X



RYZEN 平成最後ニ(,,^Д^)ZEN2ヲ!! AMD雑談スレ977条
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 22:46:25.49ID:VeUll6Sy
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)z
0507Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 03:46:04.55ID:MIvmZiDR
エレクトはするんだが
回復力が伴わなくてな…

再戦がキツイのだ…orz
0508Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 04:03:57.69ID:8OnLuB4t
従来品より20mm短縮したホワイト電源、CORSAIR「RMx White 2018」発売
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0111/290178
0509Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 04:13:25.85ID:KGzASEp0
>>479
家族でも他人のクレカ使うのは規約違反だよねー
しかも、同じカード番号とか複垢扱いされても仕方がない

家族カード作って貰うか、自分で作らなきゃ
0510Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 05:08:31.12ID:Bn14OAEb
>>54の投げ売り470ってまだ秋葉の工房に残ってる?
残ってるならニートで暇なんで改造して4枚CFXするわ
動いたらこことGPUスレで報告する
0511Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 05:18:37.93ID:Bn14OAEb
すまん4xxスレ見たら在庫60ってあったわ
0512Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 05:30:31.39ID:8OnLuB4t
(新品の)580の投げ売りこないかな
19800円なら買いたい
0513Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 05:38:06.95ID:8OnLuB4t
ASRock Phantom Gaming X Radeon RX590 8G OC [PCIExp 8GB] 最安価格(税込):\31,940 (前週比:-4,412円↓
http://kakaku.com/item/K0001114651/

590のほうが値下がってきたのか
0514Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 05:51:22.08ID:JEmbTLBn
>>513
ビジネスセンス無さ過ぎでウケるな
どう考えても競合しないのにw
0515Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 06:37:30.10ID:x4oI0cm9
>>395です
B450MPRO4にはm2を2台付けられるみたいなのでm2用のSSD追加を検討
B450はNVMeを2台は無理ってことで合ってる?無理ならNVNEではなくM2SSDにします故
またNVME使用時はビデオカードの性能がPCI×8に落ちるからハイエンドビデオカードを買っても意味無いよって事でFA?
0516Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 06:55:14.54ID:oolfdRsq
>>515
PCIe2.0のx8ならともかくPCIe3.0x8ならハイエンドもいける
0518Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 07:11:59.96ID:QAjpliFU
>>517
かなり差が出るんだなあ
PCIE複数使うならレーン数多いシステムじゃないとダメだな
0520Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 07:22:21.88ID:RnpfQiII
x4までならそんなに感
0521Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 07:56:23.30ID:yiGzRA9Q
1ダイ=1CCX8コアの認識で合ってる?
0522Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 07:57:50.39ID:yiGzRA9Q
↑zen2のことね
0523Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:01:53.68ID:x4oI0cm9
ありがとうございます
NVMEもうひとつ買ってラデオン7情報に目を光らせたいと思います
0525Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:15:01.61ID:g/ucue2n
>>521
ダイ写真出てないのにわかるかよ
0526Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:20:34.39ID:D9+2SEAd
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
0527Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:21:50.03ID:nzUVzznI
Sandraのデータをもとにすれば1CCX=4コアが有力
0528Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:31:13.43ID:yiGzRA9Q
romeの発表記事によると∞の表示がi/oとchipletの間が一個づつだったので、1ダイ2ccxだとi/o間のIFは二つないと意味ないかなと思った次第です
0529Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:34:18.66ID:nzUVzznI
chiplet側にIFのスイッチがあればCCXが複数あっても問題ない
0530Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:39:37.94ID:0S3VQwof
1CCX4コアだったら8CCXのEPYCは32コアになっちゃうけど本当にあってるの?
0531Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:41:43.47ID:5w2YwgZe
>>528
2990WXは2CCXのっているダイ同士を1リンクで接続している
0532Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:42:47.81ID:5w2YwgZe
>>530
2CCX1ダイを8基でしょ?
0533Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:45:36.13ID:8ETd42f2
>>530
じゃあZen2のEPYCゴミじゃん
0534Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:47:41.97ID:yiGzRA9Q
>>529
1ダイで複数CCXあってi/oとのIFが一本だと、CCX跨ぎが発生してzenと変わらんと思うだんが
電圧の問題もあるけどCCX跨ぎの問題もあってi/oを分離したと思ってた
0535Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:51:41.76ID:u+5SY1yd
1ダイあたり

■■__I __■■
■■ F ■■

だったのが

■■■■
■■■■

になったと思ってる

実際のコアは横長だから縦にした結果正方形に近いダイ
0536Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:56:22.48ID:5w2YwgZe
>>534
2本だろうと1本だろうと跨いでるのは変わらない
0539Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 10:01:35.78ID:/BewNXjw
>>537
つか前にAMDがアナウンスしとりますがな
0540Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 10:32:34.16ID:yMZ85U9L
>>524
俺が持ってたvision968は4MBだったよ。
0542Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 11:13:23.40ID:GlXQgX85
>>510
CFできなかったって書いてある
0543Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 12:00:00.34ID:7R42S9Ss
昼ごろかな。
0544うさだ萌え
垢版 |
2019/01/11(金) 12:16:17.17ID:tk8f36Q/
懺悔&#183;&#183;&#183;スジャカスを、殺ったのは、わたしです。

