する事は必要
知らない人もまだ居るみたいだし
お前みたいな客観的事実を認識できないで人を攻撃することしか出来ない愚者に誤魔化される人が出ないようにしないとね
0075Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:02:46.48ID:tWDcniya0
CORSAIRのケーブル欲しいけど本家にも再入荷しないのに日本で11月から売り出せるのかね
0076Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:03:32.60ID:MaA8+ECg0
トリオガイジって鳥おじのことじゃないの?WQHDで一生喚いている詐欺サイト貼ったアホ
4000スレでも常駐するとはうざいことこの上ないな
0077Socket774 (ブーイモ MMe6-KrIb)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:07:51.89ID:1RNzvrB9M
MSIのトリオ君の話はなぁ
有名メーカ品だから問題ないっしょ、と脳死で買っちゃった人には耳が痛い話なんだよ。
実際に性能の限界低くする制限かかってるけど、それが事実かは関係なく大騒ぎしてうやむやにしようとしてスレを荒らす人が出がち

各自検索して判断、という事で。
確かに有名な事だからソースもいっぱい出て来るし、制限解除する有志が作ったvBIOSも毎回の出てるから、最悪買った人も逃げ道ある。
安心しとけ。保証は切れるけど
0078Socket774 (スッップ Sda2-R9S+)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:20:27.35ID:WC61FuFmd
MSIって一昔前は無難なイメージだったけど今じゃすっかり印象悪くなったな
あとクロシコが最高品質でないにせよ実用レベルのメーカーになるとは世の中分からんもんだ
0080Socket774 (ワッチョイ 6ec0-U4HR)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:30:02.55ID:Uv4QRNC+0
MSIは社長が自殺してからおかしくなった
クロシコはOEMしてたから微妙だったけど
ギャラクロについてはgalax製品をそのまま流してもらってるから品質が良い
0082Socket774 (ワッチョイ cd1f-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:31:53.12ID:A0OYPSrk0
俺のカード普段戦車とかヘリ買ってるから30万ぽっちのグラボなんか買おうもんならカード会社から不審がられて止められるかもしれんわ
0084Socket774 (ワッチョイ d18e-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:33:10.48ID:BeBjbF0O0
品質でいうとゾタが飛び抜けて悪くて、次に悪いのがMSIという感じだもんね

ヒートシンクくらいちゃんと設計しろよって思うわ
VRAMがはみ出してるとか客をバカにしてるとしか思えない
0087Socket774 (ワッチョイ 0673-F8KV)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:35:04.58ID:1rlp7rkq0
13 名前:Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)[] 投稿日:2022/10/22(土) 12:39:27.96 ID:/lnvSmBGM [2/3]
  
サイパン4K ultraネイティブで60fps維持出来てから高性能を謳えや

こんな低スペックのおもちゃが30万とか頭イカレてる
  

68 名前:Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)[] 投稿日:2022/10/22(土) 15:52:53.79 ID:/lnvSmBGM [3/3]
サイパンもまともにプレイ出来ない低スペックの30万のおもちゃw
0089Socket774 (ワッチョイ 6902-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:39:14.46ID:9crdPnbN0
前世代のMSIは冷えないダイレクトタッチとサーマルパッドのオイルブリードで
評判悪かったのに今回もいまいちなのか
ギガは今回気合入ってそうだけになあ
0092Socket774 (スッップ Sda2-qFYu)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:43:16.83ID:O1aawQ+1d
リファデザインがいいから陰嚢のなんか一番しょぼいやつ買ったわ
3090売ろうとしたら中古相場今10万くらいなのな…
0095Socket774 (ワッチョイ 22ed-AbG5)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:46:03.85ID:5uIFlM1n0
ちゃんと冷えて回ってくれればいいだけなのに起動すらさせてもらえないからネガに反論できない
0112Socket774 (アウアウウー Sa45-H1Fv)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:26:21.37ID:yh/ngNE4a
>>110
もはや異常者だな
時の流れとは悲しい
0113Socket774 (スップ Sda2-KInj)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:29:38.59ID:xlviq9S7d
リロード分の争奪戦における情報戦でライバルを蹴落とすのも大事だよね
0115Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:36:11.27ID:tWDcniya0
リロード分ROG争奪戦参加させていただきます
買えたときは黙っておきます
0116Socket774 (ワッチョイ 42a5-P8h5)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:41:17.05ID:NoYfsQqy0
自分がポチった後教えにくるでw
0117Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:44:34.39ID:hGwsX4Cm0
ROG入荷したぞ!!!!




マザボの
0120Socket774 (ワッチョイ 39b1-8jUx)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:01:19.17ID:+whPtWSb0
来週リロード来るけど価格調整も来るだろうから全品1万円以上は値上がるんじゃないかな。
0122Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:03:19.17ID:zIZLTzMz0
https://i.imgur.com/32wR6r2.jpg

今回、RTX4080を辞めた場合の予定システム
うんこファン7個なのは、うち3つを簡易水冷のファンとの交換分
基本的な構成は今と変わらない
これに13900Kを追加すると・・なんとRTX4080が買えてしまうという
今回のRTX4080を買うか否かはこの辺りで迷う
スパイバーマンやBF2042などはCPUゲーなのでその辺りが迷う
0124Socket774 (スフッ Sda2-tadA)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:12:26.62ID:YVZQ2yZ8d
12世代使ってるやつはそのままでもええけど10世代より前ならプラットフォームごと乗換たほうがいいな
0126Socket774 (ワッチョイ 65f4-NOux)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:21:52.31ID:zIZLTzMz0
シングルゲームは正直フレームレートはWQHDで90〜100fps付近出てればいいかな
G-Sync144Hzモニターだからそれ以上出ていても意味無いし
今、現状RTX3080で困っている点はFarCry6を12GB以上利用の高画質HDTexでプレイできない事
スパイダーマンがちょっと重い所
0127Socket774 (ワッチョイ 21b1-TfLj)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:23:53.55ID:Sqtx2W9e0
ゲイGSだけど、VBIOS入れ替えたらTSEのスコアが500くらい上がって、ボードの定格でも19300になった
AMD環境の場合入れ替えで少し上がるかも
0133Socket774 (JP 0Hd6-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:56:26.34ID:SEWgSihCH
>>125
日本の流通は元からドル円レート200円とかの転売屋だからな
今の円安なら盛りまくるでしょ
これからの新製品は全て高い
0135Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:57:47.37ID:hGwsX4Cm0
>>132
従来の水冷ブロックと水冷ポンプが一体化していた構造から水冷ポンプを分離する構造に変わったことで、GPUの発熱から水冷ポンプが遠ざかり耐久性が増しています。
https://i.imgur.com/K8P6SWQ.jpeg

らしい
0138Socket774 (スップ Sd02-lxsn)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:06:28.95ID:ED+WCA4ed
【アキバ取材班】ほとんどのショップで完売しているGeForce RTX 4090搭載カードですが、ドスパラ秋葉原本店ではPalitのOCモデル「GeForce RTX 4090 GameRock OC 24GB」が入荷していました

無くなるぞ急げよ
0139Socket774 (ワッチョイ d18e-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:06:56.89ID:BeBjbF0O0
>>131
MSIの水冷はヒートシンクが小さくて、パッドがはみ出ているんだよね
これでVRAM冷えるのかねぇ

innoはヒートシンクの接地面も大きくて冷えそうだし
モーター分離しているから耐久性も高そう
0141Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:11:57.86ID:aEFQeB200
スプリキで悪いところってVRAM冷えないってやつで、それでも70度とかだったんだろ?
軒並み90℃超えてる3090を見てきたから正直70度なんか十分だろとしか思わない

まあでもICHILLは悪くない
0142Socket774 (ワッチョイ eebf-DTsr)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:21:01.09ID:xKws50YF0
>>138

買い煽り糞業者
0146Socket774 (ワッチョイ c202-eUSP)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:27:19.01ID:EkN9qnp40
3000の頃もそうだったけどMSIどうしたんだろう
これじゃブランドに胡座かいてると言われても仕方ないのでは
0148Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:32:20.48ID:v/PSwi1Ea
水supは確かサイパンでVRAMが88度になってたぞ
前々スレあたりに海外の画像転がってたがあれはどうなんだ?
3090だってマイニングしなけりゃ強烈には上がらん
まぁでも例によって窒息ケースならどんなグラボもゴミになる
ベンチ台で幾らになってるかさえ分かりゃ良い
水supの計測環境が分かればな
0153Socket774 (ワッチョイ 8211-dKFt)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:54:35.00ID:uwJTHSi30
>>151
高くね?と思ったけどシュプ水と同じ位なのか…
そう考えるとギガの水冷割安だな
ネプが国内入らなそうだししれっとギガも値段上げそう
0154Socket774 (スププ Sda2-iAKJ)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:55:42.09ID:5K1aM/tXd
簡易水冷3種の中でMSIだけやたらメモリ爆熱って話が出るけどギガと陰嚢はそんな冷えてんの?
0159Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:10:27.17ID:+sNEkpFH0
ガチで月末まで主だった入荷がないとはね。
30万かぁ〜と思いながらも、初動で買っておいて良かった。
0160Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:16:34.16ID:hGwsX4Cm0
>>158
o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪
0161Socket774 (スップ Sd02-lxsn)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:16:51.54ID:ED+WCA4ed
>>154
戯画同形状の3090Tiようつべ見る限り70度後半くらいになる
簡易水冷モデルはVRAMまでひえひえにできないっぽいな
0162Socket774 (ワッチョイ 863c-KInj)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:22:31.38ID:kAeqdskM0
お前らなんでそんなに冷やしたがるんだ
真夏なんてエアコンぶん回すしそこそこ冷えてればなんでもよくね
0168Socket774 (ワッチョイ d18e-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:30:53.18ID:BeBjbF0O0
温度が高いのは故障の原因になるからね

保証があると言っても1年だけだし、修理に出して数ヶ月戻ってこなければ
つなぎのグラぽを買わないといけないし

CPUグリスの塗り方にこだわる奴が
ヒートシンクからVRAMがはみ出してるのを許せるか?って話
0169Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:31:37.98ID:hGwsX4Cm0
>>162
馬鹿野郎!!
0173Socket774 (ワッチョイ 690b-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:38:53.43ID:cAUW86rm0
マザボがアホほど値段盛ってきたと思ったら電源まで追随して
グラボもマイニング水準からなかなか下がらないし
これじゃ自作するやつなんて元から少なかったのに絶滅するわ
メーカーやアスクは自分で自分の首絞めてんぞ
0175Socket774 (スププ Sda2-iAKJ)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:46:12.17ID:5K1aM/tXd
>>161
メモリもなるべく冷やしたいなら鉄塊をケース内に置くか本格水冷やるかになるのね
まぁ100℃超えなきゃ問題ないだろって考えもあるっちゃあるんだけども
0176Socket774 (スップ Sd02-lxsn)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:54:11.54ID:ED+WCA4ed
>>175
どのモデルも問題あるほど前世代みたいにあちあちのゴミは無いからどのモデルも気にしなくてええやろとは思う
0177Socket774 (ワッチョイ ee6e-tW1A)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:54:13.67ID:QcfRxKwJ0
4090、、、
13900K、、、

ゼェゼェ、、、もう当分大物登場は無いよね?
0178Socket774 (ワッチョイ d2f4-TfLj)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:54:23.55ID:ztgnQ4/S0
自作する奴は少ないっていうけどグラボは飛ぶように売れ続けてるんだろ
なら大丈夫だ心配すんな
0180Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:58:28.40ID:hGwsX4Cm0
>>177
あと数ヶ月でZEN4 3Dに抜かされるぞ
0183Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:07:49.52ID:+sNEkpFH0
君たちマイニングブームから学習してないな
すきあらば1円でも高く!
ショップはこれしか考えとらんで?

一瞬でも品薄になるなら平気で2割はあげてくるし、その状態が暫く解消しないとならば、すぐに倍にしてくる連中よ
0184Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:14:49.43ID:ikr6xTU10
だからこんな値段にnvidiaもしてんだから
勝手に品薄つって在庫ありまくりなのに任天堂商法よろしくで在庫すくないです今しかないです
これでアホのように高値で売れた3xxxがメーカーも下請けも忘れられなくて今の値段になってんだからなw
0185Socket774 (テテンテンテン MMe6-Uybt)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:26:01.64ID:yDC1gbS9M
デカいデカい言うから測ったら33センチで今つけてるのと変わらなかったわ
入らないのはミニケースだけだろ
0188Socket774 (アウアウウー Sa45-H1Fv)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:31:56.06ID:RH6dKwQwa
>>184
そういう過去をまとめて晒して不買運動すると色々と各種製品値下がりそう
0189Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:32:01.51ID:ktKDODRGr
4090のためにLGのゲーミング意識した有機ELテレビかってみたけど、コントラスト強すぎて目が痛くなってかなり絶望してる…
家電量販店じゃわからんなこれ
0190Socket774 (ワッチョイ 8251-BKNk)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:32:19.14ID:cxHtPdhn0
皆が言うほどでかくないじゃん、とはオレも思った
もう二周りくらいでかいのを想像してたんだけど
0191Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:34:01.00ID:BNhUS3680
https://www.inno3d.com/en/PRODUCT_INNO3D_GEFORCE_RTX_4090_ICHILL_BLACK
INNO BLACKのHP
スクロールするとPERFORMANCEって所にGPU60℃ MEMORY66℃ NOISY26dbって書いてある
これがフルロード時の指標値と思うんだが
コア負荷時の近い数字がレビューで出てたからメモリも冷えるのでは
https://www.cowcotland.com/images/test/rtx4000/inno-drtx4090ichillblack/INNO3D-RTX4090ICHILLBLACK-Temps-1.jpg
デザインもシンプルで好感
https://www.cowcotland.com/modules.php?name=Content&pa=popup_image&pid=3669&img=51647
https://www.cowcotland.com/modules.php?name=Content&pa=popup_image&pid=3669&img=51642

一方でCOLORFUL 水神もクソ強そうだ
https://quasarzone.com/view_img?img=https%3A%2F%2Fimg2.quasarzone.com%2Feditor%2F2022%2F10%2F12%2Ff29f5de5317e60cc037f8681aad56090.jpg
https://quasarzone.com/view_img?img=https%3A%2F%2Fimg2.quasarzone.com%2Feditor%2F2022%2F10%2F11%2Fef5b3f86a471dc05f19a03beea1f268c.jpg
こっちのデザインも良い
https://quasarzone.com/view_img?img=https%3A%2F%2Fimg2.quasarzone.com%2Feditor%2F2022%2F10%2F11%2F9c761b272a96929def0f6ee6cbb906cd.jpg
https://quasarzone.com/view_img?img=https%3A%2F%2Fimg2.quasarzone.com%2Feditor%2F2022%2F10%2F12%2F281afc6637fbf1439b498515a5ae8430.jpg

