X



イイ!お勧めのMicroATXケース Ver.36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 07:59:14.64ID:UALW/Emp
なかなか見つかりにくい、お勧めのMicroATXケースの情報を交換するスレッドです。
MicroATXでも十分使えるケース、コストパフォーマンスがよいケースを語りましょう。
電源の有無は問いません。

◆※前スレ
イイ!お勧めのMicroATXケース Ver.34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612800294/
イイ!お勧めのMicroATXケース Ver.35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1636621641/
0952Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 12:31:43.85ID:+rePHUuc
>>951
え?普通に欲しいけど
0953Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 12:38:49.08ID:jxw8Ahn3
自分の場合外付け光学ドライブは何台か使ったけどみんな壊れて生存がゼロなんだわ
逆に内蔵で壊れた例がないんで利用頻度が低くても内蔵を選びたい
0954Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 16:26:16.99ID:0FgkEbUi
>>953
じゃあ内蔵ドライブを外付け化すればよくね?
0955Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 16:47:00.77ID:gL8PtAVc
>>952
だよなぁ
この値段なら欲しいわ
0957Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 16:52:32.90ID:GJPzDnol
>>951
HPで詳細見たら電源がSFXなんだな
0958Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 17:30:40.65ID:J2JJvnOM
SFX使うならmixi itx使うかな個人的に
0959Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 18:40:52.05ID:jH2R/LdS
>>956
特価は白だけか黒なら買ったわ
0961Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 22:00:35.01ID:aApnpw5n
>>956
このケースめちゃくちゃお気に入りで黒白一台ずつ持ってるんだけど激安過ぎて思わず三台目買ってしまった
設置面積約20cmx30cmでコンパクト、煙突型でバックパネルにアクセスし易い、おしゃれ、36cmラジエーター入るで割りと良いケースだと思うのだけど
0962Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 22:22:14.53ID:+UMFI8D7
>>961
こういうケーブル隠蔽するケースってどうなってんだ?
マザボの端子とかPCIeカードのケーブルとか
よく電源やlanケーブルやディスプレイケーブル抜き差しするんだけど簡単にできなそう
0963Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 22:47:00.93ID:cLeeM8K1
一度組み込んだらパーツ変えないんだろうな
あくまで美しさ重視
俺は高さが50cm超ってのはもう駄目だわ
できれば高さは35cm以下、幅は18cm以下、奥行きは40cm以下だな
0964Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 23:01:20.01ID:4uMWUAiR
SFX電源かーこれでATX電源対応だったらなぁ。
というか、もしATX電源対応してたら8000円で安売りされなかったかも。
0965Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 23:03:27.11ID:aApnpw5n
>>962
バックパネル上向なので上蓋開けるのだけど、上蓋はマグネット固定でのっかってるだけなのでアクセスは簡単と言うか、自分もケーブル抜き差し多く楽になりたくてこのケース買ったよ
小フットプリントでかつ裏ケーブルスペース不要なので狭い面積に置けるのか良いけど、高さは確かに気になるかも
0966Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 23:15:54.96ID:+UMFI8D7
>>963,965
写真はかっこいいけどデカいよな。ATXサイズだと思う
デカくて捨てようと思ってた古いケース測ったら36x19x45だったわw50cmはこれ以上と思うと微妙だなあ
IOパネルアクセスしやすいのはいいね。PCI側のアクセスはどう?
0967Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 23:26:52.25ID:bBqt1PKB
マザボと端子の金属付近が隠れるのはよいね
誇りがコードにしかつもらないから拭き取るのが楽そう
0968Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 23:52:06.06ID:aApnpw5n
>>966
pci側も同じく上蓋アクセスなのでIOパネル側と使い勝手はほとんど同じかな
ふた開けるとL字ケーブル隠しスペースの角あたりにPCIの口がくるのでパネル側に比べややケーブル抜き差しし難いかも
0969Socket774
垢版 |
2023/03/03(金) 23:54:36.48ID:lMHTfNaJ
しょっちゅう抜き差しするなら延長ケーブル推奨
IOから伸びたケーブルが一回穴を通るのが地味にめんどい
0970Socket774
垢版 |
2023/03/04(土) 00:06:01.60ID:vM6LDL6x
>>968
詳しくありがとう
コネクタ周りは我慢できそうだけど大きさ的に今回はパスだな
デカいのにATX電源とATXマザボが使えないのがね
それなら30cmくらいにしてほしかったな
見た目はいいのに残念だぜ
0971Socket774
垢版 |
2023/03/04(土) 01:07:33.23ID:o2EBwxsK
IOパネルアクセスの手軽さと、幅20cm奥行30cmでラジエータ36cm構成組めるのが自分的には刺さったのだけど、特にSFX電源の縛りは確かに微妙に思う人多そうね
そこらへんが安売りの理由か
0972Socket774
垢版 |
2023/03/04(土) 02:36:35.65ID:iIhFxMAF
2台持ってる
電源とボトムファンの間にちょっと空間あるし設計頑張ればATX電源いけたんじゃないかと思ってる
0973Socket774
垢版 |
2023/03/04(土) 04:23:35.14ID:o2EBwxsK
>>972
G1Mの2台持ち仲間いたとは
プチ改造して無理やりそのスペースにATX電源のせてる写真見たけどサイドにラジエータ付かなくなりそうな感じやった
0974Socket774
垢版 |
2023/03/04(土) 05:08:34.86ID:iIhFxMAF
>>973
空冷派なのでラジ搭載不可でもATX電源対応にしてほしかった
0975Socket774
垢版 |
2023/03/05(日) 01:44:40.89ID:M3aB6DMM
うち200x260x270でグラボもサウンドカードも付けないから空冷だけどスペース余ってるわ
0976Socket774
垢版 |
2023/03/05(日) 19:47:28.83ID:8nApP0Om
ところでメカニックマスターc26よりさらに小さいmATXケースってあります?
0977Socket774
垢版 |
2023/03/05(日) 20:33:40.47ID:QZmGqCc9
>>976 小さい=体積が小さい なら
IW-CJ712B/265B
SST-ML11B
IW-BL634/300B2
IW-BL057B/300B
IW-CE685/300H
IW-BK623/300H-U3
IW-CE685/300P

