[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (アウアウエー Sabf-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:08:59.73ID:pbwVtmRba
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA A100 Tensor Core GPU Architecture
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/Data-Center/nvidia-ampere-architecture-whitepaper.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part44
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599302984/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:36:23.63ID:pbwVtmRba
爆音ではないな
よーく聞くとOTRより静かなくらいか
でもPLに入ってるたぶん常用のtemp targetが83度位なら結構違うのかね
0008Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:48:45.90ID:pbwVtmRba
>>3
3DMarkもGeForce RTX 30シリーズとDLSS 2.0に対応したテスト「NVIDIA DLSS Feature Test」がアップデートされることも明らかにされた。

ええな
0009Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:49:50.17ID:fjFr+rxi0
まぁ3090FEはファンが従来よりデカいから多分そこそこ静かだろうね
ただファンの形状を工夫している他のオリファンには敵いそうにない感じか
オリファンでええなw
0010Socket774 (ワッチョイ 27a1-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:51:49.05ID:/Dng6Uh30
>>7
今見たら訂正されてたラッキー!
0012Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:53:32.75ID:fjFr+rxi0
ほらな、200%値付けミスだって言ったやろw
てか騒ぎになった当初から言っていたけどアメリカでMSRP無視した値段爆上げ通用せんてw
0014Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:57:30.82ID:coVHpfkxM
はじめまして初心者です
今回3090FEというのが気になってるんですけど、やっぱりオリファンモデルの方がOCもやり易くて好意のメーカーのものを選べたり簡単に入手できたりしそうで良いですよね
そうですよね、間違いないですよね
ありがとうございました
買うにしてもオリファンモデルを狙います
0016Socket774 (ワッチョイ 7f73-t/Jd)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:00:11.92ID:e7RgOrFe0
3090も値段訂正されたのかな?
いくらなんだろ
0018Socket774 (ラクッペペ MM8f-T5IU)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:01:09.45ID:cjMMxuphM
>>11
なのにあのヒートシンクとか発熱どんだけ
0028Socket774 (ワッチョイ e782-3sjn)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:14:10.95ID:b+uAAbtT0
RTX3090狙いの人ってCPUも釣り合うようにi9やライゼン9使ってるの?

本格水冷とか面倒だし怖いしで手を出せてない
0029Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:14:22.92ID:coVHpfkxM
OTR比1.5から1.7倍ってのもOTR SLI相当にはなるんだけど、たったそれっぽっちでDLSSのないソフトの8kであんなにフレームレート出るのかねー
ほんとかねー
0032Socket774 (ワッチョイ 27dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:18:29.89ID:50f05JNy0
グラボに頬ずりしてご満悦の動画だしてる外人とかいるし
やっぱりデザインは大事だよw
0036Socket774 (スププ Sd7f-GAiy)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:19:59.62ID:LEc9A2l9d
17日は仕事だし普通にアマゾンとかの日本のネットショップで買うつもりだが何か間違ってますか?
0044Socket774 (ワッチョイ 5f5b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:24:49.25ID:yDODfh4m0
>>3
まず最初に発売するRTX3080基盤からチョイ出しか
次はRTX3090基盤公開のやな(メモリが沢山実装されているやろな)
0046Socket774 (スプッッ Sdff-w0MF)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:26:03.50ID:R7JzRYVud
米尼で買えない難民が
日尼で買う未来予想
0047Socket774 (ワッチョイ 27dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:26:08.56ID:50f05JNy0
モノの値段が値段だけにちょっとこまめにサイト見てれば比較的容易に変えたけどね
2080tiの時は
0048Socket774 (ワッチョイ 7f41-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:27:31.39ID:5z9FRxyr0
>>7
これ信じてる奴いるの?いくらZOTACでもオリファン$699で販売するわけねーじゃん突込みどころ満載過ぎて全く信憑性ない皆無
0051Socket774 (ワッチョイ 7fdc-vSgT)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:30:09.27ID:t0vVnhHL0
というかブラウザの表記なんてフォトショなんて使わなくても
F12押して該当箇所の数値上書きすれば簡単に捏造できる
0053Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:31:59.85ID:coVHpfkxM
>>49
FE仕様を見れば分かるが、3090と3080は8pin2本から12pinに変換
3070は8pinから12pinに変換
短い正面からからつなぎ目見えちゃう変換アダプターついてるからFE狙いはやめとこう!
0055Socket774 (スプッッ Sd7f-3sjn)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:33:19.97ID:RN9yMlZXd
ASUS GeForce RTX 3080
788ユーロらしい
0056Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:24.45ID:coVHpfkxM
>>52
日尼は難しいかもね
本気で買いたいならヨド、ビックほか勝手にポイント上乗せされてて他より1万以上高いやつが狙い目
どうせポイントも他で使うだろうから実質変わらないと信じてポチる
0061Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:39:59.13ID:coVHpfkxM
マジでFEとか上に熱風吹くからやめといた方が良いよ
CPUやVRMあちあちになる
買って良いのはオーエクWFとかでリアにラジなし12cmファン3つ付いてる人くらい
ほんとにほんとだよ
0064Socket774 (ワッチョイ 7f73-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:40:41.27ID:hrGTAbXG0
30シリーズ買ってもパソコン対応してなかったら買っても意味ないということでよろしい?(初心者)
0070Socket774 (ワッチョイ 5fbe-ToSV)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:45:27.45ID:1RnEvxrf0
米尼価格とジャッボリ価格が大して変わらない天変地異が起きた場合
初日でEVGA買えなかったらもはや米尼で買う意味はゼロに等しい…

差額3万以内だったらもう国内でええんじゃ…
0072Socket774 (アウアウクー MMbb-1MQM)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:46:30.25ID:rQHQRVhbM
水冷ってグラボ取り替えるときどうするんだ
毎回液抜き→分解→組み付け→液補充?
ハード配管とか鬼面倒そうだな
0077Socket774 (ドコグロ MMcb-AmFM)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:52:14.24ID:1tTSi6btM
>>67
3070、600wでもいけるんだけど、推奨は650wだからねえ。

まあ問題出たら買い換えればいいし、今考えても皮算用だわなw
0078Socket774 (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:53:39.05ID:0IKULkgya
>>55
納得感あって羨ましい地理的にもクソ遠いのに
EUはこの手の製品保証は最低でも強制2年だろたしか

日本の事情クソ過ぎて向こうの卸とかから失笑されてそう
0080Socket774 (ワッチョイ e781-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:55:14.93ID:euKDvAV30
>>34
右側、プルでヒートシンク冷やすのって相当効率悪いと思うんだが
なんでプッシュにしなかったんだろう
0083Socket774 (スププ Sd7f-40oA)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:58:06.84ID:UdaCaQavd
>>72
グラボ交換なんて年に何回もないんだからむしろ楽しい
終わって問題なく冷えた時の充実感よ
そりゃまあ頻繁にあったら面倒に感じるけどさ
0087Socket774 (ワッチョイ 2780-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:25.29ID:Nfqag6Ic0
>>72
ベンチ比較とかで頻繁に交換するならソフトチューブになるけど
クイックカップリング(なんちゃらDISCONEECT?)みたいなのがある

一式組みなおす時とかは分解清掃だね
0096Socket774 (ワッチョイ bfa6-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:05:35.31ID:ouiTf/TB0
>>90
焦らなくてもいいですよ
どうせコア層しか買わないんですから
NVが生産している限り在庫は溜まりますからね
0099Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:06:37.64ID:coVHpfkxM
>>95
まさかの、世界中で玉不足の中多くの玉を揃えてくれたアスク他代理店に敬礼する日が来るかもしれんぞw
0101Socket774 (ワッチョイ c7cd-s+if)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:08:48.60ID:WLRpy/5f0
4年保証とかになるなら多少高くても国内も選択肢に入るのに短くなるもんなw
gigaは渋々最上位4年にしたけど
0104Socket774 (アウアウウー Sa8b-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:09:52.86ID:Vmp/2RKha
今回ASUSもMSIも戯画もどれもかっこいいな
反面EVGAやPALITやZOTACは今一
あくまで個人的な感想
まあどうせ水冷にするから見た目は意味ないんだけど
0107Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:12:08.85ID:coVHpfkxM
皆さん滞りなく17日に3080を注文でき、24日には賢者モードになって3080にしか目がいってない事に期待します
0111Socket774 (ワッチョイ e782-3sjn)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:16:44.90ID:b+uAAbtT0
>>109
全然違うレイヤーの処理だからできる

がHDR使うとフルスクリーン強制してくるゲームばかりで不便だから
個人的にはHDRはあんまり価値を感じなかった
0114Socket774 (ワッチョイ ff02-Km0/)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:18:35.93ID:WCYeDbAo0
ZOTACが9月後半からRTX3000オリファン発売するみたいだし
他社オリファンもそう変わらず発売するんじゃね
0119Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:23:18.15ID:coVHpfkxM
前予約なく、どう見ても日本人じゃないのがいっぱい並んでたら並びたくもないな
抽選かな
祭りだーーー
0123Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:25:47.69ID:coVHpfkxM
そういや、前は急遽2080tiが数日遅れになったんだよな
現地人少なw
みんなti狙いだろ
で盛り上がったな
0124Socket774 (ワッチョイ 27cf-ovAO)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:26:27.52ID:Zs0fdE+m0
jetstreamって確かクソでかい弁当箱みたいなシリーズだったよな
30XXなら更にクソデカくなりそうだな
0127Socket774 (ワッチョイ 5f1d-2zvK)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:28:39.83ID:zvH2Dz9E0
前スレで自分の中古の2080superが6万円で売れると豪語してる奴いたけど、
世の中お前みたいな馬鹿しかいないと思ってるのかよw
俺なら中古で何の保証もない危険物件、
真面目な話出して1万円までやな
新品で保証付きなら3万円までなら出すかもってところ
まあ、2070super持ってるから実際は3万円も出さないけどなw
0129Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:29:05.71ID:eMvPEJ2p0
買えないって言ってるなら国内優先でいいじゃん
もし逆だったならそう思うし日本の注文は全て却下だ
0130Socket774 (ワッチョイ 5f02-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:30:05.66ID:CTh6bN8d0
でかくなってもいいから静かに冷やしてくれ勢がいるからいいんでないの
クロック控え目でコンパクトなモデルも後で続々出てくるでしょ

ヨドあたりはくっそ高いイメージしかないけど、全体的に高い時は
大差ないということになるんだろうか
0132Socket774 (ワッチョイ 5f1d-2zvK)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:32:01.19ID:zvH2Dz9E0
数万円差や電気代で七転八倒出血昏倒してるようなヤカラが背伸びしても滑稽なだけやべw
0133Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:33:10.08ID:eMvPEJ2p0
前はレイトレいらないから安くしろって言ってたじゃん
2年たったってまだ必要ないと言うかどうみてもポンコツだ
上のモデルだけ付けとけばいいのに
0134Socket774 (ワッチョイ 5f10-vRCQ)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:33:39.27ID:+o2Qeuk/0
>>127
お前みたいに自分のことを馬鹿って言うほど馬鹿じゃないと思うよ

779 Socket774 (ワッチョイ 5f1d-2zvK) sage 2020/09/06(日) 13:12:47.78 ID:zvH2Dz9E0
>>777
4Kの何インチだよ?
どうせ60fpsだろ
恥ずかしくないのか情報弱?

788 Socket774 (ワッチョイ 5f1d-2zvK) sage 2020/09/06(日) 13:18:31.03 ID:zvH2Dz9E0
>>779
馬鹿丸出しだなお前
可哀想
0135Socket774 (ワッチョイ 5f81-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:35:08.74ID:fBR6/Y+40
>>7
グローバル保証受けられなくても飛び込むヤツは飛び込むんだな、啓礼
ZOTACも確かダメだったよな
0138Socket774 (ワッチョイ 5f76-p3FJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:40:47.97ID:WfF3klvS0
>>36
仕事に専念しろかす
0141Socket774 (ワッチョイ 6773-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:45:12.41ID:0kS8jyR80
海外で買う場合はEVGAかGIGABYTEはないと保証に関してはちょっとね
リファ基板で水冷化したい場合にはEVGAでもFTWとか選べないもんな。
0143Socket774 (ワッチョイ 5f02-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:46:46.74ID:CTh6bN8d0
>>131
自作パーツはそうなのか
白物家電とかはかなり高いイメージがある

小物や文房具なんかを買うにはもう相当便利だけど
0144Socket774 (ワッチョイ df83-16pX)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:47:58.02ID:l/BnkKW50
GIGABYTEの4年保証は前に実態が伴ってないと燃えて以降CFD経由で申し込めるようにもなって今はそこそこまともに機能してるはず
0146Socket774 (ワッチョイ 5f73-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:52:00.73ID:uipdRdo90
>>143
ポイント前提だけど家電含めて物によるよね。電源とかPCケースは物によっては最安の場合もある
何より送料無料で早いしアフターサービスも信用できる。
0150Socket774 (ワッチョイ 8758-YZSC)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:01:46.68ID:Pgf655c00
MSIは今回もハイエンドの上位モデルはTRIOだけなんかな
3070だけはデュアルファンのGAMING Xを出してほしいもんだ
0152Socket774 (スププ Sd7f-PqxQ)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:08:03.94ID:IpQxCc/ad
>>80
そこだけ気になるな
まあ冷却なんて結局はファンの風量だから120mm二連はそれなりに冷えそうだけど
0153Socket774 (ワッチョイ c7b1-QVtT)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:08:16.16ID:+fDLeX3B0
>>142
出るっしょ価格帯の隙間的に
Tiかsuperかはさっぱりだけど
0155Socket774 (ワッチョイ 5f02-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:12:33.83ID:CTh6bN8d0
GeForce RTX 2080 Ti GAMING Z TRIO
2020年 5月 1日 発売

これを買った人はやっぱ最速で3090をポチるんだろうなぁ
0157Socket774 (ワッチョイ c78d-DSpp)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:16:56.64ID:pGUiT+TW0
lightningは出るだろうけどtrioと比較して今回も数万高いだろう
そして出るのがいつも遅い
0158Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:17:27.89ID:coVHpfkxM
>>155
X TrioでもAB値7500で普通に回り、7000からZの8000になってもフレームレート5%も上がってなかったからなぁ
その時期まだ空冷で使っててZってなんか素敵って人は買ったかもしれんが
0165Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:24:56.22ID:coVHpfkxM
>>161
ヨドやらは8月末に注文確定してたけど、発売日に日尼で買えたとか余裕すぎだったな
果たして今回は
0167Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:27:27.82ID:coVHpfkxM
前回はパスオジのチュリ叩きを魔に受ける人が多かったんだろうか
今回3090FE叩きに専念せねば
0169Socket774 (ワッチョイ 87ac-3M9z)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:31:25.86ID:d/q1BJfJ0
titanx2から3090x2へ移行予定の人おるか?