温度
https://img2.quasarzone.com/editor/2022/10/12/deae2fc1c1ee54c8c73d1473bcb47c48.png
ノイズ
https://quasarzone.com/view_img?img=https%3A%2F%2Fimg2.quasarzone.com%2Feditor%2F2022%2F10%2F12%2Fbbf83f55dd7aa560209a027164396dc3.png

この2つの簡易水冷、良さそうである
レビュー元
INNO BLACK https://www.cowcotland.com/articles/3669/test-inno3d-geforce-rtx-4090-ichill-black-un-aio-pour-ada-lovelace.html
COLORFUL 水神 https://quasarzone.com/bbs/qc_qsz/views/1399250
0192Socket774 (ワッチョイ 6ec0-BEib)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:36:53.79ID:jIoaGx4F0
>>189
特にHDRとか目が痛くてやってられんよ
PCモニタでもそうだし
ゲームは普通のモニタでSDR十分だと思う
0193Socket774 (ワッチョイ ee6e-YlV1)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:39:11.74ID:UJj2UPXp0
言うて4090って3090からMSRP100ドルしか値上がってないんだわ
3090発売当時より円の価値は3割以上下がったけど
0195Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:42:06.54ID:ktKDODRGr
>>192
夢を見すぎた…
尼のセールで20万切ってて65型買ったから、余計にダメージでかい
これまでと同じ液晶4Kで入力ポートだけアップグレードするのが正解だったらしいけど、これ買って家で使わないと絶対わかんない奴だ
仕方ない…
0197Socket774 (ワッチョイ ee6e-YlV1)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:52:25.92ID:UJj2UPXp0
>>196
rtiringsでキャリブレーションの設定丸パクリにすれば?
個体差はあれど、おおよそのバランスは整うだろ
0199Socket774 (ワッチョイ 8276-LP1i)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:53:12.92ID:7zUmE9sx0
>>177
来年には4090Ti出るぞ
0201Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:58:45.81ID:ktKDODRGr
ちょっと顔馴染みになって、こっちがオタ趣味ってわかると転売やってるとかマイニングやってて楽しいって言ってくる人結構いるから、まぁそういう時代なんだろうな…
0202Socket774 (ワッチョイ 115d-7uPa)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:59:19.98ID:C8oAmvNy0
有機ELだと明暗の差があり過ぎて、普通のバックライト式モニターより目が疲れるって人も居る
0203Socket774 (ワッチョイ 8958-Cxr3)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:59:25.84ID:JqL/JJye0
ブラビアの有機EL使ってるけど発色だけはいいぞ
モニターのなんちゃってHDRとか比べもんにならん
ただ映像と音の遅延だけはうんこ
0205Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:03:22.44ID:ktKDODRGr
有機EL、めちゃくちゃ綺麗なのは綺麗よ
ハッとするくらい綺麗
UHDBDの映画やエロ動画はめちゃくちゃ捗る
ただ、一人称視点のゲームが、俺はアカン
hunter CotW程度でアカンかった
0206Socket774 (オッペケ Sr11-cLFh)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:20:48.64ID:QEuOav2br
アンチグレアのフィルムまで貼ってしまったワイ…
基本遅延大きいしもゲーミングモニタがベストやな
0207Socket774 (スップ Sd02-lxsn)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:25:12.03ID:ED+WCA4ed
colorfulって本国でも地雷なんやろいらんわ
innoも激推ししてるやついるけどわざわざ選んでまず誰も買わないやろ
0208Socket774 (ワッチョイ 6ec0-BEib)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:25:23.73ID:jIoaGx4F0
テレビはテレビとして使えばいいと思うよ
ゲームはLGのゲーミングモニタがおすすめ
それでもHDRはあまり使わないけどなあ
輝度相当落とさないと目が痛い
輝度落とすとSDRと大差ないし
動画とかHDRで見ると息を飲むくらい綺麗なんだけどゲームはまだまだ熟成が足りんのかもね
0209Socket774 (アウアウウー Sa45-TfLj)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:26:08.34ID:5EBA9V7oa
そらあテレビの有機ELはあかんでしょ
基本ゲームする為のもんじゃないんだし
QD-OLEDのゲーミングモニターとかならいいんじゃない?
0211Socket774 (ワッチョイ fd58-qFYu)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:29:57.37ID:VFCy7PAt0
>>207
俺はリファ基板で安心できるから陰囊にしたぞ
まあ特殊な選択だという自覚はしてるし同じ値段なら他人にはTUF勧める
0212Socket774 (ワッチョイ 6ec0-BEib)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:32:01.43ID:jIoaGx4F0
>>210
もう仮想通貨は再起不能
LHRも廃止されたのはそういうこと
0213Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:33:00.49ID:ktKDODRGr
>>209
5年間、4K液晶レグザでPCゲームしてたから完全脳死で凸っちまったわ…
年食ったからか、事前のリサーチ不足で損する事が増えてきた
根気が続かない
0214Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:33:26.45ID:hGwsX4Cm0
>>210
EthereumのPoS移行によって大規模マイナーなどはBitcoinマイニングなどへ移行していますが一部マイナーは依然としてGPUを用いたマイニングを続けているようでEthereum ClassicやErgoのマイニングを行っているようです。

実際に、GeForce RTX 3080 Ti(ハッシュレートは110 MH/s、消費電力260W、電気代は1kwh=27円)のハッシュレートや消費電力を基に計算すると収益は1日辺り-127円、1ヵ月では-3719円と現在の仮想通貨価格では大幅なマイナスになる見込みです。
https://gazlog.com/entry/rtx3000-lhr-lift/

今のうちに投資と割り切ってやりゃえーやん
0216Socket774 (ワッチョイ de1f-VIlY)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:36:27.40ID:qhLan7FK0
またパンデミックなりなんなりが起こって金融緩和ムードになれば仮想通貨ワンチャンあるぞ今から掘っとけ
0219Socket774 (ワッチョイ 6ec0-BEib)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:46:26.13ID:jIoaGx4F0
>>213
REGZAならいけんじゃねとは思える
てか有機ELのREGZAも持ってるけどね
たまに使うけどね
LGのゲーミングモニタもあるからそっちメインなんでなんとも

REGZAは開発者が筋金入りのアニオタゲーオタ入ってるから上手い調整がされてる
0223Socket774 (ワッチョイ 8958-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:14:23.96ID:phnHZ7Ht0
液晶TVや有機ELでもゲームモードにしたら遅延なんてパソコン用モニターと変わらんわ。
0224Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:15:33.74ID:3XPIVMKdr
>>221
昔のいい時代のレグザ作ってた人材はハイセンスに流れたって、匿名掲示板のレスで読んだ
だから根拠はゼロだけど、何故か俺は信じちゃった
0225Socket774 (ワッチョイ d18e-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:17:48.10ID:bn0hIIWu0
>>214
コインによるけど、ざっくり今の価格から3倍になってようやく電気代がチャラくらい
(機材代は含めないものとして)

ということはね、今GPUで掘ってる人は時価の3倍のコストを払って
コインを買ってることになるわけね

将来的に値上がりするとしても、今掘ってる人は3倍にになるまで利益が出ない
普通に買ったほうがはるかに有利なんだけど
0227Socket774 (ワッチョイ c6a8-UuoP)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:30:43.03ID:Op5/kvO70
4Kも有機ELもメインPCだときつくない? 焼き付きの心配もあるし
QD-OLEDブラビア買ってたまにゲームで使うレベルのが幸せになれそう
0231Socket774 (スップ Sda2-Hz01)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:34:53.79ID:pR8zTa8Rd
アプライドのzotac、31個までカートに入る。
月末あたりは入荷多そう。
0236Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:55:45.85ID:3XPIVMKdr
外人は一般人でも顔の彫りが深いから、devじゃなきゃ大抵カメラ映えするし羨ましいな(´・ω・`)
わいが顔出しなんてしたら公共のなんちゃらって迷惑行為になるぞ(´・ω・`)
0240Socket774 (ワッチョイ ee6e-YlV1)
垢版 |
2022/10/23(日) 01:14:51.67ID:/EMDxMeX0
>>228
半導体ってそういうもんやし
intelは高品質なのKSとして売るし、AMDも高品質なのはEPYCに回して残ったのをRyzenとして売ってる
0241Socket774 (ワッチョイ 8276-LP1i)
垢版 |
2022/10/23(日) 01:27:00.55ID:cXYXBftV0
>>228
何いってんの
3090だってフルスペックじゃなかったろ
0242Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 01:34:38.67ID:fO/uj6MW0
https://youtu.be/lGXPXUMajb4

850Wの電源で4KをRTX4090で余裕で動かせるという事はそれ以下の解像度なら
余裕って事だよね?
0245Socket774 (ワッチョイ 21b1-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 01:51:24.33ID:ljBcFbWv0
>>190
3090と比較したけどやっぱ2周りくらいでかかったよ
長さ方面は入るケース多いけど、問題は幅
3090より2,3センチでかいうえにケーブルのためのクリアランス4センチくらい必要とかいわれると、そりゃ入らんケース多いわってなる
0248Socket774 (ワッチョイ e94f-16v+)
垢版 |
2022/10/23(日) 03:06:31.29ID:LZDgB/vF0
4090すごいよこれ
4Kゲーミングのはじまりだー
0249Socket774 (ワッチョイ 828d-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 03:13:48.78ID:s76zvHWV0
ちょっとしたケースならカード長400mmまでは対応しているから全メーカー問題ないけど、
350mmまで対応のケースだとMSIやガラクロに限られてしまうな
問題はカードの高さ方向で、幅200mmのケースだと背面配線用の空間にもよるが
L字がないとかなり厳しいか?
0260Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:43:54.31ID:3XPIVMKdr
>>197
ありがと
RTINGSの設定でギラツキがおさまって大分発色が自然になったよ
目の負担も軽くなったと思う
エキスパート(dark)をベースにするなんて発想なかったわ…
0261Socket774 (スーップ Sda2-16v+)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:46:15.39ID:3jPXtTFZd
pl60%でも9割近い性能が出るんだが
こいつの40%一体どこにいってるんだ
0264Socket774 (ワッチョイ fd73-o9fZ)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:59:41.79ID:ksbCugAt0
>>249
5年ぐらいハイエンドのトップに君臨できるし神コスパだよな。
次世代のvramケチりまくりの70買うよりよっぽどいい
0265Socket774 (ワッチョイ fd73-o9fZ)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:03:24.18ID:ksbCugAt0
>>256
intel一強だと調子に乗るので、当て馬が必要。
0268Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:21:29.42ID:3XPIVMKdr
>>261
msfsで有料機体の外部プログラム処理をGPUにぶん投げられるから滅茶苦茶助かってる
これは3090tiじゃDLSS2使ってもカツカツで無理だわ
DLSS FG来る前に、4090買った目的を果たせてホッとしてる
0269Socket774 (ワッチョイ 863c-KInj)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:30:39.16ID:eriinJj70
今時CPUなんてさして重要じゃなくね?
エンコードやレンダリングもGPUでやったほうが爆速だし
0273Socket774 (ワッチョイ c6cf-JPdp)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:03:42.76ID:l3OFBoQX0
>>261
単に元々CPUボトルネックで使いきれてないだけ
だから慌ててCPU負荷下げるドライバ出してきてる
バグってるけど
0274Socket774 (ワッチョイ 6ec0-BEib)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:06:58.54ID:AiyisMVb0
>>269

CPUクソなのにGPUだけよくしても性能引き出せないから
0276Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:10:02.61ID:P/quqLlc0
マイニングでもしない限り大丈夫だろ普通はw
0277Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:13:22.13ID:P/quqLlc0
>>271
元々アフターバーナーは表示できないし
HWモニターのexeをアフターバーナーに読み込ませたら使える
というか最近ずーと更新されてないから皮だけ使って計測はHWIとかのEXEを介して表示するのが常識なんじゃないか
今なんかCPUの負荷も温度も正確じゃないだろアフターバーナー自体は
0280Socket774 (スッププ Sd96-KInj)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:27:43.81ID:vYsI56H3d
>>274
100%引き出せたとしてもPL民多いじゃん
性能的に不足する状況ほぼ無いし、不足しだす頃には5090に買い替えるでしょ
CPUなんてベンチマークで良いスコア出すだけのものでしょ
0282Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:30:46.34ID:P/quqLlc0
>>279
俺は普通に使えてるけどな
設定の仕方がおかしんじゃね
俺はHWIの方のCPU負荷温度クロック GPUのクロック温度メモリ温度ファン速度表示させてるけど
そもそもHWIで出てるものをオーバーレイで表示させてるだけなんだから
表示できないlちて方が意味不明なんだけどw
0284Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:39:18.60ID:LbaXYE3P0
>>280
Dirt 5開発者
https://www.youtube.com/watch?v=QZE10x5WJXg

>フレームタイムとパフォーマンスはGPUの速さだけで決まると誤解している人がいますが、CPUのパフォーマンスも明らかに重要で、4Kで120fpsの美しいビジュアルをレンダリングできるGPUを持っていても、
>それだけ速くレンダリングするのに十分なフレームデータを生成できるCPUを持っていなければ意味がありません。

>つまり、パワフルなGPUにはそれをバックアップするパワフルなCPUが必要
0286Socket774 (スッププ Sd96-KInj)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:44:06.02ID:vYsI56H3d
>>284
開発や運営側のポジショントークを間に受けるとそらそうだよね
実際に数年前のCPU使ってて不自由に感じたこと無いよ

1msの遅延すら気になる人なら全て最新版以外選択肢はないんだろうけど、世の中の大半はそうでもない
0290Socket774 (ワッチョイ 82b2-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:58:48.65ID:94pBJItV0
ああ、ちょっと言葉足りんかったか
ABとかRTSSでのOSDで出したい前提で話してた
だいぶ使ってないんで曖昧だけどHWInfoのモニター(標準だとクッソデカいやつ)では普通に見れるはず
0291Socket774 (スプッッ Sd02-dpgO)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:59:44.28ID:e/zhXOY2d
>>279
温度センサーが壊れてるんだろ。残念ながら初期不良だな。
0294Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:03:46.19ID:LbaXYE3P0
HWiNFO64使え
0296Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:20:40.92ID:3XPIVMKdr
msfsは地形データ、衛星画像を元にCPUでオブジェクト自動生成してるから思いっきりCPUがボトルネックニットなる
逆に言えばG-Sync,free-syncで40~50fpsだと割り切れば、8Kぐらいまでとことん画質を盛れる
ただ4K DLSS2 クオリティモードにAMD F-FXシャープかけた段階(TGP:200W)で、体感画質は頭打ちする

DLSS3 はよ
0299Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:50:29.39ID:3XPIVMKdr
suprimは空冷でもバッグプレート裏に殆ど風抜かさない構造だからクソでかい放熱フィンベタベタ貼り付けてサーキュレーターで風ぶち当てたい
HWモニタでは吊るしでmax70度くらいにしかなってないけど
0300Socket774 (ワッチョイ ee6e-UuoP)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:56:52.50ID:BLlFYxkI0
nvidia 20xx→30xx→40xx
intel 11世代→12世代→13世代

