X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ササクッテロル Spa3-4MvA)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:31:57.09ID:KyJbq9rGp
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

※前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541304708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0474Socket774 (ワッチョイ 8187-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:53:06.58ID:7G6Z7NqE0
ヤフオクのサポートなんて全く機能してないぞw
定形コピペ送ってきて、おまえらでなんとかしろって放置だから
あれじゃ一般ピーポーはメルカリ行くわw

メルカリは一応揉めると仲介に入ってサポートしてくれるし
0475Socket774 (ワッチョイ 93a5-dGai)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:53:40.30ID:mXrdsNRJ0
>>472
ebayとpaypalも
出品者の手数料高いけど
揉めたとききっちり仲裁するからな

ヤフオクは手数料取った挙句
揉めたら当人同士で解決してね
当社は知らんわってクソ姿勢
0476Socket774 (ワッチョイ 8905-I2rI)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:56:24.95ID:0ywXuQun0
ヤフオクは電話対応窓口が無い、あれほどの規模でありながら実は数人しかサポート要員がいないというのが実態だった
ま、メルカリの影響でサポート人員を増やすというニュースなら数ヵ月前にみたけどな

ただ出品者側の都合でいうなら、手数料を8.64%にまで引き上げやがったのがキツイのであって
メルカリの10%はそれ以上にキツイから
別にメルカリマンセーなんてことはない
0480Socket774 (ワッチョイ 93bf-XEFn)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:07:03.90ID:eKEirsbC0
ギガのrmaはバックプレートに請求書張り付けて送り返してくるんだったなw
0482Socket774 (ワッチョイ 8905-I2rI)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:16:29.46ID:0ywXuQun0
対応する、対応するとは言ったがまだその時と場所の指定まではしていない、我々がその気になれば云々
0483Socket774 (ワッチョイ ab63-n1cg)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:16:48.59ID:q11f+XSa0
>>478
数が足りない
サムスンは価格維持のために設備投資縮小したからマイクロン抜きは無理そう
マイクロンの歩留り上がるの待つしかないね
0485Socket774 (ワッチョイ d9f7-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:18:50.71ID:j39naF4J0
このまま一本も対応されることがないまま次世代にはしれーっとRTXの名前が消えてGTXに戻ってリリースされてそうw
というか革ジャンってゲームメーカーと一切打ち合わせせずにRTX出したんかな
普通対応タイトルを一本くらい出してからリリースするもんじゃないのか
0486Socket774 (オイコラミネオ MMdd-aK5q)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:21:55.26ID:ziQpENyhM
ヤフオク!って、未だに月額課金してないと出品できない糞システム?
0488Socket774 (ワッチョイ 8905-I2rI)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:27:57.27ID:0ywXuQun0
助成金と引き換えにRTX発表会で対応タイトルとして名前をあげる契約にしたわけだろ
けど実際に開発チームがそれを組み込む段になって、どうにも実用にならなくて難産ってとこだな
0489Socket774 (ワッチョイ 5bf5-fx5h)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:20.37ID:veppTu0m0
>>481
2ヶ月以上前からロンチ時にRT実装できないって開発が宣言していた件
しかも開発が想定していたパフォーマンスが全くでなくて頭抱えている
0490Socket774 (スップ Sdf3-d+NI)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:36:17.04ID:9jqb0j0Zd
思えば
朝鮮人にいろいろ認可した時点で間違っていた
韓国で携帯キャリア事業などが
日本人に許可される事は絶対にあり得ない
0491Socket774 (ワッチョイ 8187-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:39:37.52ID:7G6Z7NqE0
>>486
課金無しで出品出来るようになるけど注意点が一つ
マイナス評価のクズを弾けなくなる仕様らしい
悪質な落札者を防ぎたかったら、課金してねって相変わらず利用者減るような糞システム継承
オク板では呆れ返ってましたw
0492Socket774 (ワッチョイ 8187-PBaY)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:43:36.21ID:qTkio3Cp0
>>201
どこが悪くてゴミゴミ言われてるの?
0494Socket774 (ワッチョイ 53e8-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:50:58.80ID:+73epy+g0
FF15もDLSS、レイトレ対応するらしいが、
スタッフのほとんどをほかのAAAタイトルに注力させるから、
人員がほとんど残ってないらしい。DLCもほとんど中止になった。
とてもじゃないが、DLSS、レイトレの対応する余裕なんかないと思う。
0496Socket774 (ワッチョイ 8187-PBaY)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:00:27.33ID:qTkio3Cp0
>>495
情報ありがとう
それ位なら許容範囲かな
0497Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:03:23.36ID:ers4bMrUp
>>471
ゲーム側が開発出来ないのでは、RTXのレイトレ機能は無駄と化しそうだ…
0498Socket774 (ワッチョイ 9353-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:04:28.79ID:RUr2+v8N0
前から言われてるが
コンシューマーはレイトレ使えない
んで
世の中の大半のグラボはレイトレ未対応

