X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part287
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/01/17(金) 01:40:57.18
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

※RYZENスレッドは当面繁忙期となります
急ピッチでのスレ進行が予想されるのでスレを立てれそうな方は積極的にスレ立てを宣言後、速やかに立ててもらえると助かります

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part95【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577789324/
【AMD】Ryzen メモリースレ 24枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577707232/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577279866/
RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part286
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578839535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0234Socket774 (ササクッテロ Spd1-gz5v)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:14:15.40ID:zqVzCmBUp
でも…ALL 5.2Ghz

空回しも〜♪ 凄い!
0237Socket774 (オッペケ Srd1-4WBq)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:18:36.98ID:vvGcVg/ar
>>233
絡んでほしそうにレスしたから絡んでくれたんじゃ
0238Socket774 (ワッチョイ a2de-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:21:08.62ID:xjlZYxf00
この前見かけたゲーミングルーターがアンテナアホみたいに本数あってロボみたいで笑ってしまった
0241Socket774 (ササクッテロ Spd1-gz5v)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:23:38.80ID:zqVzCmBUp
ほぼ全開で回してる

消費電力は、半端じゃない
0244Socket774 (アウアウクー MM91-V8wO)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:31:24.14ID:DzJeSI5oM
>>224 を書いた人が 3800X は 10980XE に比べて動画再生などの軽作業で
倍消費電力があるとしているから自分の手元にある 3900X の実機から割り出してみたのだけど?

>>240>>242 も理解できないのかな?
0247Socket774 (ワッチョイ 8673-HLSl)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:35:23.44ID:/VyKuMfP0
ITハンドブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0248Socket774 (ワッチョイ d976-s5Rz)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:38:08.62ID:xBrQtZfc0
>>245
誰お前w

31 位/1636 ID中 Socket774 (ワッチョイ 8234-A78j)
GIGABYTE 友の会 Part55
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part17【Navi】
【AMD】Ryzen メモリースレ 24枚目【AM4】
液体冷却【水冷】クーラー -117Kh目
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part287
0249Socket774 (ササクッテロル Spd1-VJRI)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:39:43.98ID:P34hwW2Hp
>>214
レビュー
Shaver series 9000
ウェット&ドライ電気シェーバー
https://www.philips.co.jp/c-p/S8980_11/shaver-series-8000-wet-and-dry-electric-shaver

【購入価格】
ヨドバシアキバにて購入。
充電台座付きモデル(S9185A/26) \22080-(税抜)
洗顔ブラシ(RQ585/51) \2790-(税抜)
ポイント10%
(今価格を確認したらAmazonで洗顔ブラシも全部ついた奴が19000円で売っててガッカリ)

【剃り心地】
撫でるだけでガンガン剃れる。
剃刀負けはしない。
達筆すべきは洗顔ブラシ。
「あー、プロアクティブについてるやつやー。ついでやから買っとこ。」位の認識だったが、洗顔後の毛穴の綺麗さに驚愕。
小鼻やTゾーンなどの洗いにくいところまで綺麗に。
「Zen2おじさん」が「綺麗なZen2おじさん」に変身しました。
0251Socket774 (ワッチョイ 2551-8LOg)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:40:52.51ID:TetMxZyw0
価格.comで10980XEのレビューあげてるやつだな
9900KS二つ買って殻割りしました、みたいなアレな感じ
0258Socket774 (ワッチョイ 9283-0hUg)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:51:01.36ID:UG5q7Oau0
>>101
ありがとう、chromeつかったらできた

サポートからの追加回答でも、違うブラウザ使ってみろってあったけど
EdgeやらIEやらだと進めないとか中々渋いなw

さあ40Gダウンロードだ
0260Socket774 (ワッチョイ cdcd-Ilg4)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:05:37.24ID:sWaVhj6N0
選別リストの電圧ってLLC=AUTO(3950Xは最低)時の負荷時電圧なのか
LLC上げてる奴の低電圧報告は比較にならなそうだ
電圧上げてないのにおかしくなったって報告はovershootが絡んでたりするのかな
0262Socket774 (アウアウクー MM91-V8wO)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:11:45.17ID:4uFtGOAzM
で、軽作業での消費電力の話はもう終わりなのかな?