最近の新製品って電力効率の向上だけじゃなくて明らかに消費電力マシマシで動作性能上げてるよねこのへん
Appleが独自チップ作り出してしかも電力効率いいからスペックで負けないように消費電力上げまくってる気がする
0302Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:03:25.14ID:LbaXYE3P0
あーん? スパイダーマンは世界でも認められてるアメリカンヒーローやぞ
0303Socket774 (ワッチョイ d124-eWiu)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:07:00.35ID:Gml4jrRQ0
intelがグラフィックボードを出すので話題になったが
最高級モデルは日本未発売
ここ最近、ホントにこういうの増えたな
高価格帯ガジェット系の日本での販売なしが

これって何を意味するのだろうか?
0304Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:07:41.28ID:r2GqHbSc0
CPUボトルネックというよりもあれは多コアが活きるゲーム
多コアなら3950Xとかで誤差じゃないんか?
Zen3やgen12以降の8コア以上なら問題ないだろう
もちろん4090の場合
0305Socket774 (ワッチョイ 8683-CQsd)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:08:51.13ID:QjGQE8Pt0
スパイダーマンおもしろそうだね。
4Kのベンチマーク動画めちゃくちゃキレイだったし。
レイトレMAXなビル街をウェブスイングしてみたい
0307Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:09:46.20ID:r2GqHbSc0
>>296
ベータ拒否民?
正式版まで心待ちにするのもいいけどとりあえずどんな感じか見るだけならSU11Betaで体感できるよ
0311Socket774
垢版 |
2022/10/23(日) 10:29:22.33ID:NGo3ryH4
タフ夫急げ!!
0312Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:31:24.68ID:LbaXYE3P0
【悲報】Steamのゲーム価格、ドルベースの計算レートが定期的に更新される模様… 近いうちに値上げか
0314Socket774 (ワッチョイ 828d-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:33:30.27ID:s76zvHWV0
4090を導入しようと思ってたら、マザーが実質非対応だった…
どうしても外せない拡張カードが2枚あるので、今時のマザーの大部分が全滅
てか、最新のZ790マザーでさえギガバイト以外ほぼ全滅じゃん

4090非対応マザーの例 (3スロ想定の設計)
https://rog.asus.com/motherboards/rog-maximus/rog-maximus-z790-extreme-model/
4090対応マザーの例 (4スロ想定の設計)
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/Z790-AORUS-MASTER-rev-10/gallery
0315Socket774 (ワッチョイ 82b2-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:35:05.36ID:94pBJItV0
どーしてものカードをライザーではダメなん?
0316Socket774 (ブーイモ MMe6-MHu4)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:37:08.42ID:PxZqdA5/M
aliexpressで長い12pin変換とかCORSAIR電源の12pinケーブル売ってて気になる
付属の短い変換ケーブルだとかなり見苦しい…
0318Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:39:58.31ID:r2GqHbSc0
AmpereでSLIにしようと思ってたとき
あとからA用3スロブリッジが出たとはいえそれまでは純正もAICも全部4スロで困ってたけど
SLI無くなっても同じく苦労する人いるのか
0319Socket774 (ワッチョイ ee6e-YlV1)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:44:41.26ID:/EMDxMeX0
まぁインディーズゲーは別として、大手の出してるsteamタイトルってだいたいおま値で、
ドルベースより高いから元々メーカーが手動で値段設定されてるやろ
0320Socket774 (ワッチョイ 39b1-Xt5O)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:46:50.72ID:erWtrLv60
>>287
空冷でもケースに入るけど
今の3080熱すぎてイマイチ空冷信用出来てないのよな
ベンチの温度見たら今世代はそんなことないんだろうけど
0321Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:47:16.55ID:LbaXYE3P0
>>310
サンキューナイスガイ ( ´∀`)bグッ!
0322Socket774 (ワッチョイ 828d-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:47:40.56ID:s76zvHWV0
>>315
ライザー実績ありみたいだが、ブラケットフル活用するタイプなので、流石にそこまでするならマザー買っちゃうかなぁ
今DDR4なので、ボトルネック解消に丁度いいかも知れないし
ASUSでもMAXIMUSなんかは大丈夫そうみたいね
0323Socket774 (アウアウウー Sa45-eWiu)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:48:43.00ID:UEIBcdEDa
元はと言えばアルゼンチンが貨幣価値相当の安い価格でそれのために居住地偽っで多くのユーザーがアルゼンチン経由で安く買ってたことが原因なので日本だけの話ではない
0325Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:02:12.83ID:LbaXYE3P0
白ROGまで待てんからTUF買っちゃったわ (*>ω<*)>゙ テヘ
0326Socket774 (ワッチョイ c6cf-JPdp)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:09:28.68ID:l3OFBoQX0
>>303
数売れる見込み無いから代理店が買わない
そんなものに宣伝サポートかけるわけにもいかんから
最初から正式販売にしない
(ほしけりゃ売ってる国から自己責任で買って)

誰かが「代理店やります、売れ残りの面倒も
客のサポートの面倒も見ます、宣伝費も出します」
って言えば日本でも発売されるよ
0343Socket774 (スッププ Sda2-3grx)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:53:08.20ID:+vbABhZld
>>224
わかってるかもしれないが
東芝レグザブランドは2018年に中国ハイセンスに売られてる
0344Socket774 (ワッチョイ 39b1-TLq7)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:53:12.42ID:lGoYQcxb0
ワイ5800X使い、腰掛けで5800X3D買って来年4月のZen4X3Dまで待とうかなと検討
0345Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:53:37.67ID:ydzvBhCUM
>>248

買い煽り業者きっしょ
0346Socket774 (ブーイモ MM25-lXVh)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:55:07.13ID:oki7tsxpM
今のレグザ最上位モデルは実質ハイセンスの上位互換という扱いになってる
4090でもzotaやpalitで良いやつはハイセンスで、4090でもROGやSUPRIMが良いやつはレグザって感じ
0347Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:56:23.95ID:ydzvBhCUM
>>279

KTUの番組でもVRAM温度が表示出来なかったな
0348Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:57:46.24ID:LbaXYE3P0
>>344
勝ち組

俺様は5950買っちまった負け組 (TДT)
0349Socket774 (ワッチョイ 39b1-TLq7)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:58:39.59ID:lGoYQcxb0
>>348
熱管理的にワイの方が負け組なんですわ……
0350Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:00:35.00ID:ydzvBhCUM
サイパン4Kウルトラネイティブ60fps出せない4090は低スペック

買い煽りしているクズは業者

低スペック30万のおもちゃを買う奴は養分
0355Socket774 (アウアウウー Sa45-xmpn)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:10:02.20ID:yMinvvC4a
サイパンに取り憑かれたゲェジ
0357Socket774 (ワッチョイ cdbb-tadA)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:15:03.88ID:amiheUTv0
5950x第10世代、第11世代のIntelを駆逐した功績は大きい名機
つかAMDが勝ったのK6世代とPhenom初期とこの5xxx世代の3回しかないはず
0358Socket774 (ワッチョイ 8958-BjWF)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:16:19.45ID:hmZZDDtl0
CPUボトルネックはDLSS3で全部解決するからなぁ
フルHDもzen3で余裕レベル
0362Socket774 (ワッチョイ d16e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:35:54.65ID:KAj9fw3o0
10700K+3080でアンチャーテッド始めたけど、CPUは全コア動きまくってるしGPU負荷はメニュー画面の段階で100%使用で震えている
UWQHDでフレームレートが80台より下がることがないから満足している
0363Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:36:24.23ID:LbaXYE3P0
>>360
馬鹿野郎!
0368Socket774 (ワッチョイ 8958-LP1i)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:45:57.97ID:dNLAlWn+0
早く4090民のレクサスみせてよ
レクサスと4090どっちが欲しい
俺はLEXUSでも自己満オナニの4090民は電車通勤
0369Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:46:50.34ID:LbaXYE3P0
>>368
σ(^_^ )の愛車はパガーニ・ゾンダです
0372Socket774 (ワッチョイ cdbb-tadA)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:55:01.68ID:Hpr+28TA0
よくグラボを車に例えるヤツいるけどアホだよな。
車は大事にしてると古くても現存数が減れば価値上がったりするが
こんなのいくら抱えてもすぐに陳腐化する量産ゴミなのにw
0373Socket774 (ワッチョイ 8958-LP1i)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:56:00.46ID:dNLAlWn+0
>>369
俺は3080の10GBにプリウスだが
そんな金持ちもいるんだな 
そんな金持ちはゲームじゃなくて女遊びに忙しいと思ってた
4090より努力して911買ってオナニゲームじゃなくてオンナ二貢ぐよね
0377Socket774 (ワッチョイ cdbb-tadA)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:06:38.49ID:Hpr+28TA0
盛り過ぎたら車で女にモテたいとか微塵もおもわんなぁ
好きな車買ってチューンにつぎ込みたいわ
まぁこないだも覆面と追いかけっこして250キロオーバーでぶっちぎったったがww
0382Socket774 (ワッチョイ d16e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:11:38.78ID:KAj9fw3o0
家のテレビはブラビア有機ELのMASATER Seriesで35万くらいしたけど、30万てそんなに嫉妬されるような値段かな?
0384Socket774 (ワッチョイ 8958-BjWF)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:14:45.02ID:hmZZDDtl0
30万くらいなら貧富の差無しに誰でも買えるだろ
素直に4090買えばいいのに
0386Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:19:50.61ID:LbaXYE3P0
昨日 XPRICEで\ 349,855 でTUF-O24G買った人可哀想・・・ (;_;)
0387Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:21:08.44ID:ydzvBhCUM
 
 
ぼったくり糞業者「貧乏人ガー」
 
 
0388Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:21:30.37ID:ydzvBhCUM
>>384

>>387
0389Socket774 (ワッチョイ fd58-IgdS)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:21:34.66ID:gh/IMTGv0
都内の大手なら役職上がっても大抵電車か徒歩通勤
アホ言ってる前に働いて好きなものに金を使えるようになっとけ
0391Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:28:15.74ID:fO/uj6MW0
>>384
RTX4090の場合
@電源を1200Wへ交換しないといけない
Aモニターを4Kへ交換しないといけない
BCPUを12900K以上へしないといけない

RTX4080の場合
@〜Bの資金が要らない
@〜B分の費用対効果があるかどうか
0392Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:31:28.83ID:fO/uj6MW0
4090ってあくまでも"4Kユーザー”を主力としている
それ以下のユーザーが使うと効果をあまり感じない
感じ無い訳では無いがWQHDの場合だと144fpsはRTX3080の時点で到達可能
但し、RTX3080の場合10GBクラスだとFarCry6のようなゲームだとVRAMが足りない
じゃあ4090でいいんじゃないの?ってなるが今度はBF2042でオーバースペックになる
0394Socket774 (ワッチョイ ee6e-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:32:41.68ID:lKvrYLfL0
そういやメモリがOC回らないとか言っていた人ってまさかとはおもうけどメモリECCをONにしてたりするん?
これらの機能は少なからずECC処理が入りようになるからOFFの「ほうがOCのビルということを覚えておくといいですよ
ECCオンが必要な場面って例えばディープラーニング系のソフトでメモリ古ロードするときにオンにするくらいの機能でしかない
基本OFFにしておいてなーーーーーんにも問題ない
0396Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:34:48.70ID:fO/uj6MW0
>>395
私毎月の小遣い8万しかないから4090はキツイね
0398Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:37:43.91ID:LbaXYE3P0
>>392
FHDだけど4090 買うた!
0399Socket774 (スッププ Sda2-3grx)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:42:11.94ID:qBuA1zP5d
VRとAI以外はシティーズスカイラインしかやらないから
モニタは昔のFHDのままや
0400Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:42:13.48ID:fO/uj6MW0
>>362
アンチャーテッドはWQHD最高設定DLSS無しで100fps以上超えるから
https://i.imgur.com/HWeg2yQ.jpg
4080を買うなら13900Kのフルスペックシステムを組んだ方が幸せになれると思う
RTX3080で十分
それ以上出たとしても、競技系FPSじゃないしシングルゲーならそれくらいで十分
例えばMW2 2022が最低画質でも144fps以下になるというのなら話は別だけど・・
現状はキャンペーンモード最高設定DLSSクオリティで144fps

消去法で4090の使用シーンが俺の中の必要スペックを完全に超えている
超えているものに対して”欲しい”という感情は有るものの、”必要ではない”という感情も
0402Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:49:37.51ID:fO/uj6MW0
>>398
なんでFHDで4090が要るんだ??
FHDだと3080でもオーバースペック
更にオーバースペックなのにそこに何を求める??
その資金で最新のAMDなりINTEL、360Hzのモニターとか買った方が幸せになれただろうに・・
0404Socket774 (スップ Sd02-U4HR)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:57:06.60ID:DKsMflFyd
モニターのスペック次第では無駄遣いではないと思うが
現状ボトルネックにならないCPUがない
0405Socket774 (ワッチョイ 8958-BjWF)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:57:38.64ID:hmZZDDtl0
FHDでもDLSS3なら4090使い切れるぞ
ただ今は対応タイトルがほぼ無いから宝の持ち腐れになる
でもFHDなら240hzのモニターは最低でも要るね
俺はモニターはwqhdだけどVRもやるから買ったな
0409Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:05:52.68ID:1rBLkT6T0
>>304
人にmsfsベータ勧めといて8C16Tの5800X3Dが16T32Tの5950Xを凌駕するとか
その5800X3Dの設定も負荷の高い東京上空じゃSMT切った方がパフォーマンス上がるとか
知らないのね。。
その上でfenixsimのA320みたいなCPU・GPUどちらにも負荷かかるアドオン機体飛ばしたら完全にCPUで頭打ち食らうって話なんだけど