おれはスペースないし下のカードが働いてるの見たことないから今回はシングルで行く予定なんやが
二枚ないと、なんか寂しいよな、、
0171Socket774 (ワッチョイ 5f02-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:31:56.19ID:CTh6bN8d0
>>158
GAMING Z TRIO の消費電力は300W
3070には勝てそう?

>>159
FT01は40センチくらいいけそうじゃよ

>>161
心はEVGAなのか
Xを2年使えたなら大勝利でしょ、問題はZで
0172Socket774 (ワッチョイ ff02-Km0/)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:32:21.79ID:WCYeDbAo0
O11XLだから3090も大丈夫だけど
下側にファン置いてると長岡のサポートステイが配置し辛い
0174Socket774 (ワッチョイ 6758-Xp5K)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:36:46.39ID:CucEUgDw0
2080Tiから乗り換えようか迷ってるが、3080なら向上幅は40%くらいかのう…
メモリがちと少ないんではないかと思って踏ん切りつかない
0175Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:37:26.84ID:fjFr+rxi0
Define7だから何がきてもOKやな
空冷でオープンレイアウトだから右側がめっちゃさびしいのでむしろはみ出てもらう
0178Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:39:18.34ID:fjFr+rxi0
マジレスすると2080Tiの人は3080の20GB待つのもかなりベターな行動だと思うぞ
CUDAとクロック多少盛ったSuperかTiとして出てくる可能性もある
それでいてお値段控えめ($999予想)
0181Socket774 (ワッチョイ 27dc-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:40:43.82ID:CviKnQW00
>>174
Ti、Superなど後出しで来る可能性が大いにあるから個人的には待った方が良いと思う
3080でも性能は十分過ぎる性能だけどやっぱりVRAMに引っかかる
後は2080Tiの時のような”初期不良”が全くのゼロとは言えない以上、2080Ti持ち組は待つのが正解
0184Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:45:46.01ID:coVHpfkxM
3090もまだGA102-400が残ってそうなところを見ると上が出るかもしれない
どうしても買うならOCし易いと信じて疑わないオリファンモデルだな
FEとか後で出る戯画WFとか買うやつは馬鹿
0186Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:46:15.35ID:fjFr+rxi0
20GBがくるのは以前からリーク出ているのでそれが根拠でほぼ確定的なんだ
ただそれ以外の仕様と時期と名称が不明なんだな
0187Socket774 (ワッチョイ e7d5-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:46:39.46ID:r9Buyknt0
俺トリプルFANってのが生理的になんか無理んだよね
リファをパクった、片面外排気の12cmデュアルFANモデル出ないかなあ
0191Socket774 (ワッチョイ 5f5b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:48:52.49ID:yDODfh4m0
RTX3090〜3070の発売日の玉数は各メーカー共少ないのかな
マッハ争奪戦で即消滅?
新規PCを組むのが楽しみだ(お古は売ったよ)
0194Socket774 (テテンテンテン MM8f-9UO6)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:50:19.50ID:UG4yPt00M
最近のケースはラジエーターの組み込みや
グラボのサイズ肥大化にも配慮されてるから
ミドルタワーでも余裕でだいたい入るだろ
自分が使ってるCarbide 678Cでも大体入るだろう
0199Socket774 (ブーイモ MMcf-yr1N)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:54:51.78ID:lPkbWoahM
来年まで待てるなら待てば良いんじゃないかな
その頃には5nmの噂で持ちきりだろうけど
0200Socket774 (ワッチョイ bfcf-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:55:15.26ID:RukBDPO80
VRAM増量版はBigNaviに合わせて来るなら年内には来るだろうしちょっと待つのもありかぁ
てかどうせしばらくは転売屋のボッタクリ値じゃないとまともに買えないだろうしな
0204Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:57:37.19ID:4pySshDR0
5nmってもう構造的に無理なんじゃね?
7〜10nm歩留まり安定しないのってそういうことだろう?
0209Socket774 (ワッチョイ e71f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:00:02.40ID:3i1NzkjT0
俺も3080tiは出ないと思う。3090があるのに、
わざわざ3080tiを出して自分のクビを絞めるようなことするはずがない。

3080tiなんか出したら3090が売れなくなるだけだろ。
0210Socket774 (ワッチョイ 8758-Bf8w)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:00:38.76ID:tL983u120
3060が欲しい
0211Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:01:03.69ID:4pySshDR0
>>203
今回のオリジナル基板とクーラー回り見てる感じGPU+メモリ+VRMは
ヒートシンクに接触させてて大差ない感じに見えるな。
選ぶならその中から一番ヒートシンク面積が大きいやつ
0213Socket774 (ワッチョイ ff02-Km0/)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:02:45.83ID:WCYeDbAo0
>>204
今回はコスト面からTSMC7nm使えないんじゃなかった?

次はTSMCの5nm辺りのラインが余裕できた頃に出してほしいもんだ
0214Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:04:40.77ID:fjFr+rxi0
3080Tiになるかはともかく3080の強化版は出るんやで
どんな名前になろうがそれが実質3080Tiポジになるんやで
0215Socket774 (ワッチョイ e71f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:05:19.20ID:3i1NzkjT0
常識的な価格で8K60fpsや4K120fpsの大画面のモニターがない。3080で十分でしょ。
0220Socket774 (ワッチョイ e71f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:08:17.76ID:3i1NzkjT0
1年だっけ?2080→2080スーパーもあんまり性能アップしなかったね。さっさと3080を買ってゲーム環境を堪能した方がいい。
0221Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:09:42.26ID:fjFr+rxi0
BigNaviが恐らく半年以内に出る
3080の20GBはそこにぶつけてくる可能性がある
ということでSuperとはまた状況が違うわけや
0224Socket774 (ワッチョイ 5fbe-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:10:27.83ID:1RnEvxrf0
ライバル増えるから敵に塩とおかずを送るようなことしたくねえけど
うわーーーーー3080の10GBをパンクしやがったー!!なんてことが
今後数年に何回あるかな?って話だよな

フライトシミュレーターのような化け物ゲーム
一部の嫌がらせのようなビデオメモリぶっぱ未調整ゲーム
ファンメイド8Kテクスチャがリリースされるような大人気ゲーム
おそろしくニッチなレアな数本のゲームに怯えて待機ってもうアホやで!
0226Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:13:16.78ID:fjFr+rxi0
BigNaviが出るころには3080のご祝儀も終わっているだろうし
仮にそこで20GBが出なくても国内でも安くは買えそう
というわけで待つのも結構ありやで
0231Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:15:53.83ID:fjFr+rxi0
>>225
ちなみに補足しておくと20GBは出る(リークがあるから)
10GBのまま出すっていうことはまずない
BigNaviにぶつけてこなかったら20GB出すのを延期するって話になるんやな
0232Socket774 (ワッチョイ c77e-JFwp)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:17:26.83ID:hFWVOKLt0
>>230
全然足りてないよ
0234Socket774 (スプッッ Sdff-v/vK)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:18:03.15ID:j6SjxJ+gd
>>213
スーパーコンピューターに納入する分で7mmライン確保いっぱいいっぱいで、RTXに回している余裕がなかった説もある
0240Socket774 (ワッチョイ 7f41-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:27:38.38ID:5z9FRxyr0
HDMI2.1対応モニターも待ち遠しい是非なんちゃって4K-144Hzモニタ群を価格破壊してほしいものだ
0242Socket774 (ワッチョイ 4798-VdhG)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:28:06.31ID:3DKBRDwZ0
もう国内通販でいいかなと思い始めている、ダメなら安定供給待ちで
0248Socket774 (ワッチョイ 5f11-W0oP)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:31:56.28ID:SUIJh2ed0
2080使ってるけど
最近はサイバーパンクがwqhdで動くなら買わなくていいんじゃと思えてきた
0250Socket774 (ワッチョイ 5fcf-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:32:02.41ID:fjFr+rxi0
正直あれやで
3080すぐに買う人は後で20GB版出ても買う必要ないと思うでw
Superを踏襲するとまず性能的には大差ないだろうし(よくて1割ちょいの向上)VRAMは10GBで困ることもなさそう

しかし万が一3090と同等以上の性能にするようにCUDAとクロック盛ってきたら検討やなw
0253Socket774 (ワッチョイ ff03-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:32:48.54ID:qofHXh+X0
ネイティブより綺麗だとまで革ジャンが言ってるのだから
WQHDのDLSSで4Kが3080の正しい使い方だろう
0254Socket774 (JP 0Hab-pZEi)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:33:08.42ID:ecZzX69+H
あとから20GB版が出ても高そうだし、10GBで足りる人は3080買ったほうがいいんじゃね
0258Socket774 (スプッッ Sdff-w0MF)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:38:04.53ID:o8xs3MuAd
暫く様子見だわ
3070ti出てからが本番
0263Socket774 (ワッチョイ e781-G43w)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:42:44.30ID:0ULA9h080
av1コーデック対応でしょ
av1ってユーチューブ以外なにがあるの?
0265Socket774 (ワッチョイ 8758-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:43:14.47ID:mXpSXdZe0
実際さ、 2080tiって都会では抽選販売だったんでしょ?
地方は普通に即完売じゃなくて発売日の夜にも在庫あったの?
0266Socket774 (テテンテンテン MM8f-t0XX)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:45:24.55ID:4BBkPDjXM
日本で買うぐらいなら来年でもいいわ
ピンハネ日本人に金なんかやりたくない
0267Socket774 (ワッチョイ 876e-0Mqg)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:46:23.71ID:lmTwZhEX0
RTX3090<プレステは置いてきた
0268Socket774 (ワッチョイ e776-ZY5G)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:51:59.55ID:KOQF7xAv0
ZEN3が出たら一式買い換えや
0272Socket774 (アウアウクー MMbb-Rc4v)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:59:29.19ID:WMHRAxIYM
3080と3090ってフレームレートにして15%くらいしか違わなそうだよな
VRAMを2倍以上にして10GBじゃ無理な8Kゲーミングを宣伝文句にすることでプレミア価格にしている感
実ゲームのベンチまだか
0273Socket774 (ワッチョイ 5f81-AmFM)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:59:31.28ID:PymuLteL0
サイバーパンクやりたいから悩むけど、本命はバイオ4reとHORIZON新作だから、
あと一年は待てる。
0276Socket774 (ワッチョイ 8758-vLUr)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:04:03.63ID:Ft9WKiB40
PS5世代のゲームってGPUの要求は2070'S〜2080位だと思うけどCPUの要求はどれほど上がるのかな?
0278Socket774 (テテンテンテン MM8f-t0XX)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:05:18.61ID:4BBkPDjXM
>>271
つーか自分で海外に行って買えるレベルで笑うしかないわ
強欲ピンハネ日本人
0280Socket774 (ワッチョイ 679e-wMNz)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:06:47.99ID:fRq6t26W0
>>263
Netflix
0281Socket774 (ワッチョイ 27dc-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:07:25.08ID:CviKnQW00
https://youtu.be/VnR4ZuHuvrY

これってガセ??
TiTAN RTXとの差らしいけど
そもそもなんでこの人3090持っているのかも不思議

>>279
来た
未来人
hoperが来たらまた次の世代の話するでしょ
そして永遠に買わない人
0284Socket774 (ワンミングク MM3f-cIrC)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:15:15.43ID:Y2iSDeDoM
1060>>PS5は好敵手

モバイルだし実際の所はこんなもん
値段的には3080が競合のようだが(笑)

なんというコスパの悪さか(笑)
0285Socket774 (ワッチョイ 8762-z3P2)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:16:58.17ID:WnbVeRg20
intelもMCMのグラフィックスカードやってるし、RyzenやってるAMDももちろんやってるだろうし、
MCMで歩留まり上がってヒャッハーが次世代っぽいな。
0288Socket774 (ワッチョイ 677f-9HBf)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:19:29.82ID:XkmlxDDh0
ホッパーは21年にでるとしても家庭用じゃなく業務用だといわれてる。
そのためのTSMC5nm事前予約がリークされた。

