X



【LGA1700】Intel Alder Lake Part.33【10nm+++】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 2ff4-Cnlt [202.70.216.22])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:08:49.69ID:P1l7MlyP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、3行にしてからスレ立てしてください。
スレを立てると1行目の文字列でワッチョイ・IPが有効化され、1行目は
消え2行になります。
次スレは>>950

製品の開発コード名: Alder Lake
CPU: Golden Cove+Gracemont、最大16(Pコア8+Eコア8)コア、Intel 7(10nm eSF)
GPU: Xe
メモリー: DDR4・DDR5
PCIe: 5.0
ソケット: LGA1700

※前スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.32【10nm+++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643111507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 9973-g+qu [124.214.54.57])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:12:10.40ID:5yV3L88f0
インテル、第12世代CPUのBCLKオーバークロックに難色、被害を警告

ttps://www.techpowerup.com/291268/intel-not-happy-about-bclk-overclocking-of-12th-gen-cpus-warns-of-damage
0006Socket774 (ワッチョイ 3115-Xc5L [138.64.70.65])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:44:44.32ID:7cFn/+0Q0
・ヒートスプレッダには品質にバラつきがある
・固定金具にも品質にバラつきがある
・ワッシャー入れても温度が下がらない人もいれば下がる人もいる

12900KにD15orアサシン3の環境でPコア80度後半以上の人ならワッシャーで5度ぐらい下がる可能性がある
0007Socket774 (ワッチョイ f173-JbJR [106.174.153.225])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:48:26.03ID:y+m0MGRc0
ヒートスプレッダの抑え部分の幅を大きくしたやつが欲しいよな。抑える部分が小さすぎる。
0023Socket774 (ワッチョイ f9f3-26/q [118.110.41.163])
垢版 |
2022/01/29(土) 22:18:38.07ID:ysfIPTIX0
インテル第12世代に大問題発覚!CPUが曲がってしまい100度に!?

マルチポストされているURLが含まれていますって出てリンク張れないな。

拡散されるべき動画だろw
0030Socket774 (ワッチョイ 9902-g+qu [124.150.248.139])
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:23.87ID:Tsb1YaDf0
日本の隠蔽文化はここ10年加速しすぎ
Twitterの削除依頼が共産圏より遥かに多い全要請の50%が日本だったり言論統制も抜けて酷い
ヤフコメとかぶっ飛びすぎだし情報源の劣化も著しい
0031Socket774 (ワッチョイ d90a-Bf/t [220.104.57.141])
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:03.80ID:VdrU2J8l0
比較的高い知能を隠蔽と不正にしか使わないのがジャップだから
0036Socket774 (スププ Sd33-0ZeG [49.98.61.20])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:01:35.42ID:JOxsH73rd
過去の対応からしても良くてRev変えて終わりやろな
Raptorで黙って変えるぐらいだと思ってるから
仮にAlderの途中で変えてくるだけでも大きな進歩
0041Socket774 (ワッチョイ f973-NOFp [118.158.251.209])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:10:54.34ID:cgBVnPyh0
>>23
動画見たけどハズレマザー引いたらあまりにも悲惨だな…
にしても比較的大丈夫な方のソケットをダメなマザーに付けても変わらないって悪いのはソケットじゃなくてマザーなのか?
0043Socket774 (ワッチョイ d90b-GN1O [92.202.186.206])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:19:58.40ID:PpSgwe410
AMDは反らないのかな
0053Socket774 (ワッチョイ a958-1+u7 [14.8.80.193])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:04:11.19ID:iksPyQyl0
>>48
曲がり方にも個体差あるしクーラーの造りや固定方法も影響するっぽい
そもそも曲がってるのか確認せずにワッシャー入れて効果ねえって言ってるのもいるから
話半分でどうぞ
0072Socket774 (ワッチョイ 89b1-Lksy [126.29.180.229])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:55:56.33ID:mgRpSACw0
OCerの動画で言ってたけどやっぱりskylakeのCPUって壊れやすかったんだな
冷えてるしいいかと思ってたけどワッシャーやるわ…
なぜかT20のトルクスレンチ持ってたし
0076Socket774 (ワッチョイ 89b1-hBXY [126.168.159.144])
垢版 |
2022/01/30(日) 01:15:30.88ID:9toowewJ0
じゃんぱらでLGA1700のCPUの買取金額を検索すると、「こちらの商品は動作チェックに数日いただく場合がございます。」と注意書きとあるな