問題ないだろう って、問題しか無いわ
0410Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:06:34.41ID:LbaXYE3P0
>>402-403
高額グラボを宝の持ち腐れで使う 俺はそういうことに幸せを感じるんだ
0411Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:13:24.94ID:1rBLkT6T0
5800X3D+4090環境でX3DのbiosとnvidiaコンパネをMSFSに特化させた上で
東京23区上空を4Kウルトラ(TAA130・LOD130)で飛べば60fpsちょい切りで4090の使用率98%行く
だけどDLSS2 クオリティにF-FX200ぶっかければ全く見分けつかない高精細感でGPU使用率70%台になる

msfs4Kで画質にこだわるなら、どっちこっち4080じゃ追いつかない
0414Socket774 (ワッチョイ 6ec0-BEib)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:20:03.90ID:AiyisMVb0
>>410
高性能スポーツカーやスーパーカーで公道走るみたいなもんか
0415Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:20:24.30ID:1rBLkT6T0
>>413
DLSS FG使えばPMDGくらいなら行けるんじゃないかな?
遊覧飛行やブッシュトリップに使う機体はめちゃくちゃ軽いからCPU縛りから開放されて相当伸びると思うよ
とにかくAMD F-FXシャープ200の威力が凄いから計器もクッキリ行ける
0419Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:28:33.29ID:1rBLkT6T0
フライトシムに取り憑かれさえしなけりゃ、俺も3070程度で世は事もなしだったんだけどな…
0421Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:35:22.71ID:fO/uj6MW0
凄く邪魔なのに一般道をフェラーリーで爆走してる感じを味わいたい人が
4090を買うのかな?
俺はそこは小回りを利かせたいからROOMYとかその辺の車でいいわ
0422Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:35:39.52ID:wULIncsI0
てか4K未満だとむしろ4090にしたらフレームレート落ちてるケースとかなかったっけ?
まあ4Kモニター買えばいいだけだが
0424Socket774 (ワッチョイ 0dcf-iAKJ)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:40:45.47ID:u/SX5iBX0
4K144Hzというサーキットを走るために4090という名のフェラーリを買うのであってフルHDなら1660や3050でいいからな
0425Socket774 (オッペケ Sr11-Ib+M)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:41:54.61ID:Hi+HbcSfr
意味はないかもだけど本人が満足してるならいいと思う
とりあえず高いやつ買うのも用途別でパーツ選んで組むのも自作的には面白いし色々よな
0428Socket774 (ワッチョイ 22ed-AbG5)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:45:05.04ID:9YcaeRZ90
あれだけ売れたのにDELLのG3223Qで4090使ってるってのをスレで見た覚えないんだけど16:9の人は量子ドットのもっとお高いのとかテレビ使ってるのかな
0429Socket774 (アウアウウー Sa45-xmpn)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:46:25.97ID:KY+rfHn2a
>>423
知るかハゲ
0431Socket774 (スッップ Sda2-qFYu)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:58:51.03ID:m+shzBcYd
>>391
1200Wもいらなくね?
CPUなんかゲームで100Wくらいだし4090と合わせて550W
マザーとか他の考慮して余裕みてもMAX700Wだから1000Wあれば足りる
0432Socket774 (ワッチョイ ee6e-YlV1)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:07:12.21ID:/EMDxMeX0
>>431
というか公式の推奨電源容量が850Wだもんな
だというに、やたら大容量の電源じゃないと駄目とか言う奴がおる
そんなに要らんだろって言うと、決まり文句はハイエンドGPUを買うくせに電源をケチるなってね

いや、実環境で足りてるならわざわざ買い替える必要ねぇじゃんと
0434Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:09:54.80ID:1rBLkT6T0
>>431
それ。
CPUにもよるとは思うけど、
5800X3D程度ならワットチェッカーでコンセント側を測っても、500W越えた時が無い
ビビって1200W買っちゃったけど、850Wでも安定しそう
間とって12VHPWRケーブル付きの1000Wが落とし所かもなー
0435Socket774 (ワッチョイ 6ec0-BEib)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:11:59.93ID:AiyisMVb0
液オジが4090+13900Kでも最大で650W言ってないから850Wで充分いけるって言ってたな
ただ、グラボ最大回転しながらソフトウェアで動画エンコードとかするとどうか分からん
0437Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:16:22.34ID:fNdGvOi60
電源はHX1000iであれと変換アダプタどっち買うか迷っているけど
当初からPL絞って運用するか低電圧化を考えていたから450W供給でもいいかなと
多分安そうだし
0438Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:19:08.76ID:1rBLkT6T0
>>437
400W越えの瞬間に、ケーブルに余裕持たせたいかどうかなんだろうな
AIBのOC程度で使う限り、実際は450Wすら届く瞬間なんて無い
0439Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:23:15.79ID:1rBLkT6T0
>>432
こないだ工房のおっさんと喋ってたけど
ちゃんとマージンとって推奨してる公式850Wを見て、店員がちょっとマージンつけて1000W勧めて
最後は客がさらに1000W必要ならちょっと余裕見て1200W買っとくか… って流れが多いって言ってたね

結果、アホみたいに過剰の電源が売れていく ワイも買ってしまった
0440Socket774 (オッペケ Sr11-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:25:15.05ID:061SvzVfr
 
 
電気代馬鹿食いの低スペック30万のおもちゃで遊ぶPCゲーの時代は終わった
 
0442Socket774 (オッペケ Sr11-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:27:10.44ID:061SvzVfr
 
 
 
ぼったくり糞業者「貧乏人ガー」
 
 
その手には乗らねえよバーカw m9(^д^)
 
 
 
0443Socket774 (ワッチョイ 06dd-Lfhs)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:32:14.24ID:QBhop7QW0
>>432
5950xと3090で最大700wだったのでマージン考えたら850wって怖くないか
0444Socket774 (ワッチョイ 0276-v8RZ)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:33:09.48ID:qK4927l20
実家住みだから、かなり貯金できるし、30万は高くない
4090は間違いなく1年後でも25万で売れるから
安いもんだよ
0448Socket774 (ワッチョイ ee6e-tW1A)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:38:18.99ID:yBT/N2gm0
メインPCは4090

サブPC
EVGA簡易水冷2080TiをSLI
MSI MPG A850GFでいけますか?
0451Socket774 (アウアウウー Sa45-IYQs)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:49:25.23ID:/xUYoyv0a
何言ってんねんPS5なんて3060クラスだっただろ
しかもWQHD引き伸ばしの疑似4Kだらけ
0452Socket774 (ワッチョイ ee6e-YlV1)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:49:33.04ID:/EMDxMeX0
>>443
あくまで目安なんだから、自分の環境や想定用途考えて足りなさそうなら足したらええやん

消費電力計測できる電源とかワットチェッカー持ってたらだいたい分かることだし
0453Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:49:39.25ID:ydzvBhCUM
>>444

サイパン4Kウルトラネイティブ60fps出せない4090は低スペック

買い煽りしているクズは業者

低スペック30万のおもちゃを買う奴は養分
0468Socket774 (ワッチョイ d2f4-3+Hs)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:35:17.58ID:piawcg1F0
ここで日曜の昼まっからぐだって精神を闇に落とすぐらいなら30万払って買った方がよっぽど有意義だろに
0493Socket774 (アウアウウー Sa45-9AZI)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:30:36.18ID:TzMEC9G6a
日曜日の秋葉は開店前に列出来てるからな
オラエクなんて先頭に取られて終了だろ
ゾタうんちすら仕方なく買われてるのに
0494Socket774 (ワッチョイ 7e81-/nkF)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:32:41.97ID:iB6aveCX0
But in the meantime, this would mean that NVIDIA's GeForce RTX 4090 Gaming GPUs will be the main affectee as the card may end up short in supply and the stock that would be available will be priced crazy high.

しかし、その一方で、NVIDIAのGeForce RTX 4090 Gaming GPUは、カードが供給不足に陥り、入手できるであろう在庫がめちゃくちゃ高い値段になる可能性があるので、これは主な影響を受けるということになります。
0495Socket774 (ワッチョイ fd73-T0z+)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:35:31.79ID:GicJXyD70
>>391
そもそも①~③やらないなら
3070や4060やラデで十分ってなっちゃう
4070-4080はほんと微妙な位置づけ

>>488
はいはい供給不足演出ね
偽4080といいほんとマイニングバブルで
nVidia悪質さが滲みでているね
ほんと憎たらしい革ジャンだわ
0497Socket774 (アウアウウー Sa45-BjWF)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:36:57.90ID:bDHSVN7ha
>>488
先に買っといて良かった……
0498Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:40:27.70ID:LbaXYE3P0
>>463
Microsoft、GPU展開でゲーム読み込みを約3倍高速化するDirectStorage 1.1
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1448422.html

Microsoftが行なったDirectStorage 1.1での検証結果。読み込みが2.36秒から0.8秒に短縮された
0501Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:45:47.49ID:3XPIVMKdr
出たばっかで性能約束されてる4090を国内定価の30万円で買うのと、3年落ちの30シリーズを定価かその↑で買うの
どっちがいい?
0502Socket774 (ワッチョイ e173-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:45:58.51ID:+21QFlgk0
まじに毎回思うけどエヌビディアって客をくっそなめてるよね
やってることが汚すぎる
0505Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:46:47.12ID:fNdGvOi60
>>498
ロード時間短縮以外にもCPUの負荷が下がることでfps上がるかもしれんっていうのがあるのではやく試してみたいな
その前に4090を今月中にゲットしとかないとな…
0508Socket774 (ワッチョイ 0553-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:48:22.44ID:Vz/Zna+40
>>494
>在庫がめちゃくちゃ高い値段になる可能性がある

そんな事にはならない
RDNA3がやって来る以上、NVIDIAは4090の価格を上げたくても上げられない状況
ただでさえ高価格が叩かれてるのに、この状況でそんなことしたら相当数のユーザーが赤へ流れてしまう
3000シリーズの在庫が超大量にあることを必死に別の言いわけ探して奮闘中

Kepler
> 7800 XTがNavi31を採用すると思い込んでいる人がまだたくさんいるようですが、もうやめてください。
> N31は低性能な4080と競争するにはあまりに強力すぎる。
>
> 7900 XT/7950 XTと、AMDが3D V-Cacheのバリエーションにどんな名前を選んでも、それはN31モデル。

質問
> (RADEONの)Navi31は、(Geforceの)AD102に勝てるか?

Kepler
> ラスターでは出来るけど、RTではできないと思う。

質問
> 価格と消費電力で勝って欲しいxD

Kepler
> とてもやりやすい。
0510Socket774 (ワッチョイ 118b-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:50:18.23ID:uoi9F2tZ0
 
 
 ぼったくり糞業者「貧乏人ガー」
 
 
0511Socket774 (ワッチョイ 118b-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:51:06.18ID:uoi9F2tZ0
 
 
ぼったくり糞業者「今が買い」
 
 
0512Socket774 (ワッチョイ eedc-9oLd)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:52:02.55ID:yCOhP9WZ0
>>498
CPUで展開して無圧縮の画像をVRAMに転送、なんていつの時代の話してるのやら
すでに10年以上前から圧縮したままVRAMに転送してGPUに展開させてるよ
知識ないやつはこんなのにもさらっと騙されるんだな
0514Socket774 (ワッチョイ 118b-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:52:33.54ID:uoi9F2tZ0
ゲフォに固執するな

信者など脱会しろ

ゲームやるならラデでもいいしARCでもいいしPS5でもいい
0516Socket774 (ワッチョイ 02c9-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:55:35.58ID:Osd3j3r00
rx6000も在庫余っててNavi31しか出せないって言われてるから同じ穴の狢
7000安くしたら6000なんて誰も買わんw
0517Socket774 (ワッチョイ 291c-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:56:51.68ID:j1p7pB4m0
1080Tiのままズルズル来ちゃっていい加減買い替えたいんだけど価格設定が強気すぎて(特に90は)ちょっと即決躊躇しちゃう
でも今世代の80は値段の割に・・・って感じだしなあ
思い切って4090搭載機で今新調するかここまで来ちゃったしドルも落ち着く気配ないしで50xx待つかで割と本気で迷ってるんだけどどっちがいいんだろうか
そうやってあーでもないこーでもない言ってるから未だに1080Tiおじなんだろと言われればぐうの音も出ないんだけど
0519Socket774 (ワッチョイ ee6e-YlV1)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:00:08.50ID:/EMDxMeX0
4090に速攻飛びつかなかったんなら、もうラデの新型見てからでいいんじゃね
あっちも6000からの伸びしろ大きそうだし
0521Socket774 (アウアウウー Sa45-H1Fv)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:02:08.62ID:fJvaDgp6a
>>269
本当だったら動画編集やエンコードでこんな意見出るはずもなかったんだけど、こういう意見が出てくるようになったのは異常だと思うよね
CPUなんてオマケみたいに言ってる人達スゴイ
0522Socket774 (ワッチョイ d18e-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:05:41.62ID:bn0hIIWu0
>>517
1080tiなら様子見でもいいと思うけど

モデル末期を買うと後悔する可能性が高いので
タイミング的には4090搭載で電源マザーメモリと一式新調するのが賢いと思うけど
それほどの高性能が必要かどうか
0523Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:06:08.06ID:3XPIVMKdr
>>517
わいも7700K+1080tiから乗り換えだったけど、今回は夜中のKTU配信見て性能確信して、その場で早朝行列のために荷造り始めたよ
30xxの理不尽な転売高騰買い控えの我慢が限界だった
決してエンスーではないけど、4090のワッパとmax性能見て迷い無かった
0524Socket774 (ワッチョイ 11cf-9T4w)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:06:25.25ID:ZextbjBF0
在庫有るの見つけたら即書き込む奴消えろや
うぜーわ一日中ネットに張り付いてんのか?
0526Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:08:28.60ID:fNdGvOi60
20万越えでAD103の4080は無理っすわ。絶対に後悔しかしない
だからちょっと奮発して4090買うことしたわけで
30万でも納得の性能だからね
0527Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:10:18.20ID:LbaXYE3P0
>>524
売れない転売屋さん(*´ノ∀`)おちかれサーン
0529Socket774 (スッププ Sda2-3grx)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:12:43.23ID:J1WcLavDd
4090のついでに13900も買っちゃうのホントおすすめ
身体の悪いとこ全部治ったみたいなスッキリした気持ちになれるよ
0530Socket774 (ワッチョイ 291c-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:13:16.24ID:j1p7pB4m0
>>519
そっちも待ったほうがいいか・・・状況によってはついにラデおじになるかもしれんな・・・

>>522
正直要求スペック的な話をすると90レベルは必要としてないんだけど(未だにモニタが1080p240Hzだから)80買うよりは後腐れなさそうかなと感じてる
モニタもいずれ4K導入するつもりではある

>>523
>>528
結構似たような境遇の人もいるのね
>30xxの理不尽な転売高騰買い控えの我慢が限界だった
自分もまさにこれなので絶対に40xxか50xxで新調はすると決めた
0531Socket774 (ワッチョイ cdbb-ZsPX)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:13:24.05ID:Hpr+28TA0
転売ヤーは全国のPCショップから入荷毎に
4090をとことん買い占めていったらつり上がるかもしれんぞ
0535Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:17:52.81ID:uR99k5/Kr
>>530
メインで遊んでるゲームが諸事情で要求スペック上がってWQHD 30fpsを割り込んじゃう事態になって、4090が残念仕様だったら値崩れした3080tiか3090即日に買う準備までしてた
ショップのアカウントとクレカ登録まで済ませて
0536Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:18:15.81ID:0SzELtTF0
現状が4090に全振りしたせいで他が全部性能と価格で割を食ってる状態
それなのにこの上4090の供給絞って更に価格を上昇させたい

革ジャンは頭おかしいんか
0543Socket774 (スッププ Sda2-3grx)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:30:07.11ID:J1WcLavDd
>>537
こういう趣味続けていけるならすぐ貯まるさ
0545Socket774 (ワッチョイ 02c9-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:34:53.08ID:Osd3j3r00
>>541
しかもスペックが偽4080未満と来たもんだからな…