1年で40xxが完成するとか信じたらあかん
0291Socket774 (ワッチョイ 8758-vLUr)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:24:00.95ID:Ft9WKiB40
今回のGPUは8k60fpsまでもがターゲット常に最高性能を求める一部の人以外はもう更新を検討しないってレベル短命にはならないでしょ
0293Socket774 (ワッチョイ 5f73-bPxX)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:30:02.03ID:xxfJmmJJ0
革ジャンは倹約家なので次も安く買えるプロセスにしたりありそう
一回パスすれば5nmアメリカ工場が出来てるかも
0294Socket774 (ワッチョイ c78d-DSpp)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:30:53.15ID:pGUiT+TW0
今性能が足りてるかどうかなんてのは全く参考にならない
今年はCS次世代機が出る関係で今後のPCゲームも要求スペックが大幅に引き上がる事は誰でも予想つくことでしょ毎度の事なんだから
PCでゲームするのにCS未満の環境なんて存在価値が無いから性能が足りるなんて状況は永遠に来ない
0295Socket774 (ワッチョイ 5f1d-2zvK)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:31:09.12ID:zvH2Dz9E0
もうグラボだけケースの外に設置するようにしろや
ケースに入れなきゃいけない縛りなんぞ不要
そんでゲームとかグラボパワーが必要な時だけスイッチ1つでオンオフ出来るようにしろや!←天才
0298Socket774 (テテンテンテン MM8f-t0XX)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:39:08.13ID:4BBkPDjXM
>>294
新ハードが出ても2年は前世代とマルチだから
逆にショボいげlむばっかでガッカリするぞ
今回スキップは悪い選択でもない
0301Socket774 (エムゾネ FF7f-RdWJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:42:39.54ID:S0KjFulWF
>>276
さほど上がらんかと。
PS5のゲームは当面はPS4との縦マルチ。
CPUの処理って誤魔化しにくいから、極端に酷使するタイトルは少ないはず。
10400Fや3600で事足りる。

と言いたい所だが、UBIとかの一部のタイトルは最適化不足もあいまって重いだろうな。
0305Socket774 (ワンミングク MM3f-cIrC)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:44:54.30ID:Y2iSDeDoM
要らんクソゴミパーツが世代交代どころか世代間の上位機種でも嫌がらせのように付属してきてはコストバカみたいに食うから
家庭用は性能がさっぱり伸びんのよなあ(笑)
詰まるところ家庭用は任天堂のギミックを付けて新しい遊び方を提案する路線が正解なのでは?(笑)
0306Socket774 (ワッチョイ 8758-vLUr)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:48:51.00ID:Ft9WKiB40
まぁ性能を求める一部以外はPS5の性能なんか気にもしない面白いゲームが出れば売れるこれだけのこと
0313Socket774 (ワッチョイ 8711-1j+w)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:47.21ID:ifMzfDo50
>>307
自分でもちょっと調べたら行けそうなのが分かったわ
ケースまで変えるのは面倒だし、電源も更新したいから予算がな…
0315Socket774 (ワッチョイ 679e-wMNz)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:56:36.44ID:fRq6t26W0
GA100はVolta-nextってことで2年前にはPerlmutterの入札にも登場してたけどね。どっかのスパコンの入札にでも
データセンタ用HOPPERが出てくればその納入期限で時期が見えるかも。
0316Socket774 (ワッチョイ 8758-vLUr)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:57:32.23ID:Ft9WKiB40
まぁ1Tflopsすらない性能で1000万本クラスのゲームソフトを連発で叩き出す任天堂は控えめにいって頭おかしい
0321Socket774 (ブーイモ MM0b-JFwp)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:07:33.29ID:YPFYm3HSM
高コスト5nmはまずはモバイル向け
アップルが2022年まで占拠しその後のお下がりラインで製造されるNVIDIAの量産品は任天堂向けtegraだろう
年2000万個の顧客を粗末に扱うわけない
0322Socket774 (ワッチョイ 8758-vLUr)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:09:21.82ID:Ft9WKiB40
Switch 世界レベルの知名度を誇るゲームタイトル、性能ではなく楽しさを提供する
PS5 圧倒的なロード速度と次々と成長していく有力なファーストタイトルで迎え撃つ
PC 性能は常にTOPな事やMODなどの自由度の高さSteamなどの巨大なプラットフォームで勝負している
xboxSX CSの中では最高性能しかしファーストタイトルが微妙
0327Socket774 (ワッチョイ 8758-vLUr)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:24:07.08ID:Ft9WKiB40
ここにいる人は知識があるから問題ないけど始めてのPCを買うウキウキ初心者が奮発して最高モデルの90を買って熱に慌てるのは間違いない
0328Socket774 (ワッチョイ 5f73-bPxX)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:26:21.24ID:xxfJmmJJ0
3090は最強で安泰だけど3080と3070は早々にBigNaviに殴られてti登場&値下げが怖い
初戦は様子見が安全
人柱のXO報告などを眺めて待とう
0330Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:28:26.36ID:eMvPEJ2p0
浮かれてるところ悪いんだけどどうみてもこれ失敗作
半年後にはゴミ扱いされてると思う
おかしいだろ350wとか
0334Socket774 (ワッチョイ bf73-aZLl)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:31:04.74ID:4ttOy+V20
3090をsliにしよ。
0335Socket774 (ワッチョイ 2703-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:32:00.39ID:Bs7OUAym0
どんなものでも、なんもわからんなら全部一番いいの使って、自分に必要な部分と必要ない部分を理解するってのは悪手ではない
ただし金がある場合に限るが
0336Socket774 (ワッチョイ 7f6e-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:32:11.19ID:E6miR6Jo0
そうそう3000シリーズはゴミだからお前ら買わないほうがいいぞ
俺は3090も次の4090も買うけどお前らは買えないんだから買わなくていいぞ
0340Socket774 (ワッチョイ 87dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:37:09.37ID:CnfNmqSZ0
350Wとかどうでもいいわ
消費電力気にするやつが上位のグラボ買うわけないし
熱が気になるなら水冷にすればいいだろ
0341Socket774 (ワッチョイ e76c-HEPl)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:38:07.76ID:L3SPDus20
>>331
おじいちゃんにPCを組もうと誘う
これがいいらしいぞと3090を進める

あーこれ問題があるパーツだね交換部品用意するわ〜
0342Socket774 (ワッチョイ 7fbc-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:41:51.01ID:N5pjb3zt0
独自の地域給付金でるらしいから買おうと思ってたのに給付とりやめになったぽいから買えないわ
神奈川ほんまゆるすまじ
0343Socket774 (ワッチョイ 476d-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:41:56.86ID:tuWCfCMn0
ダルビッシュはグラボ理解出来なかったからな
とりあえず金だけは持ってる層は存在するから、一番いいのを頼むでコンプリートで買う人はいるだろうな
0344Socket774 (ワッチョイ 5f10-vRCQ)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:42:10.43ID:+o2Qeuk/0
>>321
7nmのiPhoneから半年後にradeon viiが発売
Huaweiの5nmからの撤退
digitimes他の2021年度の5nmの顧客情報

全角妄想くんw
0346Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:44:24.37ID:eMvPEJ2p0
2年後の買い替えになった時350wなんて売れる訳がない
すごいバカにされる未来が見えてる
0347Socket774 (ワッチョイ 5ffe-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:48:13.11ID:59buMFKr0
あぼーんにレス付けると連鎖あぼーん喰らうっていう
0350Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:52:00.25ID:eMvPEJ2p0
即決する人はいいんですよ
それは趣味だったりするんだろうしそういう人種なんですから
ただ悩むくらいなら冷静に考えてやめた方が良くないですか
320とか350ないから
0357Socket774 (ワッチョイ c776-leRB)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:10.82ID:tZSxOWYT0
>>134
やめたれwww
自覚のある可哀想なお馬鹿さんなんだから(笑

前スレでは馬鹿を自覚した後は
書き込みしてなかったのになぁ
0360Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:06:49.15ID:nVM3flF20
・・2020年ゲームPC新基準・・

CPUはzen3
CPUファンは少なくともミドル空冷
マザーはGen4対応のX570 or B550
ビデオカードはGeForce RTX30series
メモリは少なくとも16GB
ストレージはGen4対応M2,SSD
電源は850W
0362Socket774 (ワッチョイ 8758-Boak)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:07:55.71ID:jvzzlcA90
>>345
そもそも液体音とは?
リザーバーにクーラントほとんど入れずに上からジョボジョボ落としながら使うのか?
0368Socket774 (ワッチョイ 07b1-QJUp)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:21:17.14ID:PHvnFNPJ0
既にレスしてる人がいたらすまんが、3090はタイタン的ポジションなんかね?
nvidiaのhpだと23万だけど日本だとask税でもっと高い?
0371Socket774 (ワッチョイ c7b1-2FkN)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:22:57.19ID:XmiSrzLx0
>>366
10万くらいだったか?
どっちにしても144hzの4K買ってもケーブルが120hzまでしか対応できなかった気がする
0374Socket774 (テテンテンテン MM8f-t0XX)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:26:07.10ID:4BBkPDjXM
>>366
LGのいいぞ
発色とHDRが高級テレビレベルだから全然違う
0380Socket774 (ワッチョイ 07b1-oK47)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:29:07.09ID:wAeNEZsZ0
>>374
俺もLGの4K使ってるんだけど、HDR風て設定があってそれがメトャきれい、OSでHDRオンにすると目が痛くなるくらい眩しくなる
0381Socket774 (ワッチョイ 7fdc-vSgT)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:30:28.85ID:t0vVnhHL0
LGは2020年度のテレビからゲーム用途に力を入れ出してHDMI2.1にも対応してるから
間違っても前年度のは買うなって善治が言ってたな
0382Socket774 (ワッチョイ 5f56-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:39:40.25ID:indrawmj0
テレビなら将来PCモニターとして使わなくなっても
映画やテレビ目的として使えるから買っといて損はない
0384Socket774 (テテンテンテン MM8f-t0XX)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:41:22.43ID:4BBkPDjXM
テレビはNHKの因縁あるからやめとけ
民放がとうとうネット配信確定したし買う意味ないしな
0391Socket774 (ワッチョイ bf73-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:59:38.07ID:iIaiY9xi0
FHD360Hz派vs
UWQHD240Hz派vs
4K144Hz派vs
8K60Hz派に分かれるとか胸熱だな
0392Socket774 (ワッチョイ 2703-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:01:58.86ID:Bs7OUAym0
144から240にしても大半の人は違いを感じられないし、360派はネタか違いがわかると思い込む変人以外はいないだろう
0393Socket774 (ワッチョイ bf73-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:02:25.41ID:iIaiY9xi0
>>389
リファレンスじゃなくてFEのことか?
今年はリファ≠FEだから注意な

