X



RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1f33-7il/)
垢版 |
2017/03/02(木) 18:30:39.51ID:4kQFEw280
ゲロチョンヴィディア儲と田ムチンカスはお断り!wwwww(^0^)b wwwwwwww
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ 1f33-7il/)
垢版 |
2017/03/02(木) 18:41:09.62ID:4kQFEw280
[GDC 2017]「Radeon RX Vega」はメモリ2〜4GBモデルもあり? 次世代GPUの情報がまた少し明らかになったAMDイベントレポート
http://www.4gamer.net/games/337/G033714/20170301153/

RADEONの次期GPUの名称が「Radeon RX Vega」に決定!
http://ascii.jp/elem/000/001/444/1444389/

AMD、次世代ゲーム向けGPUの製品名を「Radeon RX Vega」に
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/01/116/
0003Painter ◆AMDAMDAMDA5B (ワッチョイ 0f8f-KyQ/)
垢版 |
2017/03/02(木) 18:44:47.98ID:3RaTGs+u0
コテはスレ立てるな
0004RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ 1f33-7il/)
垢版 |
2017/03/03(金) 17:50:03.49ID:qqNIrpVc0
∩(^0^)∩
0007Socket774 (ワッチョイ 1f44-ZHPJ)
垢版 |
2017/03/04(土) 01:31:04.36ID:BwvR7R3a0
$700前後で考慮してるみたいな話出てたから
ボッタ代理店通すと10万クラスじゃね?
でもこれだとtiより下で値段は同等か上になるっていう
個人輸入が捗りそうだ 取り敢えず出るまで様子見るぜ

つーか勇者懐かしいのぅ 健在で何より
取り敢えず彼を突撃させるレベルの物には違いなさそうだ
0008Socket774 (ワッチョイ 9fe3-T7IB)
垢版 |
2017/03/04(土) 10:13:18.96ID:wh63oGJu0
vaga待つべきか、pascal買うべきか
0009Socket774 (ワッチョイ 8b39-w8vc)
垢版 |
2017/03/04(土) 10:35:18.81ID:b6WyJ2aw0
VEGA待ち一択
0010Socket774 (ワッチョイ efe5-pIxw)
垢版 |
2017/03/04(土) 10:52:02.91ID:xojCT0EP0
今ならR9 NANO CROSSFIRE \92448
time spyはTITAN X PASCALと同スコア
0011Socket774 (ワッチョイ efe5-pIxw)
垢版 |
2017/03/04(土) 11:24:16.87ID:xojCT0EP0
GTX1080Ti、3/11 発売
古井戸はない
0014Socket774 (ワッチョイ 1f44-ZHPJ)
垢版 |
2017/03/04(土) 23:49:00.45ID:BwvR7R3a0
発売は毎度の様に下旬になるかもな 取り敢えず6月末までにリファは出る予定

サードパーティー製はシラネ
ぽらりん同様ならそこから2,3ヶ月潤沢に出回るまでかかるかもな
0015Socket774 (ワッチョイ 9fe3-T7IB)
垢版 |
2017/03/05(日) 00:05:03.32ID:pexF+z0M0
vegaの性能は1080の4割増しぐらいなのか
0017Socket774 (ワッチョイ 9fe3-T7IB)
垢版 |
2017/03/05(日) 00:43:13.10ID:pexF+z0M0
じゃあ年内にvolta出たら完敗やん
0018Socket774 (ワッチョイ 1f44-ZHPJ)
垢版 |
2017/03/05(日) 00:51:06.19ID:Lskzo3020
元々そんなに期待されてないから...(震え声

Ryzenのザマみたでしょ
あのベンチの出し方と言い、Vegaも毎度のようにやらかしてる可能性大
なので物が出るまでどの程度の物かわからん
正直ゲフォには敵わんと思うよ 周回遅れも良いところだし
0021Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Guy/)
垢版 |
2017/03/05(日) 12:01:10.82ID:BwsqbSbo0
1080が初値高かったから、vegaも多少高くても買っちゃいそう。
0022Socket774 (ワッチョイ db43-M3Ci)
垢版 |
2017/03/05(日) 14:49:44.85ID:goCdgkbE0
>>20
いろんな動画見てるけど全然負けてないがww
RyzenはCPU使用率が70%前後、7700Kは90-100%張り付き
これで10FPS程度Ryzenが低いって状態

動作は余裕なのに全力出さない現象を皆で検証してるだけでしょ
0023Socket774 (ワッチョイ 1f44-ZHPJ)
垢版 |
2017/03/05(日) 15:45:27.86ID:Lskzo3020
現状ほとんどのゲームが4コアより多いCPUで伸びないのだから仕方がない
余力があろうがなかろうが実動作環境で遅けりゃ意味がない
必死に擁護してるのアチラコチラで散見するけど、世間はそうは見てないし、
論点のすり替えにスレ違いだからRyzenのスレでやってね

ttp://www.pcgamer.com/the-amd-ryzen-7-review/
0025Socket774 (ワッチョイ 9fe3-T7IB)
垢版 |
2017/03/05(日) 20:36:19.14ID:pexF+z0M0
そうだ、ryzenじゃなくてvegaのスレだぞ
0027Socket774 (アウアウカー Sa6f-LgJE)
垢版 |
2017/03/07(火) 07:12:29.46ID:JF46/VqCa
Tesla P100は都市伝説
0029Socket774 (ワッチョイ 6bd9-85b0)
垢版 |
2017/03/07(火) 18:32:13.81ID:EKPobjT50
>>22
負けてはいるよ
ただ気にならない程度の負け方でゲームならFXでもi7 7350kでもGPUさえよければできるって話で
全力ださないんじゃなくてチップセットやメモリ周りが弱くてその程度の性能なんだと思う
ゲームならGPUの方に投資したほうが良いよ
0030RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ 1f33-7il/)
垢版 |
2017/03/08(水) 17:29:37.08ID:5QCmbLyT0
AMD、サーバー市場への回帰を標すモンスターCPU「Naples」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1048292.html

>Intelが現在提供している2ソケット向けCPUの「Xeon E5-2699A v4」では、最大44コア/88スレッド、最大8チャネルまでのメモリ、
そしてPCI Express 3.0が80レーンのシステムまで構築できる。一方のAMDは45%多いコア、60%多いI/O、そして122%広いメモリ帯域を提供できると謳っており、

RadeonといったGPUを用いて演算させる場合、Naplesであれば、4つGPUを1つのCPUに接続しても、各GPUに対してフルレーンで接続できることをメリットとして挙げている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ハイ!(^0^)
インチキ★ゲロチョンヴィディア、死亡確定!!wwwwwww d(^0^)wwwwwwwwwww
0032Socket774 (ワッチョイ ef32-FwNB)
垢版 |
2017/03/08(水) 20:17:07.89ID:yhx8EgTi0
TaitanXが11.0TFLOPsで1080Tiが11.3TFLOPs
VegaベースのMI25が12.5TFLOPsだから、数字上は越えてくれるはず!
はよ、290Xから買い替えたい
0033RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ f233-13QG)
垢版 |
2017/03/09(木) 00:06:56.10ID:rFZkMG9r0
>>32
http://www.3dmark.com/3dm/18437153

ボクちんも♪wwwwwwwww(^0^)wwwwwwww
0034Socket774 (スッップ Sd92-+SWP)
垢版 |
2017/03/10(金) 18:10:38.18ID:nQn7Zw/qd
vega には期待してる
最低1080程度には届いて欲しい
実質死に機能だったfreesyncが活躍して
モニタ市場も活気づくんじゃない?
0037Socket774 (ワッチョイ 52e1-vsbp)
垢版 |
2017/03/11(土) 02:03:55.56ID:ooQSJBWg0
あと4年ぐらい経てばIntelもメインストリームに
8コアが降りてくるから今買い換えるのは間違い
0039RADEONに選ばれし勇者(^0^) (アウアウカー Sa7f-RmAc)
垢版 |
2017/03/11(土) 12:29:41.55ID:Kst7bWP2a
ゴミフォースGTX1080Tiんポは352bitのマジに
ゴミ!!wwwwww(^0^)wwwwww
0042Socket774 (ワッチョイ bf32-csvI)
垢版 |
2017/03/11(土) 13:16:08.33ID:n4UhWuo90
VegaはHMB2の有無や、その容量で、より高位の値付けが出来る
このベンチ結果は、まぁ普通に考えてHMB2無しだろう。
こりゃ、相当おもしろいぞ
0046RADEONに選ばれし勇者(^0^) (アウアウカー Sa7f-XQoQ)
垢版 |
2017/03/12(日) 12:27:20.67ID:EPj7WWofa
>>45
それでもリサ・スータソなら・・・
スータソなら・・・
R9-Fvry Xのローンチ時の価格以下に抑えてくれる・・・筈だ♪wwwwww(^0^)wwwwww
0047Socket774 (ワッチョイ 7265-2hGO)
垢版 |
2017/03/12(日) 12:32:47.17ID:cajDchg80
1080より高速で尚且つ安いかほぼ同等の値段じゃないと意味が無いが
Ryzenのように1070ぐらいの値段で出してくれることを期待してるぞー
0049RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ f233-13QG)
垢版 |
2017/03/12(日) 17:56:45.21ID:C6QwuGXl0
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ス そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= | れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き リ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ サ  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と ・  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ス  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と | =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か な ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /    らヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
0050Socket774 (ワッチョイ f799-aisK)
垢版 |
2017/03/12(日) 20:26:57.04ID:GM9FeHmU0
久しぶり
元気な勇者が好き。団子も好き。
ryzenが順調で軽い驚き。
3DCGでプリレンダを処理するのにRavenのiGPU待ち
クリエイターPCとしては8コアのレンダリング力も魅力ですがどうせ放置だし
実作業で効果の無いCPUの買い換えより、新し物好きとしてAPUをちょくちょく買い換える
0051Socket774 (ワッチョイ 52e3-sWQx)
垢版 |
2017/03/13(月) 13:43:14.94ID:Yl0gDeDG0
HBMが4GB×2で実装って、お高くなりそう
0052Socket774 (アウアウカー Sa7f-cIEF)
垢版 |
2017/03/13(月) 16:41:03.05ID:Zo+TWDKca
ゲフォには敵わんとか言ってるけど
GTXの最上位もコアクロック上げすぎて余裕なくなってきとるやん
0054RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ f233-13QG)
垢版 |
2017/03/14(火) 20:59:43.66ID:d5euExhF0
>>52
今までゴミチョンフォース○○○Tiんポシリーズの中で384ビットの帯域を
352bitにまで削ってきたのはゴミカースGTX1080Tiんポダケwwwwwwwww(^0^)b wwwwwwww
0057Socket774 (スプッッ Sd27-x82e)
垢版 |
2017/03/15(水) 16:41:53.76ID:xAO1DH2xd
580と570は性能と低価格で1060シリーズに勝ち、
省電力性で負けるという感じかな。
580の4GBは米国で199ドルのところ、
日本だと3万円〜4万円はアスクマジックをほど越されて売られるから、
価格で優位はあるまいが。。
0058RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ f233-13QG)
垢版 |
2017/03/15(水) 18:35:07.52ID:Y+lnFFDG0
>クロック上がって実転送はTitanXよりも上がってんだから

プッwwwwwwwwww(^0^)wwwwwww

その昔ゲロチョンヴィディアが鼻息荒くして12マソとかで発売した7800GTX→7900GTX
を思い起こさせるモノ言いだなwwwwwww(^0^)wwwwwwww

7900GTXはその夏大量に死亡したんだケドね!wwwwww(^0^)wwwwwwwww
0059RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ f233-13QG)
垢版 |
2017/03/15(水) 18:36:25.12ID:Y+lnFFDG0
△7800GTX
○7800GTX512(MB)
0060Socket774 (アウアウカー Sa7f-dVar)
垢版 |
2017/03/15(水) 18:39:35.20ID:BFcco3dka
ハイテンションで煽った後に、ミスを淡々と訂正する勇者ワロタ
可愛いと思っちまったじゃねーかw
0065Socket774 (ワッチョイ eff7-B4eF)
垢版 |
2017/03/19(日) 18:43:13.19ID:kx01LiLu0
しかし、vegaの情報が小出しにしか出ないなぁ
vegaもfuryみたく、リファばっかりになるのかね
0068Socket774 (ワッチョイ 2313-tpgq)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:01:06.16ID:FhBmhRJJ0
1080はOCが微妙?なうえ
1080tiで出たと同時に値下げされたはちょっとかわいそうかなって思いました(´・ω・`)
0070Socket774 (ワッチョイ efda-tpgq)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:49:24.13ID:Mrb2UcJS0
vegaって1080とかその辺の対抗馬しかないの?
もう少し安く買いたかったんだけど
0072Socket774 (アウアウウー Sa37-M7md)
垢版 |
2017/03/20(月) 14:02:19.42ID:wVdP+dtda
1080tiは最初サンプル段階でVegaに負けていたらしいな
それでクロックとかを高めに調整しなおして今の1080tiのスペックになったらしい

それとAMDのことだからRyzen+Vegaの組合せでいろいろやってくるだろうね
セット割引や最適化ゲームやドライバとかね
0073Socket774 (ワッチョイ 3f2e-u6wT)
垢版 |
2017/03/20(月) 14:21:04.42ID:SqxHfnEO0
Vegaが力業の電気食いでTDP250Wだとする。
i7なりRyzenでふさわしいCPUを備えると必要用意電源は600Wくらいか?

だが将来的にはそのくらいの電源容量上限でハイエンド級も許容できそう。
0074Socket774 (ワッチョイ 3f7e-8FG5)
垢版 |
2017/03/21(火) 01:19:29.13ID:g1boZ3iF0
RX680はvegaになるのか
0077Socket774 (ワッチョイ 3f2e-u6wT)
垢版 |
2017/03/21(火) 23:47:43.36ID:6mWR3V6e0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

まぁ、RX480CFX相当=GTX1080だとしたら、、、、
HBM2メモリとGCN新設計分の伸び代を考えれば無くはないがTDPは遠く及ばない気がする。
0078Socket774 (ワッチョイ 1399-u6wT)
垢版 |
2017/03/22(水) 00:16:20.07ID:yx4KKR2P0
>>77
VegaはGCNでは無い。
GPUコンピューティング性能ではTITAN Xや1080Tiを超えているのはだいぶん前から分かっている。
0080Socket774 (スププ Sddf-pqhg)
垢版 |
2017/03/22(水) 08:17:51.31ID:W1pnD2Kqd
ryzen組んだから電源変えようと思ってたけどもvegaの消費電力わかるまで手が出せないジレンマ
0083Socket774 (ワッチョイ f31a-IU4p)
垢版 |
2017/03/22(水) 12:07:36.17ID:sqLwolOg0
>>79
これ毎回トロールがやってきて議論なるから嫌だけど
NVのは正確には平均グラフィックカード出力とかいう独自の計測方法不明の訳のわからない尺度でTDPではない
フルロード時と大きな隔たりがある
0086Socket774 (ワッチョイ 8a7e-YwKx)
垢版 |
2017/03/23(木) 19:57:09.06ID:uE2otgB30
HSAはハード側よりマイクロソフトが本気にならないと
0088Socket774 (ワッチョイ fe46-kC8P)
垢版 |
2017/03/26(日) 00:40:24.36ID:fRH9ej/O0
VEGAってのは何か革命的な製品かと思ったらそうでもなくて1080程度のスペックなの?
値段がとてつもなく安いかTDPが低いなら考えたんだけど そういうわけでもないんだよね?
0090Socket774 (ワッチョイ 8a7e-72yv)
垢版 |
2017/03/26(日) 01:05:44.58ID:4SywffbA0
ワトパはvegaでもgeforceに負けるだろうな
絶対性能は1080に並ぶかも知れんけど
0093Socket774 (ワッチョイ 93e3-v24p)
垢版 |
2017/03/26(日) 06:32:45.79ID:zu2uKR330
VEGAはハイエンドからローエンドまで用意してるんだよね?
ハイエンド版がGP102より優れていて、価格も20万代なら欲しいな
0094Socket774 (ワッチョイ b7f7-O5UA)
垢版 |
2017/03/26(日) 10:03:42.55ID:iEP6PJ0R0
HD5450が未だにアキバのグラボコーナーの片隅に売られてる異常さをAMDは理解すべき
流石に古すぎる

5000円台のローエンドチップをNVIDA、AMD各社はさっさと出すべき
0095Socket774 (ワッチョイ 8a7e-YwKx)
垢版 |
2017/03/26(日) 14:28:33.38ID:4SywffbA0
vegaの中低価格帯は来年じゃねーか
今年はリネームの500シリーズで済ませるはず
0098Socket774 (ワッチョイ 4399-ssRH)
垢版 |
2017/03/26(日) 16:39:45.68ID:O3HnGZHy0
nanoのVEGA版がでたら本気だす
0100Socket774 (ワッチョイ 2a40-aw5l)
垢版 |
2017/03/26(日) 23:27:56.32ID:Jo49r+a90
>>95
$2xx以下はRX500だろうからそうだろうね
RX VEGAはHBM2で高コストだろうから必然的にそうなるはず
>>98
Vega10は8GBと4GBの2つあるようだから4GBが175Wに抑えてnanoの後継だろうね
ノートブックも意識してるVega11があるからこっちかもしれないがこっちは良くてnanoレベルの性能な感じがするから違う気がする
0102Socket774 (ワッチョイ 57e3-RJqd)
垢版 |
2017/03/27(月) 06:59:42.77ID:3/rZLh1L0
>>101
GCNは次世代グラフィックスコアと言うブランドの略称だっつうの

いい加減、翻訳スレ読めよ
253レス目にあるわ
0103Socket774 (ワッチョイ ea99-VHv+)
垢版 |
2017/03/27(月) 07:05:45.69ID:J6pulXkZ0
>>102
は?
ここで書かれてるのはブランドじゃなくてアーキテクチャだぞ
既存のGCNアーキテクチャを引き継ぎ、追加の機能をいくつか持つと書かれている
デベロッパ向けのプログラミング資料なんだからそれくらい理解しろよ
0104Socket774 (ワッチョイ 57e3-RJqd)
垢版 |
2017/03/27(月) 07:07:20.17ID:3/rZLh1L0
>>103
理解出来てないのはお前だけ
0105Socket774 (ワッチョイ ea99-VHv+)
垢版 |
2017/03/27(月) 07:20:36.92ID:J6pulXkZ0
スライドにちゃんとVEGAはGCN ISAを継承したGPUで2度目のメジャーチェンジとなると書かれている
とっくに発表されているシェーダALUのオペレーションについて書かれてるだけだから新しい拡張命令とか新情報は特にないけど
れっきとしたGCN系GPUであるのが改めて分かった感じだな
0107Socket774 (ワッチョイ b746-5sBS)
垢版 |
2017/03/27(月) 08:25:18.93ID:WA0pCqHk0
Ryzenは完全新設計だが
依然としてx64/x86アーキテクチャではあるわな
そんなような話だろ
0109Socket774 (ワッチョイ 7bdc-aw5l)
垢版 |
2017/03/27(月) 21:54:28.38ID:Ya6uEM+m0
過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。
0110Socket774 (ワッチョイ fea1-3Co4)
垢版 |
2017/03/29(水) 02:19:01.12ID:pWija0NM0
>>72
HBM2をキャッシュとして使うってのは面白そう
ryzenと相性が良さそう
0112Socket774 (ワッチョイ 2bf7-5sBS)
垢版 |
2017/03/29(水) 09:12:03.12ID:yHZg7eiQ0
5月に発売されるPreyというゲームが、Vega対応を正式に発表している
ということは、5月にはVegaが出そうな感じ
0113Socket774 (ワッチョイ 2bf7-5sBS)
垢版 |
2017/03/29(水) 14:01:46.37ID:yHZg7eiQ0
なんか、Vegaは最も小さいグラボになるとか言ってるな。
そりゃ、ビデオメモリの部分がHMB2になるんだから当然か。
ゲーミングラップトップにも搭載するとか言ってるぞー
0114Socket774 (ササクッテロラ Spd3-1VOV)
垢版 |
2017/03/29(水) 18:54:45.50ID:1cReGJPBp
vegaって一般向け4GBだけなんだな
AI向けの16GBが五千ドルオーバーらしいから予算的にギリ買えるかもしれないぐらいだ
ゲーム向けで4GBとか大丈夫なの?

intelのoptane(笑)みたいな明後日の方向で失敗したりbullshitみたいにならんのかね?
0115Socket774 (ワッチョイ b746-5sBS)
垢版 |
2017/03/29(水) 20:10:11.24ID:r+sTtYsA0
キャッシュシステムで行けるのかどうかはモノが出てみりゃわかる
行けるとなったらVoltaはまた延期かなw
クソ高いHBM2を12MBくらい積むGPUと4GBで済むGPUとが
市場で競えるわけない
0116Socket774 (ワッチョイ 2bf7-5sBS)
垢版 |
2017/03/29(水) 20:50:42.72ID:yHZg7eiQ0
しかも、GeForceは、HMB2をビデオメモリとして使ってるから、容量オーバーしたら終わり
Vegaはキャッシュとして使ってるだけだから、事実上容量制限がない
0117Socket774 (ワッチョイ 2a40-aw5l)
垢版 |
2017/03/29(水) 22:39:20.62ID:fSeify1U0
上限がなくともオーバーした分はシステムメモリのアクセスが増えるはずで実用的なのは倍の容量、4GBなら8GB相当までかなと思える
もっとも8GB相当であれば4Kでもなんとかなるけど
0118Socket774 (ワッチョイ 57ef-1VOV)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:32:25.96ID:E1Vw80dD0
HBM2キャッシュに使うのいいけどskyrimとかでmod盛り盛り増し増し状態だとVRAM 12GB簡単に占有するぐらい使うけどそういう場合結局使えないから
4GB以下まで改造落としてくださいMod抜いてくださいにしかならないと思う
たぶんこれは間違いなくbullshitのGPU版となる失敗策だと思う
0119Socket774 (ワッチョイ 8a7e-YwKx)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:46:05.08ID:OpELuTCy0
Elderscrollsやるヤツはカスパル使えばいいだけの話
0120Socket774 (ワッチョイ bf99-agmj)
垢版 |
2017/03/30(木) 03:02:06.21ID:24cfpjnt0
SkyrimとかVRAMバカ食いさせても実際は4GBもあれば十分だから
MODで増えるのは帯域を必要としないデータだから既存のUMA領域で十分足りてる。HBCCみたない高度なキャッシュ管理も必要ないレベルだ
Shadow of Mordorとか搭載VRAMめいっぱい使うからGPUによっては8GBとか余裕で行くけど、Furyシリーズでも高い性能出るしな
0121Socket774 (ワッチョイ bf99-agmj)
垢版 |
2017/03/30(木) 03:12:11.61ID:24cfpjnt0
だいたいモニタリングソフトのVRAM使用率に騙されすぎている
あんなものを基準に考えない方が良いよ
0123Socket774 (オッペケ Sr17-B99A)
垢版 |
2017/03/30(木) 08:13:26.52ID:lN8S/Z5+r
>>122
お前1080Ti持ってねえじゃんw
0125Socket774 (ワッチョイ b3f7-jsM4)
垢版 |
2017/03/30(木) 08:30:10.73ID:DPItepAS0
そりゃ、発売されたばかりの1080 Tiを明らかに上回ってしまうVegaの情報を見て、心折れそうなのはわかるけどね。
0128Socket774 (オッペケ Sr17-B99A)
垢版 |
2017/03/30(木) 08:41:18.48ID:j2ERuluBr
>>126
うるせえな
まずお前のベンチ先に貼っとけよ
0130Socket774 (ワッチョイ bf40-6IZf)
垢版 |
2017/03/30(木) 09:35:21.98ID:/jqVx4kw0
>>120
Furyシリーズでも4GBを超えるものを動作させることはできるけど速度は本来よりかなり落ちる地力は高いけど
帯域はなんにしても必要のはずでつまりキャッシュが効きVEGAはそれが落ち難くなるはず
0133Socket774 (ササクッテロレ Sp17-GY94)
垢版 |
2017/03/30(木) 11:38:38.40ID:d2KyV6xop
>>132
ただVegaに買い替えるならふつーにGPUいいのに替えますってだけのことじゃねーか。
負けたら1080tiをSLIして逆転しますとかVega買って使わずに神棚に飾りますにしろや。
0135Socket774 (ワッチョイ 3f2e-jsM4)
垢版 |
2017/03/30(木) 18:52:25.74ID:weRSCyND0
>>129

RX580/570売れんだろ。
初値で買う奴は情弱過ぎる。
つか、価格のこなれてるRX4シリーズのオリファンモデルと何も変わらない。
そして更に6Pinの我がRX480リファカードの存在価値が高まった。
0137Socket774 (ワッチョイ 3f7e-T/+7)
垢版 |
2017/03/30(木) 21:45:24.38ID:zw9lZjGk0
いや、期待できるのはvegaだけ
0140Socket774 (ワッチョイ bf40-aCII)
垢版 |
2017/03/31(金) 14:02:38.19ID:FpD7FpzM0
たしかにRX500が400+αだからVega10に期待するしかない
>>139
利用できるとしても研究も兼ねたGPGPU用かな・・・ゲームでは遅くなるだけだろうから
0141Socket774 (ワッチョイ d32b-dYTO)
垢版 |
2017/03/31(金) 21:24:49.70ID:DnmihaBx0
1080Tiに勝てるの?
0142Socket774 (ワッチョイ 3f7e-T/+7)
垢版 |
2017/03/31(金) 21:38:54.63ID:MAPm1ePA0
絶対性能では勝てないだろうけど
その分値段は下げて来るだろう
0143Socket774 (ワッチョイ efde-agmj)
垢版 |
2017/03/31(金) 23:23:30.20ID:vQXnZU5W0
1080はLSI出力をランチョス出力
1080はずるしてるからあれだけの性能が出る。
RX480のデモ時に1080の映像がおかしかった理由にもなるし
nvidiaがのっぺりした画質なのも説明がつく。
で、vegaはLSI出力を無加工で1080に迫る性能。
すごいよな
0144Socket774 (ワッチョイ bf40-aCII)
垢版 |
2017/04/01(土) 00:36:01.98ID:VLy35vuC0
流石に何か違う・・・
あと1080に迫る性能とは1080以下という意味になる
確かDoom(Vulkan) 4K Ultraで68fpsで1080より少し速いという記憶が
Evaluation: Average.
0154Socket774 (ワッチョイ c382-agmj)
垢版 |
2017/04/04(火) 02:35:20.78ID:X46nfEZ80
Vega10は今のところ、第5世代GCNをSP4096にHBM2ってことだから、480CFぐらいになるんじゃ無い?
SP数だけなら470の倍だし、コアの改良とHBMで470と480の差を埋める、ぐらいに考えればVega10は1080を少し上回る程度だろう。
で、消費電力は470の倍ぐらいの250W程度。

むしろ、下位のVega11がSP3072なら、1070と同等の性能で、価格も1060の少し上で売ればバカ売れするかもね。
0155Socket774 (ワッチョイ b3f7-jsM4)
垢版 |
2017/04/04(火) 03:46:39.84ID:NDA+kKeQ0
Intelが、KabylakeとVegaをMCMして、Kabylake-Gと処して売るらしいぞ
もしほんとなら、ビッグビジネスだな
0156Socket774 (オッペケ Sr17-B99A)
垢版 |
2017/04/04(火) 07:04:20.19ID:bXmbBRaNr
intel信者とAMDが協力してゲフォ厨房を叩く時代に突入するのか?
0157Socket774 (ワッチョイ a3ef-kVPK)
垢版 |
2017/04/04(火) 07:34:05.37ID:yclScDmX0
>>156
そうはならないと思うよ
nvidiaは法廷で販売停止を求めて独禁法違反だって騒げばいいだけで特に困らない
訴えるのは金が少ないAMDを集中砲火で足引っ張ればいいだけで
0159Socket774 (ワッチョイ bf40-aCII)
垢版 |
2017/04/04(火) 12:44:04.80ID:y7dE3HgJ0
>>154
その推測結構あたってそうFuryXと同じ4096SPでも1.3倍は速そうで480の1.8倍は速そう
8GBならキャッシュミスのペナルティを考慮する必要く力を発揮しそうだし