このまま行けばMSRPは偽4080改め4070ti $899, 4070 $699ってところか
0546Socket774 (ワッチョイ e96e-UuoP)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:33.29ID:SDe1h2/00
>>512
この記事を書いてる記者はわからんけど、MicrosoftはDirectX作ってる当人なんだから、そんなことはわかってるべ
これで言ってる圧縮解凍はテクスチャのブロック圧縮のことじゃなくてDeflateで圧縮されたアセットまで直接GPUで解凍できるってこと
最近は地形テクスチャ等ブロック圧縮すると圧縮率低い割りに無駄に劣化するから避けらてれてて無圧縮でストレージに配置することも多いが、
これがあれば圧縮した状態のままでもストレージに置きやすいので、特にオープンワールドゲーでバックグラウンドで読み込むことを想定してる
0547Socket774 (スップ Sda2-KInj)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:37.82ID:mMX7AraXd
日本には円安価格を反映させてから流通させるのが会社的には正しい判断だよ
0548Socket774 (ワッチョイ d2f4-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:41:16.61ID:piawcg1F0
そもそもさあ
ディスクに保存されているグラフィックスアセットが全てのソフトウェアで共通の圧縮なの?
なんかそうは思えないんだけどどうなの
0551Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:43:52.84ID:LbaXYE3P0
>>512
つーか、タイトル見りゃ分かるけど1.1は1.0からのバージョンアップで更に改善したっていう進化の話だよ。
>DirectStorage 1.0ではNVMe向け最適化を行ない、読み込みを40%高速化した。

昔からやってることが更に発展したって記事。
0553Socket774 (ワッチョイ 118b-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:06.32ID:uoi9F2tZ0
>>524

業者だろw
0554Socket774 (ワッチョイ 8958-Of9K)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:44:42.05ID:kgYBa/Qe0
>>548
そこらへんのノウハウをグラボメーカーが最適化して教えるっていうのがRTXI/OなりAMD smart storageなんじゃない?
0556Socket774 (ワッチョイ e96e-UuoP)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:21.72ID:SDe1h2/00
>>548
よっぽど独自路線のエンジンやプラットフォームなら知らんけどほぼほぼ共通でしょ
Deflateはわかりやすく言えばZipのアルゴリズム
0557Socket774 (ワッチョイ d2f4-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:39.34ID:piawcg1F0
>>554
StorageDirect対応ってのはそういう事なのだろう
でも既に10年前から圧縮されたデータをGPUが解凍してるってのはどうなのかと思ってな
エンジンが同じものは圧縮も同じかもしれんが仮にグラボで対応出来としても限られてるだろと
0560Socket774 (ワッチョイ 8276-LP1i)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:52:00.07ID:cXYXBftV0
>>552
30歳以下限定でワーホリビザとかあるけど
0562Socket774 (ワッチョイ e96e-UuoP)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:20.49ID:SDe1h2/00
>>557
それはテクスチャのブロック圧縮のことで別物
特に昔(10年以上前)はグラボのVRAMも小さかったので、VRAM配置できる量増やすためにも基本的にVRAM上でも圧縮したまま置けるようにするのも目的
だからGPUが使う時に解凍しながら使えるようになってる(ブロック単位の圧縮アルゴリズム)、そのかわり圧縮効率も品質も悪い
0564Socket774 (ワッチョイ c6cf-JPdp)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:54:19.53ID:l3OFBoQX0
>>552
普通に外国語できるでしょ若い子
小さい頃から英語やってるしSNSとかでも英語で触れてるし

団塊世代が英語クソ雑魚なのとおなじで
若者からしたら今のオッサンの英語力
クソ雑魚に見えてるかと
0566Socket774 (ワッチョイ 118b-DTsr)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:57:19.39ID:uoi9F2tZ0
>>559

主人公が黒人で萎えた

MODでキャラ変するしかない
0568Socket774 (ワッチョイ e96e-UuoP)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:58:26.25ID:SDe1h2/00
>>557
ブロック圧縮はエンジンどうこうはあんまり関係無い
例えばインストールしたゲームが生テクスチャファイルをそのまま読み込むシステムの場合、
自分で勝手にテクスチャファイルを無圧縮←→ブロック圧縮テクスチャで勝手に入れ替えて動かしたりも出来たりする
0570Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:02:01.56ID:LbaXYE3P0
>>566
おーん? 人種差別、多様性社会批判かこらー
0573Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:07:41.82ID:erPA9QWzr
自作やってた人もどんどんお爺ちゃんになってるし、認知症に片脚つっこんでるスレ民いてもおかしくないわなぁ…
悲しいけど
0578Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:32.17ID:LbaXYE3P0
>>574
GeForce 522.25 ドライバ 不具合情報。モニターが認識しない、dwm.exeのGPU使用率が高い、BF2042がクラッシュ、サイバーパンク2077のマップ表示がバグるなど [Update 1: 大量の既知の不具合追加。VTube Studioがクラッシュなど]
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-522-25.html

近年のげふぉドライバのクソっぷりも何とかしてほしいよな
0579Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:18:07.01ID:w/XaOS1kr
>>577
なんか海外業者に設計図送って安くパーツ作って、転がってるプログラム組み込んで自作のフライトコントロールユニットとか作っちゃって
レベル高杉高齢者やん…あのスレ
最近俺が出入りしてるからスレの質落ちたけど
0581Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:19:42.09ID:DRanqCZQa
4080
神チップ102を剥がされる
コア規模6割未満の103チップを押し付けられる
実ゲーム3割程度の増では体感不可
22万円


4070
偽がTiに回されて10GB 160bit(笑) 
2年も待たされた「新世代」なのに14万円という地獄
8.4万円で処分されていた3080 12GBと同等の性能で10GB
偽が回って来ると17万円にジャンプアップ


マジでどうすんのこれ…
0583Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:21:14.45ID:w/XaOS1kr
力を持つと行使したくなる言うけど
積みゲばかりなのにサイパンほしくなってきちゃった…
ついこないだまで興味なかった癖に
0586Socket774 (スッップ Sda2-ho17)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:28:20.34ID:Q6jS4LEcd
はっきり言って、AMDの役割は売れもしないゴミGPUを出して革ジャンの尻を叩くことだけ
インテルもそれで本気を出してくれた
0587Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:28:26.07ID:LbaXYE3P0
>>580
冗談顔だけにしろよ
近年何回地雷ドライバ出してると思ってんのや

GeForce 451.67 ドライバ 不具合情報。大不評の地雷  2020年7月11
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-451-67.html
GeForce 466.47 ドライバ 不具合情報。クラッシュやフリーズ報告が多数。地雷ドライバか [Update 2: 既知の不具合追加]  2021年5月31日
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-466-47.html

以下略
0591Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:36:57.37ID:LbaXYE3P0
>>588
だから 「近年」 つってんだろ!
いい加減にしろよ!!!!!
0592Socket774 (ワッチョイ 2910-fXKl)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:38:31.48ID:nZ1EbUxI0
>>590
4080は3080tiに比べて性能4~5割増し、ワッパ6割増し、VRAM4GB増しだから、高いのはある程度仕方ない
少なくとも同じ1199ドルの3080tiよりは遥かに適正価格
0593Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:38:43.84ID:LbaXYE3P0
しかし今日TUFが買えた俺様には心に余裕があるのだ
0596Socket774 (ワッチョイ 690b-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:42:19.63ID:lJPjshMk0
CUDA必要な人もいるだろうしお前らはゲフォだけ買っててくれ
俺はゲームでコスパ良い方買うから
0598Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:42:55.70ID:LbaXYE3P0
>>595
二年前には3000も出てますが?

はい論破
0602Socket774 (JP 0Hd6-xmpn)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:45:59.20ID:sbSURZPpH
>>6
神のEVGAがいなくなったのが痛いなぁ
0604Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:48:57.61ID:LbaXYE3P0
>>599
個人情報なので ( ´゚з゚`)bシーッ!ダヨ
0606Socket774 (ワッチョイ 7e73-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:50:26.74ID:WxNsLshI0
>>605
Sudio Driver530.25だとゲームの不安定な部分は522.25と多分同じっぽいよね
はよ新しいドライバ出して欲しいな
0607Socket774 (JP 0Hd6-xmpn)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:51:45.67ID:sbSURZPpH
まぁ4090突撃する猛者達はよっぽどの好き者だろうから
俺は4070を待ってるよ。
VRAMが16GBとかにならないかなぁ
0609Socket774 (アウアウウー Sa45-H1Fv)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:54:21.06ID:YvgFaiNHa
>>524
こういうのがウジャウジャいるんだから世も末だわw
0610Socket774 (ワッチョイ 8958-Cxr3)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:54:42.96ID:CA2VGhyn0
ラデが11月に一発でかいのぶちかまして革ジャンKOしてくれお
0613Socket774 (スップ Sd02-lxsn)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:57:36.31ID:UMkH8aaKd
工房タフ男1時間くらいあった気がする
1限で在庫見れなかったから何個あったかはわからんが
0620Socket774 (アウアウウー Sa45-H1Fv)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:05:36.89ID:YvgFaiNHa
>>612
中国語で因果応報って熟語が通じるのか知らないけど、変な客に買われるとその業界全体にダメージ喰らう
最近こんな事ばっかり
0621Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:06:40.94ID:+/5CNrX6a
>>592
10万円で処分されていた「同じ1199ドルの」3080tiも買えず
8.4万円で処分されていた3080 12GBも買えず
ひたすら3000は買うな!と30シリーズスレを荒らし続け

価格の発表を見て慌てて店に向かうも30シリーズは既に大幅な値上げ済み
ゴミを22万円で掴まされる羽目になり完全に逃げ道を塞がれたアウアウガイジ


ねえ今どんな気持ち?w
https://i.imgur.com/8uOc8bj.jpg
0622Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:10:31.54ID:+/5CNrX6a
3090の1.5倍、8万円で買える4070はどこに行ったのだろう?
3090の2倍、11万円で買える4080はどこへ行ったのだろう?

教えてアウアウガイジ
0624Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:47.46ID:fNdGvOi60
>>621
あと3080がインフレする前に速攻で手に入れていればマイニングやらんでも
フリマやオクに出すだけでプラス収支で3080Ti入手できていたんだよねえ
無料どころじゃなかった
0625Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:37.94ID:+/5CNrX6a
4060は3090に迫るんじゃなかったのか?
5万円で買えるはずでは?


4090以外の4000シリーズは総黒歴史化
一体どうしてこうなった?


教えてアウアウガイジ
0626Socket774 (ワッチョイ 1283-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:16:53.63ID:8U3yyIZm0
お前はそうしたの?
0630Socket774 (ササクッテロ Sp11-PxLw)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:48.39ID:AiQDnJSZp
相変わらず買えないガイジが暴れてるなあ
金か宗教かどっちだろ
金銭面だといくらで出てきても叩いてそうだし
まあ宗教面だったらラデゴミ出てきたらもっと悪化するだろうし最悪
0632Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:24:28.64ID:+/5CNrX6a
>>627
>>592のガイジがずっと言って来た事の一つだよ

>>628
馬鹿の一つ覚えだなガイジ
都合が悪くなったら無かった事になるんだもんな
糖質はスレ荒らし続けたお前だよ
末尾10と30スレのIPでバレバレなんだよ
0633Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:27:49.40ID:LbaXYE3P0
3090はサム8nm 280憶 だからなぁ
4060で4nmなら同等でも不思議は無いかもしれん
0635Socket774 (ワッチョイ 2910-fXKl)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:28:15.54ID:nZ1EbUxI0
>>630
4080の値段に発狂しちゃってるからな
高いなりの理由が有るのにワッパが全然上がらなかったサム8との差が分かってない
0638Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:35:24.87ID:fO/uj6MW0
13900KのPC組もうかと思ったけど糞爆熱&反り問題未解決らしいので(金具付ければ解決はするが)
3080から4080へ乗り換えようと思う
0639Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:37:25.26ID:fO/uj6MW0
このスレで4090ユーザーはもうほとんどいないだろうし
他は皆4080買うか、スルーするか悩んでる段階だと思うわ
0640Socket774 (ワッチョイ 2e20-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:37:49.27ID:iKOUKV/w0
>>636
お前が誇張してるだけにしか見えんけど
4070が200W台で3090に迫るとは昔言われてたのは見たことあるけどな
0642Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:39:27.70ID:+/5CNrX6a
>>635
4080は3090の2倍、11万で買えると30スレでも40スレでも吹聴し続けた結果
103チップに落とされて22万の産廃になって発狂してるのはお前だろ
自爆テロはやめてくれよアウアウガイジ
0643Socket774 (スッップ Sda2-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:39:55.62ID:oD1+JcJUd
>>640
だからおまえが知らないだけだっつってんだろ
ソースはこのスレの初期partにいくらでもあるわ
見てこいよ
0644Socket774 (ワッチョイ 2e20-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:42:27.80ID:iKOUKV/w0
>>643
だから俺が見たことあるのは4070だけ
お前が言い張るならお前がソース持ってくるべきなんだわ
お前のためにそんな面倒なことしたくない
0645Socket774 (ワッチョイ 39b1-7FXM)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:45:22.23ID:jzdMz5ZS0
マイニングと終わったあとの売却で40x0資金用意してたけど、
今のところは様子見なままだわ
重くてGPU変えたいゲームが無いってのもあるし、
4090に3080tiの3倍の価値あるかってのが引っかかる
軽くやってるだけだけどMSFSもバージョンアップで問題なくなったし
UE5の重いゲーム出たら考える事にする
0646Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:45:54.70ID:fNdGvOi60
QUOカードペイだもんなあ
Appleギフトカードを買えないのがつらい
QUOカード5000円分なら現金で等価交換できる人がいるからいいんだがのお…
0647Socket774 (ワッチョイ 39b1-TLq7)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:46:30.62ID:lGoYQcxb0
結局そこよな 自分にとって払った金に見合うかどうか
0648Socket774 (ワッチョイ c281-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:46:49.32ID:cf5s542b0
ソース出したくない同士の言い争いはマジで醜いだけで何も生まないから言い逃げだけで終わらせたまえ
0650Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:47:13.69ID:0SzELtTF0
末尾10の愛知の奴(俗称アウガイ)には関わらない方が良いぞ
こいつ嘘しか言ってない
30XXスレに常駐して荒らしてた奴だから
0652Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:53:59.66ID:fNdGvOi60
>>644
しょうがないにゃあ…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1653099788/666

666 名前:Socket774 (ワッチョイ d110-uzvR)[sage] 投稿日:2022/05/28(土) 04:58:42.17 ID:s36NnZyB0 [2/13]
ワッパが上がることが低電力化ということが分かってないおバカが居るな
同じ性能を出すのに30Wしか下げられなかった30XXが最悪の世代で、40XXは100W近く下げられるだろう

>>658,659
つ4060
200W台で3090の性能をどうぞ
0655Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:55:06.61ID:fNdGvOi60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654963779/
644Socket774 (ワッチョイ 0310-qoh/ [116.12.3.22])2022/06/17(金) 05:36:08.40ID:yDkN12Bh0
>>639
次世代は3090の性能が200Wだから

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1649298346/
505Socket774 (アウアウウー Sa47-5po2 [106.133.229.97])2022/04/09(土) 15:07:13.63ID:QswAptzla
30XXが余ってるショップ関係者と転売屋が、次世代を高いことにしたいようだけど、現実は変わらないか値下げですから

■歴代70 FEのMSRPと初値
 1070 449ドル 5.7~6.5万
 ↓
 2070 599ドル 7.5~10.3万
 ↓
 3070 499ドル 7~10万

■歴代80 FEのMSRPと初値
 1080 699ドル 9.9~10.3万
 ↓
 2080 799ドル 12~13.5万
 ↓
 3080 699ドル 9.6~11.3万

■1ドル125円のときの国内販売価格
 980ti 649ドル 10万

■以上より
 4070 499ドル 7.7万(1ドル125円)
 4080 699ドル 10.8万(1ドル125円)
0656Socket774 (ワッチョイ c218-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:55:28.72ID:6xZHPRqw0
RADEONマジ良いもの出して革ジャンの殿様商売を終わらせてくれ
そしたら安くなった4080買うからさ
0657Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:57:46.10ID:fNdGvOi60
ワッチョイ前半末尾10のアウアウくんは病的な嘘つきなんで基本は構わないかNGにしましょうね
4090買うって嘘ついているけど本当は4080狙いみたい
0658Socket774 (ワッチョイ 2910-fXKl)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:00:39.47ID:nZ1EbUxI0
なんか戦ってるみたいだけど、オレは事実しか言ってないぞw
これ↓が不都合なのかな?

