X



【Go To】つぶれかけのクリニック【歯科篇】372
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:08:55.95ID:nOSoS//5
>>846
今オーストラリアとかイスラエル インドネシア インド ロシア イギリスとか今日も感染爆発してるぞ
0852卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:09:21.93ID:9vUstSuT
ふぉぉー、自費入金キター!!!
これで一ヶ月は生き延びられる
自費は出費も多いけど手元に残る金は保険より多いから助かるね

うちは自費も安くてやりやすい値段なんだからもっと自費やってくれー
0853卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:20:05.80ID:nOSoS//5
貨幣気になる人はナイトライドのUV殺菌器LEDピュアSM1とかよいのでは?
1万円ちょっとだしアルコールの節約にもなる
アマゾンで買えるよ
0854卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:20:01.54ID:YTlgujlx
>>852
運転資金はどのくらいあるの?
0855卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:06:12.85ID:w+D5AR64
貨幣を消毒等するのって患者さんのため?スタッフのため?
それとも両方?

いずれにしても全く意味がわからない。
0856卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:23:38.78ID:FlVKVZSo
625さんの書き込んでいるワンオペの人って関東の某市のM先生じゃないかな
ことごとく当てはまる

ちょっと知っているけれど、ものすごく癖がありキツい性格で
衛生士や助手、出入り業者にまで非常に嫌われているよね

スタッフ定着しないのは理由がある
0857卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:10:09.40ID:5IF7W+Lh
>>823
終了したら現金に戻るんかい?
>>854
さっき技工やら税理士費用やら振り込んだからよく分からんが600万くらいかな?
入金される口座は振込手数料掛かるから別の振込手数料無料の口座から振り込むのよ
ということで運転資金は2つの口座に分かれてるからざっくりで申し訳ない
入金される口座から毎月振込用に50万とか百万とか金を移すのも面倒なんだけどね
0858卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:51:25.81ID:P2VjCMDu
同期とか昔の勤務先の知り合いで40越えても勤務医として転々としてる先生いるけど将来どうするつもりなんだろう?
触れてはいけない事の気がして本人には聞けない

借金背負って開業して粒になる方が良いのか、月60万くらいでたまにクビになって職場変える方が良いのか
本人の満足度次第なんだろうけど、幸せってよく分からないね
0859卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 02:07:44.95ID:P2VjCMDu
書きそびれたが友人のウハの所にも50代とかで応募して来る人が普通にいるって言ってるな
ウハは場合によってはそれを採るから凄い
訪問をやるとか条件は付くけど

50過ぎて応募してくる人は普通は採れない
普通じゃないからウハなんだろうが
0860卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 02:21:57.20ID:0Ri57pVu
>>855
知り合いの仏は患者へのアピールのためと言ってた
0861卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:24:01.64ID:RJ1wKJ0k
貨幣を介した感染はあり得るとは言われてるな
あと段ボールや紙など
危険ではあると思います
0862卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:07:54.61ID:0Ri57pVu
このご時世だからPayPay LINEpay AuPAY 楽天Pay ゆうちょPay AirPay メルペイD払いに対応可にした
0863卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:08:15.43ID:Tk/Exjg/
お金からの感染を気にして硬貨の消毒とか言ってる奴は頭おかしいからな、まともに聞いてる先生はちょっと冷静になれよ
0864卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:34:14.10ID:0Ri57pVu
感染なんか気にしてない
硬貨のアルコール消毒をアピールにしてさらに儲けようとする根性に参っただけw
0865卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 06:31:01.80ID:I8S4Iw9j
N95マスクと3種類のガウンが入手できたので今週から着てやる予定だが
白衣の上からじゃ蒸されそうだし
下着の上からだと透けて見えるし
ロシアで看護師女性が水着でガウンは問題になったし
N95マスクとゴーグルとガウンで一応試用開始する
これなら保健所の営業停止にならん
by 東京都
0866卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 06:49:41.79ID:0Ri57pVu
東京は大変だね
うちの県はマスク、フェイスシールド(ゴーグル)、グローブで感染者を治療しても濃厚接触者にならなくてラッキー
0867卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:29:49.24ID:8mBJzJ3J
昔から現金は汚いと思ってたから、患者から受け取った硬貨はハイターで
紙幣はアルコールでウイルス不活性化したものを患者に渡してる
こっち側の防御だな
0868卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:57:28.53ID:wG3wTJMl
普通に現金を扱った後は
手洗いするくらいだな。
好きにしたら良いと思うよ。
0869卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:08:54.00ID:0Ri57pVu
買い物外食等でお釣りを手にした後は携帯用ウェルパスで消毒するくらいだな
0870卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:09:49.22ID:0Ri57pVu
貨幣でなく手指消毒ね
0871卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:15:41.14ID:wG3wTJMl
細かいこと言い出したら
きりが無い。
0872卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:21:40.76ID:JrgZ6BE0
言われてるほど減ってない、夏祭り無くなったせいかむしろ例年より多いぐらい、テレビでやってる数字って本当なのか?
0873卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:28:21.20ID:DGIj6LQB
ウチは患者減ってる その上8月中旬から近隣に歯科医院が新規開設
トドメ刺されそう
0874卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:43:32.21ID:C33PFtLc
その新規の方が大変なんじゃ無いか?
0875卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:44:32.92ID:C33PFtLc
>>838
アルコールはどれくらい備蓄してるの?
0876卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:47:07.01ID:1t5Oa0SL
貨幣からの感染を気にしすぎてる人は蚊に刺されたら発狂しそうだな
0877卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:47:17.54ID:0Ri57pVu
ツイッターで有名な先生がオッパッピー先生おもでとうって何のこと?w
0878卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:55:05.02ID:0Ri57pVu
消防法知らなかったから今は消毒用アルコールは80リットル弱の備蓄にしている
0879卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:01:44.43ID:xXVSAOk5
貨幣からの感染なんかよりも
ジジイが指をペロっと舐めて札を財布から取り出して
会計に出す方がよっぽど凶悪
0880卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:48:35.38ID:JrgZ6BE0
>>873
近所の開業医の息子とか無尽蔵な資金持ってるやつだと大変だよ、パパと合同作戦でヲタクを潰しにかかってくる、
いま初診来ないのはその予兆かもしれないね(笑
0881卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:51:47.02ID:9RIUbp54
>>873