Vega11がSP3072なら割合的に1070よりは低そうだけどHBMで1060の少し上なら売れそうだね
580も死ぬだろうけど249〜299ドルくらいなら面白くなりそうだ
0161Socket774 (ワッチョイ cfa1-oBFj)
垢版 |
2017/04/04(火) 15:19:24.96ID:5YTaYyxa0
infinity fabricはどうゲームを変えるのかな
HBMが出た時は思ったよりがっかりだったけど
いよいよCPUとGPUが融合する感じか
0163Socket774 (ワッチョイ efe6-agmj)
垢版 |
2017/04/04(火) 16:27:53.57ID:RXh1t8NG0
5XXにvegaが降りてこないならvegaベースのAPUも来ないかもしれないってことかな
RYZEN+Vega結構楽しみにしてたんだけど
0164Socket774 (ワッチョイ 7399-LJFa)
垢版 |
2017/04/04(火) 17:51:28.98ID:Y4Fy6nal0
性能は(発揮できれば)高いけどゲームは対応してないよといういつものオチじゃねえの
0165Socket774 (ワッチョイ bf40-aCII)
垢版 |
2017/04/04(火) 17:56:49.62ID:y7dE3HgJ0
>>162
1060と480と似たような関係そうかもね
まあDX12でも1080と変わらないのや負けるのもありそうだしDX11は同等負けも多いかもくらいには考えてる特に4K未満の解像度では
VulkanならDOOMとかしかないから勝てそうだけど
0167Socket774 (ワッチョイ 23f7-kM01)
垢版 |
2017/04/04(火) 20:03:58.23ID:DhRbmJtx0
>>166
少し不安だけど使えなくはない
TDPはあくまでも発熱なので実消費電力は測ってみないとわからない

参考値に言うとTDP65W程度のCPUで980Tiで240~350W(フルロード時)
アイドルは60W~前後

290Xで350W前後(フルロード)


出来れば700W欲しい 
0168Socket774 (ワッチョイ bf82-agmj)
垢版 |
2017/04/04(火) 22:27:20.68ID:yS4tZL6t0
>>159
Vega10は1080といい勝負になるけれど、価格もいい勝負になりそうな。
むしろ、Vega11は1060&1070潰しにくるから、350〜399米ドルで4万円前後、つまり1060と1070の中間にくるようにする気はするね。
あと、580はいきなり3万円を割る展開を期待してるw

Vega10の方は容赦なく10万円近辺になるだろうけど。
0169Socket774 (ワッチョイ bf40-aCII)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:24:36.45ID:y7dE3HgJ0
>>168
一応4Kでは1080を上回るものが多く少し上の立ち位置だと思う、というか8GB版は絶対そうしないと商売にならない
Vega10は8GBが599米ドルで4GBが479米ドルとかで1080を挟み込む価格と予想している
Vega11は2GBかもしれないので性能はかなり落ちそうな気もするがそれゆえにHBM2の普及用で299米ドル以下があると思っている
本当はもう少し上の価格をつけたいところだけど1080が599〜699米ドルから値下がったからこんなものかなと
でも580が3万、Vega11が4万、Vega10 4GBが6.5万、8GBが8万とか最初はそれ以上の予感しかしないよね
0170Socket774 (ワッチョイ 73b8-FDSt)
垢版 |
2017/04/05(水) 03:11:57.76ID:dgbiSji50
vega 2GBはさすがにないでしょ
使いもんにならなくて誰も買わんよ
悪くて4GB、あるいは6GBか8GBはあると思うけどなあ
0171Socket774 (ワッチョイ efda-agmj)
垢版 |
2017/04/05(水) 11:22:21.52ID:34WcqnTL0
vegaの設計思想で謳ってることを信じるなら従来の半分で同等の性能だすらしいっての信じるなら4GBくらいじゃない
vega10の8GBが異様に感じるけど
0173Socket774 (ワッチョイ 33b4-VxIA)
垢版 |
2017/04/05(水) 18:04:15.46ID:z2Vfd3IP0
足りない分をメインメモリから使うのだとしたら
現状8GBないとハイエンドモデルとしては結局糞だろ
VRAM不足分がそのままメインメモリの要求に上乗せってアホか

ミドルクラスのカードなら価格や柔軟性のバランスで理解できるが
ハイエンドでそりゃないわ

VEGA 4GBの伏線をはりたい奴がずっといるのかもしれんが
なんで8GBは異様なんだよ
カード自体で完結する話しならそりゃすごいが、メインメモリや
外部ストレージに不足分求めるんだろ

4GBならSkyrim+Modsなんか、メインメモリの要求さらに厳しくなるじゃねーか
0178Socket774 (ワッチョイ d3e3-GE0s)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:54:55.02ID:+J302Xse0
VEGAはハイエンド以外どうでも良いんだけど
出る出る詐欺で実際の性能はどんななんだろう
0179Socket774 (ワッチョイ 731a-aCII)
垢版 |
2017/04/05(水) 23:09:49.75ID:DIKSU7lV0
ダイサイズはGP102よりでかいんじゃないかという噂がある
それが事実ならさすがに性能が1080並ってことはないんじゃないかな
0181Socket774 (アークセー Sx57-DYLG)
垢版 |
2017/04/06(木) 09:57:05.32ID:O8NajFKWx
>>179
前にダイサイズが500以上らしいという記事を見た。
これが正しいなら470程度のGP102より大きいですね。
SP数はFijiから据え置きのようなので色々追加した機能に面積をだいぶ取られているのは確かでしょう。
クロックは噂ではFijiから40%以上向上するらしいので単純計算だと1080は超えられるだろうけどTiは届かないかなってところですかね
0183Socket774 (ワッチョイ bff7-3+1Y)
垢版 |
2017/04/06(木) 11:44:37.78ID:oPDQYfWL0
Googleの深層学習エンジンTensor Flowってソフトウェアがあって、
恐らくそれを高速処理する専用チップを開発したんだろう
0184Socket774 (ワッチョイ 36dc-8Vmj)
垢版 |
2017/04/06(木) 12:48:22.74ID:j9aKTa3v0
>>173
AMDグラ担当はメモリーはキャッシュ動作だと明言してるがな
↑なのでめいんめもりーにほうりなげるんじゃねってことw
0186Socket774 (ワッチョイ 7263-Zs+f)
垢版 |
2017/04/06(木) 17:24:37.45ID:b3BUsdK90
>>182
数の概念を広げたやつ
かんたんな方から並べるとスカラー(普通の数)、ベクトル、テンソル

行列で表せるものなんでも
0187Socket774 (ワッチョイ 9fb4-QtJl)
垢版 |
2017/04/07(金) 00:24:50.33ID:MlMBA1wd0
>>184
何であれ外部メモリーやストレージ利用した時点で
そっちのリソース食ってるってことに変わりねー

理由は違えど結果は一緒やーw
0189RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ f2cc-CcT5)
垢版 |
2017/04/07(金) 19:41:07.93ID:AR4XM2750
RADEON insaide!(^0^)

ゴミカス★インチキ低性能ゲロチョンNVIDIA noooooooooooside!hahaha(^0^)
0190RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ f2cc-CcT5)
垢版 |
2017/04/07(金) 19:46:49.01ID:AR4XM2750
世界の合言葉(^0^)

RADEON inside!(^0^)

Ge(ro)Force noooooooooooooside!!(^0^)b
0193Socket774 (ワッチョイ 33f8-02AM)
垢版 |
2017/04/10(月) 04:36:52.59ID:Pv6BwR7F0
titan XPとvegaどっちが性能上なの?
0196Socket774 (ササクッテロラ Sp57-DYLG)
垢版 |
2017/04/10(月) 12:26:34.37ID:1MOM5uKop
>>194
言ってることがよくわからんけどvegaはai用だけどディープラーニングはターゲットにないでしょう
ターゲットにあるなら買ったgoogleがなんらかのロードマップ出すけど音沙汰ないし
0197Socket774 (ワッチョイ f799-3+1Y)
垢版 |
2017/04/10(月) 14:04:23.38ID:Ot/2vn1r0
>>193
浮動小数点演算能力ならVegaが少し勝っている
>>195
Pascal GP102のフルスペック版がTITAN Xpでその下位のコアを殺されたのがTITAN XやGTX1080Ti、1080ということ
0198Socket774
垢版 |
2017/04/10(月) 18:01:13.01ID:r+M5myxH
待てないからRadeonProDuo買いますね
vegaは来秋に買いますね
0199Socket774 (アウアウイー Sa97-e2cQ)
垢版 |
2017/04/11(火) 01:49:53.11ID:GLZXn7zIa
>>198
produoはnano2枚買うより安上がりかもしれんが
値崩れして時折特価で3万きる R9 FURYのがよくないか?
電源容量に注意が必要だけどね
0200Socket774
垢版 |
2017/04/11(火) 09:57:22.33
( ゚д゚)つ┃~~~
0203Socket774 (アウアウイー Sa97-e2cQ)
垢版 |
2017/04/12(水) 21:18:06.20ID:n+hU0klha
1080は特価だと5千円ぐらい変動するから今が高いって感じはしないな 
ただ8万超えるとTiの安いやつ買ったほうがお得かもね
 個人的にはNanoが3万前後になってくれるとうれしいんだが、
その前に市場からなくなりそうなんだよな 
0206Socket774 (ワッチョイ 0701-8PKV)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:47:36.02ID:paQdbz2V0
HDMI2.1まで付いてAMDやる気あるな
0207Socket774 (ワッチョイ fba8-D6lx)
垢版 |
2017/04/12(水) 23:24:22.74ID:FiKGKugE0
VEGAが韓国で販売向けの検品通ったよ
たぶんたまだけそろえれば5末でも6末でも
いつでも販売できる状態だろう
0208Socket774 (ワッチョイ 1b6c-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 13:06:04.73ID:ZkxjVybd0
>>154で書いたことは大体当たっていた様子。

https://videocardz.net/amd-radeon-rx-vega/
Vega10、Sp4096、HBM2の8GB、12.7TFlops、TDP250W、ワッパが50.8GFlos/W
対FuryX(8.2TFlops、TDP275W以上、29.8GFlops/W)だと、ワッパが約1.6倍、絶対性能が約1.5倍。
対480(5.2TFlops、TDP150W、34.4GFlps/W)なら、絶対性能で2.4倍、ワッパが1.5倍。

https://videocardz.net/amd-radeon-rx-590/
Vega11、SP3072、256bit8GbpsGDDR5の8GB、7.4TFlops、TDP不明だが200Wぐらいになる?
対Fury(7.2TFlops、TDP275W、26.1GFlops/W)だと、絶対性能でほぼ同等、ワッパは不明。
対470(3.8TFlps、TDP120W、31.6GFlos/W)なら絶対性能が倍。

まぁまぁ、妥当な仕上がりっぽいね。
0210RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ 1f82-PZs8)
垢版 |
2017/04/15(土) 00:05:19.91ID:BbF7/kwi0
>>193
ちんちんXP4WAY−SLIとVEGAのシングルカード構成の性能が拮抗する位の性能でしょ!?wwwww(^0^)wwwwwwww
0214Socket774 (ワッチョイ 5be8-3MbB)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:35:45.32ID:oNZFknu60
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l:::::: 高須先生!、RADEONに選ばれし勇者さんの包茎治して下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |皮が多過ぎで手術困難 |
      | しかも使う相手も無し |
      /  匂いも臭過ぎです  /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /  高須クリニックより /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
0215Socket774 (ワッチョイ 0f67-9U1m)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:55:25.23ID:YLNbm+ec0
ちょっと待て、包茎ペニスは悪い事だらけが当たり前になっているが
実は美容整形の先生が考えた、儲ける為の嘘である事が最近の常識
ナチュラルペニスでぐぐってみろ!清潔にさえすれば、お前の包茎は新しい武器となるだろう
0218Socket774 (ワッチョイ 0f67-9U1m)
垢版 |
2017/04/15(土) 21:08:38.89ID:YLNbm+ec0
以前にアメリカで行われた調査の結果によると、常時むき出しのペニスを持つ人と比べて、包茎の男性とのセックスの方がオーガズムを感じ易いという回答が多かったそうです。
また、包茎手術を行っている男性の方が早漏気味だという話もあり、一般に言われている「包茎は良くない」という考えは必ずしも正しいとは言えないでしょう。
コピペ
0222Socket774 (ワッチョイ bb67-RAbB)
垢版 |
2017/04/16(日) 10:56:59.43ID:9ewVyTRO0
>>199
心配してくれてありがとう
用途は非ゲーミングでトリップ検索で数のゴリ押しする用だからFuryを使うより
クロックを下げて効率化を測ったNanoを水冷化した方が効率的なのです
あとVegaだとCGNアセンブラをツールが使ってるので最適化されてないとロクな速度が出ない確率が高かったので断念しました
ちなみに電源は1200WあるのでRX480と併用して運用してますが問題ありません

TDP350Wは強烈ですねフルで回してると隣から熱気を感じるほどです
0223Socket774 (ワッチョイ 4fde-KFtn)
垢版 |
2017/04/16(日) 16:23:12.16ID:VpM4vaff0
>>208
取りあえずリファは簡易液冷で1550Mhzってことなのかな
んでPixelやTextureに関しては、99.2GP/s 、396.8GT/s、とFuryXの約1.5倍程ある
RX480比ならPixelは2.45倍、Textureは2.17倍と特にPixelに関しては圧倒
しかしROPsは64基より多くしないのかね?
0224Socket774 (ワッチョイ 0b6c-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 00:50:57.20ID:1JhNtwlx0
>>223
TDP250Wなら、わざわざ水冷にする必要は無さそうだけど。
ただ、NCUでの拡張を見る限り、ゲーム性能でも効率が上がるかもしれないので
スペック以上に対Geforceで優位に戦えるかもしれない。

なのでAMDのやる気とリソース次第では、来年のミドルになるRX670やRX680が
Vegaをカットダウンしたモノに差し替わるかもね。
0225Socket774 (ワッチョイ 1ff2-93S+)
垢版 |
2017/04/17(月) 01:38:57.15ID:50S3hl6Z0
64基でもクロック分のピーク性能は上がるはず
にしても1550MHzならば液冷は仕方なしか・・・
1200MHz TDP170WとかでNanoの置き換えのようなものも期待か4096SPフルなら10万近くはしそうだけど
0226Socket774 (ワッチョイ 1ff2-93S+)
垢版 |
2017/04/17(月) 02:02:19.47ID:50S3hl6Z0
>>224
対Geforceなら仮に1080比ならば980とFuryXのように今一つのシナリオ
今更1080より速いですでは許されないが過言でない状況
1080Tiは並び超えるための1550MHzだろうし少々高くなるくらいはOK
0227Socket774 (ワッチョイ 5be8-3MbB)
垢版 |
2017/04/17(月) 05:03:01.70ID:jtXWDYIU0
VegaがtitanXPを上回ったとしてもvoltaに再び追い抜かされる。voltaは半年後くらいに出るだろ。voltaは12nmです。
0229Socket774 (ワッチョイ 0b4c-WTHx)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:58:23.79ID:z7ZkHTIf0
ウチは簡易水洗
0231Socket774 (アウアウカー Saef-23S3)
垢版 |
2017/04/17(月) 12:44:12.34ID:xa5QwsZ7a
>>227
ボル田(「ボ」ッタク「ル」「田」ムチンカスの略)って
どうせまた256bitのゴミカスだろ!?www(^0^)www
まあゲロチョンヴィディアでゴミカスで無いビデオカードなんて無いげどねwww(^0^)www
0233Socket774
垢版 |
2017/04/17(月) 14:00:43.68
( ゚д゚)つ┃~~~
0234Socket774 (ワッチョイ ef67-FulL)
垢版 |
2017/04/17(月) 15:27:20.18ID:RKG7BjXT0
>>232
gtx700シリーズを遠回しに、ディスるの止めてやれよw
gtx900シリーズ発売と同時に、何故か軒並みスコアが290Xどころか290にも負けるようになる700シリーズはw
290や290Xはゲームベンチにまだ載るのに、最新ゲームだとまず載ることが無く、載っても惨敗の700シリーズはマジで情弱御用達だったよな
まあ、780や780tiの人達は1080になっているだろうけれど、770とかつかってる奴は、なかなか買い換えないから悲惨だよな
0237Socket774 (ワッチョイ 1ff2-93S+)
垢版 |
2017/04/17(月) 16:30:35.70ID:50S3hl6Z0
980関係なく290Xはやたら消費電力高いせいか真冬でも94℃まで上がってそれでもクロックダウンしまくって商品としてこれ以上ないくらい酷かったよ
0238Socket774 (ワッチョイ ef67-FulL)
垢版 |
2017/04/17(月) 19:13:42.43ID:RKG7BjXT0
>>237
リファってそんなに冷えなかったのかw
290X Gaming使ってたけれど、負荷かけても85℃がやっとって感じだったからクロックダウンしたこと無かったなぁ
むしろHD4850は、アイドルで85℃だったから冷えると思ったくらいだww
0239Socket774 (オッペケ Sr6f-iieL)
垢版 |
2017/04/17(月) 19:17:25.11ID:t3ThO0APr
リファ290xはあかんよね。
うちのサブPCのoc lightningは72℃ぐらいでまだまだいけるよ。
0240Socket774 (ワッチョイ ef67-FulL)
垢版 |
2017/04/17(月) 19:24:12.96ID:RKG7BjXT0
>>239
lightningすげーな
あれだけOCしてても、そんなに冷えてるのか
Hawaiiコアは、消費電力高いけれどオリファンなら意外と冷えるよね
0241Socket774 (アウアウカー Saef-R0WY)
垢版 |
2017/04/17(月) 19:36:57.62ID:iyC/tb0ia
ナンチャッテ290X使いの捏造が超チョンぽく
キムチ臭い件♪wwwwww(^0^)wwwwww
0244Socket774 (アウアウカー Saef-R0WY)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:29.52ID:iyC/tb0ia
>>242
〇way-CFXとか〇way-SLiとかホザくユーザーやメーカーは全てゲロチョンヴィディアのステマか布教活動だよカス♪wwwwww(^0^)wwwwww
確か〇wayの起源はゲロチョンヴィディアがG80(8800Ultraの頃、
かな!?)にRadeon HD2900XT CF2GPUsにゴミカース8800Ultra3way-SLiが惨敗
したことが
そもそもの発端だよ♪wwwwwwwww(^0^)b wwwwww
0245Socket774 (ワントンキン MM3f-rraJ)
垢版 |
2017/04/17(月) 22:14:44.68ID:NqmBHZKYM
ベガ来んのか?!遂に!!
0248Socket774 (ワッチョイ 1b6c-HE/W)
垢版 |
2017/04/18(火) 00:24:13.92ID:O8YEettm0
>>226
ゲーム性能なら、Vega11で1080と並ぶぐらいになる気はする。
理由は、Vegaでは半精度演算の強化がなされているので、ゲーミング性能でのワッパは今よりもずっと差が小さくなるから。
polarisまでは、同ランクのGeforceと同じ性能を出そうと思ったら、消費電力が30W程度多く必要だったのが、もっと小さく済むから。

1080のTDPは180W、Vega11の予想されるTDPが200W前後なら十分に勝機はあると思うよ。
0249Socket774 (ワッチョイ 1f63-JBo6)
垢版 |
2017/04/18(火) 00:43:08.66ID:PaWOUtUs0
肩パッドして腕を組んだような外観
いわゆるベガ立ちの胸部のようなデザインのストV限定モデルとか出たら即ポチる
0250Socket774 (ワッチョイ 1ff2-93S+)
垢版 |
2017/04/18(火) 03:36:18.63ID:mIq+X8G50
>>248
VEGA11は流石に1080まではないと思うそこまで楽観視してない
予測されてるVEGA11は7.4TFでVEGA10の6割切る程度だからVEGA10が1080Tiより少なくとも3割は速くないと並ばないが250Wで可能とは思えない
1080を1として1080Tiが1.3、その1.3倍で1.69 その6割で1で1080に並ぶがハードルがめちゃ高すぎる
256bit GDDR5でもあるし1080ではなく1070かな・・・平均的には1070よりも下の可能性が大きいかな
あと200W前後ならVEGA10の1200HzでいけそうだからVEGA11は150W前後とかありそう
0252Socket774 (アウアウカー Saef-23S3)
垢版 |
2017/04/18(火) 10:28:35.00ID:UHvHPDAXa
>>247
(*〜*、)ヾ(^0^;)オリコウサン♪オリコウサン⌒☆♪
0253Socket774 (ワントンキン MM3f-rraJ)
垢版 |
2017/04/18(火) 11:07:44.74ID:EfsNOo3xM
>>249
残念

海外でベガと言えば仮面と鉤爪を付けた奴

肩パッドして腕組みはバイソン
0256Socket774 (ワッチョイ 2b67-RZRQ)
垢版 |
2017/04/19(水) 06:44:08.76ID:Cm2DvrPJ0
そりゃ、微OCしたリネームだしね。
しかし、RX550は良いものだな。
底上げ効果が素晴らしい

こうやってリネームが発売されたということは、その上の領域のVega登場が1歩近づいたということだ
0258Socket774 (アウアウウー Saaf-EvE2)
垢版 |
2017/04/19(水) 12:42:29.79ID:+kbXohEka
>>255
3Dゲーム=GeForceが定着しちゃたからね。

個人的には550/560が1050無印にどこまで迫れるか興味あるところ。
Fluidは欲しいけど、軽めの3Dゲーム(PSO2やFF14)でも重めらしいんで、結局RX460には手を出さんかったのよね。
GTX1050の8割位まで迫れるならRX550/560に手を出したい。
0262Socket774 (アウアウウー Saaf-EvE2)
垢版 |
2017/04/19(水) 14:04:03.07ID:+kbXohEka
>>259
そもそも日本ではDirectX12の認知度自体が低い気が。
国内ゲームでDX12対応ゲームは記憶にないし、DX12ではRadeonが〜行った所で(最新洋ゲーやらん人には)関係無いし。
結果、比較はDX11がメインだと思うわ。

アウェイのその土俵でどれだけ性能出せるかが今は重要。DX12が国内普及する頃には新しいGPU出てるだろうし。
0263Socket774 (ワッチョイ 1ff2-93S+)
垢版 |
2017/04/19(水) 14:43:51.26ID:q8xZuntW0
あとDirectX12でRadeonが速い展開も内容的に今一つ盛り上がりに欠けたせいもある
HITMANやDeus Exは結局DX11からRadeonが速かったのでDX12の影薄い
なによりWatch Dogs 2はDX12でRadeon最適化を謳って期待させて出て見ればGeforceが圧倒・・・
おまけにDX12専用ゲームでDX12を売りたいMSも今一つ且つ同速以上のDX11版も出てくる始末
投資した割りにリターンが少ないし内容もしょぼすぎて認知度あってもよくはない方向だろうなと
Windows10が普及してもDX11はまだまだ使われそうなのは容易に想像できる
0266Socket774 (スフッ Sd3f-pPcq)
垢版 |
2017/04/19(水) 21:37:33.03ID:Xq3lQtOsd
VEGAのOPEN CLがめちゃ速かったら欲しいな
ゲームはしないから他のは別にどうでも良いよ
0267Socket774 (ワントンキン MM3f-rraJ)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:50:32.58ID:sttu2hCRM
VAGAがメッチャぬるぬるだったら買う
0268Socket774 (ワッチョイ 4f89-HE/W)
垢版 |
2017/04/19(水) 23:14:00.90ID:4ZZcL0BY0
今980で、別に1080買えるんだけど、やっぱりFreeSyncだのFluidだの欲しいんだよなぁ
FreeSync対応モニタだから特に

ホント頼むぜVEGAさん・・・1070並みでいいですから
0274Socket774 (ワッチョイ 5387-m8Mb)
垢版 |
2017/04/20(木) 11:50:04.99ID:DSDa+lOh0
youtubeのこの動画は手ブレ補正や画質補正は切っているようだから、実際はもっと映像は良く見える
0275Socket774 (ワッチョイ 5387-m8Mb)
垢版 |
2017/04/20(木) 11:54:22.75ID:DSDa+lOh0
>>273
SVP4は持ってるが、4Kモニター上では古井戸とは安定性が比べ物にならない
重い動画だと時折挙動おかしいだろ?
Blu-ray再生もまともな手段では利用出来ないし、実用的ではない
0276Socket774 (オイコラミネオ MM96-3TWe)
垢版 |
2017/04/20(木) 12:01:41.56ID:sbi3v3P2M
>>275
ryzen7だから負荷はよくわかんないけど、そんなにいいなら気になる!

