X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part485
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ bf31-iG7x)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:03:32.03ID:J7salXAB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、3行にしてからスレ立てしてください。
スレを立てると1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え2行になります。

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part484
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1637498579/x
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 9f31-iG7x)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:04:09.62ID:J7salXAB0
■Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
          コア/スレッド  定格/TC    L3   TDP  クーラー    日本発売日
  Ryzen 9 5950X  16/32   3.4/4.9GHz  64MB  105W  無  $799 2020/11/06
  Ryzen 9 5900X  12/24   3.7/4.8GHz  64MB  105W  無  $549 2020/11/06
  Ryzen 7 5800X   8/16  3.8/4.7GHz  32MB  105W  無  $449 2020/11/06
  Ryzen 5 5600X   6/12   3.7/4.6GHz  32MB  65W  付@  $299 2020/11/06

  ・1CCXあたり最大8コア
  ・1CCD = 1CCX
  ・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
  ・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
  ・5800Xは1CCX 8コア構成
  ・5600Xは1CCX 6コア構成 
0003Socket774 (ワッチョイ 9f31-iG7x)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:04:50.88ID:J7salXAB0
ソケットAM4互換表
         ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ   ○   ○   △   X
400シリーズ   ○   ○   ○   △
500シリーズ   X   △   ○   ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート

Ryzen 5000シリーズを使用する3か条
@OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネージャーのBUG回避)
A最新のAMDチップセットドライバーを導入(Zen3ではAMD Ryzen Balanced等の専用電源プランは無くなる)
B電源プランは「バランス」、
  設定アプリ>「システム」>「電源とスリープ」の「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは「高パフォーマンス」に設定
0005Socket774 (ワッチョイ bf73-MeBs)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:17:25.15ID:hrwEN8++0
AMD、高速L3キャッシュでゲーム性能を15%向上させる3D積層技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1328426.html

AMD Ryzenが Intelより優位な理由。
プロセッサの競争軸を変えていく「3Dパッケージング技術」とは?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1328626.html


ClockTuner v2.1 RC5 for Ryzen (CTR) Guide
https://www.guru3d.com/articles-pages/clocktuner-2-1-for-ryzen-(ctr)-guide,1.html

ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
https://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,1.html

ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
https://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,3.html
 
