X



Intelの次世代技術について語ろう 95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650Socket774 (ワッチョイ 15c2-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:31:04.47ID:vTOJYgXn0
つーか企業ならまだしも個人がビビるような脆弱性かねぇ?
0651Socket774 (ブーイモ MMea-lL4f)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:15:09.89ID:1beDgf2oM
CEOが親族同士なんだし、革ジャンがAMD買収したら面白いのに
AMDのGPU部門はintelあたりに売れば、独占禁止法も回避出来る?
0653Socket774 (ワッチョイ eaee-x1Cp)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:46:35.62ID:xEjTAW2x0
Intel,ディスプレイ同期技術「Adaptive-Sync」の採用を明言
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181116037/

早くG-Syncとかいうゴミを滅ぼせ
0655Socket774 (ワッチョイ cd63-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:17:41.33ID:t02hKmp10
脆弱性緩和のUEFIやOSのパッチあてると、性能が小幅〜大幅に落ちるっていうのが問題なのでは?
0656Socket774 (ワッチョイ ad67-9Fzi)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:13.56ID:B4w1TTbq0
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;" 
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |   .   | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
―     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

       从从_           _从从
     /警 察\        /警 察\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |

出火する事を知りながら、インテルCPUを勧めたとして
住所不定、無職、自称オイコラミネオ(53)を…
0657Socket774 (ワッチョイ cd87-JwVn)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:42.56ID:mbm1blch0
>>655
そんなことは今回に限ったことではないし、そもそもアンチウィルスソフトの存在が無用な負荷をかけてる
まったく脆弱性のないシステムなら、あんなソフトいらんよ
0660Socket774 (ワッチョイ dd6e-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:46:38.34ID:Cys9fJ8k0
Windows10というスパイOS使っておきながら脆弱性もへったくれもあるか!
0662Socket774 (ワッチョイ ad67-9Fzi)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:30:52.13ID:lOe/L5EL0
まず2018年第4四半期から2019年第1四半期の時期にかけて“QCT Early Shipment Program”として
“Cascade Lake-SP”のExtreme Core Count (XCC, 28-core) のダイを使用した製品が先行する。
そして2019年第1四半期から第2四半期の時期に“QCT Launch”として“Cascade Lake-SP”の全SKUが
投入される模様である。
https://www.anandtech.com/show/13611/intel-partner-discloses-cascade-lake-xeon-scalable-launch-window
0663Socket774 (ワッチョイ 1dc2-jGEF)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:24:05.29ID:r5fBpkTW0
>>628
技術的には行けるから少なからずamdは5nm+まで確実にやる予定。
但しそれ以上いけても上限3nm+で現段階の理論は終了で、それ以上やってもオーダーこないからTSMCレベルで作るか怪しい

そして確かにコスパ的な事情もあり、INTEL、AMD共に量産モデルは10nm/7nmでストップする。これはコスト事情がある。
そして2025年まで7/10nmいけて、以降はシリコンをカーボンに変えれば性能倍数倍に伸びる。
なので以降の時代はカーボンで20-28nmとかの旧式プロセスも使う。

量産プロセスとしてはINTELもAMDもブレーキかけるの確定してる
0665Socket774 (ワッチョイ 05b4-+tXA)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:33:43.41ID:dseIWvj00
>>663
カーボンで数倍になるくだりを除いて概ね同意だな
いずれにせよ詰まるから、そうなったら材料と構造でどうにかするしかない
で、パフォーマンスで上回れるギリ程度まで密度戻してロートルからシュリンクし直さないと
とてもじゃないが先端にそのまま適用できるほど低コストではなかろう
で有ればとっくにやってる

