X



【ARM】 Raspberry Pi Ver.16©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/08/21(日) 10:38:32.08ID:5a0c52Z9
Raspberry Piとはあなたのテレビやキーボードを接続できるクレジットカードサイズのコンピュータです。
あなたのデスクトップPCができるようなこと、表計算やワープロ、ゲームなどいろいろな用途に使うことができます。
我々は世界中の子供たちのプログラミング学習に使われることを望んでいます。

公式
http://www.raspberrypi.org/
wiki
http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub

Raspberry Pi 3モデルB
1GB RAM
USB port ×4
Ethernet port ×1
Broadcom BCM2387チップセット、1.2GHzクワッドコアARM Cortex-A53
802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1(クラシック及びLE)
デュアルコアVideoCore IVRマルチメディアコプロセッサ

Raspberry Pi 2モデルB
1GB RAM
USB port ×4
Ethernet port ×1
Broadcom BCM2836 800 MHz ARM Cortex-A7クワッドコアプロセッサ
VideoCore IVデュアルコアGPU

◆販売元
アールエスコンポーネンツ
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi
http://www.modmypi.com/shop/

◆ラズベリーパイで実行できるビジュアルプログラミング環境 スクラッチ(Scratch)
開発元MITメディアラボ
http://scratch.mit.edu/
http://en.wikipedia.org/wiki/Scratch_%28programming_language%29

前スレ
【ARM】 Raspberry Pi Ver.15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463711144/
0952Socket774
垢版 |
2019/11/17(日) 08:06:48.38ID:5uOQamQ3
>>951
これJBODかRAID0限定しかできねーだろ
0953Socket774
垢版 |
2019/11/17(日) 08:07:07.92ID:qyGXdnn8
16枚ならraid6+6にすりゃ死亡は防げるだろうけど、sdcardじゃ球切れ頻発で気が狂いそう
0955Socket774
垢版 |
2019/11/17(日) 12:34:34.95ID:2Y/kD4kW
HDDケース 3.5インチ(ハードディスクケース) 4BAY 外付 RAID機能搭載 USB3.1(Gen1) / USB3.0 eSATA Windows10対応 【LHR-4BRHEU3】[ロジテック]
0956Socket774
垢版 |
2019/11/17(日) 12:35:25.34ID:2Y/kD4kW
Raspberry Pi 4はこういうのもつかえるのかな?

HDDケース 3.5インチ(ハードディスクケース) 4BAY 外付 RAID機能搭載 USB3.1(Gen1) / USB3.0 eSATA Windows10対応 【LHR-4BRHEU3】[ロジテック]
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-4BRHEU3/
0957Socket774
垢版 |
2019/11/17(日) 15:42:23.78ID:wztpTUJK
>>954
RAID5とかできるやつ知ってるなら教えろ
0958Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 06:27:34.09ID:uOpsoNEJ
>>957
個人ならRAID5じゃなくてRAID1で十分だよ
HDDの容量も増えて>>956のような製品なら3TBのHDD4つで6TBまでいける
RAID5になると高くなってしまうのでは?
0959Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 07:41:51.87ID:VQfUrKPI
>>957
すまん技術的には可能なはずだがさすがにそんな気合の入った製品はないみたいだな
複数使ってRAIDにするしかないかな
0960Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 08:40:18.29ID:uOpsoNEJ
>>956はソフトが対応してないと使えなさそうだね
だから>>956ではRaspberry Pi4ではRAIDは無理だと思う
0961Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 08:43:48.40ID:uOpsoNEJ
>>959
そうだね
複数つないでLinux側でソフト的にRAID組むしかなさそうだね
0962Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 13:25:07.96ID:SssI2bIL
それ以前斜め読みしたとき
ソフトはWindows用があるけど結局はRAID組むためだけに必要で
WindowsでRAID組んでLinuxに繋ぎなおせば使えるんじゃないかと読んだんだけどどうよ?
要するにハードウェアRAIDだってこと
0963Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 13:41:25.69ID:tVQqaaWh
なるほど
まったくわからん
0964Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 16:58:21.55ID:ZSS4otMd
>>948が言ってるのはこれのことだと思うんだが
ASCII.jp:あまった10枚のmicroSDを1つのストレージに再利用! SD変換アダプターを衝動買い!! (1/4)|T教授の「戦略的衝動買い」
https://ascii.jp/elem/000/001/458/1458891/

これの内部でRAID5とかできるタイプがあるのか?ないだろ?って話
0965Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 17:53:06.27ID:/6QEXJ9t
>>960>>961>>962
多分RaspberryPiでも使えると思う
製品紹介ページでREGZA TVに接続して使える+マニュアルの「3.3 USBケーブルを
取り外す」の画面表示で「USB大容量記憶装置」ってなっているので、OSからの認識は
USB接続の汎用HDDみたいなので速度はともかくLinux系統のOSでも動くのではと

一つ気になるのはRAID設定を行う際にPCの電源をONにしろってなっているんだけど、
これは電源連動機能の関係でPCの電源がOFFだとスリープモードになってしまう
せいかなっと思う