NVIDIA日本公式HP上での案内が
\ XX,XXX 「より」
ってなってるときは直販しないのよ
0395Socket774 (ワッチョイ 7fe6-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:05:23.58ID:ZB8Y8F990
>>388
しかし、新規に組む場合は、マザボごとホイホイ変える気ないならGen4対応を選ばないわけにもいかんだろうな
0398Socket774 (ワッチョイ 7f96-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:08:29.30ID:WYl6pS3B0
どうしてもやりたいゲームが出るまでゆっくり待つわ
100fpsが200fpsになってプレイしても俺には無意味に近い
CPUの値段も上がってるし、電源も3000シリーズに最適化された奴が出そろうし
0400Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:10:47.17ID:eMvPEJ2p0
ベンチマーク168%って書いてあったな
これで電源650で済むんだったら良かったんだけど
0401Socket774 (ワッチョイ bf73-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:11:05.34ID:iIaiY9xi0
12pinケーブル同梱を期待してるんでしょ
あんなFEだけの独自規格はすべてに同梱しないとおもうが
0402Socket774 (ワッチョイ 5f6e-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:12:46.60ID:yhH1ErsU0
大容量電源の需要が増えて各社から新商品が供給されて入手しやすくなるんじゃないですかね?
0405Socket774 (ワッチョイ c7b1-Q6+s)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:21:24.10ID:p4hIclhd0
>>304
10900k比なら3700X 65wや10600 65wとかでもない限り-100Wとかにはならないぞ
そのクラスだと4kやDSR解で像度上げないと
CPUボトルネックになりやすい
0406Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:23:25.66ID:eMvPEJ2p0
給付金で買う人がホントにいるのかはわからないけどさ
3070と同等か以上の性能でメモリ多くて電源も買い替えの必要なし
ならbignaviの方がいいじゃん
3080が安い理由の一つはそれだと思うんだけど
0407Socket774 (ワッチョイ 67e8-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:23:42.79ID:DC+VUCO90
3900Xだし3090行くか( ^ω^)
でも12pinとか電源どうしたらいいかさっぱりわからん(´・ω・`)
0410Socket774 (ワッチョイ 5f11-7B/n)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:25:42.76ID:I5IWR+Xp0
30シリーズは衝撃作だけど割高感は否めない
今飛びつくのは待った
0411Socket774 (ワッチョイ 87d9-7b63)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:29:42.38ID:zqCldbU90
ラデの優位性は価格だけ
代理店通るとそれもなくなるけどな
0418Socket774 (ワッチョイ c7b1-Q6+s)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:32:00.97ID:p4hIclhd0
>>409
6700K 1080tiならギリギリいけるだろそもそも電源は経年劣化対策で多少超過しても動くように作ってるし良い電源は100wぐらいマージン取ってるよ
というかRTX3080レベルでに電気食いなVega64 300w x2 CFXでも700W電源でギリギリ動くんだから間違いない
0420Socket774 (ワッチョイ 5f81-AmFM)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:33:11.48ID:0rVEinN70
うちも電源600w+Ryzen3600なので、3060か3070いくつもりだったけど、
価格次第では3070いくかなあ。
0421Socket774 (ワッチョイ 87dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:33:30.10ID:CnfNmqSZ0
TiSuperは絶対出るだろうな
まあリークによると3080のTiSuperは出ないらしいが
個人的な勝手推測では出ると思ってる
まあ3090買うからどうでもいいんだが
0424Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:36:01.29ID:eMvPEJ2p0
320のMAXいくつだよ
500くらいになるんじゃないの
そしたら3700xだとエコモードでもない限り足りない
0428Socket774 (ワッチョイ 5f81-AmFM)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:41:14.05ID:0rVEinN70
しかし電源は必要量の倍がいい説とか、7割程度なら大丈夫説が
いろいろあって初心者の頃はよーわからんかったなあ。
0434Socket774 (ワッチョイ 5f73-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:48:07.45ID:uipdRdo90
余裕ある方がいいんだろうけど電源なんてどうせ5年前後で壊れるから割とぎりでもいいでしょ
0437Socket774 (ワッチョイ 5f56-jsLE)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:49:52.03ID:wIoiRmmi0
自分の環境、標準的なもので600前後
推奨が850電源だった
やっぱそうなんだな
0441Socket774 (ワッチョイ 5f56-jsLE)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:51:19.12ID:wIoiRmmi0
3090tiとか40万クラスだろ
流石にそこまではいらない
0442Socket774 (ワッチョイ 87dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:51:47.43ID:CnfNmqSZ0
SLIだのいろいろつなぎまくりだのしなければ850Wで普通は足りる
正直ここは電源容量で騒ぎすぎな節がある
0444Socket774 (スッップ Sd7f-ToSV)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:52:12.74ID:HE6phWfqd
でけえモニタとか、ヘッドセットとか、ブルートゥースとか、ゲームパッドとか
ぜーんぶ丁寧に入れてたったらどうなるかな〜?
焼豚にならないといいね!
0447Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:55:18.42ID:eMvPEJ2p0
ピークは真ん中な訳で端は効率落ちるわけでしょ
600がギリ650にしましたとか落ちそうなんだけど
0448Socket774 (ワッチョイ 07b1-q9uz)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:55:21.31ID:/5H3hSW40
以前ここに貼られてたRTX3080のBTOが660しか積んでなかった気がする
さすがにこれはギリギリ感あるけど750あれば十分だろう
0451Socket774 (ワッチョイ 47ea-VRPw)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:57:14.01ID:EsKvqngn0
モニタは電源独立してるからPCの電源容量に関係ないやろ
BTやらパッドの消費電力なんぞCPUやGPUの消費電力からすれば誤差みたいなもんや
0452Socket774 (ワッチョイ 5f56-jsLE)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:57:49.64ID:wIoiRmmi0
パッド繋げて電力オーバーとかそれはそれで面白いな
0454Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:01:33.21ID:7CRO55J60
うちのモニターASUSの1万円8~9wで動いてるんだけどすごくないですか
ただすごく見ずらくてnaviaの設定で何とかって感じで、これがAMDになったら使えないかも
0456Socket774 (ワッチョイ c7b1-Q6+s)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:03:48.60ID:CzRbSYtK0
>>450
いや変換効率考えて出力分出せるんだろ80%の効率なら800Wの電力作るのに電源200w熱に消えて1000W消費する
0459Socket774 (ワッチョイ 87dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:05:47.84ID:S8R+flyi0
ゾタの言ってることが3090にもあてはまるなら25万すらいかずに買えるのか
安くて助かるわ
0460Socket774 (ワッチョイ bfcf-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:05:48.19ID:kak5Lhrt0
アスク含めた転売屋の養分にはなりたくねえし少なくとも米尼で買えるまでは待機だなぁ
ゲームとか違って別に一刻も早く手に入れたいって物でもないし
0462Socket774 (ワッチョイ 5ff1-dHAC)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:08:09.93ID:vunzrZQp0
この機にPCとゲーム兼用に有機EL欲しいけどやっぱ一日六時間とかデスクトップ表示してるとタスクバー焼き付くのかな
0468Socket774 (ワッチョイ 5ff1-dHAC)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:22:06.30ID:vunzrZQp0
>>465
マジか
今はPCモニタでレグザの58Z810使ってるけど残像酷いし視野角もめっちゃ狭くてかなりの不満
PCとゲーム用分けるのが一番なんだろうけど二台置く気はないし悩ましい
0473Socket774 (JP 0Hff-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:26:13.44ID:WoxbJzDWH
有機ELはサブモニターにして動画専用として使うならあり
タスクバー非表示にしてもデスクトップのアイコンとかタイトルバーで焼付くよ
0474Socket774 (ワッチョイ 5f00-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:28:34.76ID:FSgqLsOp0
これって公式がASK税こみで言ってるってこと?
とはいえ、米尼もえらい高いらしいし、MSRPとはいったい
0477Socket774 (ワッチョイ 5fbe-ToSV)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:31:46.39ID:dhQL3+400
結局米尼価格の謎は最後までわからんままか

まぁ割高になったほうがライバル減っていいけどな
800ドルで売られたらたまらんわ
0480Socket774 (ワッチョイ 8758-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:34:09.57ID:Ur2FIqT40
モニターなんて消耗品だろう
昔はクソ高かったNANAOのブラウン管だってバリバリ焼き付いてたし気にするな
0481Socket774 (ワッチョイ 6758-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:34:13.43ID:oe4ifUA10
ワット計算してる人
100%で計算した時12Vラインだけで
何ボルト何アンペアかを確認した方がいいぞっと
電源の総ワット数(3Vや5Vラインも含んでる)だけでみると危険

俺は3090だと文句なく1000Wクラスが必要だわ
0484Socket774 (ワッチョイ 5f76-p3FJ)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:37:43.75ID:KHlsAOP90
>>479
まじそれ。10万以下希望
0487Socket774 (ワッチョイ 7f8b-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:39:17.66ID:18amYp5O0
>>369
>この値付けについてはどこかで説明させていただきます。
本当の価格は発売日になったらわかるよ!

それ代理店のやり口まんまじゃねーか・・・
答える気なくてワロタ
0501Socket774 (ワッチョイ 87dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:52:17.06ID:S8R+flyi0
GIGAの3090考えてるんだけどさ こいつだけサイズ仕様出てないうえに
ツイッターのSS見ると3スロを超える幅があるようにみえるんだが・・・
他社は80Tiのときとあまり幅は変わってないけどGIGAだけやたらでかい可能性がある気がする
なんか怖くなってきた
0502Socket774 (ワッチョイ 27dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:53:40.33ID:C6+Nvn1C0
>>491
1499ドルの3090と699ドルの3080がZOTACから2415ドルと1211ドルで米尼に出て騒ぎになって
価格おかしいって意見したらページ引っ込めた

で3090はひっこめたままで3080は699ドルに改正された

日本の価格間違って乗せたんじゃねーのとか憶測が出てる
0503Socket774 (ワッチョイ 5f56-jsLE)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:53:56.11ID:aduVgz+o0
3700xで3090って勿体ないかね
0505Socket774 (オイコラミネオ MMcb-eLCw)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:00:05.48ID:Pz07Zc8wM
保証削って中抜きしてるだけの寄生虫アスクに一円だって払いたくねえわな
小売やネット記事に擁護までさせてほんと気持ち悪い
0512Socket774 (ワッチョイ 87a6-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:04:03.24ID:3Kk+f4Cf0
海外のサイクルコンピューター取り扱ってる代理店は
システムを全部日本語表記に変えて、分厚い日本語の説明書付けて
日本の地図データ入れて、日本用のパッケージにして、当然同じだけ保証も付けて
それでちゃんと為替レート通りの価格で出してくれるんだよね

輸入品を扱うなかでもそういうまっとうな企業があるなかで
特に日本向けに仕様変えてるわけでもなく
補償だけ削って本国の1.5倍で売りつけて中抜きするASKがいかに悪徳企業かってことがよくわかる
0517Socket774 (ワッチョイ 5f1e-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:08:01.00ID:1w8DUuL00
カスクってなんで捕まらねーの?独禁やら転売とかに引っ掛からねーの?
0518Socket774 (ワッチョイ 5f56-jsLE)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:09:13.96ID:aduVgz+o0
日本人はPCパーツ作れないから仕方ないね
Pc業界の植民地みたいなもんでは
0520Socket774 (ワッチョイ 5f0f-h5wk)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:10:31.10ID:rxpnrTLg0
公正取引委員会が動けば制裁あるかもしれんけどな
全社ボッタクリで揃えてくるのは価格カルテルと言われても仕方ない
0523Socket774 (ワッチョイ 5fbe-ToSV)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:14:47.66ID:dhQL3+400
携帯料金ですら大企業がスクラム組んでるこの国で
オタクボードの企業カルテルなんて一生スポットライト当たらないだろうな
0524Socket774 (ワッチョイ c773-q9VQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:14:57.78ID:2txwUY1i0
>>432
逆に何でNVIDIAはアスク税分かってたの?
事前に販売価格は日本の大手代理店にヒアリングしてたのか?
0528Socket774 (ワッチョイ 5f56-jsLE)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:19:05.61ID:aduVgz+o0
>>522
確かに
変な例えだったなw
まあ仕方ないべ、誰か海外超えるパーツ作ってくれ
0531Socket774 (ワッチョイ 27dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:21:52.10ID:C6+Nvn1C0
4亀の言い分だと日本の自作市場支える税みたいな感じ
返品制度の返品の損失分を価格に上乗せしてる
0532Socket774 (ワッチョイ bfcf-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:23:41.22ID:kak5Lhrt0
アクソさんZen2の時は在庫を全く確保出来なかったばかりか
仕方無しに独自輸入した小売に嫌がらせとかやってたっけ
ほんとに反社がやってそう
0533Socket774 (ワッチョイ c7b1-dHAC)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:24:19.27ID:citY5ZYw0
関税かかってるわけでもないのに上乗せしないと駄目なぐらい利益率たりんのか?ってなる
まあ時間経てば個人輸入が割に合わない程度の割り増しに落ち着くけどさ
もちろん根本的に数が足りないのでまともな値段で売ったら転売屋の餌食となる
八方塞がり
0536Socket774 (スッップ Sd7f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:26:41.82ID:NUahIXuMd
結局慌てて買わないってのが正解なんじゃなかろうか
嫌なら買うなを買ってくださいと言わせたい
0537Socket774 (ワッチョイ c773-q9VQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:26:50.99ID:2txwUY1i0
>>525
はぁ…

NVIDIA の所在地
https://www.nvidia.com/ja-jp/contact/asia/

↓↓↓

NVIDIA Japan お問い合わせ
https://nvj-inquiry.jp/

↓↓↓

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name  NVJ-INQUIRY.JP

[登録者名 株式会社ニューエックス
[Registrant] NEWX CORPORATION
0541Socket774 (ワッチョイ 8758-q9uz)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:34:26.18ID:5SF75/7M0
消費者への利益は見えてこないがショップにとっては悪質じゃないからずっと成り立ってるということなのだろう
たぶんショップが潰れる件数を減らしてるというのはあるんだろうけども
0542Socket774 (ワッチョイ 87a6-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:34:43.92ID:3Kk+f4Cf0
>>527
公式に出すならnvidiaはなぜ500ドルが8万円になるのか説明する必要がある
ただ日本は1.6倍になると言われて納得できるわけねーだろ

700ドルで7万5000円だったiPhone11にASKレート当てはめたら11万2000円だぞ
そんなん日本Apple公式に書いたら暴動もんだろ
0543Socket774 (ワッチョイ 07b1-uO4m)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:35:23.22ID:Lug5Cvo00
>>512 数が売れないオーディオの代理店とか結構評判悪いのですら
大手はここまでぼったくらないからな
しかもこっちのデカくて重くて輸送が高いってのに

周りを見た方がいいわな、この業界の扱いは底辺だということを
0547Socket774 (ワッチョイ 8758-q9uz)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:37:32.19ID:5SF75/7M0
まぁゲームソフトも30$50&#8364;5000円とかが常識なので、その地域ごとの市場価格というのが存在すること自体は普通のことではある
0548Socket774 (ワッチョイ 077c-FDNJ)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:37:39.11ID:oOsfuOOD0
>>531
つまり消費者に負担が来てるだけで終わってるんだよなあ
ショップ無くなって困るだろってなったら、どこかが輸入販売するようになるだろうし何も困らなくね
0549Socket774 (ワッチョイ 5fbe-ToSV)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:37:42.67ID:dhQL3+400
BTOショップに山積みにされてる大量の2080が補填されなかったら
えらいことになるのはわかるけど
マージン分を取りすぎなのを論点すり替え攻撃してくるから一生終わらない議論に
0550Socket774 (ワッチョイ 87dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:38:18.75ID:S8R+flyi0
カスク税だと4亀の記事がよく言われるけど
それでも解説されてないのが保証削ってる理由なんだよな
保証削るのはまともな言い訳できないんじゃねーの
0554Socket774 (ワッチョイ df83-JACb)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:43:14.30ID:eNIDFe5/0
>>542
市場の規模 で終わり
iPhoneはめちゃくちゃ売れる 自作市場のGPUなんて全然売れない それだけ
0555Socket774 (ワッチョイ 8758-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:43:19.32ID:IB23slG+0
補償を削っている大元はASK独断なのか
それとも扱っているメーカー側からの要請なのか
その辺の事情は断定されているの?
0558Socket774 (ワッチョイ e776-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:45:48.71ID:jHeSS9070
RTX2000の新品が全然値下がりしないんだけどどーゆー事だよw
RTX3000発表でRTX2000は大暴落で投げ売りとか散々言ってたのは嘘か?
話が違うぞ?
0559Socket774 (ワッチョイ 87a6-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:47:29.22ID:3Kk+f4Cf0
>>554
上であげたサイクルコンピューターの例のように
グラボなんかより圧倒的に小さい市場で頑張ってる企業を見てると

