X



液体冷却【水冷】クーラー -115Kh目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 7bad-MWoT)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:52:51.85ID:25lRZb7f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを建てる人は上を2行続けて冒頭に貼って下さい
1行分は消えて表示されない

組立型の液体冷却クーラーのスレです
メンテフリー水冷は専用スレがあるのでそちらで

■メンテフリー水冷スレ
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー31液
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1566214074/

■■初めて水冷をするような初心者さんや、お金をあまり冷却装置にかけられない人は
メンテフリーのほうが良いです

■前スレ
液体冷却【水冷】クーラー -114Kh目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567453794/

○自作PC板 画像アップローダ
https://jisaku.155cm.com/

○汎用画像アップローダ
http://imgur.com/

■写真は専用ブラウザで直接見られるリンクを貼りましょう

>>970を踏んだ人が宣言をして次スレを立てる事
流れが早い時は>>950
立てられない場合も宣言

おいこら回避のため記号変更 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852Socket774 (ワッチョイ bdeb-6HYk)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:38:37.67ID:pfbSJ7Mi0
回答いただいた方ありがとうございます!
3で行きます!

>>847
なるほど…ケースも変える余地はあるということですね
参考にさせてもらいます
0854Socket774 (ワッチョイ 5d43-Xxdj)
垢版 |
2019/11/16(土) 01:49:36.64ID:HgRp1DvI0
クーラント5L全部食った

@MORA3*2
0861Socket774 (ワッチョイ 8958-EmNc)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:01:35.61ID:tmOv4sJv0
mx4とか使った後に熊グリス使うと固さの違いに驚くよな
センターうんこやグラボならX字に塗って水枕の圧で伸ばすからあまり気にしないけどヘラ派は大変
0862Socket774 (ワッチョイ c6a8-C222)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:40.97ID:ux8hzmuF0
熊は優秀な方だから使ってる
0864Socket774 (ブーイモ MMa2-kV6N)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:24:41.87ID:8WdoRWnJM
ヘラ派だったので固さに驚いたけどそのま押し伸ばす事にします。あとモノブロックの場合、VRMとかは付属のサーマルパッド使うのが無難?グリスのが冷えそうだけどワザワザ両方付けてるのは必要だからなのかな
0869Socket774 (オッペケ Sr11-RcJ0)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:40:06.46ID:XefF7V5kr
基本的にはフィンピッチが狭い程、フィンが厚い程に静圧が必要になる
ようするにラジエーターとは抵抗に他ならないからね

回転数下げると静圧も落ちるからきついでしょ
ゆるゆる回すならフィンピッチが広い方がいい
0871Socket774 (ワッチョイ 0673-Dgs/)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:27:28.92ID:Jr4s8o2E0
>>870
当たり前だけど低回転と高回転どっちも強いっていうのはないんだよな
複数枚入れられるなら組み合わせるとか?
0872Socket774 (スフッ Sda2-SdFE)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:16:02.73ID:Q4ylq/Ked
gts → gtx → gtr
右に行くほどぎっしりで分厚くなるので圧が必要
※ぶっちゃけ超冷えてほしいでもなけりゃgtxでいい
0874Socket774 (ワッチョイ eedc-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:38:56.90ID:xtrFvIzi0
この前PPCSで買い物し、数日前にFedexから関税支払いの請求書が届いたんだけど、以前からありましたっけ?
PPCSでの買い物は数年に一回の頻度だから今まで支払ってたのか記憶が曖昧で覚えてない。
0876Socket774 (ワッチョイ ee44-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:47:45.79ID:Ud402nSc0
金額が一定額以下になるように分割購入するとか、
インボイスごまかしてくれる業者を使え
0881Socket774 (ワッチョイ fd58-MAFP)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:43:07.01ID:vpyftd5R0
EKのドレインを初めて付けてみて、試しに配水してみようとひねったら、そこじゃないところが緩んで決壊したw
クイックコネクトで良いんじゃないかと思い始めている。ソフトチューブだし。。。
0882Socket774 (オッペケ Sr11-7zbX)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:30:45.01ID:J/+wRViYr
うーん、、、
Aliで注文した奴が40日すぎてもまだ来る気配がない
後から注文したライザーは日本には到着したみたいなのに

