X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:38:22.31ID:PRVVjTHN
次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513289170/

■関連スレ
【AMD】 Ryzen ThreadRipper 10足目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504926682/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part40【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510582265/

RYZENオーバークロック報告スレ5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/

【AMD】Ryzen メモリースレ 6枚目【AM4】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509677610/
-
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 12:48:43.84ID:M1UCNdKY
プロセッサの脆弱性、Microsoftの対策パッチでパフォーマンス大幅低下も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/10/news054.html

特に、IntelのHaswell(開発コード名)などを搭載した2015年代以前のPCについては
ベンチマークで相当の減速が確認されたといい、
Windows 10では「一部ユーザー」が
Windows 8とWindows 7では「大部分のユーザー」が、パフォーマンスの低下に気付くだろうと予想している。

一方、IntelのSkylakeやKabylakeなどのCPUを搭載した、2016年代以降のWindows 10マシンについては、1ケタ台の減速が認められたものの
ミリ秒単位の遅延であるため、ほとんどのユーザーは気付かないと説明している。
0102Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 12:51:59.92ID:wGCJt3O+
Ryzenおおこけだな
0103Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 12:52:45.68ID:M1UCNdKY
プロセス AMD INTEL
2018年 12nm 14nm++/10nm
2019年 7nm 10nm+
2020年 7nm+ 10nm++

インテルの10nmも大コケだなw
0104Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 12:58:29.73ID:uurZYDeO
夢を語るアムダー大笑い(笑)
0105Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 13:28:00.25ID:itC2Kr3n
: :  ::: : : : : :: : :   : :__ ::: : :   : :  : : : : :: : :   : :  ::
  : :     O二))二二二)|: :  ::: : : :  :: : : : :: : :   : :  ::
: : : :         ||:     | |:: :: : ::   :::: : : : :: : :   : :  ::
 :::        || .    | | : : : : :: : :   : :: : : : :: : :   : :  ::
. ::: : ::      || .    | |     いいことした後は
::: : : : .     ||     .| | : : : : : : 気分がいいな♪
 ::: : : :     ,||,..,....  | | : : : :: : :   : : : : : :: : :   : :
: : : : :     (;;)´q;゙)  | |      ∧∧     ∧_∧ ミネオなんて生かしておいても
:.: : .: : : :     ∪メ';J  | |    (,,゚Д゚)    (´∀` ) いいことないからね
: . : :     〜(';;メ;@  | |    (|  |)     (    )
::: ::         し'`   | |   〜(_つノ    人  Y
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .     | | ̄ ̄  し'  ̄ ̄(_(__) ̄ ̄ ̄
         ⊂∴∵⊃ ̄
0106Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 15:09:22.71ID:mV+uf46H
おう、今日も単発age淫厨が活発だな。
これならRyzenも安泰ですわ。
ご苦労。
0107Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 17:04:58.51ID:pEo5rNck
時々ボソッと漏らすだけになってて笑う

ミネオくんしぬの?
0108Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 18:02:04.00ID:0nHvIL8d
わざわざID変えて無償のアンチ活動
バカかとw→ミネオ
0109Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 18:31:26.04ID:pPu7BKY1
ミネオミネオうるせーぞ高卒
0110Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 18:59:06.67ID:zdIzIMoh
でもお前ニートじゃん
0112Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 21:22:37.15ID:BGD5GAyA
親が年金受け取るようないい歳したおっさんが何やってんだよ
しかも社員関係者どころかただのニートが・・・
0113Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 23:20:29.92ID:i9IwEmGI
と吠えるおっさん
0114Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 23:23:50.68ID:0Hh7glvS
ミネオはブタだよ
0115Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 23:34:44.80ID:6f9x69Ao
ブタミネオ
0116Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 23:47:09.74ID:0Hh7glvS
ゴミネオ最底辺
0117Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 03:22:16.14ID:pCZm3T/J
ここはミネオが単発装いのために建てた重複スレです
書き込む人は重複と明記したうえで書き込みましょう
0118Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 04:28:30.95ID:aQyuDZ9V
もはや単発装う意味が無くなってるのがウケル
たまに便乗構ってちゃんが湧くのも
0119Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 07:06:51.99ID:tMVDb4qG
>>118
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←ゴミネオ
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0120Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 08:21:33.66ID:nxix1u6x
>>119
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←ゴミネオ
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;