この状況でレイトレを使って開発するのはただの金の無駄遣い
0499Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:06:07.03ID:ers4bMrUp
 
   葬儀会場はここか?  不具合試験の腕が鳴るぜ   また爆熱か   ぶざまだな    踊るぞヤロウども!
.                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、          , -``-、           |\                /|
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )          |  \            /  |
     /   `、____/   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;;/  \    \__/    /______ |    \____/    |
    /  _______ ヽ  ______  ヽ   _____  /  ______\.__________|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄)  高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)  ̄レイトレ対応未定 ̄)   RTX突然死__)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|::::\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-|)-=・=-′   `l:|◎_!]/
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /    \___/   /   \___/`=´/
    ヽ__::::::::::::::::  \/     /:::::::  \/    /:::::::  \/    /__:::::::::::: \/   ./::::::::::::  \/  |::::::::/
  /\\          //\\       //\\       //\\\       //\,-=)       ̄//\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  | \\    //  | \\    //  |
0500Socket774 (ワッチョイ 936c-ZG0j)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:10:37.97ID:DWeFC4SD0
>>494
手間暇かかるうえに技術も資金も必要だが
思ったほど利益に繋がらずNVIDIAからの支援も受けられない
そりゃやってられないでしょw

RTもDLSSも現状では革ジャンのオナニーに過ぎない
創世主、寡占ゆえの傲慢ぶりが目立つ
0501Socket774 (ワッチョイ 53e8-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:14:41.72ID:+73epy+g0
スクエニなんかこの間、33億の損失出したからな。
レイトレ、DLSSに力入れる余裕がない。他の作業に力入れるのは当然。
革ジャンはこれら技術を実装する、ゲーム会社の人の気持ちが分かってない。
0502Socket774 (ワッチョイ 9353-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:16:19.99ID:RUr2+v8N0
まあすべての機器がレイトレ対応なら開発費はむしろ圧縮できるのだが
そうはなってないのよね
0504Socket774 (ワッチョイ 3932-qglS)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:39:15.58ID:gd8rbbEv0
>>457
EVGAのxcは爆音だよ。msiは知らないけど間違いなくそっちのが静かだと思う。ツールでファン制御したらいいだけとは思うけどパフォーマンス下がるかもね。
0506Socket774 (ワッチョイ 1387-XNfz)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:43:56.73ID:mT81XB1J0
BFVがレイトレ未対応ってマジか
動画見たけどめっちゃ綺麗だったぞ
レイトレ要らないんじゃないの?
0508Socket774 (ワッチョイ 2b9c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:46:18.16ID:vuy6tFIs0
実際RTX持っててレイトレに期待してるやつなんてほとんどいないんじゃないの?
俺も含めて

宝くじ程度の万分の一の確率でレイトレのすごいゲームが出てくればラッキー!
程度にしか思ってない
0510Socket774 (ワッチョイ ab63-lKFH)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:50:25.59ID:xmouw/pK0
>>451
ありがとうございますーー