うっかりとはいえ送料無料の奴はやっぱミスだよなー
0885Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 06:31:49.62
>>882
とっくにクレームキャンセル出してろよw
0887Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 08:10:38.42
>>886
色んな国を経由するルートじゃないか?それ
いずれにしても今の状況は?
飛び立ったならその後どこかにすぐつくはずだろ
トラック番号変わったりしてないか
0888Socket774 (オッペケ Sr11-7zbX)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:56:58.99ID:J/+wRViYr
>>887
いや、最新のステータスHand over to airlineだからこれ飛び立って無いかもしれんな、、、

ライザーの方はAliのstandardだから比べてもしょうがないけどもっと細かいし
0889Socket774 (ワッチョイ eeed-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:21:50.80ID:3Gt49j9H0
アリのページのトラッキング見ると発送済みで止まってるけど
運送業者のページでトラッキング確認するとキャンセルになってるという事が2回くらいあったな
こっちから連絡しないとそのまま
0890Socket774 (オッペケ Sr11-7zbX)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:07:40.30ID:J/+wRViYr
>>889
一応Aliのページでは「原産国を出発しました」になってて
運送業者のトラッキングで「Hand over to airline」
になってる業者はYanwen Economic Air Mail
0892Socket774 (ワッチョイ 0d81-zGDE)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:19:04.72ID:ezEEtPSa0
Yanwen Economic Air Mail は先々月くらいから業者向け送料が最安値になってから
日本に到着するのが今までより遅くなって平均50日位だよ
0893Socket774 (スッップ Sda2-v4Uu)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:49:02.00ID:h6ZowR7Ed
bykskiの樽型Oリングのフィッティングいいな
締め付けたら全くすっぽ抜ける気配がなくがっちり止まる
ソフトチューブなみの安心感
ハードチューブならもうこれ一択でいいんじゃないか
0894Socket774 (ワッチョイ c6cd-EmNc)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:52:29.39ID:RbwW8bE40
ダンベル吊り下げても抜けないしな
漏れるかはまた別だけど圧力でスポーンする前に割れそうなくらい頑丈ではある
0895Socket774 (ワッチョイ 0276-LgrH)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:41:10.96ID:l+bbI2cf0
barrowも同じ方式だったよな
TTみたいに普通のOリング複数仕込んでる高級モデルより信頼性高そう
0897Socket774 (アウアウクー MMd1-8PFi)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:39:30.33ID:ozzLIG6RM
TTのOリング4つフィッティングも差しやすくて抜けにくいからいいんだけど高いのよね
1個買うお金でbykskiの樽型フィッティング3つ買える
0899Socket774 (ワッチョイ 6ec0-EOe9)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:49:23.67ID:0NiFnjH00
Oリングの存在初めて知った。買ったキットには付いてなかったわ。
水漏れ防ぐためのものなんだな。今からでも付けた方がいいかな。
0900Socket774 (ワッチョイ e1bc-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:06:29.53ID:J+sbee7y0
>>899
フィッティングに合ったOリング使わないと漏れるよ
どこで買ったキットなのか知らないけどまともな物ならOリング付いてる