海外と同じのをただ持ってきて補償削って1.6倍にぼったくるASKの異常性が際立つ
0562Socket774 (ワッチョイ 5f74-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:48:34.54ID:RO44TE5i0
文句がある奴はお前が輸入代理店やればいいじゃん
修理交換などのサポート経費や移送費、流通経費、スタッフの人件費などを支出して
それでもカスクやドスパラより安く提供して尚且つ利益出せるなら皆お前から買うから大儲け出来るぞ
0564Socket774 (ブーイモ MMab-1MQM)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:49:55.98ID:3g6INfSeM
>>553
2080sの価格palitはずっと85000くらいで他のメーカーは初期は100000はしたし
一応機能はしてるんじゃない?
0565Socket774 (ワッチョイ e776-Q4or)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:50:55.74ID:5cYyfO080
>>553
そうだっけ?そもそもpalitって別に安くないからな
ask税よりドスパラ税が安い分だけ安くなってるだけで
0567Socket774 (スッップ Sd7f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:53:12.71ID:NUahIXuMd
4gamerの記事に、askは技術力高くて直接修理できる的な事書いてあったけど
公式のメーカー通さず、いじるのってどうなのよと少し思った
0568Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:54:36.47ID:7CRO55J60
メーカー側の保証もしてるんでしょ
だったらそこメーカーが削る必要もないじゃん
あいつのせいに決まってる
0569Socket774 (ワッチョイ 8758-q9uz)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:55:14.02ID:5SF75/7M0
今回はNV公式にドーンとASK税を掲載したから過去に例のない大きな話題となったし今後もこんなことが続けば多少の圧力にはなるんだろうけどNVが味方に着いてる時点で勝ち筋はなかなかね
輸入を邪魔してきさえしなければどうでもいいんやけど
0570Socket774 (ワッチョイ 87a6-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:57:07.25ID:3Kk+f4Cf0
非上場の卸売りでコソコソ逃げ回ってるASKと違って
nvidiaはおま国価格を公式に出した以上この疑問に真正面から答える必要があるぞ
0571Socket774 (ササクッテロ Spbb-uO4m)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:58:48.80ID:NQzgqTRkp
>>562
文句がいやならお前が文句の書き込みできない5ch掲示板作ればいいじゃん
お前が気にいる掲示板ができるぞ
これぐらい下らないこと書かなきゃ理解されないか?
0572Socket774 (オッペケ Srbb-QKFs)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:59:04.13ID:YWKCYefcr
>>537
本当かどうかは知らんけど、googleのキャッシュにある代表がASKと同じで笑ったw
更にいうとギガバイトもその可能性あるのか

>>567
別の製品だけどアスクに修理頼んだら初期不良じゃなきゃ対応しないって言われて
そんな馬鹿なと直接作ってる会社に聞いたら有償修理受け付けるよ、アメリカの販売店に直接持ち込むか
代理店にパーツがあるなら直してもらってって言われた
そしてその旨をアスクに伝えたら船便で送るって話になってやっと直してもらえた

アイツら正直代理店の仕事してないよ
0575Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:01:23.04ID:Ru2gkmx20
深田萌絵に調査させろww
0576Socket774 (アウアウクー MMbb-JACb)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:01:41.99ID:ocdHnksVM
>>570
KTUがNVIDIAに正式に質問してあの値段の正体については回答を貰ってる
あの値段は従来(多分Turingとか)のときにMSRPの値段と現地の実売価格から市場のマージンが大体これくらいになるだろうと予想してMSRPをベースに適当につけた数字だと
別に代理店に確認を取ってこの値段で売ると聞いて掲示したわけでもないしそういう意味でNVIDIAは良くも悪くも値付けに干渉してない
0578Socket774 (ワッチョイ c7b1-Rol9)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:02:41.21ID:Nc7VLlk+0
>>567
輸入代理店にすぎないのに、というか勝手に修理したら何か問題があった際の責任が発生するから普通やらないと思う
記事がふかし
0580Socket774 (ワッチョイ c7b1-csrv)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:03:43.05ID:74sNuzLr0
Appleは自分で土台作ってるわけだしその言い分も通るけど、アスクはただ横流ししてるだけだしな
0581Socket774 (アウアウカー Sa9b-0xMM)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:03:51.42ID:ZX5VIPeGa
○スクなんて悪徳転売屋と変わらん
こんなところから買うより
アメリカアマゾンでポチっちと押すだけで幸せになれるし
悪徳企業倒産に貢献できる
0582Socket774 (ワッチョイ 5f74-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:04:07.58ID:RO44TE5i0
>>571
誰も文句がいやだなんで一言も言ってないぞw
お前が安く提供するなら買ってやると応援してんだからガンバレよ
それでカスクもカスパラも潰れりゃいいだろ?
0584Socket774 (ワッチョイ e776-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:05:42.55ID:jHeSS9070
>>574
>ロシアで「App Storeは独占禁止法違反」と認定
>米最高裁、App Store独占禁止法違反訴訟の継続を認める。
>EU、Appleを独占禁止法違反の可能性で調査開始と発表。
>日本でもAppleのApp Storeが独占禁止法の調査を受ける

appleのやってる事はヤクザそのまんま
ASKも調子に乗りすぎるとこうなるぞ
0586Socket774 (ワッチョイ 67ad-aQPD)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:06:58.94ID:iop3uA1a0
リスキーでも安く買いたいやつは海外で買えばいいだけだし、これまでそうしてきたやつは今更グチグチ言わない
この時期に言ってるのは実情知らない情弱だよほっとけ
前回なんか比にならない争奪戦が起きるのは目に見えてんのに簡単に海外で買えると思ってるのが不思議
今回前予約もないなら、そんな無駄な時間に数分使ったら日本でも買えずに悔しがるだけ
まぁ、それらを知っててそういう流れに仕向けてる策士だろうけどさ
0588Socket774 (ワッチョイ 27dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:07:28.87ID:C6+Nvn1C0
全部中身ASK系の人間って事じゃねーの?
怪しい期間なんて一人でいろんな組織兼任してたりするし
0590Socket774 (ワッチョイ e776-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:09:42.85ID:jHeSS9070
>>587
だらかもっと騒げばいいのにお前ら小心者だから5chで文句言ってるだけじゃん
渋谷のスクランブル交差点でガソリンかぶって打倒アスク!って騒いでみろ
24時間カメラ撮影されてるから世界中に伝わるぞ
0594Socket774 (ワッチョイ c773-q9VQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:13:37.49ID:2txwUY1i0
ジサトラのイベント見ても、おっさんとジジイばかりで国内市場はどんどん衰退するのが分かる
ただただそれが悲しい
0596Socket774 (ワッチョイ df83-JACb)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:16:15.94ID:eNIDFe5/0
世界的に見ても自作erなんてのはPC市場全体から見たら圧倒的に低割合のノイジーマイノリティでしかなくて
それでも米とか中国は人口の多さからかろうじて市場として成立してるけど他は...って話なので
日本が特別どうこうじゃなくてグローバルで見ても自作erなんてメーカーからからは煙たがられる存在
本来メーカーに完成品PC用に販売するためものをパーツ単体でお前ら売ってやってるだけありがたく思えと そういう話
0597Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:16:49.06ID:v/jZXoc0M
自分が海外狙いしようとしてるのに、同じく海外狙いを増やそうとする…
ごくり
正直者はこう書く
お前らNV本家や米尼他でFE買えるとでも思っているのか?
素直に日本でポインヨ着いたヨドでも張っとけ、たぶん買える
そしてvictoryへ
0598Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:17:05.62ID:Ru2gkmx20
文句言っててもしょうがないから
ASKを調査しろ!
0599Socket774 (ワッチョイ 5fbe-ToSV)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:17:08.20ID:dhQL3+400
それよりさぁ

MSI 台湾
ギガバイト 台湾
ASUS 台湾
Palit 台湾
Zotac 香港

これ凄くないか!?
みんなにも教えくるわ!
0600Socket774 (ワッチョイ 5f0d-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:17:54.25ID:pBYtfoua0
>>593
カスクより安く買えるならその方が良いに決まってんじゃんw
お前はそれが出来ると思ってるんだろ?ぜひやってくれよ
0601Socket774 (ワッチョイ e776-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:18:27.18ID:jHeSS9070
>>594
だからお前らがおっさんとジジイのYoutubeとかしか見ないから
おっさんとジジイにのみ金が流れていくんじゃん
若い奴が頑張って動画作ったり配信しても誰も見やしない
衰退の道を選んでるのはお前ら自身なのに気付けよ
0602Socket774 (ワッチョイ 2774-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:19:25.60ID:7CRO55J60
台湾のアマゾンじゃ買えないのか
0604Socket774 (ワッチョイ bf73-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:20:43.91ID:7BiXqIb/0
Appleはまじでアプリ1件1件きっちり審査してるからな
スパイウェアはおろか、脆弱性のあるようなものとかは片っ端から弾いてくれる

そこまでやってくれるのであれば、30%のロイヤリティは高いとは思わん

ASKも価格に見合った仕事してくれるならいいよ
迅速な代理店保証7年とかなら
0606Socket774 (スッップ Sd7f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:22:27.41ID:NUahIXuMd
発売日にすぐ買えるなんて誰も思ってないと思う
多少待つ時間が発生しても我慢したほうが良いかと思わせるぐらいの差額なんでしょ
0608Socket774 (ワッチョイ 5f0d-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:27:25.93ID:pBYtfoua0
>>607
俺は諸経費やら踏まえたら無理だと思ってるからやらないよ
お前は出来ると思ってるから大口叩いてんだろ?ぜひやってくれ
その時はお前から買って応援してやるからさ
0609Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:27:58.03ID:v/jZXoc0M
日本人は神経質で、あのペリペリで包まれて正規代理店シール貼られて未開封なのが分かるだけで安心するみたいだからな
箱潰れも擦れもなく製品に問題ないのに、開けるところの丸いシールが切られてるだけで返品とか
大変だわ
0610Socket774 (ワッチョイ 8758-Rw9d)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:28:14.86ID:UiVpbB3+0
日本で買ったやつで1番面倒くさいのは不良引いた時の販売店代理店メーカーでたらい回されるのが面倒くさい
代理店かメーカーがワンストップで対応してくれればいいのに
0611Socket774 (ワッチョイ bfcf-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:32:27.57ID:kak5Lhrt0
アマゾンだったらUKのも安かったんじゃなかったっけ
まぁどっちにしろ普通にポチれるようになるのは1ヶ月先か2ヶ月先か
そうこうしてる内にVRAM増量版が見えて来そうなんだよな
0612Socket774 (ワッチョイ c7b1-Rol9)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:33:00.13ID:Nc7VLlk+0
>>609
いや、箱の角が潰れてるだけで発狂して、返品するらしいぞ
飄々と書き込んでる奴がいてドン引きしたわ
こういうのはぼった値に価値があるって思ってるんじゃね?ハナホジ
0613Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:34:12.97ID:v/jZXoc0M
本家判断やAIC擁護は分かるけど、日本代理店も
本来無理でしたけど頑張りました、AIC品より高くなりますがFE取り扱いします、潤沢に確保しました
とかなら俺拍手喝采
買える欲しいものが入手できないほど辛いものはない
何人かもわからん個人転売はごきゃんべん
0616Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:39:44.20ID:v/jZXoc0M
FEも普通に載せるならそんな問題無さそうだけど、ライザーで立てると上部排気窒息するかマザーぬくぬくしそうだ
みんなオリファンを買おう!
0619Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:43:03.26ID:v/jZXoc0M
とりあえず、海外に負けず潤沢に玉かき集めててくれたら良いんだけどね
ガリガリ君食って仕事せず、全く玉足りないとかなら許しがたし
0620Socket774 (ワッチョイ c773-q9VQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:46:53.06ID:2txwUY1i0
へー、Synologyもアスクなんだ
知らなかった
0621Socket774 (ワッチョイ 27dc-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:47:26.98ID:VSfa4DU60
今年出るゲームで3080が必要そうなのってWDレギオンとサイバーパンクくらいか?
ヴァルハラはどちらかというとCPUゲーのような気がしてならない
どれくらいのフレームレート出るか分らんけど2080Tiで自分が満足いくフレームレートなら
すぐには要らんよな?
今出てるゲームでHorizonやAvengers辺りは恐らくは最適化不足
0623Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:52:14.48ID:v/jZXoc0M
>>621
バンドルソフト(レギオン)の最適化具合とアサクリの差が楽しみ
過去ソフトが軽くなるのもいいね
ControlなんかもDLSS解像度1番上でも耐えられそう
0625Socket774 (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:57:11.92ID:00iPpZQma
>>621
そんなわけない。
モンハンの時点で無理だった。
俺のは現状2080tiSLIでぶん回してるけど、それはぶん回しているだけで無理し過ぎてるから。
4Kで競技に使うのに実用的なフレームレートにするには3090のSLIが喉から手が出るほど欲しい。
もっとも前代未聞の巨大さと消費電力だから今回はBTOかな。
ぶっ壊れそうだから保険代払うわ。
0628Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:59:07.78ID:v/jZXoc0M
>>624
今何使ってるのかと自分にその価値あるのかだね
Pascal以前使いで30xx買う気ないならレイトレやDLSS体験には安いかも
あと今すぐくれと言おう
もし30xxが潤沢ならもっと安く買えるかもしれんw
0635Socket774 (スッップ Sd7f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:06:20.21ID:NUahIXuMd
コスパと性能高いから3000めちゃ欲しいけど、今1080ti使ってて不満があるの4k時のフレームレートぐらいだから
手に入っても賢者タイムになりそう
0640Socket774 (ワッチョイ 8758-q9uz)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:10:34.46ID:5SF75/7M0
本当にそんなに支配的な企業なのであれば競合もないしやりたい放題できるのも納得だな
0641Socket774 (ワッチョイ 6758-YFfi)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:11:22.42ID:vGBxSkvP0
>>628
今使ってるのが1080でrtx30シリーズの発売で2世代遅れになるし何となく買い換えるかーくらいに思ってた
欲しくはあるし安く感じたけど新世代発表後に前世代がどれだけ値下がるものかわからなかったから聞いてみた
0644Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:13:15.39ID:v/jZXoc0M
>>641
今後はDLSS使えるか使えないかで大きな差になるだろうから、朝が来たら3万持って連れんちの玄関前に全裸待機だな
0648Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:20:14.24ID:v/jZXoc0M
一旦無になったけど今は海外で売られてるELSA取扱のStarVROneはもう放置なのかね
やっとグラボ性能足りてきた感あるし、ちょいアプグレして出したら売れそう
あの辺狙うやつは$3200だろうが買う
0649Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:24:46.62ID:v/jZXoc0M
他の細かなパーツは小売の儲け少ないと信じ込ませられてきたけど、実はアスクやら取り扱い分は仕切り安くて小売が儲け上乗せしまくってるとかないのか
閉めたところも多いとはいえやれてるとこもあるし、それならそれで良いと思えるが
0652Socket774 (ワッチョイ 7f41-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:34:31.10ID:IFR7uRQI0
一番の問題はASK勢かかろうがサクっと購入してしまう一部の金持ちのせいで庶民にとんでもないダメージが来ているこれだよ
0653Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:34:46.55ID:v/jZXoc0M
同じ国内の同じ型番のグラボでも最安と高いのでは2万違うものもある
あれは卸の仕切りの差か、小売の上乗せの差か
0654Socket774 (ワッチョイ e776-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:35:27.70ID:jHeSS9070
>>650
尼なら返品簡単だの結局俺たちの行動や責任てわけじゃんw
箱が角潰れしている!返品、サイズが大きすぎる!返品
開封したけど使う必要が無くなった!返品
我慢しなかった俺たちがASKを育ててしまったわけだ
0658Socket774 (ワッチョイ 8758-q9uz)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:38:15.82ID:5SF75/7M0
>>643
たぶんショップの立場から見れば手厚い優良業者なんでしょ
競合しようにもaskから客を奪えるだけの条件を用意できないんじゃないか?
askが取り扱ってないところと単独で契約とかは期待したいんだけど
0659Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:44:06.16ID:v/jZXoc0M
小売じゃなくアスク直販サポートは自己対応でも有れば、海外通販とそんなに値段変わらんかもね
0661Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:51:48.74ID:v/jZXoc0M
お高いマザーなんかも発売時から数ヶ月で2万も下がってる
仕入済みで価格改定ないなら、ショップがそんだけボッてたのを他に合わせて下げたってだけだからね
その時点で納得して買ってるんだから別にそこにはなんの文句もないし、このご時世国内経済を回せとも思う
御立派
0664Socket774 (ワッチョイ ff02-Km0/)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:04:06.07ID:n1CzDVLx0
>>654
そもそも、機能に問題ないのに中古で買い叩くのがそういう返品さらに増やしてるのではと思う

