X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part145【Ryzen】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (スププ Sdca-c32W)
垢版 |
2021/10/08(金) 00:25:24.81ID:xMHQdvMOd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)

次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。

AM4マザーボード仕様一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true
AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true
B550 VRM/LAN/Audioリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk
B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part143【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1628006609/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part142【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625214493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【AMD】AM4マザーボード総合 Part144【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1631083186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0015Socket774 (ワッチョイ 4e73-p3gx)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:37:41.36ID:4nUyuqup0
X570s カーボンマックスさ
ソケット四方のブランケット付いてないんだが俺だけ?
0016Socket774 (ワッチョイ 1b6e-RCSg)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:43:36.37ID:ZKnG3JvO0
最近のマザボって毛布ついてくるやつあるの?
0031Socket774 (ワッチョイ 4e81-rEFt)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:01:31.16ID:CKP9a34M0
mATXで2.5gbeを搭載したい場合、どれがおすすめですか?10年前のインテルマザーからの乗換で、5600Xで次の10年を戦おうと思っています。
0033Socket774 (ワッチョイ 06f3-gyxp)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:19:08.96ID:TyNx2JB90
今後intelは怒涛のEコア増加がまっているので、マルチの鬼になるのは時間の問題である
そしてalderで既に激強シングルだが、ハイブリッドCPUによって更にPコアのシングルのみを強くする事が楽にできる
Q4 2021 Alder Lake 16(8C+8c)
Q4 2022 Raptor Lake 24(8C+16c)
Q2 2023 Meteor Lake TBC
Q4 2023 Arrow Lake 40(8C+32c)

アムドを買うのはバカだけw


Intel Core i9-12900K Alder Lake CPU Gets Pictured In High-Res, Hybrid SKUs To Feature New Hardware Guided Scheduling
https://wccftech.com/intel-core-i9-12900k-alder-lake-cpu-gets-pictured-in-high-res-top-skus-to-feature-new-hardware-guided-scheduling/
intelのx86ハイブリッドCPUのコア割当にはThread Director だけではなく、Hardware Guided Schedulinも含めた2本立てで対応する模様
そしてalderの為に誕生したと言っても過言ではないwindows11でOS側も対応している
それにPCIe5.0、DDR5、Thunderbolt 4、Wi-Fi 6Eなど、intelはソフトからハードまで一気に更新を仕掛けてきたのも面白い
なおintel 7は昨年と比較してコストが約半減しており、2022年のrapterでは更に減少する事を見越して8P+16Eに更新される
ついでに2023年のmeteorは3次元積層であり、最近ではVPUも搭載されると噂されている
intelは暫く右肩上がりが続くのではないか


AMD CPUでWindows11が重くなる不具合。ゲームでは1割の性能低下
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1356657.html
   
