X



NAS・自宅サーバを自作するスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2016/02/04(木) 19:30:00.09ID:pvW39Zw/
NAS・自宅サーバを自作する
次スレは980を踏んだ者が建てるべし。建てれなかった場合は報告し依頼する事

■禁止事項
×会社で使う自作サーバネタ
×OS(WHS・UNIX)等の質問は該当スレへ逝け
×「牛NASってバルクHDD使えるの?」という感じの質問は牛NASスレ逝け
×マルチ投稿質問

■分からない尽くしの質問はこちらに
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 201台目©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1449086030/

■前スレ
NAS・自宅サーバを自作するスレ その3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1380768370/
0003Socket774
垢版 |
2016/02/04(木) 19:39:32.04ID:HV9CGW9i
ガチでサーバー構築してるひとも、緩くファイル鯖使ってるひともまったり会話しましょう
0005Socket774
垢版 |
2016/02/05(金) 10:22:37.15ID:CY4KDiqm
長年終日稼働してるけど、うちの環境では不安定になる要素がわかってきてる(俺だけの意見としてくれ

1.ATIのグラボ ローだろうとハイだろうと関係なくコイツだけの原因で不安定になる
  1ヶ月以上の無停止には今のATIは鬼門 昔のRAGE128時代はそうでもなかった
2.OC的な設定
3.M/B付属のツール群(M/B付属のCD/DVDは無視していい)
4.Intel以外のLANカード と Intelの非サーバー向けLANカード
5.コンセント直結 (常時清流タイプのUPSで解決) 今時の電源なら安定性に関与しない
6.WindowsやAdobeの各種アップデート (ルーターの内側でコンソール操作しないなら無効にしとけ)

意外な点(つまり、以下の事を改善対処しても不安定は解消されない)
・Vistaとか非SPのOSとか 「悪名高きOS」 もサーバー用途で使う限り安定度とは無関係
・メモリ枚数 1枚でも3枚でも全搭載でも安定度とは無関係
・デバドラリストに!マークでている状況も安定度とは無関係
・メーカーではなくMSの標準ドライバでも安定度とは無関係
・FAN増強も安定度とは無関係

ひとことで言うと「シンプルで、出来る限りサーバーパーツを使え」ってことになる
0006Socket774
垢版 |
2016/02/07(日) 00:49:34.64ID:fHyNow7l
需要ありそうなのに人いねーな
0007Socket774
垢版 |
2016/02/07(日) 07:06:44.71ID:/JhRpv2B
もう作っちゃったしねぇ
0008Socket774
垢版 |
2016/02/07(日) 22:02:04.27ID:ywq7nTjE
NAS買うよりファイル鯖組む方が安上がりなんだよなぁ
0009Socket774
垢版 |
2016/02/08(月) 09:01:39.10ID:CR0L5JYp
NASとファイル鯖の線引きってなんだ?
0010Socket774
垢版 |
2016/02/08(月) 09:30:32.86ID:kC6qLQ3f
>>9 クライアント操作の有無だと思ってる
そのデバイスに入ってブラウザとかゲームしたりメールみたりするか
しないならNAS、するならファイル鯖(あくまで普通のPCだけどファイル共有させてる)
NASもサーバーアプリ(メール”サーバー”、DNS”サーバー”、各種管理)はあるけどあくまで”サーバー”操作だからね)
0011Socket774
垢版 |
2016/02/08(月) 20:43:12.14ID:vN66/wrN
>>5
そのうち3つ(1,4,5)に当てはまってるけど、うちでは何のトラブルも無いわ
0012Socket774
垢版 |
2016/02/08(月) 22:46:23.52ID:XcjG6Sg4
>>10
なるほどねー、そういう考え方もあるのか

mini-itx + G4500でnas一台組もうかと検討中だけど、最近のM/B高くて手が出ない
0013Socket774
垢版 |
2016/02/08(月) 23:02:01.45ID:6Zn4OoMs
>>12
ファイル鯖なんてHDDの搭載数が命だからATXケースにATXマザボでええやろ…

itxでこまいケースで組んでもHDDが冷えなかったら意味無いで。
0014Socket774
垢版 |
2016/02/08(月) 23:57:59.46ID:T7K3qKTf
低消費電力の小型NASボードほしい
ITXだとでかいし消費電力高い
0015Socket774
垢版 |
2016/02/09(火) 00:07:51.86ID:lGRCZyue
NUCボードを使えばOK
0016Socket774
垢版 |
2016/02/09(火) 00:17:38.99ID:vZPd40Ft
>>13
確かに録画鯖とかであれば搭載数と冷却性が重要になってくるけど、俺の用途だとそこまでいらないんだよね、タワー邪魔だし…
子供の写真とかRAID1で確実に保管&ちょっとした動画をdlnaで配信したいだけだから小さい方が都合いい
0017Socket774
垢版 |
2016/02/09(火) 00:41:29.64ID:2+P3gMwN
ドライブベイ2つなら1万付近からNASあり

速度、安定性どれをとってもやっぱ専用ハード

自作NAS 組んでNICのオフロード全部
無効にしないと速度でないとか
よくあるパターン
0018Socket774
垢版 |
2016/02/09(火) 01:03:10.71ID:UjyU4eo7
中学生にしてファイル鯖を4TB2本でレイド1して、1年半ほどノンストップで運用してるのだがやはり異端か?W
ちなオムロンのUPS使ってる
0019Socket774
垢版 |
2016/02/09(火) 01:11:01.02ID:2+P3gMwN
中学生なのか
4TB2発だけでもかなり
お年玉吹っ飛びそうだな
0020Socket774
垢版 |
2016/02/09(火) 01:23:24.62ID:UjyU4eo7
HPマイクロサーバー
HGST 4TB HDD*2
オムロン UPS

家族のファイルサーバー構築したから全部親が払ってくれたはW
ちな権限で分けてあるからパパとママは俺のエロ動画フォルダにアスセスできないW
0021Socket774
垢版 |
2016/02/09(火) 04:16:26.41ID:XQ8KZqrP
>>5
>1.ATIのグラボ ローだろうとハイだろうと関係なくコイツだけの原因で不安定になる
>  1ヶ月以上の無停止には今のATIは鬼門 昔のRAGE128時代はそうでもなかった

これ心当たりあるんだけど
ログオフログオンで多少延命できない?w
0022Socket774
垢版 |
2016/02/09(火) 07:45:23.42ID:PfiG8xXJ
Network
Attached
Storage
0023Socket774
垢版 |
2016/02/09(火) 07:49:56.13ID:X4f6w2t+
upsまでするならシャットダウンボックスまでほしいとこだな
0024Socket774
垢版 |
2016/02/10(水) 00:18:43.46ID:x/5jccQl
>>15
NUCはSATA少なくね

>>17
拡張性やZFS考えると自作がいいかと
0025Socket774
垢版 |
2016/02/10(水) 01:43:47.24ID:qHXY3Zvt
zfsって結構cpuパワー喰うらしいけど実際どんなもん?N3150とかのオンボでも問題ないんかね?個人で重複排除してくれるサーバ作れるのはいいよね
0026Socket774
垢版 |
2016/02/10(水) 04:42:11.73ID:OKGDK4ZS
宅鯖やってる中学生なんて俺だけかと思ってた
0027Socket774
垢版 |
2016/02/10(水) 11:18:10.80ID:4Mzy9nAC
>>25 CPUよりもキャッシュと重複排除で大量にメモリを食う
んで今時のコスパの良いHDDを10台以上乗せるとメモリ128GB積んでも足りない
4TBx10で仮に40TBだと必要な実メモリが240〜360GBが必要になる

ZFSはHDDの増量ペースを完全に失念したファイル・システムだよ(とくに重複排除)
制限はできるしSSDを仮想メモリにするとかもできるけど
それは回避策でしかなく最初の時点では「実メモリイパーイ」で作られたシステムなので
パフォーマンスや安全性が担保されなくなる

通常の構成のメモリ32GBぐらいで扱えるHDDは4TB1本が安全圏、2台目(計8TB)でもすでに危険域

ZFS愛好家は「俺は100TB」とか反論を言い出すとは思うけど・・・ まぁ眉唾で聞いておいたほうが良いと思うよ
0028Socket774
垢版 |
2016/02/10(水) 15:42:57.47ID:BRVCvtUD
>>25
以前、Atom機@8GBにFreeNASを入れてZFSで組んでみた事あるけど、CPU負荷率は100%張り付きだったよ。
メモリもバンバン減って行って、結局不安定になった。
ESXiスレでは、i3〜i5位のCPUに32GBで、CPUの負荷率は10%行かない位と言うレスがあったね。
0029Socket774
垢版 |
2016/02/11(木) 01:57:11.53ID:N1qkcNhJ
>>24
NUCのポートの少なさは、
ポートマルチプライヤでカバーできる。
遅くなるが。
0030Socket774
垢版 |
2016/02/11(木) 10:27:43.83ID:oU/dXbdT
>>27
あほかなんでdedup使うの前提なんだよ

>>28
MicroserverGen7 8GB 3TBx4 RAIDZ1 dedup無し 圧縮有り pool90%以内
で全く問題ないが
0031Socket774
垢版 |
2016/02/11(木) 10:40:29.79ID:oU/dXbdT
>>25>>27
すまん元のレス見てなかった

そもそも普通のNAS用途で重複排除は効果がないが本当に必要か
VMのイメージとかOSの丸ごと定期バックアップとかデータサイズは大きいの割に
ブロック単位での差違が少ないデータを大量に保存する場合とかにしか意味がない
使う場合は必要なメモリ量をあらかじめ算出するのを忘れないこと

あとzfsで重要なのは最低でも使用量が90%を越えないこと
最悪ファイル削除すら出来ずに死にます
0032Socket774
垢版 |
2016/02/11(木) 22:04:07.75ID:S4f+Vp57
>>29
さんくす
対応機器少ないけど、よさそうだね
初めて知った。
0033Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 09:52:19.04ID:lelppmMI
>>31 >NAS用途で重複排除は効果がない
お前が決めるなよw
投稿者が興味もってるんだし、方向違いの目線で講釈してるし(誰がそんな事を聞いたよ?
0034Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 14:24:25.73ID:A9NBAJOy
OSをfreenasにしてみようかなと思ってるんだけどZFSファイルシステムってWindowsと完璧に親和性ある?長いファイル名とかでエラー出たりしない?怖いから今はWindows7のファイル共有機能で運用してる
0035Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 14:45:44.32ID:lelppmMI
>>34 うーん、その質問をする人にはオススメできないかな
”ZFSファイルシステム”の部分が”samba”なら回答できなくもないけど
なんでファイル・システムがWindowsとの親和性に関係すんだよ
0036Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 16:03:31.56ID:/fSlnkOD
>>34
Windowsマシンに仮想化して試せばいいだろ?
0037Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 16:18:23.14ID:fGkrRoJz
zfsはファイル名は255byteだけどntfsは255"文字"
だから日本語扱うなら注意が必要
どっちも255バイトだと思ってて気付かずにファイル共有でハマった
0038Socket774
垢版 |
2016/02/13(土) 07:45:55.97ID:tOojS8Ds
nas4freeを試してみたけど、PCの消費電力が大きいので使わないことにした
win8.1のファイル共有機能ですませた
winならsleep状態からWOLで起動させる使い方もできるし、リモートでsleepさせることもできる

Athlon5350 + AM1H-ITX + SSDx1 + 2.5inchHDDx1 + 3.5inchHDDx1のPCだけど、
HDD停止で13W、HDD起動で19W食う…
バックアップは手動で外付けHDDにするようにしてRAIDは無し
HDDの帯域的にはGigabitEthernetで使う分ならこれでいいや
0039Socket774
垢版 |
2016/02/13(土) 10:31:02.73ID:d398maQ3
CentOSで充分だは
お金をかけるとしたらストレージやろ
0040Socket774
垢版 |
2016/02/13(土) 10:56:16.27ID:A1xwqwRs
メモリもECCくらい欲しい
0041Socket774
垢版 |
2016/02/14(日) 05:30:17.33ID:/H1rJq2Q
自宅鯖とか中学生のころからやってたわ10年以上前だけどな
今時はWindowsServerやVisualStudioも無料でもらえるし学生はお得だよな

8コアのFXでESXi鯖組んだが消費電力100W程度で結構いい感じ
しかし、オンボードのNICが蟹さんなのでIntelのNICだけ買って刺したぜ
2ヵ月動かして特に不具合も出なかったし良かった良かった。
0042Socket774
垢版 |
2016/02/14(日) 22:16:13.06ID:iliiEw6R
みんなはデータ用のメインディスクアレイどうしているだろうか
RAID5や6は

RAID5:1台故障時は冗長性ゼロ、台数増えると怖すぎ
RAID6:対応コントローラが高い&同容量のHDDしか使えない&容量拡張や故障ディスク交換する度フル再構築が必要なので台数増えるとエライことになる

という欠点があるので、データが日々増え続ける人は使いにくい気がする

というわけで複数のRAID1アレイをダイナミックディスクでJBODする方式にしてみた

・容量拡張時の再構築なし、迅速。
・HDD故障時はRAID1アレイ1つに対してのみ再構築すればよく、どれだけディスクが増えても障害時の復旧時間はあまり変わらない。
・JBODなので異なる容量のディスクをアレイに参加させることが出来、効率的。

俺は考えぬいた末こんな構成にしたんだけど、
ほかに巨大なデータディスクアレイを組んでる人いる?
いたら参考にしたい
0043Socket774
垢版 |
2016/02/14(日) 22:34:44.29ID:Bmz8mvot
raid1組んでるhdd死んだらデータ飛ぶやん
大事なデータならJBOD無くすかZFS使うかじゃね
0044Socket774
垢版 |
2016/02/14(日) 23:31:54.96ID:uP/53WEG
>>42
再構築しない、これで決まりだ。
HDD1台故障=>データ吸出し=>HDD総とっかえ
こうすれば良いのさ。
0045Socket774
垢版 |
2016/02/15(月) 00:05:50.13ID:OQ6vUN4V
ていうか壊れていないからといって低容量のHDDを使い回さない
保証切れる前に故障したらRMAして戻ってきたやつを売却
故障せず保証期限越えたら売却
0046Socket774
垢版 |
2016/02/15(月) 00:34:59.21ID:KeAq+7cM
>>45
使い回しって言うよりは容量拡張したくなった時にその時一番コスパのいいHDDを買えるっていう意味合いのほうがでかいんじゃないかな
昔のHDD使いまわして容量確保したい人は全部束ねる使い方なんかしないっしょ
0047Socket774
垢版 |
2016/02/15(月) 09:40:09.22ID:JuMweuiT
>>42
組んだ時にケース収納最大数HDD入れるから拡張したことないわ
数年に一度容量の多いHDDへの換装だとコピーでいいしね
0048Socket774
垢版 |
2016/02/15(月) 20:02:21.75ID:KeAq+7cM
>>44
>>47
おまえら漢すぎるわww
でもそれを繰り返してるとデータがどんどん膨らんでいった5年後、10年後にはどえらいことになるんじゃ…
0049Socket774
垢版 |
2016/02/15(月) 22:18:09.58ID:kFuFKz5h
>>48
その時点でHDDがカッコンwww
0050Socket774
垢版 |
2016/02/15(月) 22:34:23.86ID:uMuSc4VJ
>>48
この先HDDの容量は増えそうにないしなー

ところで、イレージャーコードってどうやって使うの?
0051Socket774
垢版 |
2016/02/16(火) 00:06:08.87ID:7+haEEEp
>>49
そのために頑張って頭捻ってアレイを組むわけだろう?
データアレイなんて最悪のケース考えたらどれももれなく死ぬんだから、できるだけその可能性が小さい方策を考えようってこと
0052Socket774
垢版 |
2016/02/16(火) 22:54:28.90ID:ZhPlMSpe
>>48
え?HDDなんだし長くて三年で入れ替えです
古いHDDはメインストレージのサブバックアップか処分。

現状では
8Tx8
4Tx12

3Tx16
かな。ケース1台に20HDDまで入るから今はデータサーバー二台体制。
raid。

3T 4Tを8Tに切り替えるか台数増加かで悩ましい
0053Socket774
垢版 |
2016/02/17(水) 00:02:55.89ID:kjCdTqbh
>>52
おお、すごい
俺は数年でHDD総入れ替えは金銭的に無理やな…
RAIDレベルは何使ってる?
0054Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 00:23:41.91ID:RQ6IjpCd
録画とかしている人にはHDDの容量は大事かもしれなぁ。
俺はせんから分からんが。
0055Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 16:27:11.48ID:iBIsMxjj
俺はエンコしちゃうから、大した事はないかな。
30分番組で400MBくらいだし。
3T×6台(raid5)と4T×8台(raid6)でバックアップしてる。
0056Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 18:41:37.82ID:x4buphDv
>>55
それだけあればしばらくは困らなそうだけど、容量の限界が来たらどうするん?
普通にディスク足して拡張再構築ですか?
0057Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 18:57:34.91ID:UPuNdkKE
無限に増えていくならraid5とか6は効率悪くない?
0058Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 19:27:47.34ID:RQ6IjpCd
BD-XLで100Gだな
0059Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 20:35:29.34ID:OuosRvjJ
>>56
搭載数に限界きたら台数増やせばいいじゃまいか

>>57
データの保護と容量効率どっちをとるかの選択
中に入れるデータが大事なら多少の効率悪化は問題なくなる

ビジネスデータやら思い出の写真なら三重バックアップするし
録画したけど見ないTV番組なら壊れかけHDDでもいい
0060Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 22:40:15.94ID:DT0gwkXQ
ビジネスデータを宅鯖に保存ってコンプライアンスどうなってんのよ
自営業か
0061Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 23:05:21.22ID:xT9uhsbx
>>60
仕事を家に持ち帰らなくて済む奴は良いよなー
0062Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 23:41:16.05ID:DT0gwkXQ
仕事遅い無能なゴミですアピールされましても(^^;;
まぁ、宅鯖にデータ保存しちゃうような馬鹿だからきっと仕事も遅いんだろうなぁw
0063Socket774
垢版 |
2016/02/19(金) 00:25:20.42ID:6s2zPTKh
ワンドライブでそれ済むよね。
流石に宅鯖とか漏れたら首飛ぶよ
0064Socket774
垢版 |
2016/02/19(金) 05:44:30.44ID:vWOXrBQL
>>63
クラウドに上げる方が安全というのはどうかな?
ビジネスデータって、会社案内、緊急連絡先レベルじゃね?
0065Socket774
垢版 |
2016/02/19(金) 08:58:54.80ID:8LWOcuPS
どんな仕事なのかも知らずによく突っ掛かるなw
0066Re:犬の顔に向かって屁を扱いたら凄い形相で睨まれた
垢版 |
2016/02/19(金) 22:20:07.43ID:P4wvpiff
FreeNAS最高ね
0067Socket774
垢版 |
2016/02/20(土) 16:32:46.22ID:Rs/7z7Si
FreeNASインスコできたはずなのにブートしねぇ
0068Socket774
垢版 |
2016/02/27(土) 15:24:12.87ID:T7QN8/k3
ファイルサーバー作ろうとおもったら、なんだよこの3年間の進歩のなさは。
まずUSB3.0の相性問題まだ解決しとらんかい。
ドライブの暗号化はLinuxではデファクトないじゃないか。
ファンレスはもはや論外みたいだし、
ストレージ自体が高い。

やめたよ。しばらく様子見るよ。
0069Socket774
垢版 |
2016/02/27(土) 15:26:37.27ID:p+8eHSdH
Linux使えよw
0070Socket774
垢版 |
2016/02/27(土) 17:40:53.62ID:T7QN8/k3
自作板でなんだけ、ファイルサーバーに使えそうなの実はMac miniの一番安い奴でええやんって気になってきた。
ストレージだけ裸族でもくっつければ相性問題さえクリアになればUSB3.0でいける。
そう相性問題だけね。やっぱりここかよorz。
0071Socket774
垢版 |
2016/02/27(土) 17:54:10.11ID:p+8eHSdH
USBはバックアップ用
運用はSATAは変わらなそうだね
0072Socket774
垢版 |
2016/02/27(土) 18:32:23.16ID:4SsE38Hq
>実はMac miniの一番安い奴でええやん
それならNUCでいいやんてなるのが普通だと思うが
0073Socket774
垢版 |
2016/02/28(日) 20:21:46.35ID:hdWGHyXb
HPのマイクロサーバーやろ
0074Socket774
垢版 |
2016/03/01(火) 02:43:40.45ID:pqrPKqtw
いままでWindowsで小型PC+USB外付け4TB×4で運用してきたが、そろそろ容量がやばくなってきた
(占有面積もコンパクトで、ほとんど音がしないので気に入ってたのだが・・・)

そこでファイルサーバー兼エンコーダ的なもの自作したいんですが、要件は以下のとおり

1. 今あるデータHDDを初期化なしで再利用したい。(特定のハードや技術による制約は断ち切りたい)
2. マザーボードやHBAなどが故障しても、別のマザーのSATAにHDDだけをつなげれば見れるようにしたい。
  (特定のハードや技術による制約は断ち切りたい)
3. 今運用しているソフト資産を生かしたい。
4. S.M.A.R.T.情報が見たい。
5. RAIDしない、JBODしない、記憶域プールしない。(特定のハードや技術による制約を断ち切るため)
6. HotSwapはなくてよい。(ケースが限られるし、頻繁にしないため)
7. 省スペースで済ませたい。Mini-ITX(なければMicroATX)
8. i7-4790Kがのるマザー。(主にエンコードに使いたい)
9. 3.5HDD 8台(データ専用) + OS用SSD 1台 + 作業用SSD 1台 計10個のSATA 6Gが必要

で要件を満たそうとすると
1.2.3.の条件で、Windows + NTFSは、決定事項
7.8.9.の条件で、Mini-ITX(なければMicroATX)でSATA 6G×10個は探したところ存在しないので、
HBA必須となったのですが、問題は 1.2.4.5.を満たすHBAが存在するかわからないのです。
またデータドライブは、普通にG:\、H:\、I:\、J:\...といった今までと同じように、アクセスできないといけません。

最終候補として残ったのが、adaptec HBA 1000-8i(ASA-7805Hは S.M.A.R.T.情報がとれないので候補からはずす)
なのですが、条件1.2.を満たすかどうか(余計な管理データを書き込まないか)実際にはわかりません。
(一応HBAモードなるものが存在しますが・・・)

で皆さんにお聞きしたいのが、どのようなハード構成で大量のHDD(8台以上)を運用しているのか(HBAやマザーの機種など)です。
あとは1.2.4.5.を満たすよさげなHBAカード、(HDDを見失うや、大量コピー時に固まるなどは論外なので、信頼性が高めで)
または上記要件を満たす構成が、他にあるのであれば参考にしたいです。
0075Socket774
垢版 |
2016/03/01(火) 03:18:20.93ID:DqJlxh0y
手ごろはここら辺
SATA3I10-PCIe
PM-PCIE10SATA3
0076Socket774
垢版 |
2016/03/01(火) 08:50:23.61ID:2ZkKtyh7
俺は完全にファイル鯖としてしかつかわなかったからSATA12本あるC2750D4I+DS380にしたな
CPUがほしいとなるとHBA選びで難儀しそうだね
安かろう悪かろうだろうし
0077Socket774
垢版 |
2016/03/01(火) 09:44:44.30ID:H1it/AYG
>>74 6ポートは付いてるんだし+4ポートで良いなら、そんな御大層なHBAでなくてもいいんじゃないの?
玄人とかRocketとかの4ポートで良いような・・・
0078Socket774
垢版 |
2016/03/01(火) 12:34:51.93ID:ujTIDhsq
記憶域使ってるので要件満たしてないけど、IT化したM1015とITXマザボでファイルサーバーにしてる。

HDDを試しにマザボ側のSATAポートに繋ぎなおしてみても記憶域はふつうに認識してたような。
007974
垢版 |
2016/03/01(火) 12:51:08.25ID:pqrPKqtw
>>75,76,77

レスありがとうございます。
ProjectMや玄人志向のボードは、HDD見失いなど症状があるみたいなので、できれば避けたいです。
またHighPointのカードも、SATA×8でも長さが小さい点には魅力を感じますが、安定性はいまひとつ
のようなレポートも見受けられましたので、これも避けたい。

コンパクト性を求めるなら、Mini-Itx+DS380がマッチしますが、DS380の装着できる長さが
160mm以内でないとだめみたいで、SATA×8でそれなりの品質の中だと、HighPoint以外はほぼアウトになります。
もう少し奥行きを5cmくらい長くしてくれれば良かったのですが・・・

ヒントを頂いたので、Mini-Itx(SATA×6)+HBA(SATA×4)+DS380の線でもう少し検討してみます。

ありがとうございました
008074
垢版 |
2016/03/01(火) 13:05:51.60ID:pqrPKqtw
>>78
レスありがとうございます。
記憶域に関しては、繋ぎ直しはいけるのかな?
素の情報がそのまま見れるのはありがたいですね。

ただ普通のドライブとして認識するモードがあるのは、RAIDやHBAでは当たり前というのでなければ
RAIDコントローラ機種によっては、違うかもしれませんので、気をつけないといけないですね。
すでにIT化しないとだめな機種がある時点で不安ですが...
0081Socket774
垢版 |
2016/03/01(火) 17:58:14.45ID:u3qQ6rmu
素直にATXにすれば全て解決する
0082Socket774
垢版 |
2016/03/01(火) 18:35:14.44ID:DqJlxh0y
アスロック「mini-SAS挿せるマザボ用意したで」
通「それExtend miniITXじゃん」
0083Socket774
垢版 |
2016/03/01(火) 18:47:39.27ID:H1it/AYG
サイズにこだわってエンコ性能云々言うならX99ならまだAsusの10ポートSATAカード売ってる気が・・・
8ポートHBA買うぐらいならソッチのほうがすっきりする気がする
008474
垢版 |
2016/03/01(火) 20:23:13.19ID:pqrPKqtw
みなさんレスありがとうございます。

あれから色々見て検討しましたが、
やはりコンパクト性と性能の両立は無理と判断しました。

ネットでDS380の中に組み込んでいるの見たのですが、窒息しそうな空間でした。
カードを組み込んでの冷却は期待できそうにもないです。

あのケースで組むなら、ファンレスボード、拡張カードなしで低消費電力にしないと寿命が短そうです。

よって、観念して性能重視でATXで組むか、静音ファイルサーバーとしてコンパクト化しエンコは別PCでするか
のどちらかにしようと思います。

アドバイスどうもありがとうございました
0085Socket774
垢版 |
2016/03/01(火) 20:36:15.37ID:DqJlxh0y
あざした^^
0086Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 00:06:27.17ID:WDiQjXWL
>>84
SATAポートが12個あるC2750D4IとSST-DS380を組み合わせればいいのに
0087Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 00:15:45.80ID:jCZsv0t3
4790k+エンコ+hdd8台とかDS380止めて正解
0088Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 00:33:18.55ID:46wWbTeV
回転数の高いFAN付ければ冷却は解決しそうだけど
ほんとウルサイぜw
0089Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 00:39:14.66ID:+TZF3PHn
ラック買えw
エンコとストレージアレイを
ラック埋まるまで生やせるぞ
0090Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 00:50:50.19ID:jCZsv0t3
ファイル鯖とエンコ鯖を一緒にする人たまにいるけどよく分からん
大事なデータをhdd酷使するエンコ鯖に入れるとか考えられんし
消費電力も高くなるから俺なら別にする
0091Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 05:45:00.16ID:3T34XdYe
【自作PC】64bit対応のRaspberry Pi 3発売。性能10倍で価格据え置き&完全互換、WiFi / Bluetoothオンボード (engadgetjp)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456844894/
0092Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 13:17:57.28ID:qQrYr4S4
>>91
冗談かと思ったら本当だったwww
0093Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 15:14:51.03ID:LYudw5Yz
電気代が1000円ぐらい高くなるが、どういうことよ
0094Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 15:17:45.90ID:M6166fys
>>91
GbEじゃないと辛いのですが
0095Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 16:05:36.24ID:OrZBGo3B
>>91 使い道がないんだよな正直な話
初代の持ってたけど、OSインストールしてbind/postfix/apache入れたら満足しちゃった
bindのopenssl対応にハマって試行錯誤して達成感得たのでそこで終わったw
0096Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 17:28:54.61ID:7GLltMEN
>>94-95
逆に、初代がGbEだったら、未だ買い換えていないと思うよねw
GUIは実用的な速度で動作しないから、結局SSHで接続して使ってたし。
WifiとかBT付ける位なら、早くGbEにしてくれYp! w
0097Socket774
垢版 |
2016/03/02(水) 17:40:27.89ID:OrZBGo3B
まぁVPN(OpenVPN)サーバーとかにするならGbEは有ったほうがいいかもしれないね
ただ、今時ルーターなりNASに一通りサーバー・サービス標準でついてるからね
マイコンの有効利用っていまいちないんだよね

http://gigazine.net/news/20160301-flotilla-1st-review/
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160108_738153.html

