X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part96【14nm+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ cfcf-7A0u)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:13:28.85ID:n+M9+wcr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/3oDqJCY.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part95【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572409470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0148Socket774 (HK 0Hbf-LD63)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:34:38.72ID:v2zKLjQBH
____________________                                             从从从
|               , r::':::::::::::::..ヽ 、     |      ____                                  从从从从从
|             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、    |        |\  \                              从(彡ミ彡)彡 ,,)
|               /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、 |        |  \  \                     ,,从.ノ巛ミ''"゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i |        |   \_\                 人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)'''"
|たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N):i ふ.家 | |        | Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡,,)
|え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::l え.族 | |〜〜〜〜| 9900 |.: | ,,,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
|ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が | |      \ KS |.≡:::゙:゙        100℃          '"゙  )        ミ彡)彡''"
|.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .| |.         \  |.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
|ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/   ノ/、 !!  / |.           \|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
|! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'   |               ̄ ̄
|`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ /  .:.:|    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0154Socket774 (HK 0Hbf-LD63)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:08:09.12ID:v2zKLjQBH
      ,.-――-、_      _,-===、
     j  3950X (     / , 3990Xヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\  バルス!
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |


.        _______
       |  インテル   |\
      .| ロロロ . == ロロロ . |  |
      ..| ロロロ . [] ロロロ . |  |
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙
      ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |
      |ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙
       |ロロロロロ==ロロロロロ|  | ゴォッゴォッゴォーッ!!
     .|ロロロロロ[]ロロロロロ|; .|〜⌒)
  ;(⌒〜|ロロロロロ[]ロロロロロ|〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒)
0155Socket774 (ワッチョイ 8b73-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:43:26.03ID:m7s7v/uT0
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄) ̄ 高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
                                          ┼─┼
 三|三      |      /  __   | __|_  ._|_ \   |三|三|三|    |   /
  |_        |      |         |    |     _|_     | ├─    /~| ̄/ヽ
  └─|     /\     |         |  __|   / |  ヽ    | └──┐ |  ∨   |
 / | \  /    \   レ  \_   レ \ノ\  \ノ   ノ  / / | | ヽ 」  \ノ   ノ

    |      _|_     _/_
 |__|__|    \|/     /    \  |    \
    |      ̄ ̄| ̄ ̄   / ___|     |    |
|__|__|    / | \     \ノ\     レ      9 9 0 0 K S
0157Socket774 (ワッチョイ dff4-uCz7)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:25:55.81ID:ajvSLACz0
アイスレイクがあるからAMDも滅多な真似が出来ず競争が続くと思ってるんだけど
続報が無くて本当か不安・・・
0161Socket774 (BR 0Hbf-LD63)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:31:49.82ID:S1Ojf7wsH
___丿 : : : : : : : : : : : :/ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚∨: : : : : : i :ヽ
〉: : : : : : : : : : : : : : / l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | | ∨: : :/: :/: : :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : く ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl  ∨/: :/:/ : : ヽ
: : : : :/⌒ヽ: : : : :│       ____   ヽ      `一⌒ヽ: : : {
: : : :/  ┐ リ : : : :丿    │o   \   :   :.        i: : : 丿
: : :/  /│/: : : : : フ  u   \____ ノ`ア⌒ く ___    .: : : ノ
: : i  /  /: : : : : /        ー‐一  〈     |o ヽ  /: : :/
: : |  V 厶: : : : 〈___/            :    人___ノ  / : : ノ
⌒ヽ /: : : : : : : : 丿           :.   / ゝ-  /: :厂  一分だと!?…
   〉 : : : : : : : : : フ  u     ,( _ ´    :.    : : ノ
  ̄\: : : : :___/           `ー=: : : :ヽノ   u i: {    8コアを5Ghzだと本格水冷でも
_, \\:__/      ___,. --- `¨ヽ:_:}     |: {_/
/   \\        <(      `¨ヽ      .: : :/    たった一分?
   〃⌒7/\     / ̄ ̄ ̄ ̄`ー匕__     / : /
      乂 \\/     ̄ ̄\  \ \  /:/      …バケモノか……
     =-  -≦ア´   \    \   \  \ \´______
=-  -≦ニニ/ i \  \    \   \  \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:.
-≦ニニニニ//   |   \  \    \   \  \ \      //
0162Socket774 (スププ Sdbf-hvQ7)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:31:51.51ID:KNSHDVZmd
Intel vs. AMDガチ比較! ゲームのfpsは、配信負荷はどうだ!?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217476.html

