X



【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/07/22(水) 20:08:51.75
かつてHGSTブランドで発売されていたHDDについてのスレ

WDによるサポートページ
https://www.westerndigital.com/support.hgst

HGSTのRMAチェックのページ
https://www2.hgst.com/portal/site/en/support/warranty/

WinDFT
https://www.westerndigital.com/support/hgst/data-center-drives/hdd/ultrastar-hs14
Check Drive Fitness - Download WinDFT

HGST社についてはサイトが閉鎖され、WDへリダイレクトされるためwiki参照のこと
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/HGST

前スレ
【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590303134/
0002Socket774
垢版 |
2020/07/22(水) 20:09:07.92
HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2019年版、故障率が最も高かったのは?
https://gigazine.net/news/20200212-backblaze-hard-drive-stats-2019/

クラウドストレージサービスを提供するBackblazeが、自社のデータセンターで使用しているHDDの故障率をまとめたデータの2019年版を公開しました。
12万台を超えるHDDのデータがメーカーおよびデータ容量別に整理されており、どのモデルの故障率が高い傾向にあるのかがよくわかります。

2019 Hard Drive Reliability: Failure Rates Continue to Rise
https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-stats-for-2019/
0007Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 09:02:19.80ID:1Xo4T7tG
WD デスクトップHDD 12TB WDBBKG0120HBK-JESN 2年保証 は、 ¥29,980 から ¥25,330 に 変更になりました。
WD デスクトップHDD 14TB WDBBKG0140HBK-JESN 2年保証 は、 ¥39,980 から ¥32,980 に 変更になりました。
0008Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 09:07:33.29ID:v09qZFIL
HDDの寿命には温度よりも湿度のほうが影響がでかいとの主張をネット上では割と見かける。

スレ住民は湿度に気を使ってるんかな?
4万時間耐久したとかいう報告を割と見かけるし、ここのスレのHDDの長生き率が高い気がするんよね。

日本の環境だったら普通の日でも朝晩は湿度80%平気で行くし、雨の日だったら始終90%超えとかザラ。
湿度の影響大きかったら適度に乾燥してる地域と日本ではかなりHDD寿命に差が出てくるよね。
0009Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 09:39:32.08ID:1xB5rj3Z
>>7
先週の
米尼12TB 保証なし 21,500円(約200ドル)
今回
日尼12TB 2年保証  25,330円

保障や初期不良交換手間考えたら日尼もいいな
0010Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 10:05:45.38ID:wXjMYdUd
密閉されてるのに湿度がどう影響するんだろう
0011Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 10:45:12.85ID:x4eV5IM+
基盤はむき出しだもん
0012Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:16:29.95ID:lPYtN/me
まあヘリウムは湿度関係ないと思うけど、それ以外は多少はあるかも
0013Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:40:25.71ID:wXjMYdUd
いつも思うけどあの基盤の部分もなんかで密閉しちゃいけないの?
0014Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:44:50.60ID:JLLNyGgc
日尼の12TBも悪くないな
2年保証と翌日配送を考えると悪くない
0015Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:45:59.18ID:sugudt1d
ケースの中に乾燥剤でも入れとけば?
そして静電気が発生しやすくなってパーツが壊れるw
0016Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 12:49:56.77ID:gnJCUYz9
こないだの米尼12TB、一番安くて遅い発送で頼んで
Arriving August 12なのにもう届いたんだが

Track PackageはOut for deliveryにすらなってないし
一体何が起きた???(;´Д`)
0017Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 12:50:49.98ID:O9Oy0zbi
>>16
やった、もう一台ゲット
0018Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 13:00:38.59ID:gnJCUYz9
動作確認したいけど夜勤に備えて少し寝とかないとならん
あと3日は手を付けられん残念ながら

>>17
そうなったら4TBのSSDも2本増えてウハウハなんだがねぇ〜
0019Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 13:17:07.22ID:ueRC7Os4
>>10
文字通り密封されてるのはヘリウム充填タイプだけでしょ
0020Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 15:27:04.02ID:pgxGZ+Da
>>16
俺も木曜日朝に届いたよ@北関東
3年前くらいに数回海外通販をした時の経験からだけど、おそらく最安便は一週間に一度しか発送していない(当時の話であって今は違うかも知れない)
今回のは発送までが極めてスムーズだったから、タイミングが良かったんだと思う