フルHDプロジェクターで100インチだとsvpの補完も確かに処理しました感がある
0278Socket774 (ワントンキン MMfa-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 13:15:27.06ID:1LkExKzPM
兎に角ぬるぬるにしてくれ

120コマでぬるぬるでだ
0280Socket774 (ワッチョイ 1e5c-opkR)
垢版 |
2017/04/20(木) 14:39:18.67ID:8j22eJ5Z0
>>255
480をオーバーコロッケして、名前変えただけだからね

でも、重要な事が一つ分かった
580が3万円〜、ならvegaはそれ以上の価格で、性能的にはGTX1070と1080の間位
大体販売価格の予想はついたな、と
0281Socket774 (ワッチョイ 5387-m8Mb)
垢版 |
2017/04/20(木) 15:46:13.66ID:DSDa+lOh0
米尼だと580オリファンは480オリファンより実売価格は安く売られているくらいだから
日本の代理店税込みの価格はAMDの戦略とは無関係では
0282Socket774 (アウアウエー Sa82-VYzI)
垢版 |
2017/04/20(木) 15:51:08.81ID:ZvvgNSV8a
AMDはこんな感じでぶつけたいんだろうなと、発表会の記事ボケーっと見ててふと思った。メモリースペックとかで。

RX550=GTX1050
RX560=GTX1050 Ti
RX570=GTX1060
RX580=GTX1070

RX590?=GTX1080
RXxxxx=GTX1080 Ti
0286Socket774 (JP 0H82-z207)
垢版 |
2017/04/20(木) 16:49:21.45ID:Bxy5F+cWH
>>282
550と1050の差が大きすぎない?
550の低消費電力路線は進めてほしいけど
0288Socket774 (アウアウエー Sa82-VYzI)
垢版 |
2017/04/20(木) 17:24:54.75ID:ZvvgNSV8a
>>286
550と560は1050/1050tiと同じ128bitメモリーなんよね。(570以上は256bit
んで、550は1050と同じ2GB、560は1050tiと同じ4GBが基本になるみたいだし、市場的にぶつけるつもりなんじゃないかと。
0292Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:40:46.48ID:ODPE30cm0
現実もうVoltaとか関係なくほんと出すの遅すぎなんだよな・・・
同じ過ちをまたやってる
0293Socket774 (スフッ Sdaa-8OHj)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:45:25.45ID:fjzX9UPId
VEGAはいつになったら出るんだろうね
TITAN XPより速くて価格同じぐらいなら
今使ってる1080Tiから買い換えるんだけど
0295Socket774 (ワッチョイ 0a8f-HDOw)
垢版 |
2017/04/21(金) 00:16:49.80ID:L/NNXTPb0
RYZEN買ったからAMDで揃えたくなってvaga待ちしてるけどまた悩み始めたわ
性能的にはvega11が1070に対抗するだろうからそれ狙ってたけど夏秋くらいにvolta出るらしいし
どんなスペックか知らんけど新世代だし魅力ある
0296Socket774 (ワッチョイ bb8e-eV7y)
垢版 |
2017/04/21(金) 00:18:04.25ID:7CADnXbk0
VEGAって5万円ぐらいで買えるの?
0299Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/21(金) 11:35:34.26ID:id5WfQM70
VEGA10が10万とするとVEGA11は半分の5万は無理でもない気はするけど5.5〜6万は最初してしまうかな・・・
RX580 8GBが3.5〜4.0万ゾーンみたいだからね・・・
0303Socket774 (ワッチョイ 4ad9-j3T7)
垢版 |
2017/04/22(土) 12:34:44.65ID:RSfHWmYv0
日本AMDはRYZENの発売をブチ壊しやがったから
VEGAの発売だけはまともにやれよ?
0305Socket774 (ワッチョイ 2f41-u/Dd)
垢版 |
2017/04/22(土) 16:59:04.88ID:7hTPM0a90
VEGAが1080tiと並ぶ高性能だったとしてもすぐ差をつけられてしまうん?
0306Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/22(土) 17:22:36.92ID:lQ2AXezQa
大丈夫だろ
HBCCみたいなメモコンじゃないかぎりメモリ量に制限かかるから、価格性能では余裕で倒せる
仮にVoltaもHBM2対応だとしても、Vega 4GBとVolta 8GBが同等になるからな
Vega 8GBだとVolta 16GB相当になって、価格差もひどいことになりそうだ
0307Socket774 (ワッチョイ a301-apR7)
垢版 |
2017/04/22(土) 17:26:51.97ID:6OaEaGND0
AMDはインテルとNvidiaと二正面作戦やってるから辛いな
0309RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/22(土) 17:42:30.36ID:ZTwqMM0P0
>>307
kabbylake-GがRADEON inside!
なのに何イッテンダ!?コイツ?wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
0310Socket774 (ワッチョイ de25-m8Mb)
垢版 |
2017/04/22(土) 17:44:26.34ID:VndRpOZs0
いや。1080Ti並の性能でも価格が安ければどうだろう
Ryzenのような価格破壊が見れるかもしれない
0311Socket774 (ワッチョイ bb67-m8Mb)
垢版 |
2017/04/22(土) 17:47:59.06ID:/Jo9k6ra0
HBM2使ってる点が高コスト要因で、
GDDR5を使ってないのでボードサイズも小さいだろうから、そこは低コスト要因
トータルとしてどのくらいかなぁ
0312Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/22(土) 17:48:54.11ID:0CsTodKd0
確かに1080Tiに並ぶのかも微妙だからね・・・
もともとFury X比1.48倍のクロックで実1.5倍上がっても1080Tiには全然届かない
水冷で1550MHzはクロック上げて対抗するのがもう難しいだろうし1.5倍上がるのもスムーズ処理できるハードルがない好条件時で実1.3〜1.4倍だろうし・・・
消費電力が25W下がっての1.3〜1.4倍のFPSなら普通に良い予想になるはずだがやっぱり遅すぎたな
0313Socket774 (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/22(土) 17:53:30.62ID:ZTwqMM0P0
×Kabbylake-G
○KabyLake-G

Intel Kaby Lake-G Processors To Pack Fast Discrete GPU and HBM2 Memory – Will Utilize Multi-Die Package Design
http://wccftech.com/intel-kaby-lake-g-hbm2-gpu-multi-die/

インテルサマとRADEONは共に手と手を携え、
人類史上最高の汚物であるゲロチョンヴィディアを駆除しマス♪wwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwww
0314RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:07:11.35ID:ZTwqMM0P0
さあ今日も10回復唱しよう!(^0^)b

Intel inside!d(^0^)

RADEON inside!!∩(^0^)∩

GeForce Nooooooooooooooooooooooooooooooooside!!!wwwwwwwwwwd(^0^)b wwwwwwwwww
0318Socket774 (ワッチョイ a301-apR7)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:46:04.31ID:6OaEaGND0
>>309
CPU自体じゃ競合してるだろ
じゃなきゃCoffeeLake前倒ししない
0320Socket774 (ワッチョイ 27a8-QJrn)
垢版 |
2017/04/22(土) 19:43:34.03ID:5uxeqsvy0
>>316
それだったら4枚買うわw
真面目に有りえないと思うが?
coffeelakeのIPC 15%UPよりも天文学的にあるえないくらい低い可能性だと思うのだが
0321Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/22(土) 19:46:18.87ID:0CsTodKd0
HBCCで2倍なら空冷1.2-1.3GHzで1080Ti十分超えるな・・・
1.3GHzでもVulkan DOOM 4K Ultraで145fps超える計算だがどうだろうね
250Wに収まるとは思えないしPolarisから全然想像できないな
0322Socket774 (ワッチョイ cf6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/22(土) 21:55:04.38ID:Xemhq5kY0
VegaはHBCCだけじゃなくてGCNにも手が入ってるので、スペック以上にゲーム性能は出そうだが。
半精度演算の強化がグラフィック性能にどれだけ効いてくるか、で変わってきそうな。
0323Socket774 (ワッチョイ 1f86-5VfB)
垢版 |
2017/04/22(土) 22:56:43.32ID:QdwKOmc80
性能リークがないと落ち着かんわ
ゴールデンウィーク明けぐらいには性能公開あるかな
0325Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/22(土) 23:03:10.22ID:mGvcMdwOa
トランジスタ数が倍だし、GCNの世代も上がるし、メモリ性能と容量も倍増するからな、これで2倍以下ならIntel以下の開発力だよ
0327Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/23(日) 01:16:52.73ID:0uhHk5w90
最善の3倍だと2304SP Polaris10の4.5倍でワッパ3倍・・・

2〜3倍になるならVega10の3〜4分の1の規模でRX580を出した方が安上がりで速くて補助電源なしだったろうに
0329Socket774 (ワッチョイ cf6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 02:53:19.54ID:O+pofpI00
確かに、ここまで時間がかかるならPlaris10を単純に倍の規模にした、SP4608のPolaris15をRX490として
形だけでも1080の対抗馬を作っておくべきだったかもしれないな。

同時期にPS4Proや新型箱一もあったし、儲かるのがアッパーミドルであることや、Vegaに突っ込む新要素と限られた開発力を鑑みて
RX490を放棄してVegaに賭ける、って方が得策だと判断したってことだろ。

むしろ、nVidiaの方がハイエンドで対抗してこないことに戸惑ってそうだし。
0330Socket774 (ワッチョイ 8e67-X1R2)
垢版 |
2017/04/23(日) 06:00:32.60ID:fQp2UkOR0
>>322
> 半精度演算の強化がグラフィック性能にどれだけ効いてくるか、で変わってきそうな。
倍精度と同じくあっても使われないよ
gpgpu同時に使うってんなら別だけど
0333Socket774 (ワッチョイ 8e67-X1R2)
垢版 |
2017/04/23(日) 09:41:27.57ID:fQp2UkOR0
バルカンやdx12がもっと普及して非同期シェーダーの優位性が大きく出れば良いんだけどねぇ
0334Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/23(日) 09:42:55.43ID:mZAboBTja
VoltaはNaviに惨敗確定だけどな
そもそもVega待ちで1080Tiの買い控えも起きてるだろ
そいつ等はVegaを待って、Voltaを待って、Naviまで待つんだろうな
0335Socket774 (スフッ Sdaa-4xGs)
垢版 |
2017/04/23(日) 09:47:49.60ID:L3+0lahxd
>>333
Adobe CCアプリのAeメインだから
OPEN CLとかが速くなってほしいな
今使ってる1080Tiを絶対ぶっちぎらないよね
0336Socket774 (ワッチョイ 27a8-QJrn)
垢版 |
2017/04/23(日) 09:49:17.87ID:htSdgwd80
vegaって1070の競合で来年出るやつが1080の競合なんじゃないの?
zenの時みたいにかなり自身あるならamdが根拠が薄い比較結果たくさん出すと思うけど全然出さないからさ
0338RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:03:31.92ID:5qCIxnGe0
>>318
はぁ!!??(^0^)
別に競合してないぞ現時点では・・・(^0^)
だって・・・・

LGA2066→真のインテルサマ儲用
インテルサマのゴミカス4コア8スレッドCPU→底辺負け組み用wwwww(^0^)wwwwwww

AMD-CPU→32コア64スレッドから6コア12スレッドまでインテルサマと拮抗する性能のCPUをインテルサマより安価に供給wwwwwww(^0^)wwwwwwwww

っとまぁこのように全然競合していない、ネ!!♪wwwwww d(^0^)wwwwwwww
0339Socket774 (ワッチョイ bfe8-5GSV)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:09:50.95ID:YLlcTclr0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l:::::: 高須先生!、RADEONに選ばれし勇者さんの包茎治して下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |皮が多過ぎで手術困難 |
      | しかも使う相手も無し |
      /  匂いも臭過ぎです  /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /  高須クリニックより /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
0340RADEONに選ばれし勇者(^0^) (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:19:22.11ID:5qCIxnGe0
まあKabyLake-Gの件は過去ATi時代にインテルサマ純正チップセットとして
RADEON-Express400シリーズがインテルサマ純正チップセットとして採用されていた経緯
も有るしAMDにATiが買収された時にインテルサマのエンジニア達から残念がられた、
という逸話も有るからネ!wwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwww

RADEONはインテルサマからもAMDからも必要とされてたしリスペクトされていた♪wwwwwwww(^0^)wwwwwwww


片やインチキ★ゴミカス★低性能のイチャモンFUD企業のゲロチョンヴィディアは
どちらからも必要とされていなかった!!!!wwwwwwwwwwww d(^0^)ゞwwwwwwwwww
0342Socket774 (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:49:36.09ID:5qCIxnGe0
今日は日曜日なので100回復唱しよう!(^0^)b

Intel inside!d(^0^)

RADEON inside!!∩(^0^)∩

GeForce&ゲロチョンNVIDIA Noooooooooooooooooooooooooooooooo
Noooooooooooooooooooooooooooooooot
Never Neverrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrside!!!wwwwwwwwwwd(^0^)b wwwwwwwwww
0344Socket774 (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/23(日) 11:09:58.36ID:5qCIxnGe0
>>343
まあ全てはその16C32TのZENアーキSoCがシングルCPU構成でPCI-ExpressGen3.0(or3.1or4.0!?)が64レーンのI/O
を確保しているかどうか!?
だな!!wwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwww

RX VEGAのQuadFire-X4GPUsがフルレーン&フル帯域でその高性能さを
存分に発揮できる環境を用意してくれるなら
インテルサマだろうとAMDだろうとドチラでも良いわ♪wwwwwwww (^0^)b wwwwwww

それよりモンダイは地球上に住む、全人類共通の敵であるインチキ☆ゴミカス☆低性能のイチャモンFUD企業ゲロチョンNVIDIAを
この世から消すことの方が重要だよ♪wwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
0345Socket774 (ワッチョイ aab9-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 12:38:31.93ID:PjsKCBUl0
>>336

NaviってのはVega10のワッパ二倍版。
150Wで12.5TFlopsって見たことあるから1080なんて目じゃない。
来年末あたりからのリリースだったような。
0349Socket774 (ワッチョイ aa89-m8Mb)
垢版 |
2017/04/23(日) 14:12:59.08ID:yttT/SrM0
1070クラスならここまで勿体つけなくてもよい気がするけどハイエンドクラスで勝負はそもそも視野に入れてないのかな
0351Socket774 (ワッチョイ bb67-m8Mb)
垢版 |
2017/04/23(日) 14:34:24.43ID:4tJ5dMjR0
Vegaの発表のときの説明は興味深かったよな
ビデオメモリは実際は半分くらいしか使われてないという話。
だから大容量とは言えないHBM2でも、キャッシュとして用いることでパフォーマンスを稼げると。
0352Socket774 (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/23(日) 14:49:04.86ID:5qCIxnGe0
>>350
>どこを見て1070って言ってるのか謎

↓コレ・・・・かな!?wwwwww(^0^)wwwwwww

(^0^)つhttp://yurukuyaru.com/archives/69492905.html
0353Socket774 (ワッチョイ 27a8-QJrn)
垢版 |
2017/04/23(日) 14:49:54.84ID:htSdgwd80
1080tiよりも性能出るなら書いたいけど
全然intelと違ってnvidia余裕だし
本当に出るのか疑ってるだけ実際bullshitみたいになるんじゃないかと
0354Socket774 (ワッチョイ 4a87-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 14:52:06.15ID:MGoeJi5w0
VEGAだとキャッシュ構成がCPUに近くなるのかもしれないね
現行のGPUだとメモコン側にL2キャッシュが付いてたが、今度からはレンダーバックエンド側に付くのかも
HBMで最良の性能を出すためにGPUアーキテクチャを最適化するにはキャッシュ周りはかなり弄る必要があるのでここで弄るのが最良のタイミングだ

http://news.mynavi.jp/column/architecture/336/
>CPU流の構造とGPU流の構造のどちらが良いかは、性能を重視するか構成の簡単さを重視するかによって違ってくる。
>CPU流の構成はプロセサコアと2次キャッシュの間にクロスバが入らないので、その分、2次キャッシュのアクセス時間を短くできる。
>また、必要に応じて複数のL2キャッシュに同じデータを入れることができ格納の自由度が高いので、こちらの構造の方が性能的に有利であると考えられる。
0355RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/23(日) 14:57:54.98ID:5qCIxnGe0
罪無きRADEONユーザーをナイフで11回も刺し捲くった犯罪ゲロチョNVIDIA儲
と自称;台湾出身だが実質行動は朝鮮人そのものな某クソ企業CEOが驚くほどソックリな件♪wwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

http://uproda.2ch-library.com/966762K56/lib966762.jpg
0358Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/23(日) 18:06:29.17ID:mZAboBTja
>>357
逆だろう
将来APUに採用するためにCPUやGPUで先行テストしているんだと思う
InfinityFabricもHBCCもAPUでこそ真価を発揮する
0359Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/23(日) 18:11:50.81ID:0uhHk5w90
>>349
いやいや少なくともVega10はHBM2だしハイエンドで視野に入っていないわけがない
ただ1080は間違いないけど逆にデモからGP102の存在は入っていなかったと思われる
0360Socket774 (ワッチョイ 0a8f-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 06:40:21.15ID:3W/gREZS0
vega10で1080でvega11で1070対抗するくらいじゃないの
とはいっても今更1000番台に対抗する程度じゃって気はするけど
HBM2だから値段下げにくいだろうし性能で上回ってくるほうな気もする

>>351
それ気になったけど速さ必要ない分で足りないのはメインメモリ使うって話だけど
RYZEN環境だとメモリ16G程度だし少し不安
0361Socket774 (ブーイモ MMaa-+okB)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:26:28.52ID:5ybBMTDdM
GeForceとは無関係にVEGAに行く
HBM2でしかも従来と違いVRAMではなくキャッシュ扱い
これだけでもう買い
0365Socket774 (ササクッテロロ Sp23-QJrn)
垢版 |
2017/04/24(月) 12:31:33.30ID:XvJFhZW2p
突然だがhbm2って意味あるのか?
GDDR6の方が帯域でかくて安いしVoltaもGDDR6でしょ
高くてそんなに帯域ないhbm2に拘ってもコンシューマーじゃ勝てなくないか?
hynixだってGDDR6にシフトしているんだし
0366Socket774 (アウアウカー Saeb-yZHh)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:11:59.47ID:iF6HWid6a
NVIDIAのグラボで灰ってあったっけ?
AMDが灰使ってるのはあるけども
あとGDDR6はAMDが主導でやってるんじゃねえの、後藤さんのあの書き方だと
0370Socket774 (アウアウカー Saeb-yZHh)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:05:32.17ID:emkbEeP8a
あの、見限られたも何もAMDが灰とともにGDDR6を推進してるんですが……
しかもNVIDIAの場合は灰の採用とかとんと聞かないし
0371Socket774 (ワッチョイ 6b63-+vjJ)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:13:12.46ID:/fgEsEbd0
まあ両陣営とも最上位は4スタックHBM2(16GB・1TB/s)次のクラスはGDDR6(12GB・768GB/s)となるかもしれんな
0373Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:25:09.18ID:zx8YuLxga
メモリの新規格は開発元のAMDが常に最優先だよ
開発には関わらないNvidiaは後からそれを使わせてもらってるだけ

ちなみにHBM2のメリットは実装面積の少なさと省電力な
帯域も1T/sまで出来るけど、Vegaは低価格と歩留まりの都合で半分程度に抑えてる
0374Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:38:47.84ID:zx8YuLxga
GDDR/HBM系は開発元のAMDが常に先行使用権がある
まあ、プロセッサのリリース時期とかの都合でIntelやNvidiaに先行されることもあるけど

ただし、ZenとVegaは今後のアーキテクチャのベースで良好だし、
InfinityFabricでプロセッサのIO系の開発難度が大幅に下がって、HBCCがメモリやストレージの差異を吸収して帯域や容量のブーストをしてくれるから、今後のプロセッサ開発速度は今までよりもはるかに向上するだろうね
0375Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:46:25.59ID:zx8YuLxga
今年はアーキテクチャとメモリでIntelとNvidiaに追いついただけだけど、再来年には7nm対応でプロセスで先行する予定
ZenとVegaとHBM2は互角に戦うための武器だけど、今後は7nmとHBM3対応で先行するのが目標になる
0376Socket774 (アウアウカー Saeb-yZHh)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:57:01.12ID:emkbEeP8a
>>373
そうそれな
なんでか省電力性と実装面積ではなく帯域のみに着目してるっていうね
去年の夏のHotchipsでHBM2とGDDR5Xで、同帯域を実現させるのにどれ程電力に差があるのかをSamsungが示してたので
それを見てみればよろしい
GDDR6はコンシューマ向けになるというのは去年の後藤さんのリーク(つってもAMDの幹部がリークしたわけだが)読めばだいたい分かる
大原もVega下位はGDDRになるだろうと言ってたしね
0379Socket774 (ワッチョイ 5387-QJrn)
垢版 |
2017/04/24(月) 16:16:37.07ID:F9dewgRO0
vegaはiommu diredct RDMA使えないからpostgresqlとかでクエリ処理をオフロードするのにも対応できないし微妙なんだよなぁ
ハードとしては面白そうだから欲しいけどbullと一緒で実用性のないコレクションになりそうなのがちょっと嫌なんだよな
0380Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/24(月) 16:21:44.50ID:zx8YuLxga
鯖向けのPascalの方が、一般向けのVegaよりも遥かに少量で済むからだろうね
大量導入という点では一般向けのRX Vegaで先行したということだろう

HBM3は低コスト化がメインだから、ミドルレンジやAPUで先行できるだろう
HBCCとHBM3積んだミドルレンジGPUやAPUが7nm世代で出ると思うから、それがAMDの当面の本命だろう
0381Socket774 (アウアウカー Saeb-yZHh)
垢版 |
2017/04/24(月) 16:25:45.92ID:emkbEeP8a
>>378
先行されてもTeslaのみだしなあ、それも数が少なすぎてどこも納入が遅れてる有様
昨年夏ごろにTitanはHBMとか書いてるの後いたけど、Samsungのカタログにないのに出るわけないよと書いたっけな
SamsungがHBMの製造を少し読み誤ってたのかもしれん
0382Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/24(月) 17:05:56.16ID:qBXafrFJ0
それだとQuadroもあるが・・・
先行使用権はGeforceだけでTeslaやQuadroはフリー・・・なわけないよな・・・
そんな権利あるのか不安になるな
0383Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/24(月) 17:23:20.12ID:zx8YuLxga
>>379
PascalやVoltaでも使えないだろ
そもそもIOMMUはAMD製CPUにおける仮想メモリ管理ユニット名で、IntelのVt-dと同等機能なんだが
Nvidiaが持ってるのは自社GPu専用のメモリユニットで、外部のデバイスとの連携は他社プロセッサのメモリユニット任せでメモリコピー前提だよ
RadeonならAMD CPUとの組み合わせでIOMMU経由のダイレクトで高性能なデータアクセスが可能
それが今までは出来ずにNaplesとVegaで期待されてる
HBCCとInfinityFabricもそれを想定した機能だろうね

RyzenとVegaでIOMMU利用ができるかは知らない
0384Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/24(月) 17:28:21.23ID:zx8YuLxga
>>382
重要なのはAPUに乗るかどうかという事
それができた時点でIntelとNvidiaは死亡確定
XeonもPhiもTeslaもQuadroも為すすべなく殲滅される
すぐには無理だけど、対抗策がないからどうしようもない
0388Socket774 (ワッチョイ 1bed-OUAi)
垢版 |
2017/04/24(月) 20:04:55.55ID:zRJieQKQ0
Vegaはcomptexで価格発売日発表で、オリファンが出揃うのは8月ぐらいかな
そして8月になったらVoltaの影が見えてくるという…
0389Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/24(月) 21:04:38.12ID:zx8YuLxga
>>385
別に離れちゃいない
あくまでプロセッサありきだから、プロセッサの開発が間に合えば優先して使える
今回はRyzenを最優先してVegaの開発や量産を先延ばしにしたことによる遅れでしかない

Kepler以降微改良しかしてないNvidiaより、CPUやAPU開発とリンクするAMDとじゃ開発速度がどうしても遅れる
Async機能やHBCC、InfinityFabric対応とか性能以外の部分に力を入れてるからな、仕方ない
0391Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/24(月) 21:23:30.10ID:zx8YuLxga
Vegaは4GBモデルがかなり人気出るだろうね
HBCCで8GB相当になるから、コストや消費電力でかなり有利になる
Voltaにはそんな便利機能なんてないから、普通に8GBや12GB積まなくちゃならない
立ち位置的にはVega 4GBがRyzen7 1700みたいになりそう
1700は安価な8コア、Vega 4Gは安価なHBM2対応ということで、組合せとしてもベストに近い

VoltaのハイエンドはHBM2 12GBだろうけど、一体いくらになるんだろうね
下位モデルは6GBだろうけど、それでもかなり高そうだし、4kには足りなくて微妙といわれそう
0394Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/24(月) 22:45:31.39ID:qBXafrFJ0
>>389
いや離れているよね・・・でも優先使用権は架空的だと察することができたのでもう十分

>>390
VEGA 4096SP 1200MHz 220Wね・・・1920x1080は1070と1080の間・・・
鵜呑みにするとRX VEGAを水冷OCさせても1080 OCと大差ないことになりそうだが
そして4Kでは1080は少し上回りそうだが1080Tiには届きそうにないな
あと4日でリリースだったのか・・・ある意味これが一番驚いた
0396Socket774 (アウアウカー Saeb-yZHh)
垢版 |
2017/04/25(火) 00:31:37.21ID:DBoMBim3a
あと優先権がどうとかいうのはAMDが企画を真っ先に策定者してるだけなので
製品が出るかどうかは使ってるファブやグラボメーカーの都合による
SamsungはNVIDIA、灰はAMDとなってて、NVIDIAはES段階でもでもHBM2を使おうとしてるだけだよ
ES品を以て「先に出た」と見なすのもどうかと思う
0397Socket774 (アウアウカー Saeb-yZHh)
垢版 |
2017/04/25(火) 00:36:37.94ID:DBoMBim3a
なんか変だなて思ったら、この人はNVIDIAに載ってるのがES段階のものということを知らなかったのかな
まあpcwatchで本来、HBM2がどの程度の帯域なのかが載ってるから
それ読んだら、あれを先に出したというのはたゃんちゃらおかしいと気付く
案の定、Samsungの商品カタログに載ってないからな(QSやCSでないものだから載るわけがない)
0401Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/25(火) 09:09:35.41ID:m9ahmc2Ia
>>390
GTX1060とFuryXが同等だからなあ、明らかにGameworksゲームだな
こんなんでVegaの性能語ったところで何の意味もない

それとVoltaが2018年発売で、ハイエンドはGDDR6らしいね
http://wccftech.com/nvidia-volta-gpus-gddr6-memory-due-early-2018/
Vega10はHBM2 2スタック、Vega11がHBM2 1スタックじゃないかと言われてるし、
NaviがHBM3とも書かれている

Nvidiaはもう一般向けへのHBM対応は諦めたっぽいね
AMDは逆に積極的に採用していってるな
0402Socket774 (ワッチョイ bb67-m8Mb)
垢版 |
2017/04/25(火) 09:14:32.90ID:4tWNIQD+0
Vegaが今四半期に発売ということは、Computex台北で発表かな。

Vega搭載のノートPCがあるという話だけど、
ディスクリートなのかAPUなのかはまだ不明か。
0403Socket774 (アウアウカー Saeb-yZHh)
垢版 |
2017/04/25(火) 09:37:08.82ID:XXDIU1XRa
>>398
流石に恥ずかしいわ
開発者に渡ってるからHBMは2014年にリリースされた、というのと同じおかしな主張をしてるんだけども

あと君が、うわーこんだけしかない、として引用してるサイトはパフォーマンスが色々とおかしいw
gameworksでもここまで変なのにはなってない
0404Socket774 (ワッチョイ 8e67-X1R2)
垢版 |
2017/04/25(火) 10:30:55.29ID:u3jsjaiM0
>>390
色々酷すぎて真偽が怪しいどころじゃない
polaris10が230mm2の2304sp36CUで150W
単純に8割増しにして400mm2+HBM2の512GB/sでその性能じゃゴミ過ぎるにも程がある
そのスペック通りなら1080凌ぐのは当然として1080Tiの2割落ち程度にならないと
0405Socket774 (ワッチョイ 0a7d-rlcP)
垢版 |
2017/04/25(火) 10:51:23.75ID:/18lYp660
なんだかよく分からんがカット版ならそれくらいの性能なんじゃないの
VegaのハイエンドはデュアルGPUかもしれないってどっかのサイトに載ってた
まあなんだかんだ言ってもみんなが一番気にしてるのはコスパでしょ
ラデ使いならラデのハイエンドでワッパを気にしちゃいけない
0406Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/25(火) 12:00:15.30ID:qcYNyEmC0
いやいやデュアルだとワッパもだがコスパもよくなさそうだが・・・

>>403
えっ? 優先使用権はもう十分おなか一杯だしw しかも395もそうだったが390を過信して見えてるんだwしかもまたかw
へー
・・・バカバカしさを通り越してくるんだな
>>404
一応確認してみたけどPolaris10の1.7倍になってるね390のは
まあ真偽はともかくネタとしてまだまだこんなのが出てくるんだろうな・・・いよいよ来そう感あるけど
1080Tiの2割落ち程度・・・そんなところなのかな・・・
0407Socket774 (ワッチョイ aa89-m8Mb)
垢版 |
2017/04/25(火) 12:22:09.43ID:8fYFHlqK0
1080〜ti未満だとしたら価格が気になる。。。
この価格差ならtiでいいじゃんにならないといいが
0408Socket774 (ワッチョイ bfe8-HDOw)
垢版 |
2017/04/25(火) 13:22:44.52ID:HSZL4DA30
RADEONに選ばれし勇者さん。


Skylake 12コア・・・20万強

Ryzen 16コア ・・・10万強

勝負あったなぁw
0409Socket774 (アウアウカー Saeb-yZHh)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:58:48.78ID:IhMCXwYVa
>>406
優先権がどうこうは俺以外の奴だろ
俺は単に企画選定でリードしてるからAMDが先に載ってるという話をしてるだけ
そこに突っかかってるのが君ね
「HBM2ではNVIDIAが先」という主張がどんだけおかしいかを例に出して話したんだが、その頭じゃ理解できなかったか
あげくに4月28日発売とかいうどう考えてもおかしいサイトを鵜呑みにしだすし
0410Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/25(火) 17:39:03.88ID:hKZYuLz5a
結局VoltaでもHBM2はTeslaだけ対応だったな
GDDR6をハイエンドで採用するけど、AMDではミドル向けという位置づけ
優先使用権というか、開発元だから一般向けに搭載できるほど安定動作して比較的低コストで採用できてるんだろうね