人気に嫉妬して。
0545Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 12:23:33.94ID:EG9iCatk
RIVA TNTで16MBくらいだったか
0546うさだ萌え
垢版 |
2019/01/11(金) 12:25:25.73ID:tk8f36Q/
ようやく心を決めました。この場を借りてひとつの告白をさせて頂きます。
0547Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 12:33:32.67ID:tAx0mrtW
541はロシアが陥落したのが大きいようだけど、
ロシアは流行り廃りが激しい感じ。
アメリカは頑として┌(┌^o^)┐ホモォ
我が道を行くインド
アフリカはネットが普及してるけど普及してないイメージだけどどうだろ。
0548Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 12:51:40.98ID:1DyDe0JU
RX470、はんだ付けだけでいけるっぽくて盛り上がってるねw
0549Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 12:53:34.25ID:EbEtysPL
ID:tk8f36Q/ 見えねえよ
0550Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 12:56:04.87ID:tAx0mrtW
半田は行けるけどCFはできないの?

ID見えてて見えないとはこれ如何に。
0551Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 13:23:17.00ID:R96/1hYv
化けてるんだよ
0552Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 13:33:33.31ID:WtrIh8wv
文字化けしてる「&#183;&#183;&#183;」部分は「・・・」で「…」の3点リーダーか
0553Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 13:45:03.50ID:78Vey1kC
>>548
HDMI配線全部繋げるの?
半田趣味の人じゃ無いと無理だなw
0554Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 13:59:33.70ID:WtrIh8wv
RX470は空いてるパターンの所のコンデンサの種類調べて
1mmサイズのを9個か12個半田付けするのはキツイぞ
0555Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 14:10:16.24ID:WtrIh8wv
ありゃ、RX470の空きパターン部分はLCRフィルタで、直結でもいけるんか…w
XP1500+の時の鉛筆オーバークロックみたいな感じだなw
0556Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 14:57:17.59ID:VhokbYoj
今すぐラデ580を19800円、590を24800円で、大量に売りまくるんだ
0557Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 15:05:44.47ID:pKKaDHok
ほんとお前ら安物の話するの好きだよな
0558Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 15:19:52.18ID:F7lTAwS7
自作なんて如何にして自己満足を刺激するかの世界だからな
捨て値のモノを使えるようにしたり使えないコアを解放できたりとかが楽しい
0559Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 15:22:06.73ID:pKKaDHok
でもこう安物と雑談しかしないなら貧乏スレでやれって思うよね
つーかあっちのスレと住人が被ってるからこうなるのかな?
0560Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 15:22:22.13ID:sYLHLiEG
そういうことやらないとお金出して終わりみたいな味気なさがあるのだ
0561Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 15:30:42.44ID:x97rGPwh
このスレで>>452みたいなのを見かけると更新止めてる
0562Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 15:34:07.08ID:xD6y8zWe
3か月ぶりにWindows10動かすかの
0563Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 15:48:45.79ID:WtrIh8wv
>>559
自作版なら、どうにかして使えるようにする技術的な話題もありじゃないかな
最近は買ってポン付けしてワーキャー言うだけだろうけど
以前はドライバから何から苦心して楽しんでたじゃないか
安物だから(実際には需要が無いという理由で半額程度にされてるだけ)という理由で斬り捨てるには勿体ない久々のネタだよ
0564Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 15:56:15.07ID:vX45Yzvq
>>54
APUでHybrid Crossfireでければ
無理なぬか>>542
0565Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 16:02:41.89ID:Yp27muRo
zen2でigpuのcfを…!
0567Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 16:18:30.85ID:KGzASEp0
>>542
追記されてるが、画像出力有りとは出来る
なので、全部例のはんだ付けすれば有効化出来るんじゃない?
0568Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 16:23:30.68ID:sYLHLiEG
Win10の更新で出たバグまとめてくれてるブログをブックマークしてるけど
毎回すごいクリティカルな奴があって見てて気が滅入ってくるレベル
0569Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 17:00:49.08ID:c2GCu0U7
やっぱWin10はお遊び用にして、お金や個人情報満載の処理はWin7か8.1にしておこうという決意がより強固になた
0570Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 17:28:13.40ID:urVYVhs9
でも、Win7ももうサポート終わりじゃなかったか。
0571Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 17:33:16.88ID:k7AyzcTC
7は2020年、8.1は2023年、win10は2025年10月14日でサポート終了となってる
0572Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 17:37:46.00ID:zEtLI2z6
win7のサポート切れるまでには安定する
と思っていた時期が俺にもありました
0574Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 18:07:45.14ID:c8x4s6FP
iOSに対抗しているのか、半年ごとにメジャーアップデートとかやるから不具合が出る
なお私は更新来てから半年後にアップデートしてる
0575Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 18:24:05.84ID:sClUVcyH
Ubuntuへ移行する(確信