一番簡単なのはTr構造と基材の変更か
バイポーラの採用で速度を稼いだ上でちょっと高性能な基板使って、上がる電力と熱をSOI類似で防いでってトコか
どうなるかわからんが、面白くはなりそうだ
0667Socket774 (ワッチョイ 05b4-+tXA)
垢版 |
2018/11/18(日) 06:09:38.16ID:1ntK11QH0
>>666
実際自由陣営内の大手ならそんな派手な盗み方は出来ないし、やられたとしてタカが知れてる
問題は共産圏
0668Socket774 (ワッチョイ 5967-JwVn)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:45:52.60ID:ohCL+wqa0
Cascadelake-APは約350Wで水冷になるんだってさ
(信頼性命の鯖ユーザーには抵抗感があるだろうけどそんなこと言ってられない)
0669Socket774 (スプッッ Sdea-kf65)
垢版 |
2018/11/19(月) 17:59:11.93ID:EdAKP5dod
>>668
競合に対抗して48coreをラインナップしたことにのみ意義がある
0670Socket774 (ササクッテロレ Sp6d-J3hh)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:05:06.92ID:xe1p1tUDp
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ 淫輝が爆熱14nmに立ち往生          ,,,ィf...,,,__
          )~~(       している間に、AMDは   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i    7nmで空冷64コアを    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.    クリアしていく・・・。    入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0675Socket774 (ワッチョイ 7e48-fH+O)
垢版 |
2018/11/20(火) 07:35:51.34ID:Y6HUGR9T0
intelはいつまで14nmでひっぱる気だよ、来年はZEN2がとうの昔にでて、2019後半っていったらzen3の話がでてるぞ
0682Socket774 (アウアウクー MM2d-fH+O)
垢版 |
2018/11/21(水) 12:31:28.79ID:0gQbqBxAM
>>681
技術的には進んでいても、intelは既にインフラになっているからintel以上に発展する可能性はゼロでしょ。
intelプロセッサーって水道のようなもので、性能とか別次元に生活にあるもの。
0683Socket774 (ワッチョイ cd63-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:14:58.37ID:5yiAbm6k0
インフラといってもスマホ用CPU市場を攻略できなかったのになあ・・・

新しいCPUの基準も必要なのではないか?
今後は熱問題などで高クロックと多コアを両立しにくくなるだろう。
・とにかく4コアで高クロックを目指すモデル
・周波数は3GHzぐらいだが、とにかく多コアを目指すモデル
・バランスモデル ・安いモデル
の4セグメントぐらいで十分な感じするんだけど。
0684Socket774 (ワッチョイ c663-ozGz)
垢版 |
2018/11/21(水) 16:03:45.79ID:iZmXfCV+0
x86でもそろそろ異種CPU混載をやってもいいのではと思うことはあるが、
少なくともWin10が対応する見込みがないと無理だろうな…
メモリアクセスが不均等なだけのRyzenTRであの有様ではねぇ。
0687Socket774 (ワッチョイ e367-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 07:59:38.10ID:K6sxIWDd0
 
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                            ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''&quot;゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''&quot;゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    FIRE!  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
        ̄ ̄        .          /  ゚ u 。 \
                           l゚ / ・   ・ ヽ |
                           | | 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                            (__)(__)
0688Socket774 (ワッチョイ e387-aFaL)
垢版 |
2018/11/22(木) 08:07:54.33ID:XmcTQcZn0
これ以上並列性を上げてダイサイズ増やすのかよ
CPUGPUコア兼用でソフトウェアレンダリングさせるとかなら知らないが
0691Socket774 (ワッチョイ cf32-/RdQ)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:01:37.91ID:5mGZnFAU0
むしろ今以上に重いMAを追加して
現行コアをlittle側にした異種混載というのはどうだろう。

CPUコア2個を、2倍の規模のCPUコア1個で置き換えると、
ポラックの法則でシングルが141%、マルチが71%の性能になる。
全コアを置き換える条件ではかなり微妙だが、
例えば8コアCPUのうち2コアだけを置き換えて6+1コアにすると
シングルは141%のままマルチが93%まで改善される。
これはアムダールの法則が理想条件での数値だから、
並列度が低いシーンではマルチの差はさらに縮まる。