IntelもRadeon使ってHBM2対応進めるし、HBM3やローコストHBMも開発進めてるらしいし、もう勝負はあったな
0411Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/25(火) 17:47:32.98ID:hKZYuLz5a
そういえばゲフォにARM内蔵という話はどうなったんだっけ
それにVoltaは12nmと16nmと両方うわさがあるけどどっちなんだ
12nmで来年最初に出すとか無理だろうけど

AMDはVegaの次のNaviを7nmとHBM3で開発してるらしいし、Voltaのリリース時に情報公開して潰すんだろうな
0413Socket774 (ワッチョイ 877c-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:56:21.30ID:VKxZPtLh0
周波数ガン上げされて帯域での有利もなくなったからな
HBMは設計の自由度奪ってるとしか思えない グラ統合CPU向けで終わるんじゃないか
0414Socket774 (ワッチョイ aab9-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:00:52.23ID:v27VHyki0
SPが480の二倍でHBM2メモリ積んでて新設計のVega10が1080に比べて劣る、、、だと?!
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0415Socket774 (ワッチョイ 1bed-OUAi)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:31:06.77ID:v5kOSWoa0
1080Ti以上の性能で価格は1080Ti以下が理想的だけど、あり得ないんだろうなぁ
本当、HBM2が足引っ張りまくってる
0417Socket774 (ワッチョイ ab87-eV7y)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:46:42.24ID:14gg3pyB0
1070ぐらいのが欲しい
0418Socket774 (ワッチョイ cf6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:50:29.86ID:NkKb9wrN0
Vegaの価格は、どの程度の性能なのか目安になる罠。
1080Tiと同等の値付けをするなら、Vega10>1080Ti、1080Tiよりも安い値付けをしてくるならVega10<1080Ti。
勿論、これは日本の代理店税抜きの話ね。

個人的な予想として
1080≒Vega11<1080Ti<=Vega10
ぐらいになると思ってるが。
0419Socket774 (ワッチョイ 1e5c-opkR)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:56:30.54ID:UhWzcEfb0
>>418
本当かどうかは分からんけど、流出してるスコアでは
GTX1070よりは上で、1080には届かない、みたいなスコアだったな
実際はどうだかは分からんけどね
0420Socket774 (ワッチョイ 27a8-QJrn)
垢版 |
2017/04/25(火) 21:06:05.61ID:SmSYOolM0
>>419
概ねそれで正しい
volta焦って投入しようとしているのはintelのFPGAが電撃発表されてかなり安いという話の確度があるからだよ
vegaは関係ない
0421Socket774 (ワッチョイ 1bed-OUAi)
垢版 |
2017/04/25(火) 21:23:08.54ID:v5kOSWoa0
まあ性能は1080以下でもいいんだけど、値段だけは馬鹿高いってのだけはやめてほしいな
またfijiの二の舞にならなきゃいいけど
0425Socket774 (ワッチョイ cf6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:51:21.23ID:NkKb9wrN0
>>424
英文を読むと

RXVegaは、Geforce1080Ti並びにTitanXPと良い勝負をするカードで
多くのRadeonユーザーが待ち望んでいる、R9FuryX以来2年ぶりのリリースとなるハイエンドカードとなる。
RXVegaはnVidiaのフラグシップカードと価格性能ともに同等以上に太刀打ちできると確信できる。
もっと言うと、TitanXPや1080Tiと大差ない性能で価格は1080TiやTitanXPよりも低くなる見通し。

Vega10は2017年上半期にリリースされ、チップサイズは500mm2超、2スタックのHBM2を8GB積む。
実際の製品では4GBと8GBが出るだろう。
Vega10は4096SPで12.5TFlops、FP16は25TFlops、8GBのHBM2は2048bit相当でメモリ帯域が512GB、TDPは250W以下となる。

Vega11はGDDR5を使用し(GDDR5Xではない)、モバイルとfaster mainstream(ちょっと分からない)を担い、400USドルを下回る市場を狙い
Vega10は500ドル台上位の価格帯(550USドル以上?)を狙う。

5月10日からなるべく遅れないようにVega10をローンチしたいとAMDは考えているが、Q2の後半になるだろう。
もっとも可能性の高いのは、Computex2017で発表されその一月後に発売になるだろう。


適当にWeb英和辞典片手に和訳したが、こんな感じ。
要は、1080Tiと対抗可能な性能で500ドル台後半で出る、発売は5月目指してるがComputex2017の後になるだろう、ってことじゃないかと思う。
0426Socket774 (ワッチョイ cf6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:59:15.89ID:NkKb9wrN0
top 500$ sectionは、俺は500ドル台後半と読んだけど、もしかすると500ドル以上の領域と読むかもしれない。
その場合、Vega10は「500ドル以上で1080Tiよりも下の価格」って読むべきかも。
0428Socket774 (ワッチョイ 7f35-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:29:59.05ID:6LmSavhG0
1080の値段で1080tiの性能ぐらいに思っとけばいいか
あれ?ryzenといい色々ぶっ壊しすぎじゃない?
0429Socket774 (ワッチョイ cf6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:30:28.56ID:NkKb9wrN0
>>427
ああ、それもあるか。

ただ、この言い回しを見るに、1080Tiと対抗可能だが超えることは無理って感じだね。
競争力はあると言えるが、Vega10と1080Tiは、RX480と1060と似たような感じになるかも。
0431Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:36:12.11ID:qcYNyEmC0
>>425
Vega11はGDDR5で400ドル未満は分かるけどVega10はHBM2で500ドル台を狙ってそうで頑張ってるなと
>>426
そこは500ドルは書かれているがシビアそうだし600ドル台になってしまう可能性はありそうかなとは思う
0432Socket774 (ワッチョイ de25-m8Mb)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:38:19.21ID:6CZZi00x0
>>428
1080の定価が699USDと考えると1080以下の価格になるかも?
RyzenにVega、今年はマジでAMDの年になりそう!?
0435Socket774 (ワッチョイ 27a8-QJrn)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:45:24.63ID:SmSYOolM0
>>433
どうやらイベントで未確認らしいけどryzenと同じで競合ハイエンドの半分程度の値段で提供するって話があったらしいよ
0436Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:02:37.27ID:Yp4RGFHL0
>>429
察するに総合的に見て対抗可能だと是が非でも500ドル台にってところですかね・・・
あともう5月初旬ではなさそうですね情報はいろいろ出てきそうですが
0437Socket774 (ワッチョイ cf6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:06:22.31ID:CXWA4gzE0
>>430
そうだね。
むしろ、Vega11が400ドル以下でモバイルにも使われる、とかサラッと書いてるのが気になるところw
faster mainstreamはアーリーアダプターか初期のメインストリーム、ってことだから、Vega11はPolaris20(RX570、RX580)を置き換える可能性もある。

あと、 almost a month awayを一ヶ月後と読んだけど、「一月待たずすぐに」ってのも読めるらしい。
Computex2017が5月30日から6月3日までなので、一ヶ月後だとQ2に間に合わないので、おそらくは6月中にVega10は出るってことだろう。
0438Socket774 (ワッチョイ cf6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:01:40.16ID:CXWA4gzE0
それと、TDP250W以下ってことは、ワッパで1080Ti(TDP250W)とほぼ並んだって事になるね。
つまり、VegaはGCN時代と違って、ワッパで後れを取ることは無さそうで、これは地味に重要だよ。

RX480は1060と性能で並んでも消費電力で上回っていたのだから、消費電力でも並ぶってのは大きいね。
0439Socket774 (ワッチョイ 0a82-JtJm)
垢版 |
2017/04/26(水) 04:26:52.80ID:e3FpG0gz0
さあ今日も10回復唱しよう!(^0^)b

Intel inside!d(^0^)

RADEON inside!!∩(^0^)∩

GeForce Nooooooooooooooooooooooooooooooooside!!!wwwwwwwwwwd(^0^)b wwwwwwwwww
0440Socket774 (ワッチョイ 0ae9-m8Mb)
垢版 |
2017/04/26(水) 04:45:43.59ID:vBbhzt/J0
>>390
VEGA雑魚杉ワロタwwwwwww
こんなのを待ってるの?君たちwwwwwwwwwwwwww
0441Socket774 (ワッチョイ 8e67-X1R2)
垢版 |
2017/04/26(水) 05:06:23.56ID:I6L8gY1W0
非同期シェーダーがっつり使えば480は1070相当だよ(消費電力含
他の基本性能は1060と良い勝負
これに照らすと特定状況で1080Ti並で基本性能は1080並が妥当かな
0443Socket774 (ワッチョイ 0a8f-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 06:27:24.63ID:uxAceOP+0
今から出して1000番に対して少し安い程度じゃ微妙な気がしてたけどそれだけ値段下げてるならすごいな
日本で六万前後なりそうなvega11でその性能はうれしい
0444Socket774 (ワッチョイ 1e5c-opkR)
垢版 |
2017/04/26(水) 06:41:17.56ID:Z4JeFIik0
>>435
それが本当なら、3万位からgtx1070 OC同等品が買えるって事か

あれ?でも
rx580が3万位から〜って話だったから
それ以上の価格帯にはなるんじゃないかと思うけど
どうなるんじゃろうなぁ、楽しみ
0446Socket774 (ワッチョイ 8e67-X1R2)
垢版 |
2017/04/26(水) 07:32:40.20ID:I6L8gY1W0
>>444
TitanXP$1200
1080Ti$700
1080$500
1070$350
上位MSRP&下位実売がこんな感じよ
ハイエンドの半額っても600ドルだw
0447Socket774 (ワッチョイ 1f86-5VfB)
垢版 |
2017/04/26(水) 07:36:24.57ID:6kei1GL00
600$くらいになりそうだな
後はGFと比べてどれくらいの能力かってだけだな
同じくらいなのか、上回るのかで評価はかなり変わる
0449Socket774 (ワッチョイ 1eec-QJrn)
垢版 |
2017/04/26(水) 08:25:37.27ID:PoKZY0yS0
1080Tiに勝つこともあるが、1080に負けることもある、と言うレビューが目に浮かばないか?
それで600ドル。
0450Socket774 (アウアウカー Saeb-tdd4)
垢版 |
2017/04/26(水) 08:29:18.48ID:eUfHTL1Na
ショートサイズ出るかな
0451Socket774 (ワッチョイ aa89-m8Mb)
垢版 |
2017/04/26(水) 08:39:38.61ID:+ZtKmqno0
得意分野ならtiより速いよ!じゃなくてtiと基本同等だけど得意分野ならもっとすごいよって感じの作ってください
0457Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/26(水) 16:03:19.39ID:Yp4RGFHL0
>>454
999ドル・・・は強気の価格設定だな・・・
>>455
5、6万?
仮に599ドルなら米尼で7.6万で国内だと9万はしそうだけどね
あと1080Tiよりは下そうでもあるからハードルがそれぞれ高い少なくとも今は
0458Socket774 (アウアウカー Saeb-u/Dd)
垢版 |
2017/04/26(水) 16:34:49.44ID:vvC3u/Foa
Intel Ryzenの時みたいにtiよりVega待ってりゃ良かったーって気持ちになるほどの物だろうか
0459Socket774 (アウアウエー Sa82-9aAf)
垢版 |
2017/04/26(水) 16:42:20.66ID:9UqLtrDCa
HBM2搭載のハイエンドでTi並なら飛ぶように売れるだろ
FuryXも出たときは売れたけど、4GBと少ないメモリが結構たたかれて結局微妙だったけど、Vegaはメモリ量も十分だから売れないわけがない
今年後半や来年にはRyzenやVegaに最適化したDX12ゲームがいろいろ出てくるから、性能的にもTiやXPに見劣りすることは無いだろうし
0462Socket774 (ワッチョイ 5387-m8Mb)
垢版 |
2017/04/26(水) 18:09:39.42ID:4kRNdHCm0
>>454
青いプロモデルはAMDの技術サポートが5年だか10年付いてくるコンテンツ制作向けかと
ちゃんとDXのゲーム動いてFluidも動くらしいから家庭用に使えるけど、基本銭ある開発者や業務用で買われるのかな
0463Socket774 (ワッチョイ 2a9d-MAHZ)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:05:04.40ID:Szs5AYo90
時期MacProはRyzenとVegaを搭載して登場とかいう夢を見た
0464Socket774 (ワッチョイ 1bed-OUAi)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:13:13.91ID:33aQXRh10
HBM2なのに安価で出せるわけがないよなぁ
fijiだって最初はクソ高い値段だったし
nanoなんてもう少し安けりゃ馬鹿売れだっただろうにな
0466Socket774 (ワッチョイ 8e67-X1R2)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:53:53.33ID:I6L8gY1W0
>>464
> nanoなんてもう少し安けりゃ馬鹿売れだっただろうにな
そりゃ無茶だw
性能は980並だけど製造コストは980Tiを凌駕してるんだからさww
0467Socket774 (ワッチョイ 1bed-OUAi)
垢版 |
2017/04/26(水) 20:17:18.59ID:33aQXRh10
>>466
性能は残念ながら980のほうが上でしょ…
nanoはメモリ容量が貧弱過ぎるしコイル鳴き付き
まあfijiと同じ道を辿らないことを信じたいけど、HBM2の歩留まり具合を見るにコスパは間違いなく悪くなると思うよ
俺はRYZENとの組み合わせ機能があると思って期待してるけど、intel製のCPUを持ってる人は1080Tiを買ったほうが幸せだろうな
0468Socket774 (アウアウオー Sac2-3UnV)
垢版 |
2017/04/26(水) 21:04:49.92ID:7Mz6CBWZa
>>464
発売時点なら性能ワッパボードサイズどれを取っても一級品だった
性能はあのサイズで980を上回ってたし
コイル鳴きは残念だったが
0470Socket774 (ワッチョイ 4a6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 21:52:27.05ID:P9IJbkoj0
>>441
Vega10をRX480とするなら、1080Tiが1060、TitanXPが1070って気はするけど。

1080Ti相手にワッパほぼ同等で性能は勝ったり負けたりで、基本的にはVega10<1080Tiだが
OCすれば逆転可能な程度の差でメーカーオリジナルのOCモデルでは同等以上、特定条件でTitanXPと同等
>>424の記事読む限りでは、AMDはそういう想定してるって気がする。

>>455
流石に5、6万円は早くても来年の今頃になる。
Vega10は549ドル、国内価格8万円ぐらいで見ておくのがいいんじゃない?
0473Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/26(水) 22:48:31.73ID:Yp4RGFHL0
>>464
製造コストはその通りだとは思うがもうHBM2だから高くても許されるほど甘くない状況
それに見合った性能が出ないならそれなりの値段まで赤字覚悟で落とすしかないかなと
nanoは・・・フルスペックとサイズにこだわり過ぎて価格等失うものがあったがインパクトは残せたはず
0474Socket774 (ワッチョイ 4a6c-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 23:18:53.81ID:P9IJbkoj0
>>471
549ドルを150円換算して大体、8万円を少し超えるぐらい。
140円換算なら8万円を切るぐらいになる。
549ドルで9万円となると、1ドル160円以上ってことになる、があり得ない話では無さそうなのが怖いw

もしかすると、4GBが499ドルで8GBが549ドルかもしれない。
0475Socket774 (ワッチョイ 8af2-Lh4d)
垢版 |
2017/04/26(水) 23:50:43.58ID:Yp4RGFHL0
50ドルしか差がないなら4GBは不良在庫化しそうですが・・・イールド次第ではもう利益どころか赤字化しそうなのでそれ以上は下げられないか
0476Socket774 (ワッチョイ 4a87-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 23:52:22.70ID:9Lwc967O0
G5Xだと11チップ必要になるメモリ帯域を2-hi HBMを2チップ(4ダイ)で実現できるんじゃろ
メモリ周りのコストはこっちの方が安そうだ
0479Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/04/27(木) 01:55:24.77ID:oFWRpNNS0
HBMのコストが〜って言うが、GDDR5も基盤回りが高コストになってるし、言うほどにHBM2のコストは高くは無いかもね。
勿論、GDDR5よりは高いだろうけど。

>>476
R9FuryXの初代HBMよりは安く済むはず。
メモリバスも4096bitから2048bitへと半分になっているがメモリ帯域は同じ512GB/s.。
帯域据え置きならHBM2による性能向上で、必要なDRAM(とインターポーザ)の数が半分になってると推測されるから。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/741748.html
>HBM1では、1ダイ当たり2チャネル(256-bit)のメモリインターフェイスなので、4-Hi(4層)スタックでなければ、8チャネル(1,024-bit)のフルメモリ帯域を得られない。
>それに対して、HBM2では、1ダイ当たり最大4チャネル(512-bit)インターフェイスとなる。そのため、2-Hi(2層)スタックでフル帯域を得ることができる。
>HBM1では、256GB/secのメモリ帯域を得るのに2スタックで合計8個のDRAMダイが必要だったが、HBM2では1スタックで2個のDRAMダイで256GB/secを実現できる。

これを読む限り、VegaのHBM2はメモリチップの数は半分になってると予想されるので
R9Furyの時よりはHBMにかかるコスト自体は低くなってるはず。
0480Socket774 (ワッチョイ 0f5d-cRLa)
垢版 |
2017/04/27(木) 07:50:49.56ID:sbWb+Md/0
>>463
AMDならTB3が使えないんだよね?
それなら無理でしょ
0484Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/04/27(木) 17:00:50.15ID:OBJGmEDG0
現行ウルトラワイドモニタならどう転んでもいけそうだから大丈夫だと思うよ
8GB版が必須かな(4GBはキャッシュに載らないケースが増えそうだからベンチに現れにくい落ち込みがゼロでなさそう)
問題は実際入手するのにまだ一月・・・最悪Q3になるかもしれないことかな・・・予約が無難かも
0486Socket774 (ワッチョイ 0f7d-P8+U)
垢版 |
2017/04/27(木) 19:13:36.52ID:HFbZBeZu0
どうやら2017年発売のVegaのハイエンドは>>405の言ってたデュアルGPUらしい
メモリが16〜32GB HBM2 TDP300Wか
Vegaのカット版とやらは複数バリエーションありっぽいな
0487Socket774 (ワッチョイ 9bed-paQn)
垢版 |
2017/04/27(木) 20:01:03.20ID:kfYJZwOF0
デュアルで1080Tiと同じくらいってちょっとやばくね…?
まあハイエンドはfuryXと同じく簡易水冷しかないだろうからスルーかなぁ
0489Socket774 (ワッチョイ 5b87-0MXp)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:52:17.63ID:WxpkrDmu0
またしてもnanoポジションが一番売れる流れか・・・
0490Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:38:01.30ID:OBJGmEDG0
>>486
Vegaデュアルはまあ1500ドルとかで予定にあるかもしれない
が1基で16GBいくならキャッシュ利用せずシンプル化させるかな・・・8x2GBの16GB止まりが濃厚そう
>>487
デュアル 300Wなら1080Tiは超えてそうだけどね・・・
マルチが効かない場合は1070よりも遅くなりそうではあるけどそれは一旦考えずで
0491Socket774 (ワッチョイ cb3e-cD9Q)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:53:20.25ID:at0mn5UZ0
VR限定だとDUALでも効率上がりそう。
というかInfinity Fabricでつながるなら、VR以外でもそれほど効率落ちないじゃないかな。
0492Socket774 (ワッチョイ 7b01-yX2s)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:13:59.60ID:wCCDAToa0
デュアルだとPCにはCFXって認識されるの?
0493Socket774 (ワッチョイ 0fec-qukI)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:23:18.23ID:cQEXj9Kt0
CFXが特別じゃなくなるとかになったら、性能はそんなに上がらなくても新機軸じゃねーかな?
0494Socket774 (ササクッテロレ Sp1f-qukI)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:54:31.11ID:dGJHfhNHp
あー、妄想が止まらん。

Vega同士か5xxとならドライバレベルで完全に異機種CFXを吸収して、ソフト側対応不要になるとかどうか。
それなら焼き直し5xx出した意味も通るし、Vega11まで商品寿命伸びるし、Ryzenがインテルをシングル番長にしたようにゲフォをシングル番長と呼べる。
それを可能にするのがHBCCと言うシナリオ。

あー、頭おかしくなりはじめたので早く発表されんかなぁ。
0495Socket774 (ワンミングク MM7f-ZLns)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:57:52.68ID:yTQ+BuPfM
どっちみちAPUにはCCXとifcで繋ぐからGCX?みたいな単位でGPUも作るのかな
そうなると相当な価格競争力がありそう
0497Socket774 (ワッチョイ 4f67-YTUC)
垢版 |
2017/04/28(金) 09:15:25.29ID:tzTudgjp0
>>492
今までは1カードでも2GPU扱い

>>493
んだね
ryzenの1CCX4コアx2=1CPU8コアみたくvegax2を1GPUとして認識できればマルチGPUのボトルネックが大分解消出来る筈
0499Socket774 (ワッチョイ 3bb4-ixLa)
垢版 |
2017/04/28(金) 14:41:19.25ID:XeQyD7gt0
>>496
何でも良いけど512帯域のHBM2は無かったんじゃなかったのか
回らなくて480止まりって話がいつだったか有ったが
0502Socket774 (ワッチョイ 7b01-yX2s)
垢版 |
2017/04/28(金) 17:30:59.71ID:wCCDAToa0
>>497
なるほど
0504Socket774 (ワッチョイ eb63-2CyC)
垢版 |
2017/04/28(金) 22:23:33.77ID:G8P6Tsrt0
CPUはコア性能が低くても、コア数が多ければカバーできるし買う人もいる。
でもビデオカードは最高性能じゃないと買ってくれないのでは?
RX480が割安でもそれほど売れなかったわけだから
割高でも最高性能のものを出さないといけないのでは?
0505Socket774 (ワッチョイ 7b6c-Ahd3)
垢版 |
2017/04/28(金) 22:25:54.95ID:JPVcPYl40
>>504
480は、代理店税で1060よりも高かったから売れなかっただけで
470が2万円を切ったり、480が3万円以下になったら、飛ぶように売れていたからな。

要は、代理店税が一番のボトルネックってことだ。
0506Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/04/29(土) 00:08:18.21ID:IFk6VvBU0
>>504
最高性能が求められるクラスではあるとは思う
しかしワッパやコスパが軽視されるほどでもないはず
1080Tiが落ち着いた辺りになりそうなタイミングでもありで飛ぶように売れるとまでは勿論思わない
元々数売るクラスでもないし最初は弾不足も予想されるので高くても売れるだろうなとも
0507Socket774 (ワッチョイ 7b01-yX2s)
垢版 |
2017/04/29(土) 09:43:53.98ID:IO46Gy4n0
今日VEGA来るって記事があるな
0511Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/04/30(日) 01:44:38.16ID:Mdhe4KaV0
Geforceというかaskだな、Vegaがなくても必然的に徐々に落ちついていくだろうし
Vegaが出てきて米ドルが下がればより下がる・・・はずではあるがask・・・
0513Socket774 (ワッチョイ 9bed-paQn)
垢版 |
2017/04/30(日) 03:13:37.09ID:H7PTPFGk0
オリファン含めて15000なら絶望的だな
俺はFHDのモニターしか使う気ない1080Tiのほうがパフォーマンス高いなら状況次第では1080Tiで良いような気がしてきた
0514Socket774 (ワッチョイ 7b0a-P8+U)
垢版 |
2017/04/30(日) 10:22:07.37ID:51A1wUVu0
ゲーム用なのにFP16がFP32の200%の効率って
つまりAI学習用途で乱獲されまくるってことだろ?
こりゃ本当に欲しい奴は海外から個人輸入で確保した方がいいな
0515Socket774 (ワッチョイ df89-2CyC)
垢版 |
2017/04/30(日) 11:07:52.68ID:eHlxGSQl0
品薄で今年中は入手倍率やばいとかやめてくれよ・・・
500シリーズもリネームレベルだし実質的にまたさらに周回遅れ状態やんか
0517Socket774 (ワッチョイ 6ba8-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:16:42.07ID:o1pHazCa0
AMDとしては4K以上がVEGAで
4K未満が580って棲み分けなんだろうな

海外の情報だと1080P切り捨てっぽいから1070とほぼ同等らしいし
0518Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:27:53.76ID:D58r67rz0
1080p切り捨てと言うかVegaだと余裕すぎてシェーダーとか休みまくりってだけだろ
最高設定で100fps以上出しても仕方ないし
0519Socket774 (ワッチョイ 6ba8-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:09:22.35ID:o1pHazCa0
>>518
海外の情報だと
FuryXはGTX1080の65%前後の性能だから
ベースクロック200Mhz上がって基本性能15%アップから考えると
基本性能はGTX1080よりは性能悪いだろうって予測されている
更に歩留まり悪すぎて製造全くできていないと懸念されている
0520Socket774 (アウアウオー Sa7f-Q92W)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:17:45.41ID:TB1yKWWFa
>>514
NVIDIAだとGPGPUでパフォーマンス出そうと思うとテスラ買うしかないからな
1000ドルを大きく下回りFP16が早いならディープラーニング用に売れる可能性はある
というかRadeonはゲームはそこそこにそっちを狙ってたりして
0521Socket774 (ワッチョイ 6ba8-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:23:39.81ID:o1pHazCa0
>>520
それは無理だちょっと実際に問い合わせたことがあるが
Tensorflowとか有名ライブラリは1、2年間Radeonを正式採用する気はない
他の有名ライブラリも同様で更にOpenCLのサポートも正式採用すら見えていない
このためQCOMやAAPLがこの対応に不満があって独自開発を進めている
0523Socket774 (ワッチョイ 5ff9-WBDQ)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:34:57.00ID:P/r2Jkwe0
ウィッチャー3やりたいんだが
Radeon RX 580だとやや不安なので、Vegaはやく来ないかなー

性能は1070とギリとんとんぐらいで可 (たぶん安いしDx12対応のぶんだけ得だし)
0524Socket774 (ワッチョイ 5f9e-paQn)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:51:02.35ID:22hJnZWd0
今時のゲームは高画質よりも高リフレの時代なのに2k切り捨ては思い切ったなー
これで益々ゲーマーはGeforceに流れていくだろうね
0525Socket774 (ワッチョイ 4f67-YTUC)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:57:00.51ID:lMR4WZ7r0
>>519
polaris10をhawaiiと比較してみ
L2量4倍でMEM帯域の効率5割近くアップしてるよ
https://www.techpowerup.com/reviews/Sapphire/RX_570_Pulse/30.html
https://tpucdn.com/reviews/Sapphire/RX_570_Pulse/images/perfrel_3840_2160.png
単精度は390が1割低くMEM帯域幅は480の256GB/s vs 390の384GB/sで良い勝負
そもそもfuryXが1080の65%は見積もり低すぎる
性能差の出難い低解像度高fps比較なんじゃないの?
0527Socket774 (ワッチョイ 6ba8-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:05:54.26ID:o1pHazCa0
>>525
ドライバーが最適化されている状態で比較しても
FuryXはGTX1080比で73%しかないから
VEGAは200Mhzクロックアップと基本性能15%と言われているから
ほぼ4K未満だとGTX1080と同等でいいんじゃないのだろうか
むしろ未最適化の初物だとGTX1070に近いという結果でも
全然間違いというわけではないと思うけど
0528Socket774 (ワッチョイ 4fde-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 15:37:39.22ID:XCxksWCs0
君、流石にデマばらまきすぎ
まず有名なライブラリってのが大嘘、Caffeはじめ、フレームワークはおおむねOpenCLに普通に対応してるし
Vegaの情報はただの適当に書いた数値、で、FP32のみを基に性能を予想してるのがtechpowerupな
まあ「海外の情報によると〜」と書いてて何もurl貼れない時点でなw
0529Socket774 (ワッチョイ 6ba8-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 15:42:28.06ID:o1pHazCa0
>>528
CaffeはAMDのR&Aが2年前からだらだらパッチ作っては
新しいバージョン出るの早くて追いつけなくてぐだぐだだけど
正式にマージされた実装あるならリンクくれよ?
TensorflowもExperimentalあるけど、でかいサンプル動かした
だけでもこけることあるから実用性ないぞ?
本当に正式対応してあるならリンク教えてくれよなぁ?
0530Socket774 (ワッチョイ 4fde-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 16:06:35.22ID:XCxksWCs0
OpenCLに対応してないってのは嘘だという話をしてるのに、何故Radeon限定なんだろうか?
しかも俺はTensorFlowについては出来るなんて書いてないわけだが・・・

