X



個人年金 8口目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:50.45
>>1
乙乙。
みんなで2,000万円の一部を個人年金で補おう。
0004もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:28:48.53
どこのが1番良いのかって話
0005もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:59:50.57
円建てで控除枠を使いきることが目的なら現状はライフロードが良いってことになってる。
0007もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:01:27.75
>>6
それな
0009もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:00:24.63
・良い点
解約返戻金の率が他社の商品より良く、数年で元本割れしなくなる。
今後も続くかは誰もわからんが、利回りが他社より高い傾向。(毎年変動するが実績で1.5%程度の複利、他社は0.5〜1.0%程度の固定)
年払い8万など好きな額かけられるので、控除のつまみ食いに最適
クレカで払いでポイントがつけられる

・糞な点
ネットで申し込めないので、平日の日中に窓口に出向く必要がある
0010もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:22:32.25
>>9
ありがとう!
予定利率は複利にはならないってどっかで聞いたことあった気がするけど勘違いだったかな
0012もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:36:30.40
>>8
おまえがな!
0013もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:59:35.97
2000万円騒動をきっかけにいくらかでも個人年金入る人が増えるといいけど


・・・文句言うだけで終わりそうだぜっ
0014もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:43:34.62
ライフロード入ってきた。年払いでも月払いでもクレカいけるらしい。ちな月払いのクレカ払いで契約した。
0015もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:36:07.29
>>14
きいてねーから
0017もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:33.65
>>14
どこの都道府県?関西じゃないよね?年払いのクレカは関西の店舗、軒並み電話して聞いたら断られて、唯一、北大阪はクレカ年払い取扱してるのに、営業エリアに住んでないと無理って断られたし。
0018もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:25.31
>>17
一般の方ですか?
0019もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:11.18
ここに来てる人は2,000万問題とは縁遠い人ばかりだろうけど
娑婆はそうでもないだろうからなんにも言わず黙ってる
心の中では社会のクズどもって思ってるけどな
0020もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:41:33.04
職員だがJAは員外利用規制があるから現住所or実家or勤務先の管轄内じゃないとうちの場合は難しい
0021もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:06:15.48
窓口行けば断られる場合があるかもな
渉外経由ならノルマもあるし入らせてもらえるだろ
0022もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:56:45.21
貯蓄という意味で考えて例えば死亡保証ついて15年とか満期後+運用になるような保険とかと比べるとどうなんですかね?お互い内容が全然違うとは思うのですが…
0024もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:35:35.99
>>23
関係あるか?
0026もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:19:57.09
>>25
イデコ勧めても中身が預金じゃなければ怖くないんじゃないの?
0027もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:55:05.39
イデコは預金選ぶ奴が八割とかだからなぁ現実として。イデコ推進するだけじゃ国民はインフレには対応できんよ
こういうとこに来る人らは、みんな株にしてるだろうが
0028もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:24:01.83
政府って金がないうえ知能が低い連中のことも考えてやらなきゃならんから大変そうだな
0029もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:36:51.35
えっイデコって貯金みたいなもんじゃない?
小金貯める程度のものだと思ってた・・・
0030もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:52:01.69
イデコでも若い人なら相当貯まるでしょ
0031もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:02:12.58
イデコを30歳から毎月23,000円、30年間、3%の利回りと仮定して
元本:8,280,000
運用益:5,122,948
合計:13,402,948

一人で1,300万円はデカいだろ
20歳から始めると2,000万円越える
0032もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:40:33.68
>>29
ちゃいますわ。
FPに聞いてみなはれ。
ちゃんと資格もったやつに
0033もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:20:36.35
>>31
よくこういう話で仮定の利回りが出てくるけど、30年間勝ち続けるのって無理じゃないか?
よくて勝率6−7割くらいだと思うが。
0034もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:26:25.58
>>33
それは違うよ。
仮定だが
0035もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:12:40.96
>>31
3%って何言ってんだか
夢物語でしょ(*'ω'*)
0038もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:18:32.86
厚生年金の公的年金では2000万円足りないとか、国民年金だけでは全く足りなくて
金融庁は自分で投資するなりして増やす努力をしろとか言うくらいなんだから、
個人年金の受け取りに対して雑所得扱いになんてしないで
もっと非課税額を増やしたりして手取りが減らないようにしてもらいたい。
0041もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:31:13.04
↑は雑所得の話しね。
ニーサは恒久化するだろう。小さく産んで大きく育てる典型よ
0042もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:53:45.58
>>40
そもそも論点ずれてますわ。
年金払ったうえでまだ積立せないかんの?
0043もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:34:07.80
>>42
年金を生活保護か何かと勘違いしてないか?
平均的な年金と平均的な貯蓄が有る世帯が平均的な生活をするという当たり前な話だぞ。
平均的な年金のみで貯蓄が平均以下の世帯が平均的な生活をできる訳ないだろ。
0044もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:28:23.09
>>43
まぁおまえは頑張って5000円イデコやっとけや
0045もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:22:11.02
>>43
ものすごい的確。
その通りだと思う。
0049もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:28:52.12
60まで残り10年程になったので気になりだした

24歳の時に入って月に14,070円の60歳まで払い
総支払額は6,078,240円で
60から75まで年間100のトータル1,500万の受け取り
これって得な方だよね
0050もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:32:18.42
何年か前に会社の団体契約に切り替えたとき
強制的に加入させたお母さんに感謝しなさいよ!
そう言われて改めて契約内容みて納得したものだが
0051もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:34:54.57
自分と妻の年金と、この1500万があれば殆ど今と変わらない収入かな
後は両親が他界した後に一千万程度の遺産を処分すれば暮らして行けそう

つくづく思うんだ
俺が総務担当者なら新人研修でこの実体験を語るのにって
0054もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:20:36.89
たかられるか、
現在は利回りが悪いから憎まれるか。
泥棒に入られるか。
最悪は殺人強盗になりかねない。
余計なことを言わずに静かにしている方がいいぞ。
0055もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:39:20.67
>>54
たかが年間100万の雑収入でそこまで考えなくてもw
上記にも書きましたが総収入は月に3換算して30万程ですよ
0057もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:51:27.33
それは無いから安心しる。
かけた分は自分のお金、それで公的年金が減らされるなんて言ったら暴動起きる。

変な政党が高所得者は公的年金減らすべき!
とかアホなこと言ってるけど、
そんなことしたら、誰もお金持ちは公的年金かけなくなる。
それこそ一番掛けている人が抜けたら財源なくなる。
0058もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:11:15.76
何言ってんの?
公的年金の受給年齢も高くなり
受け取り額も減ってく予想が当然のものとなってるけど?
0060もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:55:33.70
>>56
気持ちは分かる。
でもそれだと老後の準備しろ、
という政府の姿勢と矛盾するから無いのでは?
0061もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:00:10.14
在職老齢年金も廃止の流れなんだし、その心配は無いだろ
年取ってから働く意欲を削ぐような事はしないよ
0063もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:25:11.01
>>59
詐欺じゃね?
0064もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:47:21.91
GDPが伸びなければ増税するしかない。
高所得者しか増税できない。
仕方がない。

みんなでGDP上げようぜ!!!
0065もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:11:25.06
個人年金の税控除の枠を増やしてほしい。
現状の年間8万円までだと、老後資金2000万円にはまったく届かない。
ライフロードで試算してみたが、30歳から加入した場合年払いで60万円
積み立てて、ようやく2000万円になる計算になった。
保険料年間60万円税控除してくれ。頼む。
0067もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:49:55.85
>>66
しょぼ
0069もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:17:56.25
>>68
ねーよ
0070もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:22:07.53
>>66
正直言っちゃうとちょっと違うよ
0072もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:52:07.55
>>71
正直言っちゃうとTOT
0073もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:49:58.39
>>72
TOP OF the TOMATO?
0074もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:20:31.48
>>73
えへへ
0075もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:22:58.01
>>65
途中でお金が必要になることもあるから、定期預金とかNISAみたいに現金化しやすい資産も保有した方がよくないですか?
0076もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:24:52.59
>>75
正解
0077もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:00:03.82
>>75
ここは保険バカしかいないからね
0078もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:48:23.56
老後資金を取り崩してはいかんよ
0080もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:44:08.24
>>79
ほんまか?
0081もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:46:25.69
ほんまや
0084もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:44:56.99
よかった、これで安心して寝れる。
国民年金だから、旧かんぽ生命だけが頼り。
貰えなくなったら生活設計が変わり悲惨な事になっていた。
0085もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:26:56.14
>>66
ふと思ったが、税控除の範囲内だけで老後資金を積み立てていくのでは
年齢によっては間に合わない。20代から始めれば十分な金額を
積み立てていけるが、40代から始めるのでは時すでに遅しで
とても2000万円は貯まらないのではなかろうか。
0087もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:52:01.64
>>86
モデルケースだから、持ち家で支出が少なかったら、もっと少なくてもいいはず。家計簿から月にかかるお金を計算して、もらえる予定の年金と比較してみてはどうでしょうか?
0088もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:32:12.74
>>86
二人でだよ
0090もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:36:46.43
>>89
87はカスだから嫁無いのよ
0091もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:04:44.07
遺産も子からの援助も無く、薄給で、平均的な生活を送ろうったって、そりゃ無理よ
そういうひとは、築年数古めの団地に住んで、相応の生活したらいい
0092もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:35:23.33
そうそう
身の丈にあった生活しなきゃだめだよ
009487
垢版 |
2019/07/14(日) 12:07:15.55
独身術で86の本当が疑問に思っていたことに答えたまでだ。
0095もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:29:23.29
>>93
そうなんだよ。
特に今の50代、60代の中小企業や自営業の人は年金の仕組みが分かっていない人が多い。
今の50代は若い頃、景気良かったし、金利も良かったし、年寄りを見ていても皆んなが
悠々自適だったから、誰でも年金を同じだけもらえるものと、多くの人が思っていた。

上場企業にいたりすると企業年金の話があったり、
個人年金の大切さの指導があったりするけど、
中小の社員や自営の人はそんなこと知らずに今のこんな時代になったので手遅れ状態。

逆にいまの若い人の方が、その辺をしっかり勉強して積立している。
0096もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:11:43.47
個人年金は元本割れはしないが、厚生年金は会社負担分を考えれば何1000万と元本割れするから詐欺みたいなもんだ。
0097もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:26:31.97
自分がもらえないからって、負け惜しみで「得だと信じられてるそれは実は損だ」論を無理矢理ぶちかましにくる連中がココにはたまに湧くけど
もらえるものをもらえる人は決して気にせず惑わされないように
0098もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:41:46.61
>>96
だよね
0099もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:28:17.63
>>97
このスレにもいるけど
将来に対する見通しも計画も
なにもない人間の末路は、たいてい決まっているね。
0100もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:46:34.90
>>95
>>誰でも年金を同じだけもらえるものと、
>>多くの人が思っていた。

きちんとしている人はしているんでしょうけど、無知な人はすごいですねw。
私の場合ですけど20年以上前に社会人になった時に個人年金保険入りました。
当時でも、ちょっと調べれば公的年金だけでは厳しいと分かりましたから。
0101もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:18:39.86
厚生年金に文句言うのはわかるけど、国民年金に文句言って払ってない4割の人は理解してるのだろうか。
そういう人が個人年金を積み立ててるとも思えんし。
生活保護が増えて社会保障費を圧迫すると間接的にこっちに被害が来るから心配だわ。
0102もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:50:41.69
個人年金保険を批判的に捉える人ってiDeCoを推奨してますが、
もちろんiDeCoも限度額までやってますよ。でもほとんどの人が月2万3千円
までしか拠出できないから、これだけじゃ2000万円に届きそうにない。
だからみなさん追加で個人年金をやっているわけで。
0103もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:17:00.55
個人年金は受け取りの時になって
税金の高さを感じる
少し優遇策があってもいいのにな
0104もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:52:19.30
今の個人年金は利率低いから税金かからないでしょう
高く感じるお宝世代は若い世代より優遇されてるので諦めましょう
0107もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:27:55.10
俺も12,000円だよ!
つみたてNISAフルと個人年金保険もしてるけど
12,000円じゃ話にならん
0108もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:35:10.59
>>104
受取の雑所得での課税は仕方ないにしても
国保の保険料が個人年金が大きいからと支払額が増えてしまっている
0109もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:40:07.79
>>107
iDeCoで毎月12000円だと、600〜700万円ぐらいにはなりそうです。
‥全然足りないね。
ライフロードは年払い8万円で入ると250万円ぐらいになります。
まだ足りない。
0111もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:45:44.18
ライフロード年払い8万円で、税控除とクレカ払いのポイント分(1%相当)
を含めた運用利率をざっと計算してみたが、予定利率が1.48%で推移しても
およそ2%の運用利率にしかならない。(所得税率が5%の場合)
株や投資信託に比べて2%の運用利率というのは低いほうだが、
”元本保証”という決定的な安心感がある。
011387
垢版 |
2019/07/18(木) 21:50:47.02
>>111
控除の計算違わない?
もっと控除されると思うけど。
クレカ払いのポイントもそのまま足して計算していいと思うけど。
0114111
垢版 |
2019/07/18(木) 23:14:55.52
>>113
一応低所得者の場合の話で、年払い8万円に対しての税控除額は、
所得税4万円×5%=2000円、住民税2万8千円×10%=2800円の
合わせて年間4800円税金が安くなります。あとクレカはP-oneカードを
使った場合に直接1%値引きの請求額になるので、これで800円引きになります。
税控除分と合わせて年間5600円ほど安い金額で投資していく形になるはず。
年払い8万円を、年払い74400円の支払い金額に置き換えて、最終的に受け取れる
年金額から試算してみたら、約2%程度の運用利回りにしかなりませんでした。
0116もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:44:01.67
だいたいそんなもんだね。期間が長ければ長いほど低くなる。でも、元本保証で年利回り2パーの商品なんて無いのも事実。
不動産にしろ株にしろ、半値になったりするリスクを負うからこそ期待利回り5パーになるわけなので。
リスク顧みず株に全資産オールインしちゃう人なら別だけど、普通はそうではないわけで、安全資産部分をライフロードで持つのは正解と思う。
0119もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:30:35.07
外貨建て保険のこと?。そりゃいくら高利率でも、円高ドル安に進めば
損するよな。俺も米国株に投資しているけど、為替の影響をうけるから
円高に向かっていくのは厳しいね。
0121もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:50:12.67
>>119
外貨建て保険するなら
普通の米国債買う方が良いと思うんだよね。
俺もVTIとか買ってるけどさ。
0122もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:33:28.27
>>121
米国債 → 米国株
の間違い
0124もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:14:16.95
>>123
めんどくさいし控除もあるから保険なんだろー
0127もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:24:33.11
外貨で個人年金やりたがる奴を見たら、情弱と思って差し支えない
金利が良い通過はインフレ率も高いって事を理解していない
0129もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:40:55.02
30年後の為替相場はさすがにわからんが、
30年前は1ドル138円ぐらいだった。
で、今は107円。
0131もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:40:56.39
個人年金って、一括出もらうか、十年間分割でもらうかの二択でしょ?終身の意味がわからない。
0133もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:58:42.31
終身受け取りも選択出来るものもあるよ。ライフロードもそう。
元取るのに25年くらいかかるが…
0134もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:47:52.66
約300万円の保険料を払って、65歳から月1万円の終身年金で、元が取れるのは90歳か。
世知辛い(せちがらい)世の中になっちまったな
0135もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:34:08.92
住友生命のたのしみワンダフルも年金支払開始時に終身年金への変更が可能だよ

