X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part442
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 53fe-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:44:03.27ID:GUJ8Sruq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
次スレは>>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613792732/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612675826/

【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611737270/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612591380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:49:52.57ID:38cXxzwC0
■ Ryzen 3000シリーズ Processor(Matisse / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN2
             コア/スレッド  定格/TC   L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 9 3950X  16/32   3.5/4.7GHz  64MB  105W  無  $749 2019/11/30
  Ryzen 9 3900XT. 12/24 . 3.8/4.7GHz  64MB  105W  無  $499 2020/07/23
  Ryzen 9 3900X  12/24   3.8/4.6GHz  64MB  105W  付D $499 2019/07/07
  Ryzen 9 3900   12/24   3.1/4.3GHz  64MB  65W  無  ---- 2020/10/03(バルク)
  Ryzen 7 3800XT.  8/16 .  3.9/4.7GHz  32MB  105W.  無  $399 2020/07/23
  Ryzen 7 3800X   8/16 .  3.9/4.5GHz  32MB  105W. 付D $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X   8/16 .  3.6/4.4GHz  32MB  65W  付D $329 2019/07/07
  Ryzen 5 3600XT.  6/12 .  3.8/4.5GHz  32MB  95W  付A $249 2020/07/23
  Ryzen 5 3600X   6/12 .  3.8/4.4GHz  32MB  95W  付A $249 2019/07/07
  Ryzen 5 3600    6/12 .  3.6/4.2GHz  32MB  65W  付@ $199 2019/07/07
  Ryzen 5 3500X   6/6    3.6/4.1GHz  32MB  65W  付@ $159 2019/09/30(China)
  Ryzen 5 3500    6/6    3.6/4.1GHz  16MB  65W  付@ $129 2019/09/30
  Ryzen 3 3300X   4/8    3.8/4.3GHz  16MB  65W  付@ $120 2020/05/21
  Ryzen 3 3100    4/8    3.6/3.9GHz  16MB  65W  付@  $99. 2020/05/21

  ・1CCXあたり最大4コア
  ・1CCD = 2CCX
  ・3950Xは2CCD 16コア(2×(4+4))構成、3900(X/XT)は2CCD 12コア(2×(3+3))構成
  ・3800X(T)、3700Xは2CCX 8コア(4+4)構成
  ・3600(X/XT)、3500(X)は2CCX 6コア(3+3)構成
  ・3300Xは1CCX 4コア(4+0)構成、3100は2CCX 4コア(2+2)構成
0003Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:51:03.75ID:38cXxzwC0
■Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
             コア/スレッド  定格/TC   L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 9 5950X  16/32   3.4/4.9GHz  64MB  105W  無  $799 2020/11/06
  Ryzen 9 5900X  12/24   3.7/4.8GHz  64MB  105W  無  $549 2020/11/06
  Ryzen 7 5800X   8/16 .  3.8/4.7GHz  32MB  105W  無  $449 2020/11/06
  Ryzen 5 5600X   6/12 .  3.7/4.6GHz  32MB  65W.  付@ $299 2020/11/06

  ・1CCXあたり最大8コア
  ・1CCD = 1CCX
  ・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
  ・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
  ・5800Xは1CCX 8コア構成
  ・5600Xは1CCX 6コア構成
0004Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:52:45.13ID:38cXxzwC0
━ソケットAM4互換表
         ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ   ○   ○   △   X
400シリーズ   ○   ○   ○   △
500シリーズ   X   △   ○   ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート

━Ryzen 5000シリーズを使用する3か条
@OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネージャーのBUG回避)
A最新のAMDチップセットドライバーを導入(Zen3ではAMD Ryzen Balanced等の専用電源プランは無くなる)
B電源プランは「バランス」、
  設定アプリ>「システム」>「電源とスリープ」の「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは「高パフォーマンス」に設定
0005Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:53:58.05ID:38cXxzwC0
                                 _へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0007Socket774 (ワッチョイ c3c9-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:27:49.02ID:oa9Lge880
AMDの新世代CPU「Ryzen 9 5900X」&「Ryzen 7 5800X」レビュー
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/