2080ti 250W 70fps 0.28fps/W
3080 320W 90fps 0.28fps/W

実ゲーム3割未満の増で、ワッパに至っては0割増の3000シリーズは絶体買うなってことね
3000シリーズ最高傑作の3080でこれw

https://static.techspot.com/articles-info/2264/bench/Average_4K.png
0659Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:03:37.75ID:0SzELtTF0
>>649
PC端末での発言
糖質という言葉は恐らく自分宛に言ってるな
この「証拠出せ」のやり取りは既に何度目だろうな


134Socket774 (ワッチョイ 9710-GRZe [116.12.3.21])2022/03/19(土) 07:30:09.12ID:J3PVuiMk0
>>132
半年後には10万出せば3090超えのグラボ買えるのに、7万すら出す価値無いと思うわ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647608734/
0664Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:13:25.98ID:0SzELtTF0
144Socket774 (ワッチョイ 4f10-95fH [116.12.3.22])2022/08/07(日) 17:40:58.90ID:f/qkwHuR0
4070が499ドルにはなる可能性は高そう
それだけライバルの性能は上がってるしな
もうnvidia1強と言われる時代は終わったわ
20XXまではライバル不在だったけども40XXは下手したらAMDに抜かされるもんな

値上げしたら、AMDにシェアが奪われかねない



過去の発言集面白いねこれ
0666Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:16:00.58ID:0SzELtTF0
659Socket774 (ワッチョイ 1310-uzvR [116.12.3.0])2022/06/01(水) 08:01:35.75ID:VpIGiw/M0
普通の人はグラボに10万以上とか使わないからw


ん?
0668Socket774 (ワッチョイ fd58-1zrP)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:17:44.33ID:ICkWvzQ60
4090で動画再生してると一日に数回のレベルでnvlddmkmがハングするんだけど同じ人おる?
win10、3枚マルチ、msedge使用
前は1080Tiで特に問題なかった
0669Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:20:37.23ID:0SzELtTF0
372Socket774 (ワッチョイ 0310-qoh/ [116.12.3.18])2022/06/15(水) 21:31:02.72ID:E5D3u4xT0
>>370
80tiは、次世代発売したら最も値下がりするから待つのが吉
特に3080tiは、4070がVRAM16GBと言われていて、次世代発売されたら2080ti以上に値下がりする可能性大


ガイジはん、3080Ti欲しかったんやね
VRAM16GBの4070、ラインナップにあった?
4090発売したけど2080Ti以上に値下がりした?
0670Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:22:14.38ID:0SzELtTF0
858Socket774 (ワッチョイ 5710-Iw2V [116.12.3.30])2022/06/18(土) 08:42:17.23ID:64jrwb2I0
3080tiとか、米尼で定価から50$割れしてるのがどんどん出てきてるし、値下がりの勢いが止まらん


ガイジはん、欲しい3080Tiの売り煽り必死にしてて草
0671Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:24:10.43ID:0SzELtTF0
ガイジはん、3080Tiと4070の狭間で揺れてたんやね
妄想の中にある16GBで8万なら完全勝利だったのに

かわいそ
0672Socket774 (ワッチョイ 2910-fXKl)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:24:21.85ID:nZ1EbUxI0
コピペ荒らしで発狂しだしたか
まぁ>>589,592の書き込みが余程都合悪いのは分かった

>>667
黒歴史はもっと前に立ち会ってるよ

3080ti 350W 1199ドル・・・2080tiから100Wアップ、性能4割アップ、ワッパ0割アップ、VRAM1GBアップ

4080 320W 1199ドル・・・3080tiから30Wダウン、性能5割アップ、ワッパ6割アップ、VRAM4GBアップ
0674Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:26:49.87ID:0SzELtTF0
345Socket774 (ワッチョイ e310-Jxsg [116.12.3.19])2022/04/29(金) 06:34:02.64ID:CHO4DVhh0
今から新規で30XX買うのも有り得ないのに、買い替えするなんて全く理由が分からん

346Socket774 (ワッチョイ e310-Jxsg [116.12.3.19])2022/04/29(金) 06:38:41.12ID:CHO4DVhh0
>>344
全体的に下げどまってる?
ご冗談をw
3080tiのみ謎の下げ止まりしてるけど、3090,3080は相変わらず下げてるし、売れ筋と言われた3070以下はむしろ最近値下がりが加速してる
つか、流石に値上がりとは最近言わなくなったけど、下げ止まることも無いよw

348Socket774 (ワッチョイ e310-Jxsg [116.12.3.19])2022/04/29(金) 06:45:21.00ID:CHO4DVhh0
一番大事なのは後悔しないこと


悲惨や
0676Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:28:19.35ID:wULIncsI0
10万も出せないとか4070すら買えるか怪しくね?
4060は散々バカにしてたAmpereのミドルである3070未満の性能だしどうするんだろw
0683Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:30:52.95ID:VyPelQxd0
今のところ「買えない」以外の理由で4090にしない理由がないにがなんとも…
0686Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:32:28.54ID:wULIncsI0
IPの第4オクテット以外同じとか同一回線確定なんだけどまだ別人と言い張るつもりなのかこいつ
もう全員にバレてるんだって
0687Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:33:44.78ID:0SzELtTF0
351Socket774 (ワッチョイ e310-Jxsg [116.12.3.19])2022/04/29(金) 06:52:28.24ID:CHO4DVhh0
3070tiも有り得ねーよw
つか「9月には8万以下で3090以上の性能のグラボが買える」ことになっても後悔無ければ今から30XX買って良いと思うよ



おいおい
次の射程は3070Tiだったのか
0688Socket774 (ワッチョイ 0d56-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:36:21.33ID:0SzELtTF0
367Socket774 (ワッチョイ e310-Jxsg [116.12.3.19])2022/04/29(金) 07:22:22.50ID:CHO4DVhh0
>>363
うん、だからオレは後悔するかしないかの話してるの
価値観は人それぞれだからね

「9月には8万以下で3090以上の性能のグラボが買える」ことになっても後悔無ければ今から30XX買って良いと思うよ


8万円以下で4070Ti買えるといいね
9月に
今は10月23日ですけどね
0690Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:37:32.75ID:LbaXYE3P0
ヒヒヒ 
0691Socket774 (ワッチョイ 02c9-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:37:39.67ID:Osd3j3r00
>>686
馬鹿だから知らぬ存ぜぬで突き通せばいいと思ってるんやで

相手にしなくても居座るから色んな意味でどうしようもない奴だわ
0695Socket774 (ワッチョイ 0224-mZwJ)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:39:39.82ID:GYQ9n7QV0
4090の次の一斉入荷は11/4かぁ
0696Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:40:06.74ID:wULIncsI0
↓同じIDの書き込み(ほぼ100%同一人物)
Socket774 (ワッチョイ d110-uzvR)
Socket774 (ワッチョイ 1310-uzvR [116.12.3.0])

↓そしてそれと同じワッチョイの4060>3090発言
440Socket774 (ワッチョイ d110-uzvR)2022/06/02(木) 15:38:14.10ID:eGdo0Ink0
4070が、AD103に格上げなら4070で3090の1.5倍の性能達成してしまうんだ
そして4060は200W台で3090超え
1.2x3090くらい?

終わりですw
0697Socket774 (ワッチョイ 2910-fXKl)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:40:49.95ID:nZ1EbUxI0
「普通の人はグラボに10万以上とか使わないからw」

→「グラボに10万以上だせないガイジがどうやって4090買うの?wwww」

「普通の人」が理解できてない人のコピペ
0698Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:41:17.46ID:wULIncsI0
やっぱり4060>3090発言はこいつだったな

まあ最初から知ってたけど このスレに10-はこいつしかいねーんだっての
0699Socket774 (ワッチョイ d2f4-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:42:06.31ID:piawcg1F0
ColorfulはTDP 550Wで19921かあ
すごいと普通は思うかも知れんけど既に4090使ってると微妙だなーって思っちゃう
0702Socket774 (ワッチョイ 2910-fXKl)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:43:44.03ID:nZ1EbUxI0
>10万も出せないとか4070すら買えるか怪しくね?

「普通の人」が理解できないコピペ2
0703Socket774 (ワッチョイ ee6e-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:45:44.77ID:wULIncsI0
同一回線なのに別人と言い張るなら今すぐ自分の回線のアクセスログ調べたほうがいいぞ
おまえの回線をタダ乗りしてるやつが、おまえと同じような発言を同じ自作板のゲフォスレに書き込んでるっていう状態だぞwwwww
0705Socket774 (ワッチョイ cd79-Uybt)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:36.39ID:RC1BVJMg0
そもそも普通の人はパソコンに20万も払うとハイエンドモデルを変えると思っているぞ
20万はミドルかエントリーしか買えないかもしれない
30XX初期ならBTO24万で3070か3080があったと思うけど
普通の人はBTOしか買わないのでBTO基準な
この時期常にベンチマークを調べる変なやつは自作PCオタクしかおらん
0707Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:26.64ID:fNdGvOi60
やはりこの闇から逃れるには4090が必要…
頼むぞアスッスエイサスエイスースクロシコ!!!!!
0708Socket774 (ブーイモ MMe6-MHu4)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:58:39.89ID:0Npdp1WDM
普通の人は自作スレなんかこないしなんで迷い込んだんだ
ノーパソを買って重いゲームが辛いってむせび泣くのが普通の人
0710Socket774 (アウアウウー Sa45-IYQs)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:03:06.19ID:wJe4fexza
虚言癖のアウガイが今後なにいっても予算10万以下で4000語っちゃってるwwwwww
って笑って煽れるからいいよ
10-ってマジでこいつしかいねーし目立つよな
0712Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:04:37.38ID:r2GqHbSc0
>>709
本スレでダメだって報告出てたよ
0714Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:12:17.25ID:LbaXYE3P0
8kなら6090位になってからやろな
0715Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:12:31.15ID:Ge/eqsMQa
アウアウガイジはもうグラボぶっ壊れてるんだろう
20や30のPLも優秀だった事を知らなかったり
なんなら10シリーズもPL良かったしな
DLSSも使った事ないらしいから
俺らが想像が出来ない世代や型番のグラボ使ってたんだと思う
0716Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:16:45.26ID:r2GqHbSc0
今後アイトラ+フォービエイテッドレンダが当たり前になるとはいえ
VRDLSS対応の増加が無いと高解像度VRは厳しいね
VR用にVRDLSS FG来ると大化けしそうなんだけどな
0717Socket774 (テテンテンテン MMe6-onMe)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:22:51.97ID:sgb3dCYOM
馬鹿みたいな価格でグラボ売出してヘイト買う低能台湾人

中国が台湾手に入れてTSMCの技術が流出すれば安いグラボが流通する

頑張れ中国
0721Socket774 (ワッチョイ ee6e-tW1A)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:29:34.26ID:yBT/N2gm0
>>593
無印?OC?
0722Socket774 (ワッチョイ d18e-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:29:39.47ID:bn0hIIWu0
モデルを問わず急ぎで欲しい人は買えてると思うよ
PC4Uでまだ予約を受け付けているので

到着待ちが多いんじゃないかな
0724Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:34:00.98ID:r2GqHbSc0
PC4Uは入荷次第発送ともう品切れ表示で何も出来ない奴はリロード把握してんのかな
ROG入荷次第発送はどこ
0731Socket774 (ワッチョイ d18e-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:13:19.07ID:bn0hIIWu0
3000番台の時はマイニング需要があって
(メーカー横流しかどうかは知らんが)発注分が入らなかったんだよね

4090については価格的に需要そのものが少ないし
生産が遅れているという情報もないので、注文分は入ってくると思われ
0732Socket774 (ワッチョイ 0211-vlN6)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:13:25.91ID:fHWfrAcj0
4080は15万くらいなら買うんだけどな
0734Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:23:04.05ID:4lwO3c/9a
4080
ハイエンド102チップをもらえず103チップに落とされる
前世代比1.5倍(3080は1.8倍)
しかし超絶値上げ

3080 699ドル  9万6000円
4080 1199ドル 21万9800円(16万4800円でもクソ高い)
0736Socket774 (ワッチョイ c6cf-JPdp)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:29:26.19ID:l3OFBoQX0
何故4080 を20ウン万出して
買おうと思うのか聞きたい
4090に行くなり3080tiなりで良いじゃん
0739Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:32:05.86ID:4lwO3c/9a
RTX4090の実際のゲーム性能 22ゲームで比較

FHD  3090無印 → 1.18倍(価格1.38倍)

WQHD 3090無印 → 1.40倍(価格1.38倍)

4K   3090無印 → 1.64倍(価格1.38倍)

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4090-founders-edition/31.html

確定で4090より伸びないRTX4080の実際のゲーム性能 22ゲームで比較

FHD  3080 → ???倍(価格2.29倍)

WQHD 3080 → ???倍(価格2.29倍)

