X



[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ244
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2020/02/15(土) 21:35:13.82ID:+SHWMOlJ
このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1032
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1581341380/
PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ219
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1578359210/

「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
ハードウェア
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507806858/
【構成】BTO購入相談室【見積り】■35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1567127591/

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

前スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ243
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580465600/
0952Socket774
垢版 |
2020/04/25(土) 20:58:35.29ID:WocVolfe
>>950
廉価版とそうでないやつ
という違い
0953Socket774
垢版 |
2020/04/25(土) 21:17:04.49ID:zWZPlYbn
m2スロットルの数トカ
0954Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 04:23:19.12ID:SXsc2rJd
>>940
ファンの音は?
ファンって稼働中は軸から少し浮くから
回転状態によっては接触音が発生することがある
0955Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 09:09:57.72ID:n0OGbXlZ
1650SUPERってなんでもっと色んなメーカーが出さないんだろう?
0956Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 09:37:39.44ID:Hvin0+la
>>955
Asus
MSI
ギガバイト
ZOTAC
Palit
クロシコ

大体のメーカー出してね?
0957Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 09:40:35.02ID:XCEcgEc/
>>955
殆どの有名メーカーで出してるだろ?
0958Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 10:00:49.06ID:n0OGbXlZ
あまり店にも置いてないし種類少ないじゃん?
0959Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 10:09:39.21ID:xTdRPBkL
940です。
その後のご報告をします。
結論はHDDの電源を抜いて起動したら異音がならなくなりました、原因が特定出来た事でお応え頂いた方たちには感謝致します。買って一年も経っていないのでまさかと思いその辺りの着目が甘かったです、どうも有難うございました。
0960Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 12:57:23.17ID:XY6BnNZr
>>959
HDDの機種名教えてちょ
0961Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 14:24:01.12ID:PpI/eV6P
単なる起動音だっただけか
0962Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 14:40:35.72ID:pyQpcGvl
起動音というよりヘッド復帰音じゃね?
0963Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 15:03:48.49ID:WG9h8Kgx
ryzen3600とrx580で2台目を自作したんだけど、電源が450Wしかなかった
普段使いでは普通に動いたんだけど、BF1で負担かけたらPCが落ちた
これは電源不足と見ていいよね?
0964Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 15:33:36.59ID:XY6BnNZr
>>940 はさすがに異音でしょ
保証期間内なら修理依頼するな俺は
0965Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 16:13:38.14ID:ZfE92XZ6
うむ
つかほかに電源はねえのか?
メイン機から借りてくるとか
0966Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 16:39:56.14ID:9Z0TDFjN
>>959
cristal disk infoでHDDの状態を見てみる、配線やスリープだのなんだのの設定を見直す、
あとは修理出すぐらいしか思いつかないんご。

>>963
ビデオカードの補助電源の配線はしたよね?それも問題なしなら容量の可能性が高い気がする。
0967Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 17:40:25.39ID:wvrREbaX
ビデオカード1枚刺しでも450Wで足りないってことあんだな
0968Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 19:13:59.95ID:OR2ayCXF
同じPCケース二個目買ったら一個目はアスクだったやつが今度はアユートのシールだった
同じのでも代理店違うことあるんですね
中身も微妙にネジ類の梱包の仕方とか違った気がするんだけど代理店が弄ってるのか?
0969Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 19:41:46.51ID:9Z0TDFjN
買った店が違うからじゃない?
梱包などは、生産ロット差じゃないかな?
0970Socket774
垢版 |
2020/04/26(日) 20:51:23.15ID:2jgmhJzy
確かに買った店は違う
そういうもんなんだね
0971Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 00:22:23.25ID:T3rozHCX
932です。電源が原因でした
アドバイス、ありがとうございました
0972Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 00:37:11.16ID:QdR0JZbJ
スレ違いかもしれないのですが、
100GBのM-DISC(Verbatim バーベイタム M-DISC 長期保存 ブルーレイディスク 1回記録用 BD-R XL 100GB 5枚 ホワイトプリンタブル 片面3層 1-6倍速 DBR100YMDP5V1)
が書き込めるドライブってどれがあるんでしょうか?