16ページ
ttp://www.sumitomolife.co.jp/yakkan/pdf3/wonderful_s.pdf#page=24
> ご契約時にお選びいただけなかった年金種類に変更することができます。
> また、「たのしみワンダフル」の場合は年金総額保証付終身年金へ変更することができます。

終身年金受取がなんでこういう手続きになっているのか不思議だけど
0138もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:17:26.97
>>131
就寝だよ!
0140もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:14:05.56
公的年金も税金で1−2割引かれて、将来1−2割減額らしいから、最悪手元に残るのは定期便に書いてある額の6割くらいなんだよな。
0141もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:24:15.93
>>140
本当の事言っちゃうとー、将来の減額は年齢にもよるけどもっとあるよ。
0143もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:19:07.29
>>142
だとしてもやで。支給開始年齢も今よりおそなるからな。
0144もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:34:34.10
個人年金の終身受け取りは大幅に減額されるから、いかがなものか?
それなら公的年金の受給年齢を繰り下げればいいんでない?
受給開始までの期間は、個人年金やiDeCoの積み立て金を駆使して
生きていけばよい。
0145もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:52:54.92
>>144
まぁがんばれよ
0147もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:48:01.30
>>146
まぁそれまでに死ぬだろう
0149もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:16:58.52
>>148
税率が変わったらもっと下がるな
0150もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:30:11.29
詐欺やんけ。
そもそも自分が払ってきた税金を返してもらうだけなのになんで税金がかかるんだよ。
0151もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:01:03.62
>>150
よく分かったな。ネズミ式やから、それが破綻したら自動的にそうなりますわ。
0153もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 07:32:11.00
>>152
個人年金の保険金と保険料は契約時に決まるから、保険料の総受け取り額が減額されることはない。
ただし、将来インフレになれば、実質受取額は当然減ることになる。

いわゆるお宝保険をもらい始めている年代は、バブルがはじけてから現在までほとんどインフレになっていないが、
将来的にどうなるかは誰にもわからない。
0154もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:26:33.39
今受け取っている人らは大正解だったな
羨ましい
いちおう自分はインフレ対策に米国株買ってる
0155もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:51:41.28
>>154
まぁせいぜい頑張れよ
0156もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:48:48.10
インフレリスクは個人年金につきものだけどさ、日本人の大半の銀行口座に貯金してるだけってパターンもインフレリスクはあるんだし同じじゃね?
0157もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:40:13.62
>>156
インフレになった場合、個人年金、終身保険の場合は中途解約という方法があるが、
お宝保険でもない限り、大体はマイナスになる。

銀行預金の場合、普通預金ならいつでも解約できて金に買い替えることも可能。
0158もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:43:53.57
インフレに向かっていった場合、金利は上昇するんですかね。
0159もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:12:39.32
>>154
まぁインフレ対策は当然だな
人間なら
0160もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:30:07.57
ここまでデフレが続くとはなーー
30年前と大してお金の価値が変わっていないのに
それに輪をかけて、たくさんの利息つけてこの先ずっと貰えるんだからなー。

誰もこんな世になるとは想像もしていなかったから、
当時個人年金に入った人は只々運が良かったとしか言いようがない。

しつこかった保険屋のおばちゃんや、農協、銀行、郵便局員に感謝だよな。
0161もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:50:59.17
>>160
バブル終焉とともに、金利が下がって既契約の保険との逆ザヤが問題となり、
保険屋の転換攻撃はすさまじかったな。

その攻撃をかいくぐったものだけが、今宝保険の享受を味わっている。
0163もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:37:57.34
目先の条件だけで判断せず、ただ大手だから安心(?)ということで生保を選んだ俺は勝ち組!?
0164もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:18:15.96
何年か前に個人年金も兼ねて生命保険入ったんだけど最近そこの保険が返戻率が下がったらしくて、下がる前に契約しててもそれは適用されるの?
0165もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:50:46.52
契約者に対して何の同意も得ずに、勝手に契約内容を変更することなんてあり得ない。
というか、そんな内容が契約書の一文に書いてあるような長期の保険には誰も入らないと思う。
よほどの天変地異がない限り。

保険会社の経営の負担になっているお宝保険が、そのままの内容で保険金を支払われているのはその証拠。
0166もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:12:07.43
>>163
負け組
0167もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:13:13.04
>>163
引き分け!
0168もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:35:19.99
>>164
下がる前なら大丈夫よ
0171もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:02:39.53
税金が戻ってくるらしいので、ポイントのつくクレカ払いで、9999円づつ積み立てています。
終身にはできなくて、確定の契約になっています。
でも税金の控除目当てなので満足しています。
1.25%+控除+ポイント分の計算になります。
もらう時期を相談して、うまく節税したいと思います。
0172もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:19:24.37
>>171
は??
0173もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:59:36.49
>>171
以前もライフロードで試算してみたけど、利回りは
かなり低いです。定期預金よりかはマシですが。
それに月々1万円は多すぎ。控除目的なら年間8万円以内に抑えないと。
細かい話になるけど、同じ積み立て額でも月払いよりか年払いのほうが利率が若干いい。
やるなら月1万円よりか、年払い12万円のほうがいいですよ。
0174もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:04:47.52
かなり低いと言うけれど、元本保証で利回りがライフロード以上の商品なんて無いだろ
0175もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:30:48.79
元本保証
少なくとも絶対増える
税金対策可能
円建て
これでライフロード以上の商品があるなら教えてほしい
0178もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:34.11
自分の会社の団体年金保険は今からでも入れるけど全部条件満たしてるな。契約日自体は古いから控除額年10万だし
0179もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:19:17.18
>>177
ん?要るなら自分で立てたらどうだ?
そんな情弱の自虐ネタ書ける恥知らずがどれだけ居るか知らんが
0180もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:13:12.05
>>178
は?
0181もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:00:07.64
ニートの生きてる意味が分からないな
0182もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:53:42.42
>>181
おまえが生きてる意味?
0183もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:07:20.67
定年が65歳の会社で働いてる50過ぎのオヤジです。
今更ながら老後2000万円騒動に触発されて
保険の○○みたいな街の代理店に何軒か相談してみたのですが
何処に行っても
「マニュライフ生命の外貨建てこだわり個人年金がオススメです。
私も加入しています。」
と、判を押した様に返事が返ってきます。
10年掛けたら放置して勝手に増える
一時払いが出来る
最低利率保証がある
などが理由で、これ以上の商品は今のところ無いと異口同音に言われます。
上に出てるライフロード以外だと
これ以外に選択肢無いのでしょうか?
0184もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:58:58.48
>>183
その保険の代理店に入るキックバックが、他の保険のより高いことが、どこの代理店も勧める理由だと思うよ。
0185もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:44:46.76
勧められる「外貨建て」は すべてアウト!!!!
勧めてくれない商品が良品。
0186もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:51:39.26
>>183
自分は両方入ってます。
米国がこれから利下げサイクルに入って、もし最低保証利率1.5%まで落ちたら解約返戻率が100%を超えるのに17年かかる。
そこからやっと増えてくから、複利で増えていく期間があまり残されてない。
ライフロードは最低保証の0.75%でも11年目で100%になる。
こだわり個人年金の方が見かけの利率は高いが、多分手数料がすごい取られてるんだろう。
ドルコスト平均法が利くから為替変動には意外に強いかもと思ってるが、もらう時になって急に円高になるときつそう。
0187もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:00:03.84
>>162
少なくともなくなったところで4%程度だったけどな w
今よりずっとよい。
0188もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:23:09.66
>>182
誤爆だろ
そもそもニートはこんなところこないだろ
0190もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:31:26.92
相続で纏まった金が入った後に、残った親が保険屋に俺の電話番号教えちまったから攻勢が凄まじい
老後2000万の話を引き合いにして年100万×20年払いで年金10年の貯蓄型とか勧めてくる
今30歳だから40年後に全額貰っても試算じゃ150万弱しか増えないんだけど、こんなのに皆入ってるの?
そりゃ預金の利息よりは全然いいけど、途中で引き出せなくなる(解約できるけど元本割れする)
リスクのほうが重く感じるんだけど・・・
0192もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:27:24.34
>>183
とりあえず、【私も入ってます】の大多数は実際は入ってないので、保険証券見せて下さいって言ったらダンマリするよ。
マニュライフのこだわり個人年金は初年度手数料ボーナス込みで80%くらいだったっけ?
0193もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:32:55.32
>>190
インフレリスクを考えたら、配当の良い堅実な会社の株式を分散して買ったほうがよっぽどいいんじゃないの?!
利回り6%という株もざらにあることだし。
現物で買う分には値下がりリスクはあるものの、ゼロになることはないし、
インフレになれば株価も上がるし、よっぽどいいんじゃないの。
0195もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:08:07.59
>>190
おまえみたいな貧はやめとけ
0197もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:12:53.10
>>195
生活保護を受けているあなたには言われたくない
0199もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:18:56.64
>>198
ですよねぇ
0201もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:32:00.49
終身のプランは保険会社がリスクを負わなきゃいけないから勧めてくることはない。
0202もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:55:05.37
ライフロードで試算すると新規契約で終身受け取りの場合は元取れるのが85歳前後だから一般的に勧めにくいってのがあるかと
個人年金入りたい人は、税制適格つけて60歳から10年間確定受け取りにして公的年金のつなぎにするパターンが一番多いだろうし
0203もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:27:23.90
>>202
公的年金は70歳から受け取れるの?
0204もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:34:12.16
>>203
意図が読めないんだが、公的年金は現在の制度では65歳からってのは当たり前だろ
(繰り上げ・繰り下げは考えないとして)
税制適格の要件は受取人が本人または配偶者で保険料払込期間および年金受取期間が60歳以降かつ各10年以上
つまり、60歳払込終了・60歳受取開始・受取期間10年・年払8万円or月払7000円のプランが枠埋めるためだけの最低限プラン
0205もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:03:57.13
>>204
ばかだから
0206もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:36:47.85
>>204
あなた何か偉そうですね
それほどの人間なのですか?
0207もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:37:41.16
定年から70歳まで個人年金、イデコ、NISAで食いつないで、70歳から公的年金を1.4倍もらってやっていくのが、我々に残された唯一の生存手段。
0209もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:13:00.38
>>207
そんな悠長な事言ってられん。
体が自由に動くウチにガッツリ受け取っておいて
70過ぎたら最低限の公的年金だけで過ごす。
0211もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:07:47.78
個人年金どころか公的年金も払わず生活保護になる人が一番もらえるという現実。
病気になれば病院は医療費をとりっぱぐれたくないから絶対入れてくれるし。
0212もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:27:02.74
>>190それが嫌ならなら定期の0.01%で置いとくんだな
普通口座に入れといたら地味に減っていくだろうし
悪いことは言わない。
親心を大事に個人年金入っとけ
お前みたいなのが下手に株や投信に手を出すとマイナスで塩漬けだぞ
0213もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:28:36.91
インフレリスクを引き合いに出すのは投信を売る常套句だぞ
実際物価上昇率2パーなんて実現できてないし
0215もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:49:56.55
よく分からなければ5:5でやれとか3:7でやれも投信売るための常套句
0216もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:27:29.01
投信は期待値はいいがブレもでかい
個人年金は期待値は低いがブレが少ない
正解なんてないよ。どっちもいい面悪い面ある。自分の性格や環境にあったものを選択したらいい。
0217もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:22:54.77
保険料控除のための個人年金はライフロードでいいとして
介護医療保険はなにやってる?
0218もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:47:48.49
手数料の低さで言えば共済が本線だろうが、医療保険って貰うと医療費と相殺されてその分医療費控除が減るんよね
大して美味しくないと判断してスルーしてるわ
0219もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:40:03.43
介護医療は基本的に掛け捨てだから必要な分しか入ってない
過去には解約返戻金を積立できるガン保険があったが
0220もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:53:25.18
>>217
色々あるけどどんな中身が良いかによるよ。どの病院が心配とか。掛捨てか貯金とか。俺は掛捨ての昔のオリックスのキュア。
0221もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:23:25.25
仲間だ!!
俺は掛捨ての昔のオリックスのキュアの発売前にあった名無しの医療保険。
0222もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:17:02.90
>>221
すごひーー
0223もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 02:56:38.19
初心者ですごめんなさい
外資と国内ではどちらがよいのでしょうか?
外資のが利率はいいけど、リスクも大きいんですよね。。
老後資金の為に貯めようと思ってるので教えてください〜
0225もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:38:54.38
あ、そうです円建てか外貨建てです
国内生保でも外貨建て売ってますもんね、すみません
0230もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:18:02.55
皆がライフロードすすめるから乗り換えようか迷ってるよ。今34で、持ってる個人年金が480万払って600万返ってくる感じだけど、乗り換える価値あるかなぁ?
0231もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:49:15.95
>>230
いつ契約してるかわからないけど
もったいないよ。
現状維持でよろしいかと
おそらく旧個人年金控除対象だろうから
控除も5万から4万になるぞ。
0234もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:29.46
>>230
返戻率125%?
その程度の商品ならさっさと解約すべき
0235もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:44:24.03
>>230
意味不
0236もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:02:09.90
>>235
意味不
0237もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:14:47.88
低利率に対抗する措置。

・年払以上にして割引を狙う
・カード払いでポイント獲得
・低額でも長期間契約する
・個人年金保険料税制適格特約 を付ける

あと何かある??
0239もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:38:32.14
>>238
なぜに?
0240もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:58:08.61
>>239
こいつ、ドルしか知らないんだよ
0241もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:05:00.73
円預金を株や債券やREITなんかに替えて利回り期待するってならまだわかるが、円預金をドル預金に替えて有利になると思ってるなら相当頭悪いぞ
0242もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:31:32.70
個人年金スレだから米ドルか豪ドル建て商品で積み立てるって話だろ。
日本以外はまたいつか金利上がるだろうし。
0243もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:02:25.33
>>240
なるほど。あふぉだよね
0244もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:03:17.15
金利高い通貨って事はその分インフレもしてるって事で、別に金利高い通貨建てにした方が円建てより有利って訳じゃないよ
0245もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:29:16.48
>>244
んだば。
0246もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:11:31.72
ドル建厨っているよな。