4K   3080 → ???倍(価格2.29倍)
0741Socket774 (ワッチョイ 6ec0-BEib)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:34:43.26ID:AiyisMVb0
転売屋(アスク)ももう安くしないと誰も買わないぞ
とりあえず今までの狼藉の償いとして利益0で卸すように
0742Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:35:55.38ID:fO/uj6MW0
>>736
今3080で3080Tiを買うくらいなら4080じゃないか?
WQHDユーザーは恐らく4090へ行くと後悔すると思う
0743Socket774 (アウアウウー Sa45-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:36:59.81ID:VToeOWKTa
何から買い換えるかにもよるがむしろ3080なり3080ti買った方がいいんじゃねえかって感じだな
まあ一番いいのは4090買う事だが
0744Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:38:44.89ID:fO/uj6MW0
ここの住人は、半数以上4Kなのか?
FPSプレイヤーで4Kユーザーはほとんど居ないぞ?
理由は基本勝負に勝つ事が優先でクオリティは後回しだから
それで時々シングルゲームでそれなりの解像度でってなると27インチのWQHDが適正
じゃあ今の3080の候補生は?となると4080
0745Socket774 (アウアウウー Sa45-BjWF)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:39:50.51ID:A6WdW9x4a
>>631
確かにやってないな
今迄はあったのに
0746Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:40:18.38ID:fO/uj6MW0
今一番悩ましいのは現行3080で俺も含めて何も困っていない事
シングルゲームでは80〜100fps前後の最高設定で楽しめればいいから
0747Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:42:45.29ID:fNdGvOi60
3080は即買いだったが4080は本当にないわ
4090と性能差がありまくるのに22万ってAD102の4080Tiに転生してから出直してこいってレベル
0749Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:46:35.52ID:fO/uj6MW0
>>747
だけど即売れすると思うぞ?4080
恐らく瞬殺
全員馬鹿って事なのか?
0752Socket774 (ワッチョイ 6ec0-BEib)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:50:46.26ID:AiyisMVb0
>>746
わかるわ
満たされてても何かつい買いたくなるんだよ
でもそこはグッと我慢じゃないのかな
でないち金は貯まらん
0753Socket774 (ワッチョイ 7e73-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:50:50.35ID:WxNsLshI0
頑なに電源変えたくないマンとかいるから買う人はいると思う
4090使うにはPCIEの本数が物理的に足りてないとかでな
知り合いにそういう人いて電源も買い替えたらって言っても何故か難色を示すんだよな・・・
0754Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:51:02.20ID:fO/uj6MW0
なんというのか4080でいいなら4080でいいんじゃないのか?
それを買う人間にどうこう言っても意味無いと思うが
俺みたいに4090までは要らないってユーザーも居るじゃない?
将来的にも4Kでプレイする事は無いわけだしね
むしろWQHDの240Hzモニターが欲しいよ
0757Socket774 (ワッチョイ d18e-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:54:24.69ID:bn0hIIWu0
4080が20万オーバーでどの程度売れるのかは興味深い

数量的に90よりはたくさん入荷するはずだけど
20万越えハイエンドの需要は、かなり90が吸収しているので
初日完売はないかもしれない
0758Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:54:27.05ID:fO/uj6MW0
高画質で、プレイできないでVRAMエラーを吐くのはFarCry6くらいだな
他は特に問題無い
ようは今現存するゲームでRTX3080を使っていて全く困っていないという事だ
だがしかし2年サイクルで型式が変わるごとにグラボを変えている以上は交換したいという欲求がある
0759Socket774 (ワッチョイ c55b-3iQQ)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:55:24.07ID:sHS2EbK60
一人で4080はいいんだって自己肯定してるの見ると悲しくなるな
道端で死んでるのに無視されてるホームレスみたい
0761Socket774 (ワッチョイ 39b1-2yBk)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:57:39.77ID:wxegvweo0
最安モデルで22万だしrogやらsupだと25万オーバーなんだよな
そこまでいくならいっそ5万足して90行ったほうが幸せになれる気がする
0762Socket774 (ワッチョイ 8958-BjWF)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:01:28.11ID:B711R5iG0
タルコフにDLSS3実装して欲しいわ
0764Socket774 (アウアウウー Sa45-TJ2Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:02:23.27ID:3wmev9asa
代理店が売れないと踏めば出荷を絞れば品薄、完売演出は出来る
ショップのバックヤードに押し込めば品切れの演出も出来る

30枯渇時代にこの姑息なカラクリ知ったここの住人が見えてる地雷の4080を踏むとはとても思えない
ぐうの音も出ない性能を持った4090でさえ祖父、神、ドスパラ、工房で初日から何度も復活と完売を繰り返してるからな
0767Socket774 (ワッチョイ 223f-h7Jl)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:06:59.02ID:zYCPe8eH0
とりあえず好きなモデルを好きなタイミングで買えるくらい在庫はいてくれ
RX7900XTともじっくり比べて選べるくらいの余裕は欲しい
0771Socket774 (ワッチョイ 8958-Cxr3)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:12:17.44ID:OgH5NJrA0
10おじの勝ち組で何も困ってないけどリビング用のPC組みたいから4090欲しくなってくる
0772Socket774 (ワッチョイ 8958-BjWF)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:15:06.15ID:B711R5iG0
今後のグラボの進化は如何にCPU使わずにフレーム稼ぐかにシフトしていく気がするわFGしかり
GPUの進化に明らか追いついてないしな
0778Socket774 (ワッチョイ c218-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:39:53.31ID:ek4X19Ru0
ラデの発表で発売前に下がらなければもう下がる要素はあまりないよな
価格が価格なんで売る側もそんなに大量に仕入れて損切り値下げなんてやらず
少量入荷で在庫切れたらちびちび発注だろうしますます下がらなくなりそう
0779Socket774 (ワッチョイ 6d36-0Nj+)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:41:32.02ID:v3H3ts0F0
しっかり冷やせる分大量の電力入れれるけど伸びないのか
その領域はtiの領分ってことかな
なんにせよネプチューンマンのレビュー待ってるぜ!
0781Socket774 (ワッチョイ 8958-BjWF)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:43:24.71ID:B711R5iG0
>>774
FGは遅延の課題があるからなぁ
50xxでまた別の技術用意してくるでしょ
0787Socket774 (アウアウウー Sa45-xmpn)
垢版 |
2022/10/24(月) 01:19:43.89ID:wGRtkNmha
クソサム俳句ゲェジ
0788Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 01:34:27.31ID:Lg5OgK/v0
>>771
リビングTVは大画面で目が疲れやすいから、4K@120Hzくらいヌルヌルだとすごい目に優しいよ
65型で一人称ゲームの視点をグリグリするには60fpsだとキツい
4K@120Hz対応のポートついてるなら、4090で最適解だと思う
0792Socket774 (ワッチョイ 0d81-UuoP)
垢版 |
2022/10/24(月) 03:25:08.48ID:QwXmdtyr0
ニヤニヤしながらオク相場の下落みてりゃいいんだろ

まあ年末に暴落の一波来そうだな
0802Socket774 (ワッチョイ c281-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 04:48:58.48ID:mZwVeTY20
VRAM厨だと4080買うくらいなら3090の方が良いのでは?ってなる価格なんだよな現状
4070が10GBってどこか情報出たん?当面は40XXの存在を忘れて良さそうだ、冬眠しよ
0808Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/24(月) 06:14:23.91ID:x8qp5EBy0
買いたくない人hスルーでいいと思うけど、欲しいなら今回の入荷で確実にGETしておいた方が良さそうだよ。
この先は円安の影響に便乗して値上げはもちろん、そもそもnVidiaが減産してそうだし、年末にかけて競争率高まる。
0809Socket774 (ブーイモ MMe6-lXVh)
垢版 |
2022/10/24(月) 06:26:52.11ID:T+9wDoCSM
ROG男入荷したら教えてくれ
性能だけじゃなくてサイズもあれが都合いいから
0810Socket774 (スッップ Sda2-AbG5)
垢版 |
2022/10/24(月) 06:38:35.56ID:vSi+qFhed
アメリカ政府は安全保障上の問題があるとして、中国向けに高性能な半導体の輸出を禁止する事を決定しました。そのため、NVIDIAは最大顧客である中国ユーザーを失う事から株価が大きく下がり、決算への悪影響が出ると予測が出ていますが、この輸出規制は即時執行ではなく過渡期間が存在するようで、Ampere A100に関しては2023年3月1日まで、Hopper H100は香港向けに2023年9月1日まで輸出が可能となっていますが、これ以降の販売は絶望的と言えます。

そのため、NVIDIAではHopper H100やRTX 4090の製造が行われているTSMC 5nmのキャパシティーについては輸出規制が執行される2023年9月1日までに出来る限り多くのHopper H100 GPUの生産に割り当てる見込みで、必然的に同じTSMC 5nmで製造されるRTX 4090については減産が行われてしまうようです。

Hopper H100増産が行われると必然的にTSMC 5nmで製造される製品は影響を受けると見られており、RTX 4090をはじめ、今後発売が予定されているRTX 4080 16GBについては供給が少なくなり価格の下落ペースは非常に遅くなると見られています。また、未登場のRTX 4070やそれ以降の製品について登場が2023年中旬などかなり遅れる可能性は出てきそうです
0815Socket774 (ワッチョイ c281-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 06:51:18.18ID:mZwVeTY20
そもそも30XXを先に処分したいってずっと言ってる以上、そっちの在庫が尽きるまでは牛歩でしょうねぇ
0817Socket774 (スップ Sd02-lxsn)
垢版 |
2022/10/24(月) 07:03:54.29ID:l6RdaYS6d
PC4Uは向こうからキャンされるか60日経過するかしない限りキャンセルできないから別の店で売ってても買えなくなる
しかもROGランキング入りするくらい受注してたからな
0823Socket774 (スププ Sda2-o0Gl)
垢版 |
2022/10/24(月) 07:39:20.91ID:iXJVm1h9d
>>742
今3080使ってる奴が安いメーカーでもまだ12万以上はするTiに買い替えなんてする奴いるわけないだろ
1割かせいぜい2割しか性能上がらないのに
0824Socket774 (ワッチョイ 0553-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 07:41:07.62ID:Fl6fbYqm0
>>821
たぶん4090云々の部分に関しては3000シリーズの過剰在庫処分優先のための後付けの言い訳って部分が大きいんじゃないかなぁ

円安 → だから円安で高くなるぞ! → だから今のうちに買っとけ!急げ! みたいな
0826Socket774 (スププ Sda2-viGm)
垢版 |
2022/10/24(月) 07:52:24.92ID:D5p4Ks9Ed
5090は40万円こえるよ。
安くなることはない。
3090Ti 25万
4090 35万
4090Ti 40万
5090 45万
5090Ti 50万
0829Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:02:18.62ID:YrjuPjN60
公平な為替無視すれば4090はこの性能でこの価格は安いくらい
0830Socket774 (ワッチョイ 0553-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:02:54.66ID:Fl6fbYqm0
>>825
本来べつのカテゴリの話を無理やり4090減産と絡めて言い訳に使おうとしてるんじゃないかな
4090の品薄感を出して高価格販売を維持したい革ジャン
0834Socket774 (ワッチョイ 8276-LP1i)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:20:36.18ID:Fmdjg8eo0
4070が10GBだとしたらメモリバスは160bitか?
ミドルレンジでこの帯域幅なんて久しぶりだな

昔8600GTS買ったら128bitのゴミやった
0837Socket774 (ワッチョイ 716d-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:26:36.56ID:C0WN/RxF0
まーた30xxの不良在庫を買わせて40xxの値段を吊り上げる理由を捏造したのか
とっとと中国に占領されて革ジャンは血の小便が出るまでGPUフル生産して売らされればいいのにw
0838Socket774 (アウアウウー Sa45-fXKl)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:27:50.73ID:LNDXYZ2sa
メモリバス幅が高かった下記グラボは、さぞ性能が高かったんだろうなぁ

Radeon VII・・・4096-bit
Radeon RX Vega 64・・・2048-bit
Radeon RX Vega 56・・・2048-bit
Radeon R9 Fury X・・・4096-bit
0839Socket774 (ワッチョイ d16e-72Rk)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:30:53.34ID:tQ3sm00y0
3080の時は9月発売開始で10月は品薄で入手困難になっていたけど11月は流通量増えて普通に買えていた。おれはサイパンに間に合うように買った

4090もそんな感じになると思う
0840Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:37:06.02ID:x8qp5EBy0
3080は年末一応買えるようになりかけてたけど、いわゆる安価なアリバイモデルはリロードされなくて、値段は上がってたからね。
そして直後にマイニング騒ぎでグングン高嶺の花になっていった。
なんでもそうだけど、欲しいならおさえておくべきだと思うけかな。
0841Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:38:12.88ID:x8qp5EBy0
今年はマイニング騒ぎはないと思うけど、何が起こるかわからんって意味でね
0843Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:40:53.47ID:x8qp5EBy0
円安、減産、30の在庫処分最優先としか思えない元売りと小売りの動き
いっぱいありますがな
0845Socket774 (ワッチョイ d16e-72Rk)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:45:45.25ID:tQ3sm00y0
マイニングみたいな需要の急増でないなら普通に需要に応じた供給がある。円安関係あるか?売れるならどんどん売るでしょ。
減産や30の在庫処分優先はただの妄想
0846Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:48:32.22ID:YrjuPjN60
今買ってない人は何故なの?
もっと安くなるのを待ってるの?
こんなものはロンチから買って楽しむ方が良いだろうに自分を焦らして楽しんでるの?
今はお金ないからってお金貯めてるの?
0847Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:49:12.01ID:x8qp5EBy0
えと、別にお前に買えとは言ってないし、スルーでいい人は買わなけれないいんじゃないの?
ただ、欲しい人はGETしといたほうが良いよ とは言っておく

なんか気持ち悪いのにまとわりつかれたなぁ
0850Socket774 (ブーイモ MM76-KrIb)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:55:33.11ID:jXW9Jc72M
勝手にそう思ってるだけならともかく、今買わなくていい、みたいな理由をわざわざこんな所に言いに来る人って不思議だよね

まあ、普通に金がないか、そこまで4090に魅力を感じてない人なんじゃない?
価格性能比で4090買わない理由って、今のところ特にないしなぁ
0851Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:57:26.60ID:YrjuPjN60
今買えてる人はもう忘れてしまった
俺が好みのモデルを買えるまでお前らはどうか買わないでくれーという中度な情報戦かもしれない
0852Socket774 (ワッチョイ fd73-fdpP)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:58:27.18ID:26a4c+mH0
こんなところに無敵予備軍がいたか
暴発する前にネット断ちした方がいいんでない
0856Socket774 (アウアウウー Sa45-BEib)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:04:23.34ID:pJiW3u2ua
4090の性能持て余す人の方が大多数だと思う
まぁ持て余す人は「今は買わなくていい」じゃなくて「買わなくていい」だな
0857Socket774 (ワッチョイ e934-Mpwc)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:05:08.20ID:/m2dysT70
>>853
もう欲しい人には行き渡っただろうしな
ロンチでハイエンド買うような連中がそこまで値段気にするとも思えんし