はっきりと明記されていないものがおおくて、不安で買えなくて。

あと、書き込みソフトは何が良いでしょうか?
0973Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 00:59:25.16ID:xJadJHQG
>>972
発売元のIOのサイトに対応ドライブのリストが出てるじゃん
0974Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 02:01:01.56ID:/LRLExH0
勘でもいいので答えてもらいたいのですが、いわゆるプチフリ?というのでしょうか、それに悩まされていて原因が知りたいです。
例えば動画を再生していたら音がビビる感じです。
起こるタイミングも極めてランダムというか、別に高負荷だからというわけでもなく、特定の動作というわけでもなくという。
例えばChromeでタブを数十個一気に開いた時も、動作自体はカクつきますが、音がビビるような全体の強張りみたいなのはありません。
かと思えばこうやってタイプしている間にコンマ何秒くらいビビビとなったり。
0975Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 02:20:06.35ID:s/NNJzQ0
>>974
ストレージ系じゃね?
システムがSSDならLPM問題、
HDDならインテリパークとかAPMの辺りでググってみて

システムドライブは何使ってる?
0976Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 02:22:59.12ID:s/NNJzQ0
それか、SSD/HDDの電源切ってたりしない?
0977Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 02:24:26.03ID:6+7MG7VM
>>974
えーと…まあこっちも色々はしょって結論だけ
ソフト的な問題→CMOSクリア、『最新の』OS再インストール→『最新の公式の』ドライバをオフラインで手動で当てる
ハード的な問題→メモリ1枚挿し、ストレージ(SSD)交換、電源交換
0978Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 02:38:45.61ID:/LRLExH0
>>975
ありがとうございます。システムはSSDです。あと書き忘れたのですがOSは7です。
基本的に年中起動したままなので一定時間後に電源を落とすみたいな設定は全部なしにしていると思います。
去年までは音がビビるのが止まらずにそのまま完全に止まってしまっていたのが、
なぜかはわかりませんが、今年に入ってからは最悪でも2秒位のビビリで治まるように改善?されました。
ただ頻度自体はそれまで数ヶ月に数度くらいだったのが、最近は微妙に増えてきたかなという印象です。
ちなみに再起動してから数日は調子がいいようです。
0979Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 03:18:17.94ID:6+7MG7VM
想像の遥か斜め下だった
定期的にメモリ解放でもしとけ
0980Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 03:21:26.80ID:/LRLExH0
>>979
すみません、お騒がせしまして。
0981Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 04:19:37.96ID:gejbN0vP
音がビビビって表現がよくわからないが
もしやただのノイズなのでは
ヘッドフォンをPCに直挿し(特にフロント)してるとノイズ聞こえる
0982Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 06:35:05.73ID:wxq3vLaR
>>972
ttps://kakaku.com/specsearch/0126/
とりあえず価格コムのブルーレイドライブのところでM-DISKと
BD-R XL(100GB)とかBD-R DL(50GB)とかにチェックをいれて絞り込め。
で、ドライブ(製品名)のメーカーホームページにある仕様のところでもう一度確認してからにして
0983Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 07:17:51.09ID:DAPA6g7R
>>978
ブルースクリーンでも落ちるようならメモリ交換すると幸せになれる
0984Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 09:18:28.38ID:mdZkvFJG
初めまして。

【予算】出来るだけ安く

【用途】apex legend

【OS】Windows10 Home 古いパソコンから移行

【CPU】ryzen5 3600x \29280

【メモリ】TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 16GB デスクトップ用 Elite Plus シリーズ \8480

【マザーボード】MSI B450 GAMING PLUS MAX ATX マザーボード MB4821 \10764

【SSD】Crucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe \13111

【グラボ】ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 グラフィックスボード \37756

【HDD】なし

【電源】玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 \10973

【ケース】ZALMAN ザルマン S3(KOR) ミドルタワー型PCケース \4355


持っているパソコンがポンコツなので買い換えたいと思い、自作しようと自分なりに調べました。
パーツ同士合うかどうか不安なのと、削れるところは削っていきたいです。
モニターが144HzなのでApex Legendで144FPS出る構成にしたいです。
増設予定なので、電源は少しW数が高い物にしてプラグイン式にしました。
将来的に8コア16スレッドでハイエンドのGPUにします。(願望)
全てamazon価格で、0から貯金してお金が溜まり次第の購入なので3ヶ月後くらいになると思われます。
その際の価格変動は考えない方向で現時点の価格で大丈夫ですのでお願いします。

