X



メモリ総合 83枚目@自作PC板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/06/24(金) 14:46:03.33
メモリー全般に関する語らいはこちらでどうぞ。
質問する前に「テンプレ及び過去ログ倉庫」を確認すること。
ノートPCやメーカー製PCの話題は板違いです。

どの規格のメモリを買えばいいのか分からないというような初心者は、ここからは速やかに立ち去ってPC初心者板へ。

PC初心者
https://medaka.5ch.net/pcqa/

■前スレ
メモリ総合 82枚目@自作PC板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621518325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0132Socket774 (ワッチョイ a3dc-38Qr)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:09:33.46ID:mnRSmYZw0
ヒートシンク付きで背が低くて光らないから買おうと思うんだけど、「CMK32GX4M2Z3600C18」と「CMK32GX4M2D3600C18」の違いって何?
0133Socket774 (ワッチョイ a70c-q8h0)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:41:05.72ID:sMQZ1GtG0
クルーシャル (マイクロン製) デスクトップ用ゲーミングメモリ 32GBX2枚 DDR4-3600 CL16 DIMM Black 制限付無期限保証 BL2K32G36C16U4B【国内正規代理店品】
出荷元 ; a-lohawaii
¥13,822 配送料無料

この商品は詐欺でしょうか?
0136Socket774 (ワッチョイ e2eb-3NBL)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:13:30.40ID:GrVRSnwS0
>>131
届いたから使い始めたけどフレームレートめちゃくちゃ上がって満足
初期不良無くて良かった
元がネイティブ2400を3200にOCしてたメモリだから当然かもだけどそれにしてもびっくりするくらい上がった
0137Socket774 (オッペケ Srdf-HeAq)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:17:30.77ID:x7wYUO7Vr
へえそんなに上がるのか
レイテンシとか速度とかどれが良いのかわかんないな
同じヤツの32GB選べばいいんかな
白がないのが残念だが
0139Socket774 (ワッチョイ 1bda-aNdJ)
垢版 |
2022/11/25(金) 06:44:13.58ID:Lw/50wnc0
そのvulkanってやつ買って使ってるけど普通に使えてる。
xmp時に3600でネイティブだとゴミだった。
0143Socket774 (ワッチョイ e2eb-3NBL)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:43:43.05ID:GrVRSnwS0
>>141
新しくPC組むならDDR5にした方がいいよ
出た当初は微妙だったけど6000MHz低レイテンシーメモリだとゲームタイトルによってはフレームレートめちゃくちゃ上がる
ゲーム以外は知らないw
自分はアルダーDDR4マザー使ってて全とっかえがダルかったからそこそこ性能良いDDR4に変えた
0144Socket774 (アウアウウー Sa3b-p73K)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:54:11.75ID:/6E/gJVza
>>143
6000MHzで低レイテンシのもの価格コムで探したら45000円もしてわろた
あまりレイテンシとか気にしたことなかったけど重要なんか?
0145Socket774 (ワッチョイ 066e-B0Pp)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:57:08.96ID:P4Xzy6KF0
今ならHynix Adie 5600 2万5千で手動OCだな
金が無いなら1万5千のhynix4800かsamsung4800
micronだけは避けろ
0147Socket774 (スププ Sd02-J8l1)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:11:48.53ID:LVmLodBad
そこら辺の平凡なDDR5 4800のCL40とDDR5 6000のCL32ならどれくらいゲーミングで差があるんだろう
0154Socket774 (ワッチョイ 3681-plH6)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:03:24.47ID:LE49GFj70
>>149
6200のやつよね
一瞬買おうかと思ったけどCL40だったから辞めたわ
klevvだし1.3vって書いてあるから灰Mだと思うんだが
今から6200買うぐらいならa-dieで手動ocの方が安いしもっと回る
0156Socket774 (ワッチョイ 3681-plH6)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:26:13.51ID:LE49GFj70
>>155
6PCBってどこかに書いてあるっけ?
仮に6層なら1.4V以上はしんどいかもね
とはいえ裸メモリだし、盛るのを1.3〜1.35vぐらいにしといて
6000後半のままタイミング詰めるなら良いんじゃないかな?
同じ性能を他で買うと倍はするからね
0162Socket774 (ワッチョイ d7dc-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:17:38.47ID:K0LMb6fi0
10 名前:Socket774 (ワッチョイ 15dc-gPc0)[sage] 投稿日:2022/11/18(金) 15:15:45.82 ID:zXmA9rsP0 (PC)
https://i.imgur.com/26IpGtE.jpg