3800X の実機と 10980XE の実機の数字の比較とか
このスレの皆さんの実機の数字とか興味があったのだけど
0263Socket774 (ワッチョイ a954-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:19:01.18ID:vWMcSgmY0
とあるネトゲで
「Ryzenは低スペ!」と宣う奴に出会ったんだが
そいつは7700k + GTX1060の構成らしい

どういうデマ情報が流れてるの?
0264Socket774 (ワッチョイ d976-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:27:12.92ID:pNB0Z/hW0
>>263
当時の最上位フラッグシップ7700Kだからプライドが邪魔してるんじゃね?
Core2Quad Q9550を4GHzにOCしてるからi7と同等でゲーム快適!って奴もいるくらいだし
低スぺの7700K使いとか別にどーでもいいけど
0267Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:37:01.06ID:nnXLarMF0
        .,.‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、;                      ,,______
        /           \                 ,;:;"`ハ´ミ彡ミミ\
      /     淫厨      'i,              /;:_彡入_;ミ彡ミ彡ミヽ
       l               'i,             ソソj"     ゙\ミ彡ミ彡\
      ,i  `´                |             iソノ        ミ_ミ彡ミ彡i
     ,,l   彡ミヾ ノ {、,,,_  ,ヽ .l            ;彡i,ヘ、    /\ヾミ彡ミヘ
    /^|   ≧=イ{  jK二 ≦ ,./              ソノi -・=`ヽ__.,´ .=・=  .く彡彡ヾソ 
    ヽ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |〉     .       彡ii(         .     ) ヘ彡ミミ.  おい!Ryzenに負けてるじゃんか!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ       .    彡ミii i   ( 、 , )     i,./))ミソソ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::!' ウア゛アアアア!!.  彡iiイi  〈 ,_==_u 〉   i-彡ミソ   こ.の、 ハ.ゲ.ー.ー.ー.っ!!
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/       .        ミyヘ   `=='´   /iミミミ巛ヾ
      > .ヾ` ミエエiソ // /\ _  /⌒⌒⌒.\    ,,彡y`.、     . ノ i彡ミミヾヘ彡
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \/ / / / /⊂_)、   "彡彡jjヽ.-- ^´   r_ ̄、ー_ミ_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    ゞゞ ヾヾ  ヽ、 -ー ̄ ̄ イ        /  ヽ    ̄`''ー-、
  /   |  \_  _/   /    / ~ポン ̄~`- . \     / i       /  く.          `,
0268Socket774 (アウアウクー MM91-V8wO)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:38:14.42ID:4uFtGOAzM
>>266
私も i7-3970X /X79 を長く使っていて 3900X /X570 へ乗り換え
そうとう満足だけど普段使いはこれまで通り 2400G 機

5.2GHz で常用できるとかさすが EVGA のマザーだね
0270Socket774 (オッペケ Srd1-4WBq)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:44:50.58ID:gE+omNkJr
学生時代に1700と1050tiで組んだPCが実家で使われてる
久々に見に行ったら俺の使ってた時よりキビキビ動くんだが2年間でbiosが成熟したんだなと実感したわ
win10のアプデのおかげかもしれん
職場の8400よりはるかに高速だ
0272Socket774 (アウアウクー MM91-QbN5)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:00:23.29ID:H9x+wqEuM
>>236
ハンドブックだな
つかアスペだから次々とエア所有パーツが増えていくのが草

テンプレ

手淫ハンドブック 一覧
アウアウクー MM91-V8wO
ワッチョイ df74-NYtj
ドコグロ MM13-ZeWY [119.241.53.75]
アウアウクー MMb3-ZeWY
アウアウクー MMb1-ipxU

手淫ハンドブック
所有(エア所有)一覧
2400G /B350 /Vega11 /GTX1660Ti 3900X
2070/X570
最近2070とX570を設定に追加
エア所有の設定アイテムがどんどん増加
実際の所有CPUは6700Kのみ