とか電子ブロック世代のおじさんな俺には「あぁ俺の時代にあったらなぁ・・・・」と思うがw
甥にでも誕生日に送ってみようかな
0098Socket774
垢版 |
2016/03/03(木) 11:27:53.01ID:V5cYziWh
>>97が論点ずれてる事に本人が気づくのは
まだ当分先の話なのであった
0099Socket774
垢版 |
2016/03/03(木) 11:40:42.02ID:VFreDhfH
>>97
ルーターに付いてるオマケ機能は、実用に耐えない速度でしか動作しないからねぇ・・・。
0100Socket774
垢版 |
2016/03/03(木) 13:13:03.83ID:1yqonICC
>>98 んでラズベリーをどう有効利用すんの? NASにするんか?
0101Socket774
垢版 |
2016/03/03(木) 13:15:05.94ID:unB0PMjD
>>100
GBEじゃないからそうしないよ
0102Socket774
垢版 |
2016/03/03(木) 13:36:14.22ID:1yqonICC
それが結論なん?
ワクワクしてたんだが使い道はないのか orz
0103Socket774
垢版 |
2016/03/03(木) 14:18:04.16ID:unB0PMjD
この人はやっぱり根本的にずれてるんだね
0104Socket774
垢版 |
2016/04/21(木) 20:18:57.97ID:zHc4nPdE
保守
0105Socket774
垢版 |
2016/04/24(日) 08:20:49.73ID:jXWhwab9
steamなどのゲームのサーバーを建てたいんですが
qnapじゃ無理ですかね?
0106Socket774
垢版 |
2016/04/24(日) 08:24:09.95ID:FKbYWr+H
>>105
QNAPのNASじゃ無理ポ。
0107Socket774
垢版 |
2016/04/24(日) 08:27:17.27ID:nHHp/R7X
>>105
それ専用にするならNASより適当な安鯖をベースにした方が良いと思うぞ
0108Socket774
垢版 |
2016/04/24(日) 08:37:14.88ID:jXWhwab9
過疎スレで最速の回答ありがとうございました。
0109Socket774
垢版 |
2016/04/24(日) 17:40:46.22ID:QtQYPPKP
>>105
ゲームにもよるだろうけど
そもそもQNAP高いから安鯖の方がコスパ高い
0110Socket774
垢版 |
2016/04/25(月) 15:33:38.83ID:2lRJU14I
そもそも自作じゃないじゃん
0111Socket774
垢版 |
2016/04/25(月) 20:38:20.89ID:UtGh2BYQ
>>110
NASを、H81+G3220にしてから、超快適w
起動はSSDで、RDPで接続するのも超サクサクwww
NASにRAIDコソトローラーを入れてるから、ちょっと起動に時間は掛かるけど、NASの電源を入れてから、1分しないでRDPで接続出来るからねw
0112Socket774
垢版 |
2016/04/26(火) 10:19:46.34ID:vnsw/Yc2
>>111 NASの定義を拡大解釈すればタブレットやスマフォですらNASだが・・・
個人的には、それはNASじゃなくて単なるSSD積んだPCだと思う
0113Socket774
垢版 |
2016/04/26(火) 14:04:12.04ID:agB0DRCz
だから何
0114Socket774
垢版 |
2016/04/26(火) 19:41:07.77ID:AmgNn05v
>>112

NAS = Network Attached Server

なんだけど。
DASと違うって意味で使われている言葉って理解してるのかなぁ?
0115Socket774
垢版 |
2016/04/26(火) 20:27:47.94ID:HMyyVuCW
Network Attached Storage
0116Socket774
垢版 |
2016/04/26(火) 21:19:46.20ID:jxsa9XJ+
HDD

堅い円盤駆動装置
0117Socket774
垢版 |
2016/04/26(火) 21:37:30.70ID:MzvV0F0O
納豆が 明日も並ぶ 食卓に
0118Socket774
垢版 |
2016/04/27(水) 08:30:43.06ID:d6AIg/sQ
我が裃に雪は降りつつ
0119Socket774
垢版 |
2016/05/01(日) 21:23:15.52ID:3njaIEfr
それにつけても かねのほしさよ
0120Socket774
垢版 |
2016/05/02(月) 10:58:31.25ID:h6HqlflR
それにつけても おやつはカール
0121Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 12:37:02.79ID:WXR2YIk4
Windows7にインストールしたVMware上に2008R2をインストールしてサーバ構築してみたら非常に快調
ディスクが束ねやすくて良い
0122Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 12:45:08.59ID:y08/zszw
企業で旧世代のXeonサーバーを使っていればよしという雰囲気があるが
家でサーバ組むときできるだけ省エネを考えてSKYLAKEセロリンやAtom系セレロンになってしまうのはなんでだろう
結果的に低性能低消費電力になってしまう構成を意図していなくても自然にその選択肢になってしまう不思議だ
やっぱ電気代が自分に掛かってくるとそういう思考になるのかな
サーバ的には旧世代でもXeonの方が処理能力高いし良い事づくめなんだがな
それも圧倒的に消費電力がかさむわけではなく月に倍くらいになるだけなんだよな
こういう思考が日本の幅を狭めている感じがするんだよな 
車の維持費が高い日本 車の車検すらないアメリカ どんだけデカいのに乗ってようが個人の勝手
電気代が高く 無意識にエコに切り替えていく日本 電気代なんて気にしないし自分の好きなものに手を出しやすいアメリカ
こういうところなんだよなやっぱり
だから日本ってショボく見られる感じがするんだよな しかも給料体系も年々下がっていくだけで未来さへ感じれない
Xeonを運用した方が100%いいのに電気代が高いという理由でAtomやセレロンに逃げていくサーバー野郎ども
ほんとうにこういう事が実際起きてるんだからさ やっぱ無意識に幅を狭めてしまっていると思うんだよな
0123Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 13:02:20.81ID:bIzhmGA7
>>122 Xeonはニーズに合わせたコア数も含めて選択肢が広いからなかな
個人用の自宅サーバーはCPUパワーが不要だから安物CPUを使うが
動画エンコをガンガン回す人はYahooオクでHPのZ800系のWSを入手する人も居る

まぁ全体的な論調が結論有りきで偏向しすぎてるのでネタっぽいけど
ある程度はマジレスしておいてあげるよ
0124Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 17:24:37.42ID:rAJw5rh6
HDD10台以上乗っけられてラックマウント可能なケース探してるけど選択肢が少なすぎる
0125Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 17:55:35.75ID:bIzhmGA7
自作なのに、ラック(既成品)ってのがズレてるからな
自覚ないのか?
0126Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 18:29:55.25ID:evNYW0Z1
>>122
今、Ubuntu@BRIX N2807を、簡易NASにして点けっ放しで運用してるけど、何の不満も無いよ。
アクセスしてる手元のPCは6C12TのXeonだけどwww

>>123
メイソPCを、蓮からLGA 1366にしたよw
0127Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 19:00:00.73ID:rAJw5rh6
ラックマウントケースで鯖自作したいのにスレチなのかよ
自分で設計製造までしないといけないとは知らなかったなあ
0128Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 19:34:31.07ID:b7eXSqEG
>>125
アスペほどよく突っかかるな
お前ゴミレスしかできないんだからとっとと消えればいいのに
0129Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 19:55:47.44ID:pTI6ZJB8
HDDの内訳わからんけど、集約した方がパフォーマンスあがったりしない?
0130Socket774
垢版 |
2016/05/07(土) 04:42:20.29ID:GqRujwmn
NORCOのRPC-4224を購入したいのですが輸入経験のある方いらっしゃいますか?
どんな具合か、総額なんぞ教えてもらえると助かります。
0131Socket774
垢版 |
2016/05/07(土) 08:21:56.19ID:A+xUnLwk
>>129
格納するデータに依るでしょw

>>130
ヤメた方が良いんじゃないのかな?
バックプレーソ燃えたって話もあるらしいし・・・。
0132Socket774
垢版 |
2016/05/07(土) 09:16:11.26ID:4ho88RoH
うわっまたキチガイ沸いてるじゃん
0134Socket774
垢版 |
2016/05/14(土) 01:30:02.41ID:lg0hmA8Y
RAIDに憧れて10個HDD載せれるNAS買おうと思ってた見てみたら高かった…

HDD10台(RAID) + OS用のSSD
で低消費電力ファイルサーバーPC?組みたいなーって思ってるんだけどそんないっぱい繋げれるマザーってあるのでしょうか?
無ければやはり
玄人志向さんのSATA10ポート増設のカードとかを刺すしかないんかな?その場合RAIDは正常にできるのでしょうか?

本体予算6万円前後で考えてるんですけどもら…
0135Socket774
垢版 |
2016/05/14(土) 04:31:08.79ID:Xr9RLhaI
つ FREENAS

玄人志向さんはあかんっぽい。
0136Socket774
垢版 |
2016/05/14(土) 20:55:44.72ID:BcPBtBCs
>>135
WIN意外のOSは初めてだけど挑戦してみようと思う

玄人志向さんアカンですかーorz
0137Socket774
垢版 |
2016/05/14(土) 23:12:47.90ID:aBa9Rdur
適当なマザーボードにまともなHBAを挿した方が良いと思う
0138Socket774
垢版 |
2016/05/14(土) 23:53:09.81ID:BcPBtBCs
出来るだけポート数多い少しは信頼できそうなHBAを教えていただけませんでしょうか
0139Socket774
垢版 |
2016/05/15(日) 04:56:23.20ID:HIpGefeI
adaptecの7シリーズASA71605Hが鉄板
0140sage
垢版 |
2016/05/15(日) 11:52:39.56ID:ebnaxzAz
>>127
ラックサーバ自作は結構むずい。ケースの選択肢が少ない上に高い。
2Uくらいまではきちんと放熱しようとするとファンがうるさい。
発熱と騒音のバランスの問題になってくるので、パーツ選びからよく考えないとうまく作れないし、HDD多めに積むならさらに難易度アップすると思う。
3U以上ならどうにでもなるけど、それなら大きさ的にタワーでもよくね?という気がする。
0141Socket774
垢版 |
2016/05/15(日) 13:23:34.28ID:x+uZI27w
ラックサーバーは中古安いからケースだけ流用してつくればいいんじゃね
0142Socket774
垢版 |
2016/05/15(日) 22:24:44.29ID:+sYoLKzi
>>139
なんでこんないい値段するんですかこれ
0143Socket774
垢版 |
2016/05/16(月) 00:56:21.50ID:xkE2hmCE
■早押しクイズ■

私の最強サーバ。コア数を10秒で答えなさい ⇒ http://i.imgur.com/TrqBnGs.jpg
0144Socket774
垢版 |
2016/05/16(月) 10:05:19.21ID:+SF2tptZ
>>141 中古のラック用のサーバーで レールがちゃんと付いてるのもが少ないので注意が必要
あと奥行きは思ってる以上に長い(深い)のでちゃんとサイズを見て買うこと
さらに、ラックの横幅は規格があるが奥行きは種類があるので、ラックケースならどんなラックサーバーも入ると思ってると
ケースによっては奥行きが足りない場合もあるので良く調べること
0145Socket774
垢版 |
2016/05/16(月) 14:13:12.21ID:0U6dOI0H
メーカーのラックサーバなんてバックパネル合わんしどんだけ使われてたかもわからんからM/B使い回すのも怖いな
0147Socket774
垢版 |
2016/05/16(月) 16:37:24.58ID:b0NM+YVA
いっその事、●のSC847とか買っちゃえばいーんじゃないかな。
常にダイソン動いてる音するけどw
0148Socket774
垢版 |
2016/05/16(月) 18:38:57.80ID:eTwjcPm9
>>146
なんかすぐ転倒しそうだけどお財布に優しいな。
マザーボードは何処にしまうんだ?
0149Socket774
垢版 |
2016/05/16(月) 18:41:09.42ID:eTwjcPm9
>>147
こういうのいいな。サーバーって感じでかっこいいな。
掃除機の音がするのはいただけないけども
0150Socket774
垢版 |
2016/05/16(月) 21:24:12.04ID:b0NM+YVA
>>149
音がするぐらい回さないと、冷却ヤバイからw

一応、温度によって、ある可変はしてくれるけど、
付いてるFANが80mmのMAX 7K/rpm位だったはず。
そいつが7個も付いてる上に、MINでも50%位で回ってるから、
そりゃ人住んでる部屋には置けないw

ただ、置ける場所があるなら、最強。
0152Socket774
垢版 |
2016/05/23(月) 16:36:27.28ID:Pw9P8VU7
板違い
0153Socket774
垢版 |
2016/06/05(日) 15:58:12.38ID:csUV2sU3
. .
0154Socket774
垢版 |
2016/06/05(日) 18:15:10.93ID:o+NJ8ZWw
NAS自作は簡単なんだけど
いかんせん転送速度が遅すぎて使い物にならない
SSDになれてしまうと2GBの動画をコピーするだけで嫌になる
0155Socket774
垢版 |
2016/06/06(月) 09:02:34.14ID:ZJGVIewp
そんなあなたにVHSテープ
0156Socket774
垢版 |
2016/06/06(月) 15:42:03.71ID:yjbO1hBM
そのNASどう考えても失敗作
0157154
垢版 |
2016/06/06(月) 16:37:04.81ID:Gz1uZE0W
うるせーボケNAS
0158Socket774
垢版 |
2016/06/06(月) 20:34:04.03ID:d9yzMJ2x
わしのNASは114514TBまであるぞ
0159Socket774
垢版 |
2016/06/07(火) 18:14:12.80ID:Eukl6xME
うちのは1.21ジゴワット
0160Socket774
垢版 |
2016/06/07(火) 18:46:36.56ID:tjYFoY2A
おれっちのNASはビンビンだぜ
0161Socket774
垢版 |
2016/06/07(火) 18:53:00.06ID:GOdopX6F
zfsは32GBあっても重いな
0163Socket774
垢版 |
2016/06/07(火) 19:25:59.68ID:HJOWXZnz
>>154
ん?
データ領域はHDDのNAS@普通の窓7を使ってるけど、2GB分のデータコピーや移動で、1分掛からないよ。
HDDへのカキコ速度は、130MB/s@WD緑。
何がそんなに引っ張ってるんだろうね・・・。
0164Socket774
垢版 |
2016/06/07(火) 19:51:37.61ID:esjdokyD
ネットワークが低速なんじゃないか?
0165Socket774
垢版 |
2016/06/07(火) 21:44:10.92ID:Sn3kKhaC
>>154のいうNAS自作ってのはいわゆる市販されてるNASキットのことでは
0166Socket774
垢版 |
2016/06/08(水) 07:01:39.10ID:6IvJcPAE
>>164
イマドキ100BASE-TXって事は無いだろうとは思うけどねぇ・・・。

>>165
QNAPとかでも、そんなに低性能なNASはないだろうし。
0167Socket774
垢版 |
2016/06/08(水) 07:11:54.84ID:519u1W6M
ギガビットシングルじゃ速度足りんっことを言いたいので?
0168Socket774
垢版 |
2016/06/08(水) 07:54:59.77ID:KxZrj5nU
要はその低性能なNASのことを言いたかったんでしょ
0169Socket774
垢版 |
2016/06/08(水) 10:00:02.52ID:pL9hyDSc
手軽に作ればRAIDはソフトになるし、RAID1も5も遅くなる
ただ、SSDに慣れるといっても、NASのネタを出して2GBの動画って時点で
SSD<>HDD/HDD<>HDDへのアクセスはやってるだろうから
ことさらSSDと比較するのもどうかとは思う
0170Socket774
垢版 |
2016/06/09(木) 21:32:34.81ID:avZYN+M5
ここって個人ユーザーばっかりだから意味を理解できない人が多いのかもね
0171Socket774
垢版 |
2016/06/11(土) 07:51:47.82ID:b/4Z6li8
>>170
何の意味を理解するのかね?
0172Socket774
垢版 |
2016/06/11(土) 07:54:39.15ID:Da1GMavF
>>171 そりゃアレに決まってんだろw
0173Socket774
垢版 |
2016/06/11(土) 08:30:46.92ID:b/4Z6li8
>>172
ああそうか、アレかwww
0174Socket774
垢版 |
2016/06/11(土) 09:27:02.52ID:rBuJOnDa
お前は知りすぎた。
0175Socket774
垢版 |
2016/06/11(土) 13:12:03.24ID:OuhlfwTN
>>170
意味を理解できない人が多いのではなく
アホの書き込みが多いだけ。
0176Socket774
垢版 |
2016/06/12(日) 07:00:04.91ID:Kph78TBQ
>>175
みんなわかっててスルーしてるんだからお前も
0177Socket774
垢版 |
2016/06/13(月) 09:53:17.72ID:N9YyGMGj
>>154
遅いな。
うちはLAN経由で430MB/sぐらい出るから2GB転送だと5秒ぐらい。
0178Socket774
垢版 |
2016/06/13(月) 10:27:08.67ID:5p1GW0q5
ほうほうどんな構成か詳しく書いて貰おうじゃないか
0179Socket774
垢版 |
2016/06/13(月) 12:15:58.59ID:/4puUsVw
3,440Mbpsですって!
10G LANとPCI-EのSSDでRAIDでもしてんのか
0180Socket774
垢版 |
2016/06/14(火) 11:27:49.13ID:Q7OyRLmS
430MB/sの構成まーだー?ちんちん
0181Socket774
垢版 |
2016/06/14(火) 12:47:14.79ID:L55y0pXM
ぶらぶら
0182Socket774
垢版 |
2016/06/14(火) 15:57:32.86ID:fCLQhHy7
チョッキン
0183Socket774
垢版 |
2016/06/15(水) 15:24:32.58ID:bhPYMk6T
人にものを聞く態度じゃないから無視しますね
0184Socket774
垢版 |
2016/06/15(水) 15:54:34.68ID:zX5ti0dN
誰か意訳たのんます
0185Socket774
垢版 |
2016/06/15(水) 16:22:57.98ID:sunS3z+o
ちんちんぶらぶらチョッキン弁護士
0186Socket774
垢版 |
2016/06/15(水) 17:15:31.23ID:3QSPmoOA
桁間違えちゃた と謝ればいいだけなのにな・・・
0187Socket774
垢版 |
2016/06/18(土) 18:40:20.51ID:HEOzJ5Sp
いやSSDの話してるんだが
0188Socket774
垢版 |
2016/06/18(土) 21:01:01.79ID:5CpwdO1i
SSDとLANを間違えちゃった と謝罪すればいいだけなのにな・・・
0189Socket774
垢版 |
2016/06/19(日) 09:18:39.41ID:lPc2dbfo
>>175
あんたの言ってる意味がやっとわかりましたw
0190Socket774
垢版 |
2016/06/19(日) 09:41:26.91ID:8XVeZKxB
あーほあーほ!
0191Socket774
垢版 |
2016/06/20(月) 09:22:06.52ID:rZCwyZqq
ばかばっか
0192Socket774
垢版 |
2016/06/27(月) 23:02:05.71ID:Jws0HxGX
けんかをやめなさい
てかお外に出なさい
0193Socket774
垢版 |
2016/06/28(火) 02:07:39.20ID:DZz9bWFg
おそとくらいです!こわい!
0194Socket774
垢版 |
2016/06/28(火) 04:00:57.67ID:dy6oYe2+
だがそれがいん
0196Socket774
垢版 |
2016/07/02(土) 20:30:07.05ID:9wmvfS50
鯖作りたいけど電源だけ足りない
いい電源ってなかなか見つかんないね
0197Socket774
垢版 |
2016/07/02(土) 20:46:00.28ID:QEvBgeg+
>>196 逆だろ・・・ いまどき悪い電源の方が見つからない
0198Socket774
垢版 |
2016/07/03(日) 00:18:24.81ID:4Whh64SN
けいあん J( 'ー`)し
0199Socket774
垢版 |
2016/07/03(日) 22:46:48.19ID:faTZre+3
>>198 KEIANの電源の何が問題なんだ?
0200Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 09:20:27.70ID:zrLbnBHp
安い=品質が悪い と思い込んでるんだろ
0201Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 10:12:15.42ID:FfiK7j1f
高くても品質が良いとは限らないが、
安いものは低品質である
0202Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 10:39:52.37ID:2cGgWpz6
つまり「見つからない」じゃなくて「見つけられない」って事ね
0203Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 10:46:35.24ID:FfiK7j1f
最初に安い電源を選んじゃった人は、それがスタンダードになるもの仕方ないけどね
でもそのままでサーバー組んじゃうのは怖いと思うw
0204Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 10:58:27.94ID:zrLbnBHp
実際にKEIAN電源で24時間運用で問題出たのか聞きたいね
安定と電源の因果関係よりは、屋内やコンセント周りの品質の方が重要で
安定しない時は常時清流タイプのUPSでもつけたほうがマシなんじゃねぇの?
0205Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 11:30:35.75ID:FfiK7j1f
壊れなければ問題ない

___ここ、サーバースレだよな?
0206Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 11:38:25.43ID:FfiK7j1f
いつ壊れてもおかしくないようなチープかつ得体の知れない構成部品の
電源をサーバに使いたくないと思うのは、これは俺の勝手な好みだな。
君たちがそんな電源をサーバに使うというなら、それはそれでいいんじゃないかな。
いや、俺の好みを押し付ける書き込みをしてスマンかった。
これからも遠慮なくKEIAN電源を堪能してくれ。
0207Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 11:41:05.99ID:zrLbnBHp
いろんな用途・条件があるのに、その上から目線で金さえ掛ければ良いようなのってどうなの?
そんなに安全や保障がほしいなら自作なんかすんなよ
0208Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 11:45:49.04ID:FfiK7j1f
だから存分に使えばいいじゃないかw
KEIANだろうが動物電源だろうが遠慮なくサーバに使え
0209Socket774
垢版 |
2016/07/04(月) 21:26:13.70ID:GCf1vq9w
なんかごめん
0210Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 12:37:33.63ID:RXA2zVbY
>>204
屋内コンセントなんて、そうそう問題は出ないぞ
松下あたりの部材を使って資格を持ったおっさんが工事してるんだ

格安電源なんかでも、コンデンサが液漏れしたりサーミスタが焦げたり焼けたりしてても、
直ちに動かなくなるわけじゃないからな
そういった内部破損を既に問題とするなら格安電源は避けるべきだし、
別に何かが破損しててもちゃんと動いてるなら問題ないと思うなら、
格安電源をサーバに使ってもいいんじゃないかな
0211Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 12:38:43.50ID:zLEz5WfV
屋内コンセントの問題ねえ
どういう問題なのかkwsk
0212Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 12:50:14.52ID:G6/+hKnW
高度成長期の頃は建築ラッシュで柱に直接配線打ち付けの時代なら。
工事士が全く足りなくて中卒が金の卵と言われていた時代。
0213Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 12:53:40.92ID:i+X5qdgn
電気工事士は高度成長時代は無資格でokだったの??
0214Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 13:16:43.05ID:I6uV5k/a
モーター系の家電と同じ系統の電源は良くないね
同じコンセントに掃除機付けて掃除すると、UPSの警告が来るからね

PowerChute Business Edition は、次のイベントを検出しました: 電源障害
PowerChute Business Edition は、次のイベントを検出しました: 電源回復
4秒ぐらいで回復するのでとくに問題は起きてないけど、UPSの寿命は悪くなる

UPSなしだからといってすぐにPCに異常がでるとは言わないけどね

モーター使った家電は冷蔵庫・洗濯機・扇風機とかあるしね
エアコンは単200が多いので系統違うとは思うけど・・・
0215Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 17:31:58.33ID:2qQEhRpi
>UPSの寿命は悪くなる
どういうメカニズムでどこが悪くなるのか説明してみてください
0216Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 17:53:00.02ID:I6uV5k/a
>>215 バッテリーが19ヶ月目に交換警告になったね(スイッチングはしてるしバッテリーも消耗するししょうがない)
同時期に運用開始したUPSは27ヶ月目だけどバッテリーは正常
UPSは過去含めて200機ぐらい導入してるけど19ヶ月目に警告出たのはこれだけ
色々文句は言ってるけど、オフィスビルの清掃会社がほぼ決まった時間に掃除機で清掃するので
UPSが反応する

反応感度下げるとかするか聞いたけど、本体>バッテリーなので消耗品と思って諦める
むしろ、UPSが本体を守ってくれると思えば安いもんだ と言われたのでまぁ引っ越せとも
言えないので感度は下げずに運用してる

毎日警告メールが来るので構築屋としてイライラするがしょうがないので諦めてる

まぁ電源は重要だよ、当然マージンはあるし電圧低下で即不安定になるとは言わんけど
配線・経路はシンプルで余裕のある方が安定しているよ

古いビルで古いキューピクルだと、毎年の東電の検査では合格しても原因不明の障害が多いからね
0217Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 18:31:36.06ID:RXA2zVbY
PCで高層ビルの電圧降下が問題になったのは
アクティブPFC普及前の115V電源を使ってた頃までだなあ
それでも掃除機で何か問題になるなんて無かった
さすがにUPSは100V仕様だろうし、それで警告音が掃除の度になるってのは
製品の規定値が疑問だな
どこの製品?
0218Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 23:20:28.00ID:DzGbSBqg
>>217 PowerChute って書いてあるだろ?
感度下げれば反応しない気もする
0219Socket774
垢版 |
2016/07/06(水) 06:06:29.48ID:R9OR/3uJ
ノイズフィルターカマしたらスッキリ治るんじゃねこれ
0220Socket774
垢版 |
2016/07/11(月) 07:37:17.12ID:AKbH6pTb
ノートPCのSATAポートを増やすために安価なmini PCI Express SATAカードが欲しい
0221Socket774
垢版 |
2016/07/11(月) 08:18:32.93ID:RXNy7V2r
>>220 使ってたけど、安定しないので鯖には向かないよ?
0222220
垢版 |
2016/07/11(月) 19:49:31.83ID:AKbH6pTb
そうなんか。ExpressCardなSATAカードとかmini PCI Express→PCI Express変換で
PCI ExpressなSATAカードを繋いだ方が良い?
0223Socket774
垢版 |
2016/07/11(月) 20:09:23.76ID:RXNy7V2r
>>222 理想が有るみたいだから、ものは試しでやってみたほうが早いんじゃね?
0224Socket774
垢版 |
2016/07/11(月) 20:12:30.07ID:9vAz3zxQ
ゆとりは聞くだけでやらないからなあ
0225Socket774
垢版 |
2016/07/13(水) 12:52:54.93ID:R9e7Dpvz
m6ebkの放熱板って外しても大丈夫?
0226Socket774
垢版 |
2016/07/13(水) 12:57:45.51ID:zumwTOKK
自分で試してみろよチンカス
0227Socket774
垢版 |
2016/08/08(月) 13:24:12.23ID:GN8HsY1T
保守
0228Socket774
垢版 |
2016/09/30(金) 01:24:16.51ID:GnkFMRAy
保守
0229Socket774
垢版 |
2016/09/30(金) 18:57:15.29ID:eBVRknxP
今は、

・仮茄子 : Atom + 256GB SSD
・本茄子 : G3220 + 2.5TB + 2.5TB + 4TB + 4TB

で運用してるけど、もの凄い快適。
仮茄子も充分な応答速度があるし、データが貯まったら本茄子へ移動するだけだし。
特に仮茄子は、電気代も一切気にする必要がないから、ずっと点けっ放し。
0230Socket774
垢版 |
2016/09/30(金) 23:10:13.70ID:nbJy76qz
amdでnas作ってる人いる?