実際にこんな雑な計算の通りにうまくいくはずもないし、
これが有効そうな市場は今のところHEDTくらいだから実現性は低いけれど。
0693Socket774 (ワンミングク MM9f-aFaL)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:53:19.14ID:r7q6ozt8M
i9 Big 2 Little 6 HTT TB AVX512
i7 Big 2 Little 6 TB AVX512
i5 Big 1 Little 5 TB AVX512
i3 Little 6 AVX2
pentium Little 4
Celeron Little 2
これでいいよ
0694Socket774 (ワッチョイ 33dd-d8kp)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:24:05.75ID:yu0XNGRH0
これ以上拡張するとワット性能は悪化するよ
それにTBでシングルスレッド性能は確保してるからBigコアなんていらん
0695Socket774 (ワッチョイ cf63-/RdQ)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:52:00.95ID:TwpStfxt0
これからもTBで何とかする方向性ならそろそろ負荷パターンにあわせて稼働コア数も動的に変えてほしい
普通に1コアTBしてもシングル性能が足りない状況なら
物理的に隣接するコアの電源を落として温度環境を緩和するとか
0698Socket774 (ワッチョイ 6f8c-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:15:20.83ID:6lwm3Vbu0
微細化が限界になったら今のX86-64はどうなっていくんだろう
テスラやグーグルなどは自前でプロセッサ作る流れみたいだし
0699Socket774 (ワッチョイ cf56-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:36:37.35ID:jz19xo9b0
既存プロセスでより低コスト量産するための研究投資が増加する。
Googleの機械学習専用プロセッサの開発や、
スマホのPixelシリーズはカメラ画像処理専用のプロセッサを積んでいる等、
こうした各処理に特化した専用プロセッサの開発でパフォーマンスを上げる。
コア数増加+専用プロセッサとの共存で、平均ダイ面積は増える
0700Socket774 (オッペケ Sr47-+MFD)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:56:50.96ID:dlvGniEYr
>>695
隣接コアがC6ステートに入らないと最大ブーストに到達しないPrecision Boost 1 は不評だったろ
だから電力枠広げてまで多コア動作時でも極力ブーストを維持するPrecision Boost 2 になった訳で
0702Socket774 (ワッチョイ 6387-pqc8)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:52:36.75ID:AZQJuFVp0
>>698
そろそろアプリケーションが命令セットに縛られない時代がきてる
微細化云々の問題はプロセッサ全体が対象であるから、ISAだけ比較しても意味がない
0708Socket774 (ワッチョイ b3dd-oRJT)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:13.71ID:s0SePLMT0
::::::::        ┌─────────────-┐
::::::::        |   9900Kが発売になったか…  │
:::::   ┌───└───────────v─┬┘
:::::   | . フフフ…だが奴の生産性は最弱…   │
┌──└────────v──┬─────┘
|  Ryzenごときと比較されるとは │
|  インテルの面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   9980XE       9700K      9600K   PentiumD

https://www.pcgamesn.com/intel-i9-9900k-sisoft-performance-leak
新しいCore i9 9900Kはすでに競合するRyzen 7 2700Xと比較して16%のパフォーマンスリードを披露している
0712Socket774 (ワッチョイ e367-/G1A)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:20:52.61ID:l/XbWdrA0
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;
Intel Allegedly Readying 10 Core, Comet Lake-S Processors ? Based on 14nm Process Node, Dual-Ring Bus Rumored
ttps://wccftech.com/intel-comet-lake-10-core-processors-rumor/
0715Socket774 (ササクッテロル Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:14:26.78ID:RyrUmK8Sp
AMD「ZEN2」コア採用EPYC RomeとIntel Cascade Lakeの比較ベンチマークがリーク 
詳細は画像を参照してもらうとして、数値をコア数とGHzで割って大まかな相対IPCを
算出すると、あれ、あれれれ「ZEN2が55に対しCascade Lakeが52」という結果に?

https://twitter.com/okasanman/status/1066347768438870016
https://wccftech.com/amd-epyc-rome-64-core-and-intel-cascade-lake-ap-48-core-cpu-benchmark-leak/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0716Socket774 (ササクッテロル Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:15:56.81ID:RyrUmK8Sp
>>713
来年コメットレイクなんて出て来るとこ見ると、10nmのicelakeは2020年以降にずれ込むな。
0717Socket774 (ササクッテロル Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:20:40.72ID:RyrUmK8Sp
>>712
コメットレイク、正に彗星の如き熱量!!
0719Socket774 (オイコラミネオ MM87-HUkr)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:22:24.28ID:lekVcHdUM
コメットと言えばコメットさん
コメットさんと言えば大場久美子

もはや優れたOC耐性は保証されたようなものだな
0723Socket774 (ワッチョイ e367-/G1A)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:49:14.87ID:l/XbWdrA0
Intel Core i10キター、10コア、20スッドレ、14ナノメートル
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543151905/
::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
:::::::::::...... ....:::::::゜:.---------------------   。  -----
:. .:::::。:::... . .:::::::::::_------- ̄ ̄ ̄Comet Lake-S ̄---
:::: :::::::::.....:☆彡::::              / / |  \    
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::           /  /  |    \   
::::::...゜ . .:::::::::            /  /    |     
:.... .... .. .                  /     |      
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..  ..... ....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ... TDP300Wとは............. ...... .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ムチャしやがって..... ......... ..
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . ..... . ...
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
0725Socket774 (ササクッテロル Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:01:58.37ID:TE1Mxnzzp
                            ,人.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜';゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''t;゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    ;゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/    comet lake
0726Socket774 (ササクッテロ Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/27(火) 10:11:32.28ID:2Zi2099fp
淫照が2019年に10nmのCPU出せても、モバイル向けの2-4コアの低クロック版だけだろうね。だから、14nm のコメットレイク10コアなんて話が出て来た。
0727Socket774 (ササクッテロ Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/27(火) 10:18:30.98ID:2Zi2099fp
【CometLake】
Core i9 10900K 10c20t
Core i7 10700K  8c8t
Core i5 10600K  6c6t
Core i3 10400   4c4t