ドル建型全部悪いわけじゃないけど、ぼったくり商品も多いからね。
0247もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:42:06.01
>>246
ドル建厨は1円でも円高になったら今がすごい円高だからって勧誘するよな(笑)
自分は絶対加入しないくせに
0248もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:00:58.45
円資産のみだと不安なのでドル建てでリスク分散→わかる
ドルの方が金利が高いからドル建て→アホの極み
0249もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:27:51.36
貧乏ゆすりしてるアホいなくなればいいのに。
目の前や横でやられたら、殴りそうになるぐらいウザい
会社全体で禁止令出せよ
0250もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:26:48.63
>>248
初心者の俺に教えてくれ。なんで後者はだめなの?
まさにその考えでドル建て保険入ってしまってる。
0252もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:20:29.50
ドルコスト平均法で積み立てるから為替差損より、毎月の手数料の積み重ねの方が痛いと思う。
片道50銭くらい取られるし。
0253もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:05:53.59
>>250
かしこまり。
金利が高い通貨は、弱いから為替で調整されるようになってるんですね。
わかりやすいのが、証券会社の釣り広告の南アフリカランド建て年利8%とかそんなの。もしその利率で為替の影響がなければみんな高金利通貨に預けますが、やはりその通貨ペアだと為替調整で結局高金利なのに意味なかったみたいになりますよ。
0254もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:38:54.58
100ドル預金すれば一年後には102ドルになってるけど、100ドルで売ってた物も一年後には102ドルに値上がりしてるから、ドル残高が増えたからって得してるわけじゃないよねって事
0255もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:44:57.26
>>254
そうゆーこと
0256もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:59:54.32
>>254
でも円で預金してたら、1万円は1年後、1万円のままだよ。ドルで預金して、為替見ながらいいタイミングで円に替えたほうが良くない?
0257もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:32:33.11
アメリカと違って日本はインフレしてないので、その一万円で買える商品は1年後も一万円だよ。
あと簡単に「為替見ながらいいタイミングで」とか言うけど、通貨の基本も知らん奴にそんな能力あるわけ無いだろ。
というかそれができたら世界牛耳ってるわ。
0258もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:05:25.00
>>256
それは保険屋さんの理論だからね笑
0259もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:20:13.49
>>258
こいつは保険屋のカモだよね(笑)
0260もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:39:00.92
>>259
そうだね(笑)保険屋はろくな奴がいねー
0261もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:46:19.35
>>237
完璧。
0262もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:01:35.36
>>260
>そうだね(笑)保険屋はろくな奴がいねー
そうとも限らない。
俺が昨年からもらい始めたお宝保険の個人年金。
確かに個人年金を進められたのは、保険屋に手数料が入るからだったが、
その後の予定利率の改悪時にも、特に転換を勧める訳じゃなく、
おかげでお宝保険を保持し続けることができた。

保険料の3倍以上の保険金がもらえることに感謝!!
0265もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:23:03.67
>>262
またお前かよ。 ww
0266もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 03:55:58.47
>>262
個人年金は転換できないから。(笑)
まあ三倍もらえて良かったね
おじいちゃん。
0268もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:42:17.81
>>267
そうなんですか?
そうだとして、転換すすめたら詐欺ですね
0269もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:49:01.80
>>268
旧年金共済は平成6年3月31日に終売だから、そのときの終身共済に転換ならあながち詐欺でもない
予定利率は5.5%は切ってたはずだがそれに近い数字
終身主契約500万で払込総額200万ちょいになったはず
0270もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:33:11.81
>>269
それら主契約500万だから話ちがうぞ
0271もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:29:39.45
詐欺パートナー
0272もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:30:24.94
当方63歳
65歳までに一括で支払えば65歳以降からもらえる終身年金はありますか。
0273もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:24:06.02
>>272
65からでなく73からだけど日本生命の
グランエイジしかないですよ。
トンチン年金なので
元を取れるかどうかは寿命次第。
0275もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:33:17.16
>>272
終身に充てる予定の金額の元利金を68歳なり70歳までを支えて公的年金の支給開始を遅らせて増額するのが現実解。
0276もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:29:53.26
定年しちゃってたら控除が受けれないから
旨味半減。
0277もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:30:25.69
>>272
お前みたいなやつは良く言ってやるからやめとけ。
行動が遅すぎる。
そもそも何歳まで生きれると思ってるの?
0279もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:40:51.98
>>272
そもそも一括で払える資金があるのなら今更年金にする必要性はあるのかね?100歳まで生きるかもって心配するなら有りかもだけど。
0280もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:48:55.16
相談に乗ります
先着一名
無料

AFP
どうぞ
0281もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:02:09.56
勤めている会社の年金保険が
旧個人年金控除適用の保険なのですが
掛金支払時に1%の手数料が掛金から差し引かれます
これって別の保険に乗り換えた方がいいでしょうか
0282もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 07:55:36.71
知らねーよ
とりあえず自分が加入している物がどういうものなのかきちんと理解してないのなら解約しとけ
0283もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:13:30.09
>>281
どの様な保険か詳しく教えて下さい。
メーカー
商品名
わかれば契約内容
掛金支払時に手数料がかかるというのは、海外保険でしか聞いた事は私はありません。
AFP
0284もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:16:30.71
>>280
最近お腹の調子が悪いのですが、個人年金入った方が良いですか?
0285もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:32:43.23
[メーカー] という時点で・・・・・
0286もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:41:27.53
>>285
本当のこと言っちゃうと?
0287もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:02:44.98
お前の個人年金はどこのメーカー?
0288もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:40:23.17
>>287
誰の?
0289もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:18:19.87
NISA恒久化されそうですね
なったら嬉しいな
0290もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:07:05.96
>>289
ニーさの板に書けよ
0291もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:15:19.25
積みニーは?
0292もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:03:25.02
>>291
積荷もよ
0293もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:51:56.49
どこのメーカー?
0294もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 06:27:10.74
もちろん、安心安全の国内メーカーです!
0295もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 06:50:45.75
三井住友銀行で米ドルの500円積立(外貨積立)を試しにやってるけど、収入が安定してきたから平準払いの外貨建定額年金保険に加入しようと思う。
払込期間は10年で、毎月2.5万の月払い(払込保険料総額が最低300万以上の為)、最低保障あり。
保険会社は外資系との合弁から財閥系に移行した、損保系生保の三井住友海上プライマリー生命。
本島はクレディ・アグリコル生命の〃平準払い〃にしたかったが、1回の払込保険料が50万以上と、貧乏人のおれには無理な内容だった
0296もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:06:13.46
それでいいよ。
0297もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:11:50.89
>>295
クレディそんな商品あるの?
0298もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:43:36.58
ライフロードとiDeCo両方やっているが、iDeCoは含み損抱えてて
今マイナスの状態。やっぱりライフロードは元本保証だから安心だわ。
大して増えないけど、減らないのは心強い。
0299295
垢版 |
2019/09/04(水) 20:27:10.22
>>297
三井住友信託銀行が保険代理店の「ラップすけっち」。
50万(又は5千米ドル又は5千豪ドル)を5回又は10回で払い込む(1回目は指定の金融機関に振込、2回目以降は口座振替)。
ぼったくり
0300もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:58:55.21
>>299
チラッとみてみたけど、ぼったくりなの?
0301もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:18:11.52
>>300
為替手数料が高い、定期払込保険料が50万以上と貧乏庶民には手を出せない金額。
0302もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:25:35.92
>>300
最初はパンフレットには平準払い商品とあった気がしたけど、紛らわしいと判断されるのを避けてか、今は一時払いの定期払込型〜と記載されてる。
信用できないから、検討取り止め
0303もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:39:28.38
>>302
まぁ結局外資だからね
0304もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:47:03.46
できたら日本企業がいいよ
0305もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:24:38.25
>>298
元本保証が一番の優先事項なら
何でiDeCoは定期預金にしないのさ?
0306もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:26:17.98
>>305
二番目の優先事項もあるからじゃないの?
0307もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:41.28
単なるライフロードの中の人なんだよ
0308もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:08.38
>>305
iDeCoは手数料引かれるから、定期預金で運用すると目減りしていくんよ。
税控除があるからそれでもオトクだけど。
昨日今日で株が上がったから若干プラ転したけど、まだまだ手数料分マイナス。
0309もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:31:16.30
>>308
お前自分で答え言ってるじゃん
自分の資産目減りするリスク抱えるんなら
定期預金して堅実に運用すればいいだけだし。
それでもリスクに賭けるって事は
まだまだ少しでも儲けてやろうと考えてるハズ。
お前何に賭けてるのか教えてくれよ。
やっぱり外国株インデックス?
0310もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:01:18.33
>>309
ひみづ
0311もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:03:38.19
>>309
Jリート

>>310
なりすましはやめろハゲ
0312もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:32.15
>>311
はげてねーよハゲ
0313もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:37:55.31
>>309
いや確かにね、どうしても元本保証じゃないと嫌っていうなら、
それこそライフロードに全資金をつぎ込めばええやん、て思うけど。
実際に投資信託でマイナスになってる状況だと泣けてくるね。
今さらiDeCo解約できないし。
0314もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:51:22.66
>>313
解約できないの?
0316もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:55:32.91
>>315
ぎょぎょ
0317もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:16:39.01
>>315
例外は?
0319もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:17:16.98
生きる!
0320もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:46:40.17
>>317
・死亡したとき
・障害年金を受け取ることになったとき
・国民年金の納付免除または猶予になる等の諸条件を満たしたとき
0321もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:35:44.00
>>318
お前がな
0322もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:18:10.24
iDeCo解約するため自害します。
0324もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:09:27.59
30年後に年金が2割減るのが分かってるなら今すぐ給付を2割下げろや。
それでも元本割れしないだろ。何もらい逃げしようとしてんねん。
0325もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:26:31.54
それは絶対にないよ。
現在もらえている人や、これから5年後、10年後辺りで貰える人は
将来の予定年金を考えてすでに生活設計してきてしまっている。
それがいきなり急に2割減らされたら備えがないから生活できなくなる。

30代あたりまでの若い人は将来、受給金額が少なくなる時代が来ると分かっているから
今から少しずつでも個人年金やiDeCoの積立で将来対応できる。

今から全員を2割減らすのは無い。
それどころか、過去に受給年齢が60から65歳に
変更になった時の対応の恩恵を丁度昭和39年生まれ辺りまでの人は
60歳からの特別老齢年金がプラスして貰えるはず。
0327もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:16:24.91
現在の厚生年金の平均額が男1人で月18万だから、2割減っても生活できなくなることはないと思うが。
生活が苦しくなるのは財政状況考えれば仕方ないこと。
もちろん少ない人の年金をさらに減らせとは言わん。

人口比的に団塊ジュニアから尊厳死という名目で切り捨てが始まると思う。
0328もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:30:05.42
それがおかしな事に国の政策は逆なんだよ
報酬比例分でなく税金で賄う基礎年金部分を大幅に減らす政策だから
そこそこ経済が上手く行った場合の試算でも自営や非正規など国民年金しか無い世帯は3割減なんだと
0329もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:40:38.31
老後2000万円不足する予測が色々言われたけど年金支給額減少、増税、社会保険料増額、インフレ考えれば最低限それくらい欲しいだろうな

まあ70歳まで働けば何とかなるんだろうけど60歳で早期?リタイアするとかならもっと必要だろうし
0330もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:53:27.97
>>328
基礎年金と言ったら、国民の生活の礎となる大事な年金じゃないか。
その基礎年金を3割も減らしたら、国民の生活は成り立たなくなる。
なんとかして欲しいわ。
0331もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:51:24.57
ライフロードで月1万もらってもどうにもならんから、外貨建てで超円安狙ったギャンブルするしかない。
0332もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:28:51.58
>>331
やめときなはれ。
負けの確率ゲキタカやから。
私はそっちの専門家だから
たまにこの辺覗いて皆様の考えを拾ってるんだけど
円安になる可能性は長期だと無いですよ。
0333もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:40:43.80
保険屋は政府が円安になるように誘導してますから、円安になるんじゃねって言っておられた。
0334もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:30:20.91
>>333
それなら専門家の私が答えますね。
それはただの保険屋が言ったことです。
以上
0338もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:07:48.48
そうですね。個人の銀行口座ですらマイナス金利になる可能性も出てきてるから。
0339もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 03:53:52.30
>>334
10年前はそうでもなかったが
最近、保険の~ みたいな代理店が
かなり街中で目立つ様になったのは
やはり外貨建て商品売りまくって儲かってるって事なんでしょうか?
0340もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:22:41.36
>>339
あれはただの出店戦略ですので、わかりやすく言うと
コンビニみたいなイメージです。
外貨建てだけで儲かるという事ではないんですが、
外貨建てにする意味は無いですよ。
外貨建てをごり押しする様な無資格FPには気をつけて下さいね。
0341もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:31:23.56
>>340
だいたい勧めてるやつらは自分では入ってないからな
下手すると保険自体何も入ってないやつもいる
全てはコミッションのため
0342もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:07:59.28
12月に8万+生命8万
年一括で入ろうと思うんだけど、確定申告はどうすればいい?
ハガキすぐに来るの?
0344もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:29:31.06
>>342
勝手にはいれや
0345もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:30:49.07
>>342
ボーナス払いにしたいんか?クレカ払いにすればええやん。
一度に16万円の支払いはキツいから、8万円の契約をそれぞれ時期をずらした
ほうが気持ち的にはラクだよ。俺はそうした。まぁ同じ金額だけど。
それに16万円もクレカ払いすると、S枠を圧迫するというのもあるし。
今からだと例えば9月に8万円契約して、そのあと11月に8万円契約とかで。
0348もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:44:31.34
>>347
米は行きつけの農家があるんだ
個人年金控除つかえばふるさと納税控除の枠が縮小するって理解であってるよね?
0349もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:14:58.00
>>348
あたまわる
0350もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:28:47.60
>>348
枠は縮小するけど新規契約なら上限4万
所得控除だから、ふるさと納税できる
稼ぎがあるなら影響は、ほとんど
ないですよ。イデコや小規模共済なら
話は別ですけどね。
0352もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:23:17.69
>>351
ほんと頭わる
0353もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:50:13.75
>>305
別に個人年金もふるさと納税も、両方やればいいのに。
ふるさと納税なんて、「2000円払えば収入に応じて好きなもん色々貰えますよ」ってだけの話だし。 
0354もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:48.88
>>353
ほんと頭わる

お前だけズレている。
0355もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:17:13.75
>>354
353は特別にカスだわ
0356もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:54:00.49
ここで頭が悪いと卑下しかしない人は要らないんですけど。
頭が悪いと言うならば、他の人が理解しやすいように情報でも記載したらいかがですか?
0357もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:00:57.12
私も個人年金しています。クレカ払いで一諭吉位です。税金の控除目当てです。受取は様子見て遅らせるかもしれません。
0358もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:17:52.20
全労災の個人年金が満期になったじいさんです。

年金で受け取るか一括で受け取るか選択しなければいけないのだけどどちらが税金安くなるのかよくわかりません。

概要は30年前の発行でこれまでの掛け金500万円弱、受け取りは一括856万円、年金だと85万円(年)×15年です。

今の税率は40%ですが5年くらいで完全リタイヤ予定です。

後、生きている期間はたぶん10年くらいと思います。子供います。

宜しくご教示ください。
0359もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:51:41.81
控除目当てでしようかとおもったけど受取時に所得税住民税ひかれるから意味ないじゃん
0361もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:36:42.39
>>358
一括だと一時所得となり、(856万-500万)×1/2-50万の128万円に40%の所得税と10%の住民税かな。