> Ryzen 5000シリーズでは電源プランとしてWindows 10標準の「バランス」を使うことを,
> AMDは推奨している。なお,「高性能」の電源プランは,省電力ステートを利用しなくなる結果として
> 「Precision Boost 2」が動作する機会が失われて,
>「性能を低くするため使ってはならない」(AMD)そうなので注意してほしい。
>
> Windows 10における消費電力と性能の調節は,
> 「電源とスリープ」設定にある「パフォーマンスとエネルギー」スライダーで行う。
> ここを「高パフォーマンス」に設定することで,Ryzen 5000シリーズの最高の性能が得られるそうだ。
> Ryzen 5000シリーズを利用する予定なら「電源プラン」はバランス,
> 「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは高パフォーマンスと覚えておこう。


Ryzen 5000シリーズの性能をさらに引き上げる「Precision Boost Overdrive 2」は12月に登場
https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035555/

> PBO2を利用する条件は「Ryzen 5000シリーズ」「AMD 400/500シリーズチップセット」
> そして「AGESA 1.1.8.0以降のBIOS」の3つだ。
> AMDによれば、AGESA 1.1.8.0を採り入れたBIOSは2020年12月リリース見込み


https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035555/2/

> 「PBO2はこう使え」という簡単なガイドラインもAMDは示している。
> Max CPU Boost Clock Overrideまでは従来のPBOと同じだが、
> CCDの中の優秀なコア(Ryzen Masterで★や●が付くコア)に対しCurve Optimizerで
> コア電圧下げ(負のカウントを増やす)ことを試してみること、
> さらにCCDが2基あるRyzenは片方のCCD全体のコア電圧を下げてみるべし、としている
> 
> PBO2の効果については、Ryzen 7 5800XおよびRyzen 9 5900Xを例にとったグラフも提示されたが、
> シングルスレッドで2%、マルチスレッドで10%の性能向上が得られるとしている
0008Socket774 (ワッチョイ c3c9-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:28:30.69ID:oa9Lge880
ClockTuner 2.0 for Ryzen (CTR) Guide - Introduction
https://www.guru3d.com/articles-pages/clocktuner-2-for-ryzen-(ctr)-guide,1.html

ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.0 Download
https://www.guru3d.com/files-details/clocktuner-for-ryzen-download.html


CTR CONFIG CLEANER.zip
https://twitter.com/1usmus/status/1357275793509011457

> Sometimes it happens that the OS corrupts CTR configuration file
> and the application no longer wants to start.
> This little program will allow you to get rid of the corrupted file.

> 時々、OSがCTR設定ファイルを破損し、アプリケーションが起動しなくなることがあります。
> この CTR CONFIG CLEANER は、破損したファイルを取り除くことができます。
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009Socket774 (ワッチョイ ffb1-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:16:36.96ID:amwZYlwa0
AMDは現在、USB接続の問題を経験したRedditコミュニティメンバーにAMDに報告するよう求めています。
https://videocardz.com/newz/amd-admits-there-are-problems-with-usb-devices-on-500-series-motherboards
ページ内のSource: AMD Redditからどしどし報告募集中!

