X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part56【14nm++】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 8e67-QXT6)
垢版 |
2018/11/07(水) 02:18:15.08ID:uBGo0knb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

■注意 
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません

□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg


□Turboの周波数(MCE無効時)
https://i.imgur.com/4AQTOnL.jpg

https://images.anandtech.com/doci/13401/9thGenTurbos.png

https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png

注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part55【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541354816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:14:27.46ID:C3oxH1XD0
>>947
2600K→4790K→8086K→9900K

このなかでとびぬけて買ってよかったは9900Kだよ
windows10の分散処理能力が相まってまったく軽快に使えて
さらに低発熱
4790Kとは全然違う
2600Kなんて遺物はもう駄目だよ
0955Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:21:25.87ID:HSWzo+LIp
                  __            __ _,, -ー ,,        /::::::〃 " ``ヽ、ヽ:::ヽ
              , '´ ̄ ̄ _` ー-、        (/    "つ`..,:     /:::::::::/ RADEONヽ::::::::::\
            /   〃 " ``ヽ、 \      :/        :::::i:   l:::::::::{:l , 7nm ー-j从:ヽ::::::::.
.2020年……   / /  ハ/   AMD\ハヘ    :i  また14nm   ─::!,,    | ::|::ル{/     ●  !:: ト、::::::',  今、どんな気持ち?
...まだ14nmなの |i !  l |イ⌒ 7nm ⌒}ハ      ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   l ::l::ハ ●   ,、_, ⊂⊃|ノ::::::::  ですか
  ですか      |i !  ,从 ●    ●N⌒ヽ  r "       r ミノ~   ヽ::Viヘ⊃  ヘ _)  |:: |::::::::::::   にょれろ〜ん
  にょろ〜ん   |i ! ( l⊂⊃    ⊂l |   i :|::| イ 脆 ::| :::i ゚.。    `|l: :::ゝv-、_〕l_,.イ<|:: |_:::::::::::
           |i !   ハl j  、_,、_,  /,/  j :|::| ン 弱 ::| :::|:       |l:::: i/  |フヘ_____j|:: |/ス、:::
           |i"! / 'xト_  __, イll::::ヽ/ : |::| テ 性 : :| :::|_:      |l:::: |  |:::::::::V==|:://  ゝ::
           |i レ/ ̄,}.,ヘ三|:::::/l||',:::::ハ    :..,' ル  :::::(  ::}      l:l::::::fk__,仏\ヽ |/人/::::ノ
           |i l|' ツ l ::::∨:/ リ >'''    ::i      `.-‐"         |::l:: 下ミ彡\ヽ,V/  ヾ/
0956Socket774 (ワッチョイ 9353-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:22:00.45ID:bkjGx/ak0
そもそもインテルの新プロセスが遅れている理由が
電流流すと劣化が速すぎるってところだからな
オーバークロック自体がもう寿命を縮める行為なんだよ
0959Socket774 (ワッチョイ 2bf9-mDL8)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:25:33.40ID:w+QiDOqF0
熱がー、消費電力ガーと騒ぐ奴は自分の9900Kを上げてから言えよ
Zen2がそんな優れてるなら出た時に乗り換えるか併用するかすれば良いだけだろ
結局、貧乏人の妬みに過ぎない
0960Socket774 (ワッチョイ 8187-Sn2L)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:27:34.86ID:nm53zSnC0
ハンダに期待してi5 9600K買ったんだけど4.9GHzで1.37Vも必要で泣きそうww
Z370だからあかんのか、、?