年金だと雑所得となり、85万-(500万÷15)の52万円に40%の所得税と10%の住民税かな。
0362もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 03:16:42.80
余命10年とは、病気持ちですか。
0363もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:02:20.67
>>361
>>362

ありがとうございます。
あと10年というのは最近急に血圧上がったり血糖高くなって薬3種類飲み始めたので10年くらいで心筋梗塞か脳梗塞かなと思ってました。癌などではありません、すいませんでした。
確実に税率下がってくるのですが一括の方が税金少ない感じなのでそうする予定です。ありがとうございました。
0364もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:33:12.47
小賢しい計算なんてするなよ
年金で貰ってそれを生きる原動力の一つにしたらいいんよ
0365もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:46:27.96
急に血圧上がるって病気じゃないのか
まあ薬貰ったってことは検査は受けてるんだろうけど
0366もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:32:41.92
どちらの方がより多く手元に残るか
でなく
どちらが払う税金が安くなるか
を気にするあたりで、どうなんよそれ…って思う
0367もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:51:42.46
一括と分割で受取金額が400万以上も
変わるというのも、すごいな。
確定年金かどうかにも、よるんだろう
けど勿体な気もする。
0368もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:29:51.25
>>367
やっぱ昔の年金の利率って良いね。今の個人年金って鼻くそみたいだもん
0369もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:11:01.87
>>366

358です。

考えてみるとそうですよね、摂生しても楽しく生きることを考えます。
しんどくなったらその時はその時ですね。

みなさんありがとう。
0370もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:25:33.76
ライフロードって年払い2万円とかできるの?
できるならやろうかな
0371もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:43:56.30
>>370
そんなに金無いならそもそもやめとけよ。年払い20000とかなんぼも貯まらないから。
0372もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:44:06.08
>>361
計算間違ってるよ
0373もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:45:02.32
>>372
そうだとしたら、こうですって答え書けよカスが!!!
0374もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:49:19.40
>>371
貯めるのが目的じゃない
頭固い嫁の父親の手前、個人年金に入っておくようにしたい
20000円で控除受けるのが理想かなと

それで、できるのですか?
0376もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:14:26.38
予定年金額の最低金額が決まってるだけで、掛け金の下限は固定じゃないよ。
若ければ年2万で入れる。
0377もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:44:25.88
年間70万円近く個人年金がもらえるようになるんだけど、
源泉徴収を引かれた金額が振り込まれるらしいけど、
その振り込まれた金額はまた雑所得の申告しないといけないのですか?
0378もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:58:25.79
>>377
支払調書が保険会社から税務署に
提出されると思いますので
要確定申告。払込総額500万の年間70万10年間の確定年金とすると、
収入金額70万−必要経費50万=20万の
追加所得が発生します。
必要経費の内訳は払込総額を受取期間で
按分した数字です。
ご参考になれば幸いです。
0379もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:08:22.11
>>377
378の追加。
この場合、所得金額20万に対する
10.21%の20420円の所得税が差し引かれ
るかと思います。
0380もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:48:17.10
>>375
受取開始時の年金年額が6万円以上になればいい
税制適格特約ありなら受取10年以上だから年金原資で60万
0381もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:14:16.99
>>380
受け取り期間10年と5年だったら
貰える金額がかなり違うよね?
実際にJA行って説明受けたんだけど。
俺もう結構いい歳なんで
10年受け取りにしたら死んじゃってたら意味ないから
5年受け取りにしたけど
もっと早くから契約して10年受け取りにした方が良かったなぁ。
0382もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:14:17.03
>>380
受け取り期間10年と5年だったら
貰える金額がかなり違うよね?
実際にJA行って説明受けたんだけど。
俺もう結構いい歳なんで
10年受け取りにしたら死んじゃってたら意味ないから
5年受け取りにしたけど
もっと早くから契約して10年受け取りにした方が良かったなぁ。
0383もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:15:31.51
二重カキコすまん
0384もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:46:41.32
払い込み期間を目一杯長くして使いたい時に中途解約すればいい
年2万円11年以上掛けていれば控除込みの利回りはいつ解約しても大して変わらない
0385もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:03:22.61
>>373
1/2掛ける前に50万円引くという回答ですが満足でしょうか?
いちいち教えないとダメなのか、このカスが!
0386もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:42:57.25
>>381
税制適格特約=個人年金保険料控除の要件
・受取人が契約者またはその配偶者
・払込期間10年以上
・受取開始年齢60歳以降で受取期間10年以上
個人年金保険料控除が目的ならこれを満たさなければならない

一般生命保険料控除でもいいなら払込期間と受取期間は自由
0388もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:40.16
>>386
個人年金保険料控除枠と一般生命保険料控除枠で
それぞれライフロード契約して
それぞれの枠で控除受ける事出来る?
出来るならやろうかな。
0389もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:56:52.66
>>388
できるよ
条件満たさなければそもそも一般生命になるし、満たしていても契約時に税制適格特約付けないでくれと伝えればOK
0390もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:28.49
>>387
積立期間中の実質利回り1%なんで、確定で入るならライフロードの方が良い感ある。
終身で入って元取るのにかかる年数が男性20年、女性23年なので、25年かかるライフロードより終身なら良さげかな?
解約時の返戻金は調べてないから知らんが、数年で元本割れしなくなるライフロードを上回ることはないだろう。
0392もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:55:36.84
現実問題として、医療保険もがん保険も一切加入していない人は稀だから
「一般生命保険料控除枠」なんてすでに埋まっているだろう。
0394もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:08:31.08
>>393
数百万の「数」はいくらからいくらを指すのですか?
0395もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:49:28.63
>>394
4とか?
0396もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:18:14.37
不要なのに加入しているのが日本人。
0399もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:20:56.14
共済は?
0400もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:56:09.24
>>399
我が家は恐妻です
0402もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:24:09.89
>>398
そんなもんいらねーよ〜筋肉マンだからw
0403もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:35:18.26
50代後半独身オヤジですが教えて下さい。
毎年送られてくる、ねんきん定期便を元にして
65から貰える年金額を自分で試算すると
大体年間120万円くらいになります。
若い頃フリーターをしてたのが原因で
国民年金の時期が長く、このくらいの金額になります。
ネットなどで色々調べてみると
65歳以上で妻帯者なら年間211万円
独身者なら年間151万円以下の年金額なら
住民税がかからないらしいです。
その通りであれば私も住民税がかからない筈ですが
将来が不安な為、個人年金に加入していて
それが年間70万円程になります。
合計すると190万円になるのですが
これだと住民税を払う様になるのでしょうか?
ネットなどでは、公的年金の額がという風に書かれていたりして
それなら個人年金はカウントされない気もするのですが。
個人年金受け取っているのを黙っていたら
やっぱマズいですよね?
0404もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:21:55.85
>>403
収入(受け取った個人年金)=所得ではない
受け取った金額からそれを受け取るための保険料(掛金)を引いた数字が所得

雑に計算すると、
60万円×10年受け取りの定期型個人年金だとして今まで掛けてきた保険料総額(税金用語で必要経費)が500万円だとする
そうすると、年額60万円に対して1年あたりの必要経費は500万円÷10年=50万円なので、
収入60万円−必要経費50万円=10万円
が所得になる

個人年金は雑所得になるので、申告不要の条件を満たさないのであれば、この10万円は申告納税しなければならない

終身年金の場合は平均余命による係数で計算したり、昔のお宝個人年金とかで増えた利息分が一定額を超えると保険会社が源泉徴収することになったりするがここでは割愛
いずれにしても、その年ごとの必要経費の金額は書面で通知される
0405もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:31:45.08
>>397
今は生命保険料控除が介護医療保険料控除に変身したんだよ。
何年前の知識だよ。
0406もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:45:35.35
プル電にだまされたひといる?
0408もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:12:40.83
405が正しかったな。
0410もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 05:45:49.95
ここ詳しい人が多そうなので

60歳受け取りの10年確定の個人年金を60歳受け取りの15年に変更した場合、やはり確定期間は10年間になるのですかね??
0411もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 06:40:05.95
>>410
そりゃ保険屋にきけよ
0412もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:54:38.19
>>410
支払開始を遅らせることは、できても
年数を伸ばすのは無理でしょ。
約款に、可能かどうか載ってるかも
0413もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:12:34.72
>>410
JAライフロード(予定利率変動型年金共済)は10年確定→15年確定にできる
ライフロード以前のJA年金共済と他社はわからん
0414もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:57:33.74
>>411
>>412
>>413
thx

60歳から10年の受け取りの契約ですが、60歳からは必要ないかなと
10年の確定から15年の確定に変更出来るのならば65歳から80歳にと考えていいる人は多いと思うな
0415もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:22:02.16
農協潰れたらライフロードとかやばくない?ユーチューブに農協系のファイナンス会社がヤバイとかの動画あるから心配になった。
0417もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:29:03.32
>>415
農林中央金庫(JAバンクの親玉)と全国共済農業協同組合連合会(JA共済の親玉)は基本的に資本関係ない
0418もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:45:13.04
>>410,414
60歳から10年確定の個人年金、私も入ってます。
私のは、60歳年金開始時点で、受け取り方を選べるようになってます。

 60歳から10年確定
 60歳から15年確定
 60歳から終身(保障期間つき)
 65歳から10年確定
 65歳から15年確定
 65歳から終身(保障期間つき)

夫婦年金にもできたかも。
0419もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:49:13.36
>>418です

注意点としては、受け取り方を変更したとき、変更後の予定利率がどうなるかですね。ここは要確認です。

  変更後の予定利率が、もともとの予定利率のままなのか、それとも
  変更時点における新規契約用の予定利率に下げられるのか?

私の個人年金は、以前の予定利率のまま変更できると確認済みです。
0420もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:45:12.97
>>418
個人年金6口の内
終身2つとは、素晴らしい。
ちなみに参考までに年間支払額と
年間受取予定額を教えてもらいたいです
0421もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:16:55.62
忘れてた年金全額解約してG1突っ込んだら10倍超えた。
本当にありがとうございました。
0422もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:00:47.14
>>421
くそおもんねー
0423もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:30:11.25
>>415
NO今日 だからね
明日すらないね
0424もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:33:23.78
>>423
農協よくない?
0425もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:21:29.31
>>420
横だが、これは6口入ってるんでは無くて、今入ってる年金の変更可能なバターンを列挙してるだけだよ。
0427もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:16:59.57
>>425
よく見ると確かに、そうですね。
失礼しました。
自分は7口加入してるんで同じ考えの人が
いるんだなと思って参考までに
聞いてみました。
0430もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:46:52.98
参考までに
JA共済
60歳開始15年保証期間付終身年金
受取120万円 年払278880円

明治安田生命
60歳開始10年保証期間付確定年金
受取39.1万円 月払10000円 年間12万円

東京日動海上あんしん生命
60歳開始10年保証期間付確定年金
受取31.9万円 月払10000円 年間12万円

住友生命
60歳開始10年保証期間付確定年金
受取30万円 月払10818円 年間約13万円

住友生命
65歳開始10年保証期間付確定年金
受取30万円 月払11300円 年間約13.5万円

ソニー生命
60歳開始10年保証期間付確定年金
受取30万円 年払い139820円

小規模共済
老齢給付15年間の分割受取予定
受取予定額年間90万から120万予定
毎月4万円 年間48万円

年間支払額合計 140万円
0433もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:14:21.94
>>432
小規模が全額控除なのは承知は
してるんですけど、70歳からの受給予定
なので後回しにしてます。
近い将来7万にする予定
0434もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:02:36.07
>>414
むしろそんなに高齢になった時に大金必要か?
上で誰か書いてるけど
公的年金の受け取り遅らせて
身体の自由がきく内に必要なお金を貰った方がいいと思うが
皆、高齢化社会に対して敏感になってるのかな?
0435もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:11:41.20
>>434
あなたの意見同感です。

まぁ金貯めたい気持ちはわかるけどが笑
0436もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:00:04.74
その考え方も間違いではないと
思います。
ただ金の無い年寄りが、どういう
扱い受けるのかを、見てると
慎重にならざるを得ないです。
あてに出来るものがないから
自助努力しかないというのが
個人的な考えですかね
0438もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:53:41.56
>>437
45歳です。
客観的には、やり過ぎかもしれませんが
自分の世代は、上手くいっても70歳から
の公的年金受給になるのは確実だと思う
ので早目の老後対策をしています。
0439もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:14:57.11
ソニー生命の個人年金保険、将来のための投資としてどうだろうか
この間FPにオススメされた(保険やさんではない)
月1万で基本年金80万
NISAにも興味はある。iDeCoは確定拠出年金だからできない。
0440もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:24:12.20
変額個人年金保険か?
0444もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:20:22.92
今貰っている人や、そろそろもらう個人年金なら30年前と言えば利率が驚くほどいい。
それだけ良い利率で、かなり得しているなら税金高くてもOKなんじゃないかな。
利益以上に税金取られるわけではないし。

まぁとは言っても公的年金の受給額の利率が悪くなっているんだから、
個人年金の税率は下げてもらいたいよね。
利益分は雑所得というのが何とも許しがたい。
0446もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:31:17.19
>>439
すいません。
FPにオススメされたかっこ保険屋ではないっていうのはどう言う事ですか?
FPはFPで保険屋は保険屋じゃないんですか?
ソニーのは良いですよね。
私は保険屋ではありません。
0447もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:42.33
>>446
日本ではFPと名乗る9割の真の正体は保険屋です。
ちなみに私は土建屋です。
0448もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:28:08.91
>>446
保険会社所属のFP
「FPの私がこの会社に所属しているのは当社のこの商品が他よりも断然おすすめだからです。」

保険代理店所属のFP
「ライフプランを診断した結果、あなたにはこの商品(一番手数料取れるやつ)がぴったりですよ。」

保険屋さんではないFP
「家計を見直しましょう!携帯を格安SIMに変え、外食を控え、趣味はほどほどにしましょう。そして浮いた分のお金で手数料の少ない効果的で無駄のない保険に入りましょう。
そしておすすめの保険は、次回のコンサルティングの時に詳しくお伝えしますね。あ、今回のコンサルティング料は50000円になります。」
0449もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:33:39.08
FPなんて誰でも取れる資格で名称独占でもないから国家資格なくても名乗れる
(「FP技能士」と名乗ると違法)
FP名乗ってるのなんてほとんどが
保険屋所属(社員や外交員)のFP
保険代理店を自ら運営してるFP
0450もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 04:32:07.06
>>448
弁護士の相談料の相場が30分5000円程度なので、保険屋じゃないFPの費用はそれと同じかそれ以下じゃねーのかな?
知らんけど。
0451もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:22:42.00
>>450
五万は高めだと思うけど、相談料とは別で弁護費用が取れる弁護士より、「保険商品の手数料を受け取らない事をアピールするFP」なら相談料で生計を立てなきゃいけないから、5000円よりは高いでしょ
0452もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:16:13.80
>>448
446です。分かりやすくありがとうございました。
それでしたら結局は三番目がいいということですかね?
1はありえませんが(笑)
0453もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:08:04.99
>>446
会社の福利厚生で無料でFP使えるのがあるんだよ。
それで家計診断かつ今後の資産形成の相談をした。
今の年齢だと、こういう保険がいいですよ(会社云々じゃなく受け取り金額とか)、とかこんなにここはいらないとかもとかいアドバイスも。
>>442
やっぱりNISAのほうがいいのか
運用益に税金かかるんだね
NISAもやろうとは思ってるけど、なかなか手がつけられておらず
0454もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:36:20.47
>>452
いや、保険会社の手数料なんて似たり寄ったりのところを争ってる訳だから似た商品ならそこまで差はないんだよ
三番目は、それにもかかわらずコンサルティング料を取られるなら手数料を多少浮かせた所で意味なくね?って事
0455もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:53:28.82
将来の公的年金や税制、物価水準なんかも分からん訳やから自分で理論持ってポートフォリオ組んで一部に年金保険組み込むのが人のせいにする事も無く良いと思うけどな。
0456もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:04:46.56
今24歳であまり理解せず押し切られて個人年金(住生のたのしみワンダフル)契約しちゃって1年以上経っちゃってるんだけど今になって月1万5千がキツく思えてきた

解約払い戻しで元本届くまであと30年近くかかるらしいんだけど今からでも解約した方がいいかな?
というか入るときに受けた説明と違うんだけどこれゴネても全額返ってきたりしない?
0457もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:18:32.37
ごねるには遅すぎるだろ
録音でもしてるなら別だけど
0458もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:24:38.95
30万積み立てで損切り
ソフトバンク株でも持ってて逃げ遅れたようなもんだと思って諦めろ
0459もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:28:10.25
一時はワンダフルかライフロードって言われてたよな
うろ覚えで自信はないが両方10年で元本戻ってくるのが売りじゃなかった?
0460もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:54:01.79
>>456
どう説明うけたの?