数値的にはi7-9700Kがダントツだが、配信時のエンコードミスが続くため、
プレイはできるが動画配信としては完全な失敗。
RTX 2080 Ti&フルHD環境で配信できたのはIntel勢ではi9-9900Kのみなのに対し、
AMD勢は3900X/3700Xともにミスなしで完走、
3600Xも一瞬カクついた程度なのでほぼ成功と言ってよい結果に。
0166Socket774 (ササクッテロラ Sp0f-ltB/)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:20:36.90ID:X4xQuXG9p
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/

    _ノ ̄/ / ̄/ /''7  / ̄ ̄/   /'''7'''7     / ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄ ̄/  / /  / ̄ ̄/
 / ̄  / .  ̄  / / /  ̄ ̄ ̄~/ / / / _   /__/ /__/ /    / /    /  //   /__
  ̄/ /   ___ノ /   ̄_7 / ̄ _ノ /! .i/ /      /     / /    / /    /  /\        /
  /__/   /____,./     /__,ノ   /__,/ ゝ、__/   __/  __/ /__/ /__/  / . \ /__/

                                       从从从
____                                  从从从从从
|\  \                              从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                     ,,从.ノ巛ミ''&quot;゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\                 人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)'''"
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''&quot;゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡,,)
| 9900 |.: | ,,,,..、;;:〜-:''&quot;゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
\ KS |.≡:::゙:゙                   '&quot;゙  )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄
0170Socket774 (ワッチョイ 9f1f-msxt)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:26:53.17ID:tXbUbrwH0
>>137
今はメーカー内製ソフトウェアとOS機能で簡単に性能最適化できる時代なんだよ
言い換えるとBIOS設定によるOCそのものが自作erに必要とされない時代
0172Socket774 (アウアウクー MM0f-EQNr)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:29:59.18ID:07ZI0izGM
ASCIIのはストレステストの重負荷でリミッターのかかるRyzenとかからない9900KSでテストして
9900KSは爆熱だーとかアムダーみたいなアホレビューだし

アムダーに混ざって真に受けたC2Dスレのクソコテがしゃしゃってバカ判定されちゃってて乾いた笑いしかでない
0173Socket774 (ササクッテロラ Sp0f-ltB/)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:49:00.62ID:X4xQuXG9p
>>168
icelakeのやtiger lakeのデスクトップ版は無い。
10nmデスクトップのコアが何になるかは現在不明だ。

2020年コメットレイク LGA1200(中身は珈琲10コア版)
2021年ロケットレイク LGA1200(14nmだが新コアの噂)
2022年10nmデスクトップCPU(コア系統は不明)
0174Socket774 (ワッチョイ ef67-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:54:58.74ID:vRMsM2A40
Pentium!!!-S
@tualatin512k

2h
#AMD
今回購入のPC、人生初のAMDだったんだけど #初期不良 続きで、嫌になってきた。
#HP 様のお蔭です。
#RYZEN 使ってみたかったけど、coreに戻るか。
AMD様、申し訳有りません。
半年続く不良と、 #神対応 に耐えられませんでした。
余生は #intel 様と過ごします。
週明け、返品相談してみよう。
0176Socket774 (ワッチョイ 1f71-UlFO)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:49.57ID:N22MtQ4l0
サファイアルビーとか言うのはどうなった?
0180Socket774 (アウアウウー Sacf-+UPK)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:18:33.45ID:wXwUwWcXa
KSとKの違いなんてほぼ無い、強いて言えば良石かどうかくらい
保証も短いしIntelファン向け
そろそろデスクトップで次世代のアーキテクチャ見たいんだけど…高校生の時には既にskylakeあったのにこれでは次世代見ずして大学卒業してしまう
0181Socket774 (スッップ Sdbf-nHw2)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:18:47.31ID:iFz1gDDWd
>>174
Twitter見てみたらHPのノパソに初期不良だから交換しろってクレームつけまくって7回くらい交換させてるキチガイじゃんやべえ
0182Socket774 (ワッチョイ 8b80-1n03)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:27:36.75ID:G+Y0DvQM0
>>178
スレ違いなんて今更
ここはIntelスレなのにAMDの宣伝がどれだけ書き込まれていると思ってるのw
しかもAAガイジのようにAMDの宣伝してる当人がAMDの不味い話や、
Intelの自作以外の話だけスレ違いだとファビョったりしてるのがもうね