こんな時期に新規開業か
そっちの先生のほうが精神的にはきついと思うけど
0882卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:56:00.04ID:9RIUbp54
>>876

エイズが問題になった時期にあった講演会で
「エイズ患者の血を吸った蚊に刺されたらエイズ感染があるのか?」という質問に対して
「蚊が吸った血液は逆流しないので感染はない」と講師は答えてた

日本脳炎って蚊が媒介するって言われてるのにエイズはないのかと疑問に思った
0883卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:06:06.71ID:u6ya002X
ふぅー。
疲れたなー。
診療したくないなー。
帰りたいなー。
歯医者になったのを後悔するなー。
あー。
0884卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:07:44.05ID:u6ya002X
歯科医師になって30年
年々、状況が悪くなっていく
ジワジワと首を絞められているような
0885卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:18:49.64ID:bNfY/zP1
月曜日から暇ですな
0888卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:56:39.53ID:kkRTTfjJ
>>887
当然無借金だろ、こんな時期に敗者の開業資金貸す金融機関などねーからなw
0889卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:24:49.58ID:nhMDugKh
硬貨は滅菌機かけられないかな
緑青浮いちゃうか?紙幣は破損しそうだなあ
0890卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:27:27.23ID:C4BZ1NZS
患者間減ったわ、なんて行ってる先生に限って最新ベンツ乗って眼は余裕醸し出すもんです。
0891卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:49:51.88ID:P2ctZPKI
Ciにエタノール10Lあるぞ。△だけどな。
0892卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:22:13.82ID:JrgZ6BE0
久しぶりに午前で10人声、午後は5人ぐらいだけどな。
0893卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:23:43.17ID:8mBJzJ3J
もし今まで開店休業なら戦略的撤退しないと玉砕すんじゃない?
いつ帰るかわからない蒸発した亭主待つようなもん
蒸発亭主は他の女のところに行ってるだろ
0894卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:55:59.45ID:KjstafGv
諦めちゃダメだよ
結局のところ
古女房のところに帰ってくるから
0895卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:58:59.68ID:RYVr8UTM
>>894
さんざん、搾り取られた挙句にね。
0896卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:00:53.29ID:kkRTTfjJ
>>892
15人ならコロナ仏棚!コロナ仏で粒経営でやっていくしかない、それ知らずにこれまで通り仏経営やってると詰む。
0898卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:17:23.62ID:KjstafGv
話しは変わるが