年金としては良い方だったけど
最近の利率だとそんなに元本届くまでかかるんですね。
0461もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:21:02.20
昔の個人年金は利率がビックリするほど良くて、
バブル崩壊からデフレが続いた事でお金の価値があまり上がらなく、
掛け金の倍近く貰える事でお宝保険と言われただけ。
やっていた人は運が良かっただけ。

いまの最低利率で30年掛けたとして30年の間に、もしインフレになってしまったら
将来例えば500万円もらえる時にお金の価値が下がっていて将来の500万円が
生活の支えになるほどの金額になっているのかどうかは運次第。

ただやっていないよりはやっていた方が少しでも役に立つと思えば続けるべき。
“投資信託やっておけばよかった”とか、”個人年金やっていて良かった”とか
答えが出るのは今も昔も30年経たないとわからない。
人生全て運のところがある。

お金に余裕があれば投資場所を分散するとか。
株、個人年金、金等の貴金属、土地リート等。
0462もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:55:21.21
>>460
別枠で保険のファンドは加入してるし個人で貯金するから必要無いってのが自分の主張だったんだけど

最終的には払った額より多くなるし辞めるならいつでも辞めれるって言われてまぁそれならって入ったのよね

それで最近になって支払いきついし解約するかなーと調べたら払戻し金が考えてた仕様と違うってなった訳よ
まぁ言った言わないじゃ確実にこっちの負けだろうし説明しっかり読まなかったこっちが悪いって諦めるしかないわな
0463もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:55:26.15
>>462
そうだと思ったんだけど、一応聞いてみました。
ただそれで損するのも嫌だなと。
会社に言うとか、
それ以上の紛争解決機関に言うとかあったよーな気がして…

保険屋ほんまうざいから
0464もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:13:23.90
>>462
いつでも解約できるのは説明通りだし、それで元本が全部帰ってくるってのはお前の思い込みだろ。保険屋は一言もそんなこと言ってないんだろ?
何をゴネたいの?
0465もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:00:26.95
最終的には払った額より多くなる
辞めるならいつでも辞めれる

確かにその説明なら保険屋は何も嘘は言ってないな
0466もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:02:46.86
>>465
約款の説明なんかしてねーだろ。どーせ
0468もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:07:46.87
保険って基本入る時に重要事項の説明があるんじゃないか
それやらなかったらまずいことになると思うけど紛争解決機関が云々って言ってるあたり多分聞いてるな
0470もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:23:48.13
ちゃんと契約書も読まずにサインすると痛い目にあうという勉強になって良かったな
0472もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:21:28.92
私の親が私の同意なしに私の名義でJA個人年金を勝手に契約していたんですが、全額返金で契約取り消しできますよね?
契約開始から5年経っていて、今日気づいたんですが。
今まで親が私の名前で勝手に振り込んでたみたいです。
あと35年も毎月1万払いたくないし、そもそも私は契約内容すら知らない。
0473もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:22:50.54
>>472
それは無理だと思う。

ただこの先に払いたくなければ解約すれば良いだけ。責める相手はあなたの親だけど、
あなたの事を考えてのことがもしれないから
責めないでね。
0474もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:38:13.64
>>473
本人(私)の意思を確認していないのはJAの過失ではないですか?
このような重大な契約は身分証を2枚提示して本人確認及び本人への契約内容の説明をするのが普通だと思いますが…
信じられません。
0475もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:46:05.34
>>472
一万円くらいのライフロードならやっとけ
税金が多少は戻ってくるし、老後の事なんてみんな後回しにするだろうから後々良かったと思えるだろ
あと、10年払えば元本割れせずに解約できるからどうしても解約するなら待った方がいい
0476もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:51:10.56
JAのライフロードは今日本にある個人年金の中で唯一まともな商品だから怒る前にまずちゃんと内容を吟味しとけ
0477もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:01:53.55
>>474
残りが35年で契約が5年前ってことは、
契約時未成年であれば契約上問題ない
かもね、死亡保険なら別だろうけど
子供の将来を考えてくれてる
親御さんで羨ましいよ。
0478もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:08.02
>>474
だったらそのまま勝手に振り込み続けて貰えよ。
0481もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:39:00.27
あなたは、この先35年も毎月1万円も払いたくないと言うけど
その大変な1万円を貴方のために毎月払っていてくれた親に感謝するべき。
他人は毎月貴方のために1万円どころか千円も出してくれないですよ。

上にも書いてあるようにこのまま払い続けるのが嫌なら
元金がマイナスにならなくなってから解約すればいい。
親の気持ちを蔑ろにしない事。

親だってその1万円があれば欲しいものが買えていたはず。
自分で払うのが大変なら、感謝の気持ちを述べつつ頭を下げてもう少しの期間払ってもらえ。
0482もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:23:00.32
>>472 5年も支払ってもらってて今知ったってことみたいだけどもし契約されてること知らなかったら残りの35年も親さんが払う予定だったんだろうなって思うと自分なら親心に感謝するけどな。

自分の場合、親が郵便局の養老保険を知らない間に10年で契約してくれてて満期になったらそのお金は自分の口座に振り込まれるらしく来年満期だからって証券渡された。そのお金でJAの個人年金かけようと考えてる。感謝しかない。
0484もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:07:03.35
生前贈与としても
ちゃんと子供に生前贈与を考えてくれた親に感謝。
生前贈与できるだけの貯蓄、収入がある親の子供に生まれたことに感謝。

親の心子知らずと他人から言われないように常識ある人間にならないとね。
0487もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:31:10.28
>>486
失礼、変額個人年金の評判でした。
外貨建て個人年金の評判も、自分で外債を買った方がいいんじゃないかと言うぐらい、為替手数料が高いと聞く。
0489もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:25:27.68
60歳になって年金額90万円の10年保証期間付き終身保険(ちなみにお宝保険)をもらい始めたが、
保険会社から5万円ほど源泉徴収された上に、先月確定申告してきたら住民税が3万円ほど上乗せされた上に、
所得税が15万円ほど上乗せされた。
なんか全然うれしくない。
0491もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:31:37.45
年額90万円。旧かんぽ生命かな。

できるだけ長生きして、元を取るしかないですよね。
まぁ年90万円も貰えるので引かれても諦めるしかない。
0493もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:10:53.36
30年前と言えば予定利率5.5%の頃かな。
羨ましい時代。
今の終身年金の予定利率は何%なんだろう。
0495もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:16:43.06
>>489
参考にさせていただきます。
終身で100万もらう奴に入ってるのですが
自分が受け取るころどうなってるか色々不安です。
0496もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:47:31.78
俺は130万(月11万)だけど、裕福とは程遠い。
働くしかないお。
0497もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 02:14:48.10
100万円とか130万円とか言ってるヤツは
個人年金だけてそんなに貰えるのか?
俺厚生年金がそれくらいなんだが。
住民税所得税なるべくかからないギリギリの金額まで受け取り遅らせるつもり。
0498もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:10:39.59
>>496
まぁ俺らは一生働くしかないよ。90まで働くつもり。その前に死ぬかもしれんがな。
0499もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:47:45.35
>>497
個人年金はあくまでも必要経費引いた後は雑所得になるから。
厚生年金や国民年金と個人年金は計算方法が全く違うから、間違えないように。
厚生年金、国民年金はそもそも雑所得にならないから。
0500もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:55:53.92
>>499
> 厚生年金や国民年金と個人年金は計算方法が全く違うから、間違えないように。
ここはあっているが

> 厚生年金、国民年金はそもそも雑所得にならないから。
雑所得です

ttps://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/03_1.htm
> 年金収入は、通常、雑所得となります。雑所得の金額は、収入金額から必要経費を
> 差し引いて計算するのが原則ですが、公的年金等を受け取った場合は、収入金額から
> 公的年金等控除額を差し引いて計算します。
0501もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:05:20.62
おーーすまぬ
最終的には雑所得になるんだね。
訂正サンクス!
0502もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:21:39.58
>>497
>>俺厚生年金がそれくらいなんだが
年齢が分かりませんが、40代ならまだまだ年金額が増えるのではないでしょうか。
0503もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:51:48.04
>>497
厚生年金のように効率の悪いものと比較するからそう見えるんだよ。
0504もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:13:29.88
厚生年金は企業が半額負担してくれるから、もらう身としては効率良いぞ。
今の終身個人年金では25年程度でようやく元が取れるが、厚生年金は掛金全額控除な上、給料にもよるけど5〜13年位で元が取れる。
0505もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 08:01:50.99
>>504
まぁせいぜい頑張れよ
0506もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 08:07:56.51
>>504
会社負担分、給料下がってると思わない時点で飼い慣らされてるな
0508もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:43:26.76
>>507
個人年金よりかは得かもしれん
国民年金よりかは大幅に損だがな
てか会社負担分が国民年金に流されてるから
0510もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:49:51.52
>>508
横だけど個人年金スレだから論点変わってる気がするが
とは言え厚生年金も基礎年金があるからその部分ならまだしも3号丸ごと支えるのは腹立つよな
今の専業主婦は大抵金持ちなんだし廃止しろ
0511もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:53:38.21
>>510
旦那が2人分稼ぐのは妻の助け合ってのものだから...(震声
0512もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:39:48.69
旦那が2人分払っているなら良いけどさ。その考え方って。
0513もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:56:26.93
私の父の父は、無料アプリで、完全二重、長身。超イケメン。
0514もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:58:32.64
>>512
年収500万2人と1000万1人って考え方だろ
妻の助けそんなにないとは思うけど
0516もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:47:09.47
妻の助けについては、夫婦で納得してりゃいい話だが、第三者には関係な話。
それを全体で負担しているのはちょっとね。
0517もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:53:40.20
厚生年金の加入条件緩和で、3号は少数派になりつつある。
そうすれば民主主義の原則に従って一挙に3号廃止となる。
もうすぐだ。
0518もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:13:02.70
>>517
猛反対してやるから安心せーや
0521もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:57:47.47
>>518
お前は何議席持っているんだよ www
0523もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:32:46.66
個人年金に税金かけるなんてひでえよなぁ・・・
0524もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:09:39.43
>>521
2。
0525もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:49:28.45
>>523
公的年金に税金がかかるのがもっとわけわからん。
納めた税金が戻ってくるのが年金ちゃうんか。
0526もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:15:02.87
年金は保険だから
おさめたのがもどるのじゃない
0528もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:27:45.80
結婚していれば、自分死んでも受給していた半分を奥さんが一生半分もらえるんだから
そう考えると厚生年金も悪くないんじゃないの?
死んだ後に奥さんが元をとってくれるかもよ。
0529もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:22:00.43
年金定期便見ると自分が払った分くらいしか返ってこない計算だから、奥さんが会社負担分まで元を取ってくれる可能性はかなり低い。
返戻率50%の保険に加入してるようなもん。
0530もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:24:15.86
>>529
そういう事ですわなぁ
0531もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:14.28
>>527
それ言ったら株土地金と世代によって損得色々あるがな・・・
0535もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:33:34.69
>>534
うーん。小さい額でも還付されるのが楽しいんちゃう?
0539もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:24:31.54
>>537
ゆーて1万位せな元本もすくねーから
0540もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:29:59.06
むしろライフロードじゃないほうが良いと思うけどなあ
0541もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 03:42:58.57
自分も同じ頃に入ったが、最初の10年はマイナスだし、残り10年ちょっとの期間1%複利でもたいして増えんね。
0542もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:53:03.94
控除枠埋めるだけでいいだろ
年8万円で税率10%とすれば払込分は年利7%くらいの計算になる

控除だけ考えればiDeCoは全額だが、運用商品選ばないとなのが面倒な人は面倒だろうし、iDeCo定期預金だけだと手数料分目減りする
0544もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:24:39.21
>>542
は?

素人が勝手にせーや
0545もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:02:25.59
>>542
年利7%は単利だから
3年目合計で総支払額増えてるのに控除は変わらないから大したことないよ
0547もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:32:22.11
掛け金少ない方が利率の観点では効率良いよ
しかも個人年金は資産拘束されるしJAが今後どうなるかなんてわからないから、最低掛け金だけにして他の運用に回してる
0548もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:05:02.09
手っ取り早く控除枠埋めるのに最低限かけることができることについてiDeCoより面倒がないといいたいだけだろ
0549もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:38:11.91
まあ、いいんじゃね? すきにすれば。
だけどその程度だと老後には全く役に立たない。
0550もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:56:59.21
>>544
ドヤ口調で的外れなこと言っててなんか草
0554もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:51:03.48
>>552
それは良い質問
0555もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:01:45.13
>>552
30万は欲しいな
0556もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:19:12.62
でも年360万。
高所得ではない。
しかし、そのくらいで妥協すべきかな?
0557もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:32:55.78
>>524
国会議員が2人もここに来ているのか?
議員にしては頭が悪すぎるんだが。
0558もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:43:13.13
>>557
なんでやねん!
0559もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:56:33.97
>>556
急な出費もあるからな
叶うならたまに旅行行ったりもしたいし
本当はもうちょい余裕が欲しいところだがこの辺が現実的に頑張れるラインだよな
0560もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:47:22.25
>>558
何が?
法案に反対できる議席が2つあるなら、そういうことになるんじゃないのかな。
0562もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:57:37.94
その不安がある時点で十分とは言えない。
0563もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:01:08.37
ここの住人なら年金以外に最低2000万は用意してるんじゃないの?
それなら1人15万でいいよ
0564もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:04:00.78
老後の生活だろ?こんなもんだろ

家賃50000
水道光熱費15000
携帯ネット10000
保険5000
交通費10000
食費50000
メンマ50000
服20000
生活雑貨20000
医療費20000

独身で家買わないなら最低25万はいるだろ
0565もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:29:48.05
総務省の家計調査報告で平均値は出てるだろ
60歳以上の単身の消費支出は月15万、2人以上世帯月25万なんだよ
0566もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:31:09.76
それなら、東京だと1人で25万だな。
0567もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:34:48.61
少し前までメンマは一万の計上が多かったけど、最近は五万になったのか。
服が少ないから適切かもしれない。
0568もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:40:58.03
>>560
そんな忙しい人がここ書く訳ねーだろ
0569もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:49.45
東京だと家賃が高いから大阪とか福岡とか神奈川に行けば随分安くなる。
物価も競争が激しい分高くはないでしょう。

いきなりど田舎に行くのはリスクが高い。
0571もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:15:02.04
間違えた!!