逆にタイミングが悪いと1時間注文が遅かっただけで1週間到着が遅れることもありえる
後は、決済手段がクレカで審査を要する場合もそのタイミングを逃す原因になることも
デビットやアマギフのがその点ではいいと思う
0021!omikuji
垢版 |
2020/07/24(金) 16:38:34.51ID:blCHHWa+
Elements殻割はNASに付けても大丈夫かなあ、ちょっと怖いがリテールのは高い…。
0022Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 16:40:28.32ID:aV2ikNZm
>>21
なにが怖いのか全くわからん
0023Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 16:54:08.30ID:CID915kP
殻割に慣れると普通に売ってるパーツに手が出せなくなるということでわ?( ゚∀゚)アヒャ
0024Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 17:06:32.90ID:ftKlPiyg
剥け慣れてるやつには、剥いたことない奴の恐怖心がわからないんだよ
0025Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 17:30:10.05ID:9hNHqaLe
真性乙
0026Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 17:38:02.30ID:aV2ikNZm
割るのか怖いって話しか。
てっきり取り出したElementsのHDDをNASに繋ぐのが怖いって話しかと思った。
0027Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 18:27:23.49ID:wXjMYdUd
>>19
じゃあみんなヘリウムだけ買えばいいじゃん
0028Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 18:29:08.69ID:sugudt1d
8TBヘリウムを引き当てるぐらいの運が無いと
世の中生きていけない!
0029Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 19:07:11.88ID:x4eV5IM+
割礼は痛いからな
0030Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 19:30:28.62ID:+E80Ak/D
これじゃないけど殻割りするときに一度横着して
爪でこじ開けようとしたらベリッていっちゃって
その勢いで手の甲を基板に打ち付けて
手の甲が一面血の赤い水玉模様になったことがあって
それから怖くなった
0031Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 19:36:09.95ID:x4eV5IM+
栗じゃないんだから手で剥こうとするのは
クリも剥こうとすると痛がるんだし
0032Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 19:38:15.65ID:KDylvzkl
>>30
えぇー痛そう
てか、どうしたの? って聞かれたときに説明に困るなw
0033Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 21:11:03.40ID:aV2ikNZm
>>30
なんか…ごめんな
0034Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 23:39:33.71ID:k6yJTmqQ
>>30
それって、ただどんくさ(ry
0035Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 06:36:44.38ID:qkVEwqLp
>>20
商品によって発送日を変えるなんてことは絶対ないから
0036Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 10:37:01.10ID:FKcp2U1n
アマゾンにはの手の記載は今も昔もないが
国別の出荷作業日を公表してる通算サイトはたまにあるよ
この国は毎週何曜日とかみたいなやつとか
海外への出荷は毎週何曜日にのみ作業しますとか
0037Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 11:35:43.44ID:6VRdPOeX
>>35
へ? 何言ってんの?
0038Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 12:00:18.62ID:Zi4xc2n4
航空便のシステム知らんやつが海外通販してるんだな
0039Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 12:04:47.84ID:u+SxXbDa
>>35
小学生か?それともニートか?
商品によって納期が違うなんて、珍しくも何ともないぞ
少しは社会の常識を身に付けろよ
0040Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:15:15.98ID:ZkqwSlvR
SAL便はこのご時世の影響も多少は受けてるよなぁ
0041Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:59:18.53ID:FKcp2U1n
発着国の組み合わせによっては
本来のSALが成立しなくて引受停止になってたり
そもそも小包を送るにも一番高いサービスと船便しか選択肢がない国の組み合わせも結構あるから
あるから海外通販好きとしては大変
0042Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 14:03:19.85ID:1gSsVQOq
8月5日予定だったのに今日の午前届いたわ。
0043Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 17:39:26.53ID:vDrwmvCS
12Tクラスターサイズいくつでつかってる?

