X



RYZEN 9月3950X(゚-゚≡゚-゚)7月3900XAMD雑談スレ998条

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2019/06/27(木) 22:36:20.36ID:qy/CnNIx
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)i
0002Socket774
垢版 |
2019/06/27(木) 22:39:13.14ID:qy/CnNIx
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN 七夕カ?(0゚・∀・)七夕カ? AMD雑談スレ997条
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560929569/
0003Socket774
垢版 |
2019/06/27(木) 22:40:06.05ID:qy/CnNIx
〇関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 74台目【Zambezi Vishera】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558488836/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part142【Godavari】c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495494832/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1547626446/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう10スレ目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527688030/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part29【Beema】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497349490/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part61【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560472101/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part170
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561609802/
Ryzen Threadripper 23足目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561636916/
0004Socket774
垢版 |
2019/06/27(木) 22:40:56.26ID:qy/CnNIx
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561542389/
【AMD】Ryzen メモリースレ 13枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560773534/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part4【APU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1559459040/
ソケ1〜でもおいでませ Socket7スレ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1402073761/
【AMD】K10stat Part11【Phenom&Athlon】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1452606723/
【SiS】お嬢さん激萌え part33【永久に不滅です】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412503590/
0006Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 04:41:24.94ID:KacPJ0DA
らいぜん
0007Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 04:45:39.09ID:wf6kKS16
>>5
何それ
0008Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 06:02:52.90ID:/bkrkb58
かつてのAMD GPUは、低ワッパ・高コスパだったけど、
navi以降はどうなるの?
0009Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 06:19:58.75ID:hAUi8Kkh
ZEN2発売でスレのパート数が1000越えるって素敵ね
0010Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 06:29:10.16ID:rX57AYbU
Zen2とZenのスペックの違い、日本の初値を一覧にしてみた
Ryzen 9 3950X 16C/32T 3.5/4.7 105W $749 [1920X 12C/24T 3.5/4.0 180W $799 121,553円]
Ryzen 9 3900X 12C/24T 3.8/4.6 105W $499 [1800X 8C/16T 3.6/4.0 95W $499 64,233円]
Ryzen 7 3800X 8C/16T 3.9/4.5 105W $399 [1700X 8C/16T 3.4/3.8 95W $399 50,014円]
Ryzen 7 3700X 8C/16T 3.6/4.4 65W $329 [1700 8C/16T 3.0/3.7 65W $329 41,336円]
Ryzen 5 3600X 6C/12T 3.8/4.4 95W $249 [1600X 6C/12T 3.6/4.0 95W $249 33,218円]
Ryzen 5 3600 6C/12T 3.6/4.2 65W $199 [1600 6C/12T 3.2/3.6 65W $219 29,976円]
IPC16.5%up