やっぱOCメモリってOC状態で使ってるからか数年で壊れるよな
ネイティブだと何年酷使しても全く壊れない
0166Socket774 (スプッッ Sd3f-fXAv)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:46:16.90ID:XZSPTSXWd
アスキーの記事を信じてるの草
例えばGeforceのRTX4090だとDDR4 からDDR5にするだけでパフォーマンスが15%近くあがるよ
定格の4800でそれだ
これ、別に4090に限った話じゃなくて、今後のグラボは殆どそうなるはず
https://i.imgur.com/sSddQWR.jpg

今から好き好んでDDR4使うのはマゾ
0168Socket774 (ワッチョイ d758-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:07:01.91ID:+TgNOS7d0
情弱なんで教えて下さい
新規にH670マザーに12400で組みます
1.Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 16 GB x 2 (32 GB Kit), Elite Plus Series
2.CFD販売 Crucial by Micron デスクトップPC用メモリ DDR4-3200
3.ESSENCORE KLEVV KD4AGUA8D-32N220D Desktop PC Memory, DDR4, 3200Mhz, PC4-25600, 16GB x 2, 32GB Kit
上記3点ならどれがお勧めでしょうか?
先日B660に12400で組んだ奴は2のCFDので問題なかったんですが、違うの使ってみたいなと思い相談させて頂きました
0169Socket774 (ワンミングク MM7f-KfKk)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:08:41.53ID:yOvgYUtHM
そういやDDR5のメモコン負荷ってどんなもん?
ギア2だし、例えばDDR5-6400はDDR4-3200と同等のvccsaやvddqで動くって考え方でいいの?
0173Socket774 (オッペケ Srcb-FyQ+)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:26:44.52ID:K68UlznAr
CMK32GX4M2E3200C16

このメモリ売れてるみたいだけど安いからなのかな?
性能はそんなに良くない?
0174Socket774 (ワッチョイ 97a4-ykd8)
垢版 |
2022/11/30(水) 07:48:09.21ID:iAFPd26f0
pc初心者なんだけど16gbでフリーズ多いから32gbにしたら快適に操作できるようになったメモリすげえ
余り使ってないと思ってたから安いのにしてたけど最初から1万くらいは出すべきだったわ
0175Socket774 (ワッチョイ d758-C1iK)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:42:22.11ID:BenqGUg70
8Gは論外だけど16Gあれば普段使いで困る事はないとおもうし、フリーズするのはメモリの不良だったのでは…
0176Socket774 (ワッチョイ f76e-Z2Iz)
垢版 |
2022/12/01(木) 08:30:24.21ID:csVZ5JD30
16GBで足りなかったのフォトショップとシティーズスカイラインだけだったがフリーズはしなかった、スワップして時間掛かるだけ
0177Socket774 (ワッチョイ 9781-RhwF)
垢版 |
2022/12/01(木) 08:36:57.84ID:Ed+njMf+0
今どきメモリ枯渇でフリーズとかないわー
0179Socket774 (ワッチョイ d747-4rkF)
垢版 |
2022/12/01(木) 10:12:45.41ID:xiLcdtFB0
メーカーPC仕様のままでやむなく使う場合ならともかく、自由に構成できる自作PCでメモリ量ケチるのは悪手と思うが
0180Socket774 (オッペケ Srcb-dfPu)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:04:47.64ID:NU6Z4gvbr
6年前に組んだ時は16GBで十分だったけど最近足りなくなってきた
ゲーム起動したままブラウザ開くとゲームが落ちたりとか
0185Socket774 (ワッチョイ 0a6e-R4o2)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:15:14.42ID:6ogupaZU0
ASUSの最新BIOSβ版でz690なら、手動で7000は比較的簡単にクリアできたりするっぽい
a-dieでならってことだと思うけどね
0188Socket774 (ワッチョイ e758-RRSk)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:22:28.65ID:W1RN6VB30
うちのDRのa-dieは2枚差しで6600MHz通すのにメモコン電圧1.42Vいるわ。6400MHzなら1.36V。
やっぱSRじゃないとDDR5は回しにくいね。
0190Socket774 (ワッチョイ 8cc0-x75G)
垢版 |
2022/12/06(火) 08:17:34.45ID:YkS/V38C0
arkのやつは基板もhynixっぽいからガチ純正だと思うわ
oc耐性とか海外のレビューサイトそのまんまだから間違いないと思う
売れないのが不思議なレベル
0192Socket774 (ワッチョイ 8cc0-x75G)
垢版 |
2022/12/06(火) 08:38:30.22ID:YkS/V38C0
まじか
結構いるんだと思ってたわ…
そもそもryzenとか初期はXMPじゃ無理だったら手打ちだったし
0193Socket774 (スッップ Sd94-js2p)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:39:42.65ID:Ra4LxP3od
ddr4で新しく組んだけど、組んだあとOCの数値を画面で見て、ddr5にすればよかったかなと後悔…
マザーとメモリ5に変えようかな…元パーツどうしよ
0196Socket774 (スフッ Sd94-WkaH)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:43:41.65ID:kKtBSTHGd
ゲーミングにおいてddr5って今どれくらい優位性あるんだっけ
3200vs4800のネイティブ対決で
0198Socket774 (ワッチョイ f147-gWq2)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:22:01.45ID:MXioadQk0
>>196
少し前のタイトルか今後の新規タイトルかにもよるな
あとハードの過去資産があるならともかく新規ならDDR5かな
0199Socket774 (ワッチョイ 8cc0-no09)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:09:11.86ID:rnimDL8B0
arkのa-dieだけど
7200-34-42-42-126@1.4v
は通ったよ
karhuでカバレッジ2000%パスしたから大丈夫だと思う