ハンドブックが4800Uに興奮しすぎて痛恨のミス
B350で3900Xを動かしてる設定だったが忘れてX570と書いてしまうという痛恨のミス
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578839535/505
去年はAMDスレを毎日100荒らししてた基地外が
最近はRyzenのみを所有してるウソ設定でナゼかIntelスレで活動中

アウアウクー MM91-V8wO=ハンドブック
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200115/UDZwRUpER2xN.html
ワッチョイ df74-NYtj=ハンドブック
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200113/QUFaZW5oaEkw.html
ドコグロ MM13-ZeWY [119.241.53.75]=ハンドブック
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200111/bmtVNEY2cHVN.html
アウアウクー MMb1-ipxU=ハンドブック
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200104/aXhTcEhTaDNN.html
アウアウクー MMb3-ZeWY=ハンドブック
http://hissi.org/read.php/jisaku/20200111/RUpxdzRQVDZN.html
0274Socket774 (ワッチョイ fe81-OOZo)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:15:18.45ID:OVt0yKIm0
ケースファン変える前はCPU85度まで上がったけどcenebench20 3830かえたら温度は80度 3770
なんだこれ
0275Socket774 (ワッチョイ a2de-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:23:23.68ID:lnrX1ABQ0
USB3.1からノイズ出てるっぽくて2.4GHzのマウスとキーボードがたまに不安定になるんだけど、USB3.1しかUSBポートないからそこに挿してるんだけどなんか対策あったりする?
レシーバーは延長ケーブルで最大まで近くに置いてるけどやっぱりたまに不安定になる
0277Socket774 (ワッチョイ d976-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:59:08.25ID:pNB0Z/hW0
>>275
前に俺が同じような事書いて食いつかれて攻撃受けたけど
物理的に2.0ポートに挿すのが一番良い解決策だが
3.0(3.1)ポートでもCPU側から出てるポートとチップセット側のポートの違いで若干改善されたような記憶がある
0278Socket774 (アウアウクー MM91-V8wO)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:06:31.24ID:4uFtGOAzM
>>275
いろいろ差し替えてベストの組み合わせを見つけることかな
うちの 2400G /B350 は USB機器を x8 つないでいて問題なし@Windows10 x64 1909
スリープ(イベントタイマーでの復帰 → 再スリープ含む)も問題なし

その中に延長ケーブルを付けず使っている Logicool の Unifying レシーバーがあって
時々隣接したポートに USB3.0 HDD をつないでバックアップ作業をしても特にマウスの動きに問題なし
BlutoothドングルとUSB Wi-Fi アダプタは延長ケーブルで電波状況のいいところに設置

https://i.imgur.com/sh8lqrP.jpg
上から
1) IOデータ 11ac Wi-Fi アダプタ
2) Logitec スマホ用USB-DAC LHP-AHR192
3) IOデータ TVキャプチャ用リモコン GV-RCKIT3 の受光部
4) Wacom ペンタブ CTH-470(バックアップ用 USB3.0 HDDを使用する時はここにつなぎ替える /安定する)
5) サンワ Bluetoothドングル MM-BTUD43
6) Logicool Webcam C270
7) Logicool Unifying レシーバー
8) IOデータ TVキャプチャ GV-MVP/XZ2
※時々 USBメモリも追加して使用

MB: ASUS TUF B350M-Plus Gaming /BIOS:4207(AGESA PinnaclePi 1.0.0.6)
0281Socket774 (ワッチョイ a2de-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:42:58.79ID:lnrX1ABQ0
>>276
あーやっぱり2.0じゃないとダメなのか

