X



メモリの価格変動に右往左往するスレ 373枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 1311-jnS7)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:26:35.00ID:95/pFoOX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪     :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図  :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 372枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575611395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004 【大吉】 【196円】 (ワッチョイ 4902-Dv5t)
垢版 |
2020/01/01(水) 09:14:15.14ID:TvrsCjbD0
0008Socket774 (ラクッペ MM85-29tt)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:50:43.98ID:aHvCBMi7M
2019-12-31 21:17
https://www.yna.co.kr/view/AKR20191231136751003

サムスン電子の京畿華城事業場で31日に停電が発生して、一部の半導体生産ラインが稼動中断した。

業界によればこの日午後、サムスン電子のメモリー半導体核心生産拠点である華城事業場で1分間ほど電力の供給が中断されて、一部DRAMとNANDフラッシュ生産ラインの稼動が中断した。

サムスン電子は現在この生産ラインの復旧作業を進行中で、完全復旧には2〜3日ほど必要になるものと予想している。

メリッツ総合金融証券のキム・ソンウ研究員は華城L13(DRAM)、L12(NAND)、S4(LSI・CIS)生産ラインなどが被害を受けたかも知れないと推定した。
0013Socket774 (ワッチョイ 49bf-Oz3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:03:33.73ID:wonMZmyF0
メモリ64gbとか積んでるヤツってなにしてるわけ?
普通に使うならべつに32gbでも十分でしょ
0015Socket774 (ワッチョイ c26e-BfT8)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:25:39.35ID:VnRLBLtE0
メモリ32gbとか積んでるヤツってなにしてるわけ?
普通に使うならべつに16gbでも十分でしょ
0017Socket774 (ワッチョイ 4912-hqVv)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:30:20.19ID:PiV3kSV60
>>13
特殊なとか特定の専門的な用途でなければ64GBも必要ないのはその通りだ思うが
今時何の具体例も出さずに「普通」なんて言葉で説明するのはナンセンスだと思うぜ。せめてそれなら「一般的(な)」くらいにしないと
別に言葉尻をとらえて揚げ足を取りたいわけではなくて、そのくらい多様化しているということ
(自作)PCでいえば多様化とは別に、現状その一般的な使い方(の一部は)スマホ等の携帯端末にに移行しているから
PCの使用用途自体が専門的になっていたりして、よりその言いたいであろう普通からも遠ざかっている感もあるし
0022Socket774 (スプッッ Sdc2-Cg7n)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:37:32.85ID:2dntrIKKd
乗りもしない高級車や
飲めもしない高級酒を集めて眺めて悦に入る

それが贅沢というもんだよ
0027Socket774 (ワッチョイ 1e03-A9ky)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:58:48.46ID:9KPqTGyS0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
0032Socket774 (ワッチョイ 86da-Xog5)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:15:14.81ID:zLyVfWYE0
メモリ16gbとか積んでるヤツってなにしてるわけ?
普通に使うならべつに8gbでも十分でしょ
0034Socket774 (ワッチョイ c212-qT6r)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:17:57.05ID:Re+UfzvS0
8GBだとブラウザでタブ開きまくると心許ない
APUとかでグラフィックにメモリ食われてると尚更
0035Socket774 (ワッチョイ 2ee7-qWK0)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:30:47.06ID:w0haufWQ0
タスクマネージャーでメモリ空いてるように見えても
コミットされてないだけでキャッシュには使ってるから
重い作業とかゲームしなくても16Gは普通に恩恵あるよ
>>32>>13をネタにしてるだけでマジじゃないとは思うけど
0037Socket774 (ワッチョイ 4dbe-hZl1)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:53:13.28ID:9XKbmEIn0
今8GBしか積んでないから試せないんだけど、
vmwareゲスト(win8.1)のフォルダを丸ごとRAMDISKに置いてスナップショットのセーブやロードを行う場合、
ネイティブメモリ2133とOCメモリ3200で体感出来る程の差(数秒程度)出るかな?
ゲストに割り当てるメモリが1.5GB〜2GB程度の場合なんだけど…
0039Socket774 (アウアウカー Sa69-qT6r)
垢版 |
2020/01/02(木) 04:58:20.69ID:gCqV1NuHa
今のブラウザと今時のサイトの組み合わせだとタブ一個で200MBとか食うし100個開くなら32GB必要だな
俺はそんなにタブ開いたことないけど
0040Socket774 (ワッチョイ dd58-pg7f)
垢版 |
2020/01/02(木) 05:36:41.46ID:DE62bcFi0
そもそもそんなに開く必要がない
メモリ増設する前に作業効率を上げる訓練をした方がいい
絶対汚部屋に住んでるタイプだろう
0041Socket774 (ワッチョイ dd58-P4Ww)
垢版 |
2020/01/02(木) 06:00:46.89ID:dKD0nnqg0
ブラウザだとタブを出しまくってメモリが少なくなったら
キャッシュファイルを作るようになっているのと違うのか
0049Socket774 (アウアウウー Saa5-R3gR)
垢版 |
2020/01/02(木) 10:32:43.66ID:KKAyhHy4a
>>13
マザーにメモリスロットが4本ある以上、メモリも4本挿すのが礼儀
0050Socket774 (オッペケ Srf1-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 10:57:27.09ID:NUFtjSQCr
サンマでこの価格は安いが3000とか3200が同価格になってる以上、選択肢に入れるか否かは迷いどころだな
0051Socket774 (ワッチョイ e17e-uetj)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:56:53.81ID:zl6x2nr90
TridentZ Neoでドーンと64GBいっとくかー
0052Socket774 (ワッチョイ e17e-uetj)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:58:56.30ID:zl6x2nr90
インテルの良い所はメモリ気にしなくて良いところだな

Ryzeわざわざシングルランクとか気にしなきゃならんのがメンドイ
0053Socket774 (エアペラ SD62-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:06:07.16ID:mZ97uIzhD
arkはDDR4-2400メモリでSanMaxもだが
Essencoreで安いのもあるんだよな。
H270機があるからポチろうかと思ったが
お一人様1個限りで諦めた。
0054Socket774 (ワッチョイ 81b1-p6X/)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:06:43.03ID:CiXoZ0Q90
adataのメモリってどうなの?
16gbのddr4-3200でクルーシャルとかコルセアの2666より安くて気になってる…
0057Socket774 (ワッチョイ 81b1-p6X/)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:15:55.91ID:CiXoZ0Q90
>>55
やっぱクルーシャルとかコルセアの方がいい感じか
ありがとー
0059Socket774 (ワッチョイ dd58-P4Ww)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:24:52.78ID:dKD0nnqg0
かなり前の話だがADATAのDDR3が壊れて台湾へ送って新品に交換してもらった
やり取りが英語なので面倒だけど
0062Socket774 (スプッッ Sdc2-Cg7n)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:33:00.65ID:DSPUaSRBd
直接何かの役に立たないものに金かける感覚って、
心の貧しい人には理解できないんだろうなぁって感じる

もう少しゆとりを持てるとええやね
0063Socket774 (ドコグロ MM56-PgcW)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:34:19.71ID:U7f8ZTi8M
哀れんだところで貧乏人は金持ちにはならんのや
金くれ
0065Socket774 (ガラプー KKd6-61qo)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:09:25.51ID:Z3U9Muj3K
明日9時から始まる尼のセールでメモリも安くなるかどうか
これで安くなかったら当面メモリの特価は期待出来ないな
0069Socket774 (ワッチョイ 42e4-UAPS)
垢版 |
2020/01/02(木) 18:40:50.82ID:rSrCkYdk0
昨年末にcrucial micronのDDR4 3200 32GBを1万4千円弱で買ったけど
DDR4 2666までが公認サポートのマザーで何の設定もなく3200で認識された
さすがcrucial
たまにしかメモリ買わない人間にとってはありがたい
0079Socket774 (ワッチョイ 4123-UAPS)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:53:11.10ID:p72MxY7D0
>>72
サンクス
初売りセールに含まれてなかったのに値下がったから買っちゃった
残り2個→1個になった
0083Socket774 (ワッチョイ 3d47-9GOW)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:26.71ID:D3S6zuQs0
F4-3600C16D-32GTZNC
F4-3600C18D-32GTZN
これってどっちも灰Cなの?
C付きの方が相性問題起きやすいなら多少タイミング遅くても後者を買おうかと思うんだが
0084Socket774 (ワッチョイ 8176-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:25:52.29ID:V23no2fw0
昔に比べて最近のメモリはなんでこんなに
ヒートスプレッダ付いてる奴ばかりになったん?
剥き出しの方がありがたいわ
0089Socket774 (ワッチョイ dd82-Dycq)
垢版 |
2020/01/03(金) 00:02:20.95ID:SRZwSuS10
エッセンコアのSSD、つまりクレブだけど
以前はspectekだったこともあるぜ。
0092Socket774 (ワッチョイ 8176-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 05:29:51.81ID:KO96TFWr0
DDR3って2007年ぐらいから流通し始めたみたいで
Z170・H170チップセットあたりの2015〜2016年あたりまでがメインだったと思うけど
DDR4っていつまでメインの座なの?(´・ω・`)
0093Socket774 (ワッチョイ e5dc-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 05:47:42.23ID:lNb41ySl0
ヒートスプレッダ無しばかり買ってきたが、
片側ラッチになったから、
付いてた方が挿し込み易い
それにつけても、片側ラッチは厭だ
0094Socket774 (ワッチョイ 86da-Xog5)
垢版 |
2020/01/03(金) 07:04:46.69ID:S59Gn60Q0
片ラッチは、抜くときに端子に対して斜めに力が加わる
何度か抜き差しして端子にを虫眼鏡で見てみると、横方向の傷がついてる
マジ考えたやつは死んでくれ
0096Socket774 (ワッチョイ 86da-Xog5)
垢版 |
2020/01/03(金) 07:26:12.91ID:S59Gn60Q0
一時期ツイッターではメーカー巻き込んでまで片ラッチ派と両ラッチ派で論争してたけど、
みんな刺す時の話しかしてなかった
俺は抜く時が嫌なんだよ
両ラッチなら同時に押すだけでメモリが素直に飛び出てくるが、片ラッチは端子クラッシャー
たぶんモジュールメーカーから金もらってるね
0105Socket774 (ガラプー KKd6-61qo)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:35:26.07ID:I3TrFrWNK
と、言いつつ尼のteam、セール品をポチッてしまった〜w
物欲には勝てなかったよ…(ガクッ
0106Socket774 (ワッチョイ 42cf-JFjG)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:46:19.83ID:eu5gdpcc0
でも同じネイティブ3200ならCrucialのこっちのがいいんじゃないかと思って悩んでる
クーポン+ポイントで安いし
これ何か問題がある?
B07RX4ZGCZ
0107Socket774 (オッペケ Srf1-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:48:41.22ID:C+88Sv9kr
去年にヤフショジョーシンで売ってたやつのCFD版かね
クルーシャルだし物自体に問題ないでしょ
0110Socket774 (ワッチョイ 425a-I5PR)
垢版 |
2020/01/03(金) 11:19:27.00ID:/sTTFkHQ0
※チップ上に貼られているのはヒートスプレッダではなくシールとなります。
0117Socket774 (ワッチョイ 86da-Xog5)
垢版 |
2020/01/03(金) 12:03:36.01ID:S59Gn60Q0
マザーがZ370/Z390なら3200でも動くかもな
それ以外なら2400にダウンクロックされて動くかもな
0119Socket774 (ワッチョイ c220-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 12:09:50.93ID:ovMsorfl0
>>117
のちにrizenに移行するかもなので
2400にダウンされても構わないのですが
3200のネイティブでもクロックダウンされて動作するものなんでしょうか?