>>568
そうだとすると >>524 は嘘になる。
0573もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:08.45
日本の大都市のひとつである福岡は100uで12万円くらいからあるのな。
びっくりしたよ。

suumo
ttps://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC005/?ar=090&bs=040&pc=30&smk
=&po1=00&po2=99&shkr1=03&shkr2=03&shkr3=03&shkr4=03&ta=40&sa=02&cb=0.0&ct=
9999999&ts=1&et=15&mb=100&mt=9999999&cn=9999999&fw2=
0574もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:26:33.84
東京じゃ絶対無理
0575もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:07:24.70
>>574
東京だといくらいる?
0576もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:14:57.97
25万円
0577もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:38:53.21
>>576
夫婦なら?
0578もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:14:43.30
家賃の話だ。
0580もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:33:50.18
大阪市でも100uで10万円くらいからあった。
東京だけが高いんだね。
0582もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:19:27.21
極端に不便な所なら東京でもあるね。
退職後は通勤がないんだから、こういう物件もいいね。
0583もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:23:15.16
>>582
年取ったら足腰悪くなるから不便なところはおすすめしない
0584もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:28:18.94
使わないから弱くなるんだ。
山や谷を走り回れ。
小学生と一緒に走り回れ。
0585もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:26.85
病院や買い物近いとか大事だぞ
ましてやこれから人口減って居住エリアは二極化するんだから
0586もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:51:04.36
便利な所に住むから弱くなるんだ。
山間部の老人を見習え。
0587もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:58:32.54
>>586
実家は山間部の限界集落だけどああいうのは近所で依存し合うから成り立つものであってもはや維持するの不可能だぞ
甘く見るなよ
0589もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:04:55.73
私の父の小5は、写真、顔頬、丸丸していました。北海道のおかげ。
0591もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:43:02.26
>>590
んだんだ 39歳にしてやっと家買えたぞ。
0593もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:14:00.09
東京でも、奥多摩まで引っ込まなくても都心周辺の十分広くて安い物件ってあるもんだ。
https://www.homes.co.jp/chintai/mansion/tokyo/list/

これなら東京で25万でくらせる。
0594もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:09:07.41
>>593
こんな中途半端なとこに住むならいっそ静岡にでも行くわ
0595もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:35:13.84
>>592
これから頑張りますよー
0597もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:13:36.64
まあ、安いものには訳があるよ。
でも住み家がないよりはずいぶんまし。
でも、マンションでも買った方がいいのかなーー?
0599もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:30:07.65
それなら2023年に考えることにする。
0601もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:07:03.63
古い物件は安泰ではない。
集合住宅は30年で怪しくなるからね。
0602もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:15:31.90
結局老後は厚生年金とは別で2000万いるの?
いるわなぁ
0603もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:36:43.06
人口減少に伴い日本中は空き家だらけ。
家なんてただ同然で買えるようになる。
都内でさえ空き家が20%。
価格崩壊はすぐそこ。
0604もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 08:50:21.87
>>603
厳密には違うよ
価格が下落するところは人気無いところだけだよ
0605もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:37:09.98
>>603
バカ発見
人口減→空き家が増える→価格崩壊
とかいう謎論理を信じている人が多いおかげでJリートに資産が集まっているんだよ
0606もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:09:36.15
業界人は火消ししなければならないからなー。

空き家に対する課税強化と2022年問題のコンボで宅地供給は一気に増える。
東京も例外ではない。
落下率が少し異なるだけ。

一生をかけて家のローンを組む時代は終わった。
0607もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:49:43.20
月25万なら、個人年金なんて5万で十分だね。
0608もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:20:40.00
>>607
住友の年金の設計書を勝手におばはんがもってきたけど34年で102.6%だとよ。なめてんのかなぁ?
0609もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:52:48.56
なめてるね。
個人年金はもうないと同じ。
0611もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:59:40.41
>>609
よく言う農協だと何パーなんやろ?
0612もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:06:01.77
最初5年間は0.5パーだって。
でも手数料が惹かれるからマイナス。
意味ナーーーい。
0613もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:32:58.19
ネガキャンは自由だが、5年以内に解約してもja以上にマイナスにならない個人年金一つでも上げてみろよ
0614もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:01:55.49
>>608
年利にすれば0.1%のネット普通預金より低いなw

情弱向け商品がいかに多いことか
俺も何処かではボッタクられてるんだろう
0615もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:33:20.15
年末調整で税金戻ってくるのと、クレカ払いで1%戻ってくる。iDeCoやNISAに比べると劣りそう。
0616もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:36:50.45
年末調整  + クレカ + 年払い + 1.75%
でやっているけど、効率が悪すぎる。
銀行の積立預金よりまし程度。
個人年金なんてどうしようもない金融商品。
0618もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:22:27.44
ライフロード解約一括受け取りなら
掛ける金額間違えなければ
控除枠に収まって
税金払わずに年利7%くらいで運用出来るんじゃねーの?
0619もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:02:31.85
なにを言っているんでしょうか?
0620もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:10:52.41
>>619
阿保は無視しようぜww
中卒なんじゃね?
0621もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:20:22.26
年利7%だったら10年で2倍になる。
ライフロードってすごい商品なんだね。
0622もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:16:52.35
申し込み殺到だね ww
0623もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:19:06.36
>>621
ばかにしてやるなよ
0624もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:44:36.60
>>622
7%だったらやるかな。そういやぁじいちゃんが昔は局に貯金しとったら10年で倍になって増えた利息で玄関リフォームできたって言ってたわ
0625もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:41:24.22
よし、自分もライフロードに加入して玄関のリフォームするぞ!!
0627もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:41:15.58
当時は甘々の時代だったから
お金持ちの人ほど色々な方法を使って元々ある大金を倍にしたという話を聞いたことがある。
もう7%、8%なんて夢の時代は二度と来ないよな〜。
今の時代はあるお金をコツコツ、ちょびちょび、雀の涙程度増やすしかない。
0628もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:56:22.01
>>627
だよねー
貯金が一番
0630もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:21:38.97
>>629すごいー
0633もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:32:34.74
倍になる当時は受け取った利息に対しても、今ほど税金(源泉徴収)高くなかったのかな??
それに当時きちんと雑収入で申告した人いるのかな?
言わなければ分からなかった時代じゃなかったの?
昔は何から何まで恵まれていて羨ましいわ。
0635もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:19:31.94
>>631
それもすごいーー
0638もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:07:39.93
日本国籍かもしれない
0639もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:19:31.84
じゃあ、やめるよ。
0640もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:41:50.96
50代後半だと有効な方法はない。
この年代になると、無能な奴ほど宝くじに異常に固執するようになる。

その罠にはまらない様にするのが一番の対策。
0641もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:16:05.78
>>626
俺が30年近く前に契約した日本生命の個人年金は
生涯の払込総額が200万ちょいで総額600万返ってくる
0642もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:21:09.52
>>637
おじさんの日本語おかしいよね
0643もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:41:53.95
50後半からでもイデコに入れば節税になるよ

退職金とイデコで退職金控除を2回使うことになって受け取り時に多少の税金かかるかもしれないけど
0644もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:06:51.91
50後半からから初めていくら貯まるのか?
老後資金には程遠い
0645もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:14:06.25
>>641
裏山
0647もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:51:59.98
10年前に加入したけどお宝とは程遠い。
今はもっとダメなんだろうなーー
0648もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:13:20.74
>>647
今はカスでウケるしかない
0649もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:00:50.61
一方で、農協は7%!!!
本当だろうか ww
0650もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:08:55.50
>>649
本当だろ
0651もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:46:10.20
あやすウェー
0652もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:45:35.24
>>649
ソルベンシーマージン比率?
0653もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:04:25.61
>>652
スミセイは2.5だぞ
0654もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:21:38.43
ソルベンシーマージンが7ぱーならとっくに破綻してkる。
0655もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 03:20:19.66
税制適格特約=個人年金保険料控除の要件
・受取人が契約者またはその配偶者
・払込期間10年以上
・受取開始年齢60歳以降で受取期間10年以上

個人年金保険料控除が目的なんですが
大手でオススメの商品ありますか?
0657もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:13:27.02
と、工作員がのたまわっております
0659もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:51:46.55
外貨建はどうなの
0660もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:28:40.55
同じ金だすならidecoのほうが控除額たかくならない
わざわざ枠絞りだそうとか思わなくても
0661もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 03:03:30.27
ライフロード一万円しようかな
控除だけ考えたら7000円でええけど40歳だし少し高めでもええかなと
0663もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:51:46.78
金遣い荒いときもあるので自制してライフロード月一万ぐらいにしときます。皆さんありがとう。

イデコ積立預金型満額として4階建て
月25〜30万かなぁ、老人ホームに入れるかな
0664もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:23:03.91
>>663
四階建て?

老人ホームにはまぁ入れるだろ
0665もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:56:09.30
>>663
ちなみに今のライフロードは満期(契約終了)は自分でそのときに決めて解約しにいくシステムらしいから注意な
しにいかないと死ぬまで契約ということになるらしい
今年契約したときいわれた
0666もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:45:13.64
>>665
JAの中の人だけどそんなことないぞ
H31年度から
加入年齢(Max85歳)
払込終了年齢(Max90歳)
支払開始年齢(Max90歳)
年金支払期間(5年・10年・15年・終身)
のように今までより設定範囲が広くなっただけ
今まで通り60歳払込終了・70歳支払開始・10年定期・税適特約ありみたいに加入時に選ぶのは変わってない
途中で短縮もできる
0667もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:39:58.89
やはり中の人工作員が監視中だった。
0668もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:50:05.67
リタイヤメントインカムはどうですか?
0669もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:25:51.17
なんでJAだけ利率が良いのさ。
他よりリスクの高い運用をしていると考えるべきじゃね?
0670もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:07:59.71
>>669
どんぐりの背比べだから
0673もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:09:10.08
>>672
いるわなあ
0674もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:40:20.22
ニッセイで払込免除特約つけるのはどうなの?
0676もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:02:40.76
>>671
10年
0677もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:28:25.51
>>671
25歳加入の試算で最低保証利率0.75%として元が取れるのが85歳前後だったから終身は実質ないものだと思った方がいい
0678もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:57:17.01
>>677
人生100年時代なのに?
0680もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:49:28.88
>>677
7%じゃないのかよ。
0681もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:49:28.99
>>677
7%じゃないのかよ。
0684もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:55:10.79
何となにの比較なんだ?
0685もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:13:04.42
>>679
95歳位はいけるってじいちゃんが言ってるから。
だって先端の医療技術があるじゃん。
0686もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:16:15.73
健康に自信ないのと
早く資金回収したいから10年かな
65歳までは確定申告して 75で回収
0687もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:27:46.86
>>686
自信ないならその方が良いよね
0689もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:08:22.40
>>688
お前脳みそあるんか?自分で考えろや。

それともどこをどう考えたらいいのかわからないのか??
0690もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:45:18.07
>70の親をライフロードで契約する時、

この意味が分からないのだけど。
0691もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:48:26.31
そもそもなんだけど、皆さまは保険の相談は誰にしてますか?
0692もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:11:41.52
信頼でき、利害関係が無く、知識のある人に聞け。
つまりは自分で調べろよって事だ。
0693もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:26:39.69
なんとかアドバイザーって人にお金払って調べてもらったり教えてもらったりすれば?
保険屋さんがやっている、無料で相談なんて自社保険への勧誘みたいなもんだから
ちゃんとお金を払って見てくれるところで相談すべし。
0694もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:42:02.88
>>693
有料のアドバイザーは、携帯を格安シムにして、外食控えて、浮いた金で積み立てNISAしろって言ってくるだけだぞ
0695もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:53:50.72
>>693
>>694
ファイナンシャルプランナーって言葉出て来ないの?

>>691
自分は有難い事に母親が総務部勤務で詳しかったので
これまでは頼りにしてきた
が、もう高齢でこの先頼りに出来ないから自分で調べ始めたよ

一般的には保険の窓口とか、
複数保険会社扱ってる代理店を頼るべきと思うよ
0696もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:23:36.98
>>695
ファイナンシャルプラニング技能士な
ファイナンシャルプランナーは何も資格持っていない俺でさえ名乗れる

それと複数保険を扱っている代理店は手数料が多くとれるところをイチオシっつって勧めてくるし医療、万が一、老後、相続までトータルで囲い込んでくるから辞めた方がいい
0698もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:10:35.91
>>691
メガバンク一択
0699もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:28:07.21
>>691
保険会社に勤めてるが俺のことカモろうとしない友人
他社保険でも良いものは良いというし、自社商品でもダメなものはダメという
0700もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:28:48.99
>>696
一般的にはファイナンシャルプランナーで通じるから
そこは重要ではない

保険窓口はあくまで解りやすく書いただけ
自分は利用しないが
もししたとしても口車に乗らずに自分で判断すればいいだけだしな

>>697
こんなスレでマウント取って意味あるの?
0702もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:42:14.96
>>700
名称なんてどうでもいいことに対して先にツッコミ入れたのお前やんけw
0703もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:56:22.09
691の者です。色々とありがとうございました。ファイナンシャルプランナーに相談してみます。保険屋はうざいのでやめときます。
0704もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:55:52.93
>>703
ちゃんと保険の窓口行けよ
ほけんのビュッフェでもいい
0707もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:12:58.01
そうだぞ
>>702は反省して保険の窓口のファイナンシャルプランナーにちゃんと相談しなきゃダメだぞ
0708もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:37:18.07
>>703
有料のファイナンシャルプランナーなんて無駄遣いを指摘されて節約しろ言われてセミナーに誘われる金ドブ行為だからやめとけ

保険は独身のうちは、
明治安田生命のじぶんの積み立て月5000円にしといて、
結婚して子どもできたら解約して、メットライフ生命のスーパー割引定期保険で子どもの人数×1000万円の死亡保障付ける

医療保険は100万円の貯金ができるまでは県民共済で2000円の医療型に入っといて金貯まったら解約

個人年金は基本はいらない
余力がある人はiDeCo23000円
さらに余力があれば積み立てNISA33333円
その上でさらに余力があればJA共済ライフロード年払い8万円