>>181
HPやDELLの評判の悪さを知らずに買うからそうなるだけだろ
ノートは自作出来ないのでメーカーやBTO買うしかないが、
予め下調べするのが当たり前の自作経験者は絶対選ばないメーカー
0186Socket774 (ワッチョイ 0f73-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:03:54.52ID:Ng68fY++0
>>97
昔熱すぎて困ったときみたいに面積当たり原子炉並みの発熱ではあるかも
爆熱CPU再び

普通に使おうと思うならそんな高い上位系CPUはまず選ばないとは思うが注意
廃熱はそこらのCPUファンで手に負えるもんではありませんので……
使えても寿命を大幅に削り短期間でPCが死亡する可能性があります

夏場も安全装置を働かせず心置き無くフル稼働して安心するためには
大掛かりな水冷装置が必要になります、それがi9-9900KS/KというCPUだ!
色々度外視でとにかく性能で冷却狂向け

普通に使うなら65WぐらいのCPUぐらいまでだな…
普通に使いたい普通の人はそんぐらいに留めておくべきだ
90-95W越からは結構夏場ヤバめ、冷却コストがかかる
ksほどじゃなくても扱いが難しいCPUたちだ

殆どの出来合いは65W程度までのド定格運転だから問題ない
そのあたりのは性能はもちろんそれなりだけどイイ子
0187Socket774 (ワッチョイ 8b73-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:07:46.38ID:gMzct6ZB0
9900KSの真実
                 9900KS   ___________
              __( ´・ω・` ):!::. :. . ..........:::=≧=‐- 、
             _/ .:ヽ :i::::::::/: /:::':.. .:..,. ''. ::      `ヽ
      , --―'´;.:.、... .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、  :.:::}
     /   . :.:.ノ:. ..\. ヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
   /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.     .::i ...:.:∧ 
    |   .:.:.:;イ::     全コア5G      . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :! 
  /{::.   '´.:.i::.      . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :| 
  ,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:       :: :.:.:::::::::{::. .::;'`  .::.: ;!:|  
 {  :. `''''゙´|:::.:     .:::l::.      .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::| 
  {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ、
 /`'''  、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、  .::i :.::}
. {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/      . .:::! :; ::|
 !ー: . / ___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´    . . :__;ノ.イ
 ';.:../  /´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!    |「:     . . - '''´. : :.:/
  ヽ!  { :..  ̄ ̄厂:く__,.-‐''    ..|    |!:. .   . .. ... - =_ヲ'


 ↓ 30秒後 100度

 9900KS
 ;|ノ|||ヽ`
;,/ ● ●|
;|ヽ(●)ノミ
;彡、|U||\ .
./ ヽノノ> ):
(_二) /(/;
;.|4Gヽ;
' \Y/:
, /∧ヽ.
; (ノ Lノ;
0190Socket774 (アウアウクー MM0f-EOPl)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:20:02.56ID:smfamKMtM
>>188
シェア60%に逆転されたので掌返し
あと提灯ボーナスが無くなった可能性も
0191Socket774 (ワッチョイ 9f6d-gkPx)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:40.22ID:9/7/rt3z0
>>186
KSはゲームだと50Wから130Wくらいの消費電力なので言うほど扱いにくく無いですよ
グラボの方が熱いと思う
0192Socket774 (ワッチョイ 0f76-+0hh)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:40.84ID:E6r/9G1u0
12月のボーナスでCPUとマザボを新調しようと計画してるんだけど、9700kより新しい奴はもう出るよね?
9700kでもいいけど、すぐ新しいのでそうだから今は待ちがいいかな?
0195Socket774 (ワッチョイ 0f76-+0hh)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:13:11.69ID:E6r/9G1u0
ありがとう
MHW IBが来るからそれに合わせてスペックアップをはかろうと考えてたけど、CometSまで7700Kで我慢する
0196Socket774 (アウアウクー MM0f-EOPl)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:14:02.71ID:smfamKMtM
>>192
来年の1月から3月に出る予定
性能は殆ど変わらないから新しいCPUと新ソケットの満足感のみ
0198Socket774 (ワッチョイ 8b34-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:19:01.26ID:8xX/D/ip0
Core i7 8700 + ASRock B360M (OC不可)でPL関係試してみた

Long Duration Power Limit = 定格電力
Long Duration Maintained = TB時間
Short Duration Power Limit = TB電力
室温22度 付属リテールクーラー 電力設定:バランス