それとも素直に2400対応メモリ買った方がいいですかね?
0128Socket774 (ワッチョイ 4912-JFjG)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:04:49.52ID:lyMuWUVO0
>>125
Windows7の時代だと「なにいっとるんだ?」と思うけど、Windows10だとコレなんだよな…
なんでこんなメモリ食うんだろこのOS(´・ω・`)
0131Socket774 (ワッチョイ e16b-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:39:11.43ID:21xckP9j0
>>100
裏手から入りました!
5億円〜5億円
台湾製メモリ 16GB4枚セット!

ハーイ!
5億2千万はいかがでしょうか!
お声がなければ裏手の方にハンマーが落ちまーす


3100万〜3100万
今年度
0141Socket774 (ワッチョイ 62bc-UAPS)
垢版 |
2020/01/04(土) 07:00:07.30ID:Cf8nVOLQ0
>>80
上のやつ、9900円で確かに安いのだが
arkの商品ページやG.Skillの製品ページ見る限り
2666でCL19品なのにJEDEC準拠というわけでもなさそう?何これ
0144Socket774 (ワッチョイ dd82-Dycq)
垢版 |
2020/01/04(土) 08:41:03.74ID:0Sd1pHFV0
定期的にやる各社持ち回りの停電だよ
0147Socket774 (アウアウエー Sa4a-id66)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:18:30.91ID:G5Bfx2uUa
アメリカイランのいざこざはメモリ分野に影響はある?
材料、実需、流通とかで…
円高で安く輸入出来るようになる位?
0148Socket774 (ワッチョイ e51d-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:50:28.88ID:mUy2y3Ti0
もう自作が本当に廃れたのを認めるしかない気がしてきたわ
もう必要ない量が誰にでも届く値段だし今後はアホが見ても高速大容量とか古いのより、小型チップ可よな
0150Socket774 (ワッチョイ e51d-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:06:59.00ID:mUy2y3Ti0
いやぁ〜棚見ても金使う先がキラキラ装飾と箱と豪華グラボよ
質素な緑基盤でいいのにアナログの衰退が商店街の寂れたのに似ててな
0156Socket774 (ワッチョイ e958-UAPS)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:35:01.41ID:fG5gzYj10
原油価格は確実に高騰するから輸送費は上がるだろうけど、
ドル売り円買いで1ドル100円近くまで円高進行したら、
むしろもっと安くなるかもw
0158Socket774 (ワッチョイ be73-+q/M)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:33:56.08ID:Xji4U6Xk0
でもこの初売りタイミング逃したら
今後2年は同じ水準に戻らないだろう
0159Socket774 (ワッチョイ 4912-JFjG)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:38:23.24ID:UCrq4FQB0
誰でも買えたPC4uは神だったな(´・ω・`)
あとは尼の値付け違い、限定5分とかそんなんばっかりだったし
0162Socket774 (ワッチョイ 8176-Fu3+)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:45:14.33ID:9ba5dLSg0
DDR4の初メモリ何買うか迷ったけど
俺はB07ZT89SLDにしたわ

DDR5からDDR6の移行期ぐらいになったら
多分またこのスレ来るわ
0163Socket774 (ワッチョイ dd82-Dycq)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:46:33.97ID:0Sd1pHFV0
pc4uのチーム32GB9400円、アマゾンのクロシコ650Wプラグイン電源3900円、ツクモのHDD8TB11980円
年末年始暇で家にこもってたのになにひとつかえなかった(´;ω;`)ウッ…
0176Socket774 (ワッチョイ c911-jnS7)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:06:29.50ID:EM+pl5P40
かぶったwww
0179Socket774 (ラクッペ MM85-nLoF)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:21:17.00ID:wEpAKNCdM
おまえらってよく食いついてくれてありがたいわw
これいいなURL貼ると単発が買ったわレス連発して見てる奴が釣られんのwww
5Ch釣り堀は楽でいいわ
0184Socket774 (ワッチョイ 62bc-UAPS)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:33:55.24ID:TsmNhlG50
そうなんだよな。最近かなり安い
素の価格で16GB×2が10000円切るのはさすがに少ないけど
ポイント還元も考慮した実質価格だとデスク用もノート用も16GB×2で1万切れるのがポツポツあった
0190Socket774 (ワッチョイ e9f1-faWz)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:05:40.72ID:ASK3PuvD0
メモリ今年は生産調整で減産やからな
今が底値やと思う。

違っても責任は取らないが。
0193Socket774 (アメ MM55-kvXh)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:17:00.30ID:Tv/qyP+9M
これ月曜爆上がりじゃないだろうな
ここで手を打つべきか、魚竿してきた
0194Socket774 (ワッチョイ 8176-Fu3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:27:11.80ID:MOugPE8m0
DDR4出た頃の対応マザー(H170)って
サポートが2133までだったんだよな

今はネイティブで3200のメモリあったりするし
感慨深い
0197Socket774 (ワッチョイ 82c8-vILD)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:40:14.38ID:UGMzVtH90
Mircon E dieの3200MHz 16GBx2は125ドルまで下がって終った
F4-3600C19Q-64GSXKBは245ドルが一番安かった
0198Socket774 (ワッチョイ 455a-E95m)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:58:42.69ID:GHaZExF90
アークのメモリ購入したけど在庫確認中のままだな。
販売継続しているから買えていると思うが。
0200Socket774 (ワッチョイ e263-A9ky)
垢版 |
2020/01/05(日) 03:22:52.56ID:hhhu+rLA0
同じくarkで安いのをサブ用に確保
でもこれ人力で商品を確保するまで仮注文なんだよな
0221Socket774 (アウアウエー Sa4a-id66)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:25:37.97ID:1Ixp81Jta
中国のメモリ工場って稼働してるみたいだが、まだまだ規模が小さくて今後さらに増えるみたいだな…
もしかしたら3ヵ月から半年はメモリの値段があがるかもしれないが、それほどでは無さそう。
まだまだ右往左往するぜ。
3200の16×2が1万割ったら買うかな…
0222Socket774 (ワッチョイ 4673-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:25:52.34ID:+G9pVLt80
hynixは安くてもいらないかな初代zenで相性出まくった苦い記憶
ちょっと高くても3200安定のsamsungかmicron-h
0226Socket774 (ワッチョイ 99b1-0tYc)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:50:19.85ID:jh+QzQU80
今更Z390+9700kで組もうと考えてるんだけど、3200の安心できるメモリのお勧めを教えて下さい
光る必要なし、無駄に背の高いヒートシンクも不要です。
G-SkillのF4-3200を見てたけど、型番多すぎでよく判らない...
0229Socket774 (ワッチョイ 99b1-0tYc)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:09:29.49ID:jh+QzQU80
>>227
CFDのW4U3200CMとかですかね?
CL値が気になりますが、XMP よりJEDEC-SPDの方が安定度は高い感じですかね?
4770からの移行で、浦島太郎です...
0233Socket774 (ワッチョイ 8993-FelQ)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:30:07.20ID:PZ40kj730
>>209
マザー側が3600まで対応してるということはZ170かZ270だろ?
将来Ryzenに乗り換えるならもっと速いメモリでも良いがIntel使うなら2666で十分

>>219
レキサーは止めとけ
0235Socket774 (ワッチョイ 99b1-0tYc)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:36:37.24ID:jh+QzQU80
>>231
なるほど、CT2K16G4DFD832Aとかですね
CFDのと中身は同じっぽいですが、値段も同じくらいですね
CFDかアスクかで考えます〜
クロックとCL値の優先度で悩んでましたが、大差無さそうなので高騰する前に入手します〜


皆様、ありがとうございました〜!
0237Socket774 (ワッチョイ e576-H9dp)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:48:38.74ID:RzQgk+0q0
10月末にみかかで買った送料込み5.5k円ESSENCORE KLevvのKM4Z8GX2A-3000-15-16-16-36-1
XMPまかせのタイミングで電圧だけ1.2Vまで下げたら、あっさりmemtest3周パスしやがった
もう1set買っときゃよかった。。。
でもLEDいくらなんでも眩しすぎだろコレw
0241Socket774 (ワッチョイ 99b1-3gnq)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:24:01.81ID:5ph6okGR0
うひょー昨日ビックで注文した取り寄せ表示のssdの発送メールが翌日届いたぜい
間に合ったー
0247Socket774 (ワッチョイ e263-A9ky)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:05:00.41ID:hhhu+rLA0
メモリ価格は安くて当たり前って感覚の時がだいたい底値なんだよな
今回もそんな雰囲気を感じる
0249Socket774 (スップ Sd62-8CO4)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:18:02.23ID:fuClcfDTd
ark店頭の特価メモリはほとんどの種類がまだ残ってた
明日まではこの値段らしい
0250Socket774 (ガラプー KKd6-61qo)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:38:01.54ID:BA4XgJeZK
>>174>>175にある記事を見たが取りあえず必要分は買ったから
これから値上げになってもワイは当面魚竿しなくてすみそう
昨年11月中旬から今日までメモリ購入を本当に楽しめた気がする
0253Socket774 (ワッチョイ 6e1f-iq6k)
垢版 |
2020/01/05(日) 16:27:48.60ID:ava4Vo150
まあ寡占状態になると消費者的にマズーだから
ASUS, giga, MSI, asrockからもクオリティの高いのを出して欲しいという思いはある
0255Socket774 (スプッッ Sdc2-jnS7)
垢版 |
2020/01/05(日) 16:37:55.42ID:MHS6pm7pd
48GB積んでるからとりあえず次の値下がりまでは持ちそう
0259Socket774 (ワッチョイ eddc-xKq8)
垢版 |
2020/01/05(日) 17:41:52.98ID:4TASKFRd0
凄いな5500円かw
0260Socket774 (ワッチョイ 86da-Xog5)
垢版 |
2020/01/05(日) 17:54:19.85ID:tuhatU2p0
ARKの発送連絡より、ヤマトからの連絡のほうが早かった
変だなと思ったら、店舗の近くに営業所があるんだな
あんな狭い場所に・・・
0263Socket774 (ワッチョイ 3ebe-hZl1)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:16:47.12ID:/gDvwjQ/0
メモリのおすすめメーカー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A: Century Micro = SanMax = Kingston = Crucial
B: Silicon Power = G.Skill
C: CORSAIR = A-DATA = CFD Elixir = team
0266Socket774 (ワッチョイ c6f1-zk6x)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:33:50.17ID:VjAQdFFw0
糞尼のセール以降DDR3が激値上げしてんだけど
どうなってんだよ全く
そろそろivyからRyzenに行かないと駄目かな
0275Socket774 (ワッチョイ 62bc-UAPS)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:51:22.65ID:TsmNhlG50
>>272
CT2K16G4DFD832AがPC4Uで13409円(+5%キャッシュレス還元あり)だった時じゃない?
次いで今尼でタイムセールやってるTEAMのElite Plusの13780円(+5%キャッシュレス還元あり)
キャッシュレス決済やらショップ独自ポイントやらでの実質価格ならもっと安いのが他にあったけど
0276Socket774 (ワッチョイ 6e1f-iq6k)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:06:27.74ID:ava4Vo150
3200 CL22は1.2Vで動作するのが良い
CLはクロック程の差は出ないし
電圧に拘りがないなら3600 CL16かなー高いけど
0285Socket774 (ワッチョイ 62bc-UAPS)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:46:20.53ID:TsmNhlG50
>>283
汎用DRAM事業から撤退してるからELIXIRブランドはもうない
会社としてのNanyaは、メーカー向け(SSDとか)にDRAM製造はしてる
0290Socket774 (ワッチョイ 62bc-UAPS)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:52:42.99ID:TsmNhlG50
>>289
現在の相場で2666の8GB×2は8000円切ってるのが普通だけど何で後悔してるの?
そんなにSanmaxのメモリ買いたいのかな
0293Socket774 (ラクッペ MM61-C3bB)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:12:44.67ID:b9givvugM
ITXとノート用にcrucialのSodimm2666 32GB×2を購入してきた。ASUSのJ5005も底値で買えたし次世代くるまでの2022年までは安泰。
0301Socket774 (ワッチョイ 45b0-GwQZ)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:26:20.21ID:vKn4anqc0
3900XにF4-3200C16D-32GSXWBで良いやと思ったけど、結局無難にCrucialのネイティブ3200を買った
あとは自分で詰めて行けば大丈夫かな
0302Socket774 (ワッチョイ 42e4-UAPS)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:35:31.46ID:53H2nMVR0
Crucialは安心無難のブランドで安心ブランドの中では比較的安目だから有難い
Hynixで初期不良に当たってからは韓国産は避けるようにしている
0306Socket774 (ワッチョイ dd82-Dycq)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:15:38.43ID:19VcQKO80
それみんな大好きpanramだっけ
0312Socket774 (ワッチョイ 62bc-UAPS)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:32:38.30ID:qpaNUA6h0
今尼でW4U3200CM-16Gが14005円だし、W4U3200CM-16GやCT2K16G4DFD832Aが
ヤフショやd払いのキャッシュレス決済ポイント大幅還元で実質1万2000円割ることは可能なので
書いといてなんだが価格的にはElite Plusのネイティブ3200にあまり魅力を感じない。ヒートシンク付なのはいいと思う
0314Socket774 (ワッチョイ 4203-/N2q)
垢版 |
2020/01/06(月) 01:12:00.38ID:F8gjM4Jm0
>>297
サンマックスのならマニュアル・オーバークロックならできる。
xmpとかは入ってないからマニュアルしかないけど。