※本スレ誘導

【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part62
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514186628/

このスレはガイジニートブタミネオ専用スレです。
0121Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 08:53:24.01ID:YkWTYFlI
>>119
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←ゴミネオ
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;


※このスレはガイジニートブタミネオ専用スレです。

本スレ誘導

【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part65
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515473835/
0122Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 14:35:37.82ID:b0PtZPpI
ミネオのCeleronじゃ殆ど動かなくなってるだろうし八ツ当りもしたくなるだろ。気持ちを察してやれよw
0124Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:28.53ID:bZUqRV9F
>>122
誤解してるバカ
0125Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:54.71ID:2zkoBXTE
ミネオはAtomだよなw
0126Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 00:19:22.05ID:Yd3M1hTE
ミネオくんがpcとワッチョイ回線も利用できる環境にあったら当然そっちもフルに使って工作活動に励んでるはずなんです

実態はモシモシだけを握りしめてミネオ回線で憧れのインテルを擁護活動しているおじさんなんです

悲しいけどこれが現実
0127Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 02:21:29.03ID:BMPOCdci
>>124
ごめん誤解してた。Atomだったよね。ごめんね
0128Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 02:50:51.31ID:b42oXl4c
団子が大好きなatomか。
0129Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 07:28:41.08ID:XHI1whtJ
      O
       o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ           キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、  チ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /.,ミ=/  ガ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ}    〃  /   イ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵.;シ    〃  /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃._/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー.\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/     ヽ, た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃 
0130Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 12:55:42.81ID:/bhMTxWe
AMD製チップにも「Spectre」脆弱性の影響--CTOが認める
https://japan.cnet.com/article/35113065/

https://www.neowin.net/news/amd-starts-rolling-out-its-own-spectre-processor-fixes
AMDは今週からRyzenとEPYCプロセッサー向けのマイクロコードのアップデートを
お客様とパートナーに提供します。
我々は、今後数週間にわたって、前世代製品のアップデートを提供する予定です。
これらのソフトウェアアップデートは、システムプロバイダおよびOSベンダーによって提供されます。
ご使用の構成と要件で使用可能なオプションの最新情報については、サプライヤーにお問い合わせください。
LinuxベンダーはAMDシステム用のOSパッチを展開し始めており
パッチを配布するタイミングについてはMicrosoftと緊密に協力しています。
我々はまた、Linuxコミュニティと緊密に協力して
"return trampoline"( Retpoline )ソフトウェアの緩和策の開発に取り組んでいます。
Papermasterは、Radeon GPUに影響を及ぼす脆弱性に関する問い合わせに対し
チップアーキテクチャはプロセッサの脆弱性の根幹となる投機的実行を使用しないため、影響はまったくないと語った
0131Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:08.86ID:SI7l0BRR
ここはミネオ専用スレ!!
0132Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 13:45:12.37ID:axtJ/h7E
ミネオくん、髪だけじゃなく影も薄くなってるけど

しんでしまうん?
0135Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 07:35:31.40ID:HHdrABDK
ミネオなんか存在してる意味あるの?
0136Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 08:39:52.27ID:Y/nFQ3sx
BIOSは常に最新に
0137Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 09:04:44.17ID:ecJMb3B4
する必要はありません
AMDを使わなければいいだけ
0138Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 09:06:40.35ID:XM0BUF3V
Intelも使わなきゃいいんだよな
0139Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 09:18:05.27ID:4qTF1wf8
coffee lake-sを使いますよ
まともな人なら