>>277
それでも違い出るのか
3.1が4つと3.1GEN2が2つあるからGEN2の方に挿してみようかな

>>278
色々変えて試してみるわ


ありがとう
0282Socket774 (アウアウカー Sa49-rIAA)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:43:14.20ID:eNNCWtL/a
今ってzen2買うのタイミング悪い?
3600選んだんだけどそれでも少しもて余しそうだから
一万代で買える2600にしようかなって悩んでる
ちなみにblender用でGTX1660superと一緒に買おうと思ってた
0284Socket774 (オッペケ Srd1-EvJb)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:14:28.50ID:JWM1d9lar
2600か同等のインテルでいいなら1660ti付いたBTOとか捨て値であるんじゃないの
そんなんでいいじゃん
0286Socket774 (ワッチョイ d976-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:26:27.58ID:pNB0Z/hW0
数時間、中高負荷をかけ続けるレンダリングなら2600でもいいが
瞬発力とシングル性能が求められるゲーム等なら3600だろう
価格差がかなりあるし3600は2.5万円で2600は1.5万円で1万円差の性能差ある
3600(6コア)は1800X(8コア)や2700(8コア)を超えるマルチ性能
2600のシングル性能は4770K相当、3600のシングル性能は8700K相当
0288Socket774 (ワッチョイ 0676-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:29:42.23ID:WlUEpFv50
>>262
3700XとX570でアイドル70W強〜YOUTUBE全画面視聴で+10Wくらい
なのでまあ>>231はわりと現実的な数字だと思うよ

X470とかB450使ってるこのスレの連中にはアイドル50W未満もゴロゴロおったから
ZEN2と10980XEの比較というよりもX570がいかに待機電力無駄食い王かという証明にしかならん希ガスがね
エコモードつーかPPT制御してもピーク制限で高負荷時は下がるがアイドル〜軽作業だとあんまり意味ないっぽいし
0289Socket774 (アウアウクー MM91-V8wO)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:42:57.09ID:4uFtGOAzM
>>281
ポートの色にこだわらず >>277 が書いているように
CPU側のポートとチップセット側のポートに注意して組み合わせを探した方がいいと思う
(HWiNFOの方がデバイスマネージャーより判りやすいかも)

USBが不安定とか問題があるとかボロクソに言われている ASUS マザーでも動くのだから
きっと大丈夫
0295Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:20:51.21ID:nnXLarMF0
    ||
  Λ||Λ  
 ( / ⌒ヽ
  | | Inл      淫厨、早まるな!
  ∪ ///ノ      AMD,〜
  |//| |      ( (⌒ ̄ `ヽ    _
.  / ∪∪        \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
              /∠_,ノ    _/
              /( ノヽ、_/´  ヽ
           、( 'ノ(     く     `ヽ、
          /`   \____>\___ノ
         /       /__〉     `、__>
0296Socket774 (ワッチョイ 299f-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:59:22.17ID:Rl0Ycfrn0
>>294
家は3700XのB450で
CyberPowerのUPSソフトでモニター込みでアイドル時65〜69W
(電源プランはAMD Ryzen Balamcedで定格運用)
0298Socket774 (ラクッペ MM41-Cqcv)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:18:12.37ID:vapmrgodM
EUVはコストカットは確実で、歩留まりは改善する
でもAMDは安くよりも「コア数」「クロックPR」のほうが重要で、EUVだとたいしてクロック伸びないみたい

GPUなら低圧化余地があがるからクロック維持してコストカット恩恵PRもできる。わっぱ改善と
ところがCPUはクロックPRでかいからZEN3で勝負かけるか怪しくなる
0299Socket774 (ワッチョイ 8211-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:55:31.25ID:KdL7bYIs0
>>296
モニタ込みでは凄いな
ウチはモニタ抜きでアイドル時62〜69W
ちなみに3950X+X470taichi+メモリ32G(3200)
ウンコブックがご熱心な淫ならば、もっと下がるんかな?っと
0300Socket774 (ワッチョイ 299f-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:20:03.80ID:Rl0Ycfrn0
>>299
凄いかどうかは知らないけどね
前は4790K+Z97だったけど同じくらいだったなぁ
まぁ勝ち馬に乗れって具合でインテルだろうとAMDだろうとまともに使えりゃいいんだよ
Windows10がまともじゃないから困りもんだけどな
0301Socket774 (ワッチョイ e27a-ARGp)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:20:36.55ID:hZ9Nlp3D0
>>231
10980XEの45Wは嘘でしょ
そんなに低いはずがない
https://news.mynavi.jp/photo/article/20191125-928397/images/graph48l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20191125-928397/5