確かどこかの記事で前2666のサンマを2933にOCしてるのがあった。
一昨年みたような気がするから、どこか忘れたけど。
3200にしようとしたら不安定になったっていうのも読んだ気がする。
だから2400を2666にするくらいならできるんじゃないのかな
0318Socket774 (ワッチョイ 6e62-BfT8)
垢版 |
2020/01/06(月) 01:49:07.79ID:hY4uXH190
W4U3200PS-16G
・DRAM chipはHynix ETTチップ(Panram選別品)を採用。

panramちゃん3200の奴だけチップ書いてるから3200のはHynixなんじゃね?
AかBかCダイかわからないが
0322Socket774 (ワッチョイ 6e1f-iq6k)
垢版 |
2020/01/06(月) 03:51:02.67ID:G85GiZYZ0
>>319
メモリではなくマザボが外れの可能性高いね
メーカーまたは代理店にメールしてみたら?
次のBIOSで対応してくれる可能性あるよ
0323Socket774 (オッペケ Srf1-Fu3+)
垢版 |
2020/01/06(月) 04:18:36.09ID:ChE5vuJ+r
2台目分がどうしても必要だから2666x2で確保したがネイティブ3200が12000円だとかなり悩むわ
昨日ヤフショの5の付く日だったの忘れてたのが痛い
Intelだから2666でもいいのだが
0324Socket774 (ワッチョイ d27e-Hcfp)
垢版 |
2020/01/06(月) 06:23:05.28ID:i4C63mZX0
>>318
ETTはメモリメーカ刻印のあるものよりグレード落ちる
てかその書き方だとメーカ名出してないのと一緒
0325Socket774 (ワッチョイ 8176-UAPS)
垢版 |
2020/01/06(月) 06:44:59.74ID:S/FBgFgf0
>>263
DDR2の時に安くて初期不良も少な目でよく買われてたけど
DDR3ではエラー報告多数あがってぼろ糞に言われたUMAXは?
0326Socket774 (ワッチョイ c220-UAPS)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:57:43.54ID:Xd6Sge050
サイバーマンデーで買ったメモリ上がってるかなと思って見たら3000円安くなってるんだが?
0331Socket774 (アウアウカー Sa69-BkjX)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:55:12.40ID:/we34Dfma
すみません、初心者なんですが、メモリ8×8と16×16ではゲームや動画編集の快適差体感できますか?ちなみにCPU3700xでcrucialのメモリクロック3200です。SSDは1TB予定です。
0333Socket774 (ワイーワ2 FF8a-BkjX)
垢版 |
2020/01/06(月) 13:42:39.10ID:Vu4pExlFF
>>332
メモリ大きくするとストレージ容量減るという記事見たことあるんですが、ホントですか?
0334Socket774 (オッペケ Srf1-Fu3+)
垢版 |
2020/01/06(月) 13:49:24.89ID:De1WHA0Mr
どういう理屈で減るのかわからんけど
大容量メモリは高いからストレージに金をかけられないって理屈なら通る
0339Socket774 (ワッチョイ 4682-lrI3)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:12:23.07ID:Jrcl9x/W0
>>332
おっさんが机の上で引き出しから資料出して図面引いとる。
ちな引き出しやが、折り畳み机の機能ももっとるンゴ
机が広いと引き出しから色々取り出しても作業がしやすいが
机小さいと色々出せんし、大きな図面開いた時開ききれんから
折り畳み机使うんやがこれがまた組立て面倒臭いからめっちゃ時間かかるねん。
作業効率良いおっさんもコレにはイライラだから机は大きい方がいいンゴね。
0343Socket774 (アウアウクー MMb1-pvkh)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:44:30.62ID:NT3oZnLIM
高純度フッ化水素不足のサムスンが作らないといけない優先度

1. 受注VRAM GDDR6 等
2. 受注DRAM DDR4 等
3. 委託製造品 Nvidia 等

自社スマフォのSoCやらNANDやらは製造中止しても問題ないが
1〜3を放棄したら信用が地に堕ちる
0344Socket774 (アウアウカー Sa69-BkjX)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:48:19.81ID:HoWCkAXla
仮想メモリのことだったんですか!
メモリ大きくしたらストレージの実質的な量目減りすると勘違いしてました。32にします!ありがとうございました!
0347Socket774 (ワッチョイ 8993-FelQ)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:35:43.25ID:B4LEPn7m0
ページファイルのサイズは自動の方が問題ない
削除してゼロにするとPhotoshopがエラー起こすのは有名
0349Socket774 (ワッチョイ dd73-0tRr)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:26:13.83ID:uOJFzDkR0
ゲーム関係のスレでも落ちる起動しないの原因は
ページングファイル無しってよく目にする
0350Socket774 (ワッチョイ e576-H9dp)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:47:33.24ID:ASwP5Rwc0
ark通販はセール終わって通常価格に戻ったな
昨日までが最後のチャンスだった気がする。。。
0351Socket774 (アウアウクー MMb1-GwQZ)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:53:01.57ID:XmslakZuM
再インストールしてpagefileの設定を忘れてたけど、今見たら物理メモリと同じくきっかり32GBのファイルが作られた
0352Socket774 (ササクッテロ Spf1-p6X/)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:00:20.73ID:MLbB3Tnhp
明日自作しようと思ってるんだけど画像の8gb×2の16gbメモリから32gbに増やしたいときってブランド違い、16gb1枚、3200MHzだったりしても大丈夫?

https://i.imgur.com/kcIrZNB.jpg
0353Socket774 (ワッチョイ dd82-Dycq)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:06:28.69ID:19VcQKO80
たまに相性出て動かないことあるけど、まあ平気だ。
0354Socket774 (ワッチョイ 8993-FelQ)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:09:18.68ID:B4LEPn7m0
1枚だけ増設するのは全く意味ない
2枚組で増設する
Intelなら速度合わせなくてもいいがAMDだとメモリの速度全部合わせるのが普通
0358Socket774 (ササクッテロ Spf1-p6X/)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:14:41.41ID:MLbB3Tnhp
すまん書き忘れた
amdの3700xだから2枚で速度合わせた方がいい感じか
0360Socket774 (ワッチョイ 2edc-UAPS)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:18:52.39ID:difwnClT0
やばいぞ、Team 32GBが復活したけど、すごい値段になってる
これは、値上がりの予兆ではないか?
0364Socket774 (ワッチョイ 2e12-zrBZ)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:56:00.92ID:6F0q+t8o0
zen2で混載ってまずいのか
マイクロン8gb3200とサムスン16gb2666が2枚ずつで2933動作してる今のところ異常ない
0365Socket774 (ササクッテロ Spf1-p6X/)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:07:23.69ID:MLbB3Tnhp
ツクモのbtoが3700xの8gb×2の2666MHzだったからこれでいいのかと思ったのになー返品した方がいいか…?
0368Socket774 (ササクッテロ Spf1-p6X/)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:13:08.93ID:MLbB3Tnhp
ん、btoは構成の参考にしてたってだけで買ってはいないよw
参考にもならなかったみたいだけど…
0370Socket774 (ワッチョイ e576-H9dp)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:18:20.92ID:ASwP5Rwc0
BTOって必要なとこは変更するんだろ?
吊るしの状態なんて安く見せるため最低限の構成だろ
0371Socket774 (ササクッテロ Spf1-p6X/)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:18:49.69ID:MLbB3Tnhp
>>369
ええんやで!


しかし情弱は辛いなー返品してみるわ
色々教えてくれてありがとう!
0372Socket774 (ワッチョイ e9f1-faWz)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:25:14.63ID:PYxAu/XX0
まぁぶっちゃけ
メモリの速度なんてたいかんできんけどな。

3200でベンチとってほくほくしてて、なんかのタイミングで2400におちてたのに全然気が付かなかったからな。
いつかわっていたのかすらわからんわ。
0374Socket774 (ワッチョイ be73-+q/M)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:35:14.21ID:sHQzbj8Z0
>>278
亀レスだけど単品
0376Socket774 (ワッチョイ dd58-P4Ww)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:39:34.16ID:LOhnQV7F0
CPUのキャッシュメモリーを無効にすると
メモリの速度差がモロに出てくるぞ
そんな事やるアホは居ないだろうが
0377Socket774 (ワッチョイ ad1f-E95m)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:40:29.11ID:AR4zr0NB0
毎年
年末年始が終わったらゴリゴリ値上がりして旧正月にちょっと下がってまた値上げの一途だで
0379Socket774 (ワッチョイ 4203-/N2q)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:46:08.21ID:F8gjM4Jm0
>>363
前にメモリやSSD高騰したことは知ってるけど値上げ幅とか全然知らなかったけど、
一瞬でそんなに上がるもんなのか、、。

恐ろしいな。
0381Socket774 (ワッチョイ 4203-/N2q)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:48:47.12ID:F8gjM4Jm0
32GBモジュールってx299に256GB積むか、
メインストリームに32x4で128GB積む人くらいでしょ?
何に使ってるんだろ。RAMディスクかな
0384Socket774 (ワッチョイ 8176-UAPS)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:55:30.94ID:ssx/78XF0
ほとんどのM/Bって32GB使えないんじゃないの?
サポートしてないだけで実際は使えるのか知らないけど
0387Socket774 (アウアウカー Sa69-BkjX)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:58:35.33ID:jPxr0f1/a
>>372
そうか。メモリクロック気にしなくていいかな。
0389Socket774 (ワッチョイ 4203-/N2q)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:00:53.72ID:F8gjM4Jm0
>>383
そういや大容量のサンプリング音源とか使ってる人は余裕で64GBでも足りなくなるとか聞いたことあるような。