安い中華水冷だと未だにOリングじゃなくてシールテープ巻くタイプのがあるかも
0901Socket774 (ワッチョイ 6ec0-EOe9)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:30:55.20ID:0NiFnjH00
そうなんだ、知らなかった。まさに安い中華水冷キットだわ。
一応bykskiのキットだから安心してたんだけどフィッティングはbykski製じゃないっぽいんだよな。
どこのフィッティングかわからない以上はフィッティングごと買い替えた方が無難か。レスありがとう。
0902Socket774 (アウアウクー MMd1-8PFi)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:32:21.54ID:ozzLIG6RM
まともなメーカーの買えば組み込むことなく最初からフィッティングの中に入っとるぞ
つーかシールもOリングもなくよう漏れとらんな
0905Socket774 (ワッチョイ 6ec0-EOe9)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:11:35.17ID:0NiFnjH00
なるほど。確かに2か月漏れなく問題ないし、キットで使わなかった蓋のプラグにはoリング付いてたわ。
フィッティングに付いてたの知らなかっただけか。外見からはわからんね。
https://i.imgur.com/100WZW3.jpg
0912Socket774 (ワッチョイ eea2-3xj+)
垢版 |
2019/11/20(水) 03:36:18.45ID:Z2q9YE0y0
前から思ってるけどぶっちゃけ分かりづらいよね
片方は一文字アルファベット入れておけばいいのに
0913Socket774 (ワッチョイ 65bf-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 09:18:08.91ID:c1FQ470g0
独身の日でbykskiの樽フィッティングいっぱい買ったんだが、
bykski初めてだから不安だった。しかし好評っぽくて嬉しいぞ。
0914Socket774 (ワッチョイ 0d81-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:59:40.71ID:2fjQHmdj0
フィッティングはbykski
ポンプはD5
ラジはMO-RA
リザーバーと水枕はお好みで
結局こうなっちゃうのよね
0924Socket774 (アウアウクー MMd1-7zbX)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:31:45.24ID:xzl4HrOEM
>>923
サイズ的には60mm厚の420ラジ3つ分あるんだし高いってほどでもなくないか?
420ラジ3枚買ったら同じくらいの値段になるでしょ
0929Socket774 (オッペケ Sr11-hvZh)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:08:09.03ID:AxDEMyscr
bykskiって品質(耐久性と見た目や質感)はEKとかTtの大手のフィッティングと比べても遜色無い感じですか?
中華は安物ってイメージがあって手を出して無いんだけど、品質変わらないなら次から全部bykskiにしたい…
0930Socket774 (アウアウエー Sa8a-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:10:42.54ID:pSnNyl3da
>>929
bykskiのフィッティング使ってるけど何の問題もないよ
ついでにもってグラボの水枕もbykskiだけどこっちも問題なし
0932918 (ブーイモ MM0d-kV6N)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:15:28.97ID:KqKjuvi5M
間に熱交換器かませるよ。そこで水温制御して結露対策にする予定。PCアチアチ、外カッチカチの時は死ぬけどマトモなクーラント使ってれば凍らないっしょ。
0934918 (ブーイモ MM0d-kV6N)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:22:44.97ID:KqKjuvi5M
クーラント=不凍液じゃないけど凍らないクーラントなんていっぱいあるじゃん。車用とか
0935Socket774 (ワッチョイ d1a1-EK9O)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:23:18.57ID:tVT+NqUb0
そう考えるとエアコンの仕組みってよく出来てるよな
あれを小型化しても良さそうに思うが、素人考えか
0937Socket774 (ワッチョイ cdd6-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:00:13.61ID:b6vBYUjh0
>>929
中華って言っても大手メーカーからノーブランドまでピンキリ、
2016年に買ったBarrowのロータリーとか未だに使ってるけど特に問題無い。
2.4ドルぐらいのノーブランドの90度ロータリーとかも使ってるけど漏れたりとかは無いな。
少なくともBykskiなら十分な品質あると思うけど。
0938Socket774 (ワッチョイ bdeb-6HYk)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:03:52.32ID:6bXKGksz0
>>841です
ラジエーター360mm増やしてファンもPWMに変えてFF15ベンチ時の温度が20℃近く下がりました!
流石に高負荷時はうるさくなるけど許容範囲でした

もひとつ質問です
殻割り7920X@4.9GHzでCINEBENCHやると90℃超えますがそんなもんですか?
0939Socket774 (ワッチョイ 8958-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:38:08.23ID:h4gSTDNE0
>>932
いいね
熱交換器はクーランスのやつかな
自分も買ったはいいけれどラジの置き場がなくてそのまま放置になってる
0941Socket774 (ワッチョイ 026d-0xi/)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:34:28.26ID:L5Lsghno0
>>938
それHWモニターのPackagePowerは何Wくらいなの?
CineBenchはそれほど負荷かからないと思うので温度高過ぎな気がする
0946Socket774 (ワッチョイ 8958-EmNc)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:14:39.95ID:Dxnjw4mS0
46wってメインストリームより低いやん
水枕にフイルム貼ったままとかそんな落ちじゃねーの
0947Socket774 (ワッチョイ bdeb-6HYk)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:19:36.41ID:6bXKGksz0
マジですか!?
組み立てチェックからもう一度やり直してみます!
ありがとうございました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況