AMD Ryzen 6000 ‘Warhol Zen 3+’ CPUs Reportedly Cancelled,
Red Team To Focus on 7nm Ryzen 5000 XT Refresh & 5nm Raphael Zen 4 Chips Instead
https://wccftech.com/amd-ryzen-6000-warhol-zen-3-desktop-cpus-reportedly-cancelled/
0009Socket774 (アウアウキー Sa2b-pLuu)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:41:54.82ID:DYN7M9p0a
B2ステッピングの選別落ち個体ってどこいっちゃんだろうな
まあzen3の選別落ちも行方不明だ
まさか棄てるわけじゃあるまい
ねえねえリサリサチラチラ
0012Socket774 (ワントンキン MM7f-6ci1)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:54:13.97ID:z5N13IrhM
ゲームPCに5600xは重宝してるんやが
そのお下がりの3600xがメインはPC化して満足してるわ
安上がりで助かる
0013Socket774 (ワッチョイ 7758-Z91i)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:05:52.10ID:C06QKB+H0
5600x買ったのだけど電圧下げるとベンチスコアが上がるのな。VcoreとVDDCRをオフセット-0.1で5%ほどアップ。intelと真逆やね。
0017Socket774 (ワッチョイ ff6e-HfRa)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:16:49.90ID:rAIvTZGm0
>>3
あれ?昔スライダーはバランスだったのに今は「高パフォーマンス」が推奨なんか?
0018Socket774 (ワッチョイ ff1f-Hwrz)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:19:13.34ID:RSJUhfhJ0
最近フリーズしたり再起しようとしてもモニターに信号送られなくてマザボの寿命かと思ってるんだが今5600Xってありかな?
0022Socket774 (ワッチョイ 9776-HfRa)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:09:35.27ID:ltQPDpqK0
動かないのや基準を満たさなかったのもEPYCやThreadripperのダミーコアに使ってるだろうから
ほぼ廃棄出てないかもしれん
0024Socket774 (ワッチョイ 57b1-JGnC)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:24:46.50ID:nwdIlsWS0
٩(¨ )ว=͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞を =͟͟͞͞加 =͟͟͞͞速 =͟͟͞͞さ =͟͟͞͞せ =͟͟͞͞ろ
٩(¨ )ว
=͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞を =͟͟͞͞加 =͟͟͞͞速 =͟͟͞͞さ =͟͟͞͞せ =͟͟͞͞ろ٩(¨ )
ว=͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞を =͟͟͞͞加 =͟͟͞͞速 =͟͟͞͞さ =͟͟͞͞せ =͟͟͞͞ろ٩(¨ )ว
0025Socket774 (ワッチョイ 57b1-JGnC)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:25:56.12ID:nwdIlsWS0
٩(¨ )ว=͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞を =͟͟͞͞加 =͟͟͞͞速 =͟͟͞͞さ =͟͟͞͞せ =͟͟͞͞ろ
٩(¨ )ว
=͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞を =͟͟͞͞加 =͟͟͞͞速 =͟͟͞͞さ =͟͟͞͞せ =͟͟͞͞ろ٩(¨ )
ว=͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞を =͟͟͞͞加 =͟͟͞͞速 =͟͟͞͞さ =͟͟͞͞せ =͟͟͞͞ろ٩(¨ )ว
╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
╋╋
0026Socket774 (スプッッ Sdbf-tUEz)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:50:32.71ID:rVk7NGJZd
>>13
リミットがきつい場合は余裕が出来た分伸びるかも
冷却ちゃんとしててPBOで調整してる時は電圧少し下げただけでクロックも落ちるから性能下がるな
0032Socket774 (ワッチョイ 9fb1-w2Xo)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:41:39.27ID:CD/krMKF0
>>14
情報更新が古いな
8コア生存を優先的に回してたのは1世代までだ
zen2の7Fx2からCCX1コア生きてるだけでEPYC行き
zen3は1ダイ1コアでEPYC行き
AMDが気づいてしまったのだよw
0033Socket774 (スププ Sdbf-9h8e)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:11:21.73ID:zG2Xi+3ad
コア全部生きてて高クロックで動かせる個体、つまりx950XのCCD0が最高選別ダイだよ
EPYCはクロック低いからそこまで厳しくないしラインナップの大半は半端物の寄せ集め
0036Socket774 (ワッチョイ 7715-OKoX)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:47:12.15ID:zsMVySa90
そういえば、5800Xで物理的に2CCD(片方スリープ状態だけど特定のツールで見える)の奴があるって話どうなったんだっけ
0038Socket774 (スフッ Sdbf-Kc+v)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:52:21.86ID:3cYN8CEnd
ZEN3Dってキャッシュ増量だけだったら
アプリによっては効果ない気がするけど
三次キャッシュってそんなに効いてるの?
0045Socket774 (ワッチョイ 57b1-clxs)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:50:01.33ID:uLc7lSlm0
これこれから買う人にはええんじゃない
アマゾン特選タイムセール: 【セット買い】AMD Ryzen 5 5600X SN550
B09DD7JWK7
0047Socket774 (ワッチョイ ff6e-GC8a)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:52:54.10ID:JbsfShNK0
もう売れないだろうから新しいの早く出さないとな
0049Socket774 (ドコグロ MM4f-5/hv)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:57:37.90ID:NgR/cVhFM
3600と3700Xで何の不満もない俺は>>12みたいな奴は馬鹿にしか見えないな
3600Xあるのにわざわざ5600X買うとか知障一歩手前でしょ
体感なんも変わらんのにw
0052Socket774 (ワッチョイ 9fb1-0L9a)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:14:51.20ID:CD/krMKF0
>>48
L3が死にやすいならL3削ったモデルしか出ないだろうw
0053Socket774 (ワッチョイ d758-uIUi)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:22:29.18ID:X3B9NNUH0
5600Xを快適に使ってるだけの人を知障一歩手前よばわりしちゃう人って
なんか可哀想だな、まともな親に育ててもらえなかったんだろうな
0054Socket774 (ワッチョイ b776-HfRa)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:35:44.97ID:8VnKMQu90
ZEN2時代に(セール投げ売り以外で)あえて3600X選ぶのはどうよってのはまあ理解できんでもないが
そっから5600Xに買い替えは残当じゃね
0057Socket774 (ワッチョイ d711-pm+e)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:45:43.00ID:o1Aop2V40
3600xは4.2ghzくらいに固定しないと何やるにしてもワンテンポ遅れないか?
何か良い設定ある?
0059Socket774 (ワッチョイ ff6e-HfRa)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:53:31.44ID:VQT3F/np0
電力廻りを下手に弄らなければ、そこまでのことは無いと思う。
0060Socket774 (ワッチョイ 7758-pd4I)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:13:03.45ID:svlg2mOA0
来年秋冬予定のZEN4は看板通りなら期待だな。
・TSMC5nmでIPC向上
・iGPU内蔵が標準
・LGAのAM5でスッポンと決別
・最大コア数は16c32tで同じ
・TDP最大170w(水冷必須)
・iGPUはRDNA2
・DDR5とPCIEx4.0
あと1〜2年待つか。
0061Socket774 (ワッチョイ 1f56-MeBs)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:17:59.63ID:za0XQ7zn0
省電力もっさりはIntelもだった(Eコアで改善?)し仕方なくないか?
3600はセット売りで投げ売りされて安く買えたし5600X発売後もしばらく買取落ちなかったし良コスパだった
5600Xと5800Xは発売時に普通に買えたし5600Xは5000ポイント付けて購入出来た