でも3DCGでそこまでメモリ食うとは知らなかった。

>>385
今日追加で買っておいてよかった、、。
SSDはどうなるかわからないけど、SSDまで買う金ないわ
0392Socket774 (アウアウクー MMb1-pvkh)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:40:09.41ID:0MDCiYxpM
つーか本当に値上がりするか微妙じゃん
サムスンとハイニックスが供給量減っていて、それを仕入れてる中華メーカーが品不足になってるだけかもね
0395Socket774 (ワッチョイ 4912-JFjG)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:29:13.97ID:3sUvMAXe0
2017年も年明けから急激に値上げだったなー(´・ω・`)
なんか最近年の前半に特価メモリにありつけた事ないわ
0400Socket774 (ワッチョイ 7910-UAPS)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:01:46.47ID:d1a/tIGz0
型番出てたし記載ミスだから余裕でスルーした
価格ミスならまだ可能性はあったけどねw
0401Socket774 (ワッチョイ 2edc-D/i7)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:05:41.50ID:3eo0enVu0
余裕で買えたのに
メーカーが全商品漏らさず載せてるとは限らないんだなぁ
まあ買えた人は感謝しろよ
ここまでキャンセル報告なしって時点で察し
0402Socket774 (ワッチョイ 7910-UAPS)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:21:32.09ID:d1a/tIGz0
元のページは32GB(16GB×2枚)に訂正されてるけどねw
これ以上は64GBが届いてからにしてくれ
0403Socket774 (ワッチョイ 4171-uetj)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:49:36.91ID:3s6N8l2Y0
とりあえず16gbで足りてるんだけどなー
CPUに金回したい
3200ネイティブ確保しておくか悩む
0408Socket774 (ワッチョイ dd82-hqVv)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:17:46.54ID:19VcQKO80
どうせDDR5も出だしはDDR4-2400くらいの速度からなんだろ?
DDR5-6400とかになるの大分先やろ、意味ねー
0409Socket774 (ワッチョイ e17e-jzu6)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:29:49.98ID:iIdqqenn0
16GB x2行くか迷うところだが
そのうち16GBは1ランク品が出てくることを考えると微妙かも
0410Socket774 (アウアウカー Sa69-BkjX)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:30:35.61ID:c0gbWP9Pa
すみません、ノートパソコンしか買ったことないんでわかりませんが、デスクトップパソコンってデュアルディスプレイにしたら、pubgやりながら横目でアダルトビデオ見れたりできるんですか?その場合メモリは32Gで足りますよね?
0412Socket774 (アウアウカー Sa69-BkjX)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:46:42.07ID:c0gbWP9Pa
>>411
ケーブルはマザボと繋ぐ感じですか?ケースの外にあるんですか?
0413Socket774 (ワッチョイ 2edc-9GOW)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:53:36.03ID:Td05skJz0
ループで恐縮だけど、定格ネイティブ3200で16x2枚組なら、このスレ的にはW4U3200CM-16Gが定番という理解でok?
0426Socket774 (アウアウカー Sa69-qT6r)
垢版 |
2020/01/07(火) 04:12:34.17ID:95jJkBhXa
秋葉で2400 8GBx2の3980円の奴2セット買ってきたけど値上げと言われたら3000か3200も買い増ししたくなってきた
0427Socket774 (ワンミングク MM92-MIXx)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:59:06.92ID:GXoCcAqDM
今年からどんどん中国のメモリ工場が本格稼働するワケ
スマートフォンみたいにあっという間に席捲しそうで爆上げはない
以前のようなメモリ価格4年周期なんて通用しない
0435Socket774 (ワッチョイ 4203-/N2q)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:31:12.77ID:HwwEYMOl0
>>416
あとは新しくリリースされたX299マザボとCPUは256GB対応してるから、X299に移るか。あとMacProじゃなくてもHPとかも一応TBのRAMが載せられるPCは一応だしてる。

あとはもし音楽関係なら、おそらくサンプル読み込みために大量のRAMが必要になるだろうけど、
複数台のPCをLANケーブルで連結させて分散させることは出来ると思うよ。veproが必要になるけど。
あと電気代が大変なことになるかも。
0439Socket774 (ワッチョイ e958-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:45:47.63ID:9qSSk0Wt0
3880円のF4-3600C19D-16GSXWB買ったんだけど
XMP ONにしてmemtestするもエラー発生 XMP OFFるとエラー無し 今回は外れロット引いた模様
0441Socket774 (ワッチョイ e958-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:54:44.19ID:9qSSk0Wt0
>>440
たまたま店頭にあった分で安かった、愚痴みたいなもんだから気にスルナ

i5-9600k
F4-3600C19D-16GSXWB
MSI MPG Z390 GAMING PLUS
LEADEX III GOLD 750W
0444Socket774 (ワッチョイ e958-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:18.25ID:9qSSk0Wt0
XMP ONでもwindows10自体は普通に起動してブルスクも無いかんじ
ダメ元でドスパラに行って検証してもらえるか帰ってから行ってみるわ。

今はメモリ結構安いけど今年はどうなることやら
0447Socket774 (ワッチョイ e263-A9ky)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:07:18.75ID:cl9Do+U/0
普通に動くならメモリは悪くない
手動設定でダメならマザーとの相性が悪いんだろう諦めろ
0452Socket774 (ガラプー KKd6-61qo)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:24:15.79ID:IVqLDd7bK
1/3の尼のセールで買ったメモリ(Team)が
今現在2,600円値上がっていてワロタw
いくら正月が終わったからと言ってもちょっとねぇ…
0457Socket774 (ワッチョイ c6f1-zk6x)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:54:20.78ID:vLJwZ1Wh0
時代遅れのDDR3 SODIMM で申し訳ないが
尼でCFD D3N1600PS-L8G 1枚2282円ですぜ
納期が1〜2ヶ月だがな
0458Socket774 (ワッチョイ 4db0-Fu3+)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:24:23.38ID:ocapdoAO0
このスレで「年末あたりが底」って噂信じてよかった
新年になって値上がり傾向になってる
0461Socket774 (ワッチョイ c911-UUKt)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:26.07ID:GfLWpVzW0
32Gモジュール狙ってたが、安くなる所か在庫捌けてるな
16Gで手打ちにしとくか?輸入すっか?悩むな
0467Socket774 (ワッチョイ 4db1-TVXy)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:52:32.31ID:7gEWfzpm0
米中貿易摩擦が激しくなる
 ↓
中国特需が終わって在庫が溜まる
 ↓
在庫がダブついて価格下落
 ↓
各社設備投資を減らす
 ↓
米中雪解けムードで在庫の解消が見えて価格回復

一見正常に見えるけど設備投資を減らさず攻める会社があってもおかしくなかったよね
これじゃ談合を疑われても仕方ない
0471Socket774 (アウアウエー Sa4a-C3bB)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:16:16.16ID:1mSRR8RLa
目の前の損得だけ見てるんじゃないなら現行より次世代に投資するだろ
どの道攻めたところで需要なけりゃ崩壊するし、需要無視で高過ぎりゃ他の技術にとって変わられるだけ。原油と同じ
0473Socket774 (スップ Sd62-O9Cs)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:49:22.53ID:fwvhAjWqd
米中雪解け?
全くしてないけど
0480Socket774 (ワッチョイ 7f03-gKnh)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:33:36.43ID:uWgJPIOG0
64GB追加したけど、128GBmemtestで4パスって一体どれくらいかかるんだ。
終わりが見えない、、
0482Socket774 (ワッチョイ df11-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:14:06.28ID:FVBbmSES0
米尼も新卵もbhも通常運転だから、まだ焦らなくていいな
こいつらが在庫切れしたら1万/8Gの幕開けだ
0484Socket774 (ワッチョイ 7fbc-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 02:05:36.17ID:q8cQNyKF0
JEDEC準拠だと2133はCL15、2400はCL17、2666はCL19
なので3200がCL22なのはそんなもんじゃないの、としか
そういう単純な話じゃないと思うけど、2133と2666がクロック533差・CL4差で2666と3200はクロック533差
0488Socket774 (ワッチョイ ff1f-WeIK)
垢版 |
2020/01/08(水) 03:34:32.81ID:z4k9iZ1w0
年末年始と旧正月は物が無くなるから大体いつも(安い店の在庫切れで)上がるんじゃなかったっけ?
0491Socket774 (ワッチョイ 5fb1-e3w4)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:17:06.29ID:dortH57A0
アマゾンは問屋から言われたとおりに値段つけるから
いきなり倍になるとかこれはだめかもわからんね
0496Socket774 (ワッチョイ 7fda-U694)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:48:36.42ID:LkKHuCum0
>>481
アマゾンのチームネイティブ2666/3200って
対応マザーじゃないとダメって出品者が言ってるけど、
ちゃんと2133とかも用意されてるじゃん
0500Socket774 (ワッチョイ 5f82-AUhj)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:23:16.57ID:dNDot0m/0
初期は円高で値下げだろ、少しすると原材料値上げで円高にも関わらず値上げされる。
0501Socket774 (アウアウウー Saa3-f1j9)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:00:00.38ID:qH03+t7Qa
ツクモでcfdcrucial 3200 16GB×2確保しといた。
問答無用で交換保証ついてくるのね。
0503Socket774 (オッペケ Srb3-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:44:31.43ID:lLe6uF7tr
どっかの国(主にアメリカ)が勝手に始めた戦争で漁夫の利を得るのが日本なのだが、アメリカは昔からその立ち位置を狙って日本を戦争に引き込もうとしてる
0505Socket774 (アウアウクー MMb3-ylwo)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:50:22.79ID:aJm3Mdf6M
ゲーミングメモリ売ってる組み立てメーカーが品不足になってるだけ
Crucialみたいなメモリメーカー製品は上がっていない
0507Socket774 (ワッチョイ 5fb0-gjZ6)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:55:24.12ID:zZmkXyrH0
購入層がネイティブとオーバークロックの違いに気付いてないから今の所は在庫多めとか?
ネイティブの方が良いのにな(´・ω・`)
0509Socket774 (エアペラ SD9f-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:02:25.39ID:nDrlWskvD
これで今後値下がりが無く、逆に値が上がり続けたら
去年の11・12月と今年の5日までが底だったという事になるのか
0511Socket774 (ワッチョイ 5f84-alJZ)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:52:29.95ID:aAmcS79I0
次にメモリ値段今みたいな値段になるのって何ヶ月後?
それとも今が安すぎるだけでこれから適正価格(値上げ)が基準になるの?
素人だから分からん。教えて!
0515Socket774 (ワッチョイ dff1-zMfg)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:58:26.50ID:1o1qYO060
>>511
今のところどこもかしこも予測でしかないが
今年は下がらない見込み

Micronが設備投資を大幅に減額した上で減産措置だから需要を超えた供給量による価格破壊は今後は起きないかもしれない

が、誰にも分からないというのが現状
だからいまはバイヤーの買い漁りターン。
0517Socket774 (ワッチョイ dff1-zMfg)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:03:06.22ID:1o1qYO060
すれちですまんが、ここにもあっちのスレ民おりそうなのでかいとこう。

ついでにNANDも当初より減産率あげたかんね。昨年末の放出分は、11末までにバイヤーがゲットしていた物の放出で、
昨年末あたりから供給量自体が減ってきている。

まぁとはいえ結局こちらもどう転ぶかなんて想像しかできないし、そういう話しもあるのかーと思いつつ自分で判断して買いなよ。

不要なのに買うのは、高いときに買うよりアホやぞ。
0518Socket774 (ワッチョイ 5f84-alJZ)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:07:15.67ID:aAmcS79I0
皆さんありがとうございます
欲しいメモリ(16×2)が現在1万6000円ほどで2018年頃は4万、2019年の6月頃まで2万なんですよ
流石にそこまで再値上がりはなさそうだから(DDR5も出ることだし)必要になったら買うことにします
0522Socket774 (ドコグロ MM9f-Hdb8)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:52:06.45ID:kEZHUyVJM
初売りで16x2買っといた
要らなくなっても売れる手に入れなかった後悔の方がでかいしディナー3回と思えば
0524Socket774 (アウアウウー Saa3-f1j9)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:00:40.69ID:qH03+t7Qa
安くなったらナンピン買い
これは鉄則
0528Socket774 (ワッチョイ 5f76-0NsT)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:12:38.69ID:Jv1uzH4C0
必要なくても、買っておいて禿オク転売すればいい
2013年頃?だったか底値で買ったのは良い値で売れたw
0531Socket774 (ワッチョイ 5fef-e3R6)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:37:37.33ID:up62ev050
少し質問したいのですが、グラボ関連のエラー(イベントid14)で画面フリーズしたのをグラボの代理店に相談した際、「3600のメモリ使ってるのが原因、2400までの別のメモリ使え」とか言われたのですが、そんなことあるんでしょうか?