箱曲がってるじゃん
売るとき余計値下がるじゃんってね
0666Socket774 (ワッチョイ e776-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:12:39.99ID:jHeSS9070
>>665
わざわざSteamにアクセスしてゲーム購入とかしてんの?w
投げ売り爆安のゲームの鍵買ってSteamで有効にすればいいだろ
0667Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:13:05.66ID:v/jZXoc0M
日本で売ってないものは仕方ないにしても、日本で売ってるものを安く買いたいからって海外で買うのは好き好きだね
そんな人はグラボだけじゃなくマザーなんかも国内代理店嫌って海外通販してんだろうし
0668Socket774 (ワッチョイ 5f73-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:14:04.68ID:0nB33NBi0
今回発表されたのってアスクの価格じゃなくて、
メーカー希望小売価格ってやつだよな?
0669Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:15:55.22ID:v/jZXoc0M
もう番犬買ってるんだが、買ったグラボのバンドル版は買えた記念にここででもこっそり晒すわ
買えなかったらアンチになって発狂してる
0671Socket774 (ワッチョイ 7f90-ALHH)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:19:10.83ID:jFW1UBBR0
>>666
お前読解力ないな、steamでゲーム買ってるなんて言ってないだろ

GPUはゲームみたく購入する国によって値段違うから最安はどこの国かなって言ってんだよ
0672Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:22:25.08ID:v/jZXoc0M
結局円換算しちゃうから為替次第かね
現地での価値として高い安いならやっぱり本家お膝元では
0673Socket774 (スッップ Sd7f-NW+9)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:25:15.32ID:9jnP5gD1d
ASKさんのせいじゃないのにASK税呼ばわりは営業妨害です!!

とかほざいてた人いたよね
0675Socket774 (ワッチョイ 7f6e-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:30:14.91ID:Tcu3FC460
>>662
いくら144だろうが4kモニターを27インチとかピッチ考えたら
文字は小さいわサイズも小さいわで
何も良い所ないモニターだなw
0676Socket774 (ワッチョイ 5fe9-BJuw)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:31:13.25ID:b3mIU6sP0
17〜18日米尼張り付きでevga買おうと思ってるが、何時頃販売開始なのか気になるな
今のところ多分深夜ではないよみたいなこと言ってるけど、実際どうなんだか
0678Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:34:32.10ID:v/jZXoc0M
>>676
17日0時前からだろうな
どこを標準時間とするかにもよるけどw
本家登録の詳細メール届いてから見てももう無いだろうし
0679Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:38:32.94ID:v/jZXoc0M
17日頑張る海外組は応援する
24日頑張る海外組は23日23時頃突然回線障害おきたままになれ!
0684Socket774 (スッップ Sd7f-NW+9)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:42:44.79ID:6n/8rdpNd
日本だけインフレしてないのに
日本だけ上乗せひでぇ話だよなぁ…インフレ出来てないのはこっちの事情だが上乗せやめてよ…
0685Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:43:18.19ID:v/jZXoc0M
>>683
発売伸びたからPCもセットのお安いのとかある
どっちをおまけと見るかだけど、価格的にはPC代だけでG2代タダみたいなもんだったかと
0691Socket774 (ワッチョイ 6773-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:03:34.81ID:1jzZjMqQ0
>>673
あれは各国の実情を鑑みた価格!まで言ってたけど、独自取材ですじゃ明かさない限りソースにならないんだよな
0692Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:04:36.92ID:v/jZXoc0M
>>688
スレチだけど、サイトには情報なく、登録してるメールにこんな案内来てる模様

464 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c502-MaFh [106.166.152.124])[sage] 2020/08/31(月) 08:06:12.13 ID:ZjP0qSpM0

9月とご案内しておりましたHP Reverb G2 VR Headsetですが、大変嬉しいことに世界的に
お問い合わせが急増しており、急ピッチで生産対応を進めているのですが、販売開始が
10月上旬以降へと少々遅れてしまう予定でございます。
お待たせして申し訳ありませんが、正式に販売開始日が確定いたしましたら改めてご連絡
差し上げますので今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

この販売開始を記念して、HP ZBook Create G7とHP Reverb G2 VR Headsetを
セットにしたお得なキャンペーンを実施します。

下記Webページの「ダイレクトモデル」に記載のHP ZBook Create G7の4つのモデルに、
HP Reverb G2 VR Headsetをセットにしてお値段そのままというキャンペーンとなります。
(HP Reverb G2 VR Headset代金59,800円が無料です)
台数限定のキャンペーンとなりますので是非この機会にご検討ください。
0694Socket774 (ワッチョイ 5f10-vRCQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:08:10.34ID:x5W0s6gT0
別に期間限定販売でも無いんだから「争奪戦だ!」とかいうアホの煽りに乗らず、2、3ヶ月後にゆっくり買えばいい
初期不良掴まされる可能性も低くなる
どうしても我慢できないならEVGAを買えるように頑張る
それだけ
0695Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:10:12.18ID:v/jZXoc0M
まずアスク税なのかショップ税なのか
こんばんわんずにでも仕切りいくらかコメしまくったらいい
ついでになんで戯画のグラボ日尼より1万ちょっと高いのかも聞けばなおよし
応援してる
0702Socket774 (ワッチョイ 6773-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:13:59.53ID:1jzZjMqQ0
>>700
その上でFEは今回も販売予定がないんだから頑張って海外通販でもしてろよオタクくんって煽ってたよ
0704Socket774 (ワッチョイ 7f6e-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:27:45.62ID:Tcu3FC460
毎回思うけどリファは何で日本売らないのよ
意味不明なんだけど
0705Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:27:53.43ID:v/jZXoc0M
あー3090FE入手できるまで興奮してあんま眠れない
これで誰も買えなかったらまだいいけど、俺が買えなくてここの誰かが買えてたりしたら出家するからな
スレが静かになるぞ覚悟しとけ!
0707Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:31:54.35ID:Ru2gkmx20
>>704
国内で主に修理対応出来ないからじゃない?
0708Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:32:58.80ID:Ru2gkmx20
過去に日本で売られてたFEもベンダー経由のノルマ分で修理も投げてたからとか
0709Socket774 (ワッチョイ 8758-q9uz)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:33:51.15ID:5SF75/7M0
>>682
大きくしたいのか精密にしたいのか次第
精密と言っても32や27インチではスマホみたいなキレイさには到底ならないが
0710Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:34:49.34ID:v/jZXoc0M
海外はその辺もあるけど、見た目ゴツくて最初からOCしてあってパワーもあるオリファンのが人気なのかも
0711Socket774 (ワイモマー MM7f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:37:33.15ID:v/jZXoc0M
>>709
見方によっては32インチWQHDでも粗めに見えたりするしね
4kも入れられてダウンスケールで表示してくれるのもあるけどやっぱネイティブじゃないとって人ならいい
0712Socket774 (ワッチョイ 2780-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:49:22.83ID:3kDQXBez0
RTX30発表前までは27インチ4K144でゲーム時はWQHD144hzで動かすつもりだったけど、
発表後は4Kで144近く狙えるなら48インチテレビでもいいんじゃないかと思いだしてる
0714Socket774 (ワッチョイ 7f6e-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:50:42.09ID:Tcu3FC460
というかLGもBenqその他有名メーカーが家庭用発売に合わせて新商品だすって言ってるのに
何故今モニター買おうとするのかw
0715Socket774 (ワッチョイ df3f-t/Jd)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:59:48.43ID:VjyCz/ho0
そもそも4k144で動かしてまでやりたいゲームなんてない
0716Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 06:01:14.09ID:wEE+Mxvma
ナイスな8k倍速パネル搭載機で8k60Hz入力時は低遅延で倍速処理も出来、4k120Hzも数ポートから入れられるVRRやらLFCやら付きのタイムシフト搭載REGZAまだー
0717Socket774 (ワッチョイ e79e-wLSs)
垢版 |
2020/09/07(月) 06:10:34.39ID:cjlqAeJW0
evgaはebuyで直販してなかったっけ?米アマに限らずb&hやneweggでも買えるだろうし代理購入頼る必要もないと思ってるんだけど。昔に比べたら個人輸入は間口が本当に広がったよね。
0718Socket774 (ワッチョイ 8741-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 06:19:59.22ID:J1j0E7i80
FHD側240Hzオーバー、4Kは60Hzだから4K側を今後出るHDMI2.1の144Hzオーバーの物に買い替え
ゲームによって出力モニターかえて遊ぶ、そうあとは3090お前だよお前確保させてくれ
0719Socket774 (ワッチョイ e736-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 06:27:13.34ID:+m0tnbKs0
2080tiのときに米尼は入荷まったくしなくて買えなかったんだよな
今回もB&Hかebayになるのかね
0720Socket774 (ワッチョイ 5f1d-2zvK)
垢版 |
2020/09/07(月) 06:27:57.00ID:12qca2jA0
ぜんぜん?
2070superで困る場面なんて無いし


303 Socket774 (ワッチョイ e7d5-ALHH) sage 2020/09/06(日) 20:44:19.14 ID:r9Buyknt0
2070Sや2080持ってて、このスレ見てる奴辛くない?
どうせ買い換えないんだろ
0721Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 06:29:19.45ID:FNz/jSr7a
2年前ローンチで米尼でEVGA買えた人居たっけ?
なんも出来なくてすぐ切り替えたんで、たぶん嫌な記憶として脳から消されてる
0725Socket774 (ワッチョイ bf95-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:06:27.20ID:2+X78wPB0
遅れに遅れてメモリ増量版が海外に出る頃に
ダブついた在庫が国内に流れてくるんじゃねと予想する
0727Socket774 (ワッチョイ 676d-1tiL)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:19:54.91ID:3yYfoepK0
9/17発売なのに各ショップのサイトには何の情報も無いな
どれがいくつ入荷するのかまだ連絡が来てないからかも知れないが
0729Socket774 (ワッチョイ 5f30-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:26:41.05ID:56Mz1eAq0
結局いつから予約開始なのよ
9/17発売って嘘なんじゃねぇの
10日前にすら予約出来ないってどういうことなの
はよ予約させろ
0730Socket774 (ワッチョイ 6773-YZSC)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:30:41.58ID:lSdO1amQ0
あの・・・30シリーズにDVIはありますか・・・?
0739Socket774 (ワッチョイ 5f1d-2zvK)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:42:06.80ID:12qca2jA0
>>731
お前、発表前まで荒しまくってたの止めたんだな
やっぱり本当は荒し疲れて止めたかったのに、
止めたら負けだから荒しを止められなかっただけか 笑
後は発表のどさくさで逃げたとw
0743Socket774 (ワッチョイ 6773-YZSC)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:50:42.39ID:lSdO1amQ0
>>732
変換じゃなぁ・・・
0744Socket774 (ワッチョイ 27d5-8dY5)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:52:55.44ID:Q6/W/mPr0
2000でも早めに買った人からの不満ってあんまり見かけんよな
だいたい文句言ってるのはその世代を飛ばす奴か、買い替えたいけど高いと言ってる奴のイメージ
0748Socket774 (オッペケ Srbb-leRB)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:56:50.78ID:y4oCC/EAr
>>739
人違いで草
流石は"可哀想な自覚お馬鹿さん"www