それと下二行に関しては異議なしなんだねwデマばらまいてただけ
0532Socket774 (ワッチョイ 4fde-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 16:12:36.97ID:XCxksWCs0
ちなみにVegaの数値を絶対視してるが、そのサイトは4月28日発売と書いてるな?
それでもまだ信じ続けられるのは偉いねw
性能についてもFP32のみからの予想なのに
0534Socket774 (ワッチョイ eb67-iV4g)
垢版 |
2017/04/30(日) 16:29:17.12ID:FkD05jXs0
ProDuo相当って結構微妙な表現だな

一応スペック的にはTitanXや1080Tiも互角に張り合えるし
3DMARKFirestrikeだと実際にTitanXなんかと互角に渡り合ってる
実際のタイトルでやるとCFXの最適化不足とVRAM不足で少し辛い
まあVegaでどこまでNVIDIA最適化からAMD最適化に持ち込めるかだな
480と1060のコスパと実性能の関係になる気がする
コスパで勝てなければnanoやFuryの二の舞い
0535Socket774 (ワッチョイ 4fde-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 16:41:09.06ID:XCxksWCs0
スペックシートに関しては、サーバー用途のをゲットしたのでは1400Mhz(まあサーバー用だけど)だった
RX-5xxのオリファン情報の時にVega11のことも書いてたVideocardsだと1550Mhz
構成はROPsを以前のハイエンドと無変更なのが気になったな、そろそろ増やせよ
0536Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/04/30(日) 17:00:17.47ID:Mdhe4KaV0
>>522
外のサイズで500mm2なら475mm2くらいかな・・・どちらにしても大きいけど
コア良品でもHBM載せた後に問題は出てきてしまうだろうからそれが痛いだろうね
歩留まり少しでも上げるため4〜8GBに抑えるのも仕方がない感じがする
>>532
発売というかリリース日だろうけど逆に4月28日と書かれているのは当初の予定そうで信憑性が下がるというほどでもない
まあまだそのURLが生きてるしソースとしては有効、デープラーニングともかく3DはFP32だしそれが基本性能として考えるのも普通
スペック面だけでの予想なのであんなものだろうから信憑性というレベルではないのだろうけど
>>534
とりあえず1080Tiを超えるものではなさそうだからコスパ勝負しないとそうだろうね
0537Socket774 (ワッチョイ 5b67-odTx)
垢版 |
2017/04/30(日) 17:02:30.38ID:/nCEq/xU0
何にせよはよう出してほしい…1080ti行きたいけど、勢いでFS2735を二台買ってしまった俺にはVEGAに行くしかないんや
FuryXじゃ力不足すぎる
0538Socket774 (ワッチョイ 5f87-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 17:03:12.35ID:FxPXZRJd0
ROPユニット数やシェーダクラスタを増やさない理由があるとすればコストだな
これらはメモコン(キャッシュ)ごとにクロスバーで接続されるので配線がかなり複雑になる
VEGAではL2をバイパスできるから実行効率を上げて数をカバーだろう
0540Socket774 (ワッチョイ 4fde-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:17:52.95ID:XCxksWCs0
>>538
うーん、コストなのか
sp詰めるのや、ユニットの使い方はNVは一枚上手なんよな
粒度についても内部的には小さくして、それでKeplerから性能改善しまくってるし
この辺AMDがあまり出来てないのがな・・・・・
0541Socket774 (ワッチョイ eb67-iV4g)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:51:03.46ID:FkD05jXs0
>>536
最低でも1080レベルで国内販売価格5万円前半 アメリカ希望小売価格400ドル台を死守しないと
きついだろうね 

TitanXp超えの隠し玉があるとも思えんし
デュアルGPUカードはスペックこそ高いフラグシップモデルになりがちだが水冷必至の爆熱産廃だしCFX最適化が施されてないと能力が発揮できない
手持ちのProDuoはまさにそんなカードだった
0542Socket774 (ワッチョイ 4f67-YTUC)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:59:26.13ID:lMR4WZ7r0
>TitanXp超えの隠し玉
いざとなったらGP100のゲフォ出せば良いだけの事
2Gbpsは乗せられなかったけどMEM帯域幅720GB/sだ
0543Socket774 (ワッチョイ eb67-iV4g)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:10:03.47ID:FkD05jXs0
>>542
ゲーミングのゲフォでGP100ってどうなんだろうな
GP100は倍精度サポートしてたからもしあるとしたらTitan無印やBLACKに先祖返りする感じになるのかな

まあ簡易TeslaとしてGPGPU向けカードと化してゲームでは微妙な代物になりそう
0544Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:35:02.03ID:D58r67rz0
RX480はR9 380からの正統後継機で約2倍の性能
つまり、28nmから14nm Polarisの同レンジの向上率が2倍ということ
Polaris→Vegaの向上率がどの程度か不明だけど、倍はなくても5割位はあるかな(効率+クロック分)
合わせると、28nm→14nm Vegaは3倍位になる
低く見積もっても2.5倍はあるだろうね

これは、GTX980→GTX1080や、GTX980Ti→GT1080Tiに匹敵する向上率だろう
つまり、Vega10はGTX1080Tiと同等性能は出せるということになる
0545Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:45:52.67ID:D58r67rz0
>>538
> ROPユニット数やシェーダクラスタを増やさない理由があるとすればコストだな
> これらはメモコン(キャッシュ)ごとにクロスバーで接続されるので配線がかなり複雑になる
> VEGAではL2をバイパスできるから実行効率を上げて数をカバーだろう
残念、コスト問題はないよ
トランジスタ数が180億とかでGP100の150億を超えるみたいだからね、これでもかというくらい使いまくってる
単に4096以上のシェーダー数だと効率落ちるとかで、シェーダー自体を高性能化してるんだろう

Fury比で倍のトランジスタでシェーダー数が同じということは、シェーダー単体に倍のトランジスタを使って性能アップをしてるということ
恐らくシェーダー自体をBulldozer→Zen位に改良してると思われる
0546Socket774 (ワッチョイ 1b67-2CyC)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:51:18.31ID:jBYOT7pU0
そもそもVegaのシェーダーはPacked対応でしょ?
遊んでしまう無駄シェーダーは相当減ると思うよ
0547Socket774 (ワッチョイ 3bb4-gDYU)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:10:18.41ID:VpoOj4kk0
TITAN XはHBM2
GTX1080TiはHBM2
TITAN XpはHBM2

夢を見すぎたな…
0548Socket774 (ワッチョイ 4fde-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:12:32.32ID:XCxksWCs0
>>542
もうNVIDIAはDPフルスピードやCUDAも割と上位まで対応しているTitanを出す気はないでしょう
というか売るにしても$2000〜になって、性能は1080Tiの1割程度上でワッパは悪化てことになりそう




>>545
180億トランジスタとかなんかソースあんのかね?
FuryXでも89億トランジスタなんだけども、精々110億程度じゃないのか
んで、これとCUとROPsは変わらない数と来てる

そんなに増える要因を考えるとしたら、4OP実行とかくらいしかないし
そんな様子にはとても見えないけど
0549Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:26:59.06ID:DydUE5bv0
14nmFET化でワッパ自体はおおよそ倍になってるので、単純に同スペックのチップを作るとして
FuryX(典型消費電力275W)と同じ性能なら消費電力半分、同じ消費電力なら性能倍になる。

Vega10は、SP数が同じ4096、メモリがHBM2に、演算能力が1.5倍の12Tflops、消費電力が微減のTDP250W以下って事なので
順当に考えて、Vega10はFuryXの倍程度の性能になるだろう。
14nmFETの出来を考えれば、ベース1GHzブースト1.2GHz(Fijiと同等)ならTDPは150W程度に収まるだろう。

>>517
FuryXの性能は、1080の80%前後って感じだし、1070と勝ったり負けたりなので
もしVega10が1070相手に勝ったり負けたりの、1070のチョット下なら、FuryXと同じ性能ってことになるのだが。
0550Socket774 (ワッチョイ 4f67-YTUC)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:36:17.53ID:lMR4WZ7r0
>>548
>というか売るにしても$2000〜になって
そこはどうにでもなるでしょ
700ドルの1080Ti同等のpascaltitanだって元は1200ドルだったし
ミドルの1080からしてFE700ドルだよw
後出し値下げしまくれば良いだけ
0552Socket774 (ワッチョイ 6f8e-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:25:07.56ID:9hpwlj/J0
シリコン自体は想像以上に安いんじゃないっけ
どっかで読んだ気がする
巨大なコアでも安かった時期もあったんだし実際そうなんだろう
0553Socket774 (ワッチョイ 4fde-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:31:06.85ID:XCxksWCs0
まあ実際ほんとにトランジスタがそんなに増えてて4OP実行になってたら
16.38TFLOPs/Ghz
とかになる
夢は広がるが、そんなことになってたらとっくにAMDが発表しとるだろうw
0554Socket774 (ワッチョイ 0f2c-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:32:19.03ID:0igxKgDU0
Si自体は安い。どこからでも手に入る
問題はそれを単結晶インゴットにする工程
大口径のものを作ろうとするとかなり時間と熱量がかかる
そこからスライスしてポリッシングして手間暇かかる
特にポリッシングはかなりの平滑精度を要求されるはず
0555Socket774 (ワッチョイ 7b7c-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:37:48.17ID:J6mjMnXp0
てかおまえらHBM2に夢見すぎてるんじゃw
GDDR6で完敗する てか5でもどっこいじゃねーかw
0556Socket774 (ワッチョイ 3bb4-gDYU)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:49.64ID:VpoOj4kk0
HBMは小さくできるからな
0557Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:25.21ID:D58r67rz0
>>548
> 180億トランジスタとかなんかソースあんのかね?
> FuryXでも89億トランジスタなんだけども、精々110億程度じゃないのか
一般的に1世代シュリンクしたら同サイズだとトランジスタ数は倍増するんだよ
それと公式じゃないが、予想はされてる
http://wccftech.com/amd-vega-10-4096-gcn/
>up to 18Billions→180億
0558Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:50:27.88ID:D58r67rz0
>>555
性能でかろうじて並んだだけ
それもGDDR6の最大値とHBM2の最低値の比較でね
省電力と省スペース性ではHBM2の圧勝
そしてメモリ量が増えれば増えるほどHBM系が有利になっていく
0559Socket774 (ワッチョイ fb71-WXDK)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:53:12.78ID:AkNI+wqO0
まあHBMは性能というより
コンパクトでハイエンドが出せるところを期待している
マザボの幅より長いカードはどうもね
0563Socket774 (ワッチョイ 4fde-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 23:19:13.30ID:XCxksWCs0
>>557
謎なのは増えた分何するのっていう
別にトランジスタ増えたからCU数やROPs増やしてるわけでもないし
spが4OP実行をするわけでもないよね、その予想見ると
0564Socket774 (アウアウカー Sa1f-zLhw)
垢版 |
2017/04/30(日) 23:41:48.03ID:mc5JF5/Ja
>>562
短縮URLは踏みたくないな……そんな良い情報があるとも思えないし
現地時間5月1日の決算発表でなんらかの話は出てくるんじゃないかな
0565Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/04/30(日) 23:52:08.82ID:DydUE5bv0
>>563
順当に考えればアンコアの更なる強化、なんだろうけど俺としては一つ、L2キャッシュの増量って唱えてみる。
PolarisでのL2は2MBだけど、それを更に増やす。

Furyの時に、メモリ性能が思ったよりも出ていない事に対する考察と、対応策としてL2キャッシュの増量を言われている。
ttp://news.mynavi.jp/articles/2015/07/21/fury/020.html
最低4MB、APUとの兼ね合いを考えれば、L2が8MB(RyzenのL3と同容量)なんて事もあるかもね。
0567Socket774 (ワッチョイ 4fde-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 23:57:52.89ID:XCxksWCs0
>>565
あーたしかに
レジスタやL2は結構増やしてくるかもしれんね
Furyが思ったよりパフォーマンス出なかったのもそれも原因と言われてたっけな
0568Socket774 (ワッチョイ 8b63-KYNw)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:03:26.70ID:cv5M1ExS0
redditではテッセレーションの強化、タイルレンダリングのサポートなんかもVegaの機能だって言ってるスレを見かけたな。
その点ではMaxwellと似ているとも言ってた
0571Socket774 (アウアウカー Sa1f-zLhw)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:12:50.27ID:IkXeEV/wa
団子さんがSandraからRyzenはNehalem程度と言ってたの思い出した
あまりAMD自身が低スぺ情報出してきてるのは疑った方が良いよ
てかそのスコアはFuryXとあんま変わらんねw
0572Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:13:47.78ID:7bNCuAwA0
Vegaの強化点は4つ

・プリミティブシェーダーの搭載:プログラマブルなジオメトリシェーダーらしい
・ピクセルシェーダーの強化:タイルレンダリングみたいな隠面処理を行う
・FP16とINT8のPacked実行に対応
・HBCCの搭載:HBM2だけじゃなくメインメモリやストレージもグラフィックメモリとして扱う

多分GPGPUの汎用性の強化というか、CPUに構造を近づけてるんじゃないかな
タイルレンダっぽい処理以外の拡張って、汎用性に関わりそうなものだし、多分内部構造に手を入れてかなり複雑で大規模になっていそう
そういえば、音響処理もGPGPUでやるみたいだし、GPGPUよりAVX寄りの構造になったとかじゃないかな
0573Socket774 (ササクッテロル Sp1f-qukI)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:15:46.89ID:9dVCTQKRp
まぁ強化強化と叫んでもどこかの黒電話と一緒で
実績が伴わないことは既にベンチで証明されてしまったからなぁ
何とでも言っていてくださいだなw
0583Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:26:06.19ID:7bNCuAwA0
>>565
当然アンコアも倍くらい強化されてるだろう
というか、全ての面で倍近い強化はされてるはず

FuryXが約90億トランジスタとして、30億がシェーダー、30億が固定機能、30億がアンコアみたいになってて、Vegaではそれぞれが倍増してると思う
ただし、シェーダーに関しては、今まではトランジスタが増えた分で数を増やしてきたけど、vegaでは同じ数だから、シェーダー自体の性能アップに使ってる
0586Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:33:47.23ID:nBwSkG8X0
参考までに、Polaris10が232mm2で67億トランジスタだそうで。
単純計算すると、polaris10の2.2倍で500mm2を超える計算になるので
その場合のトランジスタ数は約150億トランジスタになる。

>>572
半精度のpacked実行は、NVのpascal世代で採用されたヤツと同種じゃないかと思ってる。
半精度演算の実装はpolarisでもされていたけど、演算スループットは変わらないって話だが
Vegaでは半精度演算のスループットが倍になってるので、おそらくPascal世代のそれと同等だと思われる。
0587Socket774 (ササクッテロル Sp1f-qukI)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:36:21.31ID:9dVCTQKRp
>>584
知らないなCPUは興味が薄いからねぇ
VEGAが1070並みであることはそれを知っても変わらんし正直どうでもいい
他のニュースサイトでも記事になってるから偽造スコアではないと思うよ
精々機能制限版であることを祈るしかないだろうなw
0589Socket774 (アウアウカー Sa1f-zLhw)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:41:02.83ID:IkXeEV/wa
すまん途中だった
その最後の一行なんだけど、まさにそれが該当してる可能性が高いわけだけども
複数の記事にもなってるは、どこに反論したいのか意味不明
そもそもこの人Sandraを個人ブログか何かと勘違いしてる可能性が高いな
Sandraなんだから、そら複数のとこで記事にされてましたが
エアプ過ぎだろ、CPUに興味ないとか更にうさんくせえw
0590Socket774 (ササクッテロル Sp1f-qukI)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:43:15.41ID:9dVCTQKRp
必死ですなーw
せっかくしょうもない妄想書き込みまくってアホだなとしか思わんから
新しい情報持ってきて上げただけなのに
0591Socket774 (アウアウカー Sa1f-zLhw)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:48:48.44ID:IkXeEV/wa
>>590
妄想ねえ……限られたソースから議論してるだけなんだけどなあ
新しい情報でもないしね、GPUベンチのリークは自分含めて知ってるのが多いんじゃない?
そこ以外にもFuryXよりやや上程度だとしてるベンチは出てきてるしね
でもRyzenのことがあるから、みんな迂闊に低性能とか書けなくなってるわけであってね
0593Socket774 (ワッチョイ 5b87-0MXp)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:51:20.47ID:XNT5MHwU0
まあ5月中には出るんでしょ?
0594Socket774 (ワッチョイ 8b63-KYNw)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:56:43.82ID:cv5M1ExS0
まあうまくいって1080Ti近辺の性能だと勝手に予想はしてるわ。
1080程度なら結局差は埋まらなかったんだねって感じ
0595Socket774 (ワッチョイ 0f25-2CyC)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:00:13.15ID:Nw4qkYWf0
ID変わって1時間も経たずに真っ赤にして。どっちが必死なんだか・・・
まぁ公式発表があるまでは各々好きなように妄想すりゃいいじゃん。自分の考えを押し付けるのは良くないぞ
0596Socket774 (ワッチョイ bb87-2CyC)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:02:34.76ID:InO0VfiJ0
Vega10は数種類出ることが予想されているから、だいぶん前にリークされてるモデルが最上位ということは先ず無いだろう
0597Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:07:35.85ID:nBwSkG8X0
>>594
今出ている情報からすると、FuryXの1.5倍が想定できるVega10の性能。
1080を100とするとFuryXが80、Vega10は120、1080Tiが130なので
1080と1080Tiの間で、確かに1080Tiと比較対象にはなるレベルではある。

勿論、vega10の性能がそれぐらいにとどまるのか、1080Tiと打ち合えるところまで伸びるのかは、まだ分からないけれど。
0598Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:12:40.48ID:7bNCuAwA0
Vega10 vs 1080Tiの性能差は、
FuryX vs 980Tiや、Rx480 vs GTX1060に近いものになるだろうというのは、冷静な人の共通意見だろう

一部のゲフォ厨は1080や1070程度と言ってるけど、
それってFuryXの性能がGTX980や970並、あるいはRX480の性能がGTX1050Ti並と言ってるのに等しい
まあ、一部のクソみたいなGameWorksゲームだとそんな感じになるけど、あくまで一部でしか無い
0599Socket774 (ワッチョイ bb87-2CyC)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:13:08.57ID:InO0VfiJ0
というかAMD側の自信な発言を考慮すると1070並というのは、VEGA11のRX590だとしか思えないのだが
0600Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:16:57.48ID:ulU3WEo50
>>569
具体的なリザルトが見つかったのか・・・4月12日付なので最適化不足でもなさそうだな・・・
Vega10で間違いなさそうだが1200MHz1070相当で出すとは思えない
1550MHzだろうね製品は
>>596
試験を兼ねているはずだからクロック以外はフル(製品仕様での)だろうと思う
なんとなくだが4GBと8GBの2つで両方とも1550MHzで1080と同等やや上にするかなと
値段は8GBが550〜600ドルで4GBが450〜500ドルで挟み込む
0601Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:25:48.13ID:7bNCuAwA0
Vega10のクロックは1500MHzくらいというのは公式 FuryXの約1.5倍
トランジスタ 1.6〜2倍 90億→150〜180億
メモリ倍増 4G→8G(HBCCの効果で16GB相当)

目に見える数字だけでも、FuryX比で1.5倍は軽く超えてそうなんだけど
0604Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:43:23.90ID:ulU3WEo50
>>602
より確度を上げるため6950Xなら5721を超えて欲しい気はしたが偽造っぽいな・・・
VRAM容量とクロックまでとは巧妙だな
0605Socket774 (アメ MM9f-ll91)
垢版 |
2017/05/01(月) 08:42:08.79ID:1rUuQl4UM
>>603
nvidia信者の布教活動。
まあ、nvidiaに限らず、傍から見ると痛い行動取るからxx信者認定なんだけどな
0606Socket774 (ササクッテロル Sp1f-qukI)
垢版 |
2017/05/01(月) 10:01:14.36ID:9dVCTQKRp
>>603
何でも捏造と決めつけるのは良くないぞ?
zenの時みたいにAMDが怒らないということは正しい可能性もあるだろう
zenの時は激しい懲罰的措置を取るとメディアを恫喝したAMDが黙りだよね?
0610Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/05/01(月) 12:55:13.15ID:ulU3WEo50
リンクがNGワードになったから貼らないがguru3dの該当記事の更新追記によると687F:C1であることが分かったらしい
>>606
まあ確かに偽造と決めつけるにはまだちょっと引っかかるものがない訳ではないね少なし今は
0613Socket774 (ササクッテロル Sp1f-7EJl)
垢版 |
2017/05/01(月) 17:11:46.37ID:mmSf9QUFp
>>569
> 色々想像しても意味ないよ
> 結果は1070とほぼ同等で結論出ている
> 1080Tiに移行した方がいい
>
> http://www.3dmark.com/spy/1544741

うむ!
0614Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/05/01(月) 17:56:33.27ID:ulU3WEo50
>>611
試験段階は最適化面も含めていろいろ考慮する必要はあるだろうね
複雑さが増しているようでもあるしハード側で対処できないならばドライバ組は大変だろうね・・・
一応逆に考えて3DMARKとDOOM、AotSとかは優先的に最適化されるだろうしその時間も割と余裕があったとも思える
これは今回の真偽不明のスコアとは切り離したところでの考えられる予想に過ぎなくて結果論でもないんでもないけどまあ弱そうなところだね・・・
0616Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/05/01(月) 19:23:30.53ID:nBwSkG8X0
http://wccftech.com/timespy-radeon-rx-vega-benchmark-12-april-demo/
英文読んできたけど
「これはES品だしチップのクロックが1200MHzだから、実際の製品とは違うので注意して読んでね」って書いてる。
それによると、このチップの演算能力は9.8TFlops程度になる計算なので
これがVega10のES品としたら、(TDP225Wらしい)12.5TFlopsになるには1526MHzのクロックが必要、と。
※なので、ここから仮定すると製品版のVega10はこれの約1.3倍ぐらいのスコアにはなる見込み。

今回のデバイスIDは687F:C1だが、最近の情報で「デバイスIDは687F:C3が使われるって話を知っている」とも書いてるな。
687F:C3ってのがVega10のことなのか、Vega11なのかは書いてないので分からないけれど。
性能考えれば、687F:C1はVega11っぽいけれど、ES品なのでなんとも言えないってところか。
0617Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/05/01(月) 19:27:08.97ID:nBwSkG8X0
>>615
昔からRadeスレでは、新製品がリリースされるタイミングで、アスペが寄ってくるので
恒例行事となってるけれど、Vegaのリリースが近いってことだな。
0619Socket774 (ワッチョイ 6f63-y6fU)
垢版 |
2017/05/01(月) 19:55:23.89ID:v+X7WTpd0
ユーザー名 カエデの葉の血
0620Socket774 (アウアウオー Sa7f-Q92W)
垢版 |
2017/05/01(月) 20:45:53.59ID:WgrpFHqka
Ryzenのときも一発目のES品のリークが3.15-3.4GHzだったから
最終製品のクロックがアップするのは十分ありうる話
0621Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/05/01(月) 21:21:43.89ID:nBwSkG8X0
>>618
blogなので転載するのはどうかと思うけど、こんな話もある。
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1065770637.html#more
>Fury Xのクロックを定格の1050MHzから1205MHzにOCしたときのスコアと非常に似通っています。

同じblogに
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1064880428.html
で687F:C1は1080以上1080Ti以下になっているので
正直な所、フェイクかVega11じゃねーかって思ってる。
仮にVega11(=RX590)だった場合、TDP次第ではPolaris20がいらない子になる罠。
0625Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/05/02(火) 02:08:43.35ID:C9AIqP4p0
>>620
その可能性大とみている
でも1526MHzと同等か少し上回る程度が予測される
1080が最上位だった時ならそれでも十分だったが3月1080Tiが出てきているのでもうクロック上げただけでは十分ではなく価格次第でもある予測値に留まる
Fury Xを1200MHzに上げてVega10デモで見られたIDその他を偽造したものなのか(その場合1070でも可?)、Vega11なのか(であればVega10のスコアも見つかるはずでこの可能性はあまり無いかな)・・・まだ信じ切れないから保留
0626Socket774 (ワッチョイ 6f67-VhBr)
垢版 |
2017/05/02(火) 04:12:29.30ID:0Yxn5rVn0
RX580が1340MHzなのにいきなり1500MHzくらいまで上げられるのかね
あまりマージンギリギリまで上げると消費電力が凄いことになるから1400MHzもいかないんじゃないかな
0628Socket774 (ワッチョイ 6f67-VhBr)
垢版 |
2017/05/02(火) 04:19:19.10ID:0Yxn5rVn0
タイルベースレンダって高解像度環境だといらんって話だったけど
Maxwellで採用されてからスコア伸びてるあたりかなり意味あったのね
0631Socket774 (ササクッテロル Sp1f-7EJl)
垢版 |
2017/05/02(火) 12:45:19.13ID:1AHoN+lCp
>>625
> >>620
> 1080が最上位だった時ならそれでも十分だったが3月1080Tiが出てきているのでもうクロック上げただけでは十分ではなく価格次第でもある予測値に留まる

RYZENと1080tiのTime Spy 1.0の測定値上げときますね。
・Graphics 9986
・CPU 8363
・SCORE 9703
http://www.3dmark.com/3dm/19002942

AMD Ryzen 1800X @4GHz
GIGABYTE AORUS GeForce GTX 1080 Ti Xtreme Edition 11G
64-bit Windows 10 (10.0.14393)
0632Socket774 (ササクッテロル Sp1f-7EJl)
垢版 |
2017/05/02(火) 16:01:31.06ID:1AHoN+lCp
>>629
> nVidiaのは密かにタイルレンダ方式だっけ。
イエス!
0633Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/05/02(火) 17:09:23.61ID:C9AIqP4p0
>>631
しれっとオリファンOCなのがね・・・まあいいやクロックアップでそこまでは伸びないだろうね
とりあえずこの件一旦保留で願いたい

>>632
タイルベースレンダリングはPC用ではしてないが正しいかな
PC用ではそのデメリットが大きくて具体的にPC用では「Tiled Caching」としてメモリ帯域アップに活用してるようだがTegraカスタムのSwitchならタイルベースレンダリングさせるゲームが出てくるのかな
0637RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. (ワッチョイ 5f82-P8+U)
垢版 |
2017/05/02(火) 20:36:33.73ID:gvv6ERrV0
>>624
コレ、絶対ゲロチョンヴィディア儲ならヤルだろうな・・・
と思ったからワッチョイでスレ、立てたwwwww(^0^)wwwwwwww

ボクちんマジグッジョブ♪wwwwwwwwww d(^0^)ゞwwwwwwwwwwwww
0638Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/05/02(火) 22:33:39.52ID:mns5GW++0
あのリークは、去年末に「687F:C1がRX490?」みたいな話で出たやつと同じ話でしょ。

で、個人的な妄想の話だが。
Zenが出る前にAMD(ソニーやMSが主目的だったみたいだが)がサブマリン特許の侵害で訴えられた件で
本来のRX490として出るVegaは一端キャンセルされて、Vegaのコードネームそのままに本来のNaviが現Vegaとしてリリースされる事になったのではないかと思う。
多分、Vegaが遅れているのは、このサブマリン特許での裁判を見て、Vegaを1年遅らせ(その間にGCNの刷新や強化をすることで)、その間に特許侵害をどうにかする事で
無事にリリースにこぎ着ける、って形になったのではないか、と。
実際、PolarisとVegaのリリース間隔やVegaの強化っぷりを見るに、AMDは不自然な動きをしているので、対nvでの不利を承知の上でVegaを遅らせたのかな、って思う。


アンチがキャンセルを願い、低性能を願うってのは、いずれも「AMDの製品を買うための資金で、競合他社の製品を買って、AMDの製品を買うな」と言いたいだけなのだから
真に受ける人は居ないだろうけど。
0639Socket774 (ワッチョイ 8bc3-tpEz)
垢版 |
2017/05/02(火) 22:36:41.91ID:W7jzEH3B0
友達と画面共有して見たらGeForce ExperienceのUIの劣化ぶり凄まじいな!
あれならCrimson ReLiveのほうが遥かに見た目に心地良い
でもReLiveの不具合とかいろいろあともう一息AMDにはがんばってほしい、
0641Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/05/02(火) 23:15:34.14ID:vhE/V71U0
Asyncに対応したDX12ゲームならTiどころかXP超える
非対応だったりDX11ゲームだとTiと同じくらいで、GameWorks製だと1080並になりそう

FuryXと980Tiの関係と同じだろうね
ただ、メモリ容量のネックがないから、4kだと圧勝する可能性も高い
0644Socket774 (ワッチョイ 5f6c-Ahd3)
垢版 |
2017/05/02(火) 23:56:45.73ID:mns5GW++0
>>641
むしろ、4kのような高解像度よりも、フルHDぐらいの解像度でどこまで詰めることが出来るのか、の方が興味あるわ。
Polarisや今まで出ている情報読む限り、Radeonが苦手としていた低解像度でも期待できそうだし。
0645Socket774 (ワッチョイ 0f25-2CyC)
垢版 |
2017/05/03(水) 00:07:20.65ID:ZzuEV0UM0
>>643
それはRyzenに対して「FXとi7じゃ明らかにi7の方が性能上だったじゃん。」って言ってるのと同じ
そんなAMDが上位i7に迫る性能でRyzenを出してきたわけだろ?