メモリ自体はmemtest86+の4passまで動作確認しています。
0533Socket774 (オッペケ Srb3-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:39:25.16ID:lLe6uF7tr
>>531
興味あるから結果がわかったらここにも書いて
おそらくメモリOCが原因とかって話じゃないかと思うが
0534Socket774 (ワッチョイ 7f63-ZE0I)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:46:20.73ID:UPKDgk/u0
早いメモリは実のところOCになってる可能性あり
CPUとマザーの定格を再確認

最近は初心者が書いてる自作ブログを鵜呑みにしてOC状態で使ってる人が結構いるらしい
0537Socket774 (ワッチョイ df7e-guBg)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:20:35.08ID:m01MkzAH0
ネイティブ3200のチップだとこれ最安か?
B07RX4ZGCZ
0538Socket774 (オッペケ Srb3-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:21:18.85ID:lLe6uF7tr
2018年年末から2019年3月までのDDR3とDDR4の価格推移みたけど下落傾向のままだった
今回と違って下落する要素ってなんかあったっけ?
0543Socket774 (ブーイモ MM03-dTvw)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:15:01.65ID:qudgsg5eM
>>488
正月休み明け(運送業者営業再開)と旧正月に向けての需要増加で価格上昇したんでしょ
旧正月が終わって3月の決算セールでまた価格下がるよ
0546Socket774 (スプッッ Sd1f-z37A)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:34:33.96ID:G0Vj4k2ld
幸子6120円で一応確保しといたで
led付きでこの値段は安いで
0549Socket774 (スプッッ Sd1f-z37A)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:51:33.97ID:G0Vj4k2ld
>>548
せやな
迷ったんやけど、値上がる言うし一応買っといたわw
0551Socket774 (オッペケ Srb3-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:06:42.67ID:lLe6uF7tr
インテルだとメーカーもクロックも違うメモリ混在させても割と普通に動くの?
0553Socket774 (ワキゲー MM7f-NYGW)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:14:18.16ID:3eDnIcDKM
クルーシャルのみだが2400と2133を2枚づつ混ぜたが問題無かったな。

普通はそう言うチャンポンはやんないだろ。
不具合が起きた時切り分けが面倒になるだけだし。
0559Socket774 (スフッ Sd9f-wzuK)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:10:34.77ID:DKDncxJvd
paypayモール(Yahoo!ショッピング)からソフマップとコジマのメモリ消えた
0560Socket774 (ワッチョイ ff73-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:20:59.06ID:cPrZqOPb0
お値ごろ価格のメモリはもうどんどん消えてるよ
いやー、値上がり前に買っといて良かったはw
0564Socket774 (ラクッペ MMf3-TEMQ)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:42:04.85ID:ehEXznXIM
需要も大きくないし大した値上げ幅じゃなさそうだから買い急ぐ必要はなさげ。

まあ必要分はAupay使って年末に確保してるから、今から2割下がっても最安値で買えたことになるが。
0567Socket774 (ラクッペ MMf3-TEMQ)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:08:49.46ID:ehEXznXIM
>>565
DDR5の普及期は3年後ぐらいと見てるんだが、その頃にはIntelの新ストラクチャーが出てそうで丁度良い時期かもな
0573Socket774 (ワッチョイ 5fef-e3R6)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:43:32.68ID:up62ev050
>>533
私もメモリは関係ないと思っていますが暫くクロックを下げて運用してみます、メモリが原因だったら報告しますね

>>535
ですよね、すみません
3700xにx570tuf、メモリが3600C16D-32GTZNC
グラボがギガの2080sです。

取り下げたあと別所で質問してるので、以後そちらで聞いてみます、レスありがとう御座いました。
0581Socket774 (アウアウウー Saa3-qg6y)
垢版 |
2020/01/09(木) 01:32:58.87ID:kPhiqlxIa
>>569
3200じゃないのか
年末にジョーシンで2セット買ったネイティブ3200は両方とも19年45週目生産でD9WSMの恐らくJ-dieだった
Balistixの刷新はJ-dieがゲーミング向けに選別かけられるくらいに生産増えたからとか?
0585Socket774 (スップ Sd1f-uhcM)
垢版 |
2020/01/09(木) 02:40:48.80ID:IWPQqJhdd
>>527
もうDDR4メモリに投資せんだろ
安くなるとしても今の価格から20%程度じゃないかな
値上げは100%以上がありえるが
0586Socket774 (ワッチョイ dfdc-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 03:14:02.33ID:qfo5qsRg0
メモリチップの一流品 Samsung
メモリチップの二流品 Micron
メモリチップの三流品 Hynix

こういうイメージなんだがあってる?
0588Socket774 (ワッチョイ 5f67-K+S9)
垢版 |
2020/01/09(木) 03:29:49.65ID:gmhED1+D0
尼のW4U3200CM-16G、型番末尾がJ1だったからJ-dieか
ネイティブ3200は粗方J-dieに置き換わったのかな?
0589Socket774 (ワッチョイ 7f7e-9/SI)
垢版 |
2020/01/09(木) 05:11:01.75ID:9hizRzcv0
>>586
イミフ
メモリメーカ刻印のチップを定格で使うなら全部同列、OCメモリやETT/UTTチップ使用メモリはそれより下
てかメモリメーカごとのOC耐性の事を言うなら一流二流三流という表現は使わない
0590Socket774 (オッペケ Srb3-lZna)
垢版 |
2020/01/09(木) 05:19:29.28ID:i1AnDrKmr
いわゆる一流チップってのはGhz流動性がゆるいってことだからな
OCするとチップが熱を帯びる=Ghzがやわらかくなって流れが良くなる
特に寒い時期はGhzが硬い
0594Socket774 (アウアウウー Saa3-0nyV)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:37:01.58ID:7r5Gutb8a
尼も値段あがったな。
初売りで買っといてよかった
0596Socket774 (ワッチョイ df58-ESVV)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:45:26.03ID:vDJby1eO0
尼でMicronのネイティブ3200値上がってるな
最近のはJ-dieなんでめっちゃコスパいい
CFD販売もCrucial販売もまだ探せば安く買えるとこいっぱいあるけど値上げしてるところリアルタイムで増えてきてるぞ
0599Socket774 (ワッチョイ df76-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:55:54.07ID:0BsmKUQR0
TeamのElite Plusのネイティブ3200に限っては
16GB×2の商品売るの止めてるな
16GB×1で9,980円で売ってる
0600Socket774 (ワキゲー MM7f-NYGW)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:56:58.10ID:RmyZYSfXM
CPUやssdに金掛けたほうが余程体感できる。

CPUはそのキャッシュに命令やデータが入ってこそ速く動作する。
どんなに速いddrメモリであってもキャッシュメモリより遥かに鈍足。
0614Socket774 (ワッチョイ ff83-+qbH)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:16:52.32ID:Hw9n/icl0
W4U3200PS-16G届いて早速挿入してみた。
CPU ryzen1600
MBMSIx370 SLI PLUS BIOS 7A33V3H

この環境でAーXなんとかってやつのプリセット2ってやつで、HPに載ってるcl22.22.22.52の3200@1.2で無事動きました。FF12noのsteamばんのやつ遊んでみたけど問題無くゲームも出来てます。なんかPCの動きが早くなった気がする。
0616Socket774 (ワッチョイ 5f62-oPau)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:29:33.23ID:A6zMt1+K0
ttp://joshinweb.jp/peripheral/10987/4540395721136.html
Crucial PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 32GB(16GB×2枚) CT2K16G4DFD832A

ジョーシンも3000円くらい値上がりしてる
0625Socket774 (ワッチョイ df58-8whf)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:48:01.95ID:RLfPbeQX0
ジョーシンのpaypayモール店?だかヤフショ?なら昼より200円くらい上がっただけだよ はやくポチるんだ
0626Socket774 (スプッッ Sd1f-z37A)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:11:53.77ID:FCNmMKlNd
ジョーシンは二枚セッツ買うより一枚を買った方が安いで
ペイペイモールなら実質11000円ぐらいやな
0630Socket774 (スフッ Sd9f-wzuK)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:57:09.64ID:803ll4jid
>>627
arkの店頭?
通販でもそんな安いの他にあったのかな?
0631Socket774 (ワッチョイ 7f12-4JdD)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:02:18.17ID:6rVUoHLw0
>>630
arkの店頭だね
1月3日だかに買った
KLEEVだから躊躇しちゃったけど一人四つまでだからもっと買っとけば良かった
5%還元もあったし
0632Socket774 (ワッチョイ ff83-+qbH)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:03:28.54ID:Hw9n/icl0
w4u3200ps
hynix
sereies not determined
part number h5an8g8n??R.XNC
thaiphoon burner 1.6.1.1.0
画像は…これでええ?
0636Socket774 (ワントンキン MMdf-nBp2)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:07:50.03ID:U3kdohndM
Team 16GB(8GBx2) DDR4 3200MHz(PC4-25600) T-Force NightHawk CL16 1.35V ASUS Aura Sync TF1D416G3200HC16CDC01ってやつが6120円だったんで即断してしまったんだが、もしかして地雷? 話題になってないあたり……
0638Socket774 (アウアウウー Saa3-r5Zz)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:17:21.82ID:Y/2BYCqga
>>636
それ、幸子メモリーって言われてたPC4Uのでしょ?安かったから良いんじゃないかな。もうその値段ではしばらく買えないだろうし。
0641Socket774 (スフッ Sd9f-z37A)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:25:34.90ID:g9dbFgjwd
>>636
幸子や
過去スレ「幸子」で検索すれば沢山出てくるで

ワイも一応こうたで
さっきジョーシンでも32GBこうたけどなw
メモリはナンピンして沢山積んで塩漬けにすると、ええ味が出るんや
0646Socket774 (ワントンキン MMdf-nBp2)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:54:27.82ID:U3kdohndM
このメモリさちこってゆうんかほんとだね(確認)
だけどかっこいいからわいはこの子のことNightHawkってゆうたるで
ありがとな、各位
0652Socket774 (ワッチョイ df58-4/Oc)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:09:10.62ID:RgjQOfl20
結局年末年始で各16GB×2
2666 ¥9333
3200 ¥13409
3600 ¥14980
買ってしまった
何に使うんだよ
せめてSO-DIMMなら購入予定のdesk-miniに使えたのにSO-DIMMアホみたいに高いし
0653Socket774 (スフッ Sd9f-z37A)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:09:40.04ID:g9dbFgjwd
oc買うならネイティブ買いたい
なんとなく気分的にw
0654Socket774 (ササクッテロ Spb3-FskM)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:11:06.92ID:2MVIOhVap
>>642
NTTXでADATAのメモリ8GB×2を一年くらい間を開けて2回粕モチたが、それbシれ一枚ずつ初滑不良だった。
自作歴20年近いけど、メモリ初期不良が初体験な上にADATAのハズレ率で、年明けにそうそう新マシン組むのに難儀した。
もうADATAのは二度と買わない。
0657Socket774 (ワッチョイ df7e-GYCx)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:14:32.84ID:RTZJK/5n0
Gスキルのメモリ買ったらGスキルのシール入ってたんやけど
貼るにはダサいし・・・