今年は、各種給付金が入って
来年の税金や社会保障料が心配だな
普通は、経費使って所得圧縮(経営セーフティ共済とか)するんだろうが
うちの場合は特措申告だから、それも無意味
社会保障料は、Hの金額で算定するからタチが悪い
やれるとしたら
小規模共済満額にして、㉖の金額を下げるしかないか
0899卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:22:30.26ID:fVZUhD9A
>>879
それあるあるw
午前の終わりと午後の終わりの患者の会計する事あるけど、やられると「おい!」と思う
硬貨も札も消毒してないけど
0900卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:24:49.37ID:j+EJL3+m
>>874
この状況下で開業するんだろうから、最新設備で感染対策もバッチリですアピールしてくるよ。
粒の爺医からは少ない患者がさらに逃げて行く
0901卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:36:47.91ID:OLXkKiQv
>>858
今後もコロナや経済がどうなるかわからないし数千万の借金して開業するより精神的に楽そう。
開業失敗したらどのみち勤務医になるしかないんだし。
0902卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:04:14.95ID:wG3wTJMl
>>888
銀行は渋いけど
貸してくれるところはある。
0903卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:07:15.32ID:DGIj6LQB
正直 1年前から近隣で開業するのはわかってたし仕方ないけど このコロナ禍で開業されるとキツいよ
特養とか有料老人ホームとかもまた往診と口腔ケア中止になったし
毎月100万ぐらいあった往診と介護保険の収入もまたなくなるわ 
0905卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:30:52.44ID:wG3wTJMl
話題になっている「アウトブレイク」というドラマを
amazonで見た。
このドラマが去年作られたと言うだけでも驚き。まじで怖い。
1月に放送されたらしいが、このドラマをリアルタイムで見た
カナダの政治家は何をやっていたんだろうね。
0906卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:38:14.81ID:0Ri57pVu
慰労金の申請、医療機関コードが10桁なのはなんで?
0907卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:47:31.48ID:PUxyJlws
>>906
 🦑
0908卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:47:56.88ID:a/z+pM4K
>>906
都道府県コードの2桁と保険区分の1桁加えれば10桁だから普通じゃないの?
まだうちの県からは申請について出てないし国のひな形のままで行くか分からないから
まだ自分は見てないけど

今開業する先生もコロナの前から準備していて辞めるにやめられないから発進するけど
内心地獄だと思うわ。
0910卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:50:58.86ID:3ZvlXgAa
>>906
都道府県 2桁
歯科 3

医療機関コード検索できるところあるからそこで調べてもいい。
0911卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:51:02.47ID:fVZUhD9A
>>896
ウハはで来てる所は60人とか80人普通に来てるぞ
減ったウハも2割減程度
会で仲のいい連中でスタッフ一人とか、半ワンオペとか弱小医院でも来てる所は変わらず20人弱来てるところもある
立地、技術、慢心、人柄、患者からの信頼、宣伝広告
それぞれ原因は違うんだろうが

ところでレセコンの子機が調子悪いのだが、感染対策の費用にパソコン入れたらやはりダメなのだろうか
0912卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:00:35.25ID:EeDoYKyH
>>901
ちょこちょこクビでその度に就活するのも辛いけどなぁー
人間性か治療がヤバいからクビになってるんだろうし
50過ぎて勤務医なら副院長とか分院長じゃないとヤバくないか

30代40代のウハとか50過ぎて就活してくる奴なんて、ニコニコ面接しながらクズだと思ってるだろうし
0913卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:56.91ID:JrgZ6BE0
>>903
正直、ザマアとしか、往診介護で月100万もあったら4000万ぐらい貯めておくべきだった、地方じゃ
そんなもの無いからな、介護施設=姥捨て山
0914卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:27:26.97ID:u6ya002X
医療機関としては全国初のコロナ倒産 岸本整形外科医院(岡山)が破産申請

当医院は、1965年(昭和40年)9月創業の診療所。地域住民を対象に、整形外科・リウマチ科・
リハビリテーション科の診療科目で事業を運営してきた。98年4月に現院長が事業を承継、2014年
12月度には年収入高約1億8000万円を計上していた。
しかし、その後は慢性的な看護師不足を解消できず有床診療所としての運営を諦め、近年は外来患者に
対する診療のみに切り替えたため、2019年12月度の年収入高は約1億円にまで減少、病院施設・設備に
対する借入金が重荷となって厳しい資金繰りを余儀なくされていた。こうした中、今年3月以降は
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて外出を控える動きが加速したため、外来患者の診療件数が
減少。院長の岸本真氏によると、4月以降の収入高は前年同月比で20%程度ダウンし、事業の継続が
困難な状況に陥ったという。負債は、債権者約26名に対して約3億3000万円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/428179ce58b80944581da2c81780d498a882e014
0915卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:33:36.37ID:KjstafGv
国保の振込通知書に
医療機関コードが10桁で書いてあるよ
0916卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:59:07.61ID:0Ri57pVu
>>915
うちは9桁で書いてある
0917卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:59:58.86ID:0Ri57pVu
慰労金申請は様式1号、様式2号、様式6号だけでいいよね?
0919卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:39:13.35ID:Jh3PiagV
スタッフ「四の五の言わずに慰労金申請はよしいや
よそんとこはもう受け付け始まってんやで」
0920卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:13:17.84ID:YACEwQqX
おまえら8月10日11日は仕事するの?
俺8月9日から16日まで休みにしたわ
0922卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:20:48.55ID:+kuQ+E8V
>>920
やんねーよ
0923卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:26:12.43ID:0Ri57pVu
慰労金と感染拡大防止金の申請終わりました
0924卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:26:12.46ID:JrgZ6BE0
>>920
それぐらいにピーク来そうだな、触らぬ神に祟りなし。
0925卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:47:57.93ID:25ojmM9n
家賃支援給付金の申請が終わったわ
5月に条件クリアしておいて良かった

