X



【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 53fe-oqwJ)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:17:46.45ID:QCBGmHnn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

   ※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。

※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。

※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。

■関連スレは進行早いので自分で探してください

※前スレ

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part36
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574138610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:08:46.09ID:Fy93UecL0
AMD APU 8コア
>一方で、Infinity fabricの周波数はこれまでと違い、メモリ周波数と同期していないと述べている。
>これにより、Idle時の消費電力を抑えるほか、APU内の電力配分を最適化し、各SoCのユニット毎
>のPower downおよびPower Gateをより多くの区画で行えるようになったとしている。
0450Socket774 (アウアウクー MMb1-ipxU)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:30:47.48ID:xsJ2KB9wM
モバイル Zen2 は動画デコーダーとエンコーダーが Navi と共通らしいという話で
FluidMotion の搭載が怪しくなってきているから 3400G 持ち大歓喜ってことになるかもね

しばらく様子を見てみないとわからないけれども
0454Socket774 (アウアウクー MMb1-ipxU)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:56:57.41ID:xsJ2KB9wM
FluidMotion廃止の理由をAMDが公式に出せばいいのにしないから憶測ばかり

ハリウッドあたりから横やりが入ってだいぶ前のHDDレコの赤白黄ケーブル廃止HDMIケーブル一本化と
似たようなものなのでしょうけど
0455Socket774 (ワッチョイ 5ffe-uXf3)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:02:12.34ID:z3JM5OyQ0
Vegaコアだから大丈夫じゃないかね……と思ったけど
SmartShiftとか明らかに変わってる部分もあるからなぁ
CES期間中にAMDの中の人がインタビューとかツイッターで答えてくれそうな気もする
NaviのときにはFluidMotionについての問い合わせも多かったようなので多分今回もそうなるだろうし
0456Socket774 (ワッチョイ 7fc2-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:18:59.69ID:M+izNrTB0
夏が楽しみやね
ノートはCPU性能求めてないから3500Uで満足してる軽いゲームと動画視聴用だから過不足ないし
0457Socket774 (ワッチョイ 5f33-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:20:05.59ID:O7HTLNnH0
IFが非同期になるってことはM/B側の対応がひつようになるのか?
A300にZEN2APUが乗らない可能性も出てきたってことか?
0460Socket774 (アウアウウー Saa3-H9u6)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:32:56.62ID:5OjQs+rsa
>>381
DTMユーザーで、ライブやる時にノート持ち出す奴は、それなりにいるからな。
まあ、その用途はマクドが多いんだが、俺はマクド嫌いのアムダーなんで、結構嬉しいわ。
0463Socket774 (ブーイモ MM03-p+kg)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:43:31.30ID:iHVUd1iWM
実家のPC壊れたって言うから3200Gで作ってやろうかと思ったらエライ高いでやんの
なんだよ2万って
0472Socket774 (ワッチョイ 5fcd-ojQX)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:07:18.33ID:jna4Wg940
>>462
あくまでFire Strike Physics基準だと2700Xと1800Xの間ぐらいなのかな4800H
https://benchmarks.ul.com/hardware/cpu/Intel+Core+i7-9700K+Processor+review
https://1610overclocking-1278.kxcdn.com/wp-content/uploads/2018/04/Ryzen-7-2700X-vs-Core-i7-8700K-FireStrike.png
Fire Strike Physics

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1084/554/html/g33.png.html
8700Kの消費電力(iGPU時)参考
0483Socket774 (ワッチョイ df76-alJZ)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:16:15.43ID:GA48ndyw0
VEGA系コアだけどクロック上げたし、高速なメモリ対応したし、ほかも少しいじってるんで
VEGAだけどVEGAじゃなくてRDNAと名乗りを変更するだけと予想

だってそのままだとRyzen7UにVEGA8って状態になるじゃん?それじゃ聞こえが悪い
だからVEGA系統だけどRDNAとリネーム
0487Socket774 (アウアウウー Saa3-fn71)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:55:57.25ID:28+qHiBua
intelが多コアで勝負を仕掛ける
→しょうがないのでノートを多コアにする
→ノートを多コアにしたのでデスク用も

intelがiGPUを(ry

これはもうintelのお陰だろ
0488Socket774 (ワッチョイ 7f97-Hfc9)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:15:25.93ID:k/w7eruL0
これでVCEの画質が改善されたら言うことないんだが、
今のAMDにはやる気がねえ・・・。
0493Socket774 (ワッチョイ 5fc2-ofVG)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:02:19.49ID:To7DAwHb0
>>468
うわ安
普通に買ったら中古でもセット4万超えるやん
しいていえばメモリ8GBでいいんでストレージ欲しかったわ
0497Socket774 (ラクペッ MM13-aQm8)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:52:15.95ID:oI3KGUtmM
A300に4000って乗らないのかな?
0498Socket774 (ササクッテロラ Spb3-CiM8)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:18:56.02ID:nogmrgv/p
>>495
今買うならモバイル雷禅4000シリーズにしなされ!
0501Socket774 (ワッチョイ 5fb0-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:51:54.60ID:PCmLppD/0
>>494
ヘテロジニアスコンピューティングの夢破れた今、GPUは必要ないよな
CPUだけでインテルのベンチ回路にも追いつけるし
0502Socket774 (ワッチョイ dfea-oyhl)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:53:16.81ID:Hqof6JZX0
今回のモバイルもアイドル実測値出るまでは安心できないからな
インテル並か毛が生えた程度なら絶対買うわ
つかデスクトップいらねえわ自作板で言う事じゃねえけど
0505Socket774 (アウアウオー Sa7f-ZE0I)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:10:41.13ID:LvCE4bXXa
セット商品 AMD Ryzen 5 3400G + DeskMini A300 + メモリ 8GB×2枚 3点セット