でも温度は低いねー、、8700K殻割りなし 4.8Gで1.285vで動いてるやつが 240ラジの簡易水冷でも80度オーバーになるのに
9600Kは空冷の阿修羅でも 最高70度くらいだった
潤沢になれば9900Kも欲しいなぁ
0962Socket774 (ワッチョイ e1a7-BiNK)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:30:01.08ID:3WA2n1Mp0
そう。
自称オーバークロッカーなら新cpuは基本全部買うよな。
あっちがいいこっちがいいとかではない。
一通り買って一通り便利に使うだけであって、どちらをどうのこうの咎める必要はまったくない。

どれにでもメリットデメリットはある。好きなの使えよ。
いちいち噛み付くなお互いに。
0967Socket774 (ワッチョイ b3e0-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:35:50.43ID:lBFJQtY50
>>944
忠告サンキュー、壊したらまた買うさその時はほどほどに。
その説だとダイが厚くなる理由がはんだ付けのためなら
割ってしまえばリキプロ化する訳だから分厚いダイも不要にならないかい?

>>945
ダイとハンダが厚くなった所以は
Sandy時代のハンダ設備使ったからだと納得してる
Intelが設備ケチっただけかなと
0970Socket774 (ワッチョイ 8187-Sn2L)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:39:12.43ID:nm53zSnC0
えー、、、
vcore setting で fixed そいで数値を入れてるから
今まで通りのやり方だよ CPU-Zでも1.38vとか出ている
最初は5Gでやったんだけど1.41にしてもPrime95があっという間にエラーになるので
100下げてやってたとこ
i5は選別落ちみたいな感じなんでないかな、、きっと それにしても1.18vは当たり過ぎなのでは ウラヤマシイ
0979Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:50:09.44ID:yObuz+Ls0
つかここに張り付いてたら結構買えるチャンスはあったような…
税込み7万くらい許容すればね
アマ価格と同等希望でポイント込み実質じゃいやだというならタイミングはシビアだが…
0983Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:57:53.24ID:C3oxH1XD0
>>982
一年経つとintelの過去の一年の製品発表のサイクルではなく
新たな計画で新製品出してくると思うな
AMDを踏みつぶさない範囲でPC用CPUの覇権のために
0985Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:07:16.39ID:HSWzo+LIp
core-i 9000シリーズを屠る者
RYZEN3000シリーズ予想ラインナップ

3800X 16C32T ベー4.0GHz ブースト4.7GHz TDP125W
3800 16C32T ベース3.4GHz ブースト4.0GHz TDP75W
3700X 12C24T ベース4.0GHz ブースト4.7GHz TDP105W
3700 12C24T ベース3.6GHz ブースト4.3GHz TDP65W
3600X 8C16T ベース4.0GHz ブースト4.7GHz TDP65W
3600 8C16T ベース3.4GHz ブースト4.2GHz TDP35W
0991Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:16:45.59ID:HSWzo+LIp
>>986
リーク情報だと、ZEN2のES品は既にベース4G/ブースト4.5Gで動作してるから、来年出る製品版ZEN2もほぼこのスペックで登場するがなw
0992Socket774 (ワッチョイ ab63-ZWE7)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:11.98ID:64asTJDR0
ゲームしながらx265エンコやってるけどi9だとかなり捗りそう
0993Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:58.98ID:C3oxH1XD0
10nmはハイパースケーリングを放棄して配線プロセスを簡略化してパターンを書き直してるらしい
ハイパースケーリングは従来比早いプロセッシングが可能と思われていたがこれに関して何もかもうまくゆかず
ハイパースケーリングは諦めてやり直してるのでそんなに大きな問題は出ないでしょう
0996Socket774 (ワッチョイ 4163-A2K7)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:52.43ID:MxxNsjji0
Intel狂信9900K発売前の当初の予定:9900KでRyzen死亡w 9900K最強伝説開幕w
Intel狂信9900K発売後の現実:8700K@5GHz再評価で9900K最強になれず、発売から4日後のZen2発表で9900K轟沈

Intel狂信のビビりっぷりに草
散々出てもいない9900Kを全コア空冷5GHz常用で全コア5.5GHz余裕と上げまくりしてたのに
Zen2はまだ出てないからとかアホ草 Zen2発表で9900K負け確定のホイッスルが鳴っただろw
1000Socket774 (ワッチョイ 8187-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:29:45.21ID:B/bkDPkY0
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /  ´・_・`  l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 11分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況