あとは駄々余りの3000系と4000のミッドレンジの折り合いをどう付けるかを見守ってから
何買うか決めるだけよ
0858Socket774 (ワッチョイ 8273-lEoX)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:06:31.65ID:1KNDH6Hq0
>>853
せやな。ワイも4080に超期待して周りに踊らされてた方や
冷静になって本当に必要なのかじっくり考えたら必要なかった。やりたいゲームがFF14とガンエボだけだし…
RTX2060Superだから年末年始のセールでRTX30シリーズのどれか買ってあとはオーディオデバイス買い揃えよ…
0859Socket774 (ワッチョイ 223f-h7Jl)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:07:53.53ID:zYCPe8eH0
めちゃくちゃ欲しかったけど、カードは腐ってるし欲しいモデルは在庫ねーしで買えなかったぞ
0860Socket774 (ワッチョイ fd58-LjDK)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:08:22.83ID:OeyeHLDI0
4090って
ドライバーが熟成されてなかろうが
高いかつすぐに値段が下がろうが
致命的な不具合の可能性があろうが

そんなの関係ない
いっちゃん良いのがすぐ欲しいんだって人が買う物なので
色々考えるような人は買っちゃダメ
0866Socket774 (ワッチョイ 223f-h7Jl)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:33:33.08ID:zYCPe8eH0
そういや低電圧化とかってみんなafterburnerでやってるん?
あれ電圧弄るのやりづらくない?
0870Socket774 (ワッチョイ 223f-h7Jl)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:48:03.07ID:zYCPe8eH0
>>867
現在の値も見づらいし一個一個マウスでポチポチしていくのも面倒だし、普通に数値入力させて欲しい

もしかしてなんか使い方間違えてる?
0871Socket774 (ワッチョイ 39b1-2yBk)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:51:07.79ID:WvGs3BEh0
そういやバカにされるの覚悟で聞きたいんだけど今5600x→5800x3dに買い換えるのってありかな?
zen4は当分買わないかスルー前提で
0874Socket774 (ワッチョイ ee6e-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:55:38.30ID:il7Fl96A0
>>871
ZEN4スルーなら十分ありだろうけどZEN43Dでてどれくらい効果あるか判断してからでも遅くないんじゃないかとも思う来年初めころと今のところ言われているが
0875Socket774 (オッペケ Sr11-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:59:06.04ID:kW0Q+H2Tr
>>871
FHDとかWQHD使用ならコスパもいいし有
ただ在庫捌けて値上がってきてるから買い時に注意な
0880Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:07:09.26ID:Lg5OgK/v0
>>871
アリ以外無いどころか、欲しいなら今すぐポチるぐらいじゃないと…
今なんでもそうだよ
zen4 x3dなんて鬼ほど高くなるぞ
0881Socket774 (スップ Sd02-XSEx)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:08:47.90ID:4gW7JDptd
基本的に過剰に4090sageてる奴は全員、欲しいのに買えない情弱か貧乏人の二択だと思ってるw
単純に4kゲーミングやらないから要らないは全然筋通ってる思うけどね
0882Socket774 (ワッチョイ fd58-qFYu)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:10:30.11ID:GVFYY9It0
4090初期ロット掃けてから偽4080取り下げて延期したり真4080のダイサイズに対して異常に高い値付だったり謎のリーク情報だったり怪しげな動きたくさんしとる

2021年「マイニングは関係ありません」→関係大有り
2022/1/29「また値上がりです」→ここから大きく値下げへ
またなんか店員の声(笑)出してくるのかな?
0884Socket774 (スッップ Sda2-eWiu)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:11:34.82ID:jdziFHnHd
>>871
よく熱いって言われてるけどnoctua nh‑u12aでゲーム時65度、ベンチで80度しかいかんからZEN4よりは扱いやすくていいCPUだよ
ZEN4やラプより省エネだしな
ペイモジョーシンあたりでポイント還元狙うのがおすすめ
0886Socket774 (ワッチョイ fd58-qFYu)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:14:25.63ID:GVFYY9It0
>>881
4Kも120Hzとか240Hzとか言わなきゃ3090でいいんじゃないの
俺はアイマスがWQHD最高画質だと3090でもきついから4090買ったけど
0887Socket774 (スフッ Sda2-tadA)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:20:50.97ID:2FwUMwGQd
WQHD165hzも3090じゃちょっと足りない場面あるから
4090は効果あるとおもうな
0888Socket774 (ワッチョイ 82b2-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:21:35.75ID:FJana7fA0
買えないんだよ!!!現物ねーから!!!!ksg
はよ2枚目よこせごらぁ!!!!!

3090WQHD録画見直したらエルデンやモンハンが場所によって100切ってるし
FORSPOKENやWILD HEARTSもモンハンみたいなゴミDLSSだったら強制OFF確定だし
今世代もWQHD維持かな

ベンキューやASUSの240/360は買うかもしれん
4kはスレ見てて気になったけど買うなら27で高DPS化かな
去年試しに買ったUWQHD34が視野角が無理で動画専用になってる

ま、別に4k8kどうこうとかないし好きなの使えばいいわな
0890Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:24:09.95ID:YrjuPjN60
上を体感するともう下は使えない
4090使った後に3090にはもう戻れない
0892Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:25:04.26ID:Lg5OgK/v0
簡単だよ
買わなきゃいい体験しなきゃいい

といっても、戻れるけどね
結局なにもかも慣れ
0895Socket774 (ワッチョイ fd58-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:29:17.76ID:OeyeHLDI0
>>881
貧乏とは思わないけど無粋だなとは思うわな
バーキン買った人にそんな高いバックいる?って聞く事になんの意味があるんだよって話だよな
欲しいんだからそれでいいやんって何で解らないのかね
0896Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:31:55.66ID:YrjuPjN60
>>891
ROGの話はやめなよ
2台目買いづらくなる
0900Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:38:03.50ID:Lg5OgK/v0
Arctic LIQUID FREEZER II 勧めてくれたスレ民には感謝しかないわ…
感情的には1/100ぐらい静かになったのにめちゃくちゃ冷える
0902Socket774 (スフッ Sda2-tadA)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:40:00.94ID:2FwUMwGQd
まぁ別に焦ってすぐ買う必要ねーけどな
これから新製品も続々でてくる
0903Socket774 (ワッチョイ fd73-T0z+)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:40:32.40ID:ugLSk/870
DadeonRX7000の発売が11月3日だから
そろそろ詳細発表あると思うんだけどな
1060あたりのゲーマーがラデに流れるかどうかと
今後の価格帯に影響あるから興味あるわ
0905Socket774 (ワッチョイ 82b2-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:40:48.54ID:FJana7fA0
>>887
エルデンモンハンは流石にもう動かしてないからアレだけど
BeatSaberの糞重譜面に糞重アバターで
3090 CPU 2ms GPU 15msが
4090 CPU 2ms GPU 8ms位になった
譜面問わず糞重アバターでもなんとか実用範囲に収まりそう
ただこれでも不満無いだけでVRのFPS的には最低限度なんよなぁ…
SS上げたりはできんし5k6kのOLED HMD来ても買うか迷うわ

>>897
君よくできるヤツって言わるでしょ
0908Socket774 (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:44:54.87ID:Lg5OgK/v0
>書込み中・・・

>ERROR!
>ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

すまん、スレ建て弾かれた
0909Socket774 (ワッチョイ fd73-T0z+)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:47:40.68ID:ugLSk/870
>>907
発売ではなく発表かよ!
だいぶ遅れてるよなー
nVidiaと競う気ないのだろうか
ハイエンドは諦めてミドルローで根こそぎ刈り取る勢いで価格設定して欲しいところ
0911Socket774 (ワッチョイ 42a5-P8h5)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:51:28.38ID:YbT8q7RB0
FE転売ヤー登場したでw
0912Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:53:43.19ID:YrjuPjN60
>>908
立ててみようか?
0914Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:55:44.72ID:siplaMK90
>>903
AMD RDNA 3 GPUのリファレンスTBPは "アメージング "に見えると報告される

最後に、リーク者はリファレンスTBPが素晴らしく見えると述べているが、それがRTX 4000シリーズと比較しているのか、RDNA 2のラインナップと比較しているのかは分からない。

AMDはすでにRDNA 3 "Radeon RX 7000" GPUのラインナップで、電力数値が競合よりずっと低くなると言っています。
0915Socket774 (ワッチョイ 8958-ovnd)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:56:57.92ID:YrjuPjN60
>>913
任せられた
0918Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:59:04.55ID:siplaMK90
マクドナルドのmサイズシェイクバニラ 安いけどなんか味薄い気がするな 【;¬_¬】ぁゃιぃ
0929Socket774 (スプッッ Sd02-i+dE)
垢版 |
2022/10/24(月) 11:43:29.62ID:xckxy5FVd
サイパンの為に買ったけど、終わったら次何遊ぼう
0931Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/24(月) 11:44:32.11ID:siplaMK90
>>920
(xдx;)
0935Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:25:58.04ID:siplaMK90
異次元の消費電力。TGP630WのRTX 4090が登場!Colorful iGame GeForce RTX 4090 Neptune OC
https://cdn.videocardz.net/cache/f99325de7f3e971fafa2bdc4bf836937-1200x900.jpg

デフォルトの消費電力は550Wで、OCボタンを押すことで630Wまでアンロック
550W時はGPUクロック2640MHz / VRAM 21Gbpsですが、630W時はGPUクロック2760MHz / VRAM 23Gbpsへとブースト

3DMark Time Spy Extreme (TSE)比

Graphics scoreは、550Wが19773ポイント、630Wが19921ポイントと、その差はわずか0.7%
https://www.nichepcgamer.com/archives/colorful-igame-geforce-rtx-4090-neptune-oc-tgp-630w.html
0941Socket774 (ワントンキン MMd2-MnTP)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:39:22.68ID:V29Qw5HYM
有能なお前達の誰かが大量に輸入してくれたらええねん
0946Socket774 (ササクッテロ Sp11-mztf)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:49:29.45ID:2jSUb/bmp
2023/9/31までしかHPC向けのGPUを中国に販売できないから
初回分終わったら次買えるの最悪来年秋以降になるからさっさと買っておいた方がいいよ
値上げも週五百ドル単位で上がるかもしれんし
0947Socket774 (ワッチョイ c55b-3iQQ)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:55:26.66ID:jxpJ270y0
生活保護受けてる人がツイッターで30万くらい無利子で国から借りれるみたいなこといってたし4090買おうかな
0949Socket774 (スッププ Sda2-3grx)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:58:54.20ID:GKZZ7sRed
>>945
30万衝動買いでポンと出せる奴の稼ぎ舐めんなや!
0955Socket774 (スップ Sda2-BEib)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:22:15.16ID:7Gjy8LKMd
年間消費額200万未満で生活してるので、3060tiで耐えてます
0957Socket774 (オッペケ Sr11-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:27:21.75ID:kW0Q+H2Tr
ここの住人って低収入ばかりなの?
0959Socket774 (ブーイモ MMe6-1E3v)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:32:04.48ID:cLRRN8MWM
低収入なのは仕方ないが普段から浪費癖の多い奴が集まってる感じだな
だから4090が買えないんだよ
0965Socket774 (ワッチョイ 82b2-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:47.47ID:FJana7fA0
ワンズにオラエク入ったのかな?
品切れだけどリストに入ってる
0967Socket774 (スプッッ Sd81-i+dE)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:42:26.27ID:JUK/rKNyd
>>933
Dying Light 2買うわ
0968Socket774 (ササクッテロラ Sp11-8jUx)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:42:36.77ID:lch/4gH7p
4090は多分28日入荷じゃないかな。28日にマザボや電源とか最新製品たくさん発売されるしそれに合わせてリロードと予想
0972Socket774 (ワッチョイ 0256-oTFZ)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:02:43.21ID:BWrRXzB80
俺もこどおじだけど
こどおじじゃないと買わんやろ90は
0973Socket774 (テテンテンテン MMe6-h7Jl)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:06:15.65ID:w5SfB0TIM
こどおじじゃないし金もそんなにないけど買うぞ!
ワンちゃんRadeonに浮気するかもしれんが
ほらさっさと在庫潤沢にするんだよ
0974Socket774 (オッペケ Sr11-pS2g)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:06:54.56ID:pHZNWE9jr
真のPCゲーマーだけが生き残る、あなたは挑戦する勇気がありますか?
0975Socket774 (アウグロ MMd6-DTsr)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:08:03.92ID:KWd55zGRM
 
 
ぼったくり糞業者「貧乏人ガー」
 
 
0976Socket774 (スフッ Sd02-ZsPX)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:09:54.86ID:ew497+X0d
自立してまともな生活してる人の金銭感覚じゃグラボに30万はアホらしいやろな
しょーもないゲームするために買うのはよっぽど暇人くらいやね
買えてもいらんって意見もわかるわ
0978Socket774 (ワッチョイ 8958-BjWF)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:15:41.74ID:B711R5iG0
なんでこのスレに来てるのって奴多過ぎない
0981Socket774 (スフッ Sd02-ZsPX)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:20:29.53ID:ew497+X0d
今じゃ暇な時間はPCの前に座るよりスマホゲーの
リセマラしならがら寝転んで遊んでることのが多い
ゲームなんてスマホで十分じゃね
0983Socket774 (スッププ Sda2-3grx)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:21:38.03ID:vAelWf6Nd
4090注文済みだから高みの見物できるけど
俺も買えない側だったらと思うとゾッとするくらいの流れにはなってるよこのスレ
0988Socket774 (ワッチョイ 0256-oTFZ)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:30:46.98ID:BWrRXzB80
今年は300万くらい使った
0992Socket774 (オッペケ Sr11-qxVD)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:54:00.74ID:u9wY/Uzyr
おれも嫁さんにめちゃくちゃ欲しいんだけどって言ったら買えば?の一言で当日ジョーシンでポチったわ
持つべきものは理解のある嫁と4090よ
0994Socket774 (ワッチョイ 8220-IGwy)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:04:24.30ID:/lQtZqE80
もう殆ど売り切れてて買いたくても買えん。できたらお気に入りのケースそのまま使いたいのでMSIの水冷のやつ買いたいだけど、次の出荷はいつくらいになりそうなん?
0995Socket774 (ワッチョイ c6cf-N2eF)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:06:29.01ID:ZeFRfG+p0
たしかArma 2かな
あれ以前は近くの人より、草がなくなる遠距離の人のほうが見やすくて明らかにおかしかったからな
OFPだと下草がなくて遠くでも表示されるデカいブッシュだけだからよかったんだが
0998Socket774 (ワッチョイ 8958-cEkV)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:08:57.15ID:x8qp5EBy0
現金はいま30万以上あるから買おうと思えば買えるけど買わない。
これは自分の買わないとう判断による物だから買いたくても買えないのではない。
って思ってる人。
それを「買えない人」って言うんだよw

初日にポンっと4090買ってる人は、そういう判断する必要なく買えるだけに余裕があるんだよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 3分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況