これでいい
ファイナンシャルプランナーなんていらん
0709もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:02:03.29
>>708
ありがとうございます
参考にさせてもらいます。

どれもいいと思いました。
あと気になるのは
ガンなんですけど、いい対策がありましたら
教えてください。
0711もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:36:19.61
>>709
ガンが心配なら県民共済のガン特約でプラス1000円
0712もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:42:03.88
>>708
このレベルの思考ならFPは必要だね
0713もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 02:39:20.61
>>712
あなたのレベルの高い思考が導きだした適切な保険おせーて!
0716もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:30:45.32
>>708
人数×1000万じゃ、死亡保障足りんだろ
子供が全員22歳になるまでの残り延べ年数×150万くらいは必要では?
0717もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:05:54.81
外資系はどうですか?
マニュライフ生命外貨建て為替コスト
元本保証ないけど、1.5%利率で延長短縮できるみたい
0718もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:15.55
>>714
みんな元気なうちはそう言うんだよ。
お前が介護のオバサンに
「何だこれ、もっと細かく切らないと食べられないじゃないか!
喉につまったらどうするんだ?」
と、醜く怒鳴り散らす姿が目に浮かぶ。
0721もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:34:34.00
>>717
投資信託買った方が100倍マシ
0722もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:02.91
>>719
嘘書くな
0725もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:30:02.79
都合の悪い最初の5年はなかったことにしましょう。
0726もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:30:26.66
>>723
ほんまやな。すまなひ。住友の設計見てたらそんなはずないと思ってたわ。
0727もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:08:10.34
>>725
ろくに掛け金も積み上がってない最初の5年とか、0.5%でも1.5%でもほとんどかわらないよ。受け取り間際の積立金が積み上がった状態での利回りがめちゃくちゃ重要。

>>717
平均2%でインフレしつづけてる国の外貨を1.5%で運用しても、実質マイナスだぞ。
0728もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:24:59.42
全然関係ない話だけど、
金儲け主義の保険屋からは絶対に保険加入したらだめだよ。金の事しか考えてないから。特に大きな代理店からはダメ。手数料で商品設計してくるよ。まぁここに来る人はよく考えてるから大丈夫か。
0730もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:12:00.75
>>728
おい!保険の窓口のファイナンシャルプランナーさんを馬鹿にするな!
0731もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:03:40.02
>>729
なんかアツいよね!
0732もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:00:01.82
熱く議論するのはいいけどさぁ
実際に行動に移す時はちゃんとプロのファイナンシャルプランナーに相談しないと痛い目見るぞ
保険会社に直接行くのではなく保険の窓口とかの複数の保険を扱ってる代理店な
NISAとか投資始めるときも、ネット証券()とかじゃなくてちゃんと相談窓口のある野村證券とかに行くべき
0735もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:59:51.89
>>734
了解しました。多分保険屋ですね。なんで証券の相談でのむ証に聞くバカがいるんだよ。騙す気ならもっと勉強しろや。このクソ三級エフピーが!
0736もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:01:45.63
それ、のむらに聞いてみよー♪
0738もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:54:20.17
明治安田自分の積立ってどう?
0740もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:51:27.79
>>739
こんなところで聞かないで保険の窓口で聞け
0741もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 08:03:09.96
個人年金みたいなもんやろ
生命保険控除使える個人年金や
0742もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:36:01.12
>>738
勝手にせーたんさいぼー
0743もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:56:42.19
自分の老後の心配だけをしていられればいいが、
自分の親、嫁の親。
少子化で兄弟姉妹少なければ、だれがお互いの両親の面倒を見るのか。。。。

それによっては自分の年金、退職金をつぎ込まないといけない話はよく聞く。
大変な時代。

すまんスレチで。
ただ両親はいつまでも元気ではない。
個人年金を自分だけで使えない場合も多々あると言うアドバイスを一言言っておきたかった。
0744もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:08:45.95
>>743
ありがとうございました。
ろくでもない時代です。
本当に。

厚生年金とは別で2000万貯めろとか
0745もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:47:10.87
結局は貯金がモノを言うんよな
投資するにしてもライフロードなりじぶんの積立入るなりするにしても、まずはまとまった金が無いとうまいこと分散できない
0746もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:09:10.69
>>743
自分の経験ですが介護に関しては、
家族が役所への申請、速やかな対応、
決断力が結果に結びつくという
印象があります。
同居なら世帯分離して、介護保険限度額申請なり事前に知識を持っていた
方が負担を少なくできます。
このスレに来るような方なら
大丈夫ですよ、因みに自分の父親は
去年できた新制度の介護医療院で
月8万位です。
0748もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:29:27.95
>>747
39です。
2000万まではちょっと厳しいです。
0750もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:06:53.17
年金を当てにしているというか、年金を計算に入れないと大半の人はとても準備できる金額ではなくなる
0751もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:51:56.42
>>749
あてにはしてないんですよ。財政検証見てますので。
私の時は70歳支給開始とよんでいます。
0753もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:49:43.48
>>751
それを当てにしてると言う
0754もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:54:59.50
>>753
そっかぁ。自分でいくら貰えるかまじで計算してみるわ。
0757もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:18:22.57
そもそも現役世代が70になる頃働き口あんのか?
人手不足で老人も働き手として必要とされてるのは今だけじゃね?
0758もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:35:38.35
>>757
あるある。一億総活躍
0759もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:38:31.23
中小の製作所なんかで、溶接工、金属加工の削りだしの現場では80歳位の現役ぐ一杯居るよ。手に職を持ってる人は経験有りなら引く手数多。
0760もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:29:46.07
>>759
手に職ないからきついよwww
0761もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:47:40.12
>>759
技術は進歩して人の手はいらなくなるよ
0762もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:00:21.99
>>761
ほな金稼がれへんがな
0764もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:47:02.43
>>762
なので貯金はもうあきらめますわ
0765もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:43:04.72
>>764
おう
生活費を固定で貯金に回すと人生楽しくなくなるよな
定年前に死ぬ可能性もあるしな

だから今を楽しんで将来の事はその時考えればいい
0766もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:53:14.81
定年65歳は確定だ
60でiDeCo受け取って、65で退職金受け取れば両方控除枠フル活用できる
これに気がついた政府が何かしてきそうではある
0767もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:35:57.40
控除枠フル活用しなくても無税なレベルなのに w
0768もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:31:13.67
iDeCoの公的年金控除について教えて下さい
公的年金の収入とiDeCoの受給額が合わせて120万超330万未満の場合には、120万円が公的年金控除額となるらしいです
これって公的年金とiDeCoのの合算受給額から120万を引いた額に税金が掛かるであってる?
0771もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:19:28.67
>>769
いでこのスレなんかあるのか
0773もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:17:01.95
>>772
ありがとう
0774もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:06:03.96
>>766
iDeCoは65までになるだろ確実に。
俺65で退職金とiDeCo両方受け取ったら
課税されそうだから困ってる。
0775もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:45:27.16
>>774
60まで引き出せないと言う約束で始めてるのに後出し変更はマジクソだな
iDeCoは国制度に振り回される可能性高すぎ
0776もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:55:03.87
60で始めたら70で終わるんだ。
65からスタートでもいいじゃん。
0778もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:29:04.51
65からスタートしても75で終わる。
結局人生100年には役に立たない。
それがイデコ品質。
0779もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:50:16.64
>>778
どうしたもんかなぁ
0784もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:51:46.75
>>783
ながいきエンドデスロードやね
0785もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:21:05.69
>>783
ない
0786もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:21:34.71
結局基金が最強。
0788もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 05:23:08.69
うちの事業所が55歳で退職金 2000万ぐらい?
55歳 で退職金控除使うなら

イデコの受け取り60歳 一時金→年金型にしようか
迷う
0789もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 08:11:09.40
>>788
勝手にせー
0791もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:00:49.87
60歳から5年間の公的年金控除枠を使えるから年金受け取りの方がいい。
0793もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 06:18:42.02
5年前にJAに1000万円を一括で入れた。

60歳から65歳までライフロードで、年200万円の年金をもらう予定。

大した利息は付かないだろうから、税金は引かれないと思うが、どうかな?
0794もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:12:53.11
雑所得が
0796もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:43:49.05
>>793
どうかなって言われても、過去に入れた話をされてもどーもならんだろ
0797もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:56:10.18
どう?って事なんで意見するね
一括で入れても控除が単年しか貰えないよ。
個人年金特約有りと無しの二種類を年8万ずつと、1000万からトータルの掛け金を引いた金額を一括で支払う計3種にした方が控除をフル活用出来て良かったのでは?
0798もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:48:02.87
控除なんて端数の話はメインにはならない。
もしかしたら全期前納かもしれないし。

それに単なる自慢したいだけで回答なんか求めていないのは明らか。
0799もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:08:05.46
自分で払った1000万を五年分割で貰うってだけの話が万が一自慢だったら、なかなかの物だな
0800もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:22:42.83
たしかに。
でも、1000万が自慢だったりして・・・
0801もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 03:02:47.32
一体何のために1,000万円をぶち込んだのか…。
意味不明だな
0802もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 07:43:25.44
>>797
そもそも5年の受取期間の個人年金だと、個人年金保険控除もないから、一括で1000万円払いたければ払ってもいいんじゃないの?

何歳の時に一括1000万円払い込んで、60歳から5年間は毎年200万円+αもらえるんだろうけど、肝心のαの額を書けよ。
0803もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 07:46:11.03
>>802
後半は日本語が変でした。
何歳のときに1000万円払い込んだのか、αの金額はいくらなのか、みんなが知りたいのはそこだから、キチンと書いてな。
0804もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:59:12.61
ライフロードなんだから本人もわからんだろ
はじめ五年は0.5%、その後は1.5%前後の毎年変動よ
0806もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:02:09.37
ライフロード、
結局は65歳払込にして、そこから終身でもらうのか十年でもらうのかどっちがおすすめなんだ?
0807もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:59:13.38
60歳で定年退職の予定。
個人年金の目的は、厚生年金は65歳からなので、その間の5年間の収入を確保する必要が有る。

銀行に置いても全く利息なんか付かない。 ここなら0.5%でも年で5万円以上の利息が付く。

一番は、計画的に収入が入る仕組みが欲しい

同じ手持ちのお金を生活費に使うにも、通帳から都度下ろす場合、気持ちがなえてしまう。
元は自分のお金でも、年金からもらう場合、気持ちが全然違う。 使う必要がなければ、株式投資など他に廻せる。

知りたいのは、
利息は、年20万円以下なので、税金源泉控除されないと思っている。(?)

同じように簡易保険にも個人年金を一括支払い(こっちは全期前納)で960万ほど入れている。忘れたが、支払いは800万円位だったと思う。 受け取りは、10年間。 こちらも利息は、20万円以下なので税金の源泉控除はされないと思っている。(?)

もし、税金が源泉控除されるなら年末調整で取り返す事になる。
0810もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:38:41.87
>>700
退職後に年末調整とか。
0811もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:17:09.23
80%増額は軟化やダナー。個人的には。
40%増額なら現実的。
0813もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:07:54.68
>>807
https://www.jili.or.jp/knows_learns/q_a/tax/tax_q6.html
>>なお、年金を受け取る際にはあらかじめ税金が差し引かれることがあります。年金額からその年金額に対応する払込保険料を控除した残額(雑所得の金額)が25万円以上の場合、その残額の10.21%が所得税・復興特別所得税として源泉徴収されます

あんたの場合は源泉徴収されなさそう。
万一された場合には、確定申告で還付もできるかもしれないが。
0814もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:44:27.68
>>807
じじいなにいってるのかわからないから、まずは簡潔にね。あとここはツイッターではないからそこのところ理解宜しく。
0815もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:10:38.64
>>807
「給与所得者が年20万円以上の雑所得がある場合に確定申告する義務があること」
「個人年金を受給が年25万円以上の雑所得になる場合に、所得税などが源泉徴収されること」
この2つの話を混同している。

あと、後者で源泉徴収された場合に還付を受けるには、年末調整ではなく確定申告で行うことになる。
0816もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 12:30:27.95
>>804
それは名目的なこと。
手数料を考えれば最初は赤字。後半は期間が長ければ取り戻せる可能性があるというだけ。
0817もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 14:05:58.78
>>815
ハカだから許してあげてwww
ハカ
0819もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:15:38.74
計算してみればわかる。
満期まで持っていても名目利率より低いから。
0821もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:37:18.08
1000万の他に6000万円あるなら株にしな。
それ以外なら個人年金でいいじゃん。
0824もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:58:08.96
6000万で配当生活は苦しいと思うぞ。
税金もあるし。
0825もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:02:23.19
自分も個人年金は1000しかない。
残りは投資と預金と小規模共済。
0826もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:24:52.13
1億貯めたのでドルMMFに突っ込んで1%金利
取りにいって米国調整局面でSPXLに20万ドル
ぶちこみたい
0827もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:38:23.40
>>820
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
に1000万円投下して30年ほったらかしとけば、控えめに年利3%でも2400万円にはなる

このスレで言うことじゃないが個人年金に入れるなんてもったいない
0829もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:35:22.82
また8資産均等型かよ w
そればっかりだな。
0830もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:47:50.59
>>826
一億貯めたところで防衛的投資でいいんじゃないかい?
浪費生活が理想なの?
0831もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:55:46.10
fatがいいよ
0832もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 05:22:03.35
>>828
書くだけの妄想だから。ハカだから。
0833もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:28:54.39
>>819
加入時に貰った見積もりで計算してみたけど、満期では普通に数字通りだったぞ
手数料とか適当なこと言いやがってこのハゲが
0835もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:38:51.12
>>833
どこまで頭が悪いんだよ。
0836もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:47:05.25
>>833
どこまでもハカな奴だな。一生やっとれやハゲ
0838もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:31:52.43
>>837
なんのアンチだよ
0840もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:38:07.37
見積もりと同じだから手数料なしか?
すごいな。
普通は予定利率と比較するんだけどな。

中の人はボランティアで設計・販売・運用だね。
0841もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:31:19.04
いや、だから見積りが予定利率通りって話だよ。
加入してるなら見積もりもらってるだろ?自分で計算してみろよ。
0844もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:23:35.36
>>841
だめだこりゃー
0845もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:08:37.20
どこが良いんだろ
0846もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:07:35.71
>>845
農協
0847もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:23:13.22
ここは発想を変えて、75歳までの生活を個人年金で賄うでどうよ。
それ以降は公的年金で賄い、重複期間をなくす。
確定年金なら保険料も安くて済むよ。
0849もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:32:32.14
本質はそこではない。
人生全体の資金繰りの安定性だ。
それに公的年金の給付水準を考えれな控除の恩恵は微々たるもの。
0851もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:44:52.79
>>847
結局老後はなんぼいんねん?
0852もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:50:15.99
27万。
東京非都心部。
0853もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:14:45.87
>>852
そんなにいるの?
0855もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:49:45.92
戦後日本のハイパーインフレ時代を生きたばっちゃの考えを採用していいのか?
0856もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:34:14.00
>>855
だめだよ
0857もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:17:20.92
ばっちゃの時代は6%よ。
0858もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:06:50.98
>>857
10%
0859もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:14:22.05
個人年金は確定年金がいい。
ほんとは有期年金がいいけど販売していない。
なぜかというと、顧客が情弱だから。
0861もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:27.78
何を教授すればいいのやら。
書いたとおりだが。
0864もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:48.92
>>860
あなたが今何歳で、何年かけて積立をして、何歳まで生きる予定なのか?終身でということなので長生きの家系なのかな。
0865もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:39:54.46
何を求めて個人年金をかけるかだよ
老後の安心を得たいなら終身
元本保証で運用したいなら有期
0866もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:17:42.47
>>864
家系的にには長生きかと思います
自分がどうなるかわかりませんが