MSからしてAMDはあくまでもついで動く程度で大きな不具合でもない限り放置w
0035Socket774 (ワッチョイ cbb1-M7Ez)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:12:15.90ID:Gt9PN/Gv0
500系のマザボ検討中なんだけど海外でギガバイト結構評判いいみたいだけどどうなん?
最近の電源の件でで躊躇してる
0036Socket774 (アウアウアー Sa56-p3gx)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:37:47.41ID:gTN7fd31a
>>35
スカイレイクあたりから、他のメーカーと比べギガのマザボは発熱抑えられてて良い
0037Socket774 (ワッチョイ 5abf-RCSg)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:43:04.31ID:TkCvjnmc0
B550 AORUS ELITE V2ならtypecはフロントになる事ぐらいで値上がりしがちなTUFより安いからまあ良いんでないの
0039Socket774 (ワッチョイ 9e3e-2VRv)
垢版 |
2021/10/11(月) 13:26:23.66ID:Uab6I2qZ0
>>34
IPスレで荒らしてるんでプロバイダーに掲示板のログと一緒に、
おたくのユーザーが規約違反行為(迷惑行為)を繰り返して困ってます。
ってメール送っといた。
ログ調査入って他に余罪あったらプロバイダーから警察に通報が行くだろうな。
0040Socket774 (ワッチョイ 6358-OAsW)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:14:05.61ID:ksvN0i9w0
警察にいかないよこの程度
あとその通報も意味無い
個人掲示板でも管理者が通報したら結構迅速に対応してくれるブロバイダーは多いけど
それでも警告文を相手に送る程度で警察になんかいかない
余罪で殺人予告とかしてるなら分からないけど
まぁ気抜けよほんと
0044Socket774 (ワッチョイ debc-JSxF)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:30:32.93ID:kY/3u2Lh0
>>40
ボランティア集会所
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1611915232/376
> 376 :Ace ★ :2021/10/08(金) 18:29:54.36 ID:CAP_USER
> 連投スマソ
>
> 中川翔子さんの案件は被疑者確保はしたけれど、
> あれこれ問題があり報道発表は難しそうだと聞いていました。
> けれども報道がされたようですね
>
> 誹謗中傷や脅迫的文言を書くのはNGというのを多くの人が理解していただきたいです。
0045Socket774 (ワッチョイ 1bd9-Oubo)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:11:43.58ID:Iug3UPSs0
>>41
AMDは安価な割に高性能なAPUが買えるのが魅力だったのに
逆にintelはi5以下がコスパが良いって立場逆転してるな
0052Socket774 (アウアウアー Sa56-p3gx)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:53:48.21ID:gTN7fd31a
X570s carbon MAX
NHD15Sですらマザボのヒートシンクに干渉するってことは水冷推奨か
0053Socket774 (ワッチョイ 4e7e-Oubo)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:57:20.64ID:yUKOZF0C0
母親が車で軽い物損事故(50:50)起こして
相手の車のやんちゃなお兄ちゃんが、3万で直すから金寄こせって言って母親から3万巻き上げた
渡した後にすぐに警察が来て現場を記録して終了
次の日に相手から「3万じゃ直らないからもっと寄こせ」って電話がかかってくるようになって、
警察に相談したら「え?あのとき3万払っちゃったんですか?すでに3万で示談が成立してますよ」という対応
保険屋も同じように示談成立しているという扱い
相手から朝晩2回2週間催促の電話がかかるようになったので
「通話は記録してある。この電話を警察に相談してるけどまだかける?」と言ったらそれ以降かけてこなくなった
0056Socket774 (ワッチョイ 4a83-Dc0v)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:32:00.06ID:JJ8Vaxgs0
APUはGPUの分ダイ面積が増えるから、本来は製造コスト上不利なんだよな
今の最先端プロセスは製造経費が高いし、世界的な半導体不足でTSMCの製造量も増やせないから
AMD的にはあんまり作りたくない(単価の高いCPUを売りたい)のが本音だと思う
0057Socket774 (ワッチョイ 9e3e-exDs)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:32:17.03ID:u+SprHAA0
>>49
でも放置しとくと荒らし続けるからな。
5chの規約違反を繰り返してる時点でプロバイダーの規約にある迷惑行為に該当するわけで、
メールの返信で「対応しません」って来た事は一度も無いからまともなプロバイダーならちゃんとやってるんじゃね?
>当社サービス契約者による掲示板などサイト上での迷惑行為に対する弊社の対応について
>ご提供いただいた情報をもとに、弊社にて、弊社サービス契約者による不正な行為と認定した場合は、以下の手順により対処致します。
>1.ご提供いただきました情報から、弊社サービス契約者を特定
>2.特定された弊社サービス契約者(不正行為者)に対し、注意・警告などの通知を実施
>3.必要に応じて弊社サービスの利用停止を実施
>4.必要に応じて弊社サービスの契約解除を実施
>※緊急を要する場合において、2の手順をもって連絡が取れないか連絡に時間を要する場合には、3の手続きを先行する場合があります。
0058Socket774 (ワッチョイ cbb1-M7Ez)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:29:43.38ID:F8YPzKRP0
>>54
それはまた・・・ご愁傷様