Zen+APUとZen APUのスペックの違い、あと日本の初値を一覧にしてみた
Ryzen 5 3400G 4C/8T 3.7/4.2 65W $149 [2400G 4C/8T 3.6/3.9 65W $169 21,374円]
Ryzen 3 3200G 4C/4T 3.6/4.0 65W $99 [2200G 4C/4T 3.5/3.7 65W $99 13,587円]
IPC3%up
0011Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 07:29:49.58ID:aH71WDDV
いちおっつん
0012 ◆NanaShiV/s
垢版 |
2019/06/28(金) 07:33:02.36ID:E9s0jw3Y
    ,':::| |:|  :|  ', ト、};:. ',  ';:::::::::/:|   ',
    |::::{ ',|x|-|‐'' ヽ:',ヾ|ー‐ト;ト、|:::::ノ:::|   | |
    | :;':ヽ;{ ,/ホトx  ヾ ,ィi示iト,';||レ'´`';|   :}.|
    |::{  ::ヾ ゙t:;リ    ゙t;:;リ'   jノ ノ|   ;'
    |;ハ :|:::|', ,,,,, ,    `´,,,,,, /ァ''´ j ;'| :/
      ';:::|::lハ、  、‐ ,     ノ|´`ヽ |/ |/
      ';:|';{  ` - `´ ,. -:´ .|   { ./
       ` ` ___,ノ{´     ヽ ..___,,,_
        /.{ {| | ,..,,、    ,,  ////゙ヽ
       ./ , -‐ニヾ''‐<ニ'‐ ,,_   ,//'./   ',
      _,ノ'´  ー-‐''フ=-   ヾx '' ´     }     >>1乙だよ 
     /     ヾ_ ̄二フ     ヽ ::i     j
    ,'  __, -''´`-二''ー'''‐- ,.._   ';:|     |
    ,'   .|/           :',   '|    :|
部屋の片付け面倒でだるーん、ときどきするよ
ネット、アニメに逃避、PC稼動数を増やしてるのじゃ
0015Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 10:27:02.06ID:gs4vSw3m
大誤爆
0016Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 10:27:43.25ID:KjDD2ylJ
詳細をkwsk
0017Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 10:38:32.05ID:J3TOinrA
いいじゃん詳細pls
0018Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 11:01:38.73ID:6M5ZbwXm
>>14
なんやこれ?使いたいから詳細pls
0019Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 11:08:00.18ID:rZ5eGTby
ペヤングだばあはあかんw
0021Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 12:05:03.77ID:7LjOC59o
見事な布教なり
0022Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 12:05:58.63ID:IiVOfV4t
僕の住んでいるマンションでは、水道屋のマグネットが投函されるたびに、
住民が一丸となって「顔」を作るという謎のイベントが始まります。
笑顔で挨拶してくれるおじさん、いつも忙しそうなお姉さん、みんな「顔」作ってるくせして、
そんな素振りは一切見せません。 なんだろう、このマンション。
https://i.imgur.com/AH3xee1.jpg
https://i.imgur.com/oxYLxwF.jpg
https://i.imgur.com/4ZfJXje.jpg
0023Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 12:08:50.39ID:JG1jtikY
Intel[ ] / AMD( ) .脆弱性 暫定20190618
     
投機的実行系
|__Spectre-type
|  |__PHT(Pattern History Table)
|  |  |__[6]/(6) Variant1 [CVE-2017-5735]
|  |  |__[6]/(6) Variant1.1 [CVE-2018-3693]
|  |  |__[6]/(−) BranchScape [CVE-2018-9056]
|  |__BTB(Branch Target Buffer)
|  |  |__[6]/(2) Variant2 [CVE-2017-5715]
|  |__[6]/(2) Spectre-STL(Variant4、SSBD) [CVE-2018-3639]
|  |__[6]/(2) Spectre-RSB [CVE-2018-15372]
|__Meltdewn-type
|_  |__[5]/(−) Variant3 [CVE-2017-5754]
|_  |__[5]/(−) L1 terminal fault(l1tf) %1
|_  |__[6]/(4) Variant3a [CVE-2018-3840]
|_  |__[6]/(−) Lazy FP state restore [CVE-2018-3665]
|__[8]/(−) SPOIRER [CVE-2019-0162] (INTEL-SA-00238緩和方法発裏済み)
%1 [(SGX)CVE-2018-3615] [(OS)CVE-2018-3920] [(VM)CVE-2018-3646]

HT(SMT)系
[6]/(−) TLBlead
[6]/(1) PortSmash [CVE-2018-5407]

MSD系
[8]/(−)ZombieLoed
[8]/(−)Fallout
[8]/(−)RIDL

【AMDの対策】
(−) AMD CPUに存在しないため対策不要
(1) 実証の発表は無い
(2) 理輪上あるが実訂なし、緩和策も用意し当てるか選択できる
(3) 一部製品にのみ存在
(4) 現行CPUには脆強性なし、ソフトでの緩和のみ
(6) ソフトでの緩和のみ
(7) 既存の対策では突波の可能性あり
(8) 現状対策なし