RAIDの構成は機器のみで出来る様になっているみたいなのでLinux系OSでも困る
ことはないかと

>>958
容量で言うと1台1TByteのHDDで単価10円で考えると総額はRAID0だけど容量単価は
RAID5の4台構成が一番良いかな
SIN=1台分×4(4Drive)
JBOD,RAID0=1台分×4(1Drive)
RAID1=1台分=容量1TByte(1T=20円)
RAID3,5(3台構成)=1台分×3×0.67=容量2TByte(1T=15円)
RAID3,5(4台構成)=1台分×4×0,75=容量3TByte(1T=13.3円)
RAID10=1台分×2=容量2TByte(1T=20円)
故障可能性から考えた安全性だとRAID1なんだけど
SIN、JBOD=50%(各ドライブが故障している/いない)
JBOD,RAID0=2台で75%、3台で87.5%、4台で93.75%
RAID1=25%
RAID3,5(3台構成)=50%
RAID3,5(4台構成)=68.75%
RAID10=31.25%
0966Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 18:32:45.97ID:D58ZmfYf
そこまで総容量が必要でも無く多少の無駄を許容できる個人利用なら、自分もRAID1が個人的には良いな

リビルド中に他のHDDが壊れたことがあるので、しっかり保守に入ってバックアップも毎日取ってるんならRAID6ぐらいならギリ許容できるけど、RAID5はちょっと怖い
0968Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 20:36:16.15ID:qJfoa4b9
x86_64のドライバとarmv7のドライバは違うだろうから
同じように動くかは分からないと思う
0969Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 20:49:31.43ID:SssI2bIL
>>967
そのレビューを見る限りソフトウェアRAIDやってるように見える
WindowsでハードウェアRAID組んでラズパイに繋げば1ディスクとして見えると思うよ
コテコテの専用設計するなんていまどき流行らない
0970Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 20:51:16.29ID:MJgSGr6p
試したい人は自分でやって下さい
以上です
0971Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 20:54:31.41ID:MJgSGr6p
言ってることが支離滅裂なんだが・・・
0972Socket774
垢版 |
2019/11/18(月) 22:08:23.46ID:+Ng/ACQF
>>969
> WindowsでハードウェアRAID組んで
意味わからんw
RAID使ったことある?
0973Socket774
垢版 |
2019/11/19(火) 16:43:30.87ID:bic5UisP
>>968
USB接続の大容量記憶装置は専用ドライバではなく汎用のUSB Strageのドライバで
動くのでCPUアーキテクチャに関係なく接続して動かせるはずだけど

論理パーティションのフォーマットがNTFSだと微妙なこともあるかもしれないけど、
FATとかEXT3、4とかで運用するのであればRaspbianで動くでしょ
0975Socket774
垢版 |
2019/11/19(火) 18:44:09.50ID:Ot2ZpinP
exFAT!!!
0976Socket774
垢版 |
2019/11/19(火) 23:27:37.65ID:yreKlFYH
ext4で3TBのHDDコピったけど問題なかったぞ
3TB HDDが使用率90%くらいの状態で読み込みしかできなくなったから
新しい3TBにラズパイでコピった
休み休みやったし何日掛かったか分からないくらい掛かったよ
0977Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 00:09:36.61ID:KTmNccdc
それはCPUアーキテクチャに関係なく動くという保証にはならんのよ
armhfカーネルでだけ発生するバグが実際にある上では
0978Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 08:30:23.78ID:V9fusLlG
>>974
ubuntu19.10使ってる奴なんていないだろ
0979Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 15:18:10.64ID:5VXmGwgP
使ってるとしたらUbuntuは19.10でしか対応してないRaspberry Pi 4Bユーザだろうが
Raspberry Pi 4BならARM64版使うだろうから関係ないだろうね
0980Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 15:47:57.85ID:CSBmfcju
そういう話ではなく、ドライバがCPUアーキテクチャ関係なく全部同じ動作していないっていう話だし
バグは現行のraspbianでのみ起きるっていう可能性もある
0981Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 20:04:34.46ID:5VXmGwgP
Ubuntuの19.10の話でしょう
Raspbianでそんなバグが出てるって話あるの?
0982Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 20:07:17.86ID:5VXmGwgP
そもそもUSBのホストアダプタが違えば、ドライバも違うからね
CPUアーキテクチャでドライバが変わるわけじゃない
0983Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 20:36:43.98ID:5VXmGwgP
Raspberry Pi 2、3B、3B+でUbuntu 19.10のarmhfカーネルを使ったときの固有の問題じゃないのか?

>Raspberry Pi armhf USB storage issue
>When writing large amounts of data to USB storage
>when using the armhf kernel on the RPI 2, RPI 3B, and RPI3B+ IO errors and data corruption will occur.
>This issues is being tracked in bug number 1852510.