コスパの事しか言ってないね…うんコスパは良いんだよコスパだけはね
0071Socket774 (ワッチョイ ff76-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 00:35:15.43ID:WncR2GuX0
AMD Radeon softwareをアップデートしたらカクカクするようになったんで戻したいんだけど
出荷時設定へのリセットしか方法ない?
0074Socket774 (ワッチョイ f79b-A0RS)
垢版 |
2021/11/28(日) 07:49:37.60ID:RdjhTxRv0
お前らよく考えろよ
買う側だけじゃなくて
売る側もここにいることをな
使ってもいないのにもっさりとか
買ってもいないのにポチったとか

よく考えろよ
0076Socket774 (ワッチョイ b773-VQ6A)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:52:15.66ID:2UjpAlk00
5x00が安くなるまで3x00でつなぎたい人は結構いるんじゃね
まぁ安くなる時は来ないんだろうけど
0077Socket774 (ワッチョイ 97b1-pd4I)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:56:36.47ID:c1K/oSz30
AM5の足音が近付いてきたら安くなるかも。
在庫調整うまいとマザーしか余ってないかもしれんが。
0078Socket774 (ワッチョイ 579b-GC8a)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:59:17.08ID:eysGjaOA0
3000G ‐3100‐3600‐5600Xとこの一年で繋いできたあたしだけど
3と5は別もんよやっぱり、シングル性能違うと
エンコやってるけどマルチのほうは思ったより変わらんな、6コア同士では
次5800Xにして年越すつもり
0079Socket774 (ワッチョイ 977e-uF9W)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:03:32.69ID:lQTW+At80
迷惑メール見てたらさ、「Bキャスカードがーーー」ってタイトルだったんだけど
Bキャスカードってまだ需要あるんか?
0083Socket774 (ワッチョイ 7758-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:57:18.72ID:+U8EViBM0
>>78
5600→5800は体感変わらんと思うぞ
エンコは間違いなく速くなるけど
3600→5600のような感動はない
買い替えなら5900X3Dがいいよ