どう考えてもお買い得です
本当にありがとうございました
0200Socket774 (ワッチョイ 5c6e-15xJ)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:30:38.27ID:1hBJWu810
まあそれぐらいは行くんだろうな羨ましい
raptor発売日に売ってたら間違いなく買ってたのにタイミングが悪いわ
0201Socket774 (ワッチョイ 8cc0-no09)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:38:05.22ID:rnimDL8B0
どちらかというと、どうしてもこのメモリが気になってalderからraptorに載せ替えたわ…
と、まぁ都合の良い言い訳だけど結果出たしOKとする
灰Aはddr4の寒Bを彷彿とさせるね
ただryzenだと6400ぐらいまでしか通らないみたいなのよね
メモコンで差付きすぎだろ
0204Socket774 (スップ Sd02-js2p)
垢版 |
2022/12/08(木) 03:57:55.83ID:ci9s4fsAd
13世代cpuは5600がサポート対象だけど、それ以上に上げる必要あるの?
5600以上でも対象外なだけで、処理速度は上がる感じなのかな?
0208Socket774 (ワッチョイ bff9-93o0)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:50:34.52ID:x1jMAkPG0
すみません、NAS用にSODIMMのらDDR4のシングルランクのメモリが必要なんですが
いろんなショップやメーカーさいとでもシングルランクかデュアルランクか書いてないところが多くて困ってます

安くていいので8gbか16gbでこれはシングルランクというのあったら教えてください
0209Socket774 (ワッチョイ a74e-p0Wt)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:10:36.88ID:+jIBXpOE0
中古品、ということになるけどヤフオクやフリマでCpuZの画像貼ってあればシングルかデュアルか一目瞭然
0211Socket774 (テテンテンテン MM8f-93o0)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:38:21.49ID:Vh14zHzUM
>>209
助かります
ありがとう
0213Socket774 (ワッチョイ 3ec0-5con)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:37.83ID:SeALTQzA0
過疎ってるので燃料投下がてらarkのa-die報告

7600-CL38-36-46-122@1.45で常用可能

なんかこのメモリ、海外でも少し噂になってるみたい
hynix純正モジュールでほぼ当たり確だから輸入してる人がちらほら居る
値段考えるとバーゲンセールだぞ
ヒートスプレッダ買わないと1.3vぐらいから熱がしんどいけども…
0221Socket774 (ワッチョイ 3ec0-5con)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:37:19.82ID:SeALTQzA0
7000超えると変わる
恐らく今のCPU(raptorとzen4)のスイートスポットが7000ぐらいだと思う
なので7200あれば十分なんじゃないかな
8000とかは無駄とは言わんがまだ交換薄いね
0222Socket774 (スプッッ Sd2a-s59s)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:43:23.50ID:RztBI9hxd
>>216
メモリのヒートシンク作ってたひとが温度テストやってたかな
ヒートシンク付けた上で風当てるのがいいけどそのまま風当てても効果大きいようだ
0226Socket774 (ワッチョイ 3ec0-5con)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:55:57.54ID:SeALTQzA0
Micronの5600はどうなんだろうね
hynixのa-dieが良過ぎてこれ以上は想像付かないけど…
誰か凸ってくれ
0227Socket774 (スプッッ Sd2a-s59s)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:04.02ID:RztBI9hxd
>>226
待てなかったので在庫あったBHで買ったけど国内でも出てる5200のとあんまり変わらんかもね
値段一緒だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況