今度出るa12の9800seとかいうのでnas作ろうかと思ってるんだけど、インテルの方がいい理由とかあるんですか。
0231Socket774
垢版 |
2016/09/30(金) 23:34:01.26ID:ueCO2nf+
>>230 NASでいちばん重要なのは NICつまりLAN です
ここがだめだともうどうしょもない

そして鉄板といえばIntelです

んで、AMDはIntelのLANチップを載せてくることが少ない
安定性だのなんだのウリ文句なのにRealtekとかがほとんど

別にIntelNIC積んでさえくれればAMDでも良いけど、かなり少ないと思う
0232Socket774
垢版 |
2016/10/01(土) 15:22:32.97ID:nd9EANQ5
>>229
暫くすると 本那須にSSD積んでHDDスリープでよくね?になる
0233Socket774
垢版 |
2016/10/01(土) 15:48:18.01ID:ne/f5eS4
まぁそれは用途で分けてるんだろうし
0234Socket774
垢版 |
2016/10/01(土) 18:33:00.36ID:cy29wKXo
>>230
NICはそこら辺に転がってるIntelなりのを挿せば解決するけど
AMD系だとそもそも情報量が少ないからオンボードRAIDするのにどうしたら良いのかで詰まったり
Intelだとインボックスドライバでうごくことが多いからセットアップが楽とか

趣味で使うPCやHTPCであればIntel比で統合グラフィックとコスパ(最近AMDの価格表見てないから判らんが)に優れるAMDでも良いと思うけど
NASみたいに適当に動作して動けばいい類のものであえてAMDを使う必要性は感じないかな
0235Socket774
垢版 |
2016/10/02(日) 00:11:22.49ID:EsEP87OR
マザーの選択肢が一番重要じゃないかな
NICやHBAを挿す必要があるのかないのか
サイズ規格とかメモリとかPCIeとかSATAの本数とか
IPMIとかECCは必要なのか要らないのか

Windows機を動かしっぱなしにしてNAS作る分には
intelだろうがAMDだろうが大差ないから
特にこだわりがなければCPUは最後に適当に選ぶくらいでいい

暗号化ファイルシステムを使うならAES-NIの有無とか
機能ごとに考えたほうが良い場合もあるかもしれんけど
0236Socket774
垢版 |
2016/10/04(火) 01:38:33.39ID:YsYERgUP
>>230
NASというかファイルサーバーだけどA50Mで動いてる
J1900で作りたかったんだけど8portのRAIDカードがPCIe x4で当然だけど動かなかった
低TDPでやむなくAMDだけど特に支障はないよ
0237Socket774
垢版 |
2016/10/05(水) 10:17:01.61ID:Ju49zpcE
低TDPってセレロンで組んでUEFIでPower Limit設定しちゃえば良かったんじゃ?
0238Socket774
垢版 |
2016/10/05(水) 20:36:51.79ID:1QC9hsEU
Mini-ITXで、3.5インチ4発+SSDが乗るケースを探してる。
以前、chambroのSR301を使っていたが、手放してしまった。
同じようなモノないかな...予算15K未満で。
CPUはオンボのファンレスを使う予定。拡張カードも使いません。
0239Socket774
垢版 |
2016/10/05(水) 23:03:18.30ID:ea/KHUKu
米尼に出てるNorco ITX-S4とか
でもこの値段でリムーバブルなんて怪しすぎて自分では使わんな
0240Socket774
垢版 |
2016/10/05(水) 23:53:27.75ID:XH9RQ7ed
実際レビューでそこ酷評されてるな
0241Socket774
垢版 |
2016/10/06(木) 10:29:47.75ID:Fu4QAN3z
>>238
オクにHDMASTER Miniのガラが出てるよ5kで。
0243Socket774
垢版 |
2016/10/07(金) 17:56:38.78ID:fkRjqG37
>>241
HDMASTER Mini、NAS用で使ってる。

>>242
うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
これ買う!!!!!
0244Socket774
垢版 |
2016/10/07(金) 18:13:59.30ID:GC8FVLV5
19万って・・・
0245Socket774
垢版 |
2016/10/07(金) 18:31:00.78ID:fkRjqG37
>>244
おいおい、1.9マソでそwww
0246Socket774
垢版 |
2016/10/07(金) 18:39:00.23ID:GC8FVLV5
それはそれで安すぎね?w
0247Socket774
垢版 |
2016/10/07(金) 20:56:24.14ID:UvgK8Ee4
>>242
12cmファンだから糞五月蠅いんだろうな
0248Socket774
垢版 |
2016/10/08(土) 00:55:32.79ID:+TIPNh+h
>>247
ファンは大きいほど静かにできるけど最初から乗ってるやつは期待できないな
12cmファンなら大流量で19dB以下の静かなのいっぱいあるよ
逆に9cmとか8cmで流量を確保するとどうしても音がね
0249Socket774
垢版 |
2016/10/08(土) 01:06:37.83ID:zfo2GjOg
MicroServer N54Lみたいなものが出てきてほしい
サイズと価格的に
0250Socket774
垢版 |
2016/10/08(土) 10:21:28.31ID:YNcAaZOL
gen8が3万なんだから十分だろ
0251Socket774
垢版 |
2016/10/08(土) 14:43:45.20ID:uxkqT2bm
Gen8はスリム光学じゃなく普通の5インチだったら最高だったのに
0252Socket774
垢版 |
2016/10/10(月) 12:02:03.25ID:OORo/EKh
え、gen8ってドライブレスで8万円くらいするもんじゃないの?
0254238
垢版 |
2016/10/11(火) 23:27:46.11ID:ZdpQG4tV
レス下さった方々、ありがとうございました。
結局、今ちょうど投げ売りされてる笊のM1を買いました。5Kくらいよ。
ホットスワップできないけどま、いいかと。
今組み上げてる。安っぽい造形だけど、前面ファンも12cm/14cm搭載可能だし
HDDに風もあたりそうだし、筐体デカイけど我慢します。
0255Socket774
垢版 |
2016/10/12(水) 00:42:38.19ID:vkDpgRTF
>>253
これ送料込みの3万円なら良いね
もうだいぶ前にフルタワーで組んでしまったけど
HDDとスワップベイ別にして7万円くらいだったな
0256Socket774
垢版 |
2016/10/12(水) 00:58:05.73ID:huokDv2A
>>22
nasってそういう意味だったんか
いつもファイル管理してくれてありがとナス!のnasだと思ってた
0257Socket774
垢版 |
2016/10/12(水) 09:11:06.87ID:U5V1qmk0
どういたしましてナス
0258Socket774
垢版 |
2016/10/12(水) 18:54:13.03ID:kjYtIgzJ
ワロタ
0259Socket774
垢版 |
2016/10/15(土) 19:43:58.35ID:+KtlgacK
自宅nasで8TB×4だとraid10とzどっちがおすすめ?
構成はメモリーわずか16GB,
core i5, freenas, 10gbE
0260Socket774
垢版 |
2016/10/15(土) 20:02:25.31ID:MxU1ZGev
>>259
RAIDZは3、5、9台でないと速度効率が悪い。
0261Socket774
垢版 |
2016/10/15(土) 20:03:35.81ID:wSPehYWQ
raid10するならraid1でよくね?
何かあったとき面倒になるのに、メリットはそんなにない気がする
大きいデータを出し入れするならアリかもしれないが
0262Socket774
垢版 |
2016/10/15(土) 20:17:44.36ID:QdSnOg3U
raid1じゃ容量増えないだろ
0263Socket774
垢版 |
2016/10/15(土) 20:22:18.10ID:+KtlgacK
>>260
良いことを聞きました

>>261
速度と冗長性をとりたくて10かなと
0264Socket774
垢版 |
2016/10/15(土) 20:52:20.43ID:iaCgKxWm
どっちがおすすめってだけ聞いてるんだから余計な助言は挟まなくてもいいよわざわざ
0265Socket774
垢版 |
2016/10/15(土) 22:27:12.42ID:p45tDFgZ
謎の憤り
0266Socket774
垢版 |
2016/10/16(日) 02:34:06.75ID:rVUHR3/B
>>265
>>264は、聞かれた事以外の蘊蓄を垂れられてイラッとしてるんだろうねwww
0267Socket774
垢版 |
2016/10/16(日) 11:39:01.04ID:7kCxLzop
>>260
そうだったの?
どこかにソースありますか?

今RAID-Zで4台構成だけど3台のときよりはずいぶん速くなった気がする
メモリとかNICのせいなのかも知れんけど
0269Socket774
垢版 |
2016/10/16(日) 14:50:02.91ID:7kCxLzop
>>268
へー、2^n+パリティドライブって話は知らんかった
家のは動画とか圧縮済みファイルが主だから基本的にLZ4圧縮もしてないし
そもそも小さいファイルのIOPSはキャッシュ任せで考えてなかったよ

昔はSunのマニュアルでECCマジお勧め的に書いてた気もするけど
最近は中の人が別にECC要らねとか言ってたし
運用実績が増えるにつれて変わってきてるのかね
0270Socket774
垢版 |
2016/10/16(日) 14:54:08.75ID:7KOyI1Ht
ZFS今はECCメモリなくても同一性担保できるもんなのか
普通のPCでメモリ壊れてエラー吐きまくったら完膚なきまでデータ破損する糞仕様だと思ってたわ
0271Socket774
垢版 |
2016/10/16(日) 15:07:04.37ID:A/QKMyp3
エンプラでECC無しとかあるの?
0272Socket774
垢版 |
2016/10/16(日) 15:10:30.33ID:QGraPf7Z
クライアントPCとか自宅鯖の話じゃないの?
会社のストレージ自作してんのかよお前
お疲れ様
0273Socket774
垢版 |
2016/10/16(日) 15:20:44.56ID:A/QKMyp3
>>272
安価付けなかったのが悪いけど>>269に対するレス
0274Socket774
垢版 |
2016/10/16(日) 15:29:51.87ID:H67oqKmn
アンカのパリティ
0275Socket774
垢版 |
2016/10/16(日) 15:37:06.22ID:7KOyI1Ht
SunがECCなしのシステム取り扱ってたかと言われると確かに
0276Socket774
垢版 |
2016/10/22(土) 17:42:19.92ID:vfN+CS5v
    n
   / \
   レVレイ
  /  |
  / (゚д゚)
 ( (ノ  |)
  `u-u′
0277Socket774
垢版 |
2016/10/22(土) 18:45:04.34ID:f3X1S/Dd
  
      ヽ  
     γ⌒^ヽ 
     /:::::::::::::ヽ   
     /::::::::(,,゚Д゚)  
    i:::::(ノDole|) 
     ゙、:::::::::::::ノ 
      U"U   
0278Socket774
垢版 |
2016/10/23(日) 18:06:10.90ID:dPKQP73n
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン
0280Socket774
垢版 |
2016/10/24(月) 17:47:46.25ID:qxATtNV4
>>279 一番消費電力が低くて安いやつ
0281Socket774
垢版 |
2016/10/24(月) 18:08:13.23ID:5sFShvUw
>>279
NASならPentiumの消費電力低いやつ
仮想鯖ならE3v5の8スレッドある消費電力低いやつ
0283Socket774
垢版 |
2016/10/24(月) 23:23:13.45ID:2Z0MXfjG
金曜日朝にいきなりNAS4FreePCがお亡くなりになって急遽パーツを一式頼んでやっと復旧した・・・
まさかC2550D4Iちゃんが一年半ちょっとで死ぬとは思わなんだ
余ってたDDR4メモリとSATAカードがあったからやっすいCeleronとH110マザボで仮復旧
幸いMB死んでただけでデータも飛んでなかったからこの構成で不自由なければそのままでいいや
せっかく奮発して買ったのにぃ・・・
0284Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 00:34:12.27ID:I17AImXK
>>283 どうみても地雷じゃん
ノーマルなAsrockのATXのEX11系なりEx6以上にRAIDカード買えばいいのにバカじゃないの?
HDD多積するならケースだってATXで問題ないだろ

ケースに余裕があるのに小さいM/B買うのはバカ って基本中の基本をスルーしたお前の自爆だろ
0285Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 00:39:44.30ID:TWEhyAKs
もしかしてここをHDDを多く積むスレと勘違いしてる?
0286Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 00:47:59.90ID:I17AImXK
>>285 おまえ、C2550D4I を知らずに書いてないか?
0287Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 01:40:46.72ID:+fUzkmrk
言われてみれば、C2550D4Iって何を想定してるんだろう?
ディスクをいっぱい積んで1Uラックに収めたい人用?
0288Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 05:42:12.87ID:bQ5T37Hw
マザーボードを冷やせて無かったんじゃないんですかね?
HBAカードとかってかなり熱を持つからファンで風あてて冷やさないと触れないぐらいに熱くなるよ
0289Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 06:35:47.91ID:Q2mTQTHW
コンパクトにしたい人は全否定なんか。。
0290Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 09:52:19.31ID:lE/tw6iV
>>286
むしろSATAがいっぱい付いてるだけのMBと思ってないか?
0291Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 09:58:48.82ID:P5z7Kb95
>>290 何がいいたいんだよ?
0292Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 13:34:38.66ID:/bmxIrLL
>>284
ケースに余裕があるってどこで判断してんだ
DS380、NSC-800、ITX-S8辺りの可能性は無視か?

>>291
Avoton、ECC対応、4スロ最大64GB、デュアルLAN、ASPEED、ITX
SATAあんまり使わない人のレビューも結構見る
0293Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 14:59:06.80ID:P5z7Kb95
>>292 結果論として壊れた事実が先にあって動作期間として短いのは明白で
M/Bが悪いのか、熱対策がいい加減だったのか、電源など外的要因なのかは知らんけど
このスレで構築後たったの1年半で動作不良になったのなら「未熟・失敗」ってことだろ

誰を もしくは 何を 擁護しようとしてるんだ? そういう意味で何がいいたいんだ? って事
0294Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 15:59:27.22ID:/bmxIrLL
>>293
>>290がC2550D4Iを擁護したいのは明らかだろ
0295Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 18:13:46.28ID:HB6N7ZFp
未熟とか失敗というか、どんなハイグレードパーツでも壊れる時は壊れる
それで困るなら予備も買っておくか壊れた時に改めて気に入った部品を調達してもいい
俺はあんまり好みじゃないがC2550D4Iが目的に合致するやつもいるんだろ
それを無視して擁護とかちゃんちゃら可笑しいわ
0296Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 18:40:21.81ID:REbxhBVo
そう、壊れる時はそんなもんだよな
0297Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 19:18:59.22ID:aXcG5mfm
初NASを検討してます。PCは自作です。NASの場合は自作しちゃった方が安くて拡張性ありって感じでしょうか?もしくはIOとかバッファローのを買うのが手っ取り早いでしょうか?
0298Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 19:31:06.41ID:I17AImXK
>>297 HDDレスのReadyNasとかが安くて高機能で手っ取り速い
NTT-Xとかならたまに安売りしてる
0299Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 20:48:19.96ID:9qLqH1Mi
秋NASは嫁に食わすな
0300Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 21:04:59.57ID:bQ5T37Hw
市販のNASは基本的にRAIDなんで、それでも良ければ導入は楽ですね
自分はRAIDは不要(むしろいらない)なんで、自作です
ちなみにメーカーNASだとハードウェアが壊れたらデータ見れなくなるリスクがあるんで
予備で同じのを買っておくほうが安全。
(電源が逝っても気軽に交換もできないし、結局高くつくかも)
0301Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 21:33:09.70ID:Gp0sil1i
最近はポンコツNASでもGbEの上限近い速度含めて出るんかね
0302Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 21:38:19.55ID:/bmxIrLL
>>300
シングル運用は大抵の市販NASでできるぞ
データも見れる場合がほとんど。詳しい話はイタチだけど
0303Socket774
垢版 |
2016/10/25(火) 22:33:04.67ID:bQ5T37Hw
>>302
お、HBAな感じで使えるちゅうことですかな?
一つのHDDが壊れても残りを別のPC(だいたいはUNIX系ですよね)
につなげて何もせずに見れるなら素晴らしい

ちなみにReadyNasは2台もってるけどずっと使ってない

>>301
自作ならセレの最安で上限張り付くけど、最近の市販品はどうなんだろうね?
そこそこの値段のを買わないと厳しいイメージなんだけど
0304Socket774
垢版 |
2016/10/27(木) 10:53:57.97ID:jdcTBEyw
>>301
自作できるくらいのお値段のならいける
HDD入りで売られているような奴は300Mbps程度
0305Socket774
垢版 |
2016/11/01(火) 01:48:02.05ID:/j3vAnQD
>>297
freenasで作ればOS死んでも他のマシンにマウントすればあっさりデータ読める。
0306Socket774
垢版 |
2016/11/01(火) 08:42:24.04ID:7OZsQN0O
>>305 別にそれWindowsでも同じだと思うが・・・
0307Socket774
垢版 |
2016/11/01(火) 20:11:51.91ID:mFtz/krx
FreeNASインストールしたいんだけどスペックは維持しつつできるだけやすくあげたい
AMD使えばIntelマシン組むより同じ性能でもより安く仕上げられるかなと思うんだけどどう?
0309Socket774
垢版 |
2016/11/01(火) 20:28:59.64ID:faKFFuVQ
維持しつつとか言われても何を維持するのか分からん
0310Socket774
垢版 |
2016/11/01(火) 20:37:56.19ID:mFtz/krx
>>308
I, IntelのPCI Express版のLANを入れれば・・・
0311Socket774
垢版 |
2016/11/01(火) 20:53:06.99ID:POLqNAVF
今時蟹もIntelも大差ないんじゃないの?(ソースなし)
ファイル転送等のパケットサイズ大きい通信においてはNIC性能はそこまで重要じゃないはずなので、
大容量RAMやSSDキャッシュといった基本的な要件を抑えとけばいい希ガス
0312Socket774
垢版 |
2016/11/01(火) 21:43:35.25ID:tUVk2pAJ
>>307
安いけど性能も若干低いかな
それより拡張性、静音、消費電力のどれに重点置くかだと思う
0313Socket774
垢版 |
2016/11/02(水) 17:21:39.43ID:iIJDkw3D
急行はまNAS
0314Socket774
垢版 |
2016/11/02(水) 18:48:19.48ID:q8+LIEGg
東北新幹線NASの
0315Socket774
垢版 |
2016/11/02(水) 21:43:52.98ID:N6i3uoS6
>>312
だいたい頭打ちの制限はLANの帯域によるものじゃないかな?
CPU強化したところで恩恵はあまりなさそうだが
0316Socket774
垢版 |
2016/11/03(木) 15:23:48.89ID:yXQbfoMl
NASを自作しようと思うのですがメモリはどれ位
必要でしょうか?
0317Socket774
垢版 |
2016/11/03(木) 17:29:10.23ID:wym7d8wV
キャッシュにRAMを使うから少ないと転送速度の面で不利
FreeNASは公式サイトによるとディスク1TBにつき1GB
まあメモリ安いし8GBか16GB積んでおけばいいんじゃね?
0318Socket774
垢版 |
2016/11/03(木) 17:49:35.95ID:yXQbfoMl
>>317
ありがとうございます。Linux系はメモリは少なく
ても大丈夫!とおっしゃる方が多くて。
消費電力含めてもっと勉強します。
0319Socket774
垢版 |
2016/11/03(木) 17:49:43.08ID:bFz8BWcg
ウチは窓NASだけど4GBで十分
0320Socket774
垢版 |
2016/11/03(木) 19:41:15.06ID:YIdHPW1k
4TBx5でRAID Zだけどメモリ8GBで困ったことはないかな
dedupはオフだけど
0321Socket774
垢版 |
2016/11/03(木) 22:08:07.08ID:wym7d8wV
あでも利用者が自分だけならキャッシュが溜まる状況はあまりないから上で言われているように少なくてもいいかも?
消費電力は(HDDを止めない場合)HDDが支配的になるような気がする
参考までにmicroATXマザボ, i3 4130, 8GBx4, SSDx1で待機時27W程度だった
そっから3.5inch HDD1個増やすごとに5W程度(?)増加するはず
0322Socket774
垢版 |
2016/11/03(木) 22:28:18.42ID:HRzzpbEU
NASって言っても用途によって違うから
0323Socket774
垢版 |
2016/11/03(木) 23:19:29.59ID:RBPCrn+6
メモリがモリモリあるとdiskに書き込む回数が減る。
その代わりメモリに溜まってる間に電源落ちて不整合になるリスクも高まる。
メモリたくさん積んでUPSあると良い。
0324Socket774
垢版 |
2016/11/04(金) 05:55:38.26ID:g7NxOIsh
最近2.5インチHDDでも良い気がしてきた
RAID組むにしても
0325Socket774
垢版 |
2016/11/04(金) 06:41:37.93ID:tnq8b6dv
高宮NASのです!
0326Socket774
垢版 |
2016/11/04(金) 11:28:11.25ID:+dIJu0cX
>>323
RAMキャッシュでライトバックなんかしないだろ
0327Socket774
垢版 |
2016/11/05(土) 21:20:56.56ID:EXayEujI
AMDのA6-7400Kとかでマシン組んでギガイーサの帯域をフルで活用できる
NASを構築することってできると思います?
0328Socket774
垢版 |
2016/11/05(土) 21:21:45.75ID:EXayEujI
↑ああ失礼。A6-7400KじゃなくてAthlon 5350でした。
0329Socket774
垢版 |
2016/11/05(土) 23:34:02.35ID:ffqGpo7/
今どきのスペックならGbEの帯域くら余裕
0330Socket774
垢版 |
2016/11/06(日) 00:25:14.49ID:KADPRwTK
>>329
そうですよね
NASならCPUにそこまでこだわる必要無いですよね

値段が安く、消費電力の少ないCPUにしてみようと思いますノシ
0331Socket774
垢版 |
2016/11/06(日) 13:59:21.61ID:uzW78WFp
ZFSとかRAID-Zとかやりだすとメモリのスロットが足りなくなさそうだし
どうせ複数台突っ込むならATXが入るケースだしi3とかそこらで良いんじゃないの
フルロードならとにかくアイドルならそこまで変わらんでしょ
0332Socket774
垢版 |
2016/11/06(日) 14:02:17.28ID:uzW78WFp
あれAthlon 5350ってオンボじゃなくちゃんとソケットの奴か勘違いした
上のは忘れてくれ
0333Socket774
垢版 |
2016/11/06(日) 14:20:03.41ID:NU7/tiWB
>>331 重複削除を無効にすればメモリ枯渇に悩む必要は無くなるよ
0334320
垢版 |
2016/11/06(日) 18:55:33.65ID:ntpB07Tn
セレロンG1610とマザーオンボの蟹でも100MB/sくらい出てたと思う
0335Socket774
垢版 |
2016/11/09(水) 12:21:29.15ID:E6jNZfPk
N3150-ITXの蟹だと読みは100MB/sなのに書き込みが80MB/s程度
だったから次はちゃんとIntelにしようと思う
0336Socket774
垢版 |
2016/11/09(水) 21:15:58.61ID:D3sM80Mt
それ、読みで100の時点でCPUが足りてないだけだと思うが
0337Socket774
垢版 |
2016/11/09(水) 21:31:09.62ID:76K7rwc/
何で試したかわからんけど
ファイル転送でラインレートはでなくね?
0338Socket774
垢版 |
2016/11/09(水) 21:52:23.93ID:G3IPTNw7
ITXならLANカード刺してみればいいじゃない
0339Socket774
垢版 |
2016/11/10(木) 02:19:30.62ID:2MtWSC6c
intel nicの格安ベアボーンやけど100MB/sくらいやわ
0340Socket774
垢版 |
2016/11/10(木) 05:03:44.94ID:ZbPsrO74
そりゃ円盤のどこから読むか書くかで変わるし
0341Socket774
垢版 |
2016/11/10(木) 12:23:29.73ID:Ov0zIR2S
crystal disk markでsamba共有のRaidz2ドライブに対して、で>>335程度。
robocopyでTB単位の転送しても書き込み平均85MB/s程度。

iperfで測ると読み方向のTCPスループットは870Mbps程度、書き方向だと
320Mbps程度で明らかに落ちるんで蟹の呪いだと思ったんだけど…

>>338
PCIeにはSATAカード挿してしまってるのでmpcieのSATAカードに
買い替えになってしまう。
そこまで投資するぐらいなら、次で対策かなと
0342Socket774
垢版 |
2016/11/10(木) 15:04:05.89ID:khL0HroY
iperfとrobocopyでそれだけ差が変化するってことは
蟹の呪いで大量のegressパケットを処理できてないっぽいな
どうせお前らダウンロードしかしないだろっていう設計なのかな
0343Socket774
垢版 |
2016/11/20(日) 23:54:19.96ID:VWHk/3Em
茄子自作して気付いたのは、半端な容量で組むと足りなくなるって事だった。

いわゆるコールドデータが多いから、茄子にある必要は無いんだが光学メディアに
焼くのは手間過ぎる。こういうのはやっぱりテープか、HDDをメディア代わりに
してやるしか無いのかな
0344Socket774
垢版 |
2016/11/21(月) 05:03:17.85ID:jioinnbV
どういうコールドデータか知らんが、S3とかgoogle cloud strageとかじゃいかんのか?
0345Socket774
垢版 |
2016/11/22(火) 09:13:47.57ID:knSTM4u6
俺の場合は録りためた録画データ
0346Socket774
垢版 |
2016/11/22(火) 22:26:54.59ID:1QaslsGk
録画データとかどうせ観ないんだから捨てちゃえよ
0347Socket774
垢版 |
2016/11/24(木) 11:45:35.57ID:nWrbopZo
>>346
午後ロード取り始めて5年、あとには引け無いんだよ!
0348Socket774
垢版 |
2016/11/24(木) 12:22:50.02ID:OxGhSXDU
BDに焼いてセルフBDBox作れば?
パッケージとか冊子とか自分でデザインすると楽しいよ(勿論個人的に楽しむ範囲で)
0349Socket774
垢版 |
2017/01/03(火) 04:32:28.72ID:kGm/R8RW
保守
0350Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 07:10:42.63ID:/dlg2/zT
お前らどんなケース使ってんの?
0351Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 12:05:26.25ID:Y/ThZcjN
俺はNASは五月蠅いから静音型のPCケースに入れて構成してるよ
0352Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 12:13:07.68ID:hmy2f2+6
>>350
HP Microserver N40L だって壊れないから。
今はWindowsServer2016Essentials入れてあるわ。ドライバ全部標準でまかなえるから楽でいい。
0353Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 18:29:02.31ID:K7wJ9oRs
あれ?WindowsServer2016ってもう売ってるんだっけ?
0354352
垢版 |
2017/01/05(木) 18:42:15.25ID:O+uwFShv
>>352
つVL版
0355Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 18:56:43.30ID:Qyr5oS99
Windows Server Essentials 2016 64Bit
59,400円(うち消費税4,400円)
https://nttxstore.jp/_II_MS15583647

StorageはOS単体では売るのかどうかはしらない
現時点で見つからないから売らないのかもしれん
0356Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 19:12:51.54ID:CzuXyYhW
>>355
元Homeserver使いとしてはEssentialに移行したいけど
高いなぁ。
0357Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 19:24:58.13ID:O+uwFShv
>>356
うちもWHS英語版ーWHS2011日本語版だったから、ほんと仕方なくです。
延長サポート5年あるならまだ余裕で使えてたはずなんだけど。

とはいえ、記憶域サポートはかつてのDriveExtenderっぽくておもしろい。
値段抜きに考えれば確かにEssentialsがWHS後継ですね。
1つ気に入らないとすればActiveDirectory要求すること。NASとして使いたいだけなのに
クライアント再構築する羽目になってかなり手こずった。
0358Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 19:39:19.97ID:Y/ThZcjN
>>357
Windows Server 2012 Standard CAL5 が英語版だと 120ドルぐらいですよ、
WS2012 から R2へのアップグレードは無料なので俺はこれで充分かな

Windows Home Server 2011だが、日本語版のシリアルは英語版でも使えるから、
ISOだけ入手すればデータバックアップから 日本語版から英語版へのクリインは容易。
CALを考えれば英語版のStandard 買う方がコスパがいいよ。
0359Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 21:02:13.14ID:K7wJ9oRs
>>354
その手があったね

>>355
去年正式公開されたって聞いて探したときはまだ売ってなかったけど売り出してたのか
やっぱいい値するな
夏茄子まで金貯めてWindowsNASに戻るかな〜
0360Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 21:07:00.41ID:Vnjr/rXi
>>358
安すぎるけど、それって正規品?
OEM版の横流しでないの?
0361Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 21:16:43.55ID:Y/ThZcjN
>>360
正規版やで、
Windows Server 2012 Standard がR2にアプデ出来るの知らんひと多いみたい、
やからハイエナして買えたw

ついでに言うとWindows Home Server 2011も英語版だと安い。
Windows Home Server 2011は中身 Windows Server 2008だから、
Windows Server 2008の解説本を買うとええんやで。WHS2011の書籍は少ないからな。

英語で買い物するスキルがいるけどなw 外人はドキュンが多いので要注意やけど
0362Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 21:20:18.08ID:efsAjMPc
>>359 自分ソフト開発屋をつくってActionPackに加入する手もあるぞ
0363Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 21:49:48.42ID:0wGjmZWh
みんなサーバー監視ソフト何使ってるの?
0364Socket774
垢版 |
2017/01/05(木) 23:04:31.43ID:efsAjMPc
Azureログアナリティクス
0365Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 00:51:59.69ID:lOcxwKVD
>>361
リテール版でその値段はありえない。
ebay見たけど、その値段だとOEMの横流しと鍵だけメールで送るやつしか無いな。
鍵はどうせMSDNだろう。

>>362
俺もそれにしてる。実際に自営業なんで毎年更新してるわ。
Azureとかo365の使用権もあるから、毎年払ったとしても仕事で使ってる
人なら余裕で元が取れるね。
ただ、Technetサブスクリプションが廃止されたのが惜しかった。
0366Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 01:20:37.95ID:b81K9OZX
>>365
eBayや、英語版のヤフオクみたいなん オークションだから不人気は安くなる事がある。
eBayは海賊版とかでの返品okやから問題無い。
ショッピングじゃなくてオークションな スマン
0367Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 01:59:09.56ID:ZpLvC/pj
みんな金持ってんな
ホームサーバーのOSにそんな金かけれないからCentOS一筋だわ
そもそもWindowsServer使うほどじゃない使い方ってのもあるけど
0368Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 02:42:35.85ID:b81K9OZX
>>367
Windows Home Server 2011がハゲオク 4000円やん?
つうか 新品が当時 5600円ぐらいだったけどwww

Windows Home Server 2011はWindows 7 ライクなんで覚えるのが楽やしこれでええわ
0369Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 02:46:50.19ID:ZpLvC/pj
いやそれ上でも言われてるけど鍵大丈夫なのかっていうね
ボリュームライセンスの横流し発覚で鍵無効化されてからじゃ返品できないんじゃないの
2〜3カ月後でも返品可能とかじゃないっしょ
0370Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 03:14:17.19ID:b81K9OZX
>>369
やから、製品版のパッケージやって。
Windows Server 2012 Standardとかビジネスユースだから、
知らん人は Windows server の バージョンの違いとか全然知らんw
つうか趣味で自宅鯖やってる奴は
高くて Windows home server 2011以外買えてないと思う…が
NASじゃなくてサーバーが欲しいやつは世の中のには居るんだし、
必要なくて不用品で売る人もいる。(倒産品とか整理品とかetc)

eBayは180日までバイヤー保護プログラムがあるから買うのにはハゲオクより安心だよ。
ハゲよりもアカウントが厳しいから参加者の質が高い。
ギターとかの楽器とか車のパーツとか安いし色々面白いぞ

日本だと1CALが約 5000円だから、5CALなら 新品 25000円が妥当、
それを考えると 未使用 転売品が 半額の 12500円(110ドルぐらい)はいたって普通、
日本版の10CAL 12万円とかの販売の方が糞だと思うのよ
0371Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 03:31:22.22ID:ZpLvC/pj
つかWindows Home Server 2011ってサポート切れしてるじゃん
そりゃ安いわ
タダでもいらないな
0372Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 06:33:59.17ID:G90VpaG7
それすげー思ってたからずっと何言ってんのこの人と思ってるんだが完全にサポ切れてるよな?やっぱり
0373Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 06:41:26.62ID:AqTaQ1jA
>>361
StdのキーでR2もインスコ可能ってことじゃなくて、
Stdでインスコした後にR2にアプグレできるの?
どっかにアップデータあるん?
0374Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 07:52:47.96ID:caoHV9sC
WHS2011のサポート切れたからNAS4Freeに移行したなー
0375Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 08:18:39.98ID:ysCETufe
自己責任のスレなんで、サポート切れたOS使う事にそんなに切れるなよ
WHSにしろNASOSにしろ、コンソール操作しない限りクライアント側で対策してりゃリスクは低いだろ

おまけにNASでは最新OSにしたところで何がよくなるわけでもなく
家庭利用でドメインとか興味本位以外で実用性ないだろうし、NASに高スペック用意するわけもないんだし
枯れてる安価なOSでファイル共有するだけだろ

逆に「ファイル共有するだけの」ために数万のOS買ってバカ臭くね?
自己満足の為に金掛けてるだけでその分HDD1台でも2台でも増やしたほうがマシじゃねぇの
0376Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 08:50:36.89ID:OJfiwHN1
>>375
うちだとクライアントのReFSのバックアップしたかったからだな。ネットワークストレージは
半分ついでのようなものだったし。この条件だとWin10もWHS2011もServer2012R2も駄目。

そりゃTarでも使えばいいじゃんで済むっちゃ済むんだけど、まあそこは趣味なので。
0379Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 13:36:47.22ID:GovhVE4g
>>378 でもちゃんとeBayにあるだろ?
昨日はそういうのは弾かれるとか擁護してなかったか?
0380Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 14:18:19.61ID:b81K9OZX
>>379
著作権侵害とかでチクられたら永久追放になる。
クレカと社会保障ナンバーで登録しないといけないから、
悪質者の復帰はほ無理、ハゲオクみたいに垢復帰が出来ない。

単発ドキュンは3アウト退場ぐらいでまぁ仕方ない。どこにでもアホはおる。
偽物だと判ってて買ってから、返金要求して、商品と代金ゲットする方法もあるけどなwww
0381Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 14:22:01.16ID:b81K9OZX
ヤフオクで海賊版(判ってて)買って、
内容証明で正規品送らないと訴訟するって通告するのも面白いよ
泣きを入れて正規品送ってくる
0382Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 14:36:55.43ID:GovhVE4g
別にそこまで客視点で不正防止を目指しているわけじゃない
Steamが一般ゲームの不正ソフトをほぼ撲滅・駆逐できたのと同じことをMSストアがやればいいだけ

MSはアシュアランスにその打開策を求めているが、古くなっても安くならない、セールもしない
同じ額を払い続ける鎖を付けたがっているという、根本的な問題が原因であるのが理解できない
限りMSの不正利用は解消されない

エロゲも同様、DMMがSteamを見習う気がないのでいつまでたってもエロゲは割れまくる
今割られているコンテンツはすべて同じ根本的な理由で割られているにすぎない

Steamという成功例が有るのに見習おうとしない その悪癖・慣習こそが元凶ってだけ
0383Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 15:01:37.35ID:YU4L6ycA
非正規ライセンス買って無効でも業者は新しいの送り直してくるから使う分には問題ない
0384Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 15:28:20.73ID:lOcxwKVD
>>378
箱入りか、そりゃ間違いなく本物だ。疑って悪かった。ごめん。
0385Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 18:17:55.43ID:2MEe8HpR
ウチのファイル鯖はHyper-V鯖入れてるわ
Home鯖からならこっちに移行でいいと思うがね
0386Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 19:14:00.75ID:AqTaQ1jA
Hyper-Vて無料のやつか
0387Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 21:40:44.03ID:1YmZ59E2
家庭用だからDebianで十分
sambaとftpがきっちり動いて安定してるから満足やわ

仮想化もしたいけど、仮想化するほどのスペックのホストでもないし
0388Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 22:09:56.55ID:caoHV9sC
>>385
Hyper-V鯖って仮想鯖じゃん、と思ったらこれWindowsベースだから単体でファイル共有できるのね
正規の使い方じゃないからちょっと扱いにくそうだけど
0389Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 00:11:25.38ID:3bVO787w
>>388
インストール直後の設定だけCUIになるけど後は普通の窓鯖と同じように蔵から操作できるから簡単だよ
0390Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 01:55:33.80ID:Mg8cizqM
N3700MにWD80EFZXを2台載せてNASにしようと考え中です。
OSで悩んでるのですが、低消費電力なOSはなんでしょうか?
いくつかあればお願いします
0391Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 02:54:42.88ID:EdAuj+oR
EXPRESSBUILDERに興味あるからNECで組んでみようかと検討中、

a ・ HP Proliant ML110 G7
b ・ NEC Express5800/GT110d

安いサーバーとしては候補は2つ (どうせ趣味やし高いサーバーは要らん)

[選定理由]
a ;『ML110のG5以降なら AM3ソケットのCPUに交換出来る』これは大きい!(゚∀゚)
b ;『NEC Express5800は ちと高いが、OSインスコとバックアップが楽らしい;;』悩む

HPはリカバリディスクの再販してくれなかったり、ACアダプタに細工してたり色々と糞。
NECもあんまり好きではないが、HPよりはマシそうな気がする…
1156ソケのCPUは糞高いので 物好きに1155で頑張ってみるかなw
0392Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 09:01:20.56ID:ajL64vzJ
>>391
なんか色々勘違いしてるようだな。

> EXPRESSBUILDER
これは Express5800 専用だ。HP 用は SmartStart という。

> a ;『ML110のG5以降なら AM3ソケットのCPUに交換出来る』これは大きい!(゚∀゚)
HPは型番の一桁目 0 が Intel の CPU、5 が AMD だけど?