どないしよ・・・
0661Socket774 (ワッチョイ 5f5a-lZna)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:16:38.52ID:QP5Ghsqq0
定格派志向者もいるし安定運用目的のマシン組む場合もある
メモリはメイティブ
CPUはX無しの無印
VGAもOC無しに調整
自分のことだけどね
0663Socket774 (スフッ Sd9f-z37A)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:20:32.86ID:g9dbFgjwd
幸子は奇抜なビラビラで売れ残ったんやろな
見た目さえ気にしなければええと思うで
0664Socket774 (ワッチョイ df7e-///2)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:29:27.72ID:3ywN2lU70
CT2K8G4DFS832A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚でもJ-dieなのかな
16Gと違ってそんなに売れてない感じだとE-dieかな
0669Socket774 (ブーイモ MM0f-dTvw)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:59:38.37ID:YjIIheWYM
XMP有りのメモリでmemtest86+使ってテストする場合
XMP On/Off両方でテストした方がいいの?
XMP OffでテストPassしてXMP Onでテストエラー出た時は初期不良で返品出来る?
0675Socket774 (ワッチョイ 5faa-Uq5u)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:30:36.08ID:9DzJRA4Z0
メモリほしいわ
今高すぎて買えないけど
メモリにプールしておけば何かと高速化できるし切り札として使いたかったのだけど
0676Socket774 (ワッチョイ 7fbc-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:36:26.90ID:43v8bsEF0
>>652
S.O.DIMMだと、CFD Crucialの2666ネイティブ16GB×2が12月中旬に尼で11583円だったな
迷ってd払い20%還元で買えるタイミングを逃した俺は、仕方ないので
某店でCMSX32GX4M2A2666C18を16830円(ポイント25倍+d払い20%還元)で買った
0680Socket774 (ドコグロ MM9f-6liN)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:47:03.60ID:w2ObF0VeM
>>676
某店ってどこよ
0684Socket774 (ドコグロ MM9f-6liN)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:59:05.62ID:w2ObF0VeM
>>683
サンクス
あそこは極力使いたくないわ
0687Socket774 (ワッチョイ ff1f-WeIK)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:31:55.74ID:8a4iPuph0
>>661
おま俺
若い時はCPUもメモリもVGAもOCして爆音だったけど
今は完全に静音省エネ安定志向になったおっさんだなー我ながら
0689Socket774 (ワッチョイ 7fbc-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:54:25.22ID:43v8bsEF0
>>688
ノート用のメモリの特価は少ない印象。16GB×2だと最近では
他に尼のCrucialが11583円の時期に尼でTEAMが2666を12480円?+キャッシュレス5%還元で売ってた時ぐらいかな
あとたまにarkで特価になってることがあるのでそれを狙うとか
0692Socket774 (スッップ Sd9f-dOwy)
垢版 |
2020/01/10(金) 11:34:21.61ID:dw/oj0CKd
>>691
取り寄せだから来るかどうかも分からんな
069424 (スプッッ Sdf3-nRKi)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:19:35.16ID:6sT7PNpEd
年末にトライデントネオのハイニクス 3600CL16 16GBx2 で右往左往終了してから3千円以上値上がり。今まで逆ばかりだったのでちょっとうれしい。
0695Socket774 (ワッチョイ 5f58-TSi2)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:23:23.82ID:EMYMfOJ+0
セコ
つかちっちぇー奴
買った後製品が値上がりしたからって自分が損するわけでもあるまいに
絶対人生で成功しないタイプの人間だな
0698Socket774 (ワッチョイ 5f62-oPau)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:31:13.31ID:YPr87V4v0
Crucial PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 32GB(16GB×2枚) CT2K16G4DFD832A 返品種別B
ttp://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/4540395721136-44-10987/

昨日の17時頃には14480円だったがすぐに14680円に値上がりして現在は17980円
0701Socket774 (ワッチョイ df76-lZna)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:35:43.93ID:js7Hl2FR0
てかメモリだけじゃなくPCパーツ全体的に値上がりしてね?
円高だったのにもかかわらず
NAND需要がどうのうより単純にWin7サポ切れ需要期待して
値上げしてる気がする
0704Socket774 (ワッチョイ ff5c-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:23.20ID:5lzzBIhQ0
いつもそんなもんだね、安くなるのはプリンターとかかな
2月は大手小売りの決算の感じ
0705Socket774 (ワントンキン MMdf-+rxZ)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:16.93ID:yOeDTwTpM
それでも3200ネイデイブを買いたくてしょうがない人は
まだ安いジョーシンpaypayモールの単品のコッチ買えばいいと思うよ

Crucial PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 16GB CT16G4DFD832A
0711Socket774 (スプッッ Sd1f-dOwy)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:36:07.83ID:3YVPJegod
>>705
ワイも昨日こっち二枚注文したんやけど、
入荷未定やな

SSDも電源も暴騰してて辛いわ
去年組めば良かった
0713Socket774 (ワッチョイ 7f82-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:37:20.12ID:ZHTwgG0O0
Team ノートPC用爆上げしてやがる・・・
昨年買っておいてよかった。

春節までは値上がりは確定だろうけど、その後どうなるんだろう
来年の今頃は値下がりしてるかな
0714Socket774 (スプッッ Sd1f-ESVV)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:43:35.32ID:UQ7Wnekud
毎日DRAM exchangeチェックすればいいよ
spot価格は大体2週間後の小売価格と連動してるから

ここんとこはずっと上げで偶にデカい上げ幅の日もある下がった日は全く無い
0715Socket774 (ワッチョイ df76-o1Xz)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:47:21.74ID:SYroko9P0
ドスパラのCT2K16G4DFD832Aが復活してるっぽい
0717Socket774 (スプッッ Sd7f-Mpec)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:54:13.58ID:meC+VbP9d
値上がり前にpaypayモールで買っておいてよかった!
2000円クーポンきてたからDDR4の8GBが1500円弱で買えた
0718Socket774 (ブーイモ MM0f-W3Ao)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:25:49.21ID:G1I8N1EWM
G.Skill F4-3200C14Q-32GTZRにF4-3600C17Q-64GTZRを追加購入で8枚挿ししてみた
クロック数も異なるけれど、クアッドチャンネルでちゃんと動いてくれるんだね
しかしプロファイルは3200Mhzの方しか認識しなかったのでマニュアルで3600の方に設定した
SiSoftware Sandra Liteでベンチしたら帯域が73GB/s出たので上手く動いてる模様
MB: ASUS PRIME X299-DELUXE II
CPU:Core i9-9940X
0721Socket774 (ワッチョイ dfed-uXf3)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:22:31.01ID:388VqqHV0
あくまで余ったパーツで追加費用ゼロで作るというコンセプトの
ほとんど使用しないサブPC用のメモリまで買ってしまった・・・
メインPCの増強に使えば良いものを
もうオレはビョーキだ
メモリ値上がり恐怖症の物欲豚
0724Socket774 (ワッチョイ dfdc-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:27:33.86ID:oBpXmlzo0
メモリちゃん メモリちゃん メモリちゃんが持ってる
赤いキングストン 青いパトリオット 

知ってるかい?
0727Socket774 (スッップ Sd9f-dOwy)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:38:27.55ID:SxJqQ7LOd
やってから言えカス
0731Socket774 (アウアウクー MMb3-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:14:37.74ID:jCat/QFRM
ドクダミ茶を吸ってラリってるレベルだろ
自分でSPD書き換えてチューニングとかならな理解できるが
0733Socket774 (スッップ Sd9f-Hbjb)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:32:42.41ID:zPg12lkMd
>>718
まだb-dieのままだった?
異様に安くなってるからダイ変わったのかと思って手出してなかったのが悔やまれる
0734Socket774 (ワッチョイ 5f58-mHUb)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:42:44.16ID:tTyzDcvZ0
CPUに付けるメモリもグラボみたいに
CPUのチップを囲うようにメモリチップが配置されていれば格好良くて速くなるのに
0742Socket774 (スップ Sd1f-dOwy)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:49:33.46ID:o6grGFwPd
CFDはクルーシャル(マイクロン)やろ?
0746Socket774 (ワッチョイ 7fb1-cSv1)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:58:57.42ID:bXWWvsSx0
DDR3が必要になって買いに行ったら上がっとる上がっとる_| ̄|○
4は正月に買っておいたがこちらも結構な勢いで来てるなぁ
上がるのは一瞬ってよく言ったもんや
0749Socket774 (ワッチョイ df11-BCdJ)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:25:16.77ID:hTbP3mYo0
去年もこの時期値上がりしてた気がする
0751Socket774 (ワッチョイ 7f87-K+S9)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:36:38.14ID:xvx/ctK70
年末にPC4Uの最安値teamを買っておいて正解だったか
値上がりが続くなら予備にもう1つ買っておけば良かったかな
0752Socket774 (ワッチョイ ff1f-WeIK)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:38:00.73ID:8a4iPuph0
まあ来週頭にはwin7サポ切れという大イベント有るんだし
旧正月も控えてるし在庫変動激しくなって上がるのは道理な気もする
0753Socket774 (ワッチョイ ffcf-alJZ)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:49:31.08ID:hJwWV5lM0
3200ネイティブのcrucialのやつCLが22だけどこれ実性能にどれぐらい影響するんだろ
CL14から16あたりの比較はよくあるけど22は見当たらない
0755Socket774 (ワッチョイ ffbb-iXxx)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:58:50.36ID:rapfcr5B0
2016/7 3.6ドル
2017/12 9.6ドル
2018/3 9ドル
2018/7 8ドル
2018/10 7ドル
2019/1 6ドル
2019/3 5ドル
2019/4 4ドル

2019/5/22 3.688ドル
2019/6/03 3.597ドル  
2019/6/10 3.496ドル
2019/6/18 3.388ドル
2019/6/21 3.276ドル
2019/6/27 3.159ドル
2019/7/03 3.092ドル
2019/7/09 2.996ドル
2019/8/09 3.583ドル
2019/8/30 3.393ドル
2019/9/06 3.313ドル
2019/9/13 3.253ドル
2019/9/27 3.190ドル
2019/10/04 3.093ドル
2019/10/11 3.063ドル
2019/10/18 2.990ドル
2019/10/25 2.907ドル
2019/11/01 2.880ドル
2019/11/08 2.853ドル
2019/11/15 2.817ドル
2019/11/22 2.757ドル
2019/11/29 2.747ドル
2019/12/06 2.740ドル
2019/12/13 3.027ドル
2019/12/20 3.030ドル
2019/12/27 3.030ドル
2019/12/31 3.030ドル
==============
https://www.dramexchange.com/
0760Socket774 (オッペケ Srb3-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:18:16.52ID:djrgC/s4r
W4U3200PS-16Gでいいならヤフショの7%OFFクーポンを今すぐ取得して
ケーズデンキのPayPayモールで買えば非ワイモバでも実質12000円くらいになるっぽい
0764Socket774 (ワッチョイ 5f82-AUhj)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:53:39.14ID:MiZvZF0V0
四国は四なのに、愛媛、高知、徳島の三県しかないんだぜ。
0766Socket774 (ワッチョイ 5f82-AUhj)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:54:23.60ID:MiZvZF0V0
すまん誤爆した。
0767Socket774 (ワッチョイ df76-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:54:27.02ID:kceDcbNK0
W4U3200PSってネイティブ3200のように見せかけて
XMPで3200っぽいけどどうなん?

誰かSPD見せてほしい
0770Socket774 (ワッチョイ 7f11-8NSa)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:11:20.69ID:oe4yYMg/0
>>769
え、ちょポチった直後にやめてよ、ヤメテヨ.....
なんだよあのグロ画像はw

あ、あれは1年以上まえのお話だから(涙目
0773Socket774 (ワッチョイ df58-ESVV)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:28:18.25ID:cPYIGUdp0
>>770
SSDもそうだけど最近は特にリマークのゴミ屑が多過ぎてチップ作ってる所が直接売ってるか販売委託してるか
若しくは昔から品質に定評のある所からしか怖くて買えない
CFDは普通にゴミも売ってるからもっとちゃんとチェックしろよ…と思うけど

だからネイティブ3200はCrucialかCFDのMicronチップしか安心して買えないんだよ


>>771
多分SPD書き換えられてるからそこは判断材料にならないかと
0775Socket774 (ワッチョイ 5f58-mx/f)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:38:48.94ID:Ku82XiqH0
CFDのクルッテル一択だなこれ
0783Socket774 (ワッチョイ df51-/oUY)
垢版 |
2020/01/11(土) 04:54:57.63ID:+77KJ5Wj0
X370で16GB*4を3733MHzで動かしてるよ
3200程度ならメモリ周りが極端に弱いマザーでもない限り余裕じゃね
0784Socket774 (ワッチョイ 7f11-8NSa)
垢版 |
2020/01/11(土) 05:52:28.48ID:oe4yYMg/0
>>779

上がるとか、下がるとか

最初に言い出したのは

誰なのかしら?