てか最近のAMDは全然情報漏らさないからなぁ。公式でアナウンスされるまでは分からない
0647Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/05/03(水) 01:42:27.97ID:d51jeTbZ0
>>643
> FuryXと980Tiじゃ明らかに980TIの方が性能上だったじゃん。
Async対応のDX12/Vulkanゲームだと明らかにFuryXのほうが高性能だけどな
上手く最適化すればGTX1070を超えることも可能
0648Socket774 (ワッチョイ 6bc8-WXDK)
垢版 |
2017/05/03(水) 01:46:11.04ID:d51jeTbZ0
>>644
Vegaや1080TiクラスだとフルHD以下の解像度なんて余裕すぎて休みまくるよ
苦手と言ってもVega 150fps/Ti 180fpsとかだろうし、この性能レベルでVegaはフルHDが苦手とか言っても無意味だろう
0649Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/05/03(水) 01:57:46.14ID:LVuea13P0
>>646
なぜに1060と480?参考までにかな? まあワッパに関しては480は980と比べても同等やや悪いかもしれなくらいだったからね
PolarisからVegaでどこまで改善できるかが焦点にはなるかな
>>645
ふと思っただけだけどある意味RyzenとCoreの関係とVEGAとPascalは似ている気はするね少なくともピーク演算的にはそう
0650Socket774 (ワッチョイ dfb9-2CyC)
垢版 |
2017/05/03(水) 08:01:53.79ID:L7HesXNc0
>>648

どのゲームでもFHD最高設定で絶対的に60fpsキープ出来るグラボってどれよ?
480や1060じゃあ60fpsリミットにそもそも届かない。
思うに1070かも知れないけど怪しいし結局1080に落ち着くんでは?
0651Socket774 (ワッチョイ 3bb4-gDYU)
垢版 |
2017/05/03(水) 08:44:09.55ID:m9U2S7/d0
>>648
それでもAMD製品は劣ってると言いたいのがファンボーイなんだよ
0652Socket774 (ワッチョイ 5b67-2CyC)
垢版 |
2017/05/03(水) 10:36:52.22ID:PkNj3iUg0
>>650
オリファンな1080Ti
0653Socket774 (ワッチョイ dfb9-2CyC)
垢版 |
2017/05/03(水) 10:53:42.80ID:L7HesXNc0
最低Fpsが60キープできるとなるとGPUに遊びが空くのは仕方ない。
60Hz以上のモニター持たなきゃそれ以上速くても意味ないし。
0654Socket774 (ササクッテロレ Sp1f-7EJl)
垢版 |
2017/05/03(水) 11:55:05.72ID:wxtqT885p
>>641
> Asyncに対応したDX12ゲームならTiどころかXP超える

夢(妄想)も程々にねwww.
0655Socket774 (ササクッテロレ Sp1f-7EJl)
垢版 |
2017/05/03(水) 11:57:46.83ID:wxtqT885p
>>648
> 苦手と言ってもVega 150fps/Ti 180fpsとかだろうし、この性能レベルでVegaはフルHDが苦手とか言っても無意味だろう

流石にそれは無い。TIとVEGAを比較して言うなら、
きっと"VEGAは4Kが苦手!"辺りになるだろう。
0656Socket774 (ラクッペ MM1f-/SC5)
垢版 |
2017/05/03(水) 13:47:06.06ID:IB/yyhSEM
流石にハイエンドが1070程度とは思えないんよな
AMDもそれなりに大きなこと言ってきてるんだから1080を超える奴はきっとあるはず

Tiとかを超えるかが焦点だろうね
0657Socket774 (ワッチョイ 5ff2-ymwg)
垢版 |
2017/05/03(水) 14:10:26.83ID:YeRmZOJo0
昨年12月にチラ見せしてから待たせ過ぎなせいもあるが落ち着こうか
にしても今月も来そうにない感じなので想像以上に歩留まりが悪いかドライバが余りに良くないかのどちらかだろう(両方もなくはない)
最悪Q3 7-8月が本流通になる可能性が割と高い感じがしてきた
0658Socket774 (ワッチョイ 3bb4-ixLa)
垢版 |
2017/05/03(水) 14:20:33.23ID:WyYkFztT0
>>657
生産ライン的にどうかなとは思う
SummitRidgeをNaplesと共用にしたから多少マシだけど、バカスカ生産しないとアレ一個で4つ使うし
ニッチ向けのvegaと一般向け主軸のRavenRidge(Q3-4)、そして高収益のSummitRidgeと3ラインをGFFab8だけで回さなきゃならん事を鑑みるに
矢鱈ダイのデカいvegaは作りにくいだろうし後まわしになっても不思議じゃ無い
サムと共用のプロセスだからオフロード可能ではあるけど、あの半島は今リスキーだからな

そこでintelFabを使うってのはどうだろうか
vega10クラスの高収益帯なら何とかなるんじゃないか
0659Socket774 (ササクッテロレ Sp1f-7EJl)
垢版 |
2017/05/03(水) 16:23:10.05ID:EV3ci3lBp
>>656
> Tiとかを超えるかが焦点だろうね

ハードル上げても自爆するだけだよw
VEGAは1080改(11Gbpsの高速GDDR5x版)と良い勝負出来れば上出来でしょう。
0660Socket774 (ワッチョイ 6fee-NbJG)
垢版 |
2017/05/03(水) 16:50:53.06ID:7SPdU2Wi0
11Gbpsと11Gbpsの比較ベンチ見たけど、このレベルの違いだと
ベンチでも気持ち上がるくらいの差でしかないんだよね。
0662Socket774 (ササクッテロレ Sp1f-7EJl)
垢版 |
2017/05/03(水) 18:22:45.44ID:EV3ci3lBp
VEGAも複数グレードあるだろうから、
下位VEG≧1070
上位VEGA≒1080改
と言った所だろう。
0663Socket774 (ワッチョイ 3bb4-gDYU)
垢版 |
2017/05/03(水) 18:29:53.78ID:m9U2S7/d0
>>662
現実はGTX1070>>VEGAハイエンド>VEGAミドル>GTX1060>>Polaris≧GTX1050Tiなんだよな…
0664Socket774 (ワッチョイ 9f35-/SC5)
垢版 |
2017/05/03(水) 18:59:16.76ID:na2ZN5Mq0
>>662
コスパで勝ってりゃそれでもいいんだけどね
HBM2を採用している以上、結構コストはかかってるだろうから
コスパだけではたぶん勝負できない気がするんだよな

こんだけ気合入れてNVに負けっぱなしじゃそろそろヤバイ
0665Socket774 (ワッチョイ 3bb4-gDYU)
垢版 |
2017/05/03(水) 19:07:09.45ID:m9U2S7/d0
>>664
HBM2はHBMから続く経緯もあるからIntelとAMDは安定的に供給されるだろうね
kabylake-gもあるしな
コスト面は解決済だと思うけど
nVidiaはHBM2の仕様確定直前に参画した上に規格に対して資金も出してないからな
0666Socket774 (ワッチョイ 7b7c-VhBr)
垢版 |
2017/05/03(水) 19:52:19.21ID:vrZKRycV0
Timespyのリーク見る限り1080以下なんだが
まぁ・・・組み合わせが1800xなのでIntelだと上がるかもしれないがな
0672Socket774 (ワッチョイ 1b67-2CyC)
垢版 |
2017/05/03(水) 23:15:50.26ID:YFPwvR1G0
>>670
公表されてる12TFlopsを実現するためには、やはり1.5GHzになってる必要があるね

しかしFP16の時のFlopsが公表どおり25Tflopsだとすると、凄いな
0673Socket774 (ワッチョイ 0f2c-VhBr)
垢版 |
2017/05/03(水) 23:24:57.72ID:S6eFy8d30
>Vega based Radeon Instinct MI25 Vega 10?operates at a clock speed above 1.5Ghz

なるほど、Instinct MI25は1.5GHzなのね
0675Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 00:11:50.52ID:w67Q3rwH0
自作テックに転載された画像からだが
ttp://jisakutech.com/wp-content/uploads/2016/12/AMD-INSTINCT-VEGA-VideoCardz.com-7.jpg
で、VegaはTitanXPascakを超え、TitanXMaxwellの倍近い性能を出す、だそうな。
ただし、ディープラーニング性能。
CPUで言えば、Athlon用途での性能ではなく、Opteron用途での性能。
かなり気合いを入れてVega10ベースのシステムを売るつもりらしいので、そのせいでグラボとしてのVega10が回ってこない可能性も。
AMDとしては、ゲーム性能は負けていても大丈夫だが演算性能で負けるわけにはいかない、といったところか。
表向きはゲーム性能重視を打ち出してるけど。

>>670
リサ・スー曰く、Vegaのリリースは6月の終わりより前、か。
去年のpolarisが日本時間で6月29日22時だったから、大体それぐらいになるって事だな。
0676Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/04(木) 00:21:28.62ID:sK5wDIMt0
>>675
対応するソフトないけどどうやって売り込むんだろうね
tensorflowもopencl正式にマージされていなくてバグ多いし
0677Socket774 (ワッチョイ 0f67-7zcB)
垢版 |
2017/05/04(木) 00:26:19.87ID:GNNMCEAP0
>>669
夢は程々に
0678Socket774 (ワッチョイ 83c4-CEhK)
垢版 |
2017/05/04(木) 00:27:51.37ID:616blaHr0
ディープラーニングについてはOpenCL使う以上
AMDがというよりIntelがカギになりそうな気はするな
GPUでコラボするのも伏線かもな
0680Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 00:41:05.78ID:w67Q3rwH0
>>676
そりゃ知らん。
ただ、Vega10ベースのRadeonInstinctMI25を積んだラックサーバーの用意がサーバーベンダーにあるらしいので
およそ一般用途には関係ない領域の話だろう。

>>670
あと、Vega11についての記述も気になるところだな。
Vega11はシングルスタックのHBM2を使うらしいし、それをノート用にも突っ込むとか。
0681Socket774 (ワッチョイ b7b4-pL9p)
垢版 |
2017/05/04(木) 00:44:10.16ID:aRKllIU40
>>679
これなんだよな
Intel SDK for OpenCLは破棄されてるしね
0682Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:06:36.04ID:sK5wDIMt0
>>680
ああDGX-1対抗馬の奴ねメーカーにスペック仕様準拠するなら他は自由に作っていいっていうアレか
でも直ぐに製品化できるのかなぁ

GPU本数8本で64コアRyzenで価格600万以下なら飛ぶように売れるとは思うけど
0684Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:17:57.50ID:sK5wDIMt0
XeonPhiが75万、TeslaP100が89万ぐらいだから
ソフトさえあれば半値ならバカみたいに売れるんだけどね
P100も入荷目処やっと9中に小売に回せるぐらいの生産量確保できた段階だし

ソフトさえあればいいんだけどないんだよな
0687Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/04(木) 02:40:51.94ID:+tOxDjGf0
http://news.mynavi.jp/news/2016/12/12/558/
AMDが新たに追加した機械学習などに向けたオープンソースのライブラリであるMIOpen(Machine Learning Open)を活用するとともに、
深層学習(ディープラーニング)に最適化したフレームワークとなるAMD ROCm(Radeon Open Compute platform)と組み合わせることで、
より高度な機械学習ソリューションを構築できるとしている。
http://n.mynv.jp/news/2016/12/12/558/images/018l.jpg
ライブラリとフレームワークはとっくに用意している
0691Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/04(木) 07:00:14.30ID:sK5wDIMt0
6871C1が一番早いモデルなのだろうか?
7つデバイスIDドライバに存在するけど
多分2種は若干飛んでるから別だろうけどどうなんだろうね?
0692Socket774 (ワッチョイ b7b4-pL9p)
垢版 |
2017/05/04(木) 07:03:45.17ID:aRKllIU40
ES品だろうしな
0693Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 07:14:23.73ID:sK5wDIMt0
LinuxのDRMドライバに入っているのはこの7種類だけ
なんだよな

0x6860
0x6861
0x6862
0x6863
0x6867
0x686c
0x687f
0695Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/04(木) 13:41:25.06ID:Wi19ML2p0
580と1060を比べてもFACEとPARTICLEの2つは負けるけど他はかなり強いね
T-REXとBITCOINなんかは1070前後でOCEANは1070を楽に超えてるV-COMPも(1070は1060の半分未満)
http://gpuboss.com/gpus/Radeon-RX-580-vs-GeForce-GTX-1060
http://gpuboss.com/gpus/Radeon-RX-580-vs-GeForce-GTX-1070
>>688
参考になるよ信憑性は仕方がないし
>>691
バリエーション数からもデュアルもありそうだから最上位ではない可能性も高いかなと
0696Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 14:21:55.91ID:w67Q3rwH0
>>688
それ、3月にCompuBenchで登録されたデータと同じモノだな。
687F:C1のデータ自体は新しいモノではないし、比較対象の1080と1080TiはMacOSXになってる。
ついでに、対TitanXpだと全敗だ。
↓は上が687F:C1で下がTitanXP(共にOSはWindows)。

Face Detection
155.67 mPixels/s
324.65 mPixels/s

TV-L1 Optional Flow
57.707 mPixels/s
80.37 mPixels/s

Ocean Surface Simulation
3808.461 Frames/s
4547.067 Frames/s

Particle Simulation - 64k
1698.678 mlnteraction/s
2172.005 mlnterration/s

T-Rex
14.784 Frames/s
23.384 Frames/s

Video Composition
161.756 Frames/s
198.3 Frames/s

Bitcoin Mining
1207.254 mHash/s
1652.27 mHash/s
0697Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 14:29:27.35ID:w67Q3rwH0
>>694
OSをWindowsに変えたデータだと、1080に迫られ1080Tiには逆転されてる。

Video Composition
1080 151.68 Frames/s
687f:C1 161.756 Frames/s
1080Ti 165.143 Frames/s

Bitcoin Mining
1080 1047.052mHash/s
687f:C1 1207.254 mHash/s
1080Ti 1426.038 mHash/s
0698Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 19:35:26.01ID:w67Q3rwH0
この687F:C1のリーク自体、確か去年末に「RX490か?」って報じられたヤツと同じソースっぽいのよね。
なので、去年末、3月、今回と3回も「687F:C1がVega10か?」って言われてる。
そこから考えると687F:C1はVega11で、あえてVega10と思わせるためにフェイクニュース的に使ってる気はする。

Vega10は687F:C3になるって話もあるし、687F:C1が400ドル未満のVega11だったのなら、良い感じに1080キラーになりそうだ。
そもそも、687F:C1はTitanXpはおろか1080Tiにも届いてないのなら、AMDが「1080TiやTitanXpと競える」とか言わないはず。
0699Socket774 (ワッチョイ 7b8d-4rEt)
垢版 |
2017/05/04(木) 20:16:41.01ID:olWb1pPd0
1080並だと値段さげるしかないが580の価格と使用メモリから無理
となると性能ti並でワッパ無視爆熱、10万円超の未来しか見えない…
0700Socket774 (アウアウウー Sab3-HZM4)
垢版 |
2017/05/04(木) 21:29:34.22ID:t1wa+To7a
何か大きな齟齬を感じる
ピッチの違うネジをどうにか入れようとしてるようなそんな感覚だ
何だろう
0704Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:46.34ID:sK5wDIMt0
CPUと違って補填悪いから競合製品と同程度の価格帯になると思うよ
たとえどんなに安くても
0708Socket774 (ワッチョイ df8e-m6GC)
垢版 |
2017/05/05(金) 00:36:00.74ID:qqI+HwfW0
今月出るんじゃないの?
0709Socket774 (ワッチョイ 936e-wmVi)
垢版 |
2017/05/05(金) 02:10:35.38ID:pHfTAMHe0
リサのインタビュー見ると動作クロック1.5Gオーバー
12.5Gflopp性能は1080+

まあハイエンドに戻ってきた事を喜ぶべきか
0711Socket774 (ササクッテロル Spf7-vWPR)
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:50.80ID:aHuHT7BSp
>>698
> そもそも、687F:C1はTitanXpはおろか1080Tiにも届いてないのなら、AMDが「1080TiやTitanXpと競える」とか言わないはず。

頭に"CF構成なら"が抜けてるなwww.
0712Socket774 (ササクッテロル Spf7-vWPR)
垢版 |
2017/05/05(金) 15:15:11.01ID:aHuHT7BSp
687F:C3が単体で1080超えの性能なら、2枚のCFで1080TIやタイタンxpを超えることは可能。
0714Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/05(金) 16:48:18.45ID:4rVmRViu0
>>711
それじゃ、コストの部分はどうする?
AMDは「1080TiやTitanXpと競えて、更にそれらよりも安い」と言ってるわけで。
CFだと、性能では競えてもコストで699ドルの1080Tiを下回るのは難しいだろう。
しかもVega10は500ドル近辺だし、400ドル以下はVega11が担当するし。
0716Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/05(金) 17:07:50.54ID:4rVmRViu0
ttps://www.techpowerup.com/233004/amd-works-on-at-least-three-radeon-rx-vega-skus-slowest-faster-than-gtx-1070
687F:C3は、水冷でFuryX相当になるので、今までVega10と言われていたのはコレを指してる。
687F:C2は、空冷だが、SP数が12.5%少ない3584になる。

いずれもHBM8GBのメモリを使用して、最下位の687F:C1でも1070を超える性能を持ち、最上位の687F:C3は1080Tiと競える性能を持つ。
あと、クロックもSKUによって違うので、687F:C1のリークで1200MHzとされていたベンチも実際の製品としてはあり得る、と言うことだそうで。

ただ、687F:C1はVega11として出しても良さそうな感じだし、これとPolaris10との間にVega11を出すとなると
RX570・580をディスコンにしないと出せない感じではありそうなので、Vega11はデスクトップでは出さないでAPU・ノート用にしか出ない気がしなくもない。
0717Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/05(金) 17:47:38.62ID:+2wk+LyX0
つまりTime Spy 5721の結果は本物だったってことか?
VEGA10 HBM2 8GBで3SKU・・・待たせて349ドルの1070も相手はかなり厳しい現実になりそうな気配だが・・・
0718Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/05(金) 18:05:49.25ID:4rVmRViu0
>>717
どうだろうね。
最上位のTDPは不明だけど、水冷Vega10がTDP225Wとするなら、687F:C1は単純計算で2割ほど消費電力が減ってTDPは180Wで
ワッパが1080のチョット下ぐらい(それも誤差範囲)になる計算。
だけど、R9 Nanoを見る限り687F:C1も選別品としての部分と、バーストポイントよりも下で動くことでTDP150Wの可能性もある。

おそらくはNanoの後継になるんじゃないかと思う。
0719Socket774 (ワッチョイ b7b4-HZM4)
垢版 |
2017/05/05(金) 18:12:23.74ID:KkbQIOSJ0
HBM2をミッドまで落として安くする気か
こりゃまた面白い戦略に出たな
抱えてる事務屋の頭も良いってことかな
0720Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/05(金) 18:29:18.09ID:+2wk+LyX0
>>718
Nano後継なら尚更1070をターゲットにするのはきついが・・・1070は1年経とうとしているしでいろいろヤバい
どうもVEGA10は1080対抗がやっとで下位に1070、上位にデュアルで1080Tiとワイドに展開するしかないと思える
200W、250W、デュアル300〜350Wっぽいね、どうみてもシングルGPUの守備レンジではないから
0721Socket774 (ワッチョイ 32bf-7g+3)
垢版 |
2017/05/05(金) 18:56:34.18ID:qc4CuPQo0
なんにせよ早く出してくれ
例の怪しいがっかりリークで1080に気持ちが傾きつつあるんだ
0723Socket774 (ワッチョイ 277c-W+y+)
垢版 |
2017/05/05(金) 19:28:50.83ID:OnvDpj3u0
FE適正価格wで買った身としては今回のリークは本当にがっくりなのです
もうエンスージストクラスは辞めてOKなのです
0724Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/05(金) 19:38:07.69ID:4rVmRViu0
>>720
Q2に出るVega10に関しては、今のところデュアルなんて話は出ていないよ。
勿論、この先デュアルで出るl可能性は否定しないが。

TDPは250W以下で225Wって話がある程度で、どれがどれって事はまだ不明だし
当然、デュアルでTDP300Wなんて話も出ていない。
ついでに、デュアルやCF前提だと699ドル以下ってのが難しくなる。

ただ、チップ面積が500mm2を超えるって話なので、これをデュアルにするにしても少し時間がかかりそう。
それに、Vega10の本命はinstinctMI25の方っぽいし、まとまった量の出荷になりそうなので
なおさらデュアルでVega10をゲーミングへまわす余裕なんて無いと思うのだけれど。
0725Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/05(金) 21:42:06.14ID:+2wk+LyX0
>>724
HBM2で500mm2超えだよね・・・確かにデュアルはfijiでも・・・
ただTime Spy 5721がガチならそれも採算が合わなさすぎる・・・2SKUでなく3も・・・余裕もそうだけど厳しい状況に思えている
0726Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/05(金) 22:10:38.51ID:+2wk+LyX0
>>724
こんな感じか?
687F:C1がNano後継で1200MHzでSPは・・・4096SP?
687F:C2がFury後継で3584SPでクロックは・・・1300〜1350MHz? C1よりやや上の性能?
687F:C3がFuryX後継で4096SPでクロックが1525MHz?
0727Socket774 (ワッチョイ a36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:22.66ID:4rVmRViu0
>>726
実物が出てない以上は、どうこう言っても仕方の無いことだと思うが
ある意味で、687F:C1はゲフォ厨が望むVega10のかたち。

実際に出てみるまで分からないけれど、当初はVega11と言われていたRX590として出るかもしれない。
ただでさえ少ないVega11の情報だが、どうもAPU・モバイル向けがメインっぽいのでdGPUとして出るか怪しい感じ。
そして、これがRX590として出ると仮定する場合、SP3072になってクロックが1.4GHzぐらいになるかも。
それに、ES品のデータだから単なる最適過不足なだけで、ドライバ更新だけで6000越えしそうだが。

687F:C2と687F:C3はFuryとFuryXの関係。
普通に687F:C2が1080対抗で、687F:C3が1080Ti対抗だろう。
0729Socket774 (ワッチョイ cf63-FJfx)
垢版 |
2017/05/05(金) 23:51:24.90ID:io+2i1Uj0
胡坐かいて余裕かましてたインテルよりNVIDIAのほうが強敵かもしれんが、競争的にはがんばってほしい
0731Socket774 (ワッチョイ 073e-Ogwz)
垢版 |
2017/05/06(土) 00:35:22.39ID:KI0eTBx60
がっかりはがっかりだけど、今の1080並みの性能で、値段も同じなら買い替えるかな
古井戸とFreeSyncが付くだけでも価値あるわ
0733Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/06(土) 00:54:53.95ID:5Mixx7qC0
RyzenのIPC向上は40%→52%でしたw
をやったAMDのことだから、今の段階で本当の性能をリークなんてまずしないな
0734Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/06(土) 00:55:09.25ID:q/0RM3T30
>>727
・HBM2 8GBのVEGA10の派生がC1〜C3の3つ
・C1 1200MHzが1070相当 Nano的か
・C2とC3がFuryとFuryXのような関係

こんな感じからなら推測はある程度はできるが、C2が1080と対抗ならばC3では1080Tiには全然足りない感じがするが・・・
なんとなくだが1070〜1080+が基本で4K Vulkanとか最適化のかなり有利不利が出るところやHBM2の力で1080Tiに並べれば良い方的な対抗になりそうな感じがしないか?
500mm2以上でHBM2なのに価格がかなり低めの情報が出ているのもよりそう感じる、まともに1080Tiに対抗できるなら700〜800ドルで売りたいはずだし
0736Socket774 (JP 0Hb3-fleO)
垢版 |
2017/05/06(土) 01:11:24.36ID:K5GSsUGQH
Vega様には性能よりも価格破壊して欲しい

気がついたら10万当たり前の世界になってしまったが
398で1070対抗
498で1080対抗
698でTiと行こう
0739Socket774 (ワッチョイ d3e8-HG4F)
垢版 |
2017/05/06(土) 01:38:31.12ID:NlTgduYK0
VEGAは12.5Tフロップス?ラデは実性能よりフロップス高めに出るからな。
5.7Tフロップスの290Xが4.6TフトップスのGTX980にボロ負けだったからな。

1080TIの勝ちだな。
0740Socket774 (ワッチョイ a303-RPIF)
垢版 |
2017/05/06(土) 02:15:03.91ID:PZC1ur510
VEGAもmaxwellみたく倍精度削って単精度と半精度に振ってくれればワッパ改善見込めそうだが、HPC重視だと期待薄だよな