電源付きのIN WINが多いね
0978Socket774
垢版 |
2023/03/05(日) 20:39:24.54ID:QZmGqCc9
あ、あと、Jonsbo C2もあった
0979Socket774
垢版 |
2023/03/05(日) 21:04:50.67ID:XjGtErLy
かなり制約あるがMetisPlusにもmATX板入る
0980Socket774
垢版 |
2023/03/05(日) 22:40:08.80ID:oqRECSF4
横短いやつだろ
0981Socket774
垢版 |
2023/03/17(金) 08:48:22.51ID:qzqUtYby
jonsbo C2がありならAL mordor Solar 210SFFもあり?
0982Socket774
垢版 |
2023/03/17(金) 16:47:44.77ID:Eyx4SR5M
>>981
ないだろ
お題が、メカニックマスターc26よりさらに小さいmATXケースだぞ
0983Socket774
垢版 |
2023/03/17(金) 18:03:35.00ID:qzqUtYby
210SFFの思ってたより大きかったな
jonsbo C6みたいにいっそフルサイズのmicro -ATX入るサイズで作れば良かったのに
0984Socket774
垢版 |
2023/03/20(月) 00:59:32.95ID:zwpaNnwt
AP201の左サイドガラスバージョンが台湾、EUではもう出てるから
4月辺りに出そうだな
0985Socket774
垢版 |
2023/03/26(日) 19:51:35.26ID:dv2MJcEk
グラボ新調ついでにケースも、ってんで注文したAP201が明日届く