0576Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 18:41:40.38ID:sNM6lcFb
うちも結構前のビルドで止めてるわ
0577Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 18:47:11.75ID:jQhrKetY
windows8.1pro最強説
0578Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 18:47:19.35ID:gbVGL96A
そういや昔、秋葉原に行く途中にLASER 5なる店があって、
リナックスをライナックスって、言い直されたことを思い出した
0579Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 18:59:14.41ID:pVn1YRR7
>>554
仕事でやってる奴は0.5mmピッチでも余裕だがな。流し判田でブリッジは後で取るだけ
0581Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 19:42:49.43ID:VjhOJnEl
PayPayって今上限2万円じゃなかったっけ?
って、思ったが、嘘ニュースだった ITmedia NEWS は嘘記事消しとけよ!
0583Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 20:34:49.05ID:DDPeW1Yt
>>582
ちょっと安すぎない?
完全に日本狙い打ちにきてるなこれ
0584Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:03:09.57ID:ftzXdqx5
twitter知らないので>>582・583の笑いどころをちょっと解説してください
0585Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:08:57.31ID:V446qGVK
deskminiせめて白出してくれ
0586Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:10:18.64ID:pMwuPmdr
>>584
言葉のやり取りは2chと同じ
0587Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:13:38.35ID:q99R7th1
>>584
ASRちゃん「安いんでマジ買って」
トランセンド「安すぎワロタ」
ASRちゃん「ご購入ありw」
トランセンド「えっ?」
0588Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:29:21.88ID:2eU0uVcD
USB3.0の太いケーブルってお前らどうしてる?
普通に接続するとケーブルの重さで下向きに傾いてしまうのだが
0589Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:29:44.46ID:X5HrcEFZ
>>587
トランセンド「8Gが2本、480GB m.2が2本、512GB SATAが2本のフルトランセンドでも5万しない!安い!」
とか言ってたりもするな
0590Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:35:24.36ID:oolfdRsq
Twitter民のヤバイ人たちは基本欲しいジャンルIYHしがち
某グラボの人とかメモリの人とか
0591Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:36:54.71ID:ftzXdqx5
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと) >>587
0592Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:38:52.13ID:j08Wl/Mi
>>548
部品定数どこに上がってんの?
0593Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:41:54.89ID:RonmimpQ
これがほんとの自作っぽくていいね
組み立てだけじゃつまらない
0594Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:43:44.75ID:j08Wl/Mi
ジャンパだけで映るのか
明日工房行って2枚ぐらい買ってくるか
0595Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:47:35.98ID:FLICcKhI
8コア同士で互角で16コアてことは
マジでダブルスコアてこと?
0596Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:54:19.50ID:rVBE4/cf
>>595
16Cはまだ出すかわからんのだ
パッケージ上の余裕はあるけど帯域と電源周りがAM4だと厳しい
0597Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:57:44.51ID:oFsGurHc
>>548
6000円で古井戸とVR対応したグラボが作れる?のか
0598Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 21:59:41.34ID:j08Wl/Mi
こういう情報って昔は掲示板から出てきたりしてたのに今じゃツイッターで出てきてあっという間に拡散されちゃうな
0601Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 22:09:08.97ID:1A9QivFb
Deskmini安いな
使い道がないけど買いたくなる
0602Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 22:12:55.42ID:IVorvgqP
中国人が、CPUとソケットをはんだ付けして動かしてるの見た事がある
きわめればなんでもできるんだな
0603Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 22:13:30.70ID:6nzacUSq
>>534
アクセスの経路がちがうとおもうぞ
たとえばAとBの2個のダイを使った場合は
>Aがinfinityfablic経由でメモリアクセスを依頼→Bが自分のメモコン経由でメモリアクセス→Aにinfinityfablicで転送
という大きな迂回があったが今回のi/o分離で
AでもBでもメモコンを内蔵したi/oダイへ直接つないであるので別CCXへメモリアクセスを依頼するというロスがなくなる
両方からアクセスあってもi/oダイが制御して切替するのでレイテンシは低く抑えられる
0604うさだ萌え
垢版 |
2019/01/11(金) 22:15:24.31ID:tk8f36Q/
NGT48ってあるやん。

アレ会社の近くやねんけどさ、

最高に醜いよね。いまも、書きながら思わず笑顔になっちゃうくらいの醜さ。

きのう、夜に、雨が降ってきたから、
ラブラつーの入り口で雨宿りしてたらYouTuberみたいなのが女捕まえて(仕込み?)、インタビューしてんの。女もスラスラ答えてんの。スマホで撮影しようと思ったが、止めて、邪魔にならないように、斜め左前のコンビニに行ったが、まぁ醜いよね。
0605Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 22:16:03.84ID:oolfdRsq
深センの職人だとNANDチップ載せ替えとか普通にやってのけるからね
LGAのピン折れマザーとか大量に余してるからノウハウ教えてもらいたいくらいだ
0606Socket774
垢版 |
2019/01/11(金) 22:16:09.89ID:pVn1YRR7
>>586
2chはもう存在しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況