X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (アウアウエー Sabf-A4Ji)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:29:08.52ID:UEbBpHL4a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA A100 Tensor Core GPU Architecture
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/Data-Center/nvidia-ampere-architecture-whitepaper.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599447595/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0211Socket774 (スフッ Sd7f-GAiy)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:13:50.54ID:bBQNLN0Dd
低解像度で高fpsねらいはCPUスペックが重要
4Kなどの解像度と高画質を優先するならCPUはボトルネックにならない
0212Socket774 (オッペケ Srbb-c9yY)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:13:55.14ID:cz5gFdhzr
3900xアムだーだけど、発売日に欲しいから、3080でask税払うつもり。
3090はアマゾン海外発送できるようになったら、そこで買う。
0213Socket774 (ワッチョイ 4776-66qQ)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:16:07.97ID:3VXgNs5m0
>>191
やっぱりゲームはintelなのか
10700k買おうかな
0216Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:22:25.68ID:ajlK/WLla
>>213
マザボは戯画の上の方のPCIe4.0クラスのパーツ使ってるの買って使ってて
rocket出たらCPU交換と同時に4.0解放に期待する楽しみもあるぞ
解放されない時の被害者が多い方が安心できる
一緒に渡辺技師見るたびにコメしようぞ!
0218Socket774 (ワッチョイ 4774-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:25:03.05ID:9N+tsvHA0
>>213
PCゲームはINTEL+NVIDIAで最適化がされている
ハード的にAMDが優れていても結果的にINTELの方がスコアが高くなる

更にオーバークロックを考慮すると全コア5.0Ghz以上が簡単なインテルが有利になる
0221Socket774 (スププ Sd7f-jsLE)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:28:38.43ID:Rs3/BwWkd
3090まだか?!
0223Socket774 (ワッチョイ c781-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:29:31.47ID:6URtj8TT0
今までは全てのアプリケーションがIntel前提で作られてたけどここまで性能逆転するとRyzenを無視できないどころかRyzenがスタンダードになるんじゃないか?
イリュージョンですら即座に対応してるし
0229Socket774 (ワッチョイ 4776-66qQ)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:34:21.83ID:3VXgNs5m0
そういえば今のintelはPCIe4.0対応してなかったな
3.0と4.0の差がどのくらいになるか知らないけど、今はintel微妙な気がしてきた
0230Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:34:51.16ID:ajlK/WLla
ちなみに>>227はキャッシュクリアやいろいろ前提おかしいので適当でいいとしても、1,2すっどれが張り付いて他遊び気味とかはMSとしてどうなのか
遊びよ遊ぶな
0231Socket774 (スフッ Sd7f-GAiy)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:34:52.28ID:bBQNLN0Dd
ああエロゲメーカーの事かw
あそこのA少女だっけか?あれも大した画面じゃないのになぜか糞重かったが3080なら4K60fps安定になるんかな?
0237Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:36:05.00ID:ajlK/WLla
>>229
戯画だけじゃなく他も4対応の準備はしてる
MSI他が解放できて戯画がしないできないとなると泣くから、みんなで戯画買ってコメしよう
0238Socket774 (エムゾネ FF7f-YPP1)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:37:49.64ID:S0pX3M6nF
>>185
いや全体が
0239Socket774 (アウアウウー Sa8b-wLSs)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:38:09.59ID:xbWcv49ra
>>230
もうちょっと頑張って欲しいよな
1コアだけ100%に張り付いて他のコアが流してるのはUnityゲームでも顕著
そうするとどうしてもコア数よりOCで早く回せる石が有利
イリュージョンゲーとかBeatSaberとか
0240Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:39:44.95ID:ajlK/WLla
>>239
あれはまだDX12やDX12Uへの進化を残してるからね
今はまだアルファレベルのを急いで出したに過ぎない
箱sX版出る時になんらかの改善はあると思う
0242Socket774 (ワッチョイ 27f4-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:41:06.23ID:tmDMlB890
>>239
DirectX12はマルチスレッド化しやすくなるから、Windows 8のサポートが切れる2023年ころに出てくるゲームならRyzen有利になってくるかもね
0247Socket774 (ワッチョイ 5f81-wh0G)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:42:54.16ID:5GBT9Q590
同じようなゲームを作るのならUEの方が軽くなるのかね?
スキルはUEの方が必要そうな気がするけど
0249Socket774 (ワッチョイ 07b1-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:43:04.50ID:JZvh3vCb0
>>217
島根にグラボ売ってるマニアックな店あるんだ
0253Socket774 (アウアウウー Sa8b-vRCQ)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:44:57.97ID:GbhInGnfa
しかし、米尼のzotacの3080はいつ復活するんだ?