14nmは続くよ〜何処までも〜♪
100度超えマザー焼いて何処までも〜♪
0729Socket774 (ササクッテロ Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/27(火) 11:28:22.00ID:2Zi2099fp
>>728
言ったもん勝ちw
0732Socket774 (ササクッテロラ Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:50:26.15ID:7L2ojEKvp
<淫照の10nm プロセス比較>
量産性 10nm +>10nm
性能 10nm +<10nm
微細化 10nm +<10nm

10nmプロセスはキヤノンレイクで量産失敗して頓挫。
劣化版10nm +でアイスレイクを開発中。
0733Socket774 (ワッチョイ f367-pqc8)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:07:59.95ID:/2pNRS+G0
>>731
いちおう低クロック品を10nmに追い出せれば14++は余裕が出るはず?

ものすごい勢いで食いつぶすような気もするけどw
0734Socket774 (ワッチョイ c3d5-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:06:18.45ID:dHXRQZLJ0
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | AMD28nm  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | Intel 14nm  | ::|   | よし、決まったな!風呂にでも入るか
  |.... |:: |          | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄



   〜30分後〜
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | AMD 7nm  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | Intel 14nm  | ::|   | ふう、いい湯だった…アレ?
  |.... |:: |          | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0736Socket774 (ワッチョイ c3c2-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:39:14.42ID:yF4t2NHW0
   /|:: ┌──────┐ ::|
   |  |:: | AMD28nm  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |.. |:: | Intel 14nm  | ::|   | よし、決まったな!風呂にでも入るか
   |.. |:: |          | ::|   \_ ______
   |.. |:: └──────┘ ::|      ∨
   |_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄



   〜30分後〜
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
   |  |:: | AMD 7nm  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |.. |:: | Intel 14nm  | ::|   | ふう、いい湯だった…アレ?
   |.. |:: |          | ::|   \_ ______
   |.. |:: └──────┘ ::|      ∨
   |_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ &#62528;

ほんのちょっと薄型化させてやったぞ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0737Socket774 (ワッチョイ e367-/G1A)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:41:48.88ID:SG+kKVtS0
インテルの問題はプロセスより、脆弱性欠陥持ちのアーキテクチャそのものなんだがな
0740Socket774 (ササクッテロル Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:00:23.28ID:NELDHb8lp
>>738
アイスレイスは元々10nmだよ。14nm なのは今回リークされたコメットレイクw
0742Socket774 (アウアウクー MM47-ntMU)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:24:06.95ID:/wzOsGUkM
14nm++のできは素晴らしかったし、なんだかんだでzen2に対して14nm+++なら対等に戦えると楽観してる
0743Socket774 (スップ Sd1f-nmhv)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:59:18.82ID:Y07/nQJWd
正直+や++の効果とやらには疑問

130nm〜45nmあたりまでの同ノード間の改善は数字に現れてたんだが
0744Socket774 (ササクッテロ Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/28(水) 10:05:31.20ID:AjP+boQvp
2019年も14nm 継続で
 
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                            ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''&quot;゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''&quot;゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    FIRE!  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
        ̄ ̄        .          /  ゚ u 。 \
                           l゚ / ・   ・ ヽ |
                           | | 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                            (__)(__)
0746Socket774 (ワッチョイ ff13-t8jI)
垢版 |
2018/11/28(水) 10:51:43.67ID:9ktdDld40
>>742
既に戦えてないのに?www
0748Socket774 (ササクッテロ Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:47:48.76ID:AjP+boQvp
AMDがGF14nmでryzenを出す
「intelの14nmはGFの14より優秀!」

AMDがGF12nmでryzenを出す
「intelの14nmはGFの12と同等以上!!」

TSMCが7nmでの製品出荷開始(iPhoneチップ情報とAMDがそれを使う情報が出る)
「intelの10nmはTSMCの7nmより優秀!」

intelの10nmが更に遅延する(9世代の情報が出る)
「intelの10nmはTSMCの7nm+と同等以上!」

intelの10nmが劣化する
「intelの劣化10nmはTSMCの7nm+と同等以上!」213はここ!

intelの10nmが更に遅延(comet lakeがリーク)
「intelは14nmでTSMCの7nmと戦える!」
重症の淫厨が遂にここに到達始めてる
0749Socket774 (ワッチョイ f33e-aUMX)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:52:49.77ID:wSrJIna70
プロセス改善多コア化GPU統合でどうにか逃げてきたが
次はどうするのか…もうチクタク戦法も破綻してるし
コアも用意に増やせんしGPUはそもそもクソだしで
打つ手無しでござる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況