> ACアダプタに細工してたり色々と糞。
ACアダプタ?内蔵の電源を「ACアダプタ」とは呼ばんだろ。

> HPよりはマシそうな気がする…
趣味ならどっちでもいいけど、今後 IT 業界でメシが食いたいと
考えてるなら HP のほうが良い。
0393Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 10:49:43.50ID:Nbaza/n4
それ以前にGT110dなんてそんな古いの新品じゃほぼ手に入らないけど、中古で良いのか?
0394Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 12:12:31.14ID:47fvttXQ
>>389
仮想で作っていろいろ実験してみる
0395Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 15:35:39.24ID:EdAuj+oR
>>393
新品買うと 7万とか16万するからそんなん買えないwww
マザーはまぁ中古でもいいから、ハードウェアRAIDとセットアップが確実に出来る事、
手頃な値段でCPUの載せ替えが後から可能な事、これが最大条件、
あと数台導入するのでサーバー管理がやりやすいような機種も考えてる。

a; AM3なら x2 250e 3Ghzでキビキビ
b; 1155 なら i3やi5の低消費電力も1万程度で探せれる。

aかbで悩み中…

新品はドライブ(まぁドライブは中古予定だぬwww)

新品のサーバーとか高くて買えないよ!(>ω<)
0396Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 15:51:48.84ID:cwLT8ozB
ツッコミどころ満載だな
0397Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 15:57:07.58ID:vsJSsidV
頭の中の存在としかお話しない人がこのスレに書き込む理由がわからん
0398Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 16:18:58.57ID:EdAuj+oR
>>396
ドライブはHDDの間違い

おかしいなら訂正してよ 出来ないなら粘着だyo
0399Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 16:24:26.90ID:txfKoSQb
何でまたハードウェアRAID? ZFSにしないんだ。
0400Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 16:38:29.22ID:EdAuj+oR
>>399
Linux?じゃなくて、Windows server 2012 R2を4台〜10台ぐらい導入予定、
導入後に自力で CPUは状況に応じて換装したいので最新型ではなく手頃な中古、
マザーもサーバー中古使ってるひとは多いからまぁ問題ないでしょう。最悪治せばいいし。
後付けで 社外品のRAID使って懲りたことが有るので、
マザーにハードウエアRAID機能が乗ってて簡単セットアップ出来るのを選んでみた。
あんまり高価なのもダメだし廉価するぎるのもダメなんよ;;;

Windows server 2008、Windows home server 2011、Windows server 2012 R2、
上記を使う予定なのでLinuxとかWindows系以外のOSは使う予定はない、
簡単そうな UNIX系のOSは興味あるけど、そこまで管理者でないので覚えれそうにない。
0401Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 16:47:15.22ID:g/HNKdA+
>>395 とりあえずなんでもいいから安価に試験環境作っていいと思う
中古なんだろ?

ハード選択なんか意味ねぇよ

さっさと、serverspec勉強しろ
0402Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 16:52:07.49ID:txfKoSQb
>>400
WindowsServerなら記憶域スペースって名前になってるが。Windows8/10にすら搭載されてるぞ。

やったことあるならわかる話だが、ハードウェアRAIDと相性悪いかならこれ。わざわざRAID
機能無いカード探すくらい。だから最初の構成時に考慮しておかないと後で変更は後悔する。
RAIDカードぶっ飛んだとかアレイ崩壊したって人ならこっち流行る理由はわかるだろ。
0403Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 16:54:19.69ID:Nbaza/n4
110G7もGT110dもハードウェアRAIDじゃねえよ。
それと、探せれる、なんて言葉遣いはナイ。
0404Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 16:55:03.44ID:cwLT8ozB
>>400
>後付けで 社外品のRAID使って懲りたことが有るので、
だから貧乏人はソフトRAID使えよ
それとフェイクRAIDはハードRAIDではない
0405Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 17:00:46.85ID:m6/C4BLZ
>>400
マザー死んだら…

新品でも貧乏人の友TX1310 M1があるじゃないか
0406Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 17:11:20.13ID:EdAuj+oR
>>403
> 110G7もGT110dもハードウェアRAIDじゃねえよ。

ハードウェアRAIDじゃないのか orz スマンかった
0407Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 17:13:56.66ID:EdAuj+oR
>>402
Windows 8 とWindows 10は宗教上の理由で使いくない。
って言うか Windows 8使いにくいし Windows 10は不具合多いから嫌
0408Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 18:06:08.05ID:3bVO787w
2012R2で記憶域スペース使えって話だろ
RAID10なら俺もそっちの方が良いと思うわ
0409Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 19:42:29.26ID:ajL64vzJ
> ID:EdAuj+oR
高校生が部活でサーバごっこしてみる、って感じかな。
そもそも論として、スレタイを1024回読み直せや。
スレ違いどころか板違いだ。
0410Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 22:06:32.91ID:OPslFCCF
特定IP(範囲)やMACアドレスからのアクセスでスリープから復帰して使いたい
余ったPCをwin7proでNASみたいにさせてるんだけどOSは問わないので上記を満たせるものはあるかしら
一日あたり1時間も使わないんだけど手動で電源オンオフが手間なもので
0411Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 22:09:14.26ID:EdAuj+oR
>>410
HPのオプション増設ボードで eBay 50ドルぐらいであったよ 遠隔on off
日本の定価は 20000円ぐらいだから 新品買うのは勧めない
HP以外に使えないのかな
0412Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 22:31:49.56ID:al5f2Xoj
今のiLOはML110でも標準装備でフル機能使うのにライセンス購入だわさ
0413Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 22:34:57.52ID:OPslFCCF
>>411
レスありがと
調べたらhpじゃないと無理っぽい
今はWoLで手動スリープ復帰してるのでここをOSやソフトウェアで自動化できたらなぁと思ってた
0414Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 23:00:46.07ID:EdAuj+oR
>>413
マザーのBIOSかUEFIの設定で on offの項目があるかも知れないから見てみて
0415Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 23:37:09.16ID:u8OYn1Hi
>>413
スリープからの復帰にはWoL対応のNICが必要で、ソフトウェアだけでは無理だよ
まずは使ってるPCのNICがWoL対応してるか確認
対応してないならNICを追加してやらないと
0416Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 23:38:52.84ID:vsJSsidV
>>414,415
勘違いしてない?
0418Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 23:51:36.99ID:u8OYn1Hi
>>416
なにが?

>>417
そのWoLを使うにはマザボやNICがACPI2.0対応してないとダメなの
ACPIのパワー・ステートと対応OSってところにしっかり書いてある通りだけどさ
0419Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 23:56:22.51ID:EdAuj+oR
J7710_Crosshair_V_Formula-z.pdf
chrome-extension://mhjfbmdgcfjbbpaeojofohoefgiehjai/index.html


俺のママンは ACPI2.0対応してたけど、
『UEFI確認しろ』ってのは間違ってたのかな orz

無いなら対応拡張ボード増設って話なんだが
0420Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 23:58:44.98ID:u8OYn1Hi
ああそういうことか、>>410は今WoLでスリープ復帰できてるのか
じゃあ対応してないってことないか
マジックパケット投げるの自動化すりゃいいだけだな

こういうの使ってどうぞ
http://rd.vector.co.jp/soft/win95/util/se514181.html
0421Socket774
垢版 |
2017/01/08(日) 00:02:04.31ID:E8aBascH
自動化したいの意味がいまいちわからん普通にWoLパケットとばすだけだろ?
batやシェルスクリプトの書き方が分からんと言ってるのか?
0422Socket774
垢版 |
2017/01/08(日) 04:08:56.81ID:hdkzpc0+
定時に起こすとかクライアントが居るうちはスリープに入らないって程度なら
lights-outでも常駐させておけばいいんじゃないかと。
0423Socket774
垢版 |
2017/01/08(日) 09:44:09.45ID:alD7YHda
410ですレスありがとう
NASは基本スリープ待機状態でクライアントがNASにファイルアクセスしたときにスリープ復帰したかった
コマンドラインのプログラムもlightoutも知らなかったのでまずはこれらで実現出来るか試してみる
0424394
垢版 |
2017/01/08(日) 12:10:52.86ID:Cbon0ofj
>>389
Hyper-V 2016鯖でやってみた
確かに初期設定はちょっとCUIでめんどくさかったけどsamba共有、記憶域プールは使えたから単純なファイル共有鯖ならこれでいけそう
ただiSCSIターゲットが使えそうにないのがちょっとマイナスかな
当然イニシエーターは使えるんだけど・・・

当初記憶域プール使えねーと思ったら使うストレージは4GB以上なけりゃダメだったの忘れてて仮想だから500GBx3で実験してた
2TBx3で4TBパリティなら問題なく出来た

やっぱStorage Server単体売りしてくれねーかな〜
0425Socket774
垢版 |
2017/01/08(日) 12:25:31.87ID:Cbon0ofj
×500GBx3
○500MBx3
だった

まぁ、無料でWindowsベースで共有管理できて記憶域プール使えるからこれでも十分かな〜
0426410
垢版 |
2017/01/08(日) 12:27:48.92ID:CVpprj32
>>423
何回も書き込みする時にこのレスみたいに名前欄に最初の書き込みのレス番号を入れておくと読む人が追跡しやすい
本文で410ですとか書かれても追跡が面倒くさい
0427Socket774
垢版 |
2017/01/08(日) 14:34:43.16ID:hdkzpc0+
>>424
StorageServer単体売りしたら、これでいいじゃんってなっちまう会社多数だろうしなあ。
なんだかんだでStandardに誘導したいんだろう。Essentialsもいろいろ制限あるし。

まあ、Standardも最低8ライセンス16コアとかけちくさいことせずに2コア単位で
売ってくれりゃいいんだけどなあ。そうすりゃ4コア3万前後でHomeServerに
近い売り方出来るだろうに。クライアントバックアップは4コア以上とか、
ActiveDirectoryは8コア以上とか、Hyper-Vは16コア以上とか、細かい制限つけりゃいい。
0428Socket774
垢版 |
2017/01/08(日) 14:59:26.66ID:dbjgxZxq
>>424-425
役割と機能の追加でiSCSI使えない?
0429Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 18:33:28.85ID:sEO9eECn
市販のかゆいところに手が届かないインターフェイスにイライラして自宅用ルーター作ろうと思って調べてるけど
一気に情報が少なくなってつらい

もし似たようなことしてる先人いるならぜひ構成などを聞きたいです
0430Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 18:42:07.94ID:TNYrndzV
>>429
まずは、

手 が 届 か な い

について説明して、質問すれば?
0431Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 18:50:17.41ID:QK6rUrJt
>>429 古いけど、PCルーターを構築する上では避けて通れない基本が含まれている
ttp://www.egrep.jp/nxhack/linux_kernel_tuning.html
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071126/287911/

この手のカーネルチューニングの意味も目的も理解もできず、
OSデフォで動くのが当たり前なんて思ってるならPCルーターなんか考えるな

開発言語で言う低水準のカーネルチューニングをマスターしない限り、
これより上層の高水準設定をいくら勉強しても無駄だ
どんなに探してもPCで動くルーター向きなOSカーネルはこの世に存在しない

Server用やIntelのNICを買っても無駄、Linuxだろうとなんだろうと無駄

ルーターにするにはカーネルチューニングは避けて通れないと諦めろ

そのハードルが高いから滅多にPCルーターを作るやつが居ないのさ
(居たとしてもキャパが低くてすぐに死ぬ)
3千円で手に入るBUFFALOのルーターにすら太刀打ちできない
全てはカーネルチューニングでルーター向きに最適化されたカーネル&ハードだからルーターになるのさ
0432Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 19:22:47.67ID:VZ2LPHvh
今時のクラウド上の仮想ルーター全否定やな
0433Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 19:59:06.20ID:ThgxO6jT
>>429
抽象的すぎる。少なくとも
 ・何をやりたいのか(目的)
 ・現状はどうで、目的に対してここが不満
が必要。
0434Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 20:05:11.03ID:On6pSoft
VyOSがAWSで活用されてるの知らないんだろう
0435Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 20:09:17.47ID:T350aUYN
>>429
それこそ旧vyattaやOpenSense m0n0wallなんかを参考にすれば良いんじゃないかな。
FreeBSD + mpdでググるとか。
0436Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 20:19:36.55ID:On6pSoft
メンテされてない旧Vyattaはやめとき、脆弱性そのままだからVyOS使ったほうがいい
0437Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 20:20:51.37ID:7N52zVOH
まあそのまま使うならね。
0438Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 21:06:53.93ID:jQp6Y/Qp
リンクが古いし知識が止まってるんだろうな
0439Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 21:46:15.85ID:VZ2LPHvh
IIJのザイル86とかもあるで
キャリアが実際に使ってるのに否定されてもた
0440429
垢版 |
2017/01/13(金) 00:10:51.46ID:4trVsOtw
すんません横着が過ぎました
自宅用でブロードバンド接続からVPN、有線無線ホームネットワークを1台でまかなえるルーターがほしいんです
コンシューマー向けだと柔軟性に欠けるしYAMAHAが定番かと思いきやVPNに微妙な制限が…
そしてエンプラ向けはさすがに手が出ないしあまり大型のは求めてない
そんなもの必要かと言われると微妙なんですが無いならいっそOPNsenseあたりで自分で組もうかなと
それで小型の基盤やら無線アダプタを調べてたんですがデスクトップPCのように定番化されてるものや地雷パーツはあるのかなと思いまして
もしルーター組んでる人いらっしゃったらどのようなハード構成なのか伺いたいなぁと
0441Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 00:55:28.87ID:AJELxAfm
無線APは家庭用でも市販品でいいだろ
0442Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 01:13:56.72ID:i8ooAMt/
>>440
これはどうかね。
https://www.sophos.com/ja-jp/products/next-gen-firewall.aspx
↑の無償版、Home Edition↓
https://www.sophos.com/ja-jp/products/free-tools/sophos-xg-firewall-home-edition.aspx
バキバキのエンプラ向け製品なので歯ごたえはあるよ。
完璧に理解して使いこなせたら職業としてやってけるレベルになれると思う。
(ソフォスはマイナーなので案件は少ないと思うけど、基本が理解できれば応用が効く)

ただ、試してないけどこいつにUSB無線ドングルをつけても無線APにすることは出来ないはず。
ソフォスが出してるAP↓のコントローラにはなれる。
https://www.amazon.com/dp/B00OPEHFWI
0444Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 06:49:33.59ID:rsQ1GXPJ
お、よくそれ知ってるな
0445Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 08:27:53.00ID:HPBHhOM6
そんなもん出てたのか。
Vyattaは昔のバージョンが社内ルーター兼ファイアーウォールとして仮想マシン上で動いているけど結構面白かった記憶がある。
rtx1200も飽きてきたから買ってみようかな。
0446Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 10:42:20.47ID:eUdkPZjV
edgerouterは中身をOpenBSDとか他のlinuxとかに入れ替えるのも流行ってるしね。
0447Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 10:44:10.16ID:I7fVx3CS
>>440
OpenSenseはpfSense時代から各種ハードウェアも資料に出てくるから
その手のを使えば。
0448Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 10:51:10.73ID:i8ooAMt/
Intel 以外のマザボで、BIOS/ファームウェアの更新が3年以上継続的に提供されるのってある?
よくあるギガバイトとかASUSの製品だと、ファームが更新されるのは
せいぜい半年程度だよね。下手すると初期リリースだけで終わるとか。
Intel がデスクトップボードから撤退したのでサーバボードを買わざるを得なく、めんどい。
0449Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 11:03:28.50ID:dnWo2K37
>>448 最近はCPUの仕様変更(低電圧化など)が多いので結構長いけどね
0450Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 15:39:36.72ID:i8ooAMt/
>>449
自分が直近で買ったゲームマシン用のマザボだと、確かに 1 年チョイ経った最近も更新してたね。知らんかった。
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5552#bios

ただ、あなたが指摘してるように新しい CPU への対応とマイクロコード対応なんだよなあ。
Bug fix や新 OS 対応などがされるのは、コンシューマ用では滅多に無いと俺は認識してる。Intel 以外では。

なので最近もサーバ用に S1200SPL を米アマで買ったよ。S1200SPL で組むのはこれで 3 台目だ。
0451429
垢版 |
2017/01/13(金) 20:30:36.27ID:4trVsOtw
遅くなりましたいろいろありがとうございます
ER-Xやはりいいですか
Vyatta/VyOSは使ったことないですが確かciscoルーターと近い感じなんですよねそれならつかえるかな
MIPSなんでちょっと敬遠してたのとx86ならもっとOS選べるしなぁと思ってたんですが
ともかくありがとうございました
自分なりに調べていきたいと思います
0452Socket774
垢版 |
2017/01/13(金) 23:39:16.72ID:UaBbhLTJ
>>428
2016鯖製品版なら
http://i.imgur.com/jdrMeBW.png
こんな具合にiSCSIターゲットサーバーってあるんだけど
無料のHyper-V2016鯖だと
http://i.imgur.com/VMJ8dCY.png
てな具合にiSCSIサービスとは書いてあるけどファイルサーバーしか無いのよね
iSCSIのためだけにHyperVにFreeNAS系仮想マシン立てるのもアホらしいしなぁ
0453Socket774
垢版 |
2017/01/15(日) 10:24:31.23ID:Ic3yg3B0
>>451
VyOSってあんまり詳しくないけどciscoよりjunosとかのが近くない?
set 〜で設定したりcommitで設定適応したりするし
0454Socket774
垢版 |
2017/01/15(日) 11:33:35.32ID:tmKbZFdE
中身はJUNOSのコマンドのほうが近いね
というかJUNOSはFreeBSDベースで、VyattaやVyOSのベースのXORPはJUNOSから派生して生まれてる
0455Socket774
垢版 |
2017/01/15(日) 13:08:04.99ID:Ir2CxiLC
junosはfreebsdベース
vyos,vyattaはdebianベース

vyosの「コマンドライン」はjunosのモデルを参考にしてる

が混ざるとそうなるのか...
0456Socket774
垢版 |
2017/01/17(火) 13:56:46.51ID:8CzIoOby
既製品のNASは安いけど本体が壊れた時に同じメーカーに買い換えないとHDDの移行が難しそうなところが不安。
自作してzfsで運用すれば適当なパソコンをUSBのfreenasでブートしてHDDをケースで外付け接続してファイル救えるのは安心。
あとはできるだけ安い自作機を作るか程度の良い中古品を買ってくるか。
0457Socket774
垢版 |
2017/01/17(火) 18:19:28.68ID:wLCnHxsh
>>456 それでも同メーカーNASを用意すれば、後継機でも問題なく稼働するのはダウンタイム削減の点から有利ではある
自炊NASのメリットはVVAULTのような非RAIDでHDD単体で大抵のPCに挿せばデータが抜き出せる点で
zfsとかで非RAID運用ならともかく、RAIDしにて冗長化したら大したメリットではないよ
0458Socket774
垢版 |
2017/01/17(火) 19:28:45.65ID:O1VbXc0K
なぜ筐体入れ替えでHDD移行できる前提で話してるのだろうか
0459Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 07:02:11.11ID:bfq2wCQ/
ファイルシステムはZFSでもいいけどさ、
結局はsambaで共有するんでしょ?
0461Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 09:51:22.85ID:9zjNtmtw
HDDトラブル絡みではなく、Sambaの不便さに対する意見では?
0462Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 10:42:01.52ID:/730nFWo
usdブートで吸い出す前提ならあらかじめ手順を構築してあればraidもファイルシステムも
ソフトウェア構築である限り優劣はあまりないと思う。

あとzfsのraidzはインターフェースに関係なく全ディスクそろってればプールのインポートに問題ないのでは。
個人的にはlvmの間違いやすいコマンド体系と違ってzfsは使うコマンドが実質二つしかないから好き。
0463Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 10:56:11.98ID:9zjNtmtw
USBブートでリカバリする事態に陥った理由がハード起因ならだめな場合もあるんじゃね?
0464Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 11:25:49.06ID:/730nFWo
同系nasへの移行とか別の自作ハードで吸い出しとかはディスクが無事だという前提の話だから。
本体死んだときにディスクが無傷で済む保証は誰が?とか考えない話だし。
0465Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 11:31:09.61ID:9zjNtmtw
そもそも論としてどんな理由であれ死んだNASシステムの復旧はバックアップからのリカバリーだし
生きてる部分で復旧する方法は「できたらいいな」程度のもんだし
確率的にNASやPC側よりも、HDDの方が圧倒的に壊れるんだし
なんかすげぇニッチでどうでもいいことで箱NASをDisってるだけじゃね?
というか自作NASの優位性をこんな論点で上げられてもNAS箱との比較にならんと思うんだが?
0466Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 11:46:05.69ID:/730nFWo
そらそうだよ。>>456の人が言ってるのは
自作なら(自分で構成してるんだから)吸い出し(出来るかもしれないから気が)楽だよねって話だし
専用nasの同系移行はあくまで本体のアップグレードが目的でサルベージのためじゃないし
どんな構成だろうと本体死んだら丸ごと新規構築してバックアップから書き戻しなんて当然やん。
0467Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 12:32:28.48ID:0I0tGteK
どうせお前らのストレージはPT3で撮ったアニメとトレントで落としたエロ動画でいっぱいなんだろ
どのみち二度と見ないんだから消えても気にするな
0468Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 13:12:08.29ID:9zjNtmtw
使いみちを聞くのも邪推するのも、このスレではキチガイという事になっています
0469Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 14:09:30.91ID:25AfcM8F
>>465
> そもそも論としてどんな理由であれ死んだNASシステムの復旧はバックアップからのリカバリーだし
> 生きてる部分で復旧する方法は「できたらいいな」程度のもんだし
これ自作サーバーでも同じ
0470Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 15:29:01.92ID:LGfhgAVe
既製品の独自なファイルシステムならまだしもzfsとかufsで運用してたら繋ぎかえるだけじゃないんだっけ?
0471Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 16:10:41.41ID:ffxxyfOe
既製品もext4にlvm使ってるだけとかだからマウントはできる
0472Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 18:26:45.58ID:bfq2wCQ/
>>460
>>461
そうそう
さらにFreeNASとかだったらさらに笑うよね
せめてSolarisにNFSだよね
0473Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 19:30:33.58ID:0I0tGteK
>>472
ああ、「Windows はクソ、SunOS こそが至上の Operating System」って主義の人?
変な宗教にはまってると大変だねえ。周りが迷惑するんで呼吸しないでよ。
0474Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 19:31:31.50ID:LGfhgAVe
>>472
偉いでちゅねー。
ソラリスコンテナに閉じこもってろよ。
0475Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 21:32:42.24ID:AnxPDm93
>>473
Windowsの話なんてどこに出てた?
理解力も読解力もない老人はそろそろ消えろよ
0476Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 21:40:24.14ID:nmMoodWw
もともとZFSがSolarisのものだってことくらい理解していようよおじいちゃんなら

EMCやNetAppならまだしもsambaがWindowsのSMBより優れている点についても聞きたいね
0477Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 21:41:57.89ID:nmMoodWw
あー、OSとファイル共有プロトコルを同列にするなとか突っ込まないでねアスペルガーじゃないなら
0478Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 21:51:31.21ID:0I0tGteK
>>475
お前は誰?単発IDでレスすんなよ
0479Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 21:53:58.68ID:DqZQBpBW
はーい、先生、しつもーん
ソラリスって自宅で自作の管轄ですかー?
0480Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 23:30:19.60ID:nmMoodWw
x86のSolarisも知らないのか…
レベルが下がったな
0481Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 00:09:18.80ID:rpyPp7t/
せんせー、すみませんでしたー
かってに死産だと思ってましたー
0482Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 00:21:39.61ID:rpyPp7t/
知識が7?8?9?で止まってた
0483Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 00:37:01.03ID:Svc3xqW9
OracleがSUN買収した際にOpenSolarisと関係切りやがったからな
FedoraとRHEL的な関係だったのに

今はOpenIndianaになって生き残ってる
https://www.openindiana.org/
0484Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 00:38:45.36ID:j+WDCh6T
>>483
頑張ってググれたね。
0485Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 01:37:49.41ID:mgm7/MyX
Windowsの通信プロトコルに脆弱性報告、SMB v1は無効化を
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/18/news059.html


 MicrosoftのWindowsなどで使われている通信プロトコル「Server Message Block」(SMB)の潜在的な脆弱性に関する情報が公開されたとして
、米セキュリティ機関US-CERTは1月17日、SMBのレガシーバージョンを無効にするなどの対策を徹底するよう呼び掛けた。

 SMBは主にWindowsでファイルやプリンタ共有のために使われているプロトコル。
US-CERTによると、SMBのレガシーバージョンで脆弱性を悪用された場合、リモートの攻撃者にセンシティブな情報を取得される恐れがある。


\(^o^)/オワタ
0486Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 06:04:40.38ID:9gJqR+tp
>>478
発狂してないで答えてみろよ
0487Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 08:40:04.55ID:g0TYzYjW
>>485 無理だな、SMB2が致命的なのでSMB1orSMB3しか実用不可だが、SMB3は利用条件が厳しすぎて残るのはSMB1だけ
そんな状況でSMB1無効にしたらWin系のファイル共有は全滅しちゃうよ・・・

OPENSSLでv2/v3無効を推奨してv1禁止とか言ってるのと同じで「そんな無理ゲー受け入れられるかアホ!」って感じ
0488Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 11:51:31.81ID:Yvwu+zYB
>>487
windows系ってNFS使えなかったっけ?
いや、使いたいわけじゃないが。
0489Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 12:18:51.73ID:G+z1GdHZ
Win系のNASはwindowsを使ってくれ、ということなんだろう。
まあご家庭内でもWebDAVとか使うようになる方向もあるかもね。
0490Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 13:01:32.03ID:g0TYzYjW
>>488 NFS親機能はあるが、子側の機能がない
あったらSambaなんか使わんだろ
0491Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 13:46:00.23ID:Yvwu+zYB
>>490
なーると思って調べてみたら
Windows10の追加機能にNFSクライアントがあったよ。動くか知らんけど。

nfsサーバーの設定ってどうやるんだっけなぁ…
0492Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 13:59:15.97ID:/vNy5hY6
>>491
> NFSクライアント

QNAP の NAS で NFS と samba のサーバを同時に有効にしてみたことがあるけど、
Windows のネットワークフォルダの中に同じ NAS が二つ表示されたね。
samba の方は NetBIOS 名で、NFS の方は FQDN で表示されるので判別はできる。
もちろん、両方共問題なく利用できたよ。
0494Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 22:32:11.23ID:IfXkSx+o
犬糞:基本コマンドラインなので覚える事が多すぎて本末転倒になる