【Intelの対策】
[5] 第9世代の一部製品でハードで緩和
[6] ソフトでの緩和のみ
[7] 既存の対策では突破の可能性あり
[8] 現状対策なし
0024Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 12:09:31.03ID:7LjOC59o
訳:管理人仕事しろ
0025Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:20.26ID:t3/hGE4v
>>22
素敵なマンションじゃん
0026Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 12:33:59.17ID:CukxMMSz
3900xが65000円x570が65000円電源が15000円SSDが12000円HDDが15000円グラボが120000円ケースが20000円か
0031Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 13:04:21.13ID:/HXD0OqX
夜中に水道の元栓が閉められ、うかつに外に出ていくと襲われるという話が怖かった
0032Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 13:09:59.12ID:/HXD0OqX
>>28
マグネット繋がりで鋼鉄ジーグとか、ネタが解りづらいぞ(´・ω・`)
0034Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 13:26:49.06ID:2y8M7pAi
>>782
某氏の勝手な予想によると

これは某芸能人が裏で手を回してると思うわ
世間が闇営業問題に注目してる中、その芸能人はひっそりシャブ抜き
注目を集めたいマトリは闇営業問題が一段落した頃にその芸能人の所に向かうも調べたらシロ
こういう算段だろうな
まあそうでもなけりゃ今更5年前の事ほじくり返してこんなに騒がないわな

って言ってた
0035Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 13:35:58.93ID:pdSeC83m
ハイエンドマサボは価格的に無理だけど、2.5gbeと無線搭載のマサボは4万以内であってほしい。もちろん米国購入も検討
0036Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 14:44:13.14ID:f1majJQ4
 
人の家のごみ袋開いて仕分け始めるおばちゃんは既にいる
あとポケGOのレイドバトルの時間をコントロールするために仕切ってる爺さんの存在も稀に聞く

おれは出会ったこと無いけど
0037Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 15:02:42.09ID:Lkt7BeT+
>>36
中身漁ってるのなら駄目だろうけど仕分けしてるって事はそこに捨てている連中が普段から分別せずに出してるからだろ
大家もしくは雇われてるおばちゃんに問題はない
0038Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 15:15:24.08ID:G3iIBjBH
分別せずに好き勝手めちゃくちゃしてると、
めちゃくちゃしてる奴以外のゴミも持って行ってくれなくなるからな
0041Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:06:56.63ID:CVKs5RQU
今回初Ryzenなんだけど3600無印でもHD配信しながら裏でFHDのゲームとかできるくらいにはスペック高いんだろか
現状は3770K 16GB 1060 6GB(2133)で1060だけ流用して3700Xで組もうかと考えてるけどオーバースペック過ぎないかなーと
0042Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:15:07.28ID:bMLpsmE1
自作にオーバースペックはない
0043Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:16:59.94ID:Rwhl0Yft
大は小を兼ねるという言葉がある
逝きなさい
0044Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:17:48.62ID:CVKs5RQU
ありがとう、3700Xでいきます(カッコ入れるとこ間違えたけど)
0045Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:20:27.32ID:TOGM59Ww
これからはコアがあればある分だけ仕事するようになっていくだろうしなあ
12C24Tあれば長く使える
0047Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:31:55.32ID:c4bsxKhb
3800Xって人気無いん?
0048Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:35:06.71ID:bMLpsmE1
高度な情報戦だよw
0050Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:54:17.24ID:hP54m9Rc
マザボ価格が無かったことになってるんか
0051Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:59:51.80ID:5gmUj8F4
>>14
伺かみたいなやつ?
今もデスクトップカスタマイズやってる奴居るのかな
0052Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 17:06:07.21ID:/VvYrMMP
誤爆のふりして下らない書き込みするの流行ってんの?
0053Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 17:06:26.21ID:hP54m9Rc
各社メイン機種売れ筋機種
CPU
Ryzen 9 3900X              64,600円