急いではないから待つか、別の出て来たら乗り換えるか
迷いどころですねぇ
0511Socket774 (ワッチョイ ab63-n1cg)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:50:37.39ID:q11f+XSa0
まあ20年後のPS8くらいに実装されてからが本番かな
ある程度数いないと作る気せんだろうね
0516Socket774 (ワッチョイ 5bf5-fx5h)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:57:25.65ID:veppTu0m0
>>506
マジだから
大体HDで最高60fpsでるかなのにお前RT使う?
FPSで60fpsとか致命傷だろが
0517Socket774 (ワッチョイ 2b9c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:00:24.41ID:vuy6tFIs0
トゥームレイダーのデモで子供が持った花火からの影がリアルに再現されてたのとか
一体あれはなんだったんだよ
あれ見せてくれよ
0518Socket774 (ワッチョイ 13ec-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:02:17.07ID:XF+vg2Iv0
シャドウトンボ広告費込みで150億使ってるみたいだからからやばいのよねあれも
もともとトンボはそんな開発費掛けるタイトルとは言われてなかったし
0519Socket774 (ワッチョイ 8187-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:03:15.80ID:7G6Z7NqE0
発表時点からレイトレもDLSSも冷めた目で見てたが、一部の狂信者だけが異様に盛り上がってたよな
どことなくPhysx臭感じてたし、たぶん、コケるやろうなと思ってたら、マジで失敗しそうw
30xxから、レイトレとか廃止してCUDA増強の今までの路線のやつ出してくるような気がしてる
0522Socket774 (ワッチョイ d3af-TAiA)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:04:24.71ID:RrkGHVS10
>>510
修理に出したカードがSamsungメモリになって帰ってきたという話もあるし、待てば対策版が買える可能性が高いとは思う
0524Socket774 (ワッチョイ 53e8-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:13:16.69ID:+73epy+g0
真面目な話、コンシューマー機にレイトレ実装でもない限り、本格普及はない。
お前らの想像以上に普及しないからな。覚悟しとけ。
0526Socket774 (アウアウウー Sa05-dvSJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:17:13.84ID:OK0nMsd+a
インディーズ辺りが趣味でレイトレ全振りゲームを作って、大雑把に大手に画質で勝つとかあるかも
0527Socket774 (ワッチョイ 8187-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:17:25.24ID:7G6Z7NqE0
>>524
それな
AAAタイトルなんて開発費膨大でレイトレ対応、それも20xx持ってる極々一部の少数のユーザーのために
更に手間暇かけて調整して出すとか、どう考えても厳しいんじゃないかな
革ジャンって撤退する時は決断早いし、スパッとやめる可能性もあると思うけど
0530Socket774 (JP 0H6b-Txix)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:23:25.91ID:kOflACrPH
ゲーム側で対応しないとダメってのがな
マルチゲーとか重くなるから1回見たら切っちゃうだろうしw
0531Socket774 (ササクッテロ Spcd-mqgT)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:23:36.27ID:wb74efJEp
レイトレ路線は最低5年は続くからな。覚悟しとけ。(笑)

AMDが頑張ればもしかしたらレイトレ外してCUDAも減らした廉価版くらいはラインアップのひとつとして出すかもしれんね
レイトレあり3080より少し遅い3075とかね
0532Socket774 (ワッチョイ b353-UaPz)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:25:09.60ID:Ykg0tvgf0
たしかWindows10も最近のアップデートでレイトレ対応したんじゃなかった?
だからレイトレ対応は既定路線でたまたま出始めの今はバタついてるだけなのでは?
0534Socket774 (ワッチョイ 2b5c-W8s6)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:25:58.11ID:Uqm3KWlQ0
AAAタイトルが極上グラで遊べるぜっていうハイエンド機能だと思うわ
普及というより次世代機出るまで数タイトル体験出来ればいいくらいじゃない
0538Socket774 (スッップ Sdb3-B5ip)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:54:18.37ID:IaCY18wfd
>>504
なるほどなぁ

回答待たずして米アマの在庫残り6を見て慌ててtrioのやつぽちったゃったわ
結果良かったみたいなんでよかったわさんきゅー!
0540Socket774 (ワッチョイ 2b9c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:12:15.43ID:CJ1X3ddv0
レイトレやDLSSがゲーム会社にとって無駄だって
意見がこの板でちらほらでてるけど、
レイトレもDLSSもメーカーの負担軽減のために
実装した機能だからな。