>i9-10980XEを選ぶ積極的な理由には乏しいと思える。消費電力がRyzen 9 3900X/3950Xに比べて高めなのも
>ネガティブポイント。
普通に選ぶ理由が無いと断言されてて草
0305Socket774 (ワッチョイ 46eb-2Wl/)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:45:47.92ID:NCY7y2M30
3600だけど新しいチップセットっていうだけでX570選んだんだけど、なんか最近はキレイに光るARGBなんてファンがあるんだな。
マザボにそれの端子もあるしオレん中では青LEDファンで止まってたから早速ARGBファン注文したったわw
たぶん光うるさくなってすぐ消しそうだけど。
0308Socket774 (ワッチョイ 9283-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:33:43.86ID:nHs+n2gK0
>>304
アイドルは設定次第で大きく変動するからねぇ。

USBやネットワークやPCI-E辺りをアイドル状態に入らずに、常時フル稼働するようにしただけで結構違ってくるし、
空冷ファン類の設定も影響大だし。
0309Socket774 (ワッチョイ 46a8-PbCf)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:38:24.49ID:kX2PvzSU0
3900x、B450Proなんだけど、リテールクーラーのLED色変えられなく、LEDを消す事も出来なくなってしまった。
WraithPrismソフトはPLUG IN YOUR CM DEVICE TO GET STARTEDと出る。OS入れ直しても変わらず。買ったばかりでどこも触ってないのに。悪いのは配線か、クーラー自体かな?
0311Socket774 (JP 0H52-YDSs)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:57:14.96ID:/5dtOBB2H
3900xすっぽんしてピン曲がった。。。
起動しない吐きそう
0314Socket774 (ササクッテロ Spd1-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:09:36.00ID:u5GKTTEIp
.........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    /
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
0318Socket774 (ワッチョイ ae0c-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:35:58.43ID:IcvhUq440
10980XE 5.2GHz/X299 /RTX2060 が動画再生 45-55W
まずこれ完全な嘘よな・・・? 全く信じられないので証明したい気持ちがあるなら
動画の公開をした方がいいと思う
0319Socket774 (ワッチョイ a2de-Pl7m)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:38:30.20ID:lnrX1ABQ0
ASUS ROG B450-I
3700x
ギガバイトの白い3連ファンの2060s
メモリ1.35v
ケースファン4つを常に40%(notcua120mm×3 notcua92mm×1)
これでアイドル60〜65wなんだけど普通かな?
最近ワットチェッカー的な物初めて買って対象が今使ってるPCしかないから普通かどうかわかんねぇ
0322Socket774 (ササクッテロ Spd1-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:02:18.76ID:u5GKTTEIp
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←天才棋士の藤井君と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ←藤井君に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
0324Socket774 (HK 0He2-59hk)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:42.95ID:VAEVqc3nH
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/

    _ノ ̄/ / ̄/ /''7  / ̄ ̄/   /'''7'''7      /  / ̄ ̄/  / ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄ ̄/ .  |  / / ̄ ̄
 / ̄  / .  ̄  / / /  ̄ ̄ ̄~/ / / / _    /  /    /  /__/ /__/ /    /    |/ . /_
  ̄/ /   ___ノ /   ̄_7 / ̄ _ノ /! .!/ /   /  /    /       /     / /    / .  /|   /   
  /__/   /____,./     /__,ノ   /__,/ ゝ、__/   /  /__/   __/  __/ /__/  /  |   /__

                                       从从从
____                                  从从从从从
|\  \                              从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                     ,,从.ノ巛ミ''"゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\                 人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)'''"
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡,,)
| 10990:|.: | ,,,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
\. XE:|.≡:::゙:゙         731W       '"゙  )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄
0325Socket774 (ワッチョイ 8673-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:14:15.54ID:HgfvUywN0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0331Socket774 (スフッ Sd22-MLmR)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:28.44ID:V5uvkrRUd
ZEN2同士でもこんだけアイドル電力差があるから環境や設定しだいてことだな
X570が別格で電気食いなのはまちがいなさそうだが
アイドル100W越えも何人かいたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況