X



SSDの価格変動に右往左往するスレ73台
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 873e-3flP)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:18:20.30ID:+NK6OJ1m0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)
次スレは >>950>>970 

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ72台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544419085/

関連スレ
【Flash】SSD Part198【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538735261/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541616916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799Socket774 (ワッチョイ 3bc0-mUi7)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:20:15.93ID:BAwmoiSt0
500GBクラス

・TBW
1位 Samsung 860EVO 300TBW
2位 Intel 545s 288TBW
3位 SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D 200TBW
4位 Crucial MX500 180TBW

・キャッシュ切れ後のシーケンシャルライト 
1位 Intel 545s 440MB/s
2位 SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D 420MB/s
3位 Crucial MX500 400MB/s
4位 Samsung 860EVO 300MB/s

・トータル
1位 Intel 545s
2位 Samsung 860EVO
2位 SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D
3位 Crucial MX500
0801Socket774 (ワッチョイ 6aaf-qQXt)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:24:44.10ID:y1bsAiL50
トランセンドの公式が
社割で500GBの自社SSD買うつもりが
860EVOの方が安いのでそっち買うことにしたとか
つぶやいてて草w
0802Socket774 (ワッチョイ 833e-2dqZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:29:32.72ID:3QnxMB7N0
545s最強がスレ民の共通認識だったのに急激にSSDの価格が下がって新参が大量に押し寄せてからは二流SSDの話題しかなかったからな
買った後で545s最強説を知ってしまった奴が寿命なんてどうでもいいおじさんと化してしまった
0803Socket774 (ワッチョイ de35-RaPU)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:35:56.31ID:k6+Hqd8o0
>>799
上で貼られていたロシアの我慢比べ表だとWDとSanDiskの3Dがついたモデルは両方ともMX500より早く脱落していたからMX500より下の印象がある
0805Socket774 (スプッッ Sd4a-0piE)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:57:19.91ID:E9K3cdQ/d
860evo 1TBを買って早1ヶ月半。PS4から外しそう書き込み量みたら6.2TBだった。このままでは寿命が...
0806Socket774 (ワッチョイ eb87-2dqZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:57:45.00ID:byTlH+lS0
>>803
ちょっと上に出てるけどTBWはメーカーが保証してくれるから意味あるのであってTBW超えた話は意味ないよ
壊れても交換してくれないし個体差とかも不明だから実際にどこまで持つかも分からんし
0807Socket774 (ワッチョイ de35-RaPU)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:06:43.24ID:k6+Hqd8o0
>>806
TBWだけじゃなくトータルだとって事
あそこまで書き込む人は殆どいないだろうしテストとの相性かもしれないけどMX500より早く死ぬ傾向があるって事で
紛らわしくてごめん
0812Socket774 (ワッチョイ 3be7-qii4)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:24:52.04ID:7rU+qXls0
宗教的な理由で寒チョンはちょっと、、、
0813Socket774 (ワッチョイ f3a7-5V7M)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:27:11.25ID:c7mhgTrq0
ここの住民は年始のSSDの価格どうなると思ってるの?
俺はこれ以上下がんないと思うわ
0816808 (ワッチョイ 4a7a-U1IU)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:34:08.50ID:Xwvghzqi0
>>809
今サブのlenovo X201sにインテルの330-120GB入れてるんだが
Win10入れて遊んでみようかと思って。
メインのデスクは960-PROの512G入れてる。
0823Socket774 (ワッチョイ 6aaf-qQXt)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:42:51.63ID:y1bsAiL50
860EVOの1TBが10000切り
500GBが5000切りじゃあなあ・・・
トラの中の人が自社を裏切るのも仕方ない
暴落が過ぎる
0824Socket774 (ワッチョイ 23de-KCgj)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:44:12.02ID:EnY9edRD0
860EVO 1TB もう9800円ぐらいまで来ちゃったのか・・・・
そりゃ誰も怪しい中華買わんな。
0826Socket774 (ワッチョイ 3be7-qii4)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:46:47.98ID:7rU+qXls0
何仕込まれてるかわからんから支那チョン系は買わない
0827Socket774 (ワッチョイ a7f0-DgJ7)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:48:54.62ID:/+V427dn0
860evoが年始特価で1万切ってたらなーーーーーー
0830Socket774 (ワッチョイ e36c-fd2p)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:51:36.28ID:vMvinsGA0
>>809
高値掴みカワイソス、、、
ここ最近なら実質1万切りで買ってる人多いのにな
0832Socket774 (ワッチョイ af11-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:54:13.71ID:bLUQAL4C0
実際、年末年始辺りが家電でも買い時だからね。
一月中旬になったら一端下げ止まるかもわからん。
0833Socket774 (ワッチョイ 6aaf-qQXt)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:55:44.51ID:y1bsAiL50
>>831
余裕で切ってたぞ
paypay華麗にスルーしたのに
直後にそれ以上の還元始まってとても
我慢できなかった
0837Socket774 (ワッチョイ 833e-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:59:21.50ID:hk1k4D1f0
この前のサイバーマンコーのドコモだのラインだの色々含めたアレでしょ
参考価格程度
0839Socket774 (ワッチョイ 6aaf-qQXt)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:02:57.09ID:GccTlSXJ0
全部クレカの残高で還元されて
1万切りしてたんだから
あれすら受け入れられないなら
もう永遠に現金払いオンリーで
割高に物買ってくしかないと思うわ
0844Socket774 (ワッチョイ 8b63-j0aa)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:22:39.07ID:NGRnl+pc0
>>839
ここはSSDの価格変動に右往左往するスレであって
大陸資本や半島資本のクレカ番号収集キャンペーンに
右往左往するスレではないのだよ
0847Socket774 (ワッチョイ eb87-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:47:29.09ID:qeDzVET30
わいは6月くらいに調べた段階でMX500あちあちとTBW重視方針で避けてたけど
最近disられすぎやないか
とりあえずシステムドライブ以外だとTBWは意図的に酷使しないと使い切れないぞw
0848Socket774 (ワッチョイ 9f0f-E4P3)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:57:22.70ID:/qVeZGaG0
MX500なんてゴミ。MX100を2つ買ったときから不良品。
2年後辺りかな、ジワジワとリードエラー出てきた。
ライトでは全然エラー出ないからわからんやった。
0850Socket774 (ワッチョイ 0f67-/0nH)
垢版 |
2018/12/19(水) 01:03:41.24ID:h9V4x2NS0
前は安かったからmx500が人気出ただけで
ネットの評判見て買う奴で理由が値段って事も知らずに買ってる奴は多い
0852Socket774 (ワッチョイ 3be7-qii4)
垢版 |
2018/12/19(水) 01:06:25.18ID:u7sp3plY0
稼働時50度ぐらいがちょうどいい
0854Socket774 (ワッチョイ 1eec-Wz0Y)
垢版 |
2018/12/19(水) 01:24:25.12ID:9PC4Xke30
サブノート用にklevv N500の120GB買った
筐体はバスタブ側がプラで平面側が金属っぽい
元から最新fwで45度行かないよ
hd tuneパス余裕
0857Socket774 (ワッチョイ 8a96-CyhH)
垢版 |
2018/12/19(水) 01:58:15.24ID:kcWDxZrJ0
>>790
バカ発見
0858Socket774 (ワッチョイ 6ac2-+gtp)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:10:57.21ID:0Y1J7iZ10
在庫ダブついてるのに来年は更に生産量が増えるんだから間違いなく下落する
まだあわわわわわわ
0859Socket774 (ワッチョイ 0f67-/0nH)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:12:52.94ID:h9V4x2NS0
mx500は安すぎるってのじゃなくて同価格帯では安かったってので