AMD 500搭載マザーでUSB切断の症状。AMDは調査中(ヤフーニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9280b52840b32439f2f8a6320b02c44f6761f987
0010Socket774 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:48:41.06ID:VTRuhNhL0
やっぱ買わないでよかった!
おまえら不具合あるなら言っておいてくれないとさぁ
0012Socket774 (ワッチョイ 6f73-VXi+)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:52:20.93ID:cd9Q9oSr0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0014Socket774 (ワッチョイ 7ff4-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:57:14.84ID:yvKbRD2d0
「トラブルはせいぜいUSBぐらいだし所詮それもおま環なのだろう」
今はまだその程度の認識でしかないZen3発送待ちのスレ民であった。
0015Socket774 (ワッチョイ 6fa5-o+db)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:57:47.46ID:UShJMp1C0
ブル系のときはUSBド安定だったのにRyzenになってからUSBの問題でてくるようになったのはなぜなのか?
0016Socket774 (ワッチョイ ff76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:00:33.28ID:cMkWvT1B0
これから5800Xが発送されてくる人たちが一斉にUSB切断報告します
0019Socket774 (ワッチョイ 8f02-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:04:25.03ID:dUIS83wf0
今のとこPCIe4.0グラボ買えないからひとまずは増えようがない気もする
M.2SSDでもおきるかはしらない
0020Socket774 (ワッチョイ ff76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:06:17.67ID:cMkWvT1B0
B550 TUF、B550 Steel Legendでも発生
0021Socket774 (ワッチョイ e302-axrk)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:12:14.48ID:vDq6XUsw0
2日前に B550 steel legend と 5800x、1650(笑)で9年ぶりに新規で組んだんだけど、USB無線マウスがブツブツ切れたり無反応になったりする現象が起きてて調べ始めてた。特に2.0が酷く3.xでも起きることがある。マウスが2.0でUSBメモリを3.xに繋ぐとアカン マウスだけだと起きにくい(今ココ)UEFIでPCI-E 4.0→3.0やBIOS 1.20→1.80を試したけど駄目
0024Socket774 (ワッチョイ 7302-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:15:50.37ID:AApSYf3O0
一般の独自無線マウスで使われてる2.4GHz帯はUSB3.0のクロックとまるかぶりでもろノイズになるのでなるべく分けるのは基本
まして背面とかだったら届かないのも珍しくないだろ
0026Socket774 (ワッチョイ e302-axrk)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:25:36.55ID:vDq6XUsw0
>>24
知らんかった orz 確かにポートすぐ隣だったわ フロントと背面に分けたらあっさり動いた ありがとう恥ずかしー
場所を離したりUSBハブ噛ますといいみたいだけど無線マウス使うの面倒だね
0029Socket774 (ワッチョイ 6fcf-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:28:32.46ID:JjiwuMn40
>>21 このケースは2.4GHzノイズ干渉かな。無線ドングルの近くにusb3.0接続のハードが動作すると全ての環境で起こる
マウスならガクガク、激遅といった症状、キーボードなら打ち込んだ文字が延々かってに打たれたりする
0030Socket774 (ワッチョイ 7302-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:29:11.01ID:AApSYf3O0
ダイソーでもUSB2.0延長ケーブル売ってるからそれで引き出しときゃフロントポートも埋めずに済むが。
0032Socket774 (ワッチョイ 73ba-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:32:24.51ID:J8IyUKVS0
>>26
俺もぷつぷつ切れてイラっとしてたけど原因はルーターだった
ルーター離れた場所に置いたら一切切れなくなった
ただモニター変えたらモニターのノイズからか一瞬ポインターが飛ぶ挙動がちょろちょろ起きたから延長コードで延長したら全く起きなくなった
0034Socket774 (ワッチョイ ffb1-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:33:51.28ID:amwZYlwa0
>>30
PCつけっぱで掃除するときに
ダイソーのスイッチ付きUSBハブ使ってるわ
最近先っぽタイプCになってワロタ
0035Socket774 (ワッチョイ e302-axrk)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:34:34.35ID:vDq6XUsw0
>>28
思いっきり無線の干渉が原因ぽいようです お恥ずかしい これでも起きるようだったら Global C-state 無効も試してみる
0036Socket774 (ワッチョイ ff76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:35:38.95ID:cMkWvT1B0
この問題はビデオカードではなくマザーボード側の問題のようです。
国内海外掲示板で話題になっていますが、
メーカー組み合わせによらずPCIE4.0対応マザーにPCIE4.0接続するGPUを搭載するとUSBが不調になると話題になっています。
0037Socket774 (ワッチョイ 73ba-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:35:57.60ID:J8IyUKVS0
無線マウスはゲームに向かないって言われてるけど1度使うともう戻れないんだよなぁ…
モニターも60Hzから120Hz以上にしたら戻れないよね
0038Socket774 (ワッチョイ ff76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:38:35.94ID:cMkWvT1B0
MD RX50xxシリーズが発売された頃から発生していたようですね。USB2.0で接続したデバイスがプチプチ切れる(Windows10だと警告音が都度鳴るので鬱陶しい)と嘆いておられる外国の方が多くおられました。
0039Socket774 (ワッチョイ b373-kS2S)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:39:06.71ID:lOaPqH0V0
>>36
M.2のSSDでも発生するっぽいからGPUじゃなくてPCIE4.0とUSBの問題じゃないかな