どうか知恵を貸してください(T_T)
0985Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 09:44:38.78ID:ihelOLbb
>>984
この構成で丁度良さそうだし、いいんじゃない?
0986Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 09:50:36.90ID:85R2mc/x
>>984
>できるだけ安く

だからの安さ最優先のパーツ・メーカー選びなんだろうか。まあいいんじゃないかな・・・
0987Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 10:00:46.45ID:Nb24RUJN
OSがグレーっぽいけれど構成は悪くないな
0988Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 10:02:58.30ID:b1qvJfoY
>>984
ハイエンド構成を目論むならマザーもメモリーも弱すぎと思う
そのゲームの事は分かんないケド一般論としてfpsで高フレームレートを狙うのならRTX2070以上って印象があるね
まぁ短期での組み直しが視点にあるなら無駄な買い物はせず本命に集中した方が良いと思うよ
0989Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 10:44:30.34ID:mdZkvFJG
>>985
ありがとうございます!
gpuをアップグレードするか考えつつ、他の構成はこのままでいきます!
0990Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 10:46:19.20ID:mdZkvFJG
>>986
コスパ優先で調べたところネットでヒットしたのがこのパーツ達でした!
自分の浅知恵だとここまでしか出来なかったので.......
0991Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 10:47:07.63ID:mdZkvFJG
>>987
osは今使ってるパソコンからUSBを使う方法でいきたいと思っています!
0992Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 10:50:37.10ID:mdZkvFJG
>>988
マザーはミドルクラスでいいかなって思ってのこのマザーでしたがやっぱりマザーって大事ですかね.......。

RTX2070も考えたのですが、2.3年もすればまた新しいGPUがどんどん出て沼りそうだったのでコスパ重視にしたのですが正直RTX2070欲しいんでちょっと考えてみます!
0993Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 11:11:47.23ID:wqjbAFj5
ちょっと教えてください

CPU取り付けなんだけど、あまりに久しぶりの作業で、見慣れない…
Ryzen3-3200Gなんだけど、付属クーラーの接触面に緑っぽいグリスか
熱伝導シートがついてます。四角い形の

これは保護テープとかないよね?
そのままペタリとクーラーをMBにネジ止めすればいいだけですか?
説明書はそんな感じなんだけど
0994Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 11:14:06.75ID:Py9nBume
スレが1000行きそうですが、困っているので質問させて下さい。

症状:不定期でPCが突然再起動する。なぜかブルースクリーンエラーは表示されない。1日で複数回発生するときもあれば、数日つけていても発生しないことがある。

環境:
OS: Windows10 Pro
CPU: Ryzen 7 1700
メモリ:Corsair DDR4 PC4-21300 16GB x4
GPU:GTX1050Ti-4GB
マザーボード:AORUS GA-AX370-Gaming 5

やったこと:
@ イベントビューワでエラー内容の確認
 EventID:41 Task:63
 Keywords:0x8000400000000002
→ Kernel Data Inpage Error というエラー

A 高速スタートアップの無効化

B MemTest86+
 CPUのコア数をMAXにすると途中で再起動がかかりますが、使用するCPUをROUNDにして順番に使うと正常にパスします
 
C ドライバ関連のアップデート
 マザーボードのBIOSを含めた各種ドライバをアップデート
 
D prime95 の実行
 CPUやメモリに負荷をかけても特に落ちません
 
E KB4549951 の削除
0995Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 11:25:58.40ID:GQ0X3tqF
電源かなぁ
0996Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 11:26:04.86ID:d3D//BWj
>>993
>付属クーラーの接触面に緑っぽいグリスか
>熱伝導シートがついてます。四角い形の

それは罠だからティッシュでコスって落として、白いグリス塗り直しやで。
0997Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 11:40:17.35ID:wqjbAFj5
>>996
マジで?
超古い安グリスしかないんだけど、買い直したほうがいい?
0998Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 11:44:31.02ID:d3D//BWj
>>997
古いのでええで、水分が分離してなければ。

なんで罠かいうたらスッポンするからやで。
0999Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 11:44:53.20ID:DAPA6g7R
>>994
たぶん電源
電源交換してもダメならOpenHardwareMonitorとかで電圧モニタリングして
電圧変動が激しかったりすると家に来ている電源がダメなので
常時インバーター式UPS導入
1000Socket774
垢版 |
2020/04/27(月) 11:45:32.10ID:UP6qW/fZ
>>982
ありがとうございましたm(_ _)m
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 14時間 10分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況