X



ヤマダ電機の従業員集まれ 62人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:05:30.24ID:9kAC8uhb
>>714
それだけ??
いずれにしろこの会社が徹底管理なんて絶対に無理でしょ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 21:48:44.77ID:ROLZod6I
>>714
分社化してもエリア長次第では異動については何も変わらないだろうな。流動的な店と地域で誰も行きたがらない店って構図は。距離や生活じゃなく人員が問題だったりするから。
しかしせっかく転勤の有無でアンケ取ったんだから正社員は本社所属になり各分社(仮にヤマダ電機関西とかヤマダ電機中部とかとする)に出向みたいな形になるのかな?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:01:18.14ID:sj1HihpD
ウォシュレットはハッテン場になってるとかでは?
ヤマダなんてトイレと無料駐車場で格好の待ち合わせ場所だろう
ウォシュレット浣腸のために強にして使う人がいるからその設定で次の利用で犠牲者が生まれるんだろう
駅前店舗とかは男性個室と身障者トイレの見回り強化したら?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:56:33.31ID:3jzlFaIH
ゴミキャリアがカウンター内で雑談してっから熱気が凄い
1時間毎にタバコ吸いに行くほど暇なら喫煙所でずっと待機してろよカス共
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:35:05.34ID:W52+jaiq
>>720
キャリアはラウンダーの態度が悪い
人見知りか何か知らないがキャリアの部下とだけ喋り続けて店長意外とは挨拶しないのはまだいい
ただカウンター内の往来塞いでペラペラして周り見えてないのがな
よくあんな視野と気遣いで外回り仕事やってるよな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 05:50:48.17ID:gETKNVfj
家電過酷業務➕飲食嫌われ業務
俺辞める
我慢の限界
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 18:59:11.76ID:xK+oCIaG
>>724
まった俺が先に辞める!
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:37:43.88ID:uvIS8KlX
分社化?はじめて聞いたぞ
もっと詳しくいつからの話?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:43:15.85ID:Qf7u50CD
裁断枠きっちりに丁寧に切れ!って言われたから頑張って丁寧にやってたのに、言った本人がめちゃ雑やん
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:00:33.80ID:KOTZiGUs
>>728
配信番号と印刷日付とJANが切れてなきゃどうでもいいと思う。だいたい枠に沿って切れてたらあとはどうでもいいよね。角がうまく切れてない理由は裁断機にあることもあるし。

あと、丁寧だけどすごく遅いヤツとか集団でのんびり切るやつ居るやん?あれも何考えているかわからん。最長数ヶ月のもので平均一週間しか貼らないものをのんびり来られたら次が困る。
早いだけで雑で部門分けずに切りましたってやつにも時間つぶし感覚でのんびり切ってるやつにも頼まないほうがいい。切った後の作業を理解してないから。
そういうのは時間の無駄かつ邪魔。雑用だけど次につながる作業は理解してるやつに頼んだほうがいいな。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:02:40.71ID:qF0SaJAN
>>730
リソースはどう分けるんだろう?
エリア社員はそのエリアだろうけどエリア非限定選んだ転勤族の社員は住所地で故郷で振り分けるのだろうか?
本部が管理してる販促などのレガシーも各社本部がきちんと足並み揃え管理配信できるのだろうか?

分社化しても全国共通の価格やサービス維持しなきゃならないだろうこと踏まえると、組織として分社化するだけで総合的なものは総合本部が指揮を執る的に現状と変わりないのか?
単に申請や評価の窓口が近くなるだけなのだろうか
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:43:30.24ID:YhS4kJpZ
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/HCDY5uf.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/UdU7wnN.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 02:16:28.69ID:PCKJ797v
>>725
なんでお前が先だよ!
どうでもいいわ!順番なんて!
辞めるって決めた時が辞め時や!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 03:36:10.05ID:yB34AOKp
裁断機もボロボロで綺麗に切れない
PDAもクレードルもボロボロでなかなか読み込めない
TPOSもとっくにバッテリー死んでるしバーコードスキャナーも気づいたらペアリング切れてる
win10になった業務用PCもメモリ4Gしか積んでなくてくっそ重くてXPの頃よりリアル開くのに時間かかる
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:41:01.70ID:jzQiOMAK
契約社員ってどうやったらなれるんですか?
2年前にパートになって、社内の試験は今2級です。