ASMEDIAじゃなくてルネサス使えばよかったのに
0040Socket774 (ワッチョイ 7ff4-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:40:18.27ID:yvKbRD2d0
2.4GHzの電波がそこまで影響しているなら無線LANとかBluetoothに他色々とダメなんじゃね
自分が使ってなくてもアパートやマンションじゃ周囲の住民が使いまくりだろうし
もう部屋中にアルミホイル張り詰めるしかないんじゃね
0042Socket774 (ワッチョイ 83ad-ZBBK)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:43:43.26ID:G7PICeI/0
RTX3090にしてからブルスクは表示されないけどKP41になったりグラボのドライバが応答停止と回復するのと関係あるんだろうか?
TITAN X使ってたときはそんな事起きなかったのに
0043Socket774 (ドコグロ MMdf-afDQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:44:36.49ID:4cGTn0YQM
>>40
こういうのはプチプチ切れる感じだからリアルタイムな反応があるマウスとかネトゲでもないとキャッシュが効いちゃったりで意外と分からんものよ
0045Socket774 (ワッチョイ a3b1-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:53:45.93ID:Nk6FgQFr0
C8Fで1080ti→6900xtに変えたけど問題ないな
まぁ5950X手配中で未だ3800X積んでるからかもしれんけど
0048Socket774 (ワッチョイ b358-ar8L)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:55:28.58ID:Akf76/Kn0
そもそも何故使用帯域が分散されずここまでいろんな規格で2.4GHzばかり使うようになってしまったんだ?
今はwifiなら5GHz使えるからまだいいけど、10年以上前とか電子レンジと干渉して接続途切れたりしてたぞ
0049Socket774 (ワンミングク MM9f-X3pZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:55:40.61ID:1vp5PqUfM
USB2.0とかいう太古の技術で不具合出すAMD
0052Socket774 (ワッチョイ 6fcf-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:02:45.15ID:JjiwuMn40
まあこれはUSB3.0設計上の欠陥なんだが、無線ドングル、BTドングル、wifiアンテナはUSB3.0動作時の干渉波
妨害電波でもろに影響受けるから 4〜50p離す必要がある。俺はバックパネルにUSB延長コード指して使ってる
0054Socket774 (ワッチョイ 6fe7-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:08:09.37ID:RkWROCJW0
前スレのPro4野郎だけどUSBの不具合なんて出てないな
近年kakakuとか尼とかで批判的なレビュー書いてる内容みると
「お前が悪いんやんけ」みたいなのが結構ある
0055Socket774 (ワッチョイ a373-1VGL)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:08:39.49ID:38cXxzwC0
           彡 ⌒ ミ 落ち着け
           (´・ω・)
       .___( つ / ̄ ̄ ̄/
      / \ 旦.\/___/_ヽ
     .<\※ \______|i\____ヽ
      \\ ※ ※ ※|i i|.==AMD|i.ヽ
       \`ー──ー.|\.|___|__◎_|_i‐ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
               \|____|
0056Socket774 (ワッチョイ 7302-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:10:16.96ID:AApSYf3O0
>>51
スマホにしたってWiFi機器同士にしたって好き勝手に電波出しまくってんだからそんなもんだし
それを想定して規格はできてる
有線LANですらスイッチングハブじゃない時代は数珠つなぎでつないで勝手にパケット送ります
かぶったらランダムに時間おいてまた送りましょうとかそんなんだった
0057Socket774 (ワッチョイ 7ff4-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:16:46.45ID:yvKbRD2d0
>>56
そもそもBTがそこまでUSB3に干渉するのが当たり前なら
USB3にBTドングル刺した時点でアウトじゃないかと。
それとあとWIFIとBTアンテナって共用になっているのが大半だしね。
0058Socket774 (JP 0Hff-jdCy)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:24:32.36ID:EaPulM3uH
>>1
乙でした