RPI 2、RPI 3B、およびRPI3B +bナarmhfカーネルを使用しているときに
大量のデータをUSBストレージに書き込むと、IOエラーとデータ破損が発生します。
この問題はバグ番号1852510で追跡されています。
0984Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:28.29ID:iKgNSdsw
君面白いことするね
0985Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 21:37:20.28ID:C7Zt7Q0X
>>983
一生懸命詭弁やってるところに水を差すようだけど、armhfカーネル(ハードウェアFPUがあるARM)っていうのは
アーキテクチャの差で、CPUアーキテクチャ(とホストコントローラドライバ)で挙動違うっていうことで
指摘されている通りでは
0986Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 21:44:24.11ID:BuW9N1+t
是非修正してcommitしてくれたまえ。
私はその努力を心から応援する者である。

ガンバレガンバレ
0987Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 21:44:30.59ID:5VXmGwgP
>>985
だからホストコントローラが違うからCPUアーキテクチャ以前の問題でしょう
Raspberry Pi 2、3B、3B+と同じホストコントローラを使ったx86のデバイスがあるの?
0989Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 21:51:57.20ID:5VXmGwgP
Hui Wangという人がこんなコメントしてるね
> Probably I found the root cause of this problem.
>
> After enabling the HIGHMEM and VMSPLIT_3G,
> the urb sent to the driver of dwc_otg maybe allocated in the highmem,
> if it is in the highmem, the usb core will not set the urb->transfer_buffer and call hcd->urb_enquenue().
0990Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 21:58:24.04ID:5VXmGwgP
> With other hcd drivers,
> they could handle the situation of urb->transfer_buffer to be NULL,
> but for dwc_otg hcd driver,
> it returns an error unconditionally if the urb->transfer_buffer is NULL.
> I check the code, the dwc_otg driver could handle the situation that the urb buffer is in highmem
0991Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 22:09:07.19ID:C7Zt7Q0X
何を主張しているのか意味が分からない
USBホストコントロールドライバはカーネルに統合されているけど、USBコントローラごとに違うドライバを使って
アーキテクチャ(とハードウェア)ごとにに最適化された異なるカーネルパラメータで使っているわけで、
引用している原因報告と修正はまさにarmhfカーネルというアーキテクチャとRPiで使われるUSBコントローラの
バグを修正をしているわけなんだが
0992Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 22:17:16.50ID:5VXmGwgP
だから特定のホストコントローラでしか起こらないバグだってことだろ?
Ubuntu19.10の問題ということは、カーネルのバージョンによって起こる可能性が高い
0993Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:32.78ID:5VXmGwgP
この言い争いはこの発言から来てる


977Socket7742019/11/20(水) 00:09:36.61ID:KTmNccdc
それはCPUアーキテクチャに関係なく動くという保証にはならんのよ
armhfカーネルでだけ発生するバグが実際にある上では
0994Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 22:37:48.93ID:C7Zt7Q0X
日本語通じない人なのか、カーネルとUSBホストコントロールドライバは統合されているもので
USBホストコントロールドライバのバグはカーネルのバグなんだよ
カーネルのアーキテクチャの違いによって生じているバグなの
あなた様の理屈は一体何を主張したいのか意味が分からないんだが
0995Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 22:39:22.85ID:5VXmGwgP
だからRaspbianで起きてるわけじゃないってことだ
Ubuntu 19.10限定の話しでしょ?
それと3A+、4Bは関係ない
0996Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 22:54:23.94ID:5VXmGwgP
>>994
すべてのバージョンのarmhfのカーネルで発生してるなんて書いてない
19.10の問題ということは特定バージョンのみ発生する問題ということじゃないのか?
Ubuntuが独自のパッチを当ててる可能性もある
0997Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 23:01:31.83ID:5VXmGwgP
そもそもUbuntuのarmhfカーネルはarmv7-a以上での対応
Raspberry Pi2はARMv6でARMv7-aには対応してない
RaspbianはARMv6でビルドされてるしね
CPUアーキテクチャ云々言うならRaspbianは関係ないねw
0998Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 23:02:20.30ID:1gzeAhzs
Ubuntu 19.10のarm64カーネルでは起きなくてarmhfカーネルで起きるバグ
だからアーキテクチャの違いによって生じているバグ
これはUbuntu独自ではなくRaspberry Pi Foundationのカーネルソースにも反映されている
https://github.com/raspberrypi/linux/issues/3332
0999Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 23:18:31.99ID:5VXmGwgP
default config (arch/arm/configs/bcm2711_defconfig)
このbcm2711って何?
bcm2711はRaspberry Pi 4のSoCの名前だよね?

build an arm32 kernel with the default config (arch/arm/configs/bcm2711_defconfig),
then booting this kernel on rpi2/3 with 1G physical memory,
and plug a usb stick to the usb port, copy a large size file (300M-600M) to usb stick,
the usb host driver dwc_otg will print I/O errors.
1000Socket774
垢版 |
2019/11/20(水) 23:29:56.28ID:5VXmGwgP
こうも書かれてるね
そもそもRaspberry Pi 2や3B、3B+ではHIGHMEM or VMSPLIT_3Gを有効にできなくて
もともと問題がなかったんじゃないの?

What I am saying is that by using bcm2711_defconfig, HIGHMEM or VMSPLIT_3G on Pi2 and Pi3
you are choosing an unsupported configuration.
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1186日 12時間 51分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況