>>55
B350トマホークの伝説は忘れない
MSIにしとこうかな

レスくれた皆様ありがとうございました
0060Socket774 (ブーイモ MM76-vc7o)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:41:23.75ID:GZqmrJpLM
B550トマホは一時期は電源押してもたまに起動しないことあったよ…
何回か起動しなおせば起動したけどね
BIOS更新でちゃんと直ったから良いけど
0062Socket774 (ワッチョイ cb0c-4cq/)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:12:13.01ID:4GP2U0wV0
>>54
5950xとx570arous proでいきなり電源落ちる事が2回ほどあった。
で落ちた電源入れても画面になんも出ないの。
原因分からなくて色々調べてたらCPU挿し直したらちゃんとuefi初期化されて起動した。
しばらくしてwin11のためにTPMオンにしたらまたおんなじ状態になったよ。
Biosをf35cにしたらその辺治った。
0063Socket774 (ワッチョイ 63da-exDs)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:09:59.54ID:r+mh8SP40
x570sマザーだけど、やっぱチップセット50度台で温度高めだな
まあ温度が上下することはあまりないけど
0064Socket774 (ワッチョイ 6f58-jE+M)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:55:39.32ID:an1OSfmF0
ある人B550マザボはコスパで選ぶならtuf gaming plusかmpg gaming carbon wifi推奨してた
ここの人らも納得?
0065Socket774 (ワッチョイ 06a5-b36D)
垢版 |
2021/10/13(水) 01:11:31.45ID:GvRZHiT80
安心が欲しいならASUSいっとき
最大手なら外しても納得できるだろ
0066Socket774 (ワッチョイ 6f58-jE+M)
垢版 |
2021/10/13(水) 01:35:09.69ID:14+oL5tU0
>>65
なるほど。安心のASUSかゲーマーならMSIか。安さとコスパならギガバイトでマニアならasROCKって感じかな。
0071Socket774 (ワッチョイ b3b1-3V/y)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:12:54.60ID:fTGpQRST0
>>66
違うんじゃない?今安いなと感じるのMSI、ASUSと元々安売りのBiostarだけどな。
Gigaは起動遅くてBIOS微妙、Asrockは自称情強orなんちゃってプロが使う感じだが
前はAsrock信者だったが今は買ってないな。
0072Socket774 (ワッチョイ 5f9b-l3CZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:36:30.75ID:shx7OOtV0
>>64
TOMAHAWKならともかくCARBON WIFIてコスパで選ぶようなもんかね
例のIntelLANだけは御免かどうしてもフロントにUSB-C出せないと死ぬとかでもなきゃ
ほぼ競合のB550-F WIFIの方が常時安値キープしてるが
0073Socket774 (ブーイモ MM4f-vc7o)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:48:25.14ID:mt7mjI3xM
ROGは何層か知らないけどトマホの6層基板はスゴイずっしり感あって良かったから
カーボンWifiも有りなんじゃない
0089Socket774 (オイコラミネオ MMeb-Dp8J)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:48:49.30ID:MR3QCd/TM
AMDチップセットの製造プロセスは
アイドルマスターの座をもintelから奪える可能性の有る重要な要素じゃんよ
0092Socket774 (ワッチョイ 8a81-rx/O)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:45:53.14ID:tQpz8Qlu0
>>86
12nmと14nmで情報錯綜してたけどそういうことだったのか、ありがとう

X570Sに使われてるやつは安定して低電圧稼働する選別品ってことかな
0093Socket774 (ワッチョイ 036e-lVMn)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:54:00.18ID:Pkb6VEkO0
>>89
いや、アイドルマスター目指すならRyzenAPUはチップセット不要なんだから
最初から搭載しないのが正しい
0094Socket774 (スフッ Sdea-c3UQ)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:07:19.30ID:qLkbYmuLd
2600から全取っ替えしたいのに金が無い…
でも買っとかないと今の情勢じゃどんどん高くなる気が…
0095Socket774 (ワッチョイ 639c-rx/O)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:14:34.94ID:KAq1IaFb0
そんな正月明けに今まで勉強してこなかったけど大学受かりたい
みたいな事言われても・・・
0100Socket774 (ワッチョイ 3b4b-ZO17)
垢版 |
2021/10/15(金) 02:31:21.38ID:b7xTl14P0
>>94
家庭用スレとかIP晒して書き込んでるあほおるから
そのカキコ売れば毎月15万から30万いくから頑張れ
世界企業は個人データベースを作ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況