開封して中身みたら512なんだけど4kでいいよね?
0044Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 18:16:41.57ID:0KI47hB2
おー日尼12TB届いた
米尼12TBは割と早めに買ったのに8/5着予定だが
0045Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 18:34:12.68ID:0KI47hB2
初殻割り成功
スマホ分解工具セットがあったのと前々スレの説明が丁寧だったので割と簡単にできた
ありがとう
0046Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 18:40:28.04ID:4Od3UUFO
>>45
お前は普通にはHDD買えない呪いと次々に殻割りしたくなる呪いにかかった
0047Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 19:42:01.74ID:qkVEwqLp
>>36
尼には商品による発送日固定はない
ちな俺は中の人な
0048Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 20:50:35.38ID:u+SxXbDa
>>45
俺も参考にしたい
part151のテンプレ>>7のこと?
これなんでテンプレはずされたんだろ?
0049Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 20:58:43.55ID:kVA2gHOz
疑問に思うなら今貼ってもええんやで・・・
0052Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 21:48:04.48ID:3PXDc2Gt
殻割りしたWD100EMAZにうっかりSATA電源ケーブルを接続したら起動しなかった
話に聞いてただけで実際に試したことはなかったから何か新鮮だった
0053Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 22:56:12.69ID:SBRylIwu
米のセール品 wd120emfz-11a6ja0だった
外れのほうか
0054Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 23:36:26.00ID:kVA2gHOz
前スレでやたらと力説されてた選別落ちwのやつだな
0055Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 23:46:52.29ID:Pchud5Jj
>>53
でもRAMが512MB載ってるからアタリとも言えるぞ
0056Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 00:23:12.90ID:u1bAGyBe
wd120emfz-11a6ja0 は14TのOEMだけど、WD120EMAZと変わらんでしょ
emfzの方が当たりなん?
0057Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 00:30:00.98ID:AniSBC0c
>>56
14TBはRAMが512MB、12TBは256MB
倍量載っててお得感

ところで、OEMって使い方間違ってるよ
0058Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 00:40:31.98ID:w8/+Oqdj
3.3V問題が嫌
過去に変換ケーブル燃えたし
0059Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 01:01:05.93ID:u1bAGyBe
>>57
確かに別会社による生産委託じゃないからから本来の使い方じゃないよね

WDはオリジナルに対してダウングレード品にOEMって言うみたいだから使った
0060Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 01:05:59.94ID:u1bAGyBe
>>58
12Tは3.3V問題ないよ
WD120EMAZだった時対策したけど聞いたら不要って教えてくれたわ 普通のSATA電源で使えるよ
0061Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 01:10:18.59ID:MmhNEBLo
尼の8TBも一時期の値段に戻ってる過去最安値の15280円ではないけど
尼レビュー6/25-6/30がヘリウム報告多く7/3が最後で7/11以降はヘリウム封入じゃない報告が上がってる
keepaで見ると6/27-6/28で過去最安値になって買い漁られヘリウム封入ロットが底ついたのかも
現在は空気タイプという7/17に報告が上がってるね

タイムセールで8TBは除外だけど少し安くなった12TBがREGZAで認識すればいいけど合計32TBまで認識すると
検証あったけど1ポート8TB+8TBの最大16TBはセーフだけど、繋げるHDDが16TB以下でも単独の物理容量が8TBを超えるとダメとか
そんなクリティカルな症例もパソコンとかではあるから、そのあたりどうなのかなと
普通はケース1つの合計容量でしかREGZAからは認識できないできないけど1台しか入らないケースに12TBとかのパターンが不明です
0062Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 01:32:46.11ID:MmhNEBLo
確実にヘリウム封入は10TB 12TB 14TBですか?
尼の8TBの報告が7月17日カキコが空気なので
殻割りして8TBを2つ入るケースに入れて16TBを2セットで32TBを妄想してたけどHDDガチャになるから
容量は減って割高なるが14TBを2セット買えば28GBにはなるしヘリウム封入HDDが確実なら良いかなって