MSI GAMING PRO CARBON WIFI..  34,900円
ASRock TAICHI             43,000円
GIGABYTE AORUS MASTER     49,900円
ASUS X570-F GAMING         35,700円
0054Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 17:27:35.97ID:+W+cHBJI
エルミタージュのHPがおかしかった
ただの短期的な故障だろけど、念のため自分の自作機のウイルスチェックした
0055Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 17:30:50.56ID:1AY5g8jX
>>14
Infobarの、iidaランチャーみたいなモンか
0057Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 17:42:03.43ID:oj8KLTfS
1.776Vとか爆発しそうで怖すぎw
0058Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 17:54:25.68ID:WUrsaJIz
最近のマザボは2万余裕で越えてくるなぁと思ってたら今回もう一段来たな……
0059Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:00:24.48ID:pdSeC83m
pcie4.0や10GBE、axのwifiとか誰が見ても高そうな装備が多いからな
0060Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:04:11.02ID:u/GVGtX3
なんて貴方たちは強欲なんだ !
0061Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:05:49.64ID:+W+cHBJI
最安値マザー X570
MSI A-PRO                   20,500円
ASRock PHANTOM GAMING 4       21,600円
GIGABYTE X570-I AORUS PRO WIFI 32,200円
ASUS PRIME X570-P          23,800円
0062Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:24:09.60ID:bG43H5fL
>>59
pcie4.0はあればいいと思う程度でまだ必要に迫られてはないし10GBEもwifiも
ほしかったら外付けで買いたいんで機能は最低限にして安く売ってほしいなってのは無理なんかねー
0063Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:25:34.88ID:ZVfsMRAY
デスクトップ機にWi-fiなんて必要?って思う自分は有線しか信じられない
0064Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:28:28.67ID:TzKchVaI
今はね、Wi-fiで300M出るよ
有線いらないかもよ
0065Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:28:45.82ID:dy0onJtE
マザーボードにWifi・bluetooth・2個のオンボLAN付いてるけど全部ドライバも当てず、安いLanアダプター付けてる
0066Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:28:58.51ID:ho5bndlN
>>64
遅延はどうなんだ?
0067Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:30:23.01ID:G6QhW0ZY
>>65
マザボ代わってもアクチ通るパターンか
0068Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:33:19.75ID:TzKchVaI
>>66
ゲームは無理だな
スマホを家人用にガンガン繋げる用途が多いと思う
0069Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:48:29.27ID:yVsRfh3I
PC用全録テレビチューナーボード、ひろゆき氏の会社がクラウドファンディング開始
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/28/news121.html

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1906/28/ki_1609376_miyou01_w490.jpg

 MiyouTunerは、デスクトップPCでテレビ放送を視聴・録画できるようにする拡張ボード。PCI Express x1スロットに接続して利用できる。
地上波8チャンネルに加え、BS/CS放送の2チャンネルの合計10チャンネルを同時にHDDへ録画できるという。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1906/28/ki_1609376_miyou02_w490.jpg

同社が提供しているPC向けテレビ視聴ソフト「MiyouTV」と合わせて利用することで、番組に対する2ちゃんねるの実況スレのコメントを画面上に流しながら視聴を楽しめる。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1906/28/ki_1609376_miyou03_w490.jpg