まずは、定格電力Auto TB時間Auto TB電力Autoのデフォルト設定でCinebench R15数回計測平均1370 ネット上のi7 8700の数値とほぼ一致
HWMonitorのソフトで監視するとクロックは全コア4.3GHz弱で終始安定、CPU電力は99W〜102W、温度は最大75度

次に、定格電力Auto TB時間8秒 TB電力AutoでCinebench R15これも平均1370
TB時間を設定たのにベンチマーク開始から8秒経過してもクロックが落ちず結果スコアなどほとんど変わらず

そして、定格電力をTDPの65W TB時間8秒 TB電力Autoに設定するとガクッと数値が落ちてCinebench R15平均1200
Cinebench R15開始8秒後あたりからクロックが落ち3.6GHz弱で安定 CPU電力は99W→65W、最高温度は71度

最後に、データシート通り定格電力65W TB時間8秒 TB電力82Wに設定するとCinebench R15平均1180
前同様Cinebench R15開始8秒後あたりからクロックが落ち3.6GHzで安定 CPU電力は最大81W→65W、最高温度は68度
30分のx264エンコかけても70度行かなかったのでなるほどリテールクーラーで長時間の負荷でも安心

TB時間設定してもクロックが下がらないってことはTB時間だけでなく定格電力まで盛ってるってことか
これではリテールクーラーでは冷却が間に合わないと言われるわけだ
0199Socket774 (ワッチョイ 1f71-UlFO)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:23:41.23ID:N22MtQ4l0
しょせんcoffeeベースのcometでは抜き返せないだろ
その次がどうなるか
0202Socket774 (アウアウクー MM0f-amMd)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:44:25.30ID:RAMjeqO4M
10コア5ghz超えのターボが10900kなら通常用途やゲームなら10900kが有利に。
マルチスレッド特化なら3900x有利だろ。
ちょうど8700kと1800xの関係
0203Socket774 (ワッチョイ 8b73-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:21:25.76ID:gMzct6ZB0
Intel vs. AMDガチ比較! ゲームのfpsは、配信負荷はどうだ!?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217476.html

    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::淫厨:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ヽ.   7"::;:::::_::、ヾ゙i    _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶.   l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,l,
::::::::::::l丶   ゙ー───‐'   . k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ    ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉 ,.'",n.  rャ   ,-、   ゙ヽ、   ,ノ
l:::::::::::::i   |:::|   |::::|  .i:::::|  ;ヘ   _ヽ.,!
|::::::::::::l   _,レヘ. |:::::!  !:::::l  ,l:::;!  i:.:i 〉     兄(インテル)より優れた
}::::::::::::! '´   ,} |:::::l  !::::::! ,!:::;! ;': 7,!        弟(AMD)などいない!
!::::::::::::l      ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l    ,ハ
:::::::::/i.   ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/   `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/       ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、
0204Socket774 (ワッチョイ 6bb1-zDLu)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:25:55.31ID:hUcasqMQ0
>>203
だめやん

> CPUによる動画エンコードの影響でゲーム単体時に見せたIntel勢の優位はほぼ消え去った。数値的にはi7-9700Kがダントツだが、配信時のエンコードミスが続くため、プレイはできるが動画配信としては完全な失敗。
> RTX 2080 Ti&フルHD環境で配信できたのはIntel勢ではi9-9900Kのみなのに対し、AMD勢は3900X/3700Xともにミスなしで完走、3600Xも一瞬カクついた程度なのでほぼ成功と言ってよい結果に。
0208Socket774 (ワッチョイ 8b80-1n03)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:06:48.37ID:G+Y0DvQM0
>>204
こういう風にAA荒らしにレスを付けて餌を与えてるのって、
大体がAMDスレをメインに書き込みしてる人なんだよなあ