NAS:便利だが拡張性が低くケースもちゃちい

サーバー既製品:中古が意外と安い、改造して流用すれば保守メンテが楽

自作でパーツから組み立てる:基本的にサーバー向けマザーが無いので限界あり
0495Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:16:05.65ID:bjcNaj6/
> 基本的にサーバー向けマザーが無い

なぜ嘘書くのかねぇ?
0496Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:21:31.87ID:f3LjyDrZ
>>494 WSとかXeon対応はサーバー向けだろ
つうか、コンデンサとか下手にメーカー製のサーバーM/Bよりも良い物使って安定してんぞ?
いらんデバイス無効にすりゃECCメモリが使えない以外はサーバー用途でもつかえるんじゃね
0497Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:31:32.76ID:IfXkSx+o
>>495
ならお前が的確に書けよボケ
0498Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:31:47.21ID:a+hwQqix
ろくに知らんやつが勝手に御託並べただけだろほっとけ
見ても分かるわ
0499Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:38:26.79ID:RWbcS3L+
●「せやな」
0500Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:39:21.44ID:YsW2V49q
500 Internal Server Error
0501Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:39:44.38ID:1vjxGIhU
いやいや自作向け鯖用途マザーなんて普通に売ってんじゃん
価格コムですらあるのに
0503Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:44:39.22ID:IfXkSx+o
単にXeonを載せれるかどうかって観点よりも、
・サーバー向けCPUを搭載出来て、
・NICがIntel製
・ハードウェアRAIDがマザーで構成可能 (ネイティブでこの機能を備えていることが望ましい)

この3つを備えてかつ低コストで構築できる、自作ユーザー自由に組み上げれられるマザーは少ない。
既存の業務用サーバーの中古からマザーを拝借して改造する方が早い、
リテールの新品購入可能なインテルのマザーだとマザーもCPUも糞高くてゴミで、
ECCメモリも載せられなくて貧弱 高クロックCPUしか選択肢がない
(AM3ソケなら 45wとか低消費電力クァッドコアも組めれるがまぁマニア向けだろうね)

NEC expressとかだと中古の値段もこなれてるし、NECの保守メンテツールはとても使いやすい、
再セットアップやバックアップが非常に楽、
HPの業務用サーバーなら大量に量産されてたので自作マシンよりも高スペックで
メモリ 96Gとかも普通に安く買える。
クロックが2.4Ghzとかあんまりギュンギュン回らないがi7同等CPUのXeonが
ひと昔前のソケットの方が安くて高性能っだったりする (中古しか買う手はないが;;;)
0504Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:50:51.38ID:o8oIxDT6
>>503
引きこもりのバカなの?
なに勝手に低コスト要件付け加えてんだよ貧民www
0505Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:55:40.87ID:a+hwQqix
>>503
わろたけどなんで勝手に低コスト前提みたいになってるんだ?
それが言いたいなら最初から自作は低コストから業務サーバーグレードまで自由に選ぶことができる、の一文だけで良かっただろ
0506Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 23:57:56.15ID:1vjxGIhU
そもそも箇条書きに並べる意味が統一されてないんだが
結局なにが言いたいんだってなってる
0507Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 00:29:07.16ID:vAYyroXn
>>505
いや、普通に自作で組んだら、
DDR3とかのメモリとか高くて16G以上とかの搭載っコスパが悪いだろ?
リテール自作系で8Gメモリとか高いから 8Gx4枚とか載せてるひとは少ないと思うんだが、
中古サーバー流用なら48Gメモリや96Gメモリとかも4万〜6万ぐらいで買える、
サーバー用CPUはクロックが高クロックのが少ないのが難点だが(まぁ仕方ない)
2.8Ghzのi7同等版(つうかこっちのが設計本家だけどな)が1万円以下、
CPUのクロック数だけ目を瞑れば i7同等でCPUコスパも4倍効率がよくて、
メモリ投資効果も 8倍ぐらいサーバーマシンの方が効果が高い、
SSDでいいじゃんってのも理屈だが、ネイティブでメモリ強大化してる方がはるかに安定する。
中古サーバーマザーは入手が困難だが、投げ売りサーバー本体は意外と安い、

こういう風に俺は考えるから、次々ソケットを変更する自作インテルマザーは大嫌い、
中古サーバーを買ってCPU載せ替えとかやる方が俺は好きだ。

こう言う理屈だよ

中古マシンを弄るの好きだが、
Linuxを覚えるのは面倒で退屈 Windows のGUI環境の方が精神的に楽、
あと 安くて高性能のマシン組みたい ←中古サーバーの改造。こんな感じです
0508Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 00:36:59.22ID:6opABVQp
理屈

1.物事の筋道。&#8195;「―に合わない話」
2.こじつけの理由。現実を無視した条理。また、それを言い張ること。
0509Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 01:13:13.92ID:Dfo2uZ+O
サーバー用途で本気で管理しようと思ったらWindowsServerも
PowerShell使わないと話にならないんだけどな
精神的に楽っていうのはまともにWindowsServer触ったことなくて
トラブルに見舞われたことない人の感覚だと思うわ
0510Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 02:52:47.97ID:yWYUVqPN
GUIじゃなきゃだめな人はopenSUSEいいよ
YASTって設定ツールのお陰でコマンド叩かなくてもある程度設定できる
0511Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 06:07:58.27ID:HSR8hZ12
そりゃ知識があって使いなれてるなら当人にとってはそれ使うのが正解だわな
コスト感も人それぞれなので、お前がそう思うならそうなんだろう、
お前の中ではな、というやつだ
0512Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 06:09:34.82ID:HSR8hZ12
それはそれとして、Windowsにもbashかなんかのシェルが公式に移植されてなかったか?
まあ俺はいらんけど
0513Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 07:16:08.84ID:Lk3y3ros
要約
俺はLinux系で自作するより中古Win鯖買うほうが楽でいいや
0514Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 07:57:04.85ID:mYgLjCFM
PC鯖って電気代で総コストがすごく高くなるってホント?
0515Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 08:27:32.65ID:DnoDR9aW
>>514 クラウド屋の宣伝文句みてぇだな
ホントかどうかは構成によるんで電源だけで言えばラックサーバーは同じ構成ならタワー型より消費電力高いよ
0516Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 08:44:49.97ID:lEDrYFpn
それぞれメリット・デメリットがあるし、そのメリット・デメリットも人によっては
優先度が違ったり逆転することもある。
なので、「これこそが至高、他はゴミ」みたいな話ではないな。

「自分の環境、使い方、好みではこれがベスト」でいいじゃん。
0517Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 09:11:31.50ID:lEDrYFpn
せっかくなんで、いま部品を取り寄せ中の自作サーバのパーツリスト。
http://i.imgur.com/hpr3M0k.png

この値段だと DELL のセール品を狙ったほうが安くなりそうだけど、
省電力の CPU が選択できないし、電源やファンがうるさいので
パーツが吟味できる自作を選択。後悔はしていない。

ホスト OS として Win 2016、ロールとして ADDS、Hyper-V、 ファイルサービスを載せる予定。
ここでファイルサーバ兼ドメコンとして使用。
ゲストにも Win 2016、ロールとして ADFS を載せる予定。

All Linux、samba でやるってのも有りだけど、SMB 3.0 のマルチチャネルが使いたいのでね。

参考までに、1 年前に組んだマシンのパーツリスト、2 台分。
http://i.imgur.com/xGH8cQ8.png
VMware、Hyper-V を稼働させるためにメモリは多く積んだ。
これも DELL の安サーバのほうが安く上がりそうだけど、後悔はしていない。
こっちは小型ケースなので場所を取らないのが最大のメリット。

ちなみに俺は IT 関係の自営業なので、いずれも仕事 (検証用) で使うマシン。
OS はアクションパックのものを使用。
0518Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 10:24:46.34ID:vAYyroXn
>>517
俺もeBay+ハゲオクで業務用サーバーからCPU載せ替えで改造して、
似たようなサーバー考え中なんだが、
俺のは少し古い型の型落ち狙って6万〜8万ぐらいで組む予定、
せっかくだから jpgじゃなくて 構成 型番コピペして貼って欲しい。

仕事の休憩時間だから、帰宅してから詳細レスするよ
0519Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 11:15:11.65ID:/O5VfCc5
鯖に中古の電源やマザーはないよな…
どれだけ酷使されてるか分からないのに
大事なデータ扱ってたらそんな発想にならないと思うんだけど…
0520Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 11:19:53.03ID:opXhnKoI
>>514
まあその点を対応するために
省電力構成に血道をあげるという方向性もある。
0521Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 11:20:18.62ID:VtWiawV2
まぁこのスレのサーバー(笑は自宅警備員用なんで良いんじゃね
どうせアニメ録画とかシャットダウンしかいからサーバーだと言い張ってるだけだろ
0522Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 12:24:26.61ID:K3STE0Pf
変なぐだぐだ薀蓄垂れてるがここはあくまでもNAS機能や自宅鯖くらいのものを自作しようって程度のスレで、業務鯖みたいなものを目指すようなスレじゃねーよ
どうしても欲しい機能とかがない限りわざわざ中古鯖なんて買いたくもねーわいくらなんでも
0523517
垢版 |
2017/01/25(水) 12:30:10.18ID:lEDrYFpn
>>518
ほい
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1G4xTEZMBD4gI0mpGVYsD1zdmx0_lPqQ8awFKdm1Qd3g
マズイものは消したはずだけど、見えちゃったとしても大人の対応をお願い。

>>519
すべては要件次第。
ミッションクリティカルで 5 分止まっただけで 5,000 万円の損失が出る案件と、
5 日以内に復旧できれば事足りる案件を同系列に比較することは出来ない。
要件が分からなければ適・不適の判断は出来ないね。
0524Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 12:34:59.44ID:bgrrX9bu
業務用スレじゃねーんだぞ
そろそろ他所でやってくれないか?単純に鬱陶しいわ
0525Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 13:25:16.82ID:hOh3HkKd
別にいいんじゃないの
俺には参考になった
0526Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 13:38:41.48ID:LTwZzdjR
まーうちなんてその業務用とやらとは対極みたいなサーバだしなあ。
ハードこそHPのmicroserverだけどWindowsHomeServer2011突っ込んで
クライアントのバックアップとファイルサーバやらせてただけだったから。

サポート切れたんで仕方なしに2016Essentialsに移行したけど、いや遅いのなんの。
HP Microserver Gen8安くなんねえかなあ。
0527Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 14:36:02.90ID:lEDrYFpn
>>526
ドイツの通販で安く買えるってのは聞いてる?コミコミ 3 万ぐらいらしいけど。
0528Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 14:37:34.76ID:cTNlsdxn
>>519
ベイキングという新発想かも知らん。
0530Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 16:51:12.84ID:vAYyroXn
[経緯]

HDDの入れ替えとか面倒になってきて、
ミドルタワーにHDD入れてたけど、さすがに頻繁にHDD買えるのは面倒臭い(側板外したりとかetc)
普通にホットスワップベイのオプションアクセサリー買うと自作PCケースのは高いのが多い(´・ω・`)

この辺で、ミドルター高級機買うかフルタワー買うかだいぶ迷ったんだが、
ハゲオクで中古の投げ売りしてるケースが割と安かったりするw (送料が高いけど)
中古のケース買うと高確率で失敗するんだがそれにも慣れてきた。

リビングで使うのだが、静かなのがいいので Antec P180系やP280系買ったが、激しく使い難い ('A`)
側板が外しやすくてツールレスで作業出来るケースのがやっぱいいね
Antecと Corsairは保守部品が糞高くて会社の対応が極めて悪いので買いたくないが買ってしまう;;

ケースは処分に困ってるようなフルタワーをたまに安く見かけるので なんとか解決。
0531Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 16:53:44.01ID:VtWiawV2
>さすがに頻繁にHDD買えるのは面倒臭い(側板外したりとかetc)

そこが変だよって感じかと・・・
0532Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 17:15:22.96ID:vAYyroXn
自分はそんなにデータ多くなくて、システムバックアップメインなんだけど、
動画とか保存してるひとはHDDも多くて難儀してるんだろうなと思う。これがサーバーに興味持った経緯。

静音扉付きケースとか集めてるので、俺的にはNASの筐体が華奢であんまり魅力的に見えない、
どうせなら静音ファンと静音型PCケースで静かなシステム組みたい。よってNASはこの時点で却下。
ブロードバンドルーターとLAN接続さえあれば、安PCでも鯖に早変わりなので、
パーツの余ってる自分は余剰パーツでちまちまファイル鯖作って楽しんでる。

自分はAMDの 785Gや890Gとかと Athlon II x4 615eで組んで遊んでるのだけれど、
どうせやるならもうちょっと本格的にServerを組んで見たいので、
素人が小遣いで組める程度の予算で組んでみたいので色々試してる。
インテルで組むとオンボのいいマザーが無くて PCIスロットを1つグラボで潰すとか、
中古の古いマザーが意外と高かったりするので腹が立ったりする ヽ(`Д´)ノ

AMDなら AM3
インテルなら LGA1155で遊ぶのが面白いと思う
0533Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 17:21:20.47ID:lEDrYFpn
>>530
> リビングで使うのだが、静かなのがいいので

本物のサーバ専用機はうるさいと思うよ。
内部の構造も寄木細工みたいになってることが多いから、
サードパーティの静音 CPU ファンは難しいかも。
電源も専用のものが使われてることが多いから、
換装は難しいと思う。

狙うなら安いモデルがいいと思う。安いやつは一般的な
タワー型 PC の設計を踏襲してることが多いから、
汎用のパーツとの互換性があるかも。

その辺の話題、ノウハウはこっち↓のほうが豊富だろうね。
激安・格安サーバ総合 34台目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478767637/
0534Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 19:27:46.29ID:cTNlsdxn
別室にDLNAじゃダメ?
0535Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 00:43:58.76ID:i5+JtBM/
ベランダに設置すれば夜は冷えるし音は聞こえないし空きスペース利用で
一石三鳥じゃないかと思ったことがあるけど、当然既にやってる人がいて
虫やら故障やらで面倒臭いのが現実なようだった
0536Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 08:46:33.61ID:BMm/CJ96
>>535
アイデアとしては「有り」だよ。
データセンタでも、寒い地域に設置して外気で冷却する施設があるからね。
http://ishikari.sakura.ad.jp/
0537Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 09:36:58.84ID:cMIUX2zK
トイレがいいと想うんだけど
夏はエアコンつけても電気代押さえられる
0538Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 10:35:35.50ID:2HpY7ii0
さくらインターネッツの前にIIJが北海道で外気冷却の実験した。
冬の間は恐ろしく湿度が低くて加湿のために電力をバカ食いするんだと。
かといって外気と内気の熱交換は機構が複雑になる。
それで結局ジオのセンターは島根の適度に海に近いところに作った。
さくらが引けなくなったのは地方創生と国産クラウドいう巨大な政治の歯車に巻き込まれたから。
スタート時点で補助金が付いてなかったら成功できたかどうか。
今はそこそこの規模になって軌道に乗ったから今後もっと伸びると思うけど。
0539Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 10:46:54.33ID:4eiS5a/C
静かなのにするが最終解になるんだけどな
NAS箱は基本静音だし、今時のタワーケースならFanもでかいので割りと静かだし

安い、プロ気分(笑とか変な欲出して業務用サーバーを家で使うとか言い出すから煩いとかって話になる
0540Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 11:19:39.28ID:qB6h355E
いや業務用サーバーでもそれに見合う負荷があるならいいんじゃね?
自宅でそんなレベルのって何に使ってるんだって気もするけど
世の中にはラック入れるために電源と床強化したって人までいるらしいし…
0541Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 11:28:00.44ID:4eiS5a/C
そこまでするなら、静音ルームまで頑張るか
動作音に関して不満を持つべきじゃないってだけかと
0542Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 20:34:50.02ID:Hg8N6dWN
みんなサーバー電気代月々いくら払ってるん?
0543Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 20:56:32.45ID:hVio6zuL
普通に手に入るサーバ向けマザーつと、Intel, Supermicro, TYAN あたりかねぇ
ASUS や GibaByte だとデュアルソケットまでだけど、有りっちゃ有りだよな
0544Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 22:04:38.91ID:xLohQaX5
アスロック米倉…じゃないASRock Rackは?
おうちに動作確認だけしたC2750d4iが眠ってる…
0545Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 22:20:53.54ID:NC5WQYp+
Tyanっていつからか入手しにくくなった
RioworksとかSoyoとかTekramどこいった
0546Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 22:23:44.26ID:NC5WQYp+
そもそもウザーズとfanaticがくたばってからDPは身近じゃなくなったなあ
ottoとかも「ウチはもうジャンクみたいなの売ってる店じゃないんで…」
とか言い出したと思ったらすぐになくなった
0547Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 22:29:14.03ID:I0nHsJTc
あー自作しようと思い立ったのにディスクもメモリも爆上げか。
0548Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 08:58:31.05ID:KYxZb6y3
>>542
うちだとHP MicroserverN40LにHDD5台だけど、OmronのUPS BY50Sのログだと負荷容量
普段が19〜22%、ピーク時で31%だけどまあ均すとせいぜい22%と考えて、

0.3kW*0.22*24h*30日*30.02(従量電灯B第3段階料金)=1426円

まあ1500円くらいかなと。普段は電気代月1万円くらいだから納得できる程度。
0549Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 09:11:32.65ID:atlzgbT3
NAS箱にすると省電力機能も合わさって一ヶ月200〜300円くらいで済むんだよな
元から省電力な構成なのもあるけど、ハイバネーションかかるかどうかでもだいぶ違うという
0550Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 18:21:08.36ID:hGbYDOd0
割高に感じても2.5インチにすると更に電気代が下がるけどペイは支那そば
0551Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 18:51:47.07ID:t3NhA1oa
2.5で3~5TBとか出てきたから容量的には十分だけど
バイト単価で倍近く違うもんな
0552Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 19:09:16.49ID:7+NrpUJK
静かさは大きさとあんま関係なさげ
0553Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 19:17:59.36ID:mcrFBUCQ
そもそも2.5と3.5程度のわずかな差を求めて単価高いストレージ買うのも本末転倒だしな
データセンターじゃあるまいし
0554Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 19:43:56.80ID:WTOKrpcq
>>553
ただいい加減3.5inchHDD邪魔だから、そろそろ2.5inchで統一してくれねえかなあとも思ったり。
そうすりゃバイト単価も下がるだろ。
0555Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 20:02:14.95ID:mcrFBUCQ
>>554
まぁそれはすげーわかる
もう2.5だけにしてくれよってSSD扱ってても思う
0556Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 20:43:33.11ID:iLNsNMox
>>548
それ考えると月々千〜二千円くらいのレンタルサーバーを選ぶというのも理解できる話なんだよね
意外とあなどれない>電気代
0557Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 21:06:20.03ID:CSo5Tbj5
EMU-W150をそのために買って確保してある
いつか2.5インチ4TBで埋めてNASはこれにしたい
0558Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 21:09:12.55ID:4zFlmmVO
自宅の普段使いはSSDと2.5インチHDDだな。
常時はOFFなバックアップだけ3.5インチHDD入れてる。
0559Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 21:22:22.10ID:t3NhA1oa
PCは全部SSDに置き換え予定だわ
0560Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 21:29:03.06ID:2RCEuVzu
2.5と3.5は結構違うぞ
さすがにSSDだとあれだが
俺も普段から全部ぶんまわす意味もないので2.5メインに移行中
3.5は外付けバックアップだったり一定時間アクセスなしで電源落としたり

SDSでSSDキャッシュにすることを検討してる
0561Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 22:13:56.46ID:E3rOxqjQ
>>556
コンピューティングリソースはまだしもストレージってどこもかしこもめっちゃ高いぞ。
特に単一の論理ボリュームで大きく取るときは値段に跳ねる。
0562Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 23:31:25.98ID:oEwC92jT
電力やサイズは勿論違うんだけど、個人的にはケース選択の問題で2.5インチがいいわ
3.5インチのホットスワップベイが4つや6つのコンパクトなケースってあんまりなくて、N54Lちゃんぺろぺろしてる
2.5インチにして、5インチベイに8台ホットスワップのマウンタに互い違い4台を2セットとかで組みたいわ
0563Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 08:19:53.14ID:MGFBJx/2
>>558
うちもメインは2.5inchに集約してる最中。C;だけSSDでD;を3T2T2Tの東芝2.5inchで
記憶域スペース組んでるから、実際のところ3.5inchはバックアップ用なんだけど、
壊れてないからとりあえず繋いであるみたいな感じ。

まあこの2.5inch4台で5inchベイ1段ってんだから、ほんと楽だわ。
逆に、あと4つほど追加して8台体制にしたいところ。まあ、SATAポート足りない
から今はやりようがないんだけど。マザーもPCIExpressx1しか空いてないし。
0564Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 09:07:31.76ID:biit50pp
>>561
EMC なんかのエンプラ系ストレージの話をしてる、ってのはすぐ気づいたけど、
このスレの人の大多数はあなたのレスの内容を理解できていない
0565Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 09:12:28.33ID:dsc+Hqiw
そして大したことは言ってないことに気づいてる
0566Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 09:31:17.53ID:SwYUiHHP
dropboxとかの話を大袈裟に言ってるだけじゃないの
元レスの価格感を考えたら単なるアスペ
0567Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 12:29:04.07ID:yRcvvvxD
ラックマウントでも2uか3uくらいで縦置きにした2.5インチをびっしり詰めたやつあるよな。
ラック割を見た時にクソ重たくて誤植かと思ったわ。
それを重心とか気にせず容赦なく上段に置くNTTdataクオリティ。
0569Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 12:52:39.07ID:biit50pp
>>567
> NTTdata
派遣だろうな
0571Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 13:09:26.39ID:YHLHD1TO
重いものはラックの下のほうに積みましょうね。
0572Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 13:15:52.16ID:am3ygDEb
安定しないからってことね
ありがとう
0573Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 13:55:56.66ID:vujZzqon
ドロップボックスよりもAmazonCloudってどうなの?年間14000くらいで容量無制限
ナスの電気代より安いかも?
0574Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 15:58:24.37ID:ZXPyWzju
クラウドストレージは数百GB〜TBのデータのやりとりしてみれば欠点分かるかと
帯域の細さだけは本当にどうしようもない
ローカルなNASの帯域は足増やせばお手軽に増強できるからな
Samba4.4からSMBマルチチャネル対応してるし
0575Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 16:05:15.07ID:biit50pp
>>573
バックアップにはいいかもね。
ただ、平文のまま保存するのは怖いから暗号化して保存するバックアップツールがほしい。
Python で作ってみるか。
0576Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 16:19:05.00ID:gDmm2fSf
>>573
容量は無制限でも転送容量は無制限じゃない
0577Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 16:41:50.08ID:ZXPyWzju
>>575
バックアップならS3とGlacier使ったほうがいいんじゃないかね
クライアント側でキーを管理できる暗号化のAPIもあるわけだし
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/dev/UsingClientSideEncryption.html

保存したデータに頻繁にアクセスして使うならAmazonCloudのほうがいいだろうけどね
動画や音楽保存して外出先でストリーミング再生したいみたいな使い方ってことね
0578Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 16:54:40.40ID:8532ntxz
2.5インチをメインにするなんてみんな金あるんだな…
0579Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 17:01:00.56ID:YHLHD1TO
占有空間とか電気代とは発熱とか考えるといろいろ。
あと、必要な容量の見通しとかね。
0580Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 17:12:15.06ID:biit50pp
>>577
> クライアント側でキーを管理できる暗号化のAPI

まじか、それいいな。
0581Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 17:44:45.09ID:RfNS/HqG
>>567
大分前に勤めてた所の営業が持って来たラック図、

U P S が ラ ッ ク 最 上 段 か ら 2 本 6 U 程 詰 め て あ っ た

って事があったよwwwww
当然速攻でやり直しを命じたけどねw

>>570
ラックに袴を履かせて、コンクリ床にガッチリ固定してる場合でも、重い物品はラックの下側に設置するのが鉄則で、積んでる鯖も1度に引き出すのは1台が原則。
それを守らないと、ラック転倒事故を起こす可能性がある。
0582Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 19:29:21.14ID:dsc+Hqiw
ローカルでファイルをアクセスする分には充分実用な速度が出ても
外出先からアクセスすると目茶苦茶遅いんだよなぁ、
sambaのバージョンあげてもあんま解決しないし辛いわ
0583Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 20:26:46.48ID:D47FQb07
>>523
ちょっと構成が高すぎない?お金持ちやなあ

CPUだが、LGA1155に見直せば
Intel Xeon Quad Core E3-1245 3.3GHz SR00L 8MB Cache 5GT/s LGA 1155 CPU Processor
http://www.ebay.com/itm/Intel-Xeon-Quad-Core-E3-1245-3-3GHz-SR00L-8MB-Cache-5GT-s-LGA-1155-CPU-Processor-/322401068946?hash=item4b1099e792:g:C7cAAOSw2xRYh3Kq


Xeonが buy it nowで 8千円前後である、
Core i7同等(こっちのが大元なんだけどw)で、クロック 3.3GHzなら Haswellでもまぁokじゃないかな?

新品 NEC Express5800/T110g-E カスタムモデル NP8100-2186YPKY | コンピューターのおっと
http://www.pcserver1.jp/server/detail/1995


この辺をベースにして弄ればよさそうだけど高いw
んなので、自分は

ヤフオク! - NEC - 「G6950」の検索結果
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=G6950&;auccat=2084219509&ei=UTF-8&slider=0


この辺の G6950にグレード落としてもいいかなって思ってる。
俺の場合は酷使しないし、

LGA1156 CPU の通販ならドスパラ中古販売
http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?view=1&;br=21&cbr=2101&kw=LGA1156&page=1


LGA1156の CPUは安いwww ハイエナの俺向け
0584583 貧乏人
垢版 |
2017/01/28(土) 20:44:10.92ID:D47FQb07
>>523
自作系マザーで、NIC積んでて RAID組めれるマザーは少なくてサポ−トなんか無いに等しいから…、
自分はユーザーが多くて真似っこ改造出来そうな HP ProLiant かNEC Express5800で考えてる。
上記はツールやパーツが多いから (HPのはリモートコントロールキットもあるし…)
自作系マザーで構成するよりか遊べれると思うよ、
こいつを Antec P183に移し替えるか、黒鉄に入れて静音化したいと思ってる。
サーバー系マザーは少ないから、マザーだけは流用で我慢して、
移植して他の構成は静音系で組みたいと思ってる。

自分的には
CPUクーラー:鎌アングルか阿修羅 3000円程度 メンテを考えると空冷でいい
グラボ :積まないかも、積んでも 3000円ぐらい。
メモリー:32Gか48Gぐらい 他をケチるのでここは金をつぎ込みたい 3万〜5万 eBayで物色。
SSD :Amazon 新品 128G CSSD-S6T128NHG6Q
PCケース :ハゲオクで投げ売り フルタワーをハイエナで安く調達
電源 :hutkey 綾風 300w か FSP au-500 5000円以内
他 手持ちのパーツを流用

HDDは ※Amazonから HGST買った方がいいよマジ WDよりHGST !!(゚∀゚)

やっぱ俺は貧乏人だな
0585Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 21:07:29.93ID:gDmm2fSf
だからお前みたいなのがフェイクRAID使う意味無いって言っただろ
0586Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 21:10:39.50ID:T2IJ/CVc
lga1156なシステムは消費電力的に
もう新調する気にはなれないかな。
0587Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 21:18:22.25ID:D47FQb07
>>586
俺はアム厨だから淫のマザー選びは苦手なのよ…
AM3なら Athlon II のe付きで 45wとか uで20wとかも組めれるんだが、
サーバー向けマザーがない。
今回苦手を承知で淫で新調(中古だが)したんだけど、
LGA 1155か LGA 1156とかで迷ってる orz

>>585
フェイク RAIDがダメだって言うんなら、安くてオススメのRAIDボード教えてくれ
0588Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 21:39:13.78ID:Iz980YyV
>>584
NECの格安はシランが、HPはマザー流用なんて手間かかりすぎてえらいぞ。
FANコネクタは独自規格で市販のFANはそのまま付かんし、
回転数取れなきゃエラーで起動しない。
ついでに、HPのiLOはライセンス買わんと、リモートコンソールは使えんからな。

正直、メーカー製のサーバーなんて、部品取りに使うもんじゃ無い。
んなもん、流用するくらいなら、●の中古あさった方がマシ。
0589Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 21:41:23.24ID:SwYUiHHP
安いボードはすべてfakeraid…

LGA1156とかさすがにジャンクに片足突っ込んだ中古やろ
0590523
垢版 |
2017/01/28(土) 21:46:56.42ID:biit50pp
>>583
自分の場合、まず MB の選定から入るんだよね。基準は以下の通り。
 ・Windows Server や VMware ESXi などの HCL に載っていること
 ・ファーム、BIOS のアップデートが継続して最低 3 年あること
 ・メモリが 64 GiB 積めること
 ・リモート KVM 機能、仮想メディアマウント機能があること

必然的にコンシューマ系のボードは対象から外れて Intel 純正のサーバ用しか残らなかった。
そしてチップセットが C220 だとメモリの差大搭載量が 32 GiB なので対象外。
C230 を積んだもの、ということになる。

>>523 のリストを見るとメーカー製のサーバのほうが安上がりに見えるけど、
その通り。ただ、今でこそ C230 を積んだ安いラインのサーバが HP や DELL から
リリースされてるけど、2016 年 1 月の時点ではまだ無かったんだよ。
なので結局自作するしか無かった。
海外通販はだいぶ昔からやってるので全く苦にならない、という事情もある。

あと SOHO の悲しさで、タワー型のメーカー製サーバを設置するスペースが
もったいなかった、ってのもある。今使ってるケースだと、2 台でミドルタワー 1 台分
なのでだいぶ助かってる。仕事柄、マシンがどんどん増えちゃうからね。

安サーバだったらこれでいいんじゃないの、税込み 18,878 円。今の時点で残り 1 台。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7803418
0591Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 22:14:51.74ID:ZXPyWzju
>>590
個人が自宅サーバーで使うようなスペックじゃないな
用途は>>517としても自宅を事務所にしてるのか?
0592Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 22:21:37.35ID:biit50pp
>>591
そう。
IT 系の自営業です。
0593Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 22:37:03.58ID:eNKhvYrM
>>587
LGA1156はもう考えなくてもいい。
LGA1155も考えなくてもいい。
せめてLGA1150以降にしておけ。
それとTDPにあまりとらわれてもしょうがない。
AM1で組むという手もある。
特定の機能を特に使いたいということがなければ
サーバー向けという文言にとらわれる必要はない。
0594Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 22:40:59.30ID:eNKhvYrM
リモートKVMが欲しいならLGA1150かLGA1151の(mATXの)サーバーマザー
あるいはXeonDなやつとかね。もちろんLGA2011v3のでもいいけど。
この辺の奴はSuperMicroやAsus、Asrock Rackなんかが出している。
0595Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 22:49:32.58ID:zCQSr9yE
ここは自宅で鯖立ててたりNAS使ってるような簡易ユーザー向けではあるし、それ以上になるなら別スレ立てるほうが
話が合うと思うんだがねぇ 俺は気にしないけどさ
ちょっと前でも中古鯖がどうのこうのと語ってた人なんてまさにそういう人向けだろうし
0596Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 22:53:53.28ID:D47FQb07
自宅サーザーを自作するスレだからいいんじゃね?
なんか判らんが追い出ししたがるひとがいるみたいだけど、意味判んねぇよ
0597Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 22:56:00.29ID:D47FQb07
ヤべえ ビールこぼしてからキーボードの反応がまずくておかしい;;;
無水エタノールと接点回復剤探さないとイカんな(´・ω・`)
0599Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 23:27:15.33ID:ZXPyWzju
>>592
なるほど、小規模オフィスなWindowsサーバーって感じだな

>>595
俺もそこがちょっと気になったんで聞いてみた
自宅とはいえ業務に使ってるものとなると話合わない人もいるだろうなと
まあでもそういう人はNASキットのスレに流れるのかな
0600Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 23:27:30.36ID:SwYUiHHP
少なくとも誰かのチラ裏日記スレではない
0601Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 00:58:43.81ID:9Jf/SUM5
ID:SwYUiHHP
構うちゃんウザ
0602Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 11:01:27.76ID:lKzcydJa
>>587
HP や DELL のオプションで、旧世代のものは eBay で格安で流通してる。
http://www.ebay.com/sch/Disk-Controllers-RAID-Cards/90715/i.html?_from=R40&;_nkw=hp
http://www.ebay.com/sch/Disk-Controllers-RAID-Cards/90715/i.html?_from=R40&;_nkw=dell

仕様はここらで。
http://h50146.www5.hpe.com/products/servers/proliant/storage/array_control.html
http://www.dell.com/learn/us/en/04/campaigns/dell-raid-controllers

RAID カードは長く使えるから、オンボよりも拡張カードのほうがつぶしが利いて
いいと思うけどね。
0603Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 13:40:32.39ID:hmVaRC05
サーバー向けのマザーボードは自作向けには売ってない(キリッ

からの

低コストのは無いから!