エラッタやバグを抱えたまま
安いだけの石AMD
を選ぶ乞食はバカ
0140Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 09:29:02.33ID:Min2fTej
BIOS最新にしなきゃRYZEN2700Gつかえないよ
0141Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 09:31:58.24ID:Min2fTej
Ryzen 5 2400G 4-core '18/2/12 $169
Ryzen 3 2200G 4-core '18/2/12 $99
0142Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:27.39ID:bXr6pUkz
coffee lakeとか論外でしょ
intelなら386、セキュリティホールなしの完璧なCPU、これ一択
0143Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 09:56:58.64ID:RmUDoa2D
>>140
BIOSでは対応できません
残念

信者涙目
0144Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 10:52:39.37ID:nsUxLrJh
お前らいつもと変わらずIntelだAMDだと争ってるのはいいけどさ

ARMもこのCPU脆弱性の対象なの忘れるなよ。
携帯、スマホ、タブレットのCPU性能ただでさえバッテリーに気を使って低いのに、これ以上下げられたらどうなるか
0145Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 11:01:39.55ID:qptJ1gYV
>>144
下げられるのはマシな方だぞ
生産終了から2年も経てばパッチすら提供されないのがゴロゴロある。
0146Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 11:17:57.15ID:tsH3tYe4
>>142
そのCPUでwindows10を動かしてからいえ
0147Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 11:52:46.19ID:MHu6bLnQ
>>139
これからインテル買うとかバカでしょw
0148Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:24.08ID:x4nxBK/L
えーマジインテル!?
インテルが許されるのは小学生までだよね!
0149Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:17.31ID:qL+8oYTQ
>>144
格安スマホの低性能SoCは脆弱性無いからそっちを使えばいいという逃げ道は一応あるから
0150Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 13:00:12.08ID:SGtGC/kP
アホミネオは2ちゃんに書くだけのスペックあればいいからインテルが性能半分になっても関係ないもんなw
0151Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:53:58.58ID:9qihvnJr
光パーツスレで大暴れすんなバカミネオ
0152Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:03:32.84ID:T59i1Smd
MediaTeckだと大丈夫なんか?
iphone捨てて安い中華の16000円のOukitelにしたオレ完全勝利だな
0153Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:46:26.05ID:6Vl1n3sK
負け組乙
0154Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:05:01.56ID:iG0fvb9o
>>144
スペクターはOS側の対応でほぼ性能落とさずに修正出来る
(カーネルとユーザーエリアが隣接さえしなければ良い)
メルトダウンはプロセスを分割させて重要なプロセスを他のプロセス埋もれされる作戦で、常駐プロセス増加になるので結構痛手

この認識でおk?
0155Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:06:57.71ID:wbTKdlIz
>>154
スペクター1個とメルトダウンが
ソフトウェアでいけそうって話で
スペクターももう一つが厄介ぽい
0156Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:11:20.24ID:M+K93cFj
>>155
アレは厄介だが条件さえ満たせなければ実害はないと言えるだろ
つーか普通に考えてMT当たり前の昨今のプロセッサでスレッドがタゲと同じコアに割り当てられて他が存在せずデータフローが完全に解析されて同じ動きを常にしてアドレスが特定されているなんて、何処ぞのプロセッサ以外は大丈夫だろう
0157Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:15:51.30ID:10+lnwUh
Ryzenバグwww
0158Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:17:24.99ID:YTagMIgw
ライゼンなら問題ないんじゃないかな?古いAMDに問題があるだけで。
それも近々のアップデートで解決しそうだが。
0159Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:20.64ID:EjSt/8DH
そんなプロセッサ存在しないやろwww
0160Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:26:40.88ID:P8bM5l/U
      O
       o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ           ゴ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、  ミ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /.,ミ=/  ば
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ}    〃  /   か
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵.;シ    〃  /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃._/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー.\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/     ヽ, た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃 
0161Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 14:01:07.88ID:h476cqIR
あちこちで必死になってるけどw