>>865
個人年金保険の役割は長生きリスクに対する保証だと聞きましたので
0867もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:31:58.36
>>866
あのね、質問の答えになってないから。どうなるかわからないんだったら10年でいいから。
0868もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:07:28.69
>>866
なんか色々ごっちゃになってそうだが、
個人年金←→公的年金
終身年金←→有期年金
こうだぞ。
長生きリスクに対する保証の役割をするのは終身年金。
個人年金の役割を強いて挙げるなら、公的年金の補完かと。
0869もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:53:17.27
それはステレオタイプの典型。
ここに何年いるんだ?
0871もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:37:23.37
公的年金の補完は個人年金というのは、公的年金だけじゃ物足りなければ個人年金に入れという意味。
補完として老後の保証を拡充させたければ終身年金の個人年金に、元本保証で運用したければ確定年金の個人年金に入ればいい。
0872もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:09:58.70
>>870
その質問…
0873もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:52:03.23
ユニットリンクはどう?
0874もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:09:40.87
>>871
その回答…
0875もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:11:34.79
確定年金では元本保証まではできないけどな。
0876もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:28:04.16
個人年金で元本われねーから。外貨でもあるまいし
0877もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:35:20.94
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
0878もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:09:11.60
>>876
割れるケースもあるぞ
0880もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:44:57.89
>>878
そのケースを教えてくれ
0882もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:08:09.28
>>881
麻生
0883もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:12:59.05
中途解約とか払込期間中の死亡。

確定年金ってあんまり使えないんだよ。
それより有期年金を売れよ。
0885もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:48:01.28
>>884
同じ
0887もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:12:54.55
>>885
情弱すぎる w
0888もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:20:10.10
>>887
じゃあ教えろや
0889もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:21:04.99
>>887
教えてくださいカスさん
0890もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:05:58.66
人に教わる態度ではないな。
やり直し。
0891もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:15:32.53
老後前半は生きている確率が高いから有期年金で効率的に運用する。
中盤以降は1.8倍になった公的年金で死ぬまで頑張る。
遊びは退職金の範囲内にする。

つまり、確定年金の入り込む余地はない w
0892もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:05:00.54
>>890
カスさんは教えてくれないの??
0894もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:16:11.99
>>893

>>859
0895もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:38:09.79
教えてください。
0896もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:04:35.17
日本語使えるようになったらもう一度来い。
0897もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:12:13.00
現実的には確定年金しかまともなものが無いのに有期年金とか言ってる奴は、俺とは別の世界に生きてるのかな?
0899もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:07:50.91
>>890
カスさん教えてくださいよー。
0900もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:31:19.18
>>897
だから、最初から日本では販売していないことを憂いている。 >>859

保険会社としては設計や管理が楽だし、利率も高めにできるので良いことづくめ。
契約者としても利率が良いに越したことがない。
しかし、日本人があまりにも情弱だから「死んだら損だ〜」教が支配して売れない。
売れないから買えない状態。
どうしたもんかね。」
0902もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:48:41.34
農協は民間だが・・・・
0903もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:55:27.77
有期年金の威力がわかっていないな w
まあ、販売してないからなあ。
0904もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:25:14.66
同じ掛け金で有期年金と確定年金の受け取り金額の違いの具体例を教えてくれれば一発で威力がわかるんだけど、日本人は情弱でーばっかりで一切示さないよね君。
0905もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:29:18.35
>>902
国でなく民間が有期年金作ったら農協のライフロードの方がきっとマシだよねって話で、農協が民間かどうかは何も関係ないぞ。
でもまぁ農協が有期年金作ったらライフロードよりマシになりそうだね。
0906もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:41:04.63
>民間が有期年金作ったところで、ライフロードのほうが~
と、
>農協が民間かどうかは何も関係ないぞ。

という矛盾。
0907もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:50:15.06
んで、有期年金と確定年金の受け取り金額の違いはどうなったの?
平均寿命が日本と比べて極端に短くない国なら、海外の例でも良いよ。
ほら、はよ。
0908もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:58:56.76
人に教わる態度ではないな。
やり直し。
0909もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:01:58.23
その前に有期年金と確定年金が違うことは理解したのか?
0910もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:20:20.25
じぶんの積立の類似商品早く出て欲しい
じぶんの積立の積立期間終わっても類似商品なかったら大人しくライフロード入るかな
0911もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 06:10:23.38
>>903
早く例えばを教えろやカスダさん。有期と確定の違いがわからん。
0913もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:33:22.88
>>891
>>900
つまり、確定年金の入り込む余地はない!(キリッ)
日本人が情弱でー

…とか格好いいこと言っちゃってるけど、確定年金より有期年金の方が人気な国は具体的にどこを指しているの?
お前の頭の中の国?
0914もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:37:33.49
>>912
日本ではその良いという年金には入れないの?
0916もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:31:25.09
>>915
なんでよ。
介護保険いるか??
0917もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:53:50.08
グランエイジとか近いけど、まだまだだな。
0919もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:13:03.83
設計次第だな。
今は返戻金が7割くらいあるからな。
0920もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:22:57.57
>>914
人に教わる態度ではないな。
やり直し。
0921もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:24:07.55
>>456
自分もたのワン 年6万で加入してます。(29年間174万払い60歳で206万になります。)
年払だとコンビニ払いOKなので年払いです。
漢方スタイルカードとかなくなってしまいましたが・・・
今は、ヤフーカードナナコチャージ払いで払ってます。(1年に1度だけ利用できるリボキャンペーン,10%ポイント付与、最高5,000ポイントまでを使えるので。)
詳細はヤフーカードキャンペーン リボで。
0923もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:02:06.49
>>921
なんやその裏技みてーなやつは(笑)
0924もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:02:56.17
>>922
あれは釣りの商品だからね
0926もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:50:29.27
今年結婚と同時に住宅ローン組もうと思うんだけどどう思う?
購入額9000万 マンション 120平米
頭金 5000万

頭金の内訳
嫁の親 2000万
嫁の祖父母 2000万
俺の親 1000万
0927もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:53:51.44
>>926
どう思うって、組めばええやん。借りれるんならね。莫迦なの?
0928もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:11:23.88
>>926
ここで聞いてダメと言われたら止めるのかい?
10年住んでもそう値落ちせずに売れるのかい?
ローン完済した今となっては、高額住宅なんて買わなきゃ良かったと思ってるw
0929もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:51:38.40
>>926
年収700万くらいあるなら問題無いと思う
500万以下だと厳しいんじゃないかな
貯金があるなら別だけど
0930もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 05:13:43.83
>>926
なんさい?
0931もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:37:24.02
お金有る人は有る人なりに、使わない預金1億、2億、3億持っていても将来不安なもの。
一般人から見たら、そんなにも預金があって公的年金も個人年金も人並み以上に入ってくるのだから何も心配することないと思うのにね。
だからお金って不思議。

いくら稼いでも、いくら高収入になっても常に周りを見ると不安になる。
それがお金なんだなー。
0932もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:49:31.44
>>931
何言ってんのおまえ。
大丈夫?
0933もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:24:38.14
嫁の家族に4000万、こっちは1000万って肩身狭くならんのか?
うちも我が家貧乏、嫁の家それなりに金持ちだから聞いてみる
0936もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:19:17.46
>>931
さすがにそのレベルでは無いけど、俺も余裕あるはずなのにお金貯めてるよ
37歳で貯金3000万円、月収45万円で月の生活費が18万円なので毎月20万円くらい貯めている
いつまで貯めれば満足できるのか…
0938もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:51:57.49
>>937
どう見えるかってゆーと、貯金が趣味なん?ってみえる
0939もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:38:17.81
>>936
その所得なら預金割合多いけど、中年になればそのくらいの金額は普通だよ。
小規模と基金と個人年金で21万だし、それ以外も国民年金もある。
別枠で預金も必要だし。
0940もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:28:52.35
自営業はそりゃ貯めとかないと
0941もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:36:55.33
自営業は所得が違うからね。
上記はエリートリーマンでも難しい。
0943もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:20:04.48
>>942
農協できけやかす
0944もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:49:19.06
>>942
最低保証の数値だから。
窓口では1.47%の試算見せてもらえるけど、契約6年目以降ずっと0.75%でも文句は言えないわけで
0946もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:26:10.59
>>945
馬鹿だろおまえ
0948もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:47:18.65
65歳から受け取り出して15年受け取りにしても80歳か
終身受け取り選択しても健康なうちにもらえないなら意味がないような気がしてきた
0949もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:04:20.39
>>948
80から終身っいつまで生きれんだよ
0951もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:34:20.83
>>950
普通に考えたら俺らは長く無い気がしないか?
おまえは頭良さそうだから。
0952もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:22:48.36
老後の資金が心配で心配で、将来の為にきちんと預金したり、
個人年金をきちんとしているような人は神経質で案外長生きしそうにないな〜

逆に老後資金に対して無頓着で、どうにかなるだろう的な考えで
好き勝手にお金を使って生きている人の方が長生きしそうだわ。
0953もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:05:53.67
>>952
そりゃーあんたの言う通りだと、俺は思うぜ
0954もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:05:41.34
>>952
自分では何もしないで
国や政治家のせいにするより
取り敢えず自分で
できる自己防衛というか
安心したいんですよ。
年金の減額や支給開始時期の遅れ
が、あったとしても対応できるし
年を取ったら不安は病気の元にも
なりかねないですからね。
0955もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:54:38.84
>>952
まあ、性格や環境の影響はある程度有るだろうけど、生物としての個体差のほうが大きいと思うよ。
丈夫で病気に強い遺伝子持ちと弱くて病弱の遺伝子持ちでは当然前者の方が基本は長生きだしね。
0957もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:42.22
19年度の物価上昇率は0.5%かー
こりゃ年3%、5%の逓増型の年金入っていた人は勝ち組だなー。
0958もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:47:14.01
>>957
だーっとけやじじい
0959もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:27:06.85
>>957
またお前かよ。
定期的に逓増自慢しに来るよな。  wwww
0960もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:38:53.93
>>959
あのじじいって…
0961もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:26:20.77
逓増型は保険料が高いうえに、死亡確率の低い老後初期の給付額が安めに設定されている。
つまり、保険会社にとってはお得。
しかし無理やりなセールストークにすっかり洗脳されて加入するばかりか
自慢まで始めている情弱じじい。
0962もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:12:07.59
他人の貰う年金の計算に一生懸命だな。

55才からスタートで複利なんだから損も得もない。
掛けていたもん勝ち。
0963もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:25:13.83
おまえら相談に乗ってくれ

ライフロード65歳払込終了65歳受取
で10年か15年か終身での受取を迷っている
0964もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:04:12.23
>>961
その通りすぎて、じじいが可哀想(笑)
0965もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:04:45.18
>>963
おめーは何歳なんだよまずよー
0967もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:21.89
>>966
そっかぁ。
それだったら普通に10年かなぁ。
今の経済だと
0971もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:20:27.17
15年を選ぶ人ってどういう人?大した利息もないのに、
。1年で受け取る額が多かったら全部使いきってしまうからっていう、どうしようもないひと?税金?
0972もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:20:26.10
ちなみにここみてライフロード終身に傾いてました
https://lifehack-by-a-young-eye-doctor.net/%e3%80%90%e5%80%8b%e4%ba%ba%e5%b9%b4%e9%87%91%e4%bf%9d%e9%99%ba%e3%80%91%e5%a5%91%e7%b4%84%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%8cja%e5%85%b1%e6%b8%88-%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%ad

JA共済 ライフロードは終身給付を選択可能
終身給付がミソでしたね。
何歳になっても年金を受け取り続けることができ、83歳以降はただただぼろ儲けです。
「長生きリスク」を一生緩和し続けてくれる安心感があります。
あまり目を付ける人はいませんが、リスクヘッジのためには最重要のポイントです。
0975もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:29:21.47
終身の場合給付額が少なくなるから役に立たない。
10年間役に立つものと、終身で役立たずではどちらを選ぶ?
0976もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:35:53.00
>>962
やっぱり自慢が始まるんだ w
0977もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:54:47.73
>>972
何そのクソみたいなさいと
0978もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 04:16:10.91
ライフロード
一般保険控除と個人年金控除でそれぞれ年間8万円契約したわ。
受け取りはどちらも65からだが
個人年金控除の契約は65前に一括受け取りする。
75までに体の自由が利かなくなるリスクもあるから
ヨボヨボになって金貰っても使い途無いもんな。
0979もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:11:19.70
>>978
あんたの言ってることはちょい…だよ。
まぁこんな勝手な掲示板だからいいか。
0980もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:17:33.85
家族構成にもよるんじゃない?
独身で誰も面倒見てくれる人がいないとか、
厚生年金受給者とか、国民年金だけとか、企業年金も有る無し。
元が取れる取れないじゃなくて、
終身にしておけば安心という人もいるだろうし。
0981もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:54:19.04
>>980
たけー安心だな
0982もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:43:59.47
自分は年金までのつなぎの意味も込めて60歳から10年で受け取りにした
と言っても月2万くらいやけどね
ライフロードとか配当金とか諸々で60歳には最低でも不労所得月10万くらいは稼ぎたいと思ってる
0984もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:32:59.87
>>983
そんなに言ってやんなよ(笑)
0985もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:47:52.58
>>980
安心できる金額ならいいけど、それを実現するには現役生活が破綻する。
だから10年にして、公的年金を終身で割り増せばいい。
これの方が効率がいい
0988もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:21:48.02
>>986
ありがとうございます!
0993もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:55:12.99
>>991
ありがとうございます
0994もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:05:23.25
税制適格特約をつければ個人年金保険料控除
税制適格特約をつけなければ一般生命保険料控除
になるって話だけど、一人が両方の契約を同時にできるかは不明
0995もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:05:30.76
>>992

個人年金保険料控除の対象にしたければ税制適格特約(無料)を付加して契約する

ちなみにライフロードの税制適格特約は中途付加できる(特約約款第1条)けど、特約のみ中途で外すことはできない(特約約款第4条)ので注意
0997もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:05:18.52
ライフロードって、終身にしたら、存命期間が短ければ受け取りより支払額を下回ることもあるの?
0998もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:51:45.22
>>996
普通にできるから安心しろや
0999もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:49:39.79
>>997
保証期間分は支払われるが掛金総額を下回る(元が取れない)可能性はある
(しおり・約款25ページ)
1000もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 05:43:19.58
せんだみつお
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 8時間 39分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況