ps4は外付けでもそこまで性能変わらないし無印ならむしろ性能活かせる
proでも無印でも基本は外付けのがいい
ただ内蔵ならスッキリするってメリットはあるね
0862Socket774 (ワッチョイ eb2d-CTa8)
垢版 |
2018/12/19(水) 03:03:28.40ID:9UZWBBkr0
mx500は通販サイトでは高かった。
今年前半はWDの方が安かったし、後半はサムスンが安かった
なのでそっちばっかり買ってた
0863Socket774 (ワッチョイ 0a63-2dqZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 03:25:24.35ID:B+4q5X2/0
>>860
PS3にM500を2年くらい入れてたけどほぼ書き込みなかったみたい
PS4の場合常時ゲームを録画するらしいから結構耐久性求められるかも
0869Socket774 (ワッチョイ 0a67-1w8F)
垢版 |
2018/12/19(水) 05:20:39.39ID:SuhYPs1g0
> 14280円で860 EVO 1TBを手に入れた俺

って自慢するようなものなのか
0879Socket774 (ワッチョイ 8a0e-xwdV)
垢版 |
2018/12/19(水) 07:36:13.77ID:AlBmEftm0
今欲しいのはシステム用nvmeSSDであって通常のSATA SSDなら最低でも2TBからだろ
MX500だとかEVO1TBとかいうゴミごときで無駄に騒ぎ立てている馬鹿が多すぎる
0882Socket774 (ワッチョイ eb87-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 07:56:50.11ID:qeDzVET30
スロ余ってるからNvme入れようかと思ったけど
温度考えたらやめとくほうがいい気がしてきた
0884Socket774 (ワッチョイ 833e-2dqZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:03:08.44ID:qqupeoMh0
そもそもその環境にM.2 SSD必要かっていうね
起動時しか速度体感できないし、常時起動PCにはM.2 SSD必要ないと思うわ
熱源にしかならん
0885Socket774 (ワッチョイ 0a05-9XXi)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:03:48.15ID:ZdHVfG8r0
適当なヒートシンクつけるだけで温度なんか気にならんよ
CPUのそれなんかと比べるとカスみたいなもん
0886Socket774 (ワッチョイ 833e-2dqZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:09:02.20ID:qqupeoMh0
ヒートシンクはエアフローがあって初めて効果あるもの
エアフローゼロなChopinにヒートシンクつけても温度低下は誤差だった
0892Socket774 (アウアウクー MMe3-daDl)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:22:06.00ID:koV3g8L6M
来年DDR4互換のOptaneが出るの考えたら
NVMeに投資するのはアホらしい
2.5インチはDドライブ用途で使い回せる
0898Socket774 (ワッチョイ 8a96-CyhH)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:30:55.37ID:kcWDxZrJ0
ID:koV3g8L6M
貧乏人のレス乞食
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況