X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part520
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373Socket774 (ワッチョイ d2d0-nhkz)
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:25.69ID:YjMNRW2l0
B650とX670の構造見るに、初期ロットにB650用として回す用のチップはない!と言われても不思議ではないよな・・・
0376Socket774 (ワッチョイ d256-a2v3)
垢版 |
2022/08/15(月) 01:51:44.67ID:wb/AoBXa0
おい!AMDどうにかしろよー
Intelに浮気しちゃうぞ〜
これが冗談で済む事を祈るしかないな····
0379Socket774 (ワッチョイ d256-a2v3)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:06:56.35ID:wb/AoBXa0
intel 13世代の大型水冷でも冷しきれない爆熱CPUでも
別に電力制限かけてやればいいだけ
マザボは12世代と同じの使え、既に流通している
安いマザボもある。

ワッパはZen4かもしれないけど、コスパは完全にintelに分がある。
0383Socket774 (ワッチョイ d27e-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:21:00.00ID:1lhyMWmI0
性能に対する文句はないのな
7950xですら基本クロック4.5GHzでそんなの嘘だろう?くらいに思ってるけど

4.5GHzといったら5950xをオーバークロックして到達する限界値に近い、それすら基本クロックに過ぎないって信じられん
これでAVX512オンにしたらどんなパフォーマンス叩きだすやら
0386Socket774 (ワッチョイ 41c4-nhkz)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:45:18.73ID:3w1r1QpY0
出たよw 無理と言いながら「基本的大きな差がない」wwwwwwwwwwwwwww
0387Socket774 (スププ Sd62-xNev)
垢版 |
2022/08/15(月) 03:36:51.28ID:xGSlPZ3Ud
安いマザーも有るとか言うが、intelの安マザーは本当に『安かろう悪かろう』まんまなマザーだろ?
具体的に言えばK付き常用したらCPUじゃなくてVRMでサーマルスロットリング起きるレベルの…
0388Socket774 (ワッチョイ 927e-Loq9)
垢版 |
2022/08/15(月) 03:42:04.16ID:Xt8AvSPk0
どっかのA社と違ってIntelは信頼の高品質でカバーしてるので安心安全

tps://wccftech.com/amd-ryzen-5000-zen-3-desktop-cpus-x570-motherboards-high-failure-rates/
AMD Ryzen 5000「Zen 3」デスクトップCPUとX570マザーボード
故障率が非常に高いとの報告
0389Socket774 (スププ Sd62-xNev)
垢版 |
2022/08/15(月) 03:53:39.33ID:xGSlPZ3Ud
故障の話なんかしてないんだけど?「性能」の話してんだけど?
それともインテルチップ積んでるマザーなら
「このマザー、i9やi7積んだらCPU簡易水冷で冷やしててもVRMでサーマルスロットリング起きて制限掛かるんだけど?」って訴えたら
メーカーが信頼やら安心安全謳った事に応えてそうならない板に交換してくれたり後付けヒートシンクとか配ってくれたりすんの?
0397Socket774 (ワッチョイ d27e-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 06:01:43.14ID:1lhyMWmI0
>>395
5950xを4.5GHzだと200W前後ってところだからTDP170Wだと5nmプロセスなの考えるとあながち嘘でもないのかねぇ
0398Socket774 (ワッチョイ d27e-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 06:12:19.59ID:1lhyMWmI0
>>393
そもそもZEN4でエコモード使えるかわからんよ
基本性能があまりに凄いからZEN3のように簡単にオーバークロックもやりにくそうだし
ZEN3みたく手軽に弄れるようにはならなさそう
0400Socket774 (ワッチョイ d27e-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 06:35:58.25ID:1lhyMWmI0
>>399
まだZEN4でその辺の細かいことわからないからねぇ
ただ基本性能だけ見るとZEN3みたく手軽にってわけにはとてもいかなさそうだけど
0402Socket774 (ワッチョイ e958-t/Aw)
垢版 |
2022/08/15(月) 07:59:38.98ID:SaEtw4Ub0
メモリがどうしても足引っ張るね
高いしDDR4と大差ないどころか負けることもあるし
ハイクロックモデルがDDR4レベルまで値段落ちるのはMeteorとかzen5くらいの頃かな?
0403Socket774 (ワッチョイ 71b0-mhOm)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:41:38.10ID:06nx2Mbd0
Infinity Fabricのクロック上限3000MHzならDDR5-6000がいいの?
買い頃はだいぶ先になりそうだな
0406Socket774 (ワッチョイ 6278-2+d5)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:13:15.99ID:Jbj8tYcx0
中韓はIntelよりなのにアンチ的に親日扱いなのもよくわからない
自分が使いたいものを親日認定したいだけだねかわいそう
0407Socket774 (ワッチョイ e958-VZNF)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:33:36.17ID:VN1a7La20
DDR3もDDR4も2ランクくらい上がったあたりが美味しかったから
6400が一般的になるまでステイだわ
0408Socket774 (スププ Sd62-Pk8f)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:54:35.76ID:IP/TrkY6d
コア数変わりません消費電力上げた分性能上がりましたで値上げとかふざけてるよな
0409Socket774 (ワッチョイ c283-5Ix7)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:58:52.56ID:UhnRWFgf0
消費電力が同じ場合でも性能は上がる、消費電力を増やせば更に上積みできる
てことだと思うが
0411Socket774 (ワッチョイ e297-5Ezm)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:09:15.82ID:WDRx6v/D0
Coffee LakeとKaby Lakeみたいにほぼ同じアーキでソケットも同じなのにマザー買い換えさせるという
インテルちゃんの悪行を辞めさせられたのはAM4のお陰だし、印厨はAMDに感謝すべきなんだけどな。
まぁAlder Lakeすら買えない印厨ちゃんには関係ないかしらね?
0412Socket774 (スッップ Sd62-Emqe)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:13:47.62ID:71rlhMNvd
5950x 4.5Ghzが200w?
うちの5950xくんはManual 4.5Ghz 1.3vでR23回して280wなんだが…と思ったらryzenmasterのcpu powerだと170wか
びっくりした
0413Socket774 (ブーイモ MMb6-3nPD)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:38:25.14ID:He6aB9ItM
×同じアーキでソケットも同じなのにマザボを買い換えさせるというインテルちゃんの悪行を辞めさせた

