X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part131
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 0f76-GY+h)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:09:44.08ID:3zI5xm5W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580203335/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1579526314/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952Socket774 (ブーイモ MMdb-DIXZ)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:47:10.89ID:MOvmaKJHM
30xxが今年発表だとしたら3月?6月辺り?かな
そこからご祝儀終わって価格落ち着くのが年末辺りになるんだろうか
ti狙いだからそこまで待つのは辛い
0954Socket774 (ワッチョイ 1275-dEP6)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:55:31.94ID:+DsgcmNw0
>>939
一か月前にVega56に飽きたから2060Sに乗り換えたぞ。税込み4万切ってたし
使う使わないは別としてレイトレも積んでるし、気持ち聞かれても別にとしか。
3000シリーズまでの繋ぎだしな。RDNA2の発表もあるみたいだが、7nm化した
Nvidiaの方が多分色々上だと思ってるから次もNvidiaの予定。
0956Socket774 (スッップ Sd32-N2P7)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:03:17.34ID:XNv4JdMQd
2060sより高性能で安いGTXがあった、どんな気持ち?→ぐぬぬ

2060sより同性能で安いRadeonがあった、どんな気持ち?→Radeonって何
0957Socket774 (ワッチョイ 1f87-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:12:37.46ID:HH1qdTtc0
Radeonはバレンタインに貰っても義理チョコ以下だしな
残念だけどRadeonと言われるだけで誹謗中傷が成り立ってしまうブランドも珍しいよ
0958Socket774 (アウアウウー Sac3-74tB)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:15:45.75ID:jKKGmrtYa
>>951
おいラデ太郎なにしてんだおまえ
おまえ割れスレ住民の犯罪者やんけ
巣に帰れよ、だから頭RADEONって言われるんやぞ
0960Socket774 (ブーイモ MM0e-9cfv)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:05:41.01ID:35cl13aCM
3080tiは20万円越えてくるだろうけど
さすがにグラボだけに20万かけるほどやりたいゲームがあるとは思えないわ
一気にプレステ5に流れたりしてな
0965Socket774 (ワッチョイ 9ec0-psLR)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:16:53.83ID:ZpSLzDK00
RTX3060がRTX2080級だからラデオン選択するのはないかな
0970Socket774 (ワッチョイ 9ec0-psLR)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:23:27.27ID:ZpSLzDK00
3月発表予定のRDNA2(Big Navi)は事前情報みる限り
相変わらずワッパ最悪(最上位モデルでTDP350W)だし
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-5950-xt.c3487
こんなに消費電力注ぎ込んでるのに、性能は旧世代のRTX2080Tiの17%アップ程度みたいだし500mm2以上のビッグダイなのでコスパも期待できない

一方のRTX30X0シリーズは
RTX3060≒RTX2080
RTX3070/3080 > RTX2080Ti
TDPは250W以下が濃厚

この条件で誰がRadeon買うの?いやまじで?
0971Socket774 (ワントンキン MMee-LX/b)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:25:20.86ID:EtTf+t54M
どこかそろそろメモリ増設出来る
グラボ出してくれよ
ぶっちゃけパソ本体のメモリより需要あるだろ
0973Socket774 (アウアウカー Sa6f-ck0Q)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:27:43.12ID:mIfgmDgCa
>>952
何のti狙ってるか知らんけど、ROG 2080tiなら3ヶ月後も15ヶ月後も値段変わってないぞ
ご祝儀価格が終わってからが狙い目
0975Socket774 (ワッチョイ af72-jIJ5)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:27:59.12ID:VnB4oAmj0
ソースもなしに普段からゲフォは演算が雑だの言ってるくせに
不良の可能性大なコア復活させて喜んでるのほんと笑うわ
0977Socket774 (ワッチョイ 9ec0-psLR)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:35:17.18ID:ZpSLzDK00
>>966
GTX1060≒GTX980の時と同じだよ
製造プロセスルールが進化しワッパ劇的改善するから
旧世代のハイエンドGPUの性能が
新世代のミドルレンジ帯のTDPに収まる
0984Socket774 (ワッチョイ c256-lVjt)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:45:36.65ID:9RgttU4n0
プロセス変わっても昔ほど性能上がらなくなってきてるし
発熱や消費電力も下がってない
性能上げるとしてもとりあえずbignavi対抗できる程度にしてRTに全力突っ込むのが革ジャン
0992Socket774 (ワッチョイ b760-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:54:33.12ID:qO9VJata0
3080Tiが初値25万で、2080Ti OC MAXが22万くらいで
そのうち3080Tiが20万に落ち着くと共に2080Ti OC MAXが15万くらいに下落
ってトコだろうな
0993Socket774 (ワッチョイ dea0-ne84)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:54:41.00ID:ylIroH3n0
RadeonもGeforceも使ってるけどわざわざゲフォスレに出張してマウント取ろうとは思わんなあ...。好きな方使ってニコニコしてればいいのに。
0994Socket774 (ワッチョイ de73-9iBN)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:05:36.49ID:tZEaLIjA0
今の時代普通にゲームしたいだけならグラボ買わなくてpsとか買えばいいからなぁ
0996Socket774 (ワッチョイ 9ec0-psLR)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:17:29.65ID:ZpSLzDK00
>>984
あんまり詳しくない人なのかな?
今Geforceが使ってるTSMC 12nmって
TSMC 20nmのバックエンドを流用したものなんだぜ

TSMC 20nm

TSMC 20nm FinFET(別名TSMC 16nm)

TSMC 20nm FinFET & セルライブラリ最適化(別名TSMC 12nm)

この順序を辿ってきてる
性能に影響を与える重要な指標である
トランジスタ密度[MTr/mm2]は殆ど進化していない

半導体製造プロセスルールの「リネームテクノロジー」みたいなものだよ
そりゃ「発熱や消費電力も下がってない」と感じるだろう

今回のTSMC 7nm+(EUV)はちゃんとシュリンクしているので
トランジスタ密度[MTr/mm2]は向上している
設計下手くそなAMDと違いNVIDIAなら過去最大級の性能向上具合になるだろう
0999Socket774 (スップ Sd32-ne84)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:23:13.01ID:YXT7uqO0d
AMDは別に設計が悪いわけじゃないよ
ゲームにおいてはソフト側の最適化が何より大事ってだけ
ブラックアウトに関しては何も言えないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 19時間 13分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況