1070Tiでも起こるので、PCIe4は関係ないと思います
0059Socket774 (ワッチョイ ff83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:35:44.04ID:cPsgd6u90
どうもReddit見てきた感じだと、多くの人はPCIe Gen4をGen3に落とせば直ってるような感じ
そうじゃない人は無線の干渉とかまた別の話なんじゃないのかね
あとは気休めかもしれないけど、自分は前々から音とか映像とかの絶え間なく通信する機器は
単独の枝に繋いで、同じ枝には他に何も刺さないようにしてる
0060Socket774 (ワッチョイ 7302-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:36:13.88ID:AApSYf3O0
>>57
USB3.0対応のBTドングル自体少ないから刺しても2.0に落ちてるしBTってもともとそんな速い規格じゃないから気づきにくいだけ
WiFiルータなんかは付属ポートはUSB3.0でも設定で2.0に切り替えられるようになってる
0061Socket774 (ワッチョイ ffb1-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:42:48.20ID:amwZYlwa0
>>57
ガードバンドやフィルターがある
そして周波数を分けると同じアンテナを使える
0062Socket774 (ワッチョイ e322-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:53:06.00ID:OH6IW96A0
Bluetooth のドングルの横に USB 3 対応の USB メモリ差してアクセスさせると面白いよ
Bluetooth の通信距離が劇的に縮むからw 手に取って分かるような干渉w
0063Socket774 (ワッチョイ ff76-z+Zk)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:55:13.38ID:cMkWvT1B0
データを取り込もうとすると途中で転送が停止してしまうというトラブルが発生。これではデータ移行も進みません。
SSD 内のデータ保護のために USB デバイスを停止しようとしても、以下のエラーが発生して停止操作も受け付けない。
さらに一度問題が起きると他の USB ポートも巻き込むらしく、キーボードやマウスの挙動も怪しくなります。その上しばらくするとブルースクリーンを発して OS ごと落ちる(再現性 100%)。
転送エラーが発生したら Windows ごと再起動するしか解決方法がありません。
0065Socket774 (テテンテンテン MM7f-T5pD)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:14:12.26ID:bhWyBYz0M
PBO入れて5GHz達成しようとしたら1.44Vとか必然的にかかる仕様になってんの本当にどうにかならないの
絶対劣化するよね
0071Socket774 (ワッチョイ 43b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:34:11.85ID:fFeI9TDD0
>>70
間違ってるで。
どんぐり ころころ どんぶりこ
0075Socket774 (ワッチョイ 6f83-7Iln)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:49:42.35ID:9o6WAzoN0
USB切断は内蔵USB殆ど使ってないんで気がつかなかった。
マザボ ASUS ROG STRIX X570-E GAMING(BIOS 3405)
CPU 5600X(定格)
メモリ CRUCIAL DDR4-3200(Native) 16MBx2(定格)
VGA RADEON Rx6800XT(赤悪魔) PCIE4.0x16
切断発生 なし
内蔵USB利用は専ら無線マウス程度

週一でUSB3.1接続のSSDに1GB×20ファイル程度のバックアップ、月一で8TBディスクのバックアップ(処理時間10h程度)行うが、Intel環境下から流用した拡張USB3.1カード経由なので内蔵USBに負荷は掛けてない……。
0077Socket774 (ワッチョイ 83ad-ZBBK)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:08:36.14ID:Wt6tjN2+0
大体、USB3.x出てから何年経ってるんだよ・・・

USB3.0が出てから散々言われてることなのに
0078Socket774 (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:15:19.14ID:rFoLbl6bp
>>37
今だと無線ゲーミングマウスはその辺の有線より速いぞ
何言ってんだこいつって思うかもしれんけど
LighrSpeedワイヤレスが常識を変えた
0080Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:21:52.07ID:UzGzb8IS0
>>70
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノへんたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況