○無理にコアを増やしたからダイが細長くなり同じソケットでは入り切らなくなってソケットを変更した

結局買い換えさせられてるという・・・
0414Socket774 (ワッチョイ 4986-IOag)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:41:31.66ID:bToU16UQ0
>>412
マザーのVRMの負荷がどうなってるかだな
Prime95で120wでも300w消費するクソ仕様のx370に出会ったことある
0416Socket774 (アウアウウー Saa5-mhOm)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:18:41.49ID:U0nk9tOga
>>380
普通は一世代くらい飛ばして買うでしょ
12世代買った人は13はスルー

だから板の互換は意味ないよ
DDR5はしばらく使いまわせそうだけど
0417Socket774 (ワッチョイ d256-a2v3)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:19:58.17ID:wb/AoBXa0
ryzen使って自作している奴はecoモードなんて使わずに
PPTの数値弄って電力制限かける手法取っている奴が大半だと思ったから
エコモード!エコモードって書いている奴珍しいと思ってな
0418Socket774 (ワッチョイ e2f3-4CxS)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:33:04.33ID:YedzpHh30
3900Xだけどecoモード時々使ってるわ
理由は何となく使ってみたかったからだけど
実際ecoモードとPPTでの制限時って違いはあるんだろうか
0419Socket774 (ワッチョイ 0610-9bk+)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:35:28.74ID:DfBBd+DI0
(ワッチョイ abb1-xtoQ [126.116.224.47])
softbank126116224047.bbtec.net 2重経由

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220815/dFEzUlJnZEIw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

(ワッチョイ 99b1-Loq9)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220815/OWpQeE9EaWcw.html
(ワッチョイ e576-Loq9)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220815/YjVFcHhpNm8w.html
(ワッチョイ 6e73-Loq9)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220815/bDBRWDJ4REcw.html

この前のコピペを持ってくる時点で中身同じ、つかこいつ態々回線変えてるのか

お盆に回線を変えつつ犯罪行為とか本当に哀れだな
0425Socket774 (スフッ Sd62-t/G3)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:53:26.72ID:QPfB6sXfd
有志の作った電源プランがあったと思うけど今はもう誰も使ってないの?
0426Socket774 (ワッチョイ d256-a2v3)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:58:34.46ID:wb/AoBXa0
ecoモードは85Wまでに制限します

PPTは 好きな値設定してね。設定した電力を上限にCPU動かします。

超大雑把にいうとこんな感じだ
0428Socket774 (ワッチョイ 2ec6-jaeK)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:05:04.52ID:R3USYR1Q0
Ryzen Masterやマザー側で簡単にエコモードに出来るんだからPPTで数字弄くって省電力にしてる人よりかは遥かに多いと思うが
0429Socket774 (ワッチョイ d256-a2v3)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:10:54.51ID:wb/AoBXa0
PPTもRyzen Masterで簡単に設定できるんだが···
しかも、Ryzen Master使っていたら知っていると思うがプロファイルの保存も出来る