他のソケットにはそのような記載はない
非常に気になる
0081Socket774 (ワッチョイ d90a-Cnlt [220.104.57.141])
垢版 |
2022/01/30(日) 01:32:18.37ID:Hf93HJSY0
>>73
CoreシリーズずっとECCメモリ非対応貫いてるくらいだしな…
0086Socket774 (ワッチョイ d90a-Cnlt [220.104.57.141])
垢版 |
2022/01/30(日) 01:59:32.80ID:Hf93HJSY0
3月にインテルのdGPU出るから
0087Socket774 (ワッチョイ 2b81-21ac [113.33.198.21])
垢版 |
2022/01/30(日) 02:01:22.94ID:JYwkgPnV0
>>77 カワムラの最終章のAK620は凸っぽいね。ワッシャー対策後のグりスの状態見ると、
CPUの面に対して過剰に凸。
3つ前のスレに紹介されてた下記(ワッシャー対策やCPU研磨で大差なし)も凸っぽいね。.
ワッシャー対策後に水冷ヘッド外したときのグリスはかなりいい状態(対策前のグリスは見せてくれてない)。
CPUは研磨の様子見ると少し凹んでる。
https://www.youtube.com/watch?v=tUEDU6oQmzs
0090Socket774 (ワッチョイ 19b1-82/R [60.76.75.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 02:16:29.26ID:Ybi7KN5q0
マザーボードメーカーが自力でネジ緩めたりワッシャー挟んでも保証対象外としないと声明出して終わりだろ
希望者には無料でトルクドライバーとワッシャー送付
0091Socket774 (ワッチョイ 0b0c-OYoC [121.86.218.12])
垢版 |
2022/01/30(日) 03:07:03.25ID:net1PddK0
インテル第12世代に大問題発覚!
CPUが曲がってしまい100度に!?
http://y2u.be/1lD96VaRjQ4

まとめ(動画内10:15引用)

・CPUが歪むのは確定
・CPUによって歪む個体差がありそう
・マザーボードによってソケットの圧力が違う
・歪んだ場合リテールクーラーだと冷えない
・ハズレマザーボードだとワッシャーはあまり効果なし
・マザーボードの当たり確率は66.6% (要検証)



/(^o^)\ナンテコッタイ
0092Socket774 (ワッチョイ 0b0c-OYoC [121.86.218.12])
垢版 |
2022/01/30(日) 03:12:15.25ID:net1PddK0
衝撃的だったのが

『現状、CPUとマザーボードガチャで、ハズレを引いた場合、解決方法がありません』

事実上のおみくじ状態はキツいな・・・
0094Socket774 (アウアウウー Sa9d-nB/V [106.128.159.139])
垢版 |
2022/01/30(日) 03:23:08.04ID:LytxKFZTa
初代Ryzenの頃から不具合出ても "おま環" でピシャリ
脳死してたくらいのアムダーだからね
なんなら不具合を出すようなお前が悪いレベルの言い方まであったな
「普通に○○すれば消えるだろ!(半ギレ」とか、
いや普通はそんな対策すらしなくても不具合出ないのが普通なんですよって
つまりRyzenの不具合は良い不具合なんだよ
Window11が発表されてTPM必須だってなった時も
「Ryzenには標準でTPM(fTPM)搭載だァ!」って
あんだけホルホルしてたのに今やコレだもんなぁ・・・
ちなみにアムダー曰くintelの不具合は悪い不具合ね
intelの脆弱性とか実害を見たことないけど
0097Socket774 (ワッチョイ d90a-Cnlt [220.104.57.141])
垢版 |
2022/01/30(日) 03:31:32.08ID:Hf93HJSY0
>>93
お前馬鹿だな
売れれば売れるほどこれを知ってネガティブな気持ちになる人が増えるんだよ
これがRocket Lakeの時だったら笑い話で済むがな
0098Socket774 (ワッチョイ 7974-4mV2 [182.21.54.234])
垢版 |
2022/01/30(日) 03:37:31.17ID:TwGdAT4Z0
なんか縦長で2点だからマガルンダー!!!という単純な話からだんだん意味不明な話になってきたな
セレロン100度によるとマザーを変えたら100度のセレロンが普通に冷えるようになったり逆にセレロン100度のマザーに12700K載せたら普通に冷えたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況