X



SSDの価格変動に右往左往するスレ81台

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 7bef-EtFa)
垢版 |
2019/02/09(土) 03:19:48.39ID:Sfnxxais0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)
次スレは >>950>>970 が立てること

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ80台
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1549201803/

関連スレ
【Flash】SSD Part199【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544717978/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548744003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0953Socket774 (ワッチョイ 0761-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:21:31.83ID:SAroladk0
>>949
チップセットとMBによって仕様違うから
候補のMBのマニュアルをダウンロードしていちいち確認してくれ

仮にRyzenだと、2本CPU直結のSATAのレーンがあったりして
B350やB450チップセットでSATA6本配置してるMBだと2本はNvMe使用の影響を受けて排他になる
0957Socket774 (ワッチョイ 0761-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:36:27.83ID:SAroladk0
>>955
下記の例のように、排他使用の記述が表だったり文章記述だったりで
これもMBによって違うからよく見て確認してね
一通り眺めて記述がないので排他なしと判断できるものもあるが、SATA6本以上でそれはハイエンドチップセットのMBだな

GA-AB350M-D3H(GIGABYTE)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775160.png
PRIME B350M-A(ASUS)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775161.png
0958Socket774 (ワッチョイ 7f44-zJOq)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:13:09.26ID:qDLc3pcN0
>>956 >>957
適当にいくつかのチップセットのマザーのマニュアルを読んだが、HDDを積めるだけ積みたいという俺の希望的には
>>956 の言うとおりのようだ。
ASUSのZ390でも、マザボのグレードによって排他になる場合とならない場合があるようで、ちゃんと読まないとHDD余らしそう。
>>957 もわざわざコピペしてくれてありがとう。参考になった。
0959Socket774 (ワッチョイ 5fda-IeS5)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:28:11.27ID:1lnF5IhU0
サムスン買いますか?


【緊急朗報】 バカチョン、新日鉄の資産をついに売却してしまうww ★2

新日鉄住金の資産売却手続きを宣言

 韓国元徴用工訴訟の原告側代理人は15日、東京都の新日鉄住金本社前で、既に差し押さえている
韓国内の同社資産の売却、現金化の手続きを始めると宣言した。
賠償協議のため同社を訪問したが、面会を断られた。
0965Socket774(地震なし) (アウアウウー Sa4b-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:12:53.31ID:m+AF1N8Sa
もうIntelだけだわ
もはや遅くてもいい
Intelしか買わない
けど他のでも良い
0972Socket774 (ワッチョイ c7a5-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:36:24.46ID:8mpVFEW80
ヒートシンク付き 512GB NVMeでこの性能なら税込14700円は買いじゃない?!
amazon.co.jp/dp/B07N73RSRV
0976Socket774 (ワッチョイ 7f76-aBQN)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:29:39.49ID:L2JvzOgK0
そのうち128、256gbのssdも消えた64gbのようになりそう
最低の容量が512gbになって、逆に一番値段安いせいで1gbあたりの値段は今より高くなりそう
0977Socket774 (ワッチョイ 0761-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:40:44.43ID:SAroladk0
120-128GBはそのようになりつつあるね
大手で出してるのは法人向け用途で用意してると思われるintelの545SとCrucial廉価製品BX500
それにメーカー公式に法人向けで出してるSanDiskのX600と数は少なくなってる
0979Socket774 (ワッチョイ bfda-lEMW)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:57:37.53ID:isTkM7el0
545sのm.2版があるんだが、SATAの癖にnvme以上にたけぇw
どんだけ545sもちあげてんだよ
SSDまで殿様商売したい執念を感じた
でもあの大きなアルミケースないm.2はMX500並みにあっちっちだろうなメリット無さすぎ問題
0983Socket774 (ワッチョイ 7f2e-77zm)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:48:24.38ID:UH8GMoa40
860EVO買ったけどノンキャッシュのSU650と体感差全くなくてワロタ
さすがサムチョン、ベンチだけの嘘つき国家が作った製品だけあるな
0985Socket774 (ワッチョイ 87c1-07dM)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:56:09.59ID:8kRRyTfV0
>>984
PCの普通のワークロードはストップ&ゴーの市街地みたいなもんだから、
ベンチ(=サーキット)での性能を表示されてもしょうがない
0994Socket774 (ワッチョイ 87b1-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:31:15.82ID:fco2TwYF0
>>991
言いたいことは分からなくもないが、
車だって目立つところには最大馬力とか最大出力だけしか書いてないでしょ
ちょっと調べれば性能曲線とか出てきて色々想像できるけど
SSDだって同じようなものだからしゃーない

それにTwitterとか見ればNVMeにしたから爆速だって喜んでる人も多いし、
まあWin-Winの関係だよ

>>990
>>993
実際海外大手レビューサイトはお勧めSSDは大手メーカー製ならその時々で一番安いの買えば良い、
NVMeも容量単価安いのにしとけば良いとかぶっちゃけてるところもある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 17時間 36分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況