同じリンク先が上にあっても目立つのでAA荒らしを選んでるのをよく見る
0213Socket774 (ワッチョイ cb6d-6vHh)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:31:27.50ID:TsdTOAE/0
いっつも思うけど動画配信比較って、ほとんど意味ないよね?
ライトなユーザーならnvenc使うし
ヘビーなら配信用にpcを分ける人の方が多いんじゃないの?
大手のサイトが何のためにこんな検証してるのか、太鼓持ち・提灯記事以外に考えられないのだが
0216Socket774 (ワッチョイ 1f71-UlFO)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:55:41.00ID:N22MtQ4l0
>>207
首里城も燃える熱さ
0221Socket774 (ワッチョイ 9f6d-gkPx)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:34:50.68ID:9/7/rt3z0
殻割ツールを注文してしまった…
ついに一線を超えてしまった気がして手が震えてきた
0225Socket774 (アウアウクー MM0f-EQNr)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:28:49.53ID:07ZI0izGM
9900KSは世界中のアマゾンで直販分は在庫なし(取り寄せは可能)。マケプレには高額だけど若干有り
3800Xとは違うよね
0227Socket774 (ワッチョイ efcd-1SYK)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:38:58.73ID:LmrrgN8S0
KTUの動画見た感じ1660Tiクラスだと9900K(S)もRyzenも誤差なんだなw
2080Tiユーザー以外みんなRyzenでいいじゃんw
0229Socket774 (ワッチョイ 9f73-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:43:28.90ID:ZfqmIZR+0
人生初自作に挑戦しようと思って色々調べたんだけど
3700Xって9900Kとほとんど性能変わらないみたいだね。
しかも3700Xの方がTDP低くて9900Kの方が2万円以上高いんだけど
これどっち買うべきかな?
まだケースしか買ってないからインテルとAMDどっちでもいいんだけどさ
0231Socket774 (ワッチョイ ab58-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:12.05ID:5Ve4Dhvp0
>>229
そりゃゲームしたいなら9900Kだろ。1fpsでも限界上を狙うなら、殻割りして更にOC限界まで詰めれば更に上を狙える。
普通に使うだけならそもそもどっちも意味はさほど無い。もっと安いのでも十分動くし。
0232Socket774 (ワッチョイ ab3e-DP7C)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:48:53.81ID:zJS2KYQM0
動画配信するひとがそんないっぱいいるのかがそもそも理解できない
トッププレイヤーやしゃべりが面白いやつのは見るけど、そのへんの普通プレイのやつのなんてクソどうでもいいじゃん
意味のない比較じゃないか?
0233Socket774 (スップ Sdbf-nHw2)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:51:36.42ID:GtlqWl7hd
>>231
嘘はいかんよ
数fpsに価値を感じるなら2万積んで9900kでもいいかもしれないけども
普通に使うなら断然3700Xでしょうに
0237Socket774 (ワッチョイ 1f71-UlFO)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:58:12.18ID:N22MtQ4l0
本当にそんなにクロック上がるなら
6コアのcometあたりがゲーマーには狙い目かも
0238Socket774 (ワッチョイ ef73-EBJd)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:59:36.66ID:rKJQWJ+I0
Cometは全部にHTTが実装されるみたいだから6コア12スレッドを200ドルぐらいでくるなら欲しいかも
0239Socket774 (ワッチョイ fb33-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:02:57.96ID:0j2EVxck0
240Hzのゲーミングモニターつかってるなら9900ks薦めるけど
144Hz以下のゲーミングモニタならたいして差はでないんで3700xにして差額をGPUにつぎ込むのが正解
画質どうでもいいからfpsほしいって極端な場合をのぞいて画質をあげて遊びたいならたいして変わらん
60Hzモニタだった9900ksの意味が皆無なんでコストおさえて3700xにするのが正解
4kで遊びたいなら金余りまくってる人以外は60Hzになるんで3700xにして差額GPUにつぎこんで2080Ti買うのが正解
0240Socket774 (ワッチョイ 9f6d-gkPx)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:08:10.94ID:9/7/rt3z0
>>230
いえ、今使ってるのを割ります
STIMは熱移動が遅いと言うか、発熱に対する反応が鈍くてイマイチ気に入らないので…
0242Socket774 (ワッチョイ 9f6d-gkPx)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:12:25.92ID:9/7/rt3z0
>>229
勝手にゲーム目的でみたいな話しの流れになっていますが、そうなんですか?
そうであれば… 確かに… 浮いた2万円をグラボに回すのも良いかも
0245Socket774 (ワッチョイ 9f76-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:19:19.18ID:J1/XToU30
10コアは6コアと4コアで2ダイにわかれてデュアルリングバスを名乗ってるから冷やせる
0246Socket774 (ワッチョイ 0f76-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:22:12.91ID:UtYM22Iv0
>>238
自分は6コアか8コアかで迷ってる。コストは6コアだけど、
長く使いそうだから8コア買っておいたほうが長期的にはいいかなとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況