>>468 の場合
 31,980 円 (税別) 159ポイント + 3,000ポイント(3,000円分)還元

PayPayモール店の場合(ワイモバイルユーザーかつENJOYパック) 
 32,968円(税別) PayPay5870ポイント + Tポイント515
 PayPayとYahooカード併用払いの場合のポイント。
 また、PayPayチャージに支払われるポイントも別途つきます。
残念ながらPayPayモールは商品掲載が終了しました。
0508Socket774 (アウアウオー Sa7f-ZE0I)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:17:51.86ID:KM/yBf+Ca
ノートにはいい思いないもの。
起動しなくなって修理したら5万取られたのとか
バッテリー膨らんでほぼお蔵入りのとか
0509Socket774 (ワッチョイ df73-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:54.37ID:5N0voKp+0
AMD、Zen 2 CPUと改良版Vega GPU採用のモバイル向けRyzen 4000
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227915.html

【18時1分訂正】記事初出時、GPUアーキテクチャはRDNAベースとしておりましたが、正しくはVegaベースの改善版となります。お詫びして訂正します。
0510Socket774 (ワッチョイ 7fb1-THpc)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:22:40.90ID:PXKmp2Uw0
パソコン工房のセット、8gbメモリばっか貼られてるけど、16gb の4万は微妙なの?
4400g発売まで待つか、メモリが安い今手を打つかで先週から迷ってるんだけど。
0519Socket774 (ドコグロ MM7f-XEhe)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:31:06.35ID:/81PFDgWM
工房の奴16GBで良かったのに目の前で売り切れになったから仕方なく32GB買った
まああって困るもんじゃないしな
0520Socket774 (ワッチョイ ffbc-WX3z)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:35:39.37ID:ksLpZwKa0
16GでもVramに2〜3G ramdiskに4G使えば10G切るからな・・・
普段つかいなら問題ないけどramdisk色々活用させたいから32Gに載せ替えた
0523Socket774 (ワッチョイ df93-DeXn)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:36:25.84ID:4Xb/ax2k0
マザボにもよるけどAPUはグラフィック用のメモリとして2GB取られるからな
8GB載せても使えるのは6GB以下
0526Socket774 (ワッチョイ ff96-y5u9)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:17:34.67ID:8kDsdwEZ0
vram4GBと1GBで性能どのくらい変わるの?メモリ速度速いの入れると性能あがるのは知ってるけど
0527Socket774 (オッペケ Srb3-laly)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:19:21.05ID:QuZm9Ohmr
設定できるのは占有割当量で1GB設定でもメインメモリに空きがあれば持っていくのでほぼ変わらん。
0528Socket774 (ワッチョイ dfb1-z1Pe)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:45:40.50ID:mL9wpdUv0
>>526
メモリってのはCPUと違って必要以上にあっても何も変わらない、無駄なだけ
足りないと遅くなるけどな
最新ゲームやらないなら1Gで十分
0529Socket774 (ワッチョイ dfb1-z1Pe)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:54:45.53ID:mL9wpdUv0
それにしてもAPUにメモリ32GBとかw
16GBでも多すぎるくらいなのに

GPUがボトルネックになってるのにCPU8コアを欲しがったり無駄なところに金を使いたがる変な人の多いスレだね
0533Socket774 (ワッチョイ 7f6c-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 14:10:07.06ID:KRE3vJ4S0
>>527
これな。
ぶっちゃけ専用が256MBでも1GBでもかわらんね。
特定のアプリで起動できないとかある?
物理で空きメモリー多い方がWindowsOS的には無駄が少なく作動できる。
0534Socket774 (ワッチョイ 7f9c-AFO5)
垢版 |
2020/01/09(木) 14:47:46.62ID:BW2lU2IU0
A8-7600の頃はメモリ8GBだったけど、一気にタブを開きまくったりすると残りメモリに不安を感じたことあったかも
メモリ尽きる前にCPUが足引っ張ったけどな

3400Gでメモリ16GBの今は、専用GPUメモリに2GB割り当てられてて、残り14GB
自分的にかなり無茶な使い方しても不足する気がまったくしない
画像編集はたまにするけど、動画編集はまったくしないしなぁ

動画編集を頻繁に行う可能性のある人は32GBにしとくと良いかもね
将来的に8コアAPUに換装して動画編集したくなるかもしれないし
DDR5出たらそっちほしくなりそうだがw
0536Socket774 (ワッチョイ df7b-AA3W)
垢版 |
2020/01/09(木) 15:41:25.25ID:knfMoKE00
地味にAthlon4000Gが楽しみなんだが
超格安サブpc組みたいわ
0537Socket774 (ワッチョイ dfea-oyhl)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:50:56.26ID:QOs+5sle0
>>536
6コア出ないかな
0539Socket774 (オッペケ Srb3-laly)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:15:28.53ID:QuZm9Ohmr
いやいや256MBでも3dmark実行出来るんだから動的割当でしよ
0541Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:01:46.85ID:WlO5Ebs/0
同じ速度、同じレイテンシで動くならシングルランクよりもデュアルランクのほうが速いけどZen2ならデュアルランクでもするする動くことが多いとは言え
3400GはZen+ベースだしそこらへんきついっちゃね
0542Socket774 (オッペケ Srb3-laly)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:07:15.95ID:ZX/ZbS6zr
>>540
Athlonは14nmのリネームって出てなかったっけ?
0543Socket774 (ワッチョイ df58-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:37:50.48ID:bQr3eJza0
質問があります

昨日からドライバーを19.12.3にしたんですがCPU負荷が跳ねあがるようになりました
ブラウザゲームをするだけでもいつもより使用率とCPU温度が高くなります
似たような症状って他の方も出てるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況