単純な値付けミスなら、もう復活してもいい頃だろ
0262Socket774 (スフッ Sd7f-GAiy)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:48:24.17ID:bBQNLN0Dd
パソコン工房って店舗は高いよね
しかも税抜き表示なんでレジで気付いた事あるわ
あれ以来行ってない
0264Socket774 (ワッチョイ 677f-9HBf)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:49:57.00ID:9BVaBUlu0
ZEN3がゲーミング性能上回ってもアプリ、デバイスの安定性の問題あるよ
本当の意味で交代するにはあと10年かかるかな
これからデバイスやアプリがAMD前提で設計されるから。
0270Socket774 (ワッチョイ c781-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:52:38.72ID:6URtj8TT0
intelは資産が残ってるうちに持ち直せるかどうかやね
CPUは値段下がりまくったからやっぱり競争はあった方がいい
0272Socket774 (ワッチョイ 677f-9HBf)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:53:42.48ID:9BVaBUlu0
まあゲーミング専用機ならZEN3からはAMDでもいいかもしれんが
ゲームだけなら古いアプリとかデバイス使わないだろうし

クリエイターとかビジネスで使うやつはIntelが安全。
0274Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:54:02.34ID:ajlK/WLla
>>265
直近でAMDのニューグラボが出たらアサクリヴァルハラバンドルとかになるんだろうな
それがIntel nvidiaの構成を超えてたらハァハァしてもいい
0277Socket774 (スフッ Sd7f-GAiy)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:55:28.66ID:bBQNLN0Dd
>>269
一般ゲーマーにメルトダウンとかはどうでもいいでしょ
それよりゲームが起動できない方が致命的だと思うが
0279Socket774 (アウアウクー MMbb-4grZ)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:59:31.65ID:8ynjZqRWM
>>270
TigerlakeがSkylakeからIPC20%改善されたSunnyCoveから更にキャッシュ改善されてかつ5GHzで動くってバケモンだからこれがデスクトップに入れば相当変わるんだがな
プロセスそのままCoveベースになるらしいRocketでも性能的には近いのが出るはず
0280Socket774 (ワッチョイ e755-uLIA)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:59:36.46ID:UwJKfGto0
メモリが足りないから安くてメモリが多いやつをくれ
拡張できないし8GBとか全然足りないわ
16GBでエントリークラスにしてくれ
0281Socket774 (ワッチョイ 5f73-DuC4)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:59:40.86ID:Iu1/U/hj0
ゲームはzen2でインテルに追いついたとか言われてるけどハイフレームレート環境だとまだインテルの方が強いんだよな
zen3の8コアでどこまで追いつくか見ものだけど、どうなんだろうね
0285Socket774 (ワッチョイ 4776-66qQ)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:01:46.03ID:3VXgNs5m0
RTX30XXのためにCPU変えようと思うけどZen3待った方がいいのだろうか
今6700だから辛い
0287Socket774 (オッペケ Srbb-VdhG)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:02:16.31ID:W15c5xMWr
zotac「3080,3090の価格がおかしいって、安すぎって意味だよな?」
0288Socket774 (スフッ Sd7f-GAiy)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:02:24.26ID:bBQNLN0Dd
ゲームだけなら8Gでもいけるくらい安全を見て16Gかな
32Gは実際いらない
0289Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:02:24.57ID:ajlK/WLla
これまではグラボ頭打ちで4kとかだとIntelもAMDも誤差だったのが、このbreakthroughで差がで始めるかもしれんね
0292Socket774 (アウアウクー MMbb-2hZy)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:03:32.92ID:eDGDD1LoM
PS5のリアルタイム映像ヤバすぎ、 HDR、8K、120Hz、ロード時間一切なし、ハードウェアクラーケンが想像以上に凄い、まさにモンスター [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599533565/
0299Socket774 (ワッチョイ 6773-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:05:19.27ID:Gmst4UjR0
MSFS1回起動してもうやってない
グラ性能の確認にならいいかもしれないけど、
ゲームとしては面白くは無いからこれのためにハードをどうこうするのはちょっと
0302Socket774 (ワッチョイ 5fbe-ToSV)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:05:50.37ID:UfRnyIpB0
30x0くんは本当にブレイクスルーしてるのに
恐らく8割のPCゲーマーはフルHDで、それに満足してるから
8Kと言われてもいまいちお祭りにならないという悲しい忌み子感あるよな
ほんとは深夜販売して盛り上がってもいいグラボなんだよ
0305Socket774 (スフッ Sd7f-GAiy)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:07:35.60ID:bBQNLN0Dd
>>292
PS5のスペックはCS機としては頑張ってるがここで話してるハイエンドPCと比べりゃ大人と子供だよ
日本人が多いオンゲや使いやすいストアーなどの別の使い道で楽しむものだろ?
0307Socket774 (ワッチョイ e755-uLIA)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:08:17.40ID:UwJKfGto0
メモリが少ないから性能を挙げられても使い切ることができない
Quadroを買うほど金があるわけでもない
AMDが出してくれたらいいのに
0308Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:08:49.79ID:ajlK/WLla
>>303
日本じゃ厳しいと言われてたアポーウォッチの心電図も日本解禁間近だ
みんな3090FEの事は忘れて心電図測ってて
0310Socket774 (アウアウウー Sa8b-V85t)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:09:33.68ID:4IwF5ICra
ゲーム製作ってFHDと4Kって別々でテクスチャーとかもろもろ作ってるんだろうか
だとしたら近い将来手間を省くために4kより下に品質さげれなくなるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況