東芝REGZAのタイムシフトにしたいんですが合計容量32TB(Aポート+Bポート)まではいけるので
通常録画ポートは使わないので空けたままにでいこうと思ってます
0064Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 04:46:52.47ID:aF0zpnx4
>>53
ファームウェアをゴニョゴニョして14TBになれば最高だけどな
0065Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 05:19:22.57ID:P3yVyTxz
14TBのファーム書き換え版12TBはなんか問題あるの?
0066Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 05:21:26.52ID:SiUW8G7E
とりあえず現状ではキャッシュとTDMRという差くらいしかわからんね
0067Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 08:16:40.64ID:AniSBC0c
>>64
120EMFZ、普通に考えて盤面にの一部に不具合があって殺してあるんでしょ?
LBAのクリップではないと思うわ
(俺は持ってないから持ってる人試してみて)
006844
垢版 |
2020/07/26(日) 08:21:46.95ID:SfZ78IoA
米尼2台、8/5予定だったのに今届いたわ
0069Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 09:21:35.08ID:u3YXCkco
>>61
>>尼の8TBも一時期の値段に戻ってる過去最安値の15280円ではないけど
>>尼レビュー6/25-6/30がヘリウム報告多く7/3が最後で7/11以降はヘリウム封入じゃない報告が上がってる
>>keepaで見ると6/27-6/28で過去最安値になって買い漁られヘリウム封入ロットが底ついたのかも
>>現在は空気タイプという7/17に報告が上がってるね
「尼」って日本のアマゾンジャパンの事ですよね(円で書いているから)。

>>タイムセールで8TBは除外だけど少し安くなった12TBがREGZAで認識すればいいけど合計32TBまで認識すると
>>検証あったけど1ポート8TB+8TBの最大16TBはセーフだけど、繋げるHDDが16TB以下でも単独の物理容量が8TBを超えるとダメとか
>>そんなクリティカルな症例もパソコンとかではあるから、そのあたりどうなのかなと
>>普通はケース1つの合計容量でしかREGZAからは認識できないできないけど1台しか入らないケースに12TBとかのパターンが不明です
「REGZA」ってテレビの方でいいですか(レコーダではなくて)。
55Z720X の容量をガツンと増やしたい思っているので参考にさせてください。
0070Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 09:25:33.18ID:wuaZl2/A
14TBは全部ヘリウムだろうけどその中でも当たりハズレあるんか。
RAMの違いとかけっこう重要なの?
0071Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 09:28:22.88ID:MmhNEBLo
ポチろうとしたら売り切れたorz 14TB
12TBはあるけどタイムセールではない
0072Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 09:49:01.73ID:MmhNEBLo
検索して見つけたけどコレを見る限り1ポートあたり16TBまでが認識の最大容量みたい
4台収容できるRAIDケースに6TBを4台を1台として設定したら認識もされず2台で12TBにしたら認識したとある
そしてAV Watchで8TB+8TBを2つのポートにそれぞれ繋いで総容量32TBで運用できている事から
1ポートの最大認識容量は16TBみたいだから14TBもいけると、思う

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 104 の150レス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1559701452/150
>4ベイのHDDケースに6TBを4枚(WDブルー)挿しJBODで通常録画用USBに接続し
>HDDの初期化を行おうとすると初期化できませんでしたと表示され、機器登録も行えません
>同じ状態でHDDを2枚(12TB)にすると初期化および登録が出来るようになります
>
>タイムシフト録画用は同じHDDケースで8TB4枚(WDレッド)×2ケースの64TBまで問題なく使用できています
0073Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 09:51:24.79ID:MmhNEBLo
あ、通常録画用だわ、タイムシフト用のポートじゃないw でも多分同じ仕様だと思う
>4ベイのHDDケースに6TBを4枚(WDブルー)挿しJBODで通常録画用USBに接続し
0074Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 10:06:11.60ID:MmhNEBLo
たびたび他所レスですまんです 内容が間違ってるから内容訂正とURL訂正
ホントかどうかはコメントだけなので真意は不明だけどタイムシフト側は 1: 8+8+8+8 2: 8+8+8+8 で合計64TBいけるとある
>タイムシフト録画用は同じHDDケースで8TB4枚(WDレッド)×2ケースの64TBまで問題なく使用できています
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1559701452/151