779 Socket774 (ワッチョイ 5f1d-2zvK) sage 2020/09/06(日) 13:12:47.78 ID:zvH2Dz9E0
>>777
4Kの何インチだよ?
どうせ60fpsだろ
恥ずかしくないのか情報弱?

788 Socket774 (ワッチョイ 5f1d-2zvK) sage 2020/09/06(日) 13:18:31.03 ID:zvH2Dz9E0
>>779
馬鹿丸出しだなお前
可哀想
0749Socket774 (ワッチョイ 5f30-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:59:44.71ID:56Mz1eAq0
>>747
他パーツの兼ね合いもあるけど余裕でしょ
750wですら足りると思う
容量は倍欲しいっていうヤツらは意識高い系でしょ
0752Socket774 (オッペケ Srbb-je1I)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:08:01.15ID:5mdI8fOIr
海外通販では2080Tiの時は少なくとも数ヶ月は買えなかったよな
代行必要なFEがたまに在庫あったけど
0753Socket774 (ワッチョイ 7fc0-Kfh3)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:12:10.36ID:tXHbVu9B0
一番最悪なのが急いでる20xx売っちゃってしばらく買えない状態続いていつまでもiGPUで過ごすはめになるのが嫌で中古で買い戻す人が何人出てくるか
0756Socket774 (アウアウウー Sa8b-3M9z)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:20:45.24ID:GCRxuif+a
4Kなら144とかそれ以上速けりゃ動画解像感も問題ないだろうが
8Kなんて最低でもその倍、300Hz程度以上無いとホールド時間の問題で本来の解像感は得られん

NHK技研のディスプレイエンジニアが現場にどんなコンテンツがいいか聞かれて
静止画でって答えてるのが全てや

んなことより、3090の無効化された2基が動くtitanはよ
0758Socket774 (ワッチョイ 2703-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:24:37.83ID:WpQLuQ2c0
中古で売り払ったものを買い戻すやつなんておるんか
サブPCから引っこ抜いて移植するか、多少の値下がり覚悟で新製品届いてから売るやつがほとんどじゃないのか
0759Socket774 (ワッチョイ 7f2d-T5IU)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:25:46.19ID:S/viVsIc0
>>720
しいていえば2070s2枚水冷でnvlinkやればいいんだ
理論スコアは3080と同等だ

3070/3080はコア多いけどスコア反映されてない。冷静にかんがえたら3070が2080tiと互角、3080が2070sか2080s×2枚と互角のスコア

意味ねーだろと
3070はメモリネックで馬力並みのパワー出しきれない。8pin×1だからOC耐性弱い

3080もメモリネック
3090はメモリあるのに4kまでだと馬力だしきれてない印象
これを本当に必要とするのはゲーム以外の特定用途だな
0760Socket774 (ワッチョイ 7f2d-T5IU)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:26:41.66ID:S/viVsIc0
3070はおそらく無意味
3080/3090は非ゲーミングか4k/120fps、8k/60fps前提で、求めるやつは周辺環境整備に50万だせるやつだけ

どこかのYOUTUBERやってくれ
0763Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:32:38.06ID:Ru2gkmx20
>>759
12ピンx1だぞ
あと個人的な主張多すぎ他人に強制力はない
0764Socket774 (ワッチョイ 7fdc-3xOc)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:32:54.68ID:UGi4apoM0
今2070S使ってて3080狙ってるけど
求めてるのはUWQHDの144張り付きだな
オープンワールド系のゲームは
どうしてもFPS下がりがちだし
0765Socket774 (ワッチョイ c781-mjfC)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:34:31.68ID:0ufI0KDY0
>>512
ASK税はグラボメーカーや小売りへの
在庫保証に転用してるのよ
エンドユーザーから見たらふざけんなって話だけど
0766Socket774 (ラクッペペ MM8f-TimW)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:34:36.83ID:oVd4EBxJM
1080ti、2080tiのevga最安値モデルを買い
evga簡易水冷キットで組んでる(た)ので
今回もそれ待ちだが入手は来年だろうなw
余り話題にならなかったが12センチラジでも冷えて静かだった
最初から簡易水冷のモデルは不人気だけど
これは戻しても保証あるしやっぱevgaしかないわ
0767Socket774 (ワッチョイ 47e8-d+lD)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:39:18.17ID:8ADcOU8B0
海外の価格だって小売価格だから販売店の利益乗ってるんだよな・・・
アスクはさらにドドンって上乗せしてくるからおかしい上に
保証を削ってくるっていうね

こんなん頭おかしくなっちゃいますよww
0769Socket774 (ワッチョイ 6773-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:41:48.42ID:1jzZjMqQ0
これで日本のIPでアクセスしてくるやつには日本の予定価格で表示するなんてしてたらどうするんだろうな。
0771Socket774 (ラクッペペ MM8f-TimW)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:45:28.59ID:WUCWe6QBM
これ皆んなが買えるのは年末位になるよな
過去2世代でも潤沢になる迄時間掛かったし
あと50$くらいの値段に拘るとまず買えない罠
0773Socket774 (ワッチョイ 5f30-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:46:13.17ID:56Mz1eAq0
>>771
売り切れで買えないって事?
普通にPCショップ当日行けば買えるんじゃ?
0778Socket774 (ラクッペペ MM8f-TimW)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:52:08.30ID:2R6ZdIJHM
>>773
うん、日本の値段で良ければ買える
ワイのは個人輸入の話だからすまんね
過去モデルを米尼で安く買ったので国内価格無理になってしまったわ
0782Socket774 (ワッチョイ 5f30-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:54:33.82ID:56Mz1eAq0
>>778
ああ、なるほど、そういう事か
俺はなんかあった時困るから高い買い物する時は
近所で買うようにしてるんだw
本当は輸入で買いたいんだけどね・・・orz
0790Socket774 (スップ Sdff-W0m5)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:01:00.95ID:N2X6enpFd
>>473
ノートがOLEDだけど
タスクバー隠す
デスクトップにアイコンなんか置かない
ゴミ箱も消す
壁紙黒一色
で3年は焼き付かなかったよ
最近買い換えたからそれ以上使ってないけど
0791Socket774 (アウアウウー Sa8b-W7sf)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:01:41.24ID:zEGbUeMBa
でもevgaが$899だったりすると輸入のメリットなくなるんだよね
転送含めると約10万だろ
届くまで数日待つのとロストされるリスクを考えると国内価格で良いやってなっちゃう
0792Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:01:59.57ID:oTFSNylua
FE欲しがる日本人なんかいないだろ
居るとしたらアホか禿げだわ
このプロファイルID変わりすぎで丁度のがないけどまぁいいか
0795Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:07:22.13ID:Ru2gkmx20
前回EVGA2080Ti FTW3ウルトラを購入したが、米アマ1299ドルで買えたな
時期は20xxSシリーズが出る3か月くらい前だが

待たなきゃダメだろうが適正価格で買えるタイミングはある
0797Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:08:55.82ID:Ru2gkmx20
スタダは諦めろん、僅かな自己満足にリスクを取りすぎ
0804Socket774 (ワッチョイ 5f30-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:21:01.62ID:56Mz1eAq0
>>793
そういってもらえると嬉しい
初期不良に当たらないように祈りながら
当日買いに行きます!
0805Socket774 (ワッチョイ 4790-ppzI)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:24:35.98ID:NmL2zTqU0
>>651
その話もう少し教えて
これだけ個人輸入考えてる奴多いなら代理店やったら適正価格でも商売できるんじゃないかと思えてきた
0807Socket774 (ワッチョイ 67f1-8q90)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:26:00.77ID:j1iO0VdQ0
TiがSUPERに名称統一されるかもしれないけど、ワンランク上のものは出るだろうね
3080Tiなのか3080SUPERなのかは知らんけど
0808Socket774 (ワッチョイ 5f81-AmFM)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:30:23.44ID:8VsOiOWO0
>>806
玄人志向ほのRADEON買って2週間でこわれたことあるから、それ以来、
絶対に玄人志向とRADEONは買わないことしてる。
0816Socket774 (ワッチョイ 7fc0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:39:03.46ID:Ru2gkmx20
AI時代の恐ろしい値付
0829Socket774 (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:57:49.00ID:NH/0ATT70
25年近く自作やってるけど
故障が体験できたのはパワカラの9800Proだけだったな
保証は長くあったほうが精神的に良いのは間違いない
0833Socket774 (ワッチョイ 6758-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:05:48.35ID:WYJyB6JA0
2000シリーズでXOあたったこともあって今回みたいな値段のグラボになると保証1年じゃ怖くてMSIやらASUSには手がだせないわ。
今回故障なかったら4000ではまた気も変わるかもしれないけれど。。
0835Socket774 (ワッチョイ 7f73-t/Jd)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:07:11.92ID:RDIpw8Wg0
米尼のEVGAって転送使ったら保証使えなくなるの?
0846Socket774 (ワッチョイ 7f73-t/Jd)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:20:48.27ID:RDIpw8Wg0
>>815
ここの価格ってあってるの?じゃあ、EVGA 3090 20万以内で買えそうかなぁ
0848Socket774 (ワッチョイ 6758-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:23:13.99ID:WYJyB6JA0
>>836
2か月後くらいかな〜。保証は本当に故障して本当に壊れるんだなと肝を冷やしてしまったよ。
ビビりすぎなのかもしれないけれど。。
0849Socket774 (ワッチョイ 6758-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:23:47.55ID:WYJyB6JA0
>保証は本当に故障して本当に壊れるんだなと肝を冷やしてしまったよ。

保証はきいたけど、とかきたかった。。
0852Socket774 (オイコラミネオ MM1b-VRPw)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:25:09.77ID:DQGpvadzM
A100とA102って最早全く違うアーキテクチャに見える
VoltaみたいにHPC向けコアに別のコードネーム付けるのやめたんかね
0853Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:25:34.47ID:FM/SCKWKa
>>848
無理させないと大体半年以内に壊れないともう数年は物理的なもんや他からの要因以外で壊れないだろうからなぁ
グラボの保障は普通1年あればいいとおも
0858Socket774 (ワッチョイ 6758-meeu)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:38:25.87ID:1EY2xwio0
>>856
どういう確認した?
そんなにすぐに白黒出てこないでしょ?
0859Socket774 (ワッチョイ 5fb1-jRz7)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:41:13.76ID:M2OxVp3W0
>>858
電話で聞いた。
代理店各社の価格が似通っていても直ちにカルテルとは断定できない。談合していたという証拠をもってこいってさ。アメリカとの価格差についても、代理店が自由に価格を決めて良いので問題なし。
0862Socket774 (ワッチョイ 6758-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:45:04.73ID:ybura5aS0
発売直後の品薄で価格が上がり時間が経って供給が安定してくると価格も落ち着いてくる
需要と供給のバランスで価格が変動する市場原理がしっかり働いてる
何も問題無い
0865Socket774 (アウアウウー Sa8b-h5wk)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:46:44.27ID:/r6GwcWua
価格カルテルしてるのは間違いないだろうけど内部告発でもない限り証拠なんて出て来ないからな
0869Socket774 (ワッチョイ 2763-MXru)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:48:59.58ID:NMcdJWTE0
残念ながら法律的にはnVidiaが代理店に「上乗せせず標準価格で売れ」って圧力かける方が問題になるんだよなぁ

だから個人輸入で買う
反社にお金流すなと同じ
0870Socket774 (ワッチョイ 47ea-JFwp)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:49:06.51ID:CzhKxVey0
要するに日本のPC市場が小さすぎるのが問題なんであって寡占による問題じゃないからなぁ・・・
0871Socket774 (ワッチョイ 8758-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:50:26.71ID:Ru580I200
情報弱者はお金を上乗せして買う
情報強者は安く買う
それでいいんだよ憤る理由がない
0877Socket774 (アウアウウー Sa8b-vRCQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:55:18.72ID:wOXiCL9Ua
高い初期不良率、高いご祝儀価格
発売開始から3ヶ月待てない人はどうぞ買ってください
様子見してる人にとっても有難いこと
0879Socket774 (ワッチョイ 7fed-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:58:02.71ID:iQlucTsk0
Threadripperのときは代理店がボリすぎてスミマセンと返金対応している
それも消費者がこんな値では買えんと拒絶した結果だからな
買わなければすぐ訂正される
0880Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:59:46.46ID:FM/SCKWKa
大体取り寄せ品を注文すると注文直後に値下がるよな
店からしたら一緒に数個仕入れて薄利で売ったろ
ってとこなんだろうけど値段は注文時のまま
0881Socket774 (ワッチョイ 6758-h5wk)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:02:19.83ID:0O1ii3OL0
>>815
3090が1499ってドルだと1599くらいになるか
0882Socket774 (ワンミングク MM3f-r6fi)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:03:58.44ID:dFFQYVNzM
動画エンコードの速度ってどうなんやろ?
今は2070で1080Pだと毎秒120フレームちょっとだけど
30シリーズだともっと速いかな?
0886Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:05:34.20ID:FM/SCKWKa
革ジャンの値付が安すぎんだよ
実性能OTR SLI並の3090なら、30万でも欲しいやつはコスパ最高!と言いながら買うのに
0887Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:06:16.43ID:XBIpinqY0
>>879
あれは、AMDが叱ったんでしょ?見て見ぬ振りのままだったら価格改定はなかったでしょ。