駆け抜けてゆく(駆け抜けてゆく)

わたしの、メモリ価格
0786Socket774 (ワッチョイ 5fd5-/9Nl)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:59:22.17ID:FfWBAhjq0
結局このまま何もなければまた戻るよ
今はみんながいつもならここで上がるはずだと思い込んでるから便乗で上げてるだけで
メモリを取り巻く状況は大して変わってないので爆上げするような要素がない
0788Socket774 (ワッチョイ df76-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:29:26.17ID:kceDcbNK0
すまんAMDのチップセットにネイティブとかあるんだっけ?
調べて見たけど載ってない
https://www.amd.com/en/products/chipsets-am4

AMDの場合だと制限ないから
M/BメーカーがOCできるようにしてるだけなんじゃないの?

IntelだとチップセットでなくCPUに制限あるよね?
0790Socket774 (ワンミングク MMdf-nCWf)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:42:34.42ID:4ekCmSEwM
値上がりと聞くと買いたくなるが必要ないメモリ買うよりRyzen4000シリーズのために節約した方が貧しい俺は幸せになれそう
0793Socket774 (アウアウウー Saa3-r5Zz)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:14:21.98ID:hRUmGMHfa
米Amazonでネイティブ3200 16GB x4を買いそうになったが踏み留まった。よく考えたら2666で問題無いやん。
0794Socket774 (ワッチョイ df7e-hSRD)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:20:04.86ID:BcnrNkEj0
なんで?
X570だけどcrucial ネイティブ3200 16GB x4で普通に3200で動いてるよ
設定は全部auto
DR 4枚だと2666ってのはあくまでスペック上の話
0802Socket774 (ワッチョイ df58-8whf)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:20.27ID:LMXVwKhT0
そうだぞ!j-dieはハズレだから安くしろ! 俺が追加で買うから
0809Socket774 (アウアウウー Saa3-qg6y)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:37:14.77ID:mDWhh1mfa
    _ _
   ( ゚∀゚ )  ジェダイ以外意味ないよ!
   し  J
   |   | 
   し ⌒J
0813Socket774 (ワッチョイ dfb2-tgR8)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:36:02.87ID:+GE6cbEp0
昨年末のjooshinの尻の型番16GB*2の32GB*2表記の奴、
32GB*2で通ったよ。誰も書かないって事は買った人殆どいなかったんかね…。
0818Socket774 (ワッチョイ ff73-oYUz)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:52:52.48ID:ClthKy1q0
どんだけ執着してるのか
おかしくなったのか
0822Socket774 (ワンミングク MMdf-nCWf)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:09:16.72ID:4ekCmSEwM
来年にはddr5が普及を始める
スペックマニアの自作オヂサンが使わないddr4を買い溜める必要があるのだろうか?
0828Socket774 (ワッチョイ 7fbc-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:20:08.41ID:rnuQM/vA0
いや値段だけの問題じゃなく
ドスパラだとG.SKILLのメモリはドスパラが代理店やってるせいなのか?
1年保証しかないのでよほど安くなきゃ割に合わんと思うぞ
0830Socket774 (ワッチョイ 5f94-Hbjb)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:00:27.16ID:aidjmEmu0
>>828
保証1/∞だからな
無料でないと割に合わない
特にG.SKILLなんてOCで壊しても保証してくれる無期限保証が全てだし
0832Socket774 (ワッチョイ 7fe4-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:17:28.81ID:KNoTvwF80
すまん
ドスパラで買っちまった
メモリじゃなくてドスパラオリジナルのビデオカード
ファンレスビデオカードは選択肢が少ないんだよ
0833Socket774 (ワッチョイ 5f58-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:41:14.12ID:PWFJuLsR0
1年すら保証してくれるかどうか怪しいからなぁ
0834Socket774 (ワッチョイ 5f94-Hbjb)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:46:32.21ID:vrBNKYfN0
ちなみにドスパラ扱いのやつ故障して店頭在庫がないと下位機種との交換になるで
ASRockのマザーでやられそうになった
ふざけんなってごねたら他のと差額交換になったけど
0836Socket774 (ワッチョイ ffd6-alJZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:44:09.19ID:71yq5HMh0
ドスパラは保証すらまともに確認しない情弱ホイホイだからなぁ・・・
バルク扱いの並行輸入(1年保証)なんて買うもんじゃない。
間違えて買ったならさっさとオクで売って買い直した方が良いレベル、
後で何かあった時に揉めるに決まってるからな。
0837Socket774 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:53:32.97ID:KFbH7HyG0
G.SKILLのメモリなら本家RMAでなんとかなると思うよ。
HDDでRMAやったことある人なら問題ないと思う。
というのは今俺は故障したF4-3200C16D-16GSXKBをRMAに出して交換品待ち状態だから。
0839Socket774 (ワッチョイ df3e-lZna)
垢版 |
2020/01/12(日) 03:35:46.00ID:VP89F+820
メモリテストNGみたいなのはたまに聞くんじゃね
今時OCやるアホはおらんから
電源巻き込みか結露ショートで壊す人が一定数おるんやろね
0840Socket774 (ワッチョイ ff73-/L8d)
垢版 |
2020/01/12(日) 04:11:05.39ID:jOXB3XWZ0
ところがどっこい、定格で使ってても、電源等他環境に問題がなくても、抜き差しすらしていなくても壊れるんだよ。
0841Socket774 (ワッチョイ 5f02-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 04:18:27.49ID:q9U/9MOt0
ドスパラはケース買ったら初期不良だったから交換頼んだら対応良かったんだよな
よく言われる対応が悪いってのは自分とこが輸入してる物なのかなって思ってる
だからメモリやパリットには手は出したくないな
0843Socket774 (ワッチョイ df42-lZna)
垢版 |
2020/01/12(日) 04:25:05.33ID:9W4B7IP30
どこ製品だろうが壊れたなんて聞いた事もねーよ
壊すのはよほどアホな運用してる自作キチガイか貧乏籤だろ
0846Socket774 (スププ Sd9f-qRB+)
垢版 |
2020/01/12(日) 06:10:02.95ID:r/9iOtJOd
841の言ってるパリットはカエルのことだと思うが。
0847Socket774 (ワッチョイ ffc0-gx9s)
垢版 |
2020/01/12(日) 06:49:39.17ID:bkQq6jD60
ドスパラは保証を実質捨てる代わりに25%OFFで買う店
会員割+キャッシュレス+10〜20%還元な
故障品が4回に1回以下なら単純に得というだけの事
これをわかってない奴が多すぎ
0848Socket774 (ワッチョイ 7f7e-9b8j)
垢版 |
2020/01/12(日) 06:56:17.12ID:m6I1FRUy0
普通に交換してくれるツクモで買うわ
0849Socket774 (ワッチョイ df3e-lZna)
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:05.31ID:VP89F+820
>>840
だからそういう時はてきとーにやってる人は結露ショートだと思うよ
他のパーツもたいていそれで壊れてるんだから
または特定地域なら雷とかね
壊れる経験が複数回ある人は間違いなく何か運用が悪いんだよ
俺はずっと使ってきて寿命以外で壊れたものないし
0850Socket774 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 08:39:54.09ID:5UFJ9iHz0
ちょっとくらい他所より安くてもドスパラだけでは絶対に買わない
俺はドスパラは絶対に許さない
0851813 (ワッチョイ dfb2-oHy1)
垢版 |
2020/01/12(日) 08:50:32.55ID:NUZcNFKW0
>>814
掲載時の値段です
>>816
通ったって書いたとおり、シリコンパワーはその容量の商品ないんで
crucialの32*2でもええか?ってメールが来ただけでまだ届いてないんで写真は撮れない。
>>821
感謝したいけど他の書き込みないんで半信半疑で書いたんよ
0852Socket774 (ワッチョイ df93-DeXn)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:01:37.29ID:gz59ZmW90
ドスパラで実質25%オフにもならない
会員割全然安くないからポイント10%還元とキャッシュレス5%の15%
085824 (ワッチョイ ff7d-nRKi)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:59:10.22ID:cYMtT7AU0
>>851
> シリコンパワーはその容量の商品ないんで
> crucialの32*2でもええか?
良心的だね。今回のケースなら品名間違いでキャンセルしてもそんなに叩かれないだろうに。
0860Socket774 (ワッチョイ 7fb1-tqLj)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:35:42.96ID:3qjGvLSX0
10万以上するPCパーツの初期不良を認めなくて
そのまま買取に回したら数百円と査定されたって話思い出した
あれってドスパラだったよな
0861Socket774 (ワッチョイ dfb1-K+S9)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:38:57.60ID:63u2S+Ns0
定員乙としか思われんのだろうけど
ドスパラで買ってからしばらく放置で初期不良対応期間過ぎてからの不良で
二回も普通に店頭交換して貰ったことあるから俺の中ではむしろ対応が良い店だわ
0863Socket774 (ワッチョイ 5f58-4JdD)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:51:06.07ID:XgQjMo740
初期不良じゃねーの?でサポートが壊れてませんって言ってきて初期不良を認めなくて
試しにドスパラの買取査定出したら壊れてるから捨て値で書いとりますってやつだっけ?w
0866Socket774 (ワッチョイ ff73-tqLj)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:08:14.24ID:MPBOJU8q0
なんだか本格的に値上げ始まりそうな雰囲気感じたんでF4-3600C19D-32GSXWB 4個買って終了したわ
これで次の世代まではとりあえず余裕だろう
工房で15000円で買ったんだけどこれ最も安かった時っていくらぐらいだったんかね
0868Socket774 (ワッチョイ df12-Fdcu)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:17:30.87ID:a2FJnzYE0
駆け込みでG.SkillのDDR4-4000の8GBx2 7980円を2セット買ってフィニッシュしたわ
16GBx2はお得なの見つけられなかった
0870Socket774 (オッペケ Srb3-FuRn)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:48:53.16ID:rTG9z1NKr
メモリが壊れた事は今まで一度も無いな
大容量に交換したあと残ったメモリを予備として取っておいてるから
遅くて少ないのがどんどん増えていくw
0872Socket774 (スップ Sd1f-BCdJ)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:00:09.30ID:SFH6LQYvd
メモリ16Gで十分だと思ってたけど余った分は勝手にキャッシュとかで使ってくれるみたいだから積んで良かった
0873Socket774 (ワッチョイ df12-GYCx)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:42:39.51ID:jZekpdcb0
16Gx4買ってメモリのうおさお終わらせたわ
若干上がったとはいえ昔買った8Gx2と同じ値段で16Gx2が買えるなら十分だ
これでメモリスロットに空きがあるモヤモヤ感が消える
もちろん64Gも使う用途はないけどな
0874Socket774 (ワッチョイ dfed-uXf3)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:16.28ID:9HHj0vFF0
4枚刺しはクロック数を落とさないといけない場合もあるようだけど
クロック数を落としてでもメモリの容量を増やしたほうが動画編集とかは快適になるの?
それなら今のうちに買っておこうと思うのだけど
0876Socket774 (ワッチョイ df58-PUtm)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:39.85ID:b994YSd90
>>857
お前はパトリオットも知らんのか
0877Socket774 (スッップ Sd9f-BCdJ)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:16.86ID:3R595NWBd
動画編集なら2666の64GBと3600の16GBだったら前者のほうが圧倒的に快適
0885Socket774 (スップ Sd1f-Hbjb)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:21:28.63ID:8z8U3uqOd
32GBモジュールはレイテンシもガバガバだからそれがまともになるまで…と思ってたら高騰期に入ってしまった
0888Socket774 (ワッチョイ 5f82-///2)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:36:13.16ID:F2pyqW0i0
わしの録画PC、6700+H170なんで、付けてるのミクロン3200だけど、2133動作なんだよな(´・ω・`)どうでもいいか
0892Socket774 (ワッチョイ 5f58-mx/f)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:35.33ID:fiSCYG+20
俺が見たときは1つだけ残ってた
でもほんとこれ買うの?ってw
0901Socket774 (ラクペッ MM13-CW+p)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:25:44.65ID:kzNd3a0hM
空いたスロット気になるなら空いたスロット用にモック刺せばよくね
モック売ってるかは知らないが
0902Socket774 (ワッチョイ df11-GrM/)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:29:23.48ID:WSzZyTr00
32GBモジュールは輸入すればまだ安い。CMK64GX4M2D3000C16辺りは300$位で買える
国内在庫はほぼ残ってないが
問題はこいつもおみくじかどうかが分からないこと
0906Socket774 (スッップ Sd9f-BCdJ)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:34:27.42ID:3R595NWBd
pcieスロットもうめろ
0908Socket774 (JP 0H73-lZna)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:46:20.25ID:wv+lA7ceH
ゲーミングなマザボなのにヒートシンク無しのネイティブ3200買ったから
挿したら浮いて違和感凄そうだったけどこーいうので誤魔化そうかな
0909Socket774 (ワッチョイ df58-JQ6m)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:52:18.07ID:FH7m6Mbh0
>>883
11月に安かったSamsungの2666 32GBx4はC6Hと3900Xとの組み合わせで
3200MHz 22-22-22-52 1.2Vで安定して動いてる
クロックと電圧以外は自動設定
0910Socket774 (スッップ Sd9f-9i1q)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:03:42.51ID:WO85brMVd
DDR4 2400 8GBx2て秋葉店頭ならならいくらぐらい
0912Socket774 (スッップ Sd9f-9i1q)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:07:19.13ID:WO85brMVd
>>911
おーありがとう
マジかwまだあるのか?
それて正月初売りでなかったの?
0913Socket774 (スッップ Sd9f-9i1q)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:13:57.77ID:WO85brMVd
>>911
売ってなくね?
0919Socket774 (ワッチョイ 5f58-mx/f)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:23:07.47ID:fiSCYG+20
適当書いてるだけでしょw
仮に、今日その値段で朝から売ってたらすでに売り切れてるはず
0924Socket774 (ワッチョイ dfed-uXf3)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:42:29.02ID:9HHj0vFF0
ddr5が選択肢に入るのは2〜3年後ぐらいだからなぁ
ていうかi7-4790でもまだまだ快適だと思うと
下手したら2年後でもddr3も売れてたりして
0926Socket774 (ワッチョイ 5f82-///2)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:45:47.57ID:F2pyqW0i0
DDR5は6400からスタートみたいな話を聞いたが、本当なら一気に速度が早くなるんでないか
0936Socket774 (ワッチョイ df12-GYCx)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:18:21.27ID:jZekpdcb0
電気を使用する製品は通電する電気の圧が通電部分を削っていくからな
やがて勝手に壊れていくのは当たり前のこと
スキルとかじゃないからな
0939Socket774 (ラクッペ MMf3-l0Ht)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:15:05.84ID:RLn4cQKqM
5333とか80gb/sしかでないやん
意味ないわ