タイムシフトの限界32TBに挑め! REGZAで見逃しも怖くない快適テレビ生活
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1168029.html
32TBタイムシフト録画で快適レグザライフ。新「みるコレ」が超便利
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1187824.html
0075Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 10:49:53.33ID:Nf0v1SkL
もう届いたわ尼米12tb
0076Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 13:05:18.76ID:6oy90Da0
7日到着予定のが
さっき成田に届いたよ
0077Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 16:52:16.38ID:wuEXo//M
3.3v問題対処してる人に聞きたいんだけど変換ケーブル使うか、テープ貼るかどちらにしてます?
ケーブルは買ってあるんだけど発火するとか言われてビビってます
0078Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 17:12:01.36ID:FT+3agEK
うちも届いた。
EMFZだったから、3.3v有。
ペリフェラル使ってないから面倒だわ
0079Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 17:18:24.93ID:u1bAGyBe
REGZA君はなんなん????
0081Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 17:45:42.13ID:5pZ3gZ8u
英尼 14TB £186.99(最安値更新)
5台まで購入可
0082Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 18:08:23.53ID:z0EI818K
ええやん
こないだの米尼12TBまだ発送こないし乗り換えるか
0083Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 18:19:15.59ID:u1bAGyBe
俺もキャンセルできるわ!
容量単価はほぼ変わらけどな
0084Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 18:27:52.26ID:gTeH5VLO
よっしゃ!
ワイも乗り換えたで!
0085Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 18:28:48.61ID:P3yVyTxz
このタイミングでセールかよ。
14なら14買ったのに。
0086Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 18:30:58.13ID:gTeH5VLO
KEEPA見てると英尼の特価は1時間程度で終わるから早めに買ったほうが良いかもしれんな
0087Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 18:37:18.79ID:u1bAGyBe
米尼キャンセル可能状態で、数量だけ減らすって出来ないのか?
0088Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 18:54:16.76ID:gTeH5VLO
FUCK!
カードが異常検知で止まりやがった
0089Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:00:20.84ID:4nOdXYbY
右往左往しててええなぁw
0090Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:07:25.79ID:z0EI818K
12TB出荷予定中になってるやん
まぁキャンセル通らなくても1個増えるだけだしええな
0091Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:24:26.47ID:1OP1ryce
Items:£155.82
Postage & Packing:£21.65
Total before VAT:£177.47
Total:£177.47
Import Fees Deposit£15.80
Order Total:£193.27
Payment Total:JPY 26,77

ポチったわ。ありがとう。
0092Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:25:59.88ID:1OP1ryce
もしデポジットが帰ってくれば2万3000円くらいか。
0093Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:31:40.97ID:1OP1ryce
Item Subtotal:GBP155.82
Postage & Packing:GBP21.65
Import Fee Deposit:GBP15.80
Order Total:GBP193.27

JPY26776*
Exchange rate guarantee fee:JPY525.00

化けたので貼り直し
0094Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:38:32.04ID:z0EI818K
大体いつもそうだが英尼のが半月は到着早いわ
0095Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:39:15.79ID:Eanit8CI
>>88
俺はアカウントロック食らった!
なんやねん
0096Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:47:47.98ID:77or850N
>>95
ワイも前回の英尼で垢ロックされたわ
復旧面倒だった
0097Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:03:59.83ID:qfHaHRiK
うーん。米尼12TBもう東京についとるやん。
NASに入れたいから14TBが安く買えるなら14TBにしたかった…。

日本の価格も下がったから赤字で売るか14TBあきらめて12TBでいくか。
0098Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:09:59.46ID:iBmtGRgy
>>97
もう 14TBは£262.52になってる
0099Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:12:00.87ID:+iDcw+nv
うちも今日米12TB届いてしまったから見逃すしかないわ
なんで今回は予定よりずっと早いんや
ちな今回の梱包
http://imgur.com/ni5r1EM.jpg
0100Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:13:41.33ID:1/bkxMHd
2個追加で買おうかな
0101Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:14:02.62ID:mTFAdMQp
>>97
12TB 多分買値で売れるよ、国内送料乗っけて掲載 → 交渉で折半位に持ってく
米尼購入品と明記しとくのがトラブル防止の秘訣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況