精神持たなそう
0162Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 14:22:24.49ID:G1cJQ+OF
むしろ持たなくなって現在に至ったかもしれんw
0163Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 16:28:05.31ID:rIdGog1t
元々勝馬に乗ってネットでマウンティングしてストレス解消してたんじゃなーの?
それが今はこんなことに・・・
0164Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 21:09:05.46ID:fo+bmilh
詰ミネオ
0165Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 21:22:27.98ID:ovu9w8Nv
罪ネオ
0166Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 22:41:21.58ID:fBc6vGNh
これが現実 Pentium G4560>Ryzen7-1700

ファイナルファンタジー14ベンチマークスレより
(最高品質 1920x1080 フルスクリーンモード)

●GTX1050ti搭載

Pentium G4560 スコア 7570
Ryzen7-1700 スコア 7423
Core i5-760 スコア 7155
AMD A10-5700 スコア 6148

●GTX1050搭載

Core i7-6700 スコア 7409
Core i5-8600K スコア 7241
Ryzen5-1400 スコア 7030
AMD A10-7870K スコア 5595

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487165903/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502697511/
0167Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 23:49:42.27ID:sPaDqEcz
ゲームの6/8スレッドってこれからだね
暫くは4コア/4スレのi3をOCして使うのが、性能コスパ最強だね
0168Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 00:13:24.29ID:hAa/4BBJ
こうやって必死に自分が納得できる道を探してるのか

末期だな
0169Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 00:45:50.32ID:NiJjga7m
ゴミグラボ載っけてカススコア並べて何が楽しいんだよw
1600Xと型遅れのRX480でも10000かるくこえるってのw

底辺乞食自慢でもやってんの?
DELL男のパソコンだとスコアどれくらいなの?
0170Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 00:55:45.06ID:4L+NTtjf
G4560凄え
0171Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 01:00:44.07ID:vFKHeePn
PCゲームはIntelの独壇場だな
CSはAMDなのに
0172Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 01:35:02.55ID:NH0YMyD+
>>166
100しか変わらないんなら、垢ハック怯えるぐらいなら1700にするわw
0173Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 05:47:38.43ID:DoLau595
失う物何もない人はハッキングなど恐るに足らん

な、ミネオマン
0174Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 07:25:12.45ID:B52esnMo
本当にハッキングされると思ってるバカがいるんだ(爆笑)
0175Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 07:27:03.03ID:q1ZHtF22
>>170
2コア4スレッドながらPentium G4560は3.5GHzあるからな
それでいて7,000円
凄い、凄い、実際凄い

「Coffee Lake?」「今買うのは無いです」「様子見した方が良いよ」と思っているが
Kaby Lakeはあり
ありと言うかCeleron G3930級(4,500円級)やPentium G4560級(7,000円級)はKaby Lakeしか存在し得ない

このクラスはAMDも食い込めない
というよりあまり利益にならないクラスなので食い込む気がなさそうにも見える



さて、話に加わりRyzen 7 1700だが3.7GHz+XFR(無印0.5GHz)で3.75GHz
Ryzen 3 1200 L3キャッシュ8MB@4.0GHz = Core i3 8100 L3キャッシュ6MB@3.6GHz
相手の土俵に立ちシングル性能Pentium G4560越えに必要なクロック差0.35GHz=3.85GHzってとこか
なのでL3キャッシュ8MB勢なら3.9GHz
L3キャッシュ16MB勢はRyzen同士のスコア差を考えても3.8GHzあれば十分ってとこでしょうよ
0176Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 07:33:40.75ID:q1ZHtF22
もっとも2コア4スレッドのCPUを相手に
8コア16スレッド(TDP65W)のCPUでシングル性能を競っても仕方ない気もするが
Ryzen 7 1700はPentium G4560と違って倍率フリーなんだからプチOCでもしときゃいいんじゃないんですかねぇ・・・・・・
0177Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 08:22:06.41ID:ltnjKOFi
>>175
なげえんだよおまえよー

