X



【消化器】消化器系専門医スレ 第2回【専門医】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:53:04.11ID:rbClJtDP
消化器系学会の専門医の情報交換にお役立てください。
0004卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:54:11.83ID:DDZ8Ux8j
感謝感謝
0006卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:54:59.72ID:rbClJtDP
肝内胆管癌の病理はなんですかね?
cにしましたが…
0007卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:55:49.14ID:Zx/gmxLq
stage1胃癌で幽門側胃切除するときは腹腔鏡手術も標準治療みたいな選択肢あったよね
てか最初の方で外科関連問題が多すぎて死ぬかと思った
0008卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:56:47.46ID:JlesC79t
100問中60問正解くらいで合格かな?

>>6
自分もcにしました
似たような写真が肝臓専門医テキストにあったはず
0009卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:56:58.50ID:DDZ8Ux8j
>>6
正解はわかんないけど、肝硬変のないBにした
Cは肝外から生えてたから胆嚢癌かな?
0010卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:58:26.24ID:rbClJtDP
噴門部がんは全摘必要なしにしましたけど答えなんですかね?
0013卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:00:03.55ID:6PwoSeP7
>>10
外科医だけど、全摘が答えになる問題なかったと思う!
0014卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:00:43.46ID:DDZ8Ux8j
伝染性単核球症あったな

EBNA陽性
胆道系優位の肝障害
忘れた
EBV等のヘルペス初感染
ペニシリンで皮疹
0016卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:02:13.79ID:DDZ8Ux8j
再感染だ
0019卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:03:38.53ID:Zx/gmxLq
食堂顆粒細胞腫 シュワン細胞由来とシナプトフィジン陽性
KITやPDGFRαに変異を持たないGISTには、イマチニブが効きにくい
0020卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:03:41.17ID:6PwoSeP7
>>18
末梢に異形血球?みたいな?それにした
0022卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:04:21.15ID:DDZ8Ux8j
胃癌1.5cmは深そうだったな
食道癌はESDすると思う
大腸はわからんなんやあれ
0023卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:04:22.57ID:Zx/gmxLq
>>14
cは異形リンパ球を認めるとかじゃなかった?
ceにした
0024卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:04:51.15ID:rbClJtDP
>>19
シュワン細胞由来なんですね
どんどん不正解が増えていく…
0026卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:05:37.81ID:VhZVbue1
胃はopeかあ
EUS深そうなのが引っ掛けかと思った
0027卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:06:07.29ID:DDZ8Ux8j
膀胱癌術後の胃のSMTは何?
転移でもGISTでもいいやと思って手術にしたけど
0029卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:06:34.42ID:rbClJtDP
>>22
食道がんはちょっと脱気による変形がしづらいように見えたんですけどどうなんですかね?
0031卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:07:35.91ID:Zx/gmxLq
食道はわざわざIPCL見せててB1血管だったと思うからEPLPMまでの病変→ESDでいいと思う
0032卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:07:46.91ID:DDZ8Ux8j
>>29
潰瘍も腫瘤もEUSもないからESDでしょ
0033卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:08:33.24ID:JlesC79t
>>27
紡錘形の細胞なのでGISTですね
偶発的に発見されて、まだ小さいので経過観察かと思います
0034卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:09:11.56ID:6PwoSeP7
>>33
診断ついたら小さくてもオペなのでは?
0036卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:10:27.66ID:hbm8xWIg
食道はb1血管だからesdにした
胃は微妙だから内視鏡ないし腹腔鏡手術みたいな選択肢選んだ
0037卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:10:45.65ID:VhZVbue1
>>34
俺もop
5cm超えたらopってのもどっかで見たような気がするが
0038卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:11:37.76ID:6PwoSeP7
>>37
いや、GISTの診断ついたら小さくてもオペだ、実際よくオペしてるよ
0040卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:13:07.75ID:hbm8xWIg
下部食堂 横紋筋✖あった
0042卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:16:10.32ID:a+LG3cOB
NETのケモで間違いはシスプラチン?
0043卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:17:25.36ID:Zx/gmxLq
>>42
いやシスプラチンは使う
一番下のやつ 名前忘れた
0044卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:17:28.56ID:DDZ8Ux8j
>>40
わかんなくて変えたくっそ
0045卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:18:48.67ID:VhZVbue1
>>43
ストレプトゾトシン

スニチニブとすげえ迷ったがこれで合ってるなら嬉しい
0046卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:19:10.23ID:VhZVbue1
急性妊娠脂肪肝はやっぱカイザーするよね。
0047卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:20:05.08ID:rbClJtDP
>>43
netにシスプラチンは使いませんよ
necには使いますが
0048卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:21:03.66ID:a+LG3cOB
まじか
NECではシスプラチン使うけどNETでも使うの?
0049卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:21:28.67ID:c1/gUB6b
NETの正解はシスプラチンだと思うけどなあ
他はエベロリムス、ストレプトゾシン、ランレオチド、スニチニブだった確か
0050卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:22:34.30ID:fhUUZK/F
>>47
あれNETだったか…NECも含んでると勝手に勘違いしてたかも
0052卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:23:39.60ID:a+LG3cOB
ERCPの透視とCT。
あれ膵管写ってなかったけどCTでAIPと判断してγグロブリン上昇にしたけどどうですか?
0053卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:23:46.80ID:VhZVbue1
たしかにストレプトゾシン使うとの記載あるわ。
NECを含んでるものとして聞かないやつを選んでしまった。シスプラチンか。しまった。
0054卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:23:49.83ID:mlYL2GdJ
シスプラチンはNECでは?
0055卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:24:54.31ID:hbm8xWIg
食道解剖
手術と再建 b1.b2とか
顆粒細胞腫
食道がん esd おぺ
食道がんケモ後 骨転移
胃がん検診
gist
ロゼット net
fib4
スイビブ治療
水管拡張治療
膵がんリスク
あんま覚えてない
0057卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:25:05.64ID:rbClJtDP
結局食道の組み合わせで誤ってるものってなんでした?
0059卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:25:29.60ID:fhUUZK/F
ってか胆 癌は不適切問題扱いにちゃんとしてくれよ…
0061卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:25:52.68ID:VhZVbue1
膵管拡張は膵液細胞診を選んだけど全く自信ない
0062卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:27:08.60ID:a+LG3cOB
>>61
自分もそれにした
0063卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:27:50.72ID:WpehI6C9
食道病変は腫瘍部の厚みがあり、畳の目も消失してるのでopeだと思いました。
0064卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:27:51.46ID:EMuZSi7V
>>61
慢性膵炎かと思ってMRIにした
0065卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:28:19.49ID:hbm8xWIg
胆癌選んだやつあった
0066卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:28:36.98ID:DDZ8Ux8j
>>52
γグロブリン上がるの?
IgG4関連でSSAにした
0067卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:29:24.38ID:EMuZSi7V
>>63
そもそも周囲の粘膜に畳の目が無いから評価困難だと考えた
0069卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:30:03.63ID:DDZ8Ux8j
>>61
新ガイドラインでMRCPで3本分枝拡張で慢性膵炎の診断
0070卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:30:26.79ID:rbClJtDP
>>63
自分もそうなんですけどb1血管と言われてesdで納得しました
0071卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:31:27.12ID:rbClJtDP
>>61
自分もそうしました
そもそも慢性膵炎にしては膵臓は普通だったので膵管内腫瘍の否定のためにercpかなと
0072卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:34:00.20ID:DDZ8Ux8j
>>55
食道癌のPET骨転移なん?
術前補助化学療法やってCRでオペやって術後化学療法にしたわ
0073卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:35:17.48ID:ebZUJLRU
最後らへんの膵尾部の嚢胞ぽいやつはFNA??
0075卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:36:49.60ID:a+LG3cOB
>>72
よく見ると胸椎が光ってたけど、それでも答え謎
0076卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:37:38.83ID:DDZ8Ux8j
骨にラジエーションがあれば選んだんだけど
化学放射線療法ともう一つ選べなくね?
0077卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:37:43.85ID:3OTAjfDg
>>73
MCNなので手術と。日本では嚢胞性膵腫瘤にFNAは禁忌と思います
0078卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:38:25.58ID:WpehI6C9
>>72
骨は気になりましたが、骨メタ出たら問題成り立たなかったかと… ステージ2に準じてnacからのオペと、もう一つがよくわからんかったですね nacしたらadjしないかとおもうので、ステージ2に準じてCRT追加選びました
0079卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:39:18.73ID:DDZ8Ux8j
肝サルコに生検×と
よくわかんない皮膚と大腸血管腫に生検×選んだな
あとオスラー病があった気がする
0080卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:39:39.34ID:fhUUZK/F
骨転移ありと判断して化学療法継続と化学放射線療法にした
なんかあんまりいい問題じゃないように思う
0081卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:40:35.36ID:3OTAjfDg
>>61
自分も膵液細胞診にしました。MD-IPMN疑いでERCP膵液細胞診
0082卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:40:42.60ID:DDZ8Ux8j
>>80
その選択肢は変だろw
0083卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:41:24.24ID:a+LG3cOB
あとはIgA血管炎、MRIと病理でFNH?選ばせるやつとかありましたね
0084卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:43:09.78ID:3OTAjfDg
>>83
MRIのやつは肝細胞腺腫と思っちゃいました
0085卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:43:52.06ID:DDZ8Ux8j
IgA血管炎は関節痛あんのか
答えどれだよ

MRIと病理は経口避妊薬で画像見ずに腺腫選んだ
0086卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:44:24.24ID:dsxjGQjv
>>83
FNHと腺腫が鑑別できずピル飲んでたんで腺腫にしました、、免疫染色できっとわかるんですよね…
0087卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:44:31.99ID:B9eC2NOx
食道SMTは顆粒細胞腫っぽいですね。

シュワン細胞由来で、染色で顆粒と選択した。

シナプトフェジンは神経内分泌腫瘍のマーカーではと思う。

https://ijunkai.or.jp/2020/10/01/1116
0088卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:45:23.25ID:dsxjGQjv
>>85
先行感染は50%くらいにあるのでそれ選びました
病理は皮膚と違ってあんまり特徴的なのなかった気がしたんですが、
0090卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:46:19.50ID:DDZ8Ux8j
門脈浸潤してないので良性腫瘍で
FNHに典型的な星芒状なんとかはなかった気がした
0091卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:47:39.31ID:B9eC2NOx
アカラシアが難しかった。
検査で上部括約筋だけは弛緩している所見があったので、それを選択した。
典型像ではなく、検査結果を読ます問題のようですね。

あとは、一次蠕動なしを選択した。
0092卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:48:21.15ID:EOeITJNY
リスボン宣言は〜○
ヘルシンキ宣言は〜○
グッドクリニカルプラクティスは国が定めた医薬品臨床研究の〜 
の問題あったな「国が定めた」てのが引っかかって間違えた
0093卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:49:07.78ID:B9eC2NOx
食道は、変形があると考えてMMかSM1以深と考えて、手術にしてしまった。
0094卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:49:21.17ID:DDZ8Ux8j
>>91
普通に上はぽよーんって弛緩してるだろ
0095卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:49:56.40ID:3OTAjfDg
ビフィズス菌とバクテロイデスは偏性嫌気菌だったとは。間違えた
0096卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:50:10.38ID:VhZVbue1
アカラシアの問題はeの選択肢が何だったか忘れたがa,d
0097卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:50:32.82ID:dsxjGQjv
>>91
自分もそれですね
一応アカラシアの所見に準じて考えたら他のやつはアカラシアと矛盾しました
0098卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:51:35.34ID:VhZVbue1
あ、ヘルシンキ宣言とジュネーブ宣言を間違えて覚えてたわ。おわた
0099卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:51:46.45ID:DDZ8Ux8j
CD腸炎が地味むずじゃなかった?
もはや覚えてないけど

あとO157が学校出席停止なるとかなんとか
0100卵の名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:52:15.12ID:EOeITJNY
大腸の内視鏡の問題、「pit pattern W」が選択肢でしたがXi軽度不整で良かったですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況