米尼なんて、アカウント作って、商品をカートに突っ込んで、購入ボタン押せばいいんだから、そっちで買えばいいんですよ。
不都合起きたら、Google翻訳で翻訳して返品対応すればいい。
0888Socket774 (ワッチョイ 5f73-bPxX)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:09:00.15ID:FRTvByXW0
>>882
2080tiでnvencしたときはh265の10bitBフレありで1080Pが300フレームくらいだったよ
何かフィルタとか使ってるぽいのでその部分は速くなるかと
0889Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:09:46.01ID:XBIpinqY0
impressかitmediaかアスキーか忘れたけど、ampereの海外と日本の予想販売価格を載せた上で、国内価格が高いのは流通の関係上高いとは一概には言えない。って買いてあったわ。

一見、価格の乖離を容認しているように受け取れるけど、あんな批判してるよなぁ。
思わず笑ってしまったわ。
0891Socket774 (ワンミングク MM3f-r6fi)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:11:47.36ID:dFFQYVNzM
>>888
20シリーズでもそんな差があるのか…
aviutilだけど
値段落ち着いたら3080あたり買おうかな。
0892Socket774 (JP 0H7f-uZdr)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:13:19.91ID:7vpEu+WkH
藤井二冠、PCパーツは日本で買うと高いので輸入してます、って言ってくれないかな
0893Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:15:30.55ID:FM/SCKWKa
藤井くんはKTUも言ってたように、提供品受け取るんじゃなく全部自分で選んで自分で買ってくんで欲しいな
どんな構成にするのか気になる気になる
0894Socket774 (ワッチョイ 2750-vt3l)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:15:31.17ID:gX5yrT8n0
アスク税について批判記事書いたのは4gamerだけ!
他社はそんな記事書いたらカスクからサンプル提供してもらえなくなる
0895Socket774 (JP 0Heb-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:15:50.26ID:yHbm3F2PH
>>859
炎上対策には電凸結果らしきものが貼るのがセオリーだと聞いた
一回貼られるとみんなそれであれこれ話して満足して鎮火しちゃう
0899Socket774 (ワッチョイ 5f73-bPxX)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:18:20.10ID:FRTvByXW0
>>891
いやたぶん1660とかでも同じじゃなかったっけ
rigayaさんのNVEncCの機能でインターレース解除とか1式やってる
中で起きていることは詳しくはわかってないです
0906Socket774 (ワッチョイ 27dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:24:59.87ID:C6+Nvn1C0
AMDJapanがインチキ臭い所だって騒がれてツイの垢消して逃亡してるし
まともな業界じゃねーわ
0912Socket774 (ワッチョイ 6758-meeu)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:28:39.92ID:1EY2xwio0
状況証拠に基づく1人の問い合わせなら動かないだろうけど、集団で無視できない頻度での問い合わせならば、消費者庁も動きやすいだろ。
0913Socket774 (ワッチョイ 6758-h5wk)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:29:08.17ID:0O1ii3OL0
>>907
卸値いくらくらいなんだろうか
0917Socket774 (ワッチョイ 6758-h5wk)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:30:53.17ID:0O1ii3OL0
>>901
過去にevgaがアスク税に怒ってアスクに卸さなくなった
AMDだけではないよ
0919Socket774 (オッペケ Srbb-/yH7)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:31:58.61ID:IfTKD3Ajr
>>900
nvidiaの日本公式サイトで日本円の金額載せちゃったんだから無理だろ
ちなみに、仮にあの金額が税込で、各社オリファンの底値だとするとそこまで高く無い
売る予定すらないFEの$699に対する値段だったらマジで糞
0920Socket774 (ワッチョイ 6758-meeu)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:32:13.71ID:1EY2xwio0
>>915
1人からの問い合わせじゃなく、複数からの問い合わせというのが重要
0923Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:35:17.50ID:XBIpinqY0
>>894
他社「は」てか、4gamerも村八分にされたって自分自身で自虐するようにいってなかったっけ?

>>900
少しは自分で調べろよ。
他の人も指摘してるけど、あれはAMDがTwitterで購入者に謝罪する程までの事態だったんだからな。
代理店の頭越しにあんなことするなんて異例中の異例。
AMDはインテルを追いかけないといけない立場だから日本も大切な市場だと思って異例の措置に踏み切ったんだろうけど、天下のンビディアさまがそんなことするとは思えんわ。

米尼で買おう
0925Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:37:10.57ID:XBIpinqY0
>>921
代理店なんか、右から左に流すだけだし。
0927Socket774 (ワッチョイ 6758-meeu)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:39:51.81ID:1EY2xwio0
代理店による寡占市場が形成されており、非常に消費者不利な内外価格差が形成されている。カルテルの恐れもある。
代理店が付加価値を付けているわけではなく、むしろ保証を縮小するなど、消費者の不利益に繋がっている。

簡単に言えば、論点はこんなもん?
0928Socket774 (ワッチョイ 7fed-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:40:07.73ID:iQlucTsk0
まんまと術中にハマってる人がいるが、
まず代理店が公式の皮を被ってるだけってことを理解しような。
0931Socket774 (ワッチョイ 5fb1-jRz7)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:41:55.14ID:M2OxVp3W0
>>924
何でだよー?
公正取引委員会の相談窓口に文句言うだけだぞ。
なんで、値段が似通っているのはおかしい。アメリカと日本の異常な価格差について、問題ないのか質問するだけだぞ。
0932Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:44:26.03ID:XBIpinqY0
>>927
代理店による寡占市場。
んー。代理店契約ってのは、そもそも国内市場での独占販売を契約するもんだからねぇ。
林檎のスマホを日本で販売するのをハゲだけに許すようなもん。
0935Socket774 (ワッチョイ 5f73-bPxX)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:46:48.71ID:FRTvByXW0
誰か金持ちがEVGA日本代理店と言うか販売店を作って大量の在庫は日本Amazonに委託すれば行けるのか?
0936Socket774 (JP 0Hff-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:46:48.92ID:WoxbJzDWH
>>932
すまん、今日本で売ってるiPhoneって全部禿げ経由で流通してるってことか?
0938Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:48:21.02ID:XBIpinqY0
国内外の価格差なんて公取に言ったって意味ないだろ?
ドコモ、au、ハゲが裏で申し合わせて料金プランを同じにしたら公取は動くけど、代理店契約を結んで国内価格を決めてるだけなんだからなんも問題ないでしょ。
非常に残念な話だが。
0939Socket774 (ワッチョイ 87dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:48:46.02ID:S8R+flyi0
>>929
とりあえずこれを読んでないやつは読むべき
なお保証削られてることについての説明は一切ないもよう
0940Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:49:02.31ID:XBIpinqY0
>>936
例えだよ。勉強になったな、坊や。
0942Socket774 (ワッチョイ ff73-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:50:01.75ID:Gc1JCAHu0
在庫抱えて赤字出すのなんて需要読み誤りでセンスがないだけなのにその赤字補てんのツケを過剰に購入者に押し付けるのはおかしいだろ
0945Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:52:53.48ID:FM/SCKWKa
>>944
パリットも結局そんな変わらないしな
慈善事業じゃないんだから売れるものは値上げしてでも売るわ
それがビジネス
0948Socket774 (ワッチョイ 8758-k+Go)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:54:03.29ID:MlcZZQ3Q0
>>944
気概見せても儲からないし
海外とのやり取り面倒くさいし
サポート面倒くさいし
というのがほとんどの小売店の思うところ
0950Socket774 (ワッチョイ 5f4e-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:55:06.69ID:3XQvH4hw0
パリットはJetStreamだけは評価している。ドスパラは故障とか初期不良が無ければそんなに悪くないよ。実際、ドスパラで買って壊れた経験無いし
0954Socket774 (ワッチョイ 7fe6-ALHH)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:57:18.36ID:H3kIzhoI0
>>870
市場が小さいって言い訳を信じちゃうやつっているんだな

この世にどれだけニッチな製品が日本で売られてると思ってるんだろ
0956Socket774 (ワッチョイ c75f-S16a)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:58:00.56ID:rI1BvRZU0
>>929
読んでみた
発売後即米Amazonチャレンジして失敗なら国内でしばらく待ちという作戦を取るのが
一番無駄がないと言われるのがよくわかる良記事だった
0959Socket774 (ワッチョイ c781-mjfC)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:00:33.53ID:0ufI0KDY0
>>915
商品の小売り価格を代理店が指示していて
それを無視した価格で販売したら代理店からクレーム&ペナルティー食らう(今後の仕入れに支障)ってのをパーツのぱって漫画で読んだんだけどこれが事実なのか調査してほしいって頼めないもんかな。
0960Socket774 (ワッチョイ 7f8b-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:00:44.04ID:18amYp5O0
確かに数は出ないかもしれないけどその分単価上げてますから
倍近い値段で買う市場は小さいって言わないんじゃないの
0961Socket774 (ワッチョイ bfda-lDH2)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:00:54.79ID:3lU5vC5c0
ディーラーで何ヶ月待ちな新車を工場とつてのあるおっさんの個人の車販売店が確保出来る事あるけど
そういうのらないんか?
0965Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:03:16.65ID:XBIpinqY0
>>955
ンビディアとアムドが、国内販売をカスク一社と独占契約してるから日尼では無理。
日尼のマケプレで個人が輸入して海外の価格に数パーセントの手数料を上乗せして大々的に販売したら、カスクが弁護士連れて訴えてくるからな。

だから、我々消費者は米尼で買うしかない。
0968Socket774 (ワッチョイ 87d9-7b63)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:05:32.19ID:YovrTIT80
上場してるドスパラは下手なことすりゃニュースになるって身に染みたから今後は期待できる
0971Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:07:01.83ID:KqaOZF9O0
・2020年ゲームPC新基準・
CPUはzen3
CPUファンは少なくともミドル空冷
マザーはGen4対応のX570 or B550
ビデオカードはGeForce RTX30series
メモリは少なくとも16GB
ストレージはGen4対応M2,SSD
電源は850W
0973Socket774 (ワッチョイ 87a6-XSJb)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:09:14.24ID:3Kk+f4Cf0
>>969
保証カットで商品価値を毀損したうえで高値で売り付けてるから
その辺の転売屋よりよっぽど悪質だな
0974Socket774 (オッペケ Srbb-QKFs)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:10:32.44ID:w/A6ItjSr
本家にドル円相場と見比べてみてもボッタクリ過ぎって言うくらいしかやれることないよ
もっと安い代理店とか立てても潰れるまでアスクが対抗してくるだろうし
結局は米尼で買うくらいしかやれることない
0975Socket774 (オッペケ Srbb-/yH7)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:10:43.63ID:IfTKD3Ajr
値段は乗せていいし、多少高くても文句言わない
納得いかないのはメーカー保証を削ってるところだよ
例えば販売店の延長保証を強制にして、価格に混ぜ込んで売るとかさ、何かやり方あるじゃん
別にEVGA程の保証しろとは言わんのよ、自然故障だけ保証してくれればそれで良い
0981Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:13:50.63ID:XBIpinqY0
>>978
ないわ。そもそも、卸値がカスク値なんだからな。
0983Socket774 (アウアウウー Sa8b-W7sf)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:14:27.28ID:zEGbUeMBa
>>975
だよねー
自分も間に中間マージン乗ってるのは構わない派。
輸入品はそういう物だと思う。
納得できないのは保証削ってるところ。
もしそこでコスト削減してるなら違う形で消費者還元するのが筋。
0984Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:15:00.99ID:FM/SCKWKa
別にいいじゃん小売が儲けても代理店が儲けても、それで経済回ってるんだ
納得して買ってる客がいるんだし、納得できないならじゃあ買うなで済む話だ
0986Socket774 (ワッチョイ 8762-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:16:20.60ID:WF3bLicc0
ショップもアスク税のキックバックもらってみるし、メーカーも。
ついでにFEが日本で出ないのはメーカーへのご奉仕かな。
何このクソ市場、米小売で買うわ、って結論はとっくに出てるぞ俺の中で。
0987Socket774 (ワッチョイ 5fbe-ToSV)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:16:59.51ID:FYInc1d80
みんなアスクを叩きすぎじゃないか?

元の3080を輸入して
アスクの取り分、小売の取り分を足して
そこに補填のためのプール金もろもろを入れたらあんなもんだろ

台湾企業が深センで作って香港に送ってアメリカに発送して日本に来るんだから
いろいろ複雑骨折するのは不可避だ不可避
0988Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:17:09.18ID:XBIpinqY0
>>985
しるかよ。卸値がいくらかはてめーが調べて書き込むのが筋だろうよ。
国内の販売価格がそもそも海外の販売価格から乖離してんだから、卸値だって高いだろうよ。
0989Socket774 (ワッチョイ 7fdc-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:17:48.58ID:XBIpinqY0
アスク社員さんがちらほらと出てきましたね。
0993Socket774 (テテンテンテン MM8f-t0XX)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:19:07.57ID:u954jvsAM
>>984
ピンハネは寄生虫だろ
生活保護と同じ
開発や生産しないから日本が落ちぶれてるし
0996Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:19:46.44ID:FM/SCKWKa
>>983
保証も1年ありゃいいよ
無駄に元通りにされて高くなるくらいなら今のままでいいし納得出来ないなら買わなきゃいい
それで文句なしの欲しいやつが買える方がいいし面倒なやつより小売も喜ぶ
0998Socket774 (アウアウエー Sa1f-A4Ji)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:22:01.41ID:FM/SCKWKa
仕切り同じならなんでショップによって値段かわんだよ
そっちの方が問題だろ
お前んとこ日アマより2万も高いの安くしろ!とでも文句言うのか?
買うなよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 14分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況