持続化と合わせて300万以上で助かる(ちなみに粒法人)
0926卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:51:01.02ID:51Uar6uC
SPT算定してますか?
0927卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:08:20.43ID:wXj8Ye4p
保険でいろいろ加算がつくのはいい
その度、講習会に出席しないといけないのも仕方ない
でも
いっぱいありすぎて、わからんようになってきた
0928卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:56:35.91ID:VYx2WOz2
>>920
俺はお盆休みは一日もないけど普通じゃない方に入るのか?
0930卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:06:12.97ID:Im8ZlK7E
様式5 が見つからない 涙。
コロナウイルス感染対応従事者慰労金のエクセルの書類、分かりにくいですね〜。
0931卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:05:31.84ID:wFEOR6UF
>>813
ありがとうございます。明細を見るとSPT(II)というのが一番費用がかかってます。これのことですかね⁈
0932卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:06:14.59ID:/5o8woiU
オンライン資格確認て、レセコンと連動しないといけないの?
それとも、資格確認のみでもできるの?
0933卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:13:36.34ID:wyeDsklr
>>931
それですね。それは3ヶ月に一回しか請求できないのです。もし月の定期検診内容がいつもと同じならば、歯医者さんの(他の月に請求していないなら)良心ですね。
0934卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:17:08.88ID:wFEOR6UF
>>933
ご返信ありがとうございます。3ヶ月に一度検診に来るように言われてます。ただ、前回までは3千円位だったのですが、今回から4千円位になったのでなんでだろう?と思った次第です。
0935卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:06.90ID:eba6bywq
>>933
いやいや、SPTTは3カ月に1回だけど、SPTUは毎月でもOKやで
0936卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:25:06.94ID:wFEOR6UF
>>935
SPT IよりもSPTIIの方が値段が高いのですか?
0937卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:26:44.29ID:wyeDsklr
もし3ヶ月毎の検診なら、前回は4月より前に来院したのかも知れませんね。
それならば保険ルールが変わったので、支払額に差異が生じたのかと思います。
0938卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:28:24.46ID:wyeDsklr
>>935
訂正ありがとうございます。
そうでした、SPT(U)は1ヶ月毎でしたね。
0939卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:36:16.82ID:vsqfLyga
コンバンワ
アメリカだと
スケーリングだけで
スウヒャクドル
0940卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:38:55.24ID:wFEOR6UF
>>937
ありがとうございます。前回の検診は4月でしたけど、治療が3月から4月にかけてあり、そのラストに検診だったので、3月扱い(保険のルール変更前?)だったんですかね?
0941卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:45:44.22ID:OESncuO0
あのさぁ
1000円ぐらいでそんなに気になるなら
歯医者なんかいかずに頑張って歯磨きすれば?
歯医者行かなきゃいいじゃん
医療費の無駄使いじゃん
0942卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:53:56.94ID:IMhMuWMs
ここ素人さんの質問スレじゃないから
相手をする歯医者も反省しろよ
0943卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:03:22.43ID:yq4Gy5gs
ベンツなんて今は安く買えんじゃん。要するに、表情が合っていない
アホそうな間抜けなツラしたのが車乗ってるから変なのであってだなw。
0944卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:38:24.61ID:fVZUhD9A
やべ、何とかの注1の書類書いてねーや
書類ごとは苦手だ
慰労金やらの申請も面倒そうだなぁ
0946卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:09:28.58ID:pW4uC93w
家賃支援給付金って開業したての人はどうなるか知ってますか?
去年の10月に開業した人とか。
0947卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:52:03.83ID:F8MRlWxa
うちは前年10%減を推移しているからなんも請求出来ないなー

半減狙って余裕に調整出来るの羨ましいー www
0948卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:59:10.42ID:XryicMNs
mac版のエクセルだと
ファイルが上手くダウンロードできない。
オンラインで送るつもりは無いので
手書きで送る形にしたいな。
0949卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:32:35.05ID:sccRh31V
歯科医師会から、頼認証付きカー ドリーダーを
申請するようにって連絡が入ったんですが、その方がいいんですか?
0950卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:56:54.00ID:btMINr6p
>>929
請求しましたが委任状徴収済の欄で違和感が
0951卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:59:36.59ID:btMINr6p
>>930
うちは様式5は対象外でした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況