俺だったらエンコ用にサブ生やすけど
0084Socket774 (ワッチョイ ff6e-HfRa)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:00:34.87ID:D+5iqTM10
マルチは要らない人なんだから、そこは5800X3D(仮名)でしょ。
0085Socket774 (ワッチョイ ff6e-HfRa)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:03:10.92ID:D+5iqTM10
あ、むしろ逆なのか。読み違えたごめん。
なら、おそらく3Dはマルチの割にはお高くなるだろうから、コスパを考えると5900Xか
3950X辺りでサブを組むか……。
0087Socket774 (アウアウウー Sa5b-GdtT)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:31:02.98ID:YeWLx9xSa
実家の録画サーバ逝ったっぽいからathlon3000Gとか買おうと思ったら新品なくて草
低価格帯がAMDの弱点になってるのいつ解消されるのやら
0089Socket774 (ワッチョイ bfeb-E3e6)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:18:08.08ID:WoiE1y8I0
12kのメモリもcfdの2Tも売り切れて元の値段に
戻ってしまったな
なんだかんだおまいらリッチモンドだなぁ
0090Socket774 (ワッチョイ 9f83-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:37:53.92ID:mgg6/ABD0
AM5情報出てるのにAM5スレが無いのか
興味が次に移ってるんだよな
0091Socket774 (ワッチョイ ffc0-HfRa)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:47:57.38ID:rhrUlgFi0
>>73
俺も買った。
しかしまだM/Bとメモリを買ってない。通販で済ませるか実店舗で保証付けるか悩んでる
実店舗行くと他にも欲しいもの出てくるからなぁw
0093Socket774 (アウアウウー Sa5b-B+1M)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:03:10.30ID:0Cz1XY9oa
尼でもたまには良いセールもあるな
5600xとnvmeのセットにマザーとメモリも安いのがあるから
グラボを用意出来てるなら更新には丁度良い
0095Socket774 (ワッチョイ ff0c-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:18:47.50ID:ktW1Np4D0
尼のロゴ隠してCPUむき出しで売ってる詐欺中華消えたな

またわいて出てくるだろうけどw
0096Socket774 (ワッチョイ 977e-uF9W)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:32:28.31ID:lQTW+At80
----------
上司「今日の仕事が終わったら、たまには飲みに行かないか?」
部下「大丈夫です」
----------

 さあ、この部下は、「飲みに行けるのか」それとも「断わっているのか」、どちらでしょう。
0097Socket774 (ワッチョイ 9ff4-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:48:52.84ID:Rh7QQT170
別に部下の心配をしている雰囲気でもないし
つまるところ部下は上司の話を聞いていないのが正解
0099Socket774 (ワッチョイ bfca-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:31:49.24ID:w1ugPuaX0
>>94
>>94
どれくらいの性能のが欲しいのか分からないけど仮にミドルクラスのなら、
鉄板サファのPulse6600XTとかがツクモで、高騰した7万円前後から5千円引きの6万5千円くらいで発売してるから今が「最後のチャンス」的な機会ではあるかも
https://shop.tsukumo.co.jp/search/c20:2018:2018300:201830089000680/?sort=low_price+asc

Sapphire Pulse 6600XTの品質やベンチマークやらは幸い詳細なやつあるからこれを参考にすればいいよ
https://www.techpowerup.com/review/sapphire-radeon-rx-6600-xt-pulse-oc/27.html

グラボ内部の分解写真やらは2、3ページあたりにある
6600XT Pulseの実消費電力は性能下の3060無印の183Wに対して6600XTの方は160Wでワッパも優秀
0101Socket774 (ワッチョイ 7758-Z91i)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:39:44.79ID:LzIBYFCe0
9700kから5600xに変えたらBF5でfpsがガクンと落ちる現象がなくなった。L3キャッシュの差かなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況