久しぶりに顔真っ赤みた
0604Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 13:59:31.46ID:20V0agMM
このスレでハードRAID使ってる人いるの?
使ってる人は障害対策とかちゃんと考えてんの?
0605Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 19:59:34.84ID:wXlz6URx
コスト的にZFSのソフトRAIDで困ってないな
0606Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 21:44:36.92ID:TeqYOwKI
男は黙ってRAID0だから
0607Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 01:15:35.16ID:DjLKi4F+
自営業のZFS君が金ない自慢は良いから
0608Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 07:58:08.11ID:P13k2Qq7
ハードウェアRAIDのボードと対応した管理機能を持つエンクロージャ買うのはキツい
0609Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 11:48:02.47ID:0UWShaMq
ZFSでいいんじゃね。
0610Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 11:53:39.85ID:HocKQQn4
ソフトraidって何かハードウェアによる支援あるの?
0611Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 12:20:26.20ID:A4wFvTzo
潤沢なメモリが支援してくれる
0612Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 19:12:42.05ID:IxrSTG0n
ECCメモリじゃないと大変なことになるよ
0613Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 19:17:39.80ID:2KQLumJn
>>612
録画したアニメが消えて無くなるだけだから大したことない
0614Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 20:40:16.08ID:UG1kFrLK
ノイズが入る程度じゃね。
0615Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 21:41:32.36ID:P13k2Qq7
ZFSを使うときはECCメモリ使えってどっかに記述有ったな。
0616Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 21:55:40.44ID:cvlrsHxn
fakeraidってhardとsoftのデメリット合わせたようなもんだよな
メリットがよくわからない
0617Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 22:07:49.47ID:ZvCD3sEH
>>615
気のせいだよ
気にスンナ
0618Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 22:26:11.59ID:DjLKi4F+
お前らアニメにノイズ乗ったら発狂する人種じゃねえの
0619Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 08:36:11.42ID:J8RzLr/V
>>618
地震とか大事件のテロップが入ったらもう大騒ぎ
0620Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 09:08:24.63ID:u32y8o7K
>>617
らしいな。ちょっと調べてみたら
ZFSはECCメモリじゃなくてもメモリエラーは考慮されてるから安全性は同じだとさ。
0621Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 14:18:06.54ID:NjxIwAIQ
サーバー向けマザーのオススメ教えて
0622Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 14:25:52.40ID:J8RzLr/V
>>621
何を重視するかによる
0623Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 14:50:07.15ID:NjxIwAIQ
>>622
ファイルサーバー&クライアントサーバー目的、
自鯖立ててHome Pageと掲示板を公開したい、
NICが信頼性あるのと、ATXで拡張性が高いの希望
0624Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 14:58:43.68ID:Xdy+A1vJ
クライアントサーバーって何だ?
0625Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 15:13:05.26ID:J8RzLr/V
>>623
トータルの予算は?ざっくりでいいんで。
あと、既存で流用するパーツってどんなのあるの?
0628Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 15:23:42.63ID:J8RzLr/V
>>623
余計なおせっかいだけど、インターネットに公開するマシンとローカル用の
サーバを同じマシンで組むのは避けたほうがいいんじゃないかな。
最終的な判断は自分だから無理にとは言わないけどさ。
0629Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 15:37:03.28ID:NjxIwAIQ
>>625
自作が趣味なので、自作系のマザーはお古が数枚あるので、こいつをクライアント側にして、
ハードディスクを8基以上積んだサーバー元PCを新たに作りたいです。が、
SATAポートが6以上なのは少ないので、ネイティブSATAポート数は我慢して、
増設SATAカードかRAIDカード買った方がいいんでしょうか?

HDDの台数増やして分散回避させた方がいいのかRAID組んで冗長性で保護した方がいいのか考え中。

【既に有るもの】
ブロードルーターとLAN構成材料 だいたい揃ってる。
サーバーPCにアクセスするクライアント側PC、数台転がってるので準備ok
OS: Windows Server 2008、Windows home Server 2011、必要なら 2016 も買うかも。
メモリ:サーバーPC組むならECCメモリが必要?? 普通のは持ってる。

【考え中】
マザー:よく判らない。
RAIDカード、まともなのは高い
0630Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 15:45:26.77ID:nRAP/L+C
あくまで個人的な感想だが、
増設SATAカードを買ってディスクを増やし、
OSはソフトウェアRAIDが使えるWindowsOSにすればいいのではとおもう。
RAIDはホーム向けなら1、いろいろとやるならRAID5あたりでいいんじゃないかな。

Linuxに慣れてる私はCentOS7でソフトウェアRAID1運用なう。
もちHDDはWD Red。
0631Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 15:56:14.03ID:NjxIwAIQ
>>625
トータルの予算は有るようで無くて、無いようで有る感じ。
兵力の逐次投入、月に2万ぐらいかを毎月の小遣いから改修費用として投資して改善していきたいです。
とりあえず、1万〜2万ぐらいのマザーを検討中、
LGA1155かLGA1156で ペンティアムGを安く載せて後から Xeon L3406とか着せ替えできそうなソケ希望。

ASUSのPRIMEとか見たけど、載せるCPUが糞高い('A`)俺の目指すものとは違うようだ

ASUS SABERTOOTHとかに決めて、LGA1151にした方がいいんでしょうか?
LGA1151だと手持ちのDDR3メモリは流用出来なくて、DDR4買うしかなく、ちょっと不安です。
0632Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 16:19:07.60ID:J8RzLr/V
>>631
サーバを稼働させるときに重要となるデバイスって、ストレージと
NIC ってのはあなたも認識してるとおりです。

で、ここからは俺の個人的な好みになるんだけど、
NIC と RAID は PCIe の拡張カードにするのがいいと思う。
それも、サーバ OS や Linux 界隈ではメジャーなもの。

NIC なら Intel、Broadcom の 1 万円以上のもの。
TCP オフロードエンジンが載ってるやつがおすすめです。
RAID は >>602 のやつ。HP や DELL の RAID コントローラは
ほとんどがサーバ OS で対応してるんでおすすめです。

こうしとけば、マザーを買い替えたりとっかえひっかえしても
NIC と RAID カードさえ流用すれば互換性、安定性で
悩む必要がなくなると思う。長く使えるんで潰しも効きます。

余談だけど、アマゾンとか eBay で極端に安い Intel の NIC が
売られてるけど、あれは偽物なので避けたほうがいいよ。
詳しくは「intel nic 偽物」でググってみて。

肝心のマサーだけど、NIC と RAID カードさえがしっかりしてれば、
あとは好みでいいんじゃないかな。
ちなみに自分の好みだと Intel の S1200SPL です。

このあたりはいろんな考え、好みがあるので、あくまで参考ということで。
0634Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 16:39:05.86ID:NjxIwAIQ
>>632
NICはやっぱり増設カードで買った方がいいんですか…

>NIC と RAID は PCIe の拡張カードにするのがいいと思う。

 …となると、
・ネットワークカード
・RAIDカード
・グラフィックカード
・サウンドカード
で、ATXマザーになるか…やっぱり。

OSですが、Linux系だと日本語化が微妙なのが多くて、悩みますが、Cent OSはよく聞きますね。
調べてみます。

>詳しくは「intel nic 偽物」でググってみて。

NICの偽物は知りませんでした。

HIGHPOINT RocketRAID を検討してるんだけどダメですかね?これ
0635Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 17:15:01.87ID:FGlxiY4E
ファイル鯖と公開用のweb鯖兼用て…
0636Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 17:18:14.98ID:J8RzLr/V
>>634
サーバなのにビデオカード?サウンドカード?
クライアント用、作業用マシンも兼ねるってこと?
好みとか諸々の事情で避けられないかもしれないけど、
あんまり兼用は勧めらんないですよ。

> HIGHPOINT RocketRAID を検討してるんだけどダメですかね?これ
これまた自分の考え、ポリシーだってことは
お断りしときますけど、自分の場合、サーバ用なら
HCL (hardware compatibility list、互換性リスト)に載ってるかどうかを
判断基準にします。

Windows Server
https://www.windowsservercatalog.com/results.aspx?bCatId=1283&;avc=10
VMware
http://www.vmware.com/resources/compatibility/search.php
Redhat (要アカウント)
https://hardware.redhat.com/

「デバドラ入れれば一緒じゃん」って考えがあるのも重々承知してます。
もちろんそれも有りですが、自分の場合は無用なトラブルを避けたいってのが
まず優先するんで。
0637Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 17:35:44.97ID:PyakBq3J
まずファイルサーバーと公開Webサーバーを同じにするってだけでありえないしな
VMとVLANで分けるようなこと考えてるようでもなさげだし
物理構成の前に論理構成、サーバーのソフトウェア構成から考え直したほうがいい
0638Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 17:43:40.19ID:L8LSDJHY
>>630
今、G3220 + MEM 4GB + Win 7 + HW/RAID 1 + 単発 + 単発と言う構成でNAS建ててるけど、すこぶる快調だよ。
そんなにゴリゴリ読み書きしないのなら、この程度のスペッコで十分だと思われる。
GbE有線の環境で、手元PC <-> NASで、100MB/sのR/W性能が出るから、ローカルHDDよりもちょっと遅い程度。
で、LGA1156,1155は、ほぼマザーが死滅してるから、1150をオヌヌメしとく。

>>634
NICは万が一の故障時に、すぐに交換する事が可能だから、オンボを使うよりIntelやHPのNICを挿しておく事をオヌヌメする。

>>636
Rocketのは入手性にチト問題があるから、出来ればもうちょっと汎用性の高い、LSI系のチプ積んでるカードにしとく方が無難だよね。
0639Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 17:45:42.32ID:L8LSDJHY
>>637
ホストPCにESXiで仮想PCを複数建てて、と言うのなら分からなくもないけど、実機で全てを1台で済まそうってのは、普通は無いよねw
0640Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 18:11:17.41ID:RXvLL84I
>>639
そこまで分かってないと思われ…
日本語化とか…

>>621
最初の質問に答えよう
supermicroかtyan
0641Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 18:26:49.61ID:L8LSDJHY
>>640
●は普通に入手出来るけど、最近Tyanのママンは入手が難しいよね・・・。 iii orz iii
0642Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 18:29:29.71ID:PyakBq3J
>>639
普通はやらないね
まずVLAN分けないとWebサーバー踏み台にされた瞬間にアウトだし
0643Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 18:33:04.55ID:eh2GNhEQ
web鯖とかvps借りとけよ
0644Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 18:46:45.45ID:NjxIwAIQ
ごめん、誤解を招いてすみません。
ファイルサーバーと新たに作りたいサーバーシステムは別っこです。
趣味のファイル鯖は続けるよ。

今まで、仕事のデータとかファイル鯖で管理してました。
それを、もうちょっと本格的に拡張して、
顧客がWebにアクセスして、サーバーのデータに要求してデータを拾えるように進化させたいんです。
手動で返信したりとかが面倒だから、
idとpassを発行して、利用者がログインしてサービスを受けれるようなシステムを作りたいんです。
ビジネスの規模をもうちょっと広げてみたい。

今までファイル鯖を個人の趣味でやってたけど、どうせならもっと勉強したいし、
レンタル鯖に月 2000円 3000円支払うなら、自鯖で同じような事もやりたいし、
これを機にサーバー管理も勉強してみたいです。
0646Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 18:53:17.20ID:NjxIwAIQ
>>640
Vineとか日本語不具合あるって言うし、
Linux系って日本語環境ネイティブでないのが殆どなので(カーネルが欧米系?)、
日本語環境が怪しくないのって cent osぐらいしか聞かないです。
(cent osは余所でも評判をよく聞きます。)

IMEやエディターもLinuxは好みのソフトがないから当分やらないかな…。

Windows Serverでも外国語版を買ってインスコしたら面倒なんだけど、
こっちは自力で回避方法見付けたからいいんだけど。
0647Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 19:10:46.67ID:PyakBq3J
>>644
> 顧客がWebにアクセスして、サーバーのデータに要求してデータを拾えるように進化させたいんです。
それセキュアにちゃんと作れるのかい?SQLインジェクション対策とか基本的なものからさ
認証をどういうふうに組むかにもよるけど、一般的なものならまずファイルサーバーに保管してる顧客情報を
CSVか何かに吐き出してDBサーバーにインポートすることからやらないといけないよ

つまり何が言いたいかっていうと、ビジネスでやるなら見ててとても危なっかしいからまともに作れるところに
仕事依頼したほうがいいかと

趣味ならLAMPやXAMPPでローカルでまともなもの作れるようになってからでもいいんじゃないかと
0648Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 19:11:49.34ID:NjxIwAIQ
>>636
サーバー系のマザーってサウンド出力ないじゃないですか、やっぱ要るかなと。
グラフィックもオンボでなんとなるマザーもあるけど、VGA表示は小さいし、
サーバ管理でミスしたくないから、作業表示領域の広い環境にしたいかなと。グラボ安いですし。
グラボでHDMIで接続すればサウンドカード要らないそうですけど、モニタにスピーカーない orz
USBでサウンド増設したくないなぁ…

>お断りしときますけど、自分の場合、サーバ用なら

予算の関係もあるのだけど、
自分の場合、安鯖マザーにはソフトウェアRAIDが付いてるのが多いし、
2万〜3万ぐらいのコンシューマー系マザーでも NICもRAIDも付いてるのが有ります
(ソフトウェアRAIDだけれど)
ハードウェアRAIDのカードは3万以上しますし、
RAID0かRAID1ぐらいで運用ならソフトウェアRAIDなら充分かなと考えています。
もうちょっとHDD搭載数が増えたりとか複雑なRAID構成にするなら別ですが、
自分の場合まだそこまでは必要ないかな…

OSもHDDも買いたいから、削れるとこは削りたい

あとHDDは HGST!
0649Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 19:15:37.91ID:NjxIwAIQ
>>647
やっぱ餅は餅屋ですかね…。専門の業者に投げたほうがいいんかな…。
まぁセキュリティ管理と自鯖構築学びたいとは思うんですよね。
ファイル鯖とか今までやってたのは遊びの延長だから、
UNIXとか コマンドラインとか覚えるのは苦痛だろうなぁ…
0650Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 19:25:01.61ID:PyakBq3J
>>649
というか泳ぎ方知らないのにいきなりトライアスロン参加しましょうみたいなことしてるわけよ
まず泳ぎ方覚えましょうっていう話
0651Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 19:33:54.18ID:jrAMC2X2
わかってる人が趣味の範囲でやるのは好きにすればいいし、むしろ奨励するけど
わかってなさそうな人がさらにわかってない人を巻き込もうとしてたら人として
一応止めるよね。

まぁうpろだ程度なら根こそぎ流出するか全部消される程度だから頑張れ
0652Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 19:35:12.17ID:Rq8kwlbg
勉強するのはいいことだけど仕事で使うことはひとまず考えない方がいい。
NICやらRAIDやらそんな事よりもPC数台余らせてるならそれでまず鯖構築してみて
知識を蓄える方が先ではないかな。
あなた自身分かってないんだろうが所々素っ頓狂な事言ってるんで危なっかしい。
0653Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 19:42:00.85ID:HzSPbqDB
ちょっとこのアホの教えたがりはどうにかならんのか
0654Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 19:49:18.24ID:NjxIwAIQ
>>652
一応、自作erなんでパーツ弄るのは得意なんですけど、
OSとかWindows とか苦手なんですよね…
Windows home ServerもGUIでなんとかなってるから、サーバー管理には入らないか… orz

仕事のサーバーは置いといて

coneco.netって自作サイトがあったじゃないですか、
趣味でああゆうサイトを自鯖で運営してみたい。
無謀ですか?
0656Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 20:18:11.60ID:PyakBq3J
>>654
サーバーの筐体はトライアスロンで例えると着るウェアや乗る自転車みたいなもんだから
走れない泳げない自転車乗れない人が道具だけ選んでも飾っとくだけで無駄になるわけでね
勉強する場は今ならインターネットでいくらでもやりようあるんだから、道具選びの前にまずスキルアップどうぞ
0657Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 20:18:59.84ID:J8RzLr/V
>>654
> 無謀ですか?
商売として成功するかどうかは別として、あなたがその気になれば
大丈夫でしょう。ただし覚えることはたくさんあるけど。

今をときめくSAKURAインターネットだって、最初は個人宅に自作PCを
複数並べて商売始めたのが取っ掛かりだったわけだから。
人に迷惑をかけない範囲で、自由にやってみればいいんじゃないですか。
0658Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 21:13:39.66ID:1Kz8Bflu
いつものZFS個人事業主…
社長みずからご苦労様です
0659Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 12:34:51.99ID:EggzBsMe
>>489
初心者がNASサーバつかうなら、一番簡単なのはWindows10proをOSにしたPCってことなの?
0660Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 14:07:05.63ID:fdjTokDR
>>654
対障害性とか可用性とか仮想化とか、サーバーじゃないといけない要求が見えないので、とりあえず趣味の産物である自作PC上でサービス作ってみたらいいじゃない。
ローカルでうまく動いて、ネカフェ辺りからうまく動いて、これはビジネスになると思ったらハコ調達して中身を移す。
ストレージやらNICやらはその時に考えればいいし。サーバー建てたいだけじゃなければね。
0661Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 19:50:26.57ID:Bpv1/mYc
>>659
少し前までママでも使えるサーバーことWindows Home Serverってのがあった
あまりにニッチな上にママはそもそもデスクトップPCを扱わないという訳で本流のWindows Server系に再統合されちゃったけど

適当にファイル共有をやりたいってのならGUIで完結するWindowsを使うのが一番手っ取り早いし確実なのは間違いない
メディアを共有するならトランスコーディングに対応したWMPもついてるし
0662Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 20:37:43.49ID:TTsJvWlU
>>659
どこから10proが出てきたの?
小規模オフィスでもなけりゃクライアントOSでファイルサーバーやるのは接続数的にNGじゃない?
0663Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 20:39:31.28ID:sjrgi3+6
家庭でママが使うなら牛とかのNASだろな
パソコン詳しいおじさんならクライアントWin
知ったか中級者だとFreeNAS
お勉強ならsambaやらOSSをソースからコンパイルして自前で構築(ググりまくり)
上級者はQNAP
お金持ちはEMC
0664Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 20:41:45.58ID:sjrgi3+6
>>662
そろそろご家庭向けと企業向けを分けて考えた方が良さそうだな
企業で自作なんて小規模なオフィスでしかやらないと思うけど
0665Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 20:47:34.71ID:mnKVjYMr
まあ超巨大企業もある意味自作しているみたいなもんだし。
スタートアップも自作することあるかもナ。
0666Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 20:48:09.55ID:a24l9N7x
家庭にEMC置いてる奴いたら見てみたいわw
別荘とメトロクラスターだな。
0667Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 20:57:12.78ID:sjrgi3+6
スレタイを素直に読めば、「自宅」サーバだからな
自宅兼オフィスの個人事業主はまあ許すとしても、
Winクライアントでファイル共有した時の制限が20セッションだっけ?
それを超えるとかってなかなかの大家族だな、と
0668Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 21:38:42.20ID:gTj57i0f
>>667
接続数とか言っているのは、ビックパパかビックママなんだろ
0669Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 22:04:02.25ID:WIAwaZpa
>>667
なんか意地でも企業のグレードにしたくなる奴混じってんね
0670Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 22:29:40.95ID:sjrgi3+6
自宅前提だから趣味やら勉強の範囲で好きにするのは自由だとは思うけど、
接続数とやらが気になるということは、負荷テストベンチヲタなのかね

趣味で自宅に20台パソコン並べて一斉に共有フォルダにアクセスするのか?
それとも20人家族が常時自炊文書をスマホで閲覧する環境なのか

謎は深まるばかりだ
0671Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 22:38:56.54ID:KIWhZS8i
むしろ家庭用のほうがマルチメディア扱うことが多そうだから、小規模オフィスよりも速度が必要になるかもね
こだわり次第と言ったらそれまでなんだけど。
0672Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 22:49:31.72ID:JBjqUGyb
マルチメディアなんて言葉久しぶりに聞いたわ
98Multi CanBEとか?

20人に4k動画配信する自宅サーバか
でもNASだからストリーミングじゃなくてファイル共有
0673Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 23:15:35.37ID:Q5Q18Kli
お前ら相変わらず自分語り好きだな
0674Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 08:32:20.91ID:48bT1NUX
今はルータのUSB簡易NAS機能を使っているんですが、
速度が不満です(ファイルコピーで30MB/s程度)
まともなNASを導入するとして、同じ金額なら自作したほうが
CPUメモリHDDを潤沢に出来ると思い構想しているのですが、
我が家の用途では市販のNASを買った方がよいでしょうか?
最大でPC2台スマホ3台タブ1台で同時使用
音楽、動画の再生、その他ファイル置き場
理想は2TBHDD3台のRAID5にしたく、Web公開は考えていません
自宅有線Wi-Fi環境用で、バックアップは月一程度外付けHDDで良いかなと
0675Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 08:53:52.06ID:0V4bvIQn
>>674
30MB/sって、USB2.0の読み出しでよく見た数値だな。
どんなルータか知らないが、ルータのUSBで糞詰まってるんじゃ無いの?
面倒なことせずにUSB3.0対応のルータに買い換えで速度上がるかと。

自作もNASも茨の道よ。引き返すのなら引き返した方がいい。
0676Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 09:16:02.60ID:avHM4X1v
安い市販のNASも速度は似たようなもんだろ
0677Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 10:48:22.60ID:48bT1NUX
ルータはASUSのRT-AC68Uです
一応ルータもHDDもUSB3.0には対応しているので、
ネックはCPUかメモリだと考えています(後出しのようですみません)
0678Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 11:05:52.04ID:0V4bvIQn
>>677
なら10万ほどかけて3台目のPC自作してネットワークOSぶち込んでNAS化だね。
まあがんばれ。速度10倍にはならないだろうけど。
0679Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 12:21:56.56ID:+ZVrm8bf
>>677 俺もそのルーター買ったけど最悪の糞ルーターだったんで直ぐに捨てた
ASUSのルーターはどれもダメだな、素直にBUFFALOとかの方が遥かにマシだった
0680Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 12:45:22.79ID:gIPwOwEP
ASUSは今の新機種こそマシになったが初期のは本当にダメだったなとくに68Uは
0681Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 13:01:55.80ID:JHjNUn7x
無線LANだったらなに使ってもそんなもんじゃないのかな。
0682Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 13:17:30.63ID:g9kGwogH
ミニitxマザーにセレロンのせて、メモリを16ギガくらいのせてfreenasを入れたらいい感じになるよ
100MB/secくらいはでるよ
0683Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 14:21:09.72ID:bXWHBOgk
Asusのスレだとコスト性能比では他社を圧倒してるから、
ルータを牛に変えてもプラスにはならんと思うよ

牛NASを会社で使ってるけど、レプリケーション使うと負荷に耐えきれずに死ぬから
夜中のバックアップくらいにしか使えない
0684Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 14:23:04.54ID:+ZVrm8bf
>>683 付加機能の話じゃないよ 基礎・根本の無線LANが糞なんでゴミ認定つうこと

まぁこのスレ的に無線LAN機能は不要、NAS的な利用Onlyっていうならどうでも良いんだろうけどな
0685Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 14:31:28.43ID:bXWHBOgk
>>684
中身WRTだろ
牛の海外向けも同じ派生品だぞ

まあスレ的にはオマケ機能卒業して自作しようぜであってるが
0686Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 14:31:31.29ID:B7V6vX0q
>>674
とりあえずRAID5はやめとけ
0687Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 14:47:09.85ID:avHM4X1v
何のためにRAID5入れたいのか
読み込みの速度?
0688Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 16:02:34.42ID:srV1Msjw
ASRock C70M1にHighpointの8portでRAID5組んでるけど
速度は110MB/sぐらい出ててGIGAbitLANの限界かと
HDD単体でも頭打ちじゃないかな
0689Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 18:04:44.02ID:+ZVrm8bf
>>685 あのなぁ、どこの初心者だよ
ハードが同じでも全てはタイムアウトやマージンのさじ加減で良し悪しが決定すんだよ
たまに情報誌でランキングしてるからバックナンバーでも探してこいよ
0690Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 18:11:56.71ID:avHM4X1v
>>689
ハードが同じとかどこの初心者だよ
情報紙のランキングで評価とかもはや自作板から消えるレベル
0691Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 20:20:17.83ID:C/xIjsyD
なんかここって書き込みが極めて短時間に集中するよね、ふっしぎー
0692Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 20:53:33.91ID:+ZVrm8bf
>>690 逆だろ? 個人でルーター複数試験できるやつなんて居ないんだし
20・30機種と一気に試験できる情報源無視してどうすんだよw
井の中の蛙気取ってんの?
0693Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 21:09:48.76ID:7oF7nn2z
ルーターとか雷サージですぐ壊れるからレンタルが最強!