ネット、動画見ている時は制限
ゲーム、動画編集始める時は制限解除みたいな使い方するなら再起動なしで制限解除できる、

Ecoモードはいちいち再起動必要だけどなぁ
0431Socket774 (ワッチョイ fd15-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:29:08.58ID:N3YQ0Kjr0
EcoモードはOCのプリセットの数値を省電力に振ってるだけだから手動OCとやってることは変わらん
0432Socket774 (ワントンキン MM92-C8fL)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:34:44.13ID:NCZ2ysIOM
12600K ($250) ST 1900 MT 17500 MTP 150W
5600X ($180) ST 1550 MT 11000 PPT 72W
7600X ($330?) ST 1850? MT 15000? PPT 142W? (ST+20%, MT+35%計算)

7600Xは12600Kより30%高価で、20%遅く、10%ワッパが悪いってことになるんだが、本当にこの値段なんか?
$210が適正価格だと思うが。
0435Socket774 (アウアウウー Saa5-gqyG)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:48:29.46ID:2KLzOeH0a
しかもマザーメモリ全換装(DDR5限定)のおまけ付き
4800はこなれて来たけどさぁ...
そんなゴミメモリ買うわけにもいかんし出費がヤバすぎる
0438Socket774 (ワッチョイ 6ec2-cgnq)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:03:11.20ID:g+S0fgRS0
別にお前らの値頃感とかAMD的にはどーでも良い訳だから
グローバルで売れて利益が出れば何も問題ないわ
円安貧乏人とか完全に顧客外なので指咥えて喚いていれば良いよ
0439Socket774 (ワッチョイ ad0c-P0v7)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:06:34.73ID:9xlo/dWK0
>>432
もう終わりだよこの会社
0440Socket774 (ワッチョイ 82b1-CENE)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:12:00.45ID:ukVDhSil0
売れなきゃ安くなるから売れないで欲しいのが本音
微妙だとか言われようが買い替えタイミングがちょうどいいユーザ目線だとそんな感じ
0443Socket774 (ワッチョイ 4273-yiPa)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:24:21.13ID:3vlC4oSr0
アムカス追い詰められてんなw
0444Socket774 (ワッチョイ ad0c-P0v7)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:25:13.53ID:9xlo/dWK0
>>443
追い詰められているというよりは自分で自分の首絞めてる
0446Socket774 (ワッチョイ d27e-Loq9)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:32:35.72ID:mOAiE+EC0
世界の嫌われ者中国製の反社反日アムゴミなんてこんなもんよ
ファンボーイ以外でアムゴミ触ったアホがいるならちゃっちゃと乗り換えるべき
ファンボーイも在日でないならさっさと見限りたまえ
0447Socket774 (ワッチョイ d27e-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:34:28.49ID:1lhyMWmI0
>>412
うちもオーバークロックは手動設定よ、1.35vだけど
それでも280wは行き過ぎじゃね?
全コア100%負荷かけてる状態でも行って240wよ
0448Socket774 (スップ Sdc2-R+pg)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:51:18.31ID:oEiIHoynd
あれこれ悩むの面倒だからHYDRA任せ
絞りも重負荷時も適度にやってくれるからな
0449Socket774 (ワッチョイ 4db5-9bk+)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:01:38.98ID:iLDqFqVP0
世界の嫌われ者のお前もちゃっちゃとAMDに乗り換えるべき
IDコロコロ変えるアホがいるならさっさと見限りたまえ
0450Socket774 (アウアウウー Saa5-BDhT)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:08:30.80ID:hera2SL7a
>>439

もう終わりだ猫の会社

5ちゃんならこうだろ
0452Socket774 (ワッチョイ ad0c-P0v7)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:19:14.73ID:9xlo/dWK0
>>450
それを言うなら「もう終わりだ横の会社」やろ🥺
0454Socket774 (ワッチョイ d27e-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:22:27.61ID:1lhyMWmI0
でもそこを見極めてわざわざマザーに高い金払わなくて済むようにするのも自作のメリットのはずなんだけどね
0457Socket774 (ワッチョイ d27e-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:36:49.87ID:1lhyMWmI0
とにかく自作するなら目的のマザーがあれば終息の気配が出る前に確保しないと
本当の意味でマザー何でもいいならいいけどさ
0461Socket774 (ワッチョイ ad0c-P0v7)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:50:34.91ID:9xlo/dWK0
新ソケットが出る直前でマザーボードが高騰しているので時期が悪い
0463Socket774 (ワッチョイ ad0c-P0v7)
垢版 |
2022/08/15(月) 15:01:05.34ID:9xlo/dWK0
情強専用ツールってことでええんやない
0466Socket774 (ワッチョイ ad0c-P0v7)
垢版 |
2022/08/15(月) 15:12:22.39ID:9xlo/dWK0
zen5ではヘテロ導入するんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況