DDR5メモリは各社研究してて出そうとおもえばだせたのには躊躇したよな
GPU性能以外伸びないし、DDR5じゃ中途半端でDDR6までジャンプするしかない

おまけにDDR4のほうが需要大きくて業務用でもDDR4を32-64GBかえって方向性でDDR5の恩恵はあんまないからな

DDR5-6は中途半端化しそう
0941Socket774 (ワッチョイ 5f58-mHUb)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:24:29.23ID:TR0xLb3c0
近い将来CPUのパッケージに高速DRAMダイが内蔵されるようになって
DIMMスロットは不揮発性メモリ専用になるんじゃないの
0943Socket774 (ワッチョイ 5f58-mx/f)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:33:25.02ID:FKiyCD5R0
https://www.mercari.com/jp/u/146764305/

こんなの8900円で売っても大した儲けにならないだろうに
S540転売の方が楽で儲かる
0945Socket774 (ワッチョイ 5f58-mx/f)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:49:19.56ID:FKiyCD5R0
>>944
さらに初期不良とか相性とかで動かないって言われて交換が必要かもしれないし、
労力に見合わないよなあ
0947Socket774 (ワッチョイ 7f11-d/s9)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:58:24.76ID:H0BHnye00
>>945
相性は対応しないって書いてあるから大体そこで逃げるだろうな
梱包は送られてきたのそのまま使えば良いしまあ手間はそんなにかからんかな
でも保証もほぼない値上げしたものを買う気にはならんよなw
0948Socket774 (ワッチョイ dfe1-qRB+)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:37:07.38ID:OIAVyWx20
PC4Uの転売屋はメルカリに結構いるよ。
幸子メモリなんかかわいい方。
ちょっと前にX299マザーの放出あった時には一人で60枚位売ってた奴いたからな。
0950Socket774 (ワッチョイ 5fcf-jU+5)
垢版 |
2020/01/13(月) 02:53:00.59ID:nwNSgdOd0
RAMdisk試したいけど今だと何のソフト使えばいいのかな
0951Socket774 (スププ Sd9f-qRB+)
垢版 |
2020/01/13(月) 04:34:30.59ID:eFk5jgMxd
>>949
一枚8000円とかで放出されてたから爆死なんてするわけない。
買ってる奴も転売屋らしき奴が多くて10枚セットとかで買ってる奴も何人かいたからな。
0955Socket774 (ワッチョイ ff1f-Z2Rj)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:08:20.21ID:BRUvphZJ0
メルカリは無法地帯で買う方もムチャクチャなキャンセル申請とかしてくるから、小銭稼ぎには向かないよ。
0958Socket774 (ワッチョイ 5f58-mx/f)
垢版 |
2020/01/13(月) 11:38:30.74ID:FKiyCD5R0
ジョーシンのクルーシャル来た
やっぱりネイティブ3200のマイクロンは「いいもの感」が違うな
0962Socket774 (ワッチョイ df76-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:03:41.59ID:TVjOYHGS0
AMDは2021年にDDR5対応のCPU出す予定みたいだけど
Intelは未定だよね?

ほんといつまでDDR4が主流の時代になるんだろうか?
0964Socket774 (ワッチョイ df58-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:19:45.34ID:cSuF0JXm0
>>944
これPC4U通さないとならないから購入者でないと永久保証受けられない
売る側も売る側だが、買う側もアホやな
0966Socket774 (ワッチョイ ffed-uXf3)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:21:06.61ID:CtJWDWS70
追加でF4-3600C19D-32GSXWBを買ってしまった・・・
4枚刺して64G!
動画編集もしないしその価値があったのか・・・
0969Socket774 (ワッチョイ df12-///2)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:46:41.79ID:SZEShYDZ0
>>963
そんなことを言うならDDR4も(こそ)必要がなかっただろう。(PCのメインメモリとして)DDR3(L)に何か不満があったか?
現状を見れば、今の方がAPUあたりからもメモリ速度(パフォーマンス)を求める傾向があるから少しでもいいものを求めるのも自然だと思うけどな
0970Socket774 (ワッチョイ 7fad-SKby)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:00:26.83ID:sWLeTyuw0
>>969
DDRからDDR2なんかにアップした頃に比べるとアップ率が
どんどん下がってるからそろそろ一つ二つ飛ばして欲しくはある。
0972Socket774 (ワッチョイ ffcb-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:22:04.43ID:hBPvkTjg0
DDR3のバス幅じゃマルチコアCPUのボトルネックになるんじゃないの?
現状のDDR4でさえryzen9のベンチスコア伸び率が悪くなるし
0974Socket774 (ワッチョイ ff44-VpI/)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:56:38.34ID:qXjbOLuj0
>>969
そう質問されても、俺だって「現状で不十分なの?」って質問してるんだから返答に困るなあ
APUはどうなんだろうねえ。不満な人はグラボ買うだろうし、グラボ要らない用途の人は不満ないのでは?
(=要するにDDR4でも困らない)

>>972
ベンチで計測した結果が変わるのは解るけど、それ、あくまでベンチだよね?
メモリocしてギリギリ攻めるとかして得られるメリットって何かな?
3D系のゲームでフレームレート上がるくらい?
結構ニッチな要求だと思うんだけど
0975Socket774 (ワッチョイ 7f56-DFDI)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:07:58.00ID:iATCkcNY0
DDR5はECCが標準化とか見たけど
メモリOCした際はどうなるん?
陸上競技のハードル走みたいになぎ倒し?
0976Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:50:12.32ID:Kt6P9ENP0
DDR4デュアルチャネルで16コア動かすのだから
DDR5が本当に必要になる時代はまだまだ先ではないかな
0977Socket774 (ワッチョイ df7e-hSRD)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:49.49ID:O8EbxseU0
>>976
16C32TなんてCore Xやスリッパのように4ch欲しいところだろう
そこを2chなんだから速いメモリが効果あるのは当然
DDR3では話にならないしDDR5でも良いくらいじゃね?
0981Socket774 (ワッチョイ ffcb-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:24:02.49ID:hBPvkTjg0
>>974
あくまでベンチだけど、数値として現れてるってことはすでにそういう環境なりつつあるってことじゃん?
DDR3発売当時と現状ではPC性能はダンチなんだし、処理しなきゃいけないデータ量もいろんなベクトルで圧倒的に多くなってる
もうすぐそこに上限が迫ってるのにDDR3ままでよかった、ってのは間違ってると思う
0982Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:56:48.59ID:Kt6P9ENP0
C2D+DDR2デュアルチャネルの時代から増えた用途は
動画編集者と暗号通貨掘り向けの業務くらいで
ほとんどの業務はデュアルコア3GHzで収束してしまう
大多数はDDR4デュアルチャネルを使い切ってさえいない
0983Socket774 (ワッチョイ 7f9f-Hp8P)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:26:47.65ID:YFrBx0aD0
>>975
結局両方出すみたい
CES 2020: Micron Begins to Sample DDR5 RDIMMs with Server Partners
https://www.anandtech.com/show/15325/ces-2020-micron-begins-to-sample-ddr5-rdimms-with-server-makers
>DDR5 uses two independent 32/40-bit channels per module (without/or with ECC), which improves channel utilization.

ただしCRCがつくらしい
PCテクノロジートレンド 2020 - DRAMとFlash編 - 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2010119/
>細かい話で言えば、例えばOn Die ECC(128bit+8bit SEC)のサポートとか、CRCがRead/Write両方につくとか、
>CA/CSのTrainingが追加されたとか、なんか昔のXDR2を彷彿するような、かなり高度なバスプロトコルに進化した。
0985Socket774 (ワッチョイ df3f-lZna)
垢版 |
2020/01/14(火) 02:16:25.77ID:1tfP453r0
チラ裏だけどImDiskってWindows標準のリソースモニターで
Ramdiskが表示されなくてR/Wがよくわからんかったのが不満だったけど
QILING Disk Master Freeだとちゃんと表示してくれる
こっちの方がいいな
0987Socket774 (オッペケ Srb3-lZna)
垢版 |
2020/01/14(火) 08:16:29.31ID:YUMTScRPr
Win10の場合、RAMDISK4GB以上確保できるフリーソフトはImdisk以外無いと聞いたけど状況変わったのか?
0996Socket774 (ワッチョイ df3f-lZna)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:08:05.42ID:1tfP453r0
RamDiskにしたドライブレター内の
フォルダ・ファイルを全削除→シャットダウン(再起動)
ってバッチファイル作れば目的は果たせるな
0997Socket774 (アウアウクー MMb3-qIwU)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:23:40.73ID:p/FllacmM
win732biSで4GオーバのRAMディスクは不安定すぎて運用諦めた記憶がある
不安定すぎてブルスクが毎日発生してた
0998Socket774 (ワッチョイ df25-LHon)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:39:44.48ID:kl82oWVx0
crucialのネイティブ3200の16GB
X99 extreme11にて起動確認(笑)
2133だけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 15時間 27分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況