NTTなら無料だしな
0694Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 21:40:50.35ID:r2fG0uuS
20年雷で壊れた事はないなー。
0695Socket774
垢版 |
2017/02/11(土) 21:57:06.69ID:avHM4X1v
>>692
WRT知らないジサカーのいうことなんて
0696Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 00:12:21.25ID:YP0xShKC
>>694
20年前は自宅だとまだモデム直繋ぎじゃないか?
0697Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 01:20:13.79ID:nmD5+mVh
俺が>>674の立場ならorange piを2台買って1台ずつ2TBのUSB外付けHDDをぶら下げるわ。
で1時間おきとかの非同期バックアップにする。
0698Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 09:12:54.18ID:n0A1GCWk
>>696
そっか。ISDNでRTA50の頃だったかなって思って。
0699Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 09:25:46.86ID:/cXjTN1W
今でも使ってなきゃ20年使ってることにならんがな
0700Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 09:35:24.05ID:n0A1GCWk
>>699
雷サージの有無なんだから同一機種でなくてもええやん毛。
0701Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 11:50:39.06ID:6LjcEWzY
あのーリナックスとかfreenas使えないひとはWindows10proをOSにしてNAS にすれば間違いなくうまく動くの?
0702Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 11:53:13.35ID:F34bKph4
共有フォルダとしてパソコン2-3台でつなぐだけなら十分
高度なことはできないけど
0703Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 11:53:47.79ID:54cReTSz
Windows10 proも使えないかもしれないね。
0704Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 11:54:57.12ID:GOBJFsCd
ファイル置き場が欲しくていろいろやったけど
大容量(とりあえず50Tぐらいで今後増設可能)
PCまでの接続が早い(500MB/Sぐらいで満足)
安価(予算十万ぐらい?、HDDSSD除く)

QnapなNASとかSFP+NICで10GBよりも
単にRAIDカードからマルチレーンで外付け箱に繋いだ方が安くて早くて快適だったってオチ。
0705Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 12:00:58.21ID:XG4dGoz3
nasであることが大前提なのでそれはスレチ
0706Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 12:02:49.75ID:54cReTSz
直結で済む人はそれでいいだろうな。
0707Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 21:04:30.47ID:/cXjTN1W
なんというアホな書き込み
0708Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 08:50:12.69ID:v0K8C5Co
快適の基準は人それぞれだけど、このスレではなぁ
0710Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 09:57:40.62ID:N2G8NDt0
失礼16台だった orz
0711Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 17:44:11.72ID:0oKCirsK
16台をARMでとかRAIDのリビルドにめっちゃ時間掛かりそう
0712Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 19:02:18.00ID:zu7kHkHy
今はまだ新HDDの全セクタチェック放置だけど
帰宅後そいつでRAID5組むよ
まあ一晩か二晩じゃないかな…

Qnap SSDキャッシュ機能って使っている人居ますか?
効果どうでしょうか
軽く触った限りでは分かりませんでした
設定 read on write on

外部からの書き込みを早いSSDで受けて後遅いRAIDに書いてくれるのかと思ったら書き込み速度を見る限りそうではなさそう?
0714Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 23:55:28.61ID:4IFzVekL
もうそろそろ10gbpsが普及してもいいよね
0715Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 23:58:00.63ID:tt4q29xz
NICもHUBもちょっと手を伸ばせば届く場所にあるね。
0716Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 01:24:36.04ID:4OAJnLlc
NICだけ10GbEにしてもそれなりにRAIDとかの構成考えないと
HDDへの書き込み速度がボトルネックになってくるからねえ
省電力構成にするなら1GbEじゃないとどうしようもないような感じ
0717Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 06:37:22.37ID:aQRLHaAh
いや単体HDDにすら遠く及ばない帯域では
0718Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 09:48:16.86ID:8NUc+FOD
NASを選ぶときに「速度」というポイントはそんなに重要なのかね?
HDDの容量も増え、M/Bも10ポートついてるし速度重視なら内蔵すりゃ良いだけなのにさ
同価格の候補が有って速度差があるなら速い方を選ぶとは思うけど
遅いNASには価値がないみたいな発想って極論すぎね?
0719Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 10:21:53.57ID:lYu4OZkW
用途による
0720Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 12:14:14.38ID:Zxkp+SB0
用途によるな。
0721Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 14:18:07.37ID:3ituyCYG
別に価値がないなんて誰も言ってないしそもそも速度の話してるだけやん
0722Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 14:29:57.15ID:VHsYb4uS
NASの意味がわかってない奴は論外
0723Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 17:02:48.57ID:yvH0L0LN
用途によるだろ。
0724Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 19:26:20.75ID:zMuGiBVl
>>722
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <NASの意味がわかってない奴はボケNAS
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
0725Socket774
垢版 |
2017/02/25(土) 05:09:44.36ID:KwuXfmbh
闇鍋状態の自宅サーバーからファイルサーバーだけ分離しようと考えてるんだけど、NASにすべきか、自作ファイルサーバーにすべきか・・・
貧乏学生なので、ハードは中古かジャンクのかき集めが主。

自作ならOSはUNIX系のNAS OSに、NASなら中古の数世代前のもの買って所有してるHDD詰める予定。
NASは一度も触った事が無いから分からないんだけど、古いもの使うといろいろ支障があるんだろうか? GPT対応とかセキュリティとか。
バックアップ事情についても気になる。

構築目的:
・自分一人で使う用
・LANからのCIFSアクセス
・インターネットからのリモートVPN経由CIFSアクセス
・インターネットからのFTP/SCPの類によるアクセス
・汎用サーバーのストレージとして

現行のサーバー
OS:Windows10 Pro 64bit
M/B:J1800I-C
CPU:Celeron J1800 (Atom) (省エネ志向)
HDD: HDDx3 (4TB/3TB/500GB, GPTパーティションアリ) 5インチベイにリムーバブルケースx3
オンボードSATAIIx2, PCIe増設SATA3x2
0726Socket774
垢版 |
2017/02/25(土) 07:59:32.88ID:1ue/u/og
汎用サーバーとインターネット経由のNASへのアクセス頻度がどれくらいかによるかと
NASキットのはアクセスしてない時にハイバネやスリープかかる製品が大半で
SoCも消費電力抑える方向で研究した上で設計されてるものだから
自分で組んだのより月1500円くらい電気代変わってくるケースもあるよ
0727Socket774
垢版 |
2017/02/25(土) 08:26:44.95ID:SKMwagu6
NASで4bayだと新品でも三万ぐらいしょ
安鯖でも自作でも好きなほうでいいんじゃない
付けっぱなし前提だとNAS楽だけどねー
うちは2bayNAS付けっぱなしと8HDD自作使うときだけON

自作
自分で手間かけれる 設定/メンテ/セキュリティ
好みのケース使える
将来的に10G対応できる
将来的に4Bayから増やせる ケース変更

NAS
LAN1Gで間に合う
手間かけたくない
安定性
0728Socket774
垢版 |
2017/02/25(土) 11:24:22.14ID:+MfPc2/9
>>725
予算と求める性能がわからん
古い既製品のNASは中古で安いけど遅いよ
0729Socket774
垢版 |
2017/02/25(土) 12:43:42.20ID:TTu2ZGyh
>>725
NASで中古のハードが故障したらどうするの?
0730Socket774
垢版 |
2017/02/25(土) 14:24:41.44ID:Ea9oSPRu
>>725
貧乏学生ならとりあえず中古NASでファイルサーバー機能を分離してみればいいんじゃないかな。
性能とかは二の次だろうし。
0731Socket774
垢版 |
2017/02/25(土) 18:21:11.00ID:KwuXfmbh
>>726-730
皆さん参考になりました、ありがとうございます。
0732Socket774
垢版 |
2017/02/27(月) 00:19:06.07ID:AlpTLLSu
鯖の電気代ってほんとバカにならんのよね
0733Socket774
垢版 |
2017/03/01(水) 05:54:24.46ID:OBytGfVm
そろそろNAS向け定番ケース出た?
0734Socket774
垢版 |
2017/03/01(水) 18:59:30.22ID:uhRo/1/p
SST-CS380Bの、MicroATX版を出して欲しいんだけど。
HDD搭載量は4〜5程度で良いから。
0735Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 10:21:36.28ID:4rKI9FzI
microATXで5インチベイ6段(HDD8から10)入るケース探してるけどないなあ
ATXサイズならいくらでもあるのだけど。

拡張カード
・Raidカード
・LAN(1Gbx4)or(10Gb)

な構成だとITXじゃスロット足りない
2スロでmicroATXが欲しい
0736Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 10:22:52.98ID:q0s4rE/C
MSアクションパックのライセンス見てたらStorage Serverが使えそうなんだけど使ってる人いる?
0737Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 12:25:24.46ID:8PceDYQO
10GオンボなminiITX使えば悩みは減るかもネ。
0738Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 05:26:34.95ID:bowJtnVs
ラック使ってる人ってどれくらい居る?
1Uとか3Uとかいうやつ。
0739Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 09:51:15.77ID:476vHwmd
>>738 過去形なら使ってたよ
Yahooオクのショップで2Uのやつが1万円だったので使ってみた
結局3年ぐらいで煩くて捨てた、2.5インチ多連だったので使い勝手もよくかなったしな

ラックはないんで、メタルシェルフに乗せてた
リダンダントだったので両方挿していたけど、結局一度も役に立ったことはない
UPS2台は無いので、1系統コンセント、1系統UPSって感じ

ECCメモリは役に立ったのかは良う判らん NonECCでも落ちるわけでもないしな
0740Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 12:19:53.24ID:SGL+NRtQ
前面吸気だったのでタンスと壁の隙間に立てて置いてみたことならある。
音が共鳴して死ぬほどうるさかった。
0741Socket774
垢版 |
2017/03/04(土) 23:19:37.06ID:dRgM27I+
やっぱ2Uくらいまではうるさいのかな
ファン外せば静かになるんだろうけど、冷却がな・・・
0742Socket774
垢版 |
2017/03/04(土) 23:29:20.75ID:ltAffGfu
>>741 ラック用のFanは12cmでも4000rpm超え下手すると6000rpmとかなんで静音には程遠いかと・・・
長寿命な38mmも多いしね
0743Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 10:45:06.05ID:IgFgCKd7
自室にラック立てるのは夢だけどどう考えても五月蝿いよな…
0744Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 10:52:14.91ID:/0PzSkWP
サーバー専用室を仕立てれば良いじゃない。
0745Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 11:36:34.25ID:l09r5rdz
または防音ラックみたいなのに頼るとか、静かなサーバーを選ぶとか。
0746Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 11:40:38.83ID:6dNVQt2D
静音を求めるならだめだけど
ラックの五月蝿さが気になるなら逆に
それ以上の音源を用意すればいいのでは

昔相部屋だったやつは集中する時にPCから雑音流してて鬱陶しかった
0747Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 12:02:07.11ID:cU5gKCN8
サーバーから発火したときはどうするか
0748Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 12:08:59.25ID:XgBHRzvL
>>745 うーーん、排熱の関係でラックサーバーの静音化は基本出来ないかな
防音(静音)ラックはあるけど、熱暴走のリスクも有るし価格もとんでもない額になる

常識として、ラックサーバーと静音は反比例すると思うべき
Fan交換とかして静音化を試みる自作erは居るけど
「解毒剤を飲んで毒を飲む」みたいな無駄な事をしている感じがする
0749Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 12:10:01.54ID:l09r5rdz
>>748
音を心配するならもともと静かなサーバーや機材で構成するのがいいんじゃないかな。
0750Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 12:11:52.92ID:l09r5rdz
使いたい機材がうるさいのが分かっていて、熱計算的に防音ラックで済まないなら
専用のサーバールームを仕立てる方向で頑張って的な。
0751Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 12:21:04.51ID:XgBHRzvL
>>749 そう思うよ
HPでもDELLでも同じスペックでタワー型とラック用意している機種だとタワー型の方が静音だしね

だから「静音を考慮する」ならそもそもラックという選択が間違ってる

もともと何を目指してラック使いに質問しているのかしらんけど
ラックを望むなら静音性を無視できる人じゃないと話しにならんね

あと、ラック型サーバーは「19インチラックを購入して複数台マウントする」という大前提があるからね
まぁ平置きして使えなくもないけど、間に合わせならともかくそんな貧乏くさい邪道な使い方なら
おとなしくタワー型買っておけと思う
最低でも3台とか買う予定でもない限りラックなんか検討すべきじゃないでしょ
0752Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 12:26:29.94ID:l09r5rdz
まあネットワーク機器はラックマウントすると収まりいいし、
そういう物体をある程度持ってればラック欲しくなるかもね。
0753Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 13:10:21.34ID:p7my+4l7
自宅サーバーやるような奴ならCiscoとかのマウントできるインテリジェンス持ってるやろ
ラックなんてオーディオ向けであれば個人規模なら2万とかで買えるし
0754Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 13:28:37.60ID:nLBGOrib
ラックを使えばらっくらくだしな
0755Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 13:49:25.33ID:l09r5rdz
いまいちだと思います。
0756Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 14:02:56.79ID:ZAgPrK3H
ラックでうるさいのが嫌ならイナバの物置でも買って突っ込んどけ
今は小さいのもあるし
0758Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 18:43:24.63ID:XgBHRzvL
>>753 少なくても和室には合わないし、洋室にも合わないけどな
0759Socket774
垢版 |
2017/03/06(月) 10:11:59.23ID:6Y1rDxKv
どんな家ならラックが似合うかというと、倉庫とかだと思うが普通の家には無いだろうし
車庫とかにしてもでかいので車と干渉しそう
0760Socket774
垢版 |
2017/03/06(月) 11:10:11.06ID:nIwClJlZ
限界集落の古民家を二束三文で買ってサーバー棟にする。
0761Socket774
垢版 |
2017/03/06(月) 11:12:37.17ID:cCvAUvNq
床下強化、電源強化のいつもの流れ。
0762Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 07:18:30.27ID:IO3OfsRR
農家なら200Vあるかもよ
0763Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 07:25:28.59ID:k+8d2jCG
そこらの民家でも200Vは来てること多いね。
0764Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 07:44:18.68ID:4UXhiET4
単相三線で引いてあってもアンペア足りないからどうせ引き直し。
0765Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 08:20:52.06ID:k+8d2jCG
60Aで足りないほどのサーバー設置
0766Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 08:31:08.54ID:uWrdc1Zn
>>765 1つのコンセントが60Aなわけじゃないしな
0767Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 10:01:56.12ID:bJUAFVoe
冷蔵庫の上に平置きできんじゃないの?
0768Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 10:10:07.99ID:8mLmTEeA
>>767 ラックサーバー? 冷蔵庫だと奥行きが足りないと思うけど?
短いのもあるけど普通は80cm超えてくるし、配線もあるので1m弱は確保するんだぜ?

オススメはしないけど、ラック無しで自宅で使う場合は、むしろ縦にして隙間に設置かな
1Uなら4cm程度なんで壁と家具の隙間とかに置けば平置きに比べれば違和感は少ない

ラックには縦スロットのも有るので縦置きでも問題はない(今時のCDなら縦もOKだと思うし
0769Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 10:59:13.57ID:tHZkSRJh
>>766
ブレーカー単位だと20Aでアウトレット単位だと15Aとか?
電源系統は大切だね。
0770Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 11:03:19.91ID:8mLmTEeA
>>769 施工業者に特別な指示を出さない限り部屋ごとに均等に配線して、
1部屋に2系統配線したりはしないからね
0771Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 11:07:34.38ID:tHZkSRJh
まあ家屋ごとサーバー設置用にするなら
部屋単位で20A制限かな。
0772Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 11:31:27.98ID:4UXhiET4
それに60A取れるか、と言うか安心して流せるかって言う問題も。
家IV14の単三だけど30年物だし60A流して本当に大丈夫か不安。
0773Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 15:46:51.81ID:Db/wK6eP
やや古い一軒家で元々30や40Aだった場合、引き込み線自体が細くて耐えられない場合がある
60Aに変更時にも危ないから引き直せと言われる
まぁうまい事お願いすればそのまま変更してくれる事もあるが、絶対にお勧めしない
火拭いて家無くなってもいいなら好きにすればいいけど
0774Socket774
垢版 |
2017/03/07(火) 15:55:09.93ID:InUgxpPi
30Aや40Aのまま使えば良いんじゃね。
電源供給リミットは受け入れる方向で。
0776Socket774
垢版 |
2017/03/08(水) 20:51:08.70ID:MehOa5AV
disk station 買ったんだけど全く使い方わからん。 簡単なサイトを教えてください。
0777Socket774
垢版 |
2017/03/08(水) 21:29:02.30ID:5oLT2mk7
のーみそこねこね
0778Socket774
垢版 |
2017/03/09(木) 05:36:02.83ID:Dqztq1fd
コンパイル
0779Socket774
垢版 |
2017/03/09(木) 17:40:00.44ID:J9jPDMLY
776取り消しますー
0780Socket774
垢版 |
2017/04/11(火) 01:41:27.24ID:jnBpCEGj
ほす
0781Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 00:59:01.05ID:3zPRgdCX
centos鯖の運用に有益な情報がないかなーと思って覗いたらラックマウントの話してた
家庭にそんなもん置くのか…
0782Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 01:04:33.18ID:275UeWFW
いや、自作スレなんで基本的にはラックはスレチ
たまに「俺すごいだろ」みたいなバカが自慢げにラックネタを投下するだけ
0783Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 03:26:36.09ID:1zWTtDv8
メタルラックになら置いている
0784Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 06:26:23.06ID:NSEzXB0f
自作スレってどこも自己満足上等だし、
家庭で何やるの?みたいなのは愚問ではないかね
そういう人は既製品使ってたら良いと思うわ

そもそも何でラックがスレチなのかわからんが、
おそらく今時「鯖自作してる俺スゲー」的な気分自己満足に浸ってたところ、
自分よりもヘビーな連中が大勢いて最下層になってしまうことにガクブルなんだろな
0785Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 06:53:04.87ID:/AOx5Q8e
自作PC板で既製品のラック使う話を晒されてもね。
自作PCで作ったサーバとの比較で例を出すような書き込みなら適正範囲だと思うけど、
自分語りしたいだけなら、自宅サーバ板にでも行けばいい。
0786Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 07:03:41.94ID:1zWTtDv8
定義に拘ってるみたいだけど、ラックマウントも個人で使うならパーツじゃん
ラックマウントにコンプレックスでも感じてるんか?
0787Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 07:08:03.16ID:1zWTtDv8
HDDを30台くらい積めるケースがあるなら、教えてほしいわ
0788Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 07:56:02.53ID:NSEzXB0f
>>786
俺も自作におけるラックはパーツだと思うわ
自宅サーバだから設置場所、例えばそれが部屋だとかデスクだとか
スチールラックだとかも範疇だと思う
裸運用とかなら尚更のこと

PCケースは自作スレもあるから住み分けはあると思うが、
工夫しない単なるパソコンの話ならここはいらんな

既製品集めたどこぞのショップブランドみたいなサーバーを
自作の本流だというならほんと不要だわ
ひとりで中古PCでも使ってろ
0789Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 09:35:42.30ID:VxpIRoev
サーバー棟を自作するスレ
0790Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 09:57:08.76ID:w7r0ELEX
ラックに親を殺されたマンかな?
ラッキングは危険作業だし、ラック自体の固定も重要だね!
0791Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 11:44:50.09ID:275UeWFW
ほらね、こうやっていつも通り「ラック使いの俺様すげぇだろ」になる
自宅サーバー≠自宅サーバー室 の違いが判ってない
19インチラックが似合う自宅なんてありえんし、仮に有ってもそれは倉庫とか居住スペースではない
そんな特異な状況で自宅サーバーを名乗るなよとw
んなもん会社を切り取って自宅に押し込んでるだけだろ
0792Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 11:58:11.35ID:w7r0ELEX
まあ君はそれでいいんじゃない?
0793Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 12:13:09.47ID:/AOx5Q8e
日本語が通じるかどうかも怪しそうだし、俺もそれでいいわ。
「俺様すげぇだろ(ドヤァ」だけの奴から得られるものはないし。
0794Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:43:00.04ID:Ez4Nt6HY
ラック使おうがサーバ自作しようが普段完成品しか買わない人から見たら気持ち悪さ変わらんのだし寛容になればいいのに
0795Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:52:08.94ID:RSrweHJR
板とスレで棲み分けしてる意味が分からない人は2chやめたほうがいいと思う
ピュアAU板の電源工事の話題を他の板でやってるようなもんよ
0796Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 15:10:28.81ID:1zWTtDv8
自作向けのラックマウントケースがあったろうに……
0797Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 15:18:48.20ID:w7r0ELEX
今でも普通にあるしね。
0798Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 15:25:37.33ID:RSrweHJR
そういうケースの大半がホットスワップもろくにできない見た目だけの箱だけどな
なんとなく気分味わいたい装置的なもの求めてるなら好きにすればいいだろうけど
0799Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 15:48:01.53ID:1zWTtDv8
>>798
だめだこの人
極論で語るタイプの人だ
0800Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 16:01:34.50ID:RSrweHJR
HDDを30台くらい積めるケースを求めてる人が何言ってんだか
一体どんな使い方したいんだろうな
0801Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 16:44:51.95ID:sQ5E0dNq
ラックが問題なのではなく勘違いしたドヤリングが問題なんだろ
0802Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:13:20.53ID:tawCy7tx
ドヤとかお仕事限定とか決めつけちゃうところがゴミなんだと思うが
0803Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 22:22:06.13ID:b+z1ByZV
>>787
お値段気にすると単品では無い気がするなぁ。
組み合わせなら5インチベイ山程有るフルタワーに3.5インチsasエンクロージャか2.5sasエンクロージャをガン積みで
20台から50台くらいなら何とかなる気がする。
ちょっとお高くなるけどまだ個人で作る範囲かな。
0804Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 23:00:33.51ID:DMgtw352
>>803
汐見のケースなら普通に乗るだろ。あれはマルチシャドウプレートという反則技があるから。
ただ3.5inchHDDだとせいぜいプレート1つに6台だろうから、30台以上載せるならZX1必要だろうけど。
0806Socket774
垢版 |
2017/05/01(月) 11:50:42.47ID:bJlo636V
あんか間違えた
0807Socket774
垢版 |
2017/05/03(水) 11:31:24.98ID:vtn0H2et
OMV のスレはどこかにある?
0808Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 15:36:30.46ID:jndCYRej
自宅サーバのCPUの選定だが、多コアだけどシングルスレッド性能が低いのと、
コア数は少ないがシングルスレッド性能が高いのと、どっちが良いのかな?
やっぱ後者?
0809Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:25.23ID:NuA2vTNh
そんなん用途書かずにアドバイスできるわけがなかろうて
0810Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 15:47:55.69ID:jndCYRej
>>809
単なるデータサーバだよ。ZFSで運用する予定。
0811Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 15:53:50.78ID:NuA2vTNh
データサーバーっていうのは、DBサーバーなのかファイルサーバーなのか
ZFSは重複排除でマルチスレッド活用するから、使うなら他コア推奨
0812Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 15:55:42.06ID:jndCYRej
>>811
ファイルサーバやね。なる程、参考にするわ。
0813Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 16:22:52.34ID:NhsSCDFm
TDP低いほう
遥か昔の2コアATOMですらGigaBIitLANの限界まで出る
10GbitLANならCPU性能ないとダメ
0814Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 17:21:06.05ID:jndCYRej
>>813
具体的には、XEON E5-1620v3か、XEON E5-2603v3辺りなんよね。
全者はTDP140W、後者はTDP85W。10Gbitはもう少し先の話かなって感じ。
0815Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 17:35:57.74ID:I6Io+VA5
どうせ明確な要件があってそんなの選定してるわけじゃないんだろ
0816Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 17:51:33.17ID:Jm63r4Uu
>>811 Windowsの重複除去はメモリもCPUも必要としないのでスペック低いならWindowsにすればいいんでね?
LinuxのZFSって設計狂ってね?
0817Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 18:08:23.65ID:NuA2vTNh
>>816
Windows serverの重複排除がメモリやCPUを消費しないなんて初耳なんだが
いったいどこの馬鹿がばらまいてる情報拾ってきたんだ
0819Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 18:42:53.48ID:NuA2vTNh
>>818
すまんが意味が分からん
2016でも全く軽い処理じゃないんだが
0820Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 18:49:42.29ID:znYXlkQT
オンラインで処理しないから、常時食わんだけだぞ。
0821Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 20:12:28.77ID:Jm63r4Uu
>>820 んだね、ZFSみたいに死ぬよりマシだろ?
どこのマヌケが設計したんだあれ?
0822Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 06:30:22.09ID:arl+bvDJ
Sun Micro Systemsのオッサン。
0823Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 08:55:30.06ID:iZRk6dPT
>>821
オンラインdedupなんてどこもそんなもんだろ。
元来、個人で用意出来るレベルの環境で
使えるように作ってないだけだ。
0824Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 09:46:52.90ID:PTJPDwFw
>>823 ちゃうなぁ つうか、古いね考え方が
クラウドの普及でもう夜間バッチ的な考えが廃れてるんだよ
Linuxではrsync単独の利用なんかもうビジネスでは全く使われない
最低でもlsyncdとセットでリアルタイムなミラーリングを行うのと同じで
負荷を均すのが常識だろ?
0825Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:01.96ID:sgsvZOGi
>>821
ありゃリソースを無制限に突っ込めるとか将来もっとハードウェア性能が上がる前提で設計されてるんだよ。
メモリ無制限ならそらオンメモリで処理したいよな。
0826Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 09:55:09.79ID:PTJPDwFw
>>825 それジョーク? IT屋でそんな言い訳したら首じゃねぇの?
0827Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 10:11:09.83ID:sgsvZOGi
>>826
ZFSを採用しておきながらメモリを積まないIT屋は首でいいんじゃね?
0828Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 10:18:57.93ID:PTJPDwFw
推奨スペックも出さずに、アレもできるこれもできるって言うのはどうかと・・・
試算公式も確立してないから、そもそもスペック算出すらできない

つまり、ZFSの重複削除機能は「根底が間違ってる欠陥品」って事だよ
0829Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 10:23:07.13ID:/IUZOmCr
みんなZFSの何が不満なん(´・ω・`)?
0830Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 10:30:30.92ID:sgsvZOGi
>>828
オラクルに買収されてから資料ほとんどどっかに逝っちゃったからね。
昔調べたときは必要メモリ量だって計算方法が合ったよ。
0831Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 10:31:37.78ID:ka0YqVx2
業務用とか語りだすから嫌われると分からないのかな?
0832Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 10:49:46.49ID:E1ijWidU
悩むならメモリは限界まで積んでおけばいいじゃない。
0833Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:24.23ID:/y6DQRGu
限界というと1.5TBくらいか
自宅鯖と言うにはちょっと値段がアレだな
0834Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 10:58:32.28ID:E1ijWidU
1.5TBは24メモリスロットのモノのモジュールの組み合わせのXeonE5v3デュアルソケットの限界だね。
あるいはXeonE5v4のシングルの限界。
XeonE5v4だとデュアルソケットだと3TBまで行けるから資金的限界や
調達ルートの限界に達しなければこれで。
どこのご家庭にもあるLGA1151やAM4なら64GBまでわりと手軽に行けるからそれでできる限界を探るというのも。
0835Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 14:09:04.30ID:mS4+YVlE
そもそもsunが自社のシステムで使うために作ってるんだから知るかって話だろ
0836Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 14:12:35.27ID:mS4+YVlE
そもそも重複排除なんて個人で使ってもほとんど意味ないんだよなあ
0837Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 14:58:38.48ID:W8CMKU6I
11TBならZFSの重複削除機能でも55GBで済むから
RyzenのECC対応マザーで使えそうですね
0838Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 15:48:04.74ID:sgsvZOGi
>>837
dedupを有効にするに値するデータが11TBもあればの話ですけどね。
2倍程度ならメモリにつぎ込む金をHDDにつぎ込んでも変わらないはずなので。
0839Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 16:00:33.55ID:mS4+YVlE
そう全域dedupするのは無駄だし必要なところだけやればいい
そういう意味でもdedupが有効なデータなのかも考える必要がある
0841Socket774
垢版 |
2017/05/07(日) 21:17:01.05ID:W1JjiQVk
そもそも重複排除が有効な利用シーンってどんなもの?
大企業で社員が同じドキュメントの複製を各自持ってるような感じ?
0842Socket774
垢版 |
2017/05/07(日) 21:38:08.74ID:StgxoflE
そうだね。
あるいはオンラインストレージサービスとかね。
ユーザーは得てして同じファイルを個別に持ちたがるみたいな。
0843Socket774
垢版 |
2017/05/07(日) 21:39:33.84ID:StgxoflE
個人用途でも同じファイルをあちこちのパスに置きたがる人には有用かも?
0844Socket774
垢版 |
2017/05/07(日) 22:13:54.57ID:LMHVgQu0
個人だと動画編集や音楽制作とかで利用すると容量かなり削減できるよ
ファイル単位での重複チェックじゃないから、作業途中のデータ分ごりっと削れる
0845Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 10:34:31.09ID:C/jyo6PC
>>844 動画や音楽は重複削除に向いてないデータだと思うけど?
おまけに編集・制作といった更新頻度が高く、且つ、パフォーマンスを要求するのも重複除外には不向き

どこで、重複除外(排除)を勘違いしてきたの? 真逆に誤解して覚えなくてもいいだろうに
0846Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 10:54:50.38ID:KgR1HfGl

チャンク単位で重複分を削除でしょ
0847Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 10:58:22.29ID:XNUs36Nx
>>845
とりあえずNASに保存されるのは主に素材ファイルとある程度加工終わったファイル
編集中はTEMPファイルとしてクライアントのローカルストレージでやるもんだってこと知っておくべき
http://comstation.jp/archives/5289/

> パフォーマンスを要求するのも重複除外には不向き
24時間編集作業してるわけじゃないんだから
0848Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 11:24:59.21ID:C/jyo6PC
>>847 すごい言い訳言い出したな・・・

作業するのにローカル(非重複削除領域)使うなら、保存用って事だろ?

×個人だと動画編集や音楽制作とかで利用すると容量かなり削減できるよ
〇個人だと動画保存や音楽保存とかで利用すると容量かなり削減できるよ

ちなみに、君の上げてるQNAPのNASには重複削除機能ないんじゃね?
(なんで上げたのかようわからん、いくらなんでも重複削除機能のないNASを例に挙げるってどういうこと?)

あと、24時間編集はともかく、バッチで仕掛けて延々とエンコし続けるのが個人で動画扱ってる人の常識だと思うが?

2回続けて、恥の上塗りするような投稿しなけりゃいいのに・・・
0849Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 11:32:04.30ID:JPi8GY+w
さすがに一バイト単位でズレを追ったりはしないだろうから
中間ファイルに取り込むような開始オフセットが変わる場合は全ブロックでずれて一致しないんじゃないかな
0850Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 12:29:54.27ID:XNUs36Nx
>>848
NAS使ったノンリニア編集の具体例書いてあるものを出したにすぎないんだが
Fの資料にしとくか、必要となった背景のところよく読んできてな
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/storage/lib-f/tech/de-duplication/

> 作業するのにローカル(非重複削除領域)使うなら、保存用って事だろ?
素材ファイルもローカルに引っ張ってきて使うもんだと思ってるんだろうか
馬鹿晒すのもそれくらいにしとき

> あと、24時間編集はともかく、バッチで仕掛けて延々とエンコし続けるのが個人で動画扱ってる人の常識だと思うが?
やっぱり作業工程が分かってないのか
ここ読んできてどうぞ
http://tsp.co.jp/nabe/technical/video_technical/928.php
俺が言ってる「ある程度加工終わったファイル」がどれか考えてみてな
0851Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 14:11:13.03ID:JPi8GY+w
ノンリニアって非破壊編集じゃなかったっけ。
それで重複排除が有効なファイルコピーが発生するってのはどんなときなんだろうか。
新しい素材出力だとブロックマッチじゃ可変長でも一致しないから排除できないはずだし…?
0852Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 20:57:17.40ID:8IiG5MXA
ノンリニアは昔ながらのテープ編集じゃないってだけで非破壊やら圧縮やらフォーマットは関係ないで
0853Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 21:09:40.47ID:uDmboJNx
MPEG-TSがdedup効くとうれしい人多いんじゃないかな?
0854Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 09:53:36.30ID:9q4keFr7
そこまで賢いdedup持ってる機材は既存機材との値段差で普通にディスク増設できる気がする
0855Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 10:31:59.51ID:IVk17t7L
まぁなんつうか、ストレージが安価になるに従い
重複削除や圧縮という機能そのものの価値が失われていくわけで
リソースを大量に消費する割には費用対効果が少ないという結果に陥りやすい

SSDやSASなど高価なストレージで回しているような人なら見合う可能性もあるが
個人レベルでSATA使いがメモリ多蔵して重複削除を有効にしても意味が無いんじゃね
0856Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 21:20:28.61ID:UlMhz1z8
ベンダは顧客の費用対効果とか望んでないからな
ハードウェアがリッチになって大半がたいしたワークロードでなくなった昨今
安く仕入れたインフラはクラウドとして提供し、
オンプレでは無駄にリソースを食うシステムを勧めて儲ける
0857Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 21:27:58.85ID:UlMhz1z8
ストレージって点ではSDSやらバックアップの有償製品はリソース食うよな
そのためにソフトウェアやハードウェアに投資する悪循環
安価なストレージで数を揃えた方がマシなんじゃないかと

万が一を合言葉に複雑にしすぎてまとも動かないどころか
機器を増やした分障害頻度があがった一昔前の冗長化システムみたいな
0858Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 10:30:05.87ID:GY8qOwIo
>>855
ZFSの重複排除はメモリ食い過ぎで使われていないが、
圧縮はLZ4が優秀だからバリバリ使われている。
0859Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 18:27:24.18ID:Ky6OVJbx
効果があるなら使いたいよね。
0860Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 22:17:37.86ID:AEbrwwHF
>>858
今日日メモリ16GBなんてエントリーマシンでも実現してる件に関して
0861Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 22:36:29.77ID:ZiqCDH01
>>860
dedupの話込みなんで16でも全然足りません。
0862Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 22:42:36.73ID:n8o71S2i
エントリーマシンに16GBなんて載ってるか?
0863Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 22:43:06.69ID:hOdVjwc5
エンタープライズな機能使うのにメモリが2桁GBってのは冗談の域だろう
うちはただのsamba鯖だからずっと少なくて済んでるけど
0864Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 22:46:13.87ID:AcEh2/eV
2桁GBで足りないって自宅で貸鯖サービスでもやってるのか?
0865Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 22:46:30.49ID:n8o71S2i
エンタープライズで保守もないシステム使わんやろそもそも
0866Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 00:26:23.38ID:bhGkgv2n
zfsを快適に使いたかったら48GB〜
0867Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 00:43:43.22ID:IPMXKfPZ
NexentaStorどうなの
0868Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 01:50:25.15ID:qgzsrDr6
C++おじさんとかは128GBとか256GBとか欲しくなるらしいよ。
0869Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 10:27:16.12ID:ziWzQY/+
>>860
ZFSは1TBにつきメモリ1GBが目安だが、重複排除をやるとそれプラス1TBにつき5GB要る。
0870Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 10:41:04.77ID:qgzsrDr6
100TBの重複排除ZFSが欲しい場合は600GBが必要というわけですね。
分かりやすいですね。
0871Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 12:18:33.51ID:ADMxhGd4
>>870
100TBもエロを溜め込んでるのか?
0872Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 12:34:53.68ID:qgzsrDr6
100TB=100000GBとして、2層DVDを10GBと概算すると
約1万枚という感じで、そこまで非現実的というわけでもないのかな?
0873Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 13:05:04.75ID:u8T2awLM
100TBアクセスするのに最低量の100GBのキャッシュでまともに使えるかなぁ
まあ十倍とかかかるアーカイブなら別に良いのか
0874Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 12:13:20.07ID:oWYsoWZl
                         _
                    ,/: 〉
               /´⌒:´.:. :/
                ,..'"´`, :.,.イ
.            /    . : i :. ノ
            /     .: : : | /
       /      . : : : :人_レ'
       /    . : : : : : /
     /    . : : : : : : :,'
   /     . : : : : : : : :,'
   ,'     .: : : : : : : : i
  ,'      : : : : : : : : !
.  i     .: : : : : : : : /
.. |: .   . : : : : : : : : : :/
  |: : : : : : : : : : : : : :/
.. i: : : : : : : : : : : :/
.  ヽ: : : : : : : :./
.    ` ‐--‐ '
0875Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 20:24:44.98ID:zbGGC9bQ
茄子と見せかけた鉈
0876Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 22:32:08.17ID:YTbd1412
お一人様の自宅鯖にそんな性能いらんだろと思ってたんだが
Nextcloudにあれこれ投げるようになってから考えが変わった
0877Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 06:22:21.32ID:vjsg01+Y
>>876
あれマシンパワーいるのか。
参考になった。ありがとう。
0878Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 08:20:57.84ID:wmC0DYeC
便利だから多数のブツを処理させる、みたいな。
0879Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 20:02:39.88ID:l/A7c8jS
Open Media Vault のスレが見つけられなくてここで聞かせてもらうけど、
iSCSI target のプラグインで、ボリューム丸ごとじゃなくファイルシステム上のイメージファイルを target化する方法って無いかな。
0881Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 20:31:59.08ID:nqIWet9z
OpenMediaVaultってスレなくなったのか
まあまだ使ってる人がいることが驚きで久しぶりに名前聞いたけど
0882Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 20:34:40.56ID:l/A7c8jS
>>880
コマンド叩いてならイメージファイル作る方法もその上にファイルシステム作る方法も iSCSI target にする方法も当てがあるんだけど、OMV みたいな出来合いの NASパッケージでやるならって趣旨なんだよ。
といった感じで本当に OMV 固有の話になっちゃうんで気は引けるものの、このスレならそういうのを試した人がいるかなと。
0883Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 20:36:41.93ID:l/A7c8jS
>>881
え、驚きってどういうこと?
この手のだと FreeNAS か OMV かみたいに思ってたけど、OMV ってもう終わってた?
0884Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 20:50:07.03ID:jDPzw50+
ていうかfrenas派生もfreenasスレでいいんじゃないの
0885Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 22:55:14.04ID:JvY0TLeo
あるよ、まだ。
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1266730631/

ルーターとかファイアーウォールとかなら設定用のテキストインターフェースがなかなか良いんだけど
NASのこの手の奴はかぶせたGUIが不思議なくらいしっくりこない。
元のOSでコマンドラインから出来ること全部を望むからかな…?
0886Socket774
垢版 |
2017/06/11(日) 17:00:34.82ID:cnnTRAfF
MicrosoftActionPackでWindowsStorageSever使えるらしいと知って入って入れてみた
http://i.imgur.com/aCTXnPU.jpg
ただActionPack入るならServer2016が使えるんだから別にServer2016のままでもいいような気がしないでもない
個人用途でADはいらねーしなー
0887Socket774
垢版 |
2017/06/11(日) 21:41:52.63ID:+yb73GqV
>>886 ADサービスインストールしなけりゃ良いだけなのに何を言ってるんだ?
0888Socket774
垢版 |
2017/06/27(火) 00:00:14.80ID:CL+jK4bo
デスクトップPCにwindows7をインストールして共有化するのと、
HD-H160LANやLS-500GLを使うのでは、どちらがいいのでしょうか。
長所短所を教えていただけませんか。
FREENASやNAS4FREEは難しいのでNGです。
今はHD-H160LANやLS-500GLをバックアップのときだけ電源を入れて使っています。

またデスクトップPCの場合、OS用とデータ保存用にHDDは分けるべきですか?
0889Socket774
垢版 |
2017/06/27(火) 00:09:36.27ID:vd1Khlir
デスクトップPCにCentOSとsamba入れろ
0890Socket774
垢版 |
2017/06/27(火) 01:54:02.26ID:E1NAUquC
>>888
HDD故障時を考えるとOS用とデータ保存用にHDDは分けるべき
小容量の安いのでいいからOSはSSDおすすめ
常時稼働なら電気代安いNAS、バックアップ用途ならPCがいい
自分なら自動でWOLからPC電源入れて、ファイルコピー後シャットダウン出来るようにしとく


デスクトップPC
電気代が高い、騒音大
HDD故障時の交換、リカバリが簡単
LANが1Gbps対応ならHD-H160LAN等よりファイル転送速い
定期的にWindowsUpdate必要

HD-H160LANやLS-500GL
電気代が安い、騒音小
HDD故障時の交換、リカバリが初心者には困難
ファイル転送遅い
0891Socket774
垢版 |
2017/06/27(火) 06:07:17.73ID:MyDKy9iq
sambaなんて不安定で使い物にならない
0892Socket774
垢版 |
2017/06/27(火) 13:32:35.61ID:0Yf7OhmU
Windows鯖でもなきゃNASの中身なんてみんなsambaだぞ
0894Socket774
垢版 |
2017/06/27(火) 21:54:47.86ID:a84Odi+T
っ 鏡
0895Socket774
垢版 |
2017/06/27(火) 23:16:09.70ID:kjSiAlA8
>>定期的にWindowsUpdate必要
ネットに繋がないからしないと思うんだが・・・
0896888
垢版 |
2017/06/27(火) 23:37:25.05ID:CL+jK4bo
みなさん、特に>>890さん。
教えていただきありがとうございます。

>>889さん
linuxは分かりません。

>>895さん
バックアップ時にパソコンを起動すると、起動中に自動でアップデートのファイルが更新されると思うのですが、
そんなことはないのですか。
0897Socket774
垢版 |
2017/06/27(火) 23:58:10.63ID:kjSiAlA8
>>888
10のHomeとかなら基本的には自動でされるね
Pro版買って設定すればされないよ

ファイルサーバーはインターネットに繋ぐ必要性はありますか?
用途的にバックアップ用ストレージとして使うだけですし

LAN経由で絶対に感染しないとは言い切れないけど
0898Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 02:05:28.20ID:OvXBaP4f
>>896
Linuxユーザーは排他的だから、多少不便でもwin系の方がいいぞ、
犬板は過疎ってるし、『聞く前に自分で調べろ』とか応答が普通。
unixのコマンドライン覚えるよりかWindows系のコマンドかGUIに慣れた方が凡人は幸せにになれる
0899Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 15:30:20.74ID:mm6UHcRW
BSDユーザー「Linuxユーザーが排他的!?」
0900Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 15:36:55.60ID:Nh/QDdNE
LPIC試験に対して、今どきviかよw 時代はGUIだろ! vi問題出すの辞めろ!
みたいな奴いるからな・・・

そんな奴から「排他的」とか言われても 困るよな
0901Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 18:52:45.46ID:/dsGgIoX
というかWindowsでも鯖管理するとなるとPowerShell必須だから
MSのユーザーコミュニティーに参加してないと情報集めるの難しいと思うよ
CLI使わないような一般人には情報集まりやすくて楽っていうだけじゃないのかと
0902Socket774
垢版 |
2017/06/28(水) 20:40:52.70ID:EAe7xnUu
自宅でやる程度ならMSのホワイトペーパーとか@ITとかを読めば大抵は解決するでしょ
0903888
垢版 |
2017/06/28(水) 23:21:58.41ID:0SHTjTqW
>>897,898
ありがとうございます。
0904Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 01:15:23.10ID:/b+IEIBp
>>902
難しい管理しないファイルサーバーとして使う程度ならね
AzureやADやSQL使うようになると厳しいね
0905Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 06:01:04.48ID:kznrT2dz
難しい管理ってなんだ?
2系からsamba使ってたりLDAPから移行してきたような層には
ADって独自拡張うざいくらいの印象しかないけど、
新機能とか毎回フルに使ってたりするのか?

パッケージのオマケDB用途のSQLよりOracle使うだろうし
0906Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 10:45:34.61ID:/b+IEIBp
ADのグループポリシー使ってアクセス制御してたら、Windowsのバージョンごとにコロコロ変わるテンプレート追いかけて調査必要だし
WSUS置いてアップデートパッチ管理したら、嫌でもMS SQL使うことになるし
AzureやHyper-V関係はあえて言う必要ないだろうけど最新情報ほしくなる
まあホワイトペーパー隅々まで見て実験的に何度も解決方法試せるなら自力で頑張れるかもしれんね
0907>>902
垢版 |
2017/06/29(木) 11:06:51.33ID:AVdUot/w
多分勘違いしてるけど俺は>>905じゃないよ
AzureやHyper-Vの新機能が知りたいならDocsやChannel9を漁ると幸せになれるかも

俺から突っ込んどいてアレだけどOS系の話はスレチだから俺はもうROMっとく、すまんな
0908Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 21:49:42.17ID:lH2G0gnO
グループポリシーって新OSの機能と連動してるんだから学習必須だろ
そもそもグループポリシー使うってことはWinクライアントの管理が必要な環境なんだろうから、
Linuxと比較する必要も無いと思うんだが…

WSUSのSQLを直接使うってのも意味わからん
鯖メーカーの管理ツールやらそのへんのパッケージソフトでも
そこら中にSQL入ってたりするけど、そんなの直接中身見ることあるのか?
基本的にアプリの機能以外で使わんレベルだろ
0910Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 23:26:13.01ID:Hl2qz/vz
自宅でAD使うわけでもあるまいし個人が窓鯖使う理由がよく分からない
WHS2011みたいに安売りしてたならともかく、今はそれもないし
(そもそも値段を言ったらCentOSに勝てるわけないが)
0911Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 23:44:40.57ID:6iVtMBot
自作茄子をいつか10GbE+フルSSDにしてみたいお
早く安くならんかなぁ
0912Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 00:52:02.31ID:Gd+Ji3Xd
>>910
Hyper-V鯖使ってるよ
自宅でファイル鯖に使うような機能は大体入っててタダだからね
0913Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 00:55:50.94ID:NGrFD0PT
自宅ADは便利だからしょうがない。
0914Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 01:48:57.12ID:NUo4xSzF
nanoがAD出来ないのが辛いな
できればUSBメモリにもインストールできて面白かったのに
まぁファイル共有はできるのでNASには向いてるとは思う
メモリ512MBで動いちゃうからな
0915Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 05:22:25.02ID:bBFNKrkc
>>909
WSUSでディスク不足で困ったことないわー
貧乏なのか知らんが大変だな
0916Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 05:27:55.08ID:AYA11IBT
>>906
それを手間と思うレベルなら管理なんてやめといた方が良いレベル
Linuxも使えないだろどうせ
0917Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 21:04:35.64ID:NGrFD0PT
WSUSでmssqlを直にいじらないといけなくなるのはよっぽど下手をうった展開だな。
915の例示のようにディスクをよほどケチるとか。
0918Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 23:39:45.40ID:XUE4s2+g
下手うたなくても使うが
インデックスの再構成とかな
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2014/03/05/wsus-db/
MSがスクリプトファイル用意してくれてるから手順簡略化されてるけど

手間がどうこうなんて誰も言ってないのに変なツッコミ入れてる人もいるし
なんかアレな人多いな
0919Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 08:02:23.31ID:2Y7+caaa
Windowsサーバー使ってる俺のがLinux使いよりスキル上だぜアピール
0920Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 09:20:24.30ID:Q81COGF5
用が足りればそれで良いや
0921Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 15:05:22.51ID:AtSPQUGf
色々まとめちまおうとおもってるのだけど、1台の物理か仮想サーバに
ファイルサーバやFW兼ルーター等を全部突っ込むのはまずい?

例えばファイルサーバ系とネットワーク制御系(FWやルーター)は同居させると
セキュリティー的によくないとか
この辺のセオリーがまるでわからねー
0922Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 15:35:42.95ID:zUMRZt9J
NIC何枚挿してやるつもりなの?FW高負荷になると鯖やネットワーク死ぬ構成にしたらまとめる意味ないよ
論理的なネットワーク上でのデータアクセスはVLAN切れば済むけどさ
0923Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 16:40:14.93ID:HmePYXTa
>>921 個人用途なら何の問題もない、セキュリティ強度はたいして差はないよ設定次第だしね
まぁ壊れたときの復旧が面倒になるんでバックアップの取り方を利用する仮想基盤に合わせて調整することですね
0924Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 17:19:27.88ID:AtSPQUGf
>>922-923
さんきゅー

あくまで個人的な用途で負荷もしれてるのでリソースの問題は大丈夫だと思う
0925Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 17:36:14.47ID:QC7x2w88
>>924
俺も昔は全部ぶっ込んでた時があった。
今は、ルーターだけは実機。

基盤が止まった時にルーター動かせないと、
色々面倒な事になるので。
(パッチ落とせないとかetc...)
0926Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:16.10ID:AtSPQUGf
>>925
一応手元にある市販のルーターを非常時用の予備として持っておくつもり
0927Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 00:31:37.82ID:Zdb4TgQ/
NASなんもしらないんだけど
4ベイNASでなしに2ベイNAS2台で運用するのってあり?
NASに保存している一部の重要ファイルをどこかにバックアップしておきたいと考えたときに
0928Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 00:48:27.94ID:Dj463Vfi
まず前提条件として南米だろうとバックアップは必須
0929Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 09:48:35.32ID:HY+V52vZ
RAIDはHDDの物理的な故障の時にデータが消える確率を下げるが、
操作ミスで消したファイルには効果はない。
論理構造の壊れたファイルシステムにも効果はない。

バックアップを万全にしてRAIDを辞めることがあっても、逆は有り得ない。
0930Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 09:58:36.21ID:HY+V52vZ
>>927
データの保全性という意味なら、RAID5を4台でやるより、
HDD2台のRAID1を二系統用意してバックアップにする方が良い。

HDD容量の利用効率は悪くなるが。
0931Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 10:09:05.63ID:awHb5dTF
中米だろうと。
0932Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 13:41:46.49ID:GZZpFlrF
>>929
スナップショットを取ればファイルを消しても戻せる。
0933Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 16:32:11.01ID:BWx5lAef
>>932
スナップショットはバックアップの一種類でないの?
0934Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 16:57:30.07ID:iAkFsNdV
>>932
その通り。
完全なバックアップを取るかスナップショット程度で済ますかはデータの重要性と容量次第だが、
ファイルを消した時の対処はRAIDのレベルを上げてもHDDの台数(ベイ数)を増やしても出来ない。
0935Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 17:29:43.95ID:O9drVZyi
ランサムにもRAIDは無力だしな
0936Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 18:34:00.86ID:X82fAOMG
>>927
有りだけどそれでどれくらいの損害まで耐えるつもりなのかって問題が。
0937Socket774
垢版 |
2017/08/06(日) 18:41:27.97ID:awHb5dTF
>>927
別に普通にあるんじゃないの。
0938Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 07:11:50.74ID:2mTi7lsZ
ZALMAMのM1 ITXケース買いそびれた…
j1800どうしようかな
0939Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 18:53:38.32ID:F8XzIoxV
安いバックプレーン基板買ってホットスワップベイ自作出来ないかな
0940Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 08:02:08.22ID:3wGBsYhI
スライドレールとか全部自作できる根性あるなら楽勝。
0941Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 19:36:02.91ID:wQXl9bvB
>>939
作れるけど、精度がだせるかが問題だ。
0942Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 21:37:36.67ID:5cvQgyW7
NAS向けディストリでDRBD組み込んでるのとかないの?
0943Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 21:55:18.31ID:UnwCD2Uy
FreeBSDのDRBDみたいなやつはHASTで、FreeNASには割と前から組み込まれているから
試してみれば。
0944Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 23:29:11.87ID:y0xPoaZX
ttp://ruzia.hateblo.jp/entry/2014/01/04/203603
ここの通りにraidを組もうと思ってやってるのですが、HDDが4TBだから各HDDの最後に782MBの余りが出てしまい
これをそのまま782MBでパティーション確保して束ねると将来容量の大きなHDDに取り替える時に不都合が生じますか?
良い解決策があれば教えてください
よろしくお願いします
0945Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 01:15:30.01ID:+RV8ajpU
>>944
自分のディスク容量に合わせて余りが少なくなるようのパーティションサイズを計算すればいいんじゃない?
その記事だと2048セクタ(1MB)単位にしてるようだから、同じ基準で計算すれば余りは 1MB未満になるんじゃね?
ただ、ディスクの機種毎の容量差があることを考慮して、数GBくらいは余らせてもいいかなって思う。
余裕無しにしておくと、ディスク交換時に調達した機種がちょっぴり容量少な目だと使えない。
0946Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 01:03:05.69ID:ZIiJCJ/F
>>945
となると500GBくらいごとに切ると余りが少なくて良さそうですね。
やってみます
0947Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 04:16:23.86ID:9sUavc49
700MBくらいケチらなくてもいいじゃない
CD-ROM一枚分だよ?
0948Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 09:47:38.58ID:qEDjDA0h
2Tx2台のハードディスクを1Tx4台に仮想化してRAID5が出来たよって話なのに、そこに782Mのディスクを
どうにかしたいて持ち出してる時点で、コマンドをそのままコピペしてるだけで内容は全く理解してないと思われ。
0949Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 10:15:42.32ID:bvkLDtub
つうかここまで無理して手動でRAID構築するんなら適当なストレージプール環境導入
した方がいいんじゃ無いかと思ったり。

Windows10Homeですら記憶域スペースあるし。LinuxだとZFSとか。
0950Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 10:20:46.28ID:TxNh6MWY
>>946
多分ね、将来新しいディスクを足す場合は今よりも小さいディスクを調達することは無いと思うんだ。
だからパーティションの切り方は、今RAIDを構成するディスクのうち一番小さいものに合わせて(そして少しのゆとりを残して)1番目のパーティションサイズを決定すればいい。
一番小さいのが2TBなら1番目のパーティションサイズは約2TB。
それで全部のディスクに1番目のパーティションを作る。
そしたら次に大きいディスクの余りのサイズに合わせて(そして少しのゆとりを残して)2番目のパーティションサイズを決定すればいい。
そのディスクが3TB品だったら約1TB余ってるはずだから、2番目のパーティションサイズは約1TBで、これを作れるディスク全部に作る。
さらに次に大きいディスクがあるなら、その余りについて同じことをやる。
んでそれぞれのパーティションでRAIDを組み、それぞれのRAIDボリュームをLVM領域にし、それを束ねてひとつのボリュームにして、そこにファイルシステムを作る。
新しいディスクを追加したなら、既存のパーティションと同じサイズでパーティション作って、それぞれのRAIDボリュームを拡張し、増えたLVM領域をファイルシステムのボリュームに足し、ファイルシステムを拡張する。

1番目のパーティションを一番小さいディスクいっぱいに作っちゃうから後でそれより小さいディスクを足すことはできないけど、そんなことは稀だと思うし、あり得るなら後で足しそうな小さなディスクに合わせて1番目のパーティションサイズを決めればいい。
droboはパーティションというよりももっと細かなブロック管理をしてるから、これを真似するとパーティションサイズを数MB単位で作る羽目になるから非現実的。
さらにdroboはディスクの本数を減らすことがでこるけど、これはどうやっても真似できないから真似することは諦めた方がいい。

ちなみにここに書いた手順と同じようなことやってる製品はあって、知ってる例では ReadyNAS がそう。
0951Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 11:34:46.04ID:KgKgurnF
>>949
俺はNAS4Freeでzfs使ってるのでzfs押しなんだけど
zfsは容量拡張がネックなので944がやりたい事は面倒なんじゃない?
障害デバイスの交換は簡単だけどプールそのままでデバイス追加はできるけどストライプで追加になるし
doroboだっけか?みたいな簡単容量追加は難しい
丁度今容量追加してるとこだったけど結局プール再構築してバックアップからリカバリが楽だった
0952Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:25:12.51ID:bvkLDtub
>>951
zfsってそうなんだ。自分はWindowsServer2016にパリティスペースだけど、
容量増やす方向だけならGUIで出来るしなあ。但し速度はお察し。

しかも構築環境がまさに>>944にあるMicroserver N54Lだし。但しリムーバブル
ケース突っ込んで5台HDD運用にしてある。そうしないとパリティ再構築がくっそ
めんどくさいから。
0953Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:38:42.58ID:GPvcGA2D
VVAULTやDrivePoolがおすすめかな
追加楽だし、RAIDじゃないのでHDD死んでも他のHDDに被害が無いし
アクセスするのは単一HDDなので速度は単一HDDの速度のまま
VVAULTなら階層管理もできるのでSSDとか海門のArcとかも有効利用できる
0954Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 21:43:04.19ID:GEfAUJnl
>RAIDじゃないのでHDD死んでも他のHDDに被害が無いし
お。おう
0955Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 22:14:32.94ID:Z8dDTOnh
RAIDは1ファイルが複数HDDに分散するが、プールは1ファイルは1HDDで完結するからな
バックアップがあるならRAIDにこだわる必要はない
0956Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 02:49:34.45ID:HuS0OVfV
冗長性が必要か不要かは運用次第だと思うが
0958Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 09:14:46.97ID:E9vzZOZZ
>>955
RAIDはバックアップの代わりには成り得ない。
0960Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 13:38:23.33ID:QZ2TCBw7
なんだその憲法9条があるから自衛隊はいらないみたいな理屈は
0961Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 14:21:43.65ID:2gn4ZCFB
RAID(狭義)とストライピング、バックアップの違いを理解していない955がいると聞いて
0962Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 14:48:19.35ID:L7hkRx7+
まあ最新のファイルを諦めるならその運用は普通に有りだな。
分散と言えるだけの数のディスクを投入しないと素直にアレイ組んだ場合と大差ないというのはおいとくとしても
冗長性を超える損傷で全滅するアレイと違って吹っ飛んだディスクの分だけ復旧すれば良いし。
0963Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 15:50:55.02ID:qYC+Ph/N
冗長性が必須というわけでもないんだけどな
0964Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 18:58:50.35ID:YNC3Ja/M
何をバックアップと言うかにもよる
糞ITベンダがドヤ顔でバックアップとリダンダントの違いを語り、
ストレージベンダはアーカイブの発想もある
0965Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 06:38:33.49ID:WLdx/eXo
>>960
税金ドロのバカウヨ発見
0966Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 21:43:32.93ID:eLazAz1g
SATA×2付きの小型NASボード欲しい
ARMでいいから出してくれ
0967Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 22:07:33.97ID:sePf9XKA
NUCでええんちゃうの
0968Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:44:18.71ID:eLazAz1g
NUCはオーバースペックだし高いんだよな
0969Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 01:42:43.70ID:ys13tiWn
余ったパワーで発掘すりゃええやん
0970Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 07:41:35.93ID:gcZH+lfO
>>969 1年1円も稼げねぇよ
0971Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 09:49:34.90ID:HSrcYRu+
>>966
kickstarterかなんかでARMのNASボードを見た気がする
あとはSolidrunだったか
0972Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:17:55.53ID:ui7Yaz8H
SATAポートついているBananaPIでいいじゃん。
0973Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 15:10:22.17ID:BGYQyMbK
何で世の中はUSBにストレージを繋げたがるのか理解に苦しむ
0974Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 15:40:57.03ID:cNgWxZoF
それしかない状況で何とかしたい、ということなんじゃね。
0975Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 16:04:16.97ID:MJpM96z8
そういう動機はまず適切なハード(非USB)を用意するとこから始まると思うんだけどな
0976Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 18:44:49.10ID:b05IVe6K
増設が楽だからじゃね?>USB
既に満載状態から更に増設となればそういう選択もあると思うよ
HDDならUSB3でも速度的には(バス速度は)問題ないだろうし
0977Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 19:27:47.94ID:BGYQyMbK
持ち運びには良いけど据え置きで使うにはどうかなと
あとこういうのって速度だけの問題じゃないしな
0978Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 19:52:26.33ID:b05IVe6K
俺はメインは内蔵だけど
バックアップと倉庫はUSBの外箱にしてる
本来バックアップはリモートにしたいんだが・・・金と場所が無い・・・
0979Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 20:08:10.09ID:M5H06D1Q
>>973
いろいろ理由はあるけど、最終的にはお金の問題だなぁって思ってる。
0980Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 20:11:18.54ID:6ZQTdaO4
単純に安定性より汎用性を選択してるだけじゃね
今は(既存の)USBも映像出力も電源も何もかも統一しようとしてるし愚痴言うだけ無駄だと思うわ
0981Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 19:03:02.05ID:nqwxo7gU
まともなHDDケースないから
0983Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 14:35:58.38ID:JYcRzbrv
>>982
U.2コネクタ2つっぽいな。SupermicroのCSE-M28SACB(2.5inchx8)あたりと組み合わせて使ってみたいもんだ。
これなら5インチベイ2段でいけるし。
0984Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 09:47:44.21ID:bJ5I1cI8
HGSTのHDDがうるさすぎる
2階においてるけど1階の家族から苦情が立て続けに来たので常時稼働やめた
壊れやすいの覚悟でWDかSeagate買わないとダメかな
0985Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 10:31:06.05ID:yHYz7FsQ
>>984 そんな安普請の家を何とかする方が先じゃないか?
ネタにしてもバカすぎる
0986Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:34:48.63ID:rd9P9f/G
8TB以上になるとどこのも半端なくうるせえ
0987Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:55:37.88ID:yHYz7FsQ
鉄狼8TBx6のNASあるけどベットの真横にあるけど気にもならんが?
0988Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:02:29.86ID:qfvDMD1S
>>986
4U筐体で80mm x 7個のファンが常時5000rpm位で回ってる家と比べひゃ
川のせせらぎみたいなもんよ(違
0989Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:17:16.24ID:E8bjeXhO
4Uはファン径が大きいからましやろ
1Uの高音は脳に来る
0991Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:08:23.20ID:yHYz7FsQ
同じNAS(ReadyNAS316)を4台持っていて、
WD赤6TBx6が2台、鉄狼6TBx6/8TBx6を並べて終日稼働させてる
がどのNASも2m離れたら音なんか伝わってこない

つうか、HDDじゃなくてFanの音を勘違いしてんじゃねぇの?
0992Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:11:27.19ID:Oue+doV8
>>991
ファンはゴリッゴリゴリッなんて音しないだろ
0993Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:49:56.63ID:YPobyDUD
ウチのサブ機に使ってる15,000rpmのU320 SCSIチーターは自動デフラグが始まると

ウイーーーーン ジジ ジジ ジジ キー ガチャ ゴガガガガガガ!!ゴガ!!ゴガ!! 
ミィー キー ガチャ ゴガガガガガガ!!ゴガ!!ゴガ!!ジー ジー ジー

って隣の部屋まで聞こえるよ
0994Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:41:45.37ID:j5fsxiJh
8TBとかヘリウムだし静か
0995Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:02:53.63ID:X80JUgIU
年とると、高い音とか聞こえなくなるからなw
0996Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 21:48:13.58ID:eec9+/5b
>>987
> 鉄狼8TBx6のNASあるけどベットの真横にあるけど気にもならんが?
> どのNASも2m離れたら音なんか伝わってこない
???
0997Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:10:31.96ID:bpgEzwFH
ゴリゴリ音のことならむしろ低音だから床とかの方が伝わりやすいのでは。
0998Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:11:32.81ID:IuCrNMk3
いい音を追及するとなると床や壁も重要だな。
0999Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 02:44:12.69ID:zjv1G86o
>>993
他の音はともかく
ミィーてなんの後なんだ?w
1000Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 14:02:13.12ID:rjM/IQGV
猫でも居るんで?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 648日 18時間 32分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況