つか、淫ウンカスは他所いけシッシッ
0178Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 08:29:14.02ID:k83Dn+bF
>>175
2C4Tってスマホかノートで良いだろ
わざわざデスクトップ組むようなもんか?
0179Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 08:41:34.37ID:DsUqosYB
スマホやノート以下のRyzenでよくいうね
0180Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 08:51:14.34ID:k83Dn+bF
>>179
消費電力レートの話なら目指せそうなレベルにあるけどな
0181Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 10:16:14.28ID:XPm1l/gb
国産ゲーしかやらんならインテルでいいんじゃね洋ゲーはくそ重くなるけど
0182Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 11:56:38.45ID:I0ypvCTg
AMDとIntel各1台組んでも2台なんだぜ
何か言いたいかって両方組めば良いじゃない

釣りや自動車なんかの趣味に比べれば5台組んでも
総額1/3位以下だと思うぞ
0183Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:05:23.93ID:vAxFBQiz
多コア使わないアプリならPentiumで十分なのはとっくに結論出てるのに今更何を言っているのやら
0184Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:34:38.92ID:Q036mSJX
AMD…
南無阿弥陀ー
0185Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:40:36.65ID:DN3HZ86z
今は7千円程度のG4560が無難な気がする
高いの買うとガッカリも大きい
0186Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:45:28.15ID:1eEHbN+h
貧困層の発想
0187Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:46:24.81ID:3iD1Lis5
Ryzen(キリッ
10万コース(キリッ
貧困層www
0188Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:48:07.58ID:MfgYf8Ez
CPU控えてグラボとM.2 SSDに投資した方が良い事実
0189Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:48:50.62ID:3iD1Lis5
Ryzenは買取り拒否されててわろた
0190Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 12:58:58.19ID:QTePkxyP
ワッチョイなしでこれほど見分けやすい馬鹿も珍しい
0191Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 14:04:25.24ID:iQzBgsrd
>>188
よっぽどシビアな用途でもない限り
大半の人はM2買うよりほぼ同じ額で容量倍のSATA SSD買った方が幸せになれると思う
もちろん金有り余っててM.2積んで別に大容量SATA SSD積むぜって人ならいいけど
0192Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 14:20:04.26ID:UeISoxNf
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ佛〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  インテル往生弐陀〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0193Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 14:22:16.21ID:vFKHeePn
・M2は大容量ファイルのコピーが多い
・大容量仮想メモリが欲しい
・ケーブルレスにしたい
・金がくさるほどある

これに2つ以上該当しないなら買う必要ないな
0194Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 14:42:27.51ID:n1FL8QAA
でも1万円以下で買うならPentium/Celeronってのも事実じゃん
1万3,000円以上出すなら全てのクラスをRyzenとスリッパが埋めるけど
0195Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 14:47:57.86ID:jlhxpGsV
2200Gで行ける、アスク次第だが
0196Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 15:47:38.30ID:n1FL8QAA
Ryzen 3 1200が1万2,900円
Ryzen 3 1300Xが1万4,600円
多分ご祝儀価格で1万5,000円、安定して1万3,500円だな……
まさに外道
0197Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 15:59:35.84ID:9/a9K1tO
争奪戦相場もあるかもしれん
0198Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 17:22:34.01ID:UeISoxNf
>>196
> まさに外道

それがアスクよ!w
0199Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 18:25:22.86ID:W7GBYldM
>145 名前:Socket774 (ワッチョイ 798e-7lSo)[] 投稿日:2018/01/16(火) 02:15:36.55 ID:QDaYmEPr0
>俺はこれからもずっとIntelだわ  
>AMDは嫌いなので絶対に買わない 

【ログから検索】
キーワード:798e-

PC等 [自作PC] Intel CPU等に深刻な欠陥 12
145
PC等 [自作PC] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 12
351
PC等 [自作PC] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 11
439
PC等 [自作PC] 【AMD】AM4マザーボード総合 Part41【Ryzen】 ←あれ?
227 230 238 325
PC等 [自作PC] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part59 ←あれ??
727
PC等 [自作PC] メモリの価格変動に右往左往するスレ 345枚目
263 347

AMDer工作乙
0200Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:59.31ID:sVJmIgZ8
>>198
暗黒面
韓国面
アスク面

悪い面に落ちることを指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています