高校の進路指導って、どこの大学なら受かるかをアドバイスするだけだよなぁ。
教員が様々な職業に向き不向きを熟知しているはずもなし。

結局、サラリーマン教員にとって
教え子から何人東大合格と国立医学部合格を出すからが教員の評価に繋がるってことだと、
ようやくわかった。

俺の頃は1期2期校の時代だったから、サラリーマン教員には両方で貢献したな。
接客業ってほとんど頭を使わないね。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1543716247/333-354
のようなアカデミックな議論ができる医師もいて少し安心した。