作業量減らすためのもんだから両方共。
ただ、既存のソフトに使いするのは実際問題?がつく
減らした意味ねーもんな。
0542Socket774 (オイコラミネオ MMdd-0iz6)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:23:47.37ID:xRO2E5AHM
>>485
だからゲーム向けじゃないっての
CG業界とML業界向けにQUADROとtesla作りました
そのコア使いまわしてgeforceにしました
ってだけ

ゲーム業界のスケジュールなんて考慮してないだろう
0545Socket774 (ワッチョイ 21a1-sMKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:31:59.64ID:V/+DSNeF0
最新ドライバ当ててマルチモニターでのクロックは下がるようになったけどChrome開いてる時だと全く下がらない
0547Socket774 (ワッチョイ 2b9c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:34:48.79ID:CJ1X3ddv0
話変わるけど新しいドライバー来たね。
モンハンをお勧め設定に弄り直したら
さらっと設定下げてあって笑った。

遠回しに熱がやばいから設定さげたって
言ってるようなもんだよなぁ。
壊さないための措置なんだろうけど。
0553Socket774 (ササクッテロ Spcd-39Ij)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:48:35.25ID:iVx/LbdKp
すまん>>536知らない?もしかして現状発売済みではFTWしか無いのかな?そうなると国内で持ってる人はまだいないか
0554Socket774 (ワッチョイ 618e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:58:19.72ID:o8ZTvYYI0
>>542
もしこれがうまくいって大量生産可能になって
単価が下がったら、みんないいことだらけなんだけどね

PCゲーム界にとってもCG綺麗になるし速度も早くなるしFPSも出るし

問題はうまくいくかどうか
まあ時間が必要だね
0555Socket774 (ワッチョイ 2b9c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:02:20.17ID:CJ1X3ddv0
>>554
来年辺りにGTX1180と1180Tiが出るに一票w
速度だけ2080や2080Tiに匹敵してRTコアやらを
省いた廉価版。んで次にRTX2180シリーズと
交互に出続ける。
0558Socket774 (ワッチョイ d302-pOSp)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:14:44.41ID:ZdHJ+1Iw0
そんなことしたら2000買っちゃった連中に
NVIDIA本社が焼き討ちされかねん
0559Socket774 (ワッチョイ 5b1a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:22:04.45ID:8JiUp0e40
でも開発スタジオ自体がほぼ頓挫してる以上どうすりゃいいんだろうね
マジでニートコアがニートのまま終わるってかなり笑えない状況
0561Socket774 (ワッチョイ 2b9c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:26:15.62ID:CJ1X3ddv0
>>558
今回はたまたま2080Ti買ったけど
毎回同額品を買い換えるのはたまらんで。
どんどん高くなってるからな〜。
0562Socket774 (ラクペッ MM7d-rp4n)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:36:51.67ID:7kAju5MVM
現時点で1000シリーズで不満点はない
レイトレやai使うソフトが普及すれば買い換えると思う
0564Socket774 (ワッチョイ 2b9c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:45:36.54ID:CJ1X3ddv0
>>557
今回ドライバーとエクスペリエンスの
ゲームのお勧め設定と含めて負荷軽減策とられてるで。
想定以上に熱持ったんが原因じゃねーのかねぇ。
当初使用率100%ガン回しだったんが
85〜90前後まで調整されてる。
当初いわれれてたようにDDR6の熱なんじゃねーかな?
0567Socket774 (ワッチョイ 39f9-uNzU)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:02:39.98ID:fFodOYRE0
一言にレイトレといってもレイトレ手法を使った
影の表示
アンビエント・オクルージョン
反射の表示
とラスタライズのハイブリッドレンダリングだからね。
反射の表示以外は一般人はほとんどわからないんじゃないの。
0568Socket774 (ワッチョイ d3af-TAiA)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:09:09.02ID:RrkGHVS10
オプションON/OFF切り替えたらわかるけど「これはON/OFFどちらでしょう?」とやられたらわからんな
反射も職人芸で綺麗に表現してるタイトルもあるけど、そこが楽に制作できるようになるのはそうかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況