ケース変更前
【CPU】Ryzen 9 7950X3D
【M/B】B650M PG Riptide WiFi
【VGA】ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Ti AMP Extreme AIRO(ボード長355.5mm)
【cooler】GAMMAXX L240 V2
【CASE】COSAIR Obsidian 550D
【電源】Thermaltake PS-TPD-0650F3FAGJ-1

上記環境から下記の様にVGA・CASE・電源のみ変更

【VGA】GAINWARD GeForce RTX 4090 PHANTOM GS 24GB GDDR6X(ボード長329.4mm)
【CASE】ASUS Prime AP201(黒)
【電源】FSP Hydro G PRO ATX3.0(PCIe5.0) 1000W

捨てるのメンドくて放置してた550D、10年ぶり位に再利用してたがそろそろお別れだ…
0986Socket774
垢版 |
2023/03/26(日) 19:53:58.87ID:y3S9DnXS
AP201は奥行きがありすぎるんじゃあ

高さ以外もはや「ATXケースと変わらん
0987Socket774
垢版 |
2023/03/26(日) 20:54:24.49ID:HU6qM1QX
AP201、長い電源を使うとグラボの長さがゲイファントム4090でギリギリ
隙間に紙入らないくらいのクリアランスで入った
0988Socket774
垢版 |
2023/03/26(日) 21:09:48.13ID:dv2MJcEk
FSP Hydro G PROは150mmなんで余裕で行けるな、多分
つか、小さいケースは「収まらん、どうする?」からの色々が楽しいわな
切ったり曲げたり削ったり外したり諦めたり
0989Socket774
垢版 |
2023/03/26(日) 22:04:18.18ID:KpnWSLWP
奥行きはグラボの長さとトレードオフって感じかなあ
0990Socket774
垢版 |
2023/03/28(火) 03:27:27.02ID:l/nk4dwU
JONSBO C6良いじゃん
0991Socket774
垢版 |
2023/03/28(火) 06:22:54.69ID:sy0vR0nS
サーマルテイクのLEDぴかぴかの奴を買ったら
Micro用かと思ったらATXも入ると書いてあった
サイズ感がわからなくなりつつある
0992985
垢版 |
2023/03/28(火) 19:30:13.00ID:JERS0UfG
AP201、4090結構余裕で設置
https://imgur.com/a/501tWBV
でもあと5mmボード長短かったら360ラジいけたな…
しかし予想以上に奥行きあるし高さもあるわな
外観メッシュはすごく良い
当然ファン音はダダ漏れだけど静音寄りの設定だから割と静か、熱もこもらん
小さめのミニタワーって思えばとても良い
もう一回り小さかったらなお良い
0993Socket774
垢版 |
2023/03/28(火) 20:28:56.11ID:n05xjncW
>>891
ホースの向き逆にしたら360余裕じゃね? 遠目からの写真だから分からんけど
0995Socket774
垢版 |
2023/03/28(火) 22:10:05.92ID:3KA6a/2L
ロープロcpuしか入れられないのがね…
0996Socket774
垢版 |
2023/03/28(火) 23:01:41.95ID:sFeG6Sez
中華製はアルミがペラッペラなのがな
0997Socket774
垢版 |
2023/03/28(火) 23:23:38.03ID:2hHv2OZY
abee流行っぽいの1個くらい出せばいいのに
0998Socket774
垢版 |
2023/03/29(水) 11:13:54.19ID:2SpWpXIL
>>992
電源1番上だよね。裏配線に2.5inchは入れない方が幸せになる。置くならフロントかボトムよ。
掃除は1ヶ月に1回した方が良い。

ASUSの人が190mm電源且つ3090tiぶち込んでたな。
一応180mmの電源まで想定してるって言ってたね。
1000Socket774
垢版 |
2023/03/29(水) 11:36:20.48ID:jsd/72h4
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 278日 3時間 37分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況