>>725
個人的にはFuryXからクロックアップ分しか延びてないからスコアはほぼフェイクだと思ってる
新アーキだからもうちょっと伸びて欲しいのもあるけど、シュリンクだけってことはないよね?
0742Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/06(土) 02:53:30.42ID:5Mixx7qC0
Vegaは倍精度非対応だぞ(1/2じゃなく1/16とかの低性能)
ラデの演算性能はDx12/VulkanでAsync機能を使わないと発揮できない
DX11だとAsync対応した回路が逆に足枷になって性能を発揮できない
0743Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/06(土) 03:15:23.81ID:am6EY0Qf0
HBM2が8GBとかそんなわかりきったセイノウはいいから
GPU管理のSSDはどうなるのかはっきりしろ
0746Socket774 (ワッチョイ b7b4-HZM4)
垢版 |
2017/05/06(土) 10:13:26.16ID:oZe1SZqx0
>>742
良い加減Hawaii(double/single=1/2)の後継が必要だと思う
Pがソレかと思ったら1/16だった(Proですら)
故に演算特化のvegaで1/4ないし1/2は必須だと思われ
ただ一般向けのHawaiiに制限掛かってたように、一般向けでは枷付きだろうと推測
まぁことdoubleに関しては生で出てきたTahitiが異常だったんだけどね
0747Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Ogwz)
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:57.30ID:P9v5IeWn0
今更1年前の製品の対抗品出して意味あるのかなって
思うけどどうなんだろうね?
AI向けはリプレースが遅いから50〜90万ぐらいする競合品
の買い替えに15〜30万ぐらいでバラまけば効果あるだろうけど

一般用途で安くて圧倒的に高速じゃないと買う層っているのか疑問がある
1080Tiと同等の性能で200ドルとかならみんな買うだろうけど599ドルなら
買うメリットって何って疑問に思うけどこの辺を解決する説明何もないよね
0748Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/06(土) 11:54:27.51ID:5Mixx7qC0
Vegaの立ち位置は一般向けのHBM2 GPUを出すこと
コスト的にハイエンドじゃないと無理だし、HBM2の量産待ちだったから今になっただけ
まあ、産みの苦しみってやつだね
新アーキテクチャ、新メモリ、新プロセスが重なったら、どうしても遅れるのは仕方ない
HBM系の経験と実績を確実に積んでいってるから、今後も先行していける
ゲフォはVoltaでも一般向けには採用しないみたいだし、ハイエンド競争ではいずれ押し負けるだろう

> 買うメリットって何って疑問に思うけどこの辺を解決する説明何もないよね
HBM2対応のハイエンドというだけで飛ぶように売れまくるよ
基板も小さいし、4GB版もあるから、コスト的にはかなり有利になる
0749Socket774 (ガラプー KK4f-Is2c)
垢版 |
2017/05/06(土) 12:35:42.45ID:fFrGcy6fK
飛ぶように売れまくるような数用意できないでしょどうせ
FuryXの時もレビュー用すら満足な数作れなかったようだし同じ事になりそう
0750Socket774 (ワッチョイ bfed-Wftk)
垢版 |
2017/05/06(土) 12:51:45.74ID:BzCmsEVQ0
結局は歩留まりが一番のボトルネックなんだよね
もし製造コストが低いのだとしても効率が悪けりゃ利益を上げられないから製品単価を上げるしかないんだよ
残念ながら今回もfijiと同様に低性能高価格のGPUとして登場するのは間違いないと思う
0751Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/06(土) 12:51:55.21ID:P9v5IeWn0
>>748
NvidiaもHBM2のtesla用意するだけで顧客を10ヶ月以上待たせて大口以外ずるいと不満溜まってるぐらい
なのに
製造能力弱い灰でAI向けとゲーム向け同時に出荷できんと思うけどね本当に製造能力潤沢なのか怪しいし
Ryzenも1ヶ月で100万製造できると言っていたが実際50万だったし
0753Socket774 (ワッチョイ b28f-Ogwz)
垢版 |
2017/05/06(土) 13:08:38.21ID:kvklur+70
スペック的には一年前の製品と同等で価格も少し安いくらい
だけどHBM2対応ならバカ売れってくらいHBM2ってすごいの?
スペックや値段で現れてるなら馬鹿な自分にもわかるんだけど
0755Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/06(土) 13:38:28.32ID:q/0RM3T30
>>751
Ryzenは7でも213mm2しかないからそれを踏まえると推定520mm2はコスト面でかなり厳しそうね・・・
でも価格勝負するしかなさそうな気配・・・ギリギリまで価格は決めかねてそうだからまだ500ドル台で店頭に並ぶのか半信半疑ではあるけど
0756Socket774 (ワッチョイ a6de-FJfx)
垢版 |
2017/05/06(土) 13:44:21.54ID:MCgPJbI80
>>739
Geforceのアーキテクチャをちょっと見てみたら分かる話
ベストケースではカタログスペックの1.5倍のパフォーマンスが出るってnVは説明してるよ
SFUが4opで計算するからね、Keplerの場合は1.33倍
本来は難しいことだけど、それを簡単に出来るようにソフトウェアを発展させてきた
0759Socket774 (ワッチョイ b28f-Ogwz)
垢版 |
2017/05/06(土) 15:52:33.53ID:kvklur+70
>>754
>>757
なるほど
確かにそういうの好きな人は絶対いるね
0760Socket774 (ワッチョイ b7b4-pL9p)
垢版 |
2017/05/06(土) 16:00:02.78ID:FqssoP4M0
>>753
nanoは素晴らしいGPUだった
あのサイズで当時ではハイエンドに迫る性能と熱量は良かった
0761Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/06(土) 16:38:04.89ID:5Mixx7qC0
FuryXのネックは性能よりメモリが4GBしかなかった点
これが8GBだったら評価や売れ行きも相当違っていただろう
Vega10は最初からHBM2 8GBだし、HBCCのおかげで4GBでも十分な性能が出せる
ただ、新機能のHBCCやプリミティブシェーダーはDX12向けの機能で最適化しないと性能でなさそうだから、既存のゲームではあまり性能は出なさそう

DX11ゲームならゲフォ、Dx12ゲームならラデってのがより鮮明になっていくだろうね
DX12でAsync使ってくれるようなメーカーは、まず間違いなく対応してくれるだろう
最近はBethesdaがRyzen含めて最適化すると言ってるし、もとから協力しているEAも含めてゲーム関係はAMD最適化が進んでいく
0768Socket774 (ワッチョイ b26c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/06(土) 21:40:44.96ID:K/bALowP0
>>734
Vega10最上位が1080Tiに足りないって根拠は何?
>>716の記事では、Vega10は3つのSKU(687F:C1、687F:C2、687F:C3)があり、最上位が1080Ti対抗で、最下位でも1070よりも早い。
注釈として、モデルごとにクロックも変わる、製品展開はFijiと同様のものになるだろう、ってだけ。

この記事には、687F:C1が1.2GHzとか687F:C2が1080対抗とかは書いてないどころか、どれが上位でどれが下位ってことも書いてない。
0770Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:34:46.32ID:q/0RM3T30
>>768
えっ?根拠は貴方の情報も含めてですよ・・・そしてというよりC2が1080対抗と書いたのは貴方ですよね・・・それを考えるとC3で1080Tiに対抗できるとは思えませんから・・・
あと仮にC3で1080Tiに対抗できるならC2 15%減でC1で30%減とさせてもC1で499ドルの1080越えが可能でそうさせると思いますね、Nano +2%前後 Fury +10%前後 FuryX程度の差でしたし
0774Socket774 (ワッチョイ b26c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:03:29.51ID:K/bALowP0
>>770
ああ、今日改めて元の記事読むと、あれぐらいしか書いてなかった。
それは俺の落ち度なので、すまない。

そこら辺は、記事から俺が解釈した部分で、記事に書いてあるのは「最上位は1080Tiと競合する」「最下位でも1070を上回る」で
C2が12.5%SPが減って、ってくだりは、元の記事では「Fijiではそういう製品展開」だった。

で、俺が聞きたいのは、C2とC3の差異がどれぐらいと思っているのか、ってこと。
ザックリ、1080と1080Tiの差は約30%程度。
仮に、C3がSP4096のクロック1.5GHzとして、C2がSP3584で1.3GHzとするなら、C3はC2の約1.3倍(112.5*115.4)ぐらいに
更に、C1が今までVega11として考えられてきて、RX590として出てそれが、SP3072の1.2GHzなら、C3はC1の1.66倍(1.33*1.25)になる。

これは、Fijiの製品展開を元に考えた根拠無しの例なので、あまり真剣に考えられても困るけど
C1がリーク通りの1070チョット上で考えても、C2が1080対抗、C3で十分に1080Tiを捉えることが出来そうな数字に見えるのだが、どうだろう?
0776Socket774 (ワッチョイ b26c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:22:38.20ID:K/bALowP0
少し分かりにくいかもしれないけれど、C1とC2、C2とC3はそれぞれ30%の性能差で
C2はC1の1.3倍の性能、C3はC2の1.3倍の性能で、C3はC1の1.6倍の性能。

ちなみに、687F:C1のリーク通りに、C1のTimeSpyのGPU部分が5720としたら、C2で7440、C3で9500ぐらいになる。
1080が7150、1080Tiが9500ぐらい(共にTimeSpyのGPU部分)なので、ほぼ同等と言えるレンジになるね。

>>775
AMDはコアの無効化に定評があるw
0777Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:35:23.38ID:5Mixx7qC0
OptaneとHBCCは逆のアプローチで面白いな
OptaneはHDD/SSDのキャッシュで、HBCCはHDD/SSDをキャッシュにするからね

それにしてもHBCCを実際有効にするにはどうするんだろうか
システムのメモリやHDD/SSDの状況を自動スキャンして勝手に使うのか、ドライバで手動で個別に容量を指定するのか
まあ、基本は自動で、個別設定も可能とかだろうけど
0778Socket774 (ワッチョイ b7a7-pGRF)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:35:47.85ID:4r9I8G8t0
性能はGTX1070前後、ワッパもmaxwell以上であれば良い
頼むから早く出してくれ
遅くとも盆には1800Xとまとめて組みたいんだよ
今のGTX980のビデオレンダリング画質に耐えられんのよ…
0779Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:41:02.06ID:am6EY0Qf0
>>777
以前vegaぽいGPUのクーラーの無い面ぽい画像見ると自作マザーボードなんかのM.2 SSD固定のための穴みたいなのが見えたよ
もしかするとGPUからSATAポートとかネットワーク端子でるかも
それか自作板のRyzenスレでも話題になってるんだがCPUがRyzenでGPUがvegaだとCPU直下のPCIe x16が途中のレイヤーからif互換で動くんじゃないかって話
0780Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:45:24.24ID:5Mixx7qC0
>>772
> メモリーと14nプロセス頼りってそれじゃ周回遅れだよ2週ほど・・・
逆だろ
周回進みすぎて新機能満載だから既存ソフトじゃ性能が全く出ない、性能を発揮できない
DX11じゃ新機能は全く働かなくて空周りばかりする
0782Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:53:01.69ID:am6EY0Qf0
>>781
レビュアーが馬鹿だから無難なインテルプラットフォームでしか確認しないのでなんとも
AMD環境でさして汎用のm.2 ssdとして動くかレビューあればいいんだがねえ
0783Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:55:58.75ID:5Mixx7qC0
GCNのメイン機能のACE、Vegaの新機能のプリミティブシェーダー、HBCCはDX11ゲームだと基本的に機能しない
機能しないどころか余計な足枷になって性能低下と電力増しかもたらさない
つまり、既存ゲームだと半分くらいしか力を出せないと思って買うべき
0784Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 00:02:51.23ID:JV5G//rt0
>>781
Optaneの必要条件はKabylakeプラットフォームでシステムドライブ限定
多分HBCCからは認識できないか、出来ても使用できない可能性が高い
そもそもHBCCの動作的にOptaneの存在価値はゼロに等しい
0786Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 00:59:43.44ID:JV5G//rt0
>>785
ならないんじゃないかな
どのデータが重要でHBM2に収めて、どれがどうでもいいデータでSSD/HDDに収めるかを判断する必要があるけど、
ゲーム開発段階からHBCCの動作を意識して振り分けやすいように作っていないと上手く機能しないような気がする
0787Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 01:06:09.27ID:lOscC3zP0
>>786
GPU側が配慮すりゃいいので
nowLoadingの段階で必要なパーツを読み込みと同時にレンダリングすりゃいいだけじゃね?
そうすりゃ一度は表示ロジック通すのでGPU側にはデータが渡るし
その際にドライバーレベルでキャッシュするように促せばいい
0788Socket774 (ワッチョイ b263-5+Bi)
垢版 |
2017/05/07(日) 01:08:45.19ID:tvglTdlD0
今更だけどHBCCってそもそもどんな仕組み?
GPUのコヒーレンシを担保するメモリコントローラっていう理解で大丈夫?
HBMへのデータアクセスを管理する事で使用頻度の低いデータを区別して解放してくれるからメモリを少なくしてもペナルティが小さいってことで良いんかな?
0789Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 01:15:43.98ID:lOscC3zP0
>>788
昔から言われることだけどCPU側とGPUなどのIOデバイスを繋ぐバスは昔の互換の関係などあって使いにくいのよね
CPUが主でGPUなどのIOデバイスは副ってポジションだから

GPUのVRAMも速度優先するからコストなどの面で巨大にできないし

APUではこの辺をなんとか克服しようとCPUGPU間を高速なインターフェースでつなごうとかしてたしね

でもまあそれでも問題が解決しないのでじゃあGPUが直接ストレージやネットワークをコントロールしてデータにアクセスしちゃえってだけの話よ
0790Socket774 (ワッチョイ b263-5+Bi)
垢版 |
2017/05/07(日) 01:27:31.76ID:tvglTdlD0
んー?
APUの話はしてないし、デバイスIO云々ってDMAで解決する話では?
そもそもビデオカード上のメモリアクセスでCPUが優先なのかな?
どうもビデオメモリの削減とつながらないし良く分からんorz
0792Socket774 (ワッチョイ b263-5+Bi)
垢版 |
2017/05/07(日) 01:44:10.08ID:tvglTdlD0
Vegaもバスは同じだから転送速度上げるアプローチじゃないよね?
今遅いってのはこれからも続く話でしょ

Radeon Pro SSG はビデオカード上に保持するデータを強引に増やすことで解決を図る手法を取ってるわけで、
HBCCでバッファを削減できるって話とは問題解決へのアプローチが真逆じゃないか?
それともVegaにはm.2スロットでも付いてるの?

すごい上から目線で言ってくれてるが、
どうにも噛み合わない
0796Socket774 (ワッチョイ 3286-Ogwz)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:13:27.75ID:MioURn7r0
>>776
たぶんこんな感じなんだろうな
12.5TFLOPSを達成しようとすると、もう少しクロック上げないと
いけないけど

絶対性能は同等として、あとはワッパや最小フレームレートとか
重要かな
メモリ4GB版がどの程度の能力になるか気になる
0797Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:20:05.26ID:JV5G//rt0
>>788
> 今更だけどHBCCってそもそもどんな仕組み?
> GPUのコヒーレンシを担保するメモリコントローラっていう理解で大丈夫?
> HBMへのデータアクセスを管理する事で使用頻度の低いデータを区別して解放してくれるからメモリを少なくしてもペナルティが小さいってことで良いんかな?
基本的にCPUの仮想記憶と一緒で、更に高度に必要不必要を判断する機能がHBCC
多分将来HBM2対応APUのメモコンがHBCCになって、ゲームやグラフィックだけじゃなく一般ソフトでも威力を発揮するかも

Nvidiaには実現不可能な機能だし、コレ対応のゲームが増えてきたらゲフォは駆逐されるね
0798Socket774 (ワッチョイ b263-5+Bi)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:24:49.25ID:tvglTdlD0
つまりVegaはDRAMを小さくしても代わりにNANDを付けて補えますってことなんか?
面白いような詰まらんような

というかコヒーレンシが取れるメモコンにストレージ用コントローラまで付いてるとしたらもうOS載せて単体で動かせるんじゃないのか
0799Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:27:32.46ID:lOscC3zP0
>>798
オンパッケージの高速キャッシュが4GBや8GBありゃその次のキャッシュがM.2 SSDくらいでも十分だしなあ
GPU管理だし
0802Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:31:26.20ID:lOscC3zP0
>>791
の下の記事の一発目に書かれてるよ

一般的なビデオカードは数GBのビデオメモリを持っているが、このメモリ上に表示するデータがない場合、CPUにデータをリクエストして、CPUがメインメモリ上を参照する。
そこにもなければ、ローカルのHDDやSSDを探すことになる。このため大きなオーバーヘッドが生じ、GPUの性能を引き出すことは難しかった。
0803Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:41:25.56ID:JV5G//rt0
>>792
> HBCCでバッファを削減できるって話とは問題解決へのアプローチが真逆じゃないか?
HBCCの目的は、SSDとかを使ってグラフィックメモリ以上の容量を扱うことが出来るということ
RX VegaはHBM2 8GBが16GB相当の性能になるし、SSGはHBM2 32GBに1TBのSSDをバッファとして使って数百GB相当になる

> それともVegaにはm.2スロットでも付いてるの?
https://arstechnica.com/gadgets/2016/07/amd-radeon-pro-ssg-graphics-card-specs-price-release-date/
多分Vegaじゃなく基板にM2が付いてる
Vega-PCIe-M2-SSD的なつながりかなと思われる
0804Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:42:18.69ID:lOscC3zP0
PCIeの帯域も秒間見ると太そうだがゲームループにおける1フレームの猶予時間で見ると実際言うほど余裕ないのよね

しかもゲームループは状態を更新した後にやっと表示シーケンスが来るから理論上の猶予時間あたりの帯域はぐっと減る

この猶予を超えるとフレームレート下がる原因になる

つまりGPUの性能を活かしきれなくなる
0805Socket774 (ワッチョイ b26c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:47:11.80ID:BiXyComL0
AMDがATiを買収してFusionを発表したときに、「VGAにCPUのせればいいんじゃない?」って思ったことがある。
Vegaの技術的な話を聞いてると、それに向かって走ってるように錯覚するな。
少し古いけど、まさにDLPがVegaで目指してる方向な気はする。
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main90.htm
ま、CPUとGPUという違いはあるけれど。

>>789
もうそれ、GPUに専用のCPU載っけちゃえよって感じの話だな。
0806Socket774 (ワッチョイ b263-5+Bi)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:47:22.15ID:tvglTdlD0
>>802
分かってるよ
キャッシュ機構ってのはそういうものだ
キャッシュが少なければ足りないから取ってくることになって負荷が増す
でも全てのVegaにSSD載っけるのでもなきゃHBM半分でも大丈夫とはならない
安くするはずが、むしろコスト増になりかねない
それをHBCCによる制御で解決することが出来るのか?ってところが興味深い所でね
0807Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 02:56:18.77ID:lOscC3zP0
>>805
PS4などのゲーム機だと互換言うほどうるさくないのでいいんだが
wintelベースの環境だと厳しいやろうね

>>806
radeon pro ssgは1TB SSDなんてことになってるから高いけどvegaは場合によってはSSDレスモデルも来るかもよ
そもそもVRAMのような線長がシビアな環境だとDIMMスロットでユーザーが任意で、、なんてできないだろうけど
M.2 SSDくらいまでゆとりが出てくりゃユーザーが選べばいいんだしね、、

vegaの一部のモデルはGDDR5X?だからM.2なしかもしれないけど
0808Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 03:10:51.44ID:JV5G//rt0
>>798
> というかコヒーレンシが取れるメモコンにストレージ用コントローラまで付いてるとしたらもうOS載せて単体で動かせるんじゃないのか
CPU機能がないからOSは動かせないよ
あくまでx86の仮想メモリに互換できるというだけ

ちなみにHD7000の世代で既にx86互換の仮想メモリに対応している
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20120106063/
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20120106063/SS/017.jpg
当然HBCCもx86互換と考えていいだろう
ただし、IOMMUを使うからAMD CPUに限定で、Intelでは制限される
(IOMMUはAMDの仮想機能で、IntelはVd-Tだから多分直接対応はできない)
0809Socket774 (ワッチョイ b263-5+Bi)
垢版 |
2017/05/07(日) 03:14:20.46ID:tvglTdlD0
>>801
そうだっけ?
そんな記事を読んだような気がするけど違ったか?
コヒーレンシを取れるからハイエンドはVega2チップ構成と言われてもある意味納得だったんだけど
Vega + HBM 4GB が2つで8GBとして使えるのかと
0810Socket774 (ワッチョイ b263-5+Bi)
垢版 |
2017/05/07(日) 03:24:54.72ID:tvglTdlD0
>>808
単体動作云々は与太話だけどね
一般向けでは難しいだろうけどRyzenとVegaの深い連携をサポートしたシステムができるのなら面白そう
NaplesとVegaでは何かやってくるのかな
0811Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 03:26:40.22ID:JV5G//rt0
>>806>>807
勘違いしてるようだけど、RX VegaにSSDは載らないし、HBCCが制御するのはマザーに付いてるSSDやM2だよ
性能が必要なデータはHBM2に送って、どうでもいいデータをSSDに残すから、SSD側の性能なんて何でもいい
0814Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 03:41:00.45ID:JV5G//rt0
GCNの仮想メモリはDX11じゃ使えなかったけど、メモリ管理を詳細にコントロールできるDX12なら使われる可能性は高い
最近ベセスダとの協力体制を発表したから、元から協力関係のEAも含めてゲームやVRでHBCC対応が普及していくだろうな
そして最適化の行き着く先は、Ryzenとの仮想メモリの共有になるのは確実
それこそが、ゲーム業界でNvidiaを出し抜くための必殺の一撃になる

後追い出来ない機能で高性能化されたら、さしものNvidiaやIntelも引き下がるしか無い
0815Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 03:45:10.40ID:JV5G//rt0
>>813
HBM2にしただけだと、容量そのままになって高価格になる
HBCCを使うことで、見かけ上の容量が倍増するから、逆転の発想で半分の容量で済ますことが出来るようになる
だからこそ4GB版の話も出てきてる
普通ならハイエンドで4GBとか批判の対象でしか無いけど、HBCCによって8GB相当になるならいいかもって思える
0816Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 03:45:28.20ID:lOscC3zP0
でもあれやな
SSD無しでパフォーマンスアップしたのならRyzen+vegaの組み合わせだとやっぱCPU直下のPCIeがifとして動いてるかもしれん
0817Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 04:19:22.99ID:JV5G//rt0
>>816
> でもあれやな
> SSD無しでパフォーマンスアップしたのならRyzen+vegaの組み合わせだとやっぱCPU直下のPCIeがifとして動いてるかもしれん
現状だとPCIeのままで動いてるよ
SSDの性能なんてどうでもいいから、Vegaに直接載せてないだけ

SSGの場合は、パッケージとして一定の容量を確保するためとボッタクるためにあえて基板に搭載してるだけ
1TBを専有できるなら、CPU経由でマザー上についてるのでも何ら問題ない

HBM2から見れば、M2もOptaneもSATAも糞遅くて話にならないという点で誤差程度の差しかない
0818Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 04:24:03.04ID:lOscC3zP0
でも従来のPCIeというデバイスドライバモデルでGPUからCPU管理下のメモリなどへアクセス行くといろいろ不都合ありそう
せっかくCPUからGPU直接つながるPCIeバスがあるんだし物理層はPCIeであっても一つ上の層からは最適化されたモード動いた方がいいような
APUなんかだとこの辺の内部バスはOnionとかやってきたんだし
今回たまたま互換を考慮してPCIe使っただけという感じ
0819Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 04:41:00.52ID:JV5G//rt0
互換というか実装の容易さだろうね
性能を追求しないなら、実装は出来るだけシンプルで低コストな方がいい
PCIeなら標準ドライバで事足りるけど、独自機能使うと面倒な作り込みが必要になってくる
0820Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 04:51:40.26ID:lOscC3zP0
やっぱあれやな
インプレスの昨年末のvegaの記事を見てると「両プロセッサ間は、コヒーレントインターコネクトで接続する方針をアナウンスしている。」とあったからRyzenと組み合わせると物理層はPCIeだけど低レイテンシで従来のPCIeに縛られないバスとして動かしそう

radeon pro SSGがvegaのお金のかかる最終形態とすれば
今後でるvegaは必要最低限度の高速キャッシュを積んだだけの物になるかも
vegaそのものは恐らくM.2を引き出せるからマザーボードによってスロットが違うようにGPUベンダーによる差異としてM.2スロットの有無とか扱われそう
0821Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Ogwz)
垢版 |
2017/05/07(日) 09:45:48.30ID:+hxGcjeP0
これドライバーでFuryXエミュレートするレガシーモードあるっぽいから
日本だとベンチでこっちをオンにして遅いですって評価定着しそうだな
0823Socket774 (アウアウウー Sab3-HZM4)
垢版 |
2017/05/07(日) 10:49:44.73ID:cBDWBxeoa
レガシーモード?
何でそんなものを用意する必要が?