 MiyouTunerのクラウドファンディング価格は1万7500円(税込、以下同様)で、2枚セットで3万4000円。
その他、MiyouTunerを挿した組み立て済みPCも15万円から用意する。なお、いずれもB-CASカードは付属していない。
0070Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:52:11.47ID:dy0onJtE
>>67
そうです。何の手続き無しで、認証通る確率が上がる
ジサカーには便利
0071Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 19:06:51.90ID:3DXgKJjr
>>57
いきなりチュドーンってなりそうだよな
0073Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 19:24:59.77ID:dy0onJtE
4K・8K放送を録画できるPCパーツは出ないの
0074Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 19:28:15.24ID:oj8KLTfS
見た目からしてDigibest製
0075Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 19:42:30.19ID:4kxn6OXP
17500ってやすくね
0076Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 19:44:00.39ID:epO/Oiac
RAIDMAX RX-1200AE-B(ATX電源,1200W,セミプラグイン)が税込10,779円(限定5個)
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1193/080/html/27honw5.jpg.html
0078Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 19:53:44.31ID:CLwlE5Qw
>>69
もう地上波見ないしオンデマでたくさん
0080Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:07:25.14ID:yrHkDpFI
>>79
潰れないでくれ
頼むぞ
エルピーダにならないでくれよ
そうなったら寡占高値安定状態が続く
0081Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:09:34.72ID:epO/Oiac
  _, ._   
( `щ´) 東芝メモリのSSDは漏れが買い支える
0082Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:27:27.47ID:J3TOinrA
フラッシュメモリの在庫は死ぬほどたまってるので
影響は限定的だろうな
0083Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:34:23.38ID:ho5bndlN
むしろ在庫も掃けて停電の保険金も入ってデメリットないのでは
0084Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:57:46.66ID:Hu+GDAiB
これと消費増税をネタにSSDのお値段が上がる未来が見える
0085Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:57:48.04ID:QRRPOMjF
>>72
ディスコンでシャープのチューナーが無いんじゃなかったか
0086Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:14:31.37ID:uOKlUxCA
BTO PC「FRONTIER」の工場に潜入!26年のノウハウと配線職人の“技”を見てきた
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1191332.html

パーツに囲まれて幸せ
0087Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:14:52.95ID:R1i5Z17K
クラウドファンディングってだけで購入意欲がなくなる

あと、今のマザーボードに付いてるWifiはほとんどIntelチップなので脆弱性を気にしない人にはいいのだろうが
自分は無効にしてしまうので本当にいらんわ
0088Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:19:50.26ID:uOKlUxCA
対象のASRock製マザーボードが対応CPUとセット購入で最大8,000円引き
ttp://www.gdm.or.jp/sp2019062799_1024x768a

8000円引きマザーボードって何だろう
0089Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:21:37.02ID:uwIHmeo9
マザボでwifiってのが正直よく分からんのよな。
固定で置くなら有線LAN引っ張ればええやんって思っちゃう。
どうせ電源やらモニタやらで有線だらけになるわけだし。
0090Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:27:22.95ID:WP8VAhUX
IPoEにしたんだけど外部から共有フォルダ丸見えって聞いてマジかと
ルーターが古いので全通してそうで心配
0091Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:35:17.00ID:xhK8l7Ko
>>88
CPUセットで2000、メモリセットで2000、SSD/HDDセットで2000、OSセットで2000の合計最大8000とかと予想
0092Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:47:21.27ID:7DVYGzai
v6ブリッジにしてるってこと?
0093Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:47:53.40ID:uwIHmeo9
>>90
ルータ設定でIPv6パススルー機能ってのを有効にしてたら外から丸見え。

んでもって結構なプロバイダがIPoE接続設定方法としてパススルーにしろと書いてあるからたちが悪い。
0094Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:52:45.54ID:uH377xYp
でも、NATするのもなんか違う感
0095Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:00:07.33ID:rLewy9ew
古いマシンにcentos入れてfirewalld専用機にしたら良い
慣れてきたらゲートウェイ機能も入れて市販のルータはWLAN APとして使えば良い
0096Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:02:41.27ID:WP8VAhUX
まさにIPv6ブリッジしかないルーターだ
買い替えようかな
0097Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:10:44.60ID:uwIHmeo9
yamahaのrtx810あたりの中古を買って自分でフィルタ書くのが安上がりで確実。
それなりに学ぶことはあるから敷居は高いけど。
ラズパイ買って>>95ってのも悪くない。
0098Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:18:11.44ID:J3TOinrA
Windows PCは故意にWindowsファイアウォール切らない限り見えないしまあ
0099Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:21:31.70ID:/bkrkb58
10Gbps対応のブロードバンドルータ/ファイアウォールを安価に作るのなら、
PCベースが最適だよ
1Gbpsなら市販品でも安いが、10Gだと市販品は高い
0100Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:28:33.27ID:vTS3/SlA
2400GでLinuxルーター作ろうぜ
OPNSenseあたりはだいぶ楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況