有り得そうなのはVRAMのキャッシュ制御に於いてスラッシングでも起こるから回避の為とかか?
0824Socket774 (ワッチョイ 3287-uULk)
垢版 |
2017/05/07(日) 10:54:07.89ID:lOscC3zP0
あるとすればGPUが刺さってるPCIeがRyzenの物じゃない場合?
AMDの古い環境やインテルだと互換モードで動くとか
0825Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:21:51.86ID:JV5G//rt0
単にvegaのドライバはまだ作成中だから、とりあえずFuryXのドライバを使って動かしてるんじゃないかな
シェーダー数が一緒だから、最低限の機能を使って動かす分には問題なさそう
0826Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/07(日) 12:20:33.17ID:jAZWidyx0
>>825
ドライバはMI25用ならそうはいかないような
ゲーム用なら単純にFuryX+αが効率高そうで切り分けならそうだろうと思うけど
0827Socket774 (JP 0H62-DRSh)
垢版 |
2017/05/07(日) 12:48:43.29ID:clLdbBCNH
ネトゲぐらいしかGPU使わんのだけどネトゲもDX12使われるのっていつだろう

TMPGEncでCUDA使っていたが使うといろいろ問題あって使わなくなったのからnVIDIAに拘る必要なくなったんでVEGA考えてる
0828Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 13:22:46.34ID:JV5G//rt0
>>826
MI25はHPCやマシンラーニング専用だから、ドライバどころかローレベルAPIと似たようなのでカリカリにチューンされる
RX Vegaは、ゲーム向けのとりあえず動けばいい程度のシロモノだから、初期サンプル品ごときにまともなドライバは作らない
それでもHBM2メモリと1200MHzのクロックでFuryXより高性能だから、動作デモ位は出来る

今はサンプル品とサンプルドライバの組合せのベンチ公開しか許されてなさそう
製品と製品ドライバの組合せは、正式なリリースまで秘匿されるだろうね
0829Socket774 (ブーイモ MM4b-ubm3)
垢版 |
2017/05/07(日) 13:37:26.06ID:bE+Fdd/XM
Vega使うならメインメモリもOC仕様の大容量な奴にすれば良いのか
Ryzenで8C16Tの時代も来たし、16GBで足りなくなるとはなぁ
0830Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 14:04:45.01ID:JV5G//rt0
Vegaにとって重要なのはHBM2だから、メインメモリがどんなクロックで動こうが関係ない
多分HBM2のクロックと律速していると思う
0832Socket774 (ワッチョイ 278e-R/7u)
垢版 |
2017/05/07(日) 16:22:10.94ID:vzz38uzi0
つまりどちらかに足を引っ張られるわけか
0833Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Ogwz)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:01:58.06ID:+hxGcjeP0
VEGAが重要なのはNCUをドライバがどう使うかだと思うよ
NCUをGCNのCU互換にすると同クロック比でFuryXと類似
した性能になり、NCU対応にするとそれよりももっと性能が
向上するってFPGAみたいな変態アーキテクチャに変貌
したようだけどね
0834Socket774 (ワッチョイ 9f0b-JXI4)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:26:24.84ID:HJYGI4Oo0
>>829
技術的には2020-2022にDDR5メモリが一般化する
電圧抑えてあるんだろうけど、4-5ghzとか標準化するんじゃない?
0835Socket774 (ワッチョイ 9f0b-JXI4)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:29:04.91ID:HJYGI4Oo0
VEGAは最初HBM2でミドルーハイで展開
次でHBM3でローエンドまでカバー
ローエンドっていっても2GBからで500gb/sとか出る
0836Socket774 (ワンミングク MM62-5+Bi)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:53:55.82ID:3bFC7ui4M
>>833
それドライバで吸収できないの?
個別コードで対応する必要があるなら厳しいと思う
せめてDX12やValkanレベルで対応しないと使われないのでは
あるいは主要ミドルやフレームワークで使ってもらうようにするとか
0838Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:15:41.57ID:JV5G//rt0
新機能のプリミティブシェーダーってのが、バーテックスとジオメトリシェーダーを統合してプログラマブルに扱えるけど、DX11だと無意味でDX12で事細かく使えるようにプログラミングする必要があるからな
Asyncシェーダーと同様、メーカーが意識的に使わない限り機能しない
0842Socket774 (ワッチョイ fe27-W+y+)
垢版 |
2017/05/08(月) 07:31:08.77ID:hzuddB5s0
家庭用ゲーム機にDX12レベルのアーキテクチャが実装されて開発ツールがこなれてきたら、
Windows向けにも恩恵があるんだけど、まだまだだねぇ。
0846Socket774 (スップ Sd72-TwVy)
垢版 |
2017/05/08(月) 12:34:17.13ID:oEe7tueed
250wで1080並みの性能 6万円だったら買うわ。
古井戸とfreesync使いたいからワッパは目瞑る。
0848Socket774 (ササクッテロル Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/08(月) 12:48:56.14ID:lWxETtHQp
>>841
VEGAが3モデル予定されてれるって事は、
下位モデルは1070対抗
中位モデルは1080対抗
上位モデルで1080TI&TITAN対抗
って所か?
0849Socket774 (スップ Sd72-TwVy)
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:48.46ID:oEe7tueed
>>847
1080持ってるなら、まあそうなるだろうねえ。
俺はAMDのハイエンドを全裸待機中だから多少のことは我慢する。
ただし1070と同性能なら1080TiをIYHするわ。
0850Socket774 (ササクッテロル Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:33.86ID:lWxETtHQp
後、VEGAのリリース時期は6月下旬な。
0852Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/08(月) 16:05:25.88ID:kAaVizaM0
>>851
まあそこだよね・・・政治というか開発環境というか・・・ゲームであっても単純でなく直ぐにどうにかなる状況には到底思えないところだな
やっぱり現状アドバンテージが一番多いDOOM Vulkanに頼るしかない状況かな・・・Fire StrikeはTime Spy以上に伸びてないようなのが気になるし
0853Socket774 (ササクッテロル Spf7-Z+ug)
垢版 |
2017/05/08(月) 17:53:43.89ID:6h4yHN/Pp
性能低いのは後でどうにもなるけど
VEGAがまともに買えるようになるの10ヶ月ぐらいかかりそうみたいだな
その間1500$オーバーの可能性もあるようだな
0856Socket774 (ササクッテロル Spf7-Z+ug)
垢版 |
2017/05/08(月) 18:09:46.13ID:6h4yHN/Pp
原因不明の問題が出て製造も止まっているらしいから
株価もかなり下がるだろうなぁ
今年度のVEGAの売り上げは期待できんな
0858Socket774 (ササクッテロル Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/08(月) 18:23:39.68ID:lWxETtHQp
>>856
>原因不明の問題が出て製造も止まっているらしいから

VEGAのクロックが上がらないとか?
0860Socket774 (ササクッテロル Spf7-Z+ug)
垢版 |
2017/05/08(月) 18:39:44.28ID:6h4yHN/Pp
1500$のくだり消えちゃったけど

There is some disturbing information, close to the world of graphics cards, that says that AMD could have only 16,000 AMD RX Vega graphics cards or less at the time of launch.

The latest AMD Ryzen processors generated a lot of expectation but due to unknown problems, at the time of its launch we found a significant shortage of unknown processors and
motherboards, which according to manufacturers, originated from bad planning by AMD . That is already a thing of the past. The next thing that has to come is AMD RX Vega, which as we know we are less than two months before these graphics
come to market and according to the data we handled, there should be enough graphics for everyone.

AMD has repeatedly emphasized the availability of a large number of graphics cards for all users and avoid the problems of the Polaris graphics, where there was a significant shortage. According to the TweakTown media, a source within the industry
has told them that there would be fewer graphics cards than expected. According to the source of
this medium, we would talk about less than 16,000 graphics cards globally during the first days of its release, which is exactly the opposite of what
would be announced by AMD, which says that there would be many of these graphics cards.

It is pointed out that the problem would not be the silicon manufacture of the GPU, but it would be due to the shortage of HBM2 memories, since the supply would be less than expected, quite
expensive this memory and that also causes a rise of the costs Of production and that would cause
the availability of 16,000 graphics approximately or less between the launch and the months after
this.
0862Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 19:02:42.92
( ゚д゚)つ┃~~~
0863Socket774 (ササクッテロル Spf7-Z+ug)
垢版 |
2017/05/08(月) 19:05:34.23ID:6h4yHN/Pp
1200mhzでこれならクロック2200Mhz上げれば問題ないからあんまり気にならんけど製造は灰の問題だから何もできんな

http://www.guru3d.com/news-story/new-vega-10-687fc1-3dmark-fire-strike-performance-result-spotted,2.html

つい最近まで寒も同じ問題があって半年以上小売生産停止してたけど9末までにP100の大量出荷が可能になったけど
灰はゴミなんだよなー消えて欲しい
0865Socket774 (ワッチョイ b26c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/08(月) 19:50:43.50ID:HaUZWwP+0
>>860
Vegaのチップに問題があるのではなく、HBM2のメモリ製造に問題がある、か。
数が出るカテゴリではないにせよ、全世界でVega1.6万枚分以下しか確保できないとなると
MI25に回す分考えると,VGA用は後回しになりそうだな。

>>863
それ、Vega10の最下位だそうで、最上位のベンチはまだ出てきてない。
0868Socket774 (ワッチョイ 3286-RtKU)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:07:30.78ID:cArWd2YJ0
>>867
これ4月くらいにも貼られてたけど、その後の話聞かないんだよね
4月のエイプリル後だったから全く信用されてなかったけど、やっぱりフェイクなんかもしれん
0869Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:15:48.43ID:hE6MGQVc0
>>867
正式発表は5/16のアナリストデイまで何も無いよ
NDA切れる候補日が後2時間後が最速ってだけでしょ
お漏らししているバカが一名いるけど誰も期待していない下位だから相手にもされていないが
0871Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:28:27.49ID:hE6MGQVc0
>>870
イン何とかさんのゴキブリみたいな名前のCPUに安物乗らないでしょう
ただタイ向けノーパソ用Ryzen APUは42kぐらいだからあり得るかもね
0877Socket774 (ガラプー KK4f-Is2c)
垢版 |
2017/05/08(月) 23:21:07.69ID:wuDbqsZDK
でもこういう情報ってあってる事も多いしな。
残念な情報だらけで良い話無さすぎるからさっさと1080買っとけばよかったかもしれん
0879Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/08(月) 23:25:04.40ID:hE6MGQVc0
tweaktownって有力情報に載ってるってインテル信者が喜んでたけど
遅れたらゴキブリも遅れるかもしれないって言ったらあそこガセばっかりだと調子こいたこと言うからケツ蹴り上げてやったよ
0880Socket774 (ワッチョイ b363-FJfx)
垢版 |
2017/05/09(火) 00:16:13.65ID:FUuJjf980
出荷数ってメーカー自ら発表しない限り裏が取れないから言いたい放題だね
事実かもしれんけどね
0881Socket774 (ササクッテロル Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/09(火) 08:16:17.64ID:JCEifJvKp
>>877
今からでも1080高速VRAM版を買うのは遅くはないぞ。
0883Socket774 (スフッ Sd52-8iZr)
垢版 |
2017/05/09(火) 09:39:02.31ID:OJxd+yV+d
>>855
Titan XPの倍の性能でQuadro P6000対抗のラインが
1500ドルならバーゲンプライスだけど、そんなことはないよね
0884Socket774 (ワッチョイ 3e63-bZBa)
垢版 |
2017/05/09(火) 10:04:50.56ID:S+R0x2Sy0
VEGA=1070
0886Socket774 (ササクッテロル Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/09(火) 10:32:58.57ID:SD4jkP22p
HBM2の歩留まりが悪くて、VEGAのリリースの足を引っ張ってるようだな…
0887Socket774 (ブーイモ MM52-+r6V)
垢版 |
2017/05/09(火) 10:51:18.92ID:ls/2RpMgM
性能もコスパも悪いとか誰が買うんだよ
polarisをもっとちゃんと作っておくべきだったな
0888Socket774 (スップ Sd72-Daiy)
垢版 |
2017/05/09(火) 11:26:10.36ID:zaQdr2Pjd
解禁即米尼に突っ込む予定だけど争奪戦だと厳しいな
日本向けの発送がない可能性もあるかな
0890Socket774 (ブーイモ MM52-7Fwt)
垢版 |
2017/05/09(火) 11:40:03.51ID:E+VYFrEDM
5万切りまで手を出さないルールだと
ウチのnanoちゃんも あと2年くらい頑張ってもらう事になるのかなぁ‥
0892Socket774 (ササクッテロル Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/09(火) 12:53:39.93ID:SD4jkP22p
オリファンVEGAは、7月下旬もあろう。
0897Socket774 (ササクッテロル Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:45:59.58ID:SD4jkP22p
>>895
>コアクロックAMDの期待値いっぱいで1080並みとか周回遅れでこれは冗談だろwww

VEGAは3グレード展開だから、中位モデルは1080対抗となる。ゲームベンチでは勝ったり負けたりになるだろうけど。
0898Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:49:39.26ID:dhA2mKKC0
>>893
この流れではCOMPUTEXではお披露目だけで同時に販売開始ではない気配がする
でも6月中には何がしら販売開始してくると思うね、それも入手出来るかは運や伝手しだいで実質7月以降な気がしなくもないけど
0899Socket774 (ササクッテロル Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/09(火) 18:00:36.39ID:SD4jkP22p
>>898
元からVEGAリファモデルは6月下旬の発売だが?
オリファンVEGAの出荷時期は各メーカーの製造スケジュールによりけりだな。
0901Socket774 (ワッチョイ 3667-7zcB)
垢版 |
2017/05/09(火) 20:09:10.52ID:2fGscRAH0
そんだけクロックあって下位が1070と戦うってのはいったい何が劣ってるんだろう・・・
0903Socket774 (ワッチョイ 6367-/yZT)
垢版 |
2017/05/09(火) 20:45:01.60ID:lZk1PviP0
常識的に考えてHBM2で256bitのGDDR5と同等なんてあり得ないでしょ
やっぱりVega11はGDDR5なんじゃね?
0904Socket774 (ワッチョイ be67-Ogwz)
垢版 |
2017/05/09(火) 20:50:24.11ID:Wn1ChWFp0
1070よりも性能が上でワッパもコスパも良いやつがほしいんだけど
VEGAはそういうの望めますか?
0906Socket774 (ワッチョイ be67-Ogwz)
垢版 |
2017/05/09(火) 21:31:11.03ID:Wn1ChWFp0
>>904
そうですか・・・
まあ1070より魅力があれば良いんだけど、できたら全部上回ってるやつがほしいんですよね
0907Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/09(火) 21:55:58.39ID:pi808iYm0
ラデのワッパが悪いのはDX12向けの複雑な構造だから
ゲフォのワッパがいいのはDX11向けのシンプルな構造だから
ACE周りの機能はDX11じゃ使われないどころか、余計な遅延や発熱を生む足枷でしか無い

DX11ゲームだとACE全く使わないから本来の6割程度
DX12/TimeSpy程度の軽いAsyncだと8割程度
Vulkan/DOOM位使いまくると10割
0908Socket774 (ワッチョイ 633e-pbrx)
垢版 |
2017/05/09(火) 22:07:50.19ID:/WGb10qi0
3DMarkとVRMarkじゃRX480のスコアもだいぶ違う。(VRMarkのスコアが良い)
VEGAの3DMarkが1080と並ぶくらい出て、値段も同じくらいだと、VR専用に使ってる自分としてはうれしい。
0909Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/09(火) 22:24:33.69ID:dhA2mKKC0
>>899
何時の元々で6月下旬だが?なのかはしらないが、元々のロードマップはスライドから2017頭ぐらいのつもりだったようだけどね・・・
元々hynixのHBM2の量産開始が2016年10月ごろだったし12月10日ごろにはデモを見せていたし・・・
>>907
DX12やVulkanでは逆にGEFORCEが力を発揮しなくなるのだろうし業界的にはどっちか偏るしかない感じかな・・・
資金や高度な開発能力がないところはDX11(以前)になるのかもしれないけど
ただ本当にDX11で6割しか使ってなくて今の消費電力なら今後ますます難しくなる可能性もあるような
このところタイムリーに対抗を出せてない理由の一つとしてだけど
0910Socket774 (ワッチョイ 9bc8-6eBE)
垢版 |
2017/05/09(火) 22:43:54.77ID:pi808iYm0
>>909
> DX12やVulkanでは逆にGEFORCEが力を発揮しなくなるのだろうし業界的にはどっちか偏るしかない感じかな・・・
ちと違う
ゲフォはDX11で100%全力出せるから、DX12使っても向上するマージンがない
> 資金や高度な開発能力がないところはDX11(以前)になるのかもしれないけど
> ただ本当にDX11で6割しか使ってなくて今の消費電力なら今後ますます難しくなる可能性もあるような
残りの4割も休んでるわけじゃなく無駄に電力消費していて、DX12/Vulkanで電力そのままで正常に働いて性能出すようになる
> このところタイムリーに対抗を出せてない理由の一つとしてだけど
AMDの体力的にZenとVegaの同時リリース&マーケティングは不可能
優先度はZenの方が上だからVegaは後回し
0913Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/09(火) 23:12:56.68ID:Z84XDWmB0
2万未満なら全部中国のマイナーに押さえられて買えないから無理だろうな
480も1人で32枚とか凄い枚数皆んな買い込んでたからな
マイナーオーナーだと512枚とか買ってたりしたからな
0914Socket774 (ワッチョイ 9ba8-Z+ug)
垢版 |
2017/05/09(火) 23:20:50.81ID:Z84XDWmB0
それに2万未満が事実なら企業向けに受注しているMI25が10万に近いオーダー抱えている可能性あるのに捌き切れなくて遅延賠償請求されかねないから
普通ならゲーム用はあっさり延期で業務用だけ出すと思うけどな
0915Socket774 (ワッチョイ 32f2-EIWT)
垢版 |
2017/05/09(火) 23:40:50.38ID:dhA2mKKC0
>>910
いやGEFORCEはDX12で落ちてるから力を発揮できていないようだけどね
ただローレベルAPIでCPUのオーバーヘッド低減を考えるとDX11より伸びるはずで最適化が全然不味いこともあるのだろうけど
あと4割休んで全然消費電力低減化ができない構造は致命的、常に全体を100%発揮はありえないのが普通だろうから
0916Socket774 (ワッチョイ 0f67-Y9cX)
垢版 |
2017/05/10(水) 00:51:00.84ID:NHDmyYD00
「独自の業界筋の情報によれば、ローンチ時の“Vega”の数はは最大でも20000ユニットとなる。この数字の少なさはHBM 2の供給不足によるものだ」
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8928.html
0918Socket774 (ササクッテロレ Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/10(水) 09:16:37.09ID:8gr4d+3/p
HBM2に足を引っ張られて、VEGAはか細い立ち上がりになりそうだな。
0920Socket774 (ワッチョイ 278e-R/7u)
垢版 |
2017/05/10(水) 09:56:08.73ID:S56TA3qm0
ライゼン+ヴェガで組もうと思ってたけど、この調子だと無理そうだな
かといってゲフォと組んで新機能活かせないのも嫌だしナヴィ待つととなるとライゼンの旬が過ぎてしまう
あー・・やっぱいつものAMDだわw
0925Socket774 (ササクッテロル Spf7-Z+ug)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:07:15.24ID:y9UCbNXrp
Naviまで待つってことはあと2年待つのか言ってる奴は何もわかってないアホだろ
Vega2.0来年出るしNvの四半期業績このまま通年で2倍超えるのわかっているからこの状況でvega出荷できないと株価が4ドル付近まで下がって経営危機に陥るからありえんよ
株価の6割近くがAI向けの製品で挽回するだろうと予測されて買われているのにそれを裏切るともう後がないからな
投資家にvegaはQ2出してQ3から必ず大きな収益になりますって説明したからこれが嘘だと訴訟問題になるよ

そうなればNaviだzen2だなんて言ってられないし、IP毎に権利バラ売りで製品出せなくなる
0926Socket774 (ワッチョイ df2a-Wftk)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:42:54.72ID:Ia9rzE/00
少なくともオリファンは来年までは安定供給にはならないだろうし、それなら来年に出ると噂されてるzen2まで待つってのは凄く賢明だと思うよ
しかし来年ってなるとVoltaも登場するしインテルはアーキとプロセスルールを改良したCPUを前倒しで出すから益々AMDに固執する意味はないだろうね
まあ欲しい時が買い時。
今ハイエンドのGPUが欲しいなら1080Tiを買っても全然損はしないかと
0927Socket774 (ササクッテロレ Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:47:00.73ID:8gr4d+3/p
>>921
HBM2の供給不足はAMDでは無く、hynix側の問題だよ。
0928Socket774 (ササクッテロレ Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:49:10.52ID:8gr4d+3/p
>>927
ボルタはHBM2対応が売りだったが、HBM2の供給不足を鑑みて、ボルタの主力製品はGDDR6に切り替えるかもね。
0929Socket774 (ワッチョイ 1787-7zcB)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:52:53.72ID:TL70vem40
Fury Xの性能で出力周りが最新規格に対応した200ドル台でミドルというカードの登場は、まだ先になるのだろうか
ゲームを殆どやらないので演算性能と動画性能だけ欲しい
なので現状GeForceは眼中に無い
0931Socket774 (ワッチョイ b2e9-7zcB)
垢版 |
2017/05/10(水) 13:28:01.27ID:8ffl+zsu0
エヌビディア、純利益2.4倍 2〜4月
2017/5/10 10:56
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDC10H1L_Q7A510C1EAF000
 【シリコンバレー=兼松雄一郎】米画像処理半導体(GPU)大手エヌビディアが9日発表した2〜4月期決算は、純利益が前年同期比2.4倍の5億700万ドル(約570億円)、売上高が48%増の19億3700万ドルだった。
主力のゲーム向けに加え、データセンターや自動運転車など人工知能(AI)関連が引き続き好調だった。エヌビディアはAI開発の基盤手法「深層学習」に使われるGPUに強く、自動運転やAI関連サービスの黒子として巨大企業に成長するとみられている。





AMD雑魚杉ワロアwwwwwwwwwwwwwwww
0932Socket774 (ササクッテロレ Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/10(水) 14:41:12.90ID:8gr4d+3/p
>>931
供給量が元々少ないHBM2は深層学習の用途向け優先の供給で、一般向けのグラボには廻って来そうに無いな。
0935Socket774 (ササクッテロレ Spf7-BL5x)
垢版 |
2017/05/10(水) 16:44:23.98ID:8gr4d+3/p
HBM2の供給難がGDDR6を後押しするとは…
0937Socket774 (ワッチョイ b363-FJfx)
垢版 |
2017/05/10(水) 17:40:09.05ID:8Nlmzfbh0
GDDRに未来はない、だってこんなに消費電力上がるから
とか言ってたのは何なんだったんだろうか
0939Socket774 (ガラプー KK4f-Is2c)
垢版 |
2017/05/10(水) 18:11:57.81ID:QQS/mN2sK
発売してアキバにくるのは20個とか30個とかそんなもんか?
FuryXは何個だったんだろ。

RYZENとVEGAで組もうって奴たくさんいるだろうに
0940Socket774 (オッペケ Srf7-Q9z/)
垢版 |
2017/05/10(水) 18:12:55.69ID:f6YUVxGjr
マザーボードにCPUやAPU以外にGPU用のソケット式GPUを出せばいちいちグラフィックカードごとにメモリーつけなくていいんじゃなかろうか
0942Socket774 (ワッチョイ df2a-Wftk)
垢版 |
2017/05/10(水) 18:25:29.50ID:Js1Qb7Gi0
>>939
2万がマジなら日本にすら回ってこないだろうね
製造コストや機会損失が相まって恐らくfijiを超える大損失になると予想
まあ手に入った豪運者がこのスレにいたら是非ベンチあげてくれ
0943Socket774 (アウアウカー Sa1f-pL9p)
垢版 |
2017/05/10(水) 18:33:38.08ID:jN3ArO8qa
>>928
もともとHBM2規格参画も遅かったし金も出してないからな
規格策定に人や金を出したintelやAMDが先に廻るようになるだろ
0950Socket774 (ワッチョイ 33a8-Qh/O)
垢版 |
2017/05/11(木) 01:17:26.29ID:VCFRH5Nx0
MVはあれなんだなビックVEGAが1080以下だと見ているんだな特に売り上げも競争上の優位性も変わらず脅威じゃないと見ているんだな
0955Socket774 (ワッチョイ 33c8-/Z8d)
垢版 |
2017/05/11(木) 02:13:46.30ID:Z8Ny6CvF0
HBM2の問題が本当ならVega10はSSGとMI25専用にしてVega11を先に出すかもね
まあ、Vega11もHBM2だと無理だけど
0958Socket774 (アウアウカー Sa67-nQV2)
垢版 |
2017/05/11(木) 06:31:55.48ID:6GJy5AyFa
VEGAを楽しく待てないんですけど
0960Socket774 (ササクッテロル Sp27-Qh/O)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:05:50.69ID:0gEB//yMp
VEGA10キャンセルした方がいいな
出しても赤字になるだけだなこりゃ
11月に出るVoltaは15.5Tflopsで150W規模の処理能力なのに今更12.5Tflops程度で250Wと超電気ガバ喰いのゴミいらんだろこれ

しかもCUDA9の新しいエンジン使うだけで処理性能が9倍高速化されてMI25じゃ勝てる要素ないぞこれ
大人しくキャンセルした方が株価にも営業利益にもプラスになるよ
0961Socket774 (ササクッテロレ Sp27-mBms)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:14:03.19ID:cTxgAqEUp
>>937
>GDDRに未来はない、だってこんなに消費電力上がるから
>とか言ってたのは何なんだったんだろうか

HBM2は供給難で自ら自爆した、、、
VRAMが無ければグラボは作れないからね。
0962Socket774 (ササクッテロレ Sp27-mBms)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:18:35.97ID:cTxgAqEUp
>>959
違う。hynixのHBM2生産の歩留まりの悪さが供給不足の原因だよ。
0964Socket774 (ササクッテロレ Sp27-mBms)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:20:54.88ID:cTxgAqEUp
hynix<低クロックのHBM2なら提供できるよw
AMD、NVIDIA<イラネ!
0965Socket774 (JP 0H87-n0lE)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:21:55.23ID:tQ2enSL4H
VEGAが安定したらGeForceにも恩恵は出るだろうが2年先の話だな
0968Socket774 (ワッチョイ 7ff2-xHOS)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:43:00.56ID:NoJrGUJw0
スパコン向けだからコスト度返しなんだろうけどね
VoltaとPascalは同サイズなら同性能で40%前後省電力な割合になる感じっぽいね
GTXはコストと消費電力を考えると20〜25%アップで15%消費電力減くらいかな・・・堅実な向上は予測できるけどコストアップもしそう
0973Socket774 (ワッチョイ 7ff2-xHOS)
垢版 |
2017/05/11(木) 09:02:52.89ID:NoJrGUJw0
実質は消費電力据え置きで25%アップするくらいかな
GP104 320mm2 → GV104 400mm2
GP102 480mm2 → GV102 600mm2
0974Socket774 (スフッ Sd9f-MuWR)
垢版 |
2017/05/11(木) 10:00:52.31ID:ZRRWCnVvd
VEGAの最上位ってQuadro対抗なんじゃないの?
GP102のフルスペックとかGP100より高性能で20〜30万円台で出たらスペック次第で欲しいな
0975Socket774 (ワッチョイ 33c8-/Z8d)
垢版 |
2017/05/11(木) 10:42:51.47ID:Z8Ny6CvF0
VP100ってHBM2 16GBかよ
今時32GBとかが標準なのに容量少なすぎだろ
Vega MI25/SSGとか32GB積んでるぞ、しかもHBCC付いてるから実質64GB
0977Socket774 (ワッチョイ 7ff2-xHOS)
垢版 |
2017/05/11(木) 11:41:42.33ID:NoJrGUJw0
>>975
まあ喧嘩売ってもなんか虚しいし恐らく影響なく圧倒的に速そうな現実・・・
そしてHBCCで倍はゲームで実際使うのは半分程度からきたのだろうけど実質ではないな
0978Socket774 (ササクッテロレ Sp27-mBms)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:30:10.91ID:cTxgAqEUp
>>974
>VEGAの最上位ってQuadro対抗なんじゃないの?

それはradeon proの役目。
0981Socket774 (ササクッテロレ Sp27-mBms)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:56:42.58ID:cTxgAqEUp
>>980
それはHPC用だからグラボ向けとはメモリや有効な機能が異なるけどな。
0982Socket774 (ワッチョイ 93e8-SU9n)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:59:43.88ID:FADCC0Q80
>>981
まあそうだけど。VEGAいつまで待たせるの?voltaのtitanは16〜17Tフロップスになりそうだな。VEGAは12.5Tフロップスだったね。
0987Socket774 (ワッチョイ 93e8-SU9n)
垢版 |
2017/05/11(木) 14:18:41.63ID:FADCC0Q80
ラデは性能よりフロップスが高めにでる。12.5Tフロップスでも、ゲフォの10Tフロップス程度の性能だと思う。
5.7Tの290Xが4.6TのGTX980にボロ負けしていたから。
0988Socket774 (ワッチョイ e387-O3YC)
垢版 |
2017/05/11(木) 14:41:49.88ID:Sh/8GXje0
>>987
フロップスが性能なのでは???
逆をいうとマイニングやmadVRの設定のようなものではGTX980は
390Xには全く敵わないような
ゲームでも200シリーズはDX12に完全対応しているのだし
0989Socket774 (ワッチョイ e387-O3YC)
垢版 |
2017/05/11(木) 14:48:12.84ID:Sh/8GXje0
>>985
ラデのCFXは確か3枚4枚以上でもいけたのだろうか?nanoを4枚とか積んだ狂ったゲーミングPCがyoutubeにあるね
0990Socket774 (ワッチョイ 7f63-28/T)
垢版 |
2017/05/11(木) 15:12:24.26ID:ZGgQTixZ0
VEGA世代のインターコネクト変更でdual GPUのカードもシングルカード認識になるとかの話じゃなかった?
つまりsingle GPUでは勝てなくてもシングルカードではゲームもVEGAが速いってことにならね?
そして言うまでもなくマルチカードはCFXの方が拡張性高くて性能上な訳で...
0994Socket774 (ワッチョイ 83d6-Re8h)
垢版 |
2017/05/11(木) 18:06:34.66ID:j//yEkQ70
これはvolta馬鹿売れするだろうな
Vegaはアスク税と品薄による転売価格でとんでもない価格になりそうw
1000Socket774 (ワッチョイ ff9d-+8ye)
垢版 |
2017/05/11(木) 23:28:12.69ID:zCuvEcgj0
1000get
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/

life time: 70日 4時間 57分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況