社内の1級の試験の勉強ってどうやってするんですか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:29:08.18ID:PCKJ797v
契約のランクみたいなのって売ってなきゃ上がんないよね。
確か...
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:47:48.11ID:PCKJ797v
男ならゴマすったら上がれんの。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:03:09.36ID:Xrm9iORA
驚いたわ
会長 4億超貰ってのな· · ·
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:14:36.16ID:YWB5xkds
>>741
年収400万円で100人雇える金額だね!
100人しか雇えないか、
100人ではどうにもならんか。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:30:10.26ID:PCKJ797v
>>680
俺今それされてる
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:44:06.38ID:QjYXWhAq
会長なんてもう店舗がどこにあるかもわかってないだろ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:54:34.20ID:vp95KDgr
結構販売してる人がいて今でもS5なんだけどあれ何で?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 14:13:38.21ID:8SKzxwq4
トランシーバーによる罵倒がなかったらどれだけ精神的にすり減らされないだろう…
会長以下幹部、管理職に受け継がれる言語の暴力による支配
この極めて前時代的人事管理
わかりやすい自殺パフォーマンスとかなら
世の中変えられるのかなぁ
閉店後の店内で糞尿まみれの縊死体晒して
動画アップとか
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:02:47.93ID:UH0c2Plo
うちの店は部品をクレカで
購入出来る。が一般常識になってるが
完了時の非連動伝票が面倒くさい
他の店はどうなの?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:25:42.83ID:qgrBes8g
>>746
自殺してどうすんの?文字通り人生おしまいだよ?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:47:35.93ID:vp95KDgr
>>746
世の中変わんないけど
ヤマダは叩かれるよな。
あと暴言きちんと録音しとけ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:36:31.19ID:tFipChec
>>742
正社員一人雇うには支給する給与の倍から3倍必要って一般的に言われてるから年収400万だと頑張って50人ぐらい
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:40:10.77ID:RSanUG3M
>>752
意外に少ないね。人件費ってクソ高いのね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:32:09.23ID:9rd6sATc
>>747

通常画面で売り上げればいいよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:37:54.54ID:tFipChec
>>753
保険とか雇う側がかける負担大きいからね。あと1年目とか新人とか生み出す利益が少ない人の分も稼がなきゃならない
諸々考えたら倍以上はかかる。経営したり家が自営業とかの人じゃないとなかなかわからんけどね。だからって利益出すために報酬下げるのはアレだけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:30:08.34ID:9rd6sATc
登録販売者試験だった人お疲れ様
勉強不足なのは重々承知だけど、やっぱり落ちると悔しいね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:31:05.92ID:42EdoZOI
ちょと教えてください
ヤマダウエブコムで自転車のカテゴリーに320ほど出てるのですが
在庫ありはライト1個、入荷次第もライト1個で、
自転車本体も全部売り切れましたになってますがほんとに売り切れなのですか?
元々ないものを売り切れで出して品数を多く見せているのでしょうか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:09.68ID:VvFEltFO
>>740
俺の所は残業や配送も社員同様に使われてるのに契約にされないって三人くらい辞めてったわ、おかげで作業や売り場がカツカツ
契約に上げる上げないは店長判断じゃなくて基準設けて欲しいよな

どこも人足りないから人材流出多くて困る
フルタイムが流出→バイト穴埋め→バイトも辞めるの悪循環
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 10:45:22.95ID:Hehgv7dM
>>757
ウェブコムは別会社みたいなものでここで聞いても正確な答えは返ってこないが
在庫はないけど取り寄せで対応するみたいな商品なら店舗でもある

インテリア関係が客注受けても発注飛ばないことが多くてみんな売りたがらねぇんだけどえらい人見てるー?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:02:47.34ID:P4Hrg05g
>>758
今の時給でバイト部門させながらレジフォロー接客フォローうるさいんだからそりゃバイトも辞めるさ
人が少なくて休みも取らせてもらえないし店全体の頭数にされてるから突然のようにシフトをフルで入れられるし
普段だって「客からすれば同じ店員」と偉そうに言って自分の部門やコーナーのことやらせるくせに、それで時間がなくなってバイトの残したものは「忙しくてそんな時間ない」と放置なんだから
それが通るんならバイトだって自分に関係ないものはやらないわな
バイトでも接客とか売上気にして作業やらずに売り場崩壊させるやついるけど、どっちが店舗運営で正解か考えたほうがいいよ本部
日々の作業終わらせるついでに積極的に接客付いてねなんて現場はテックにはないよ
レジも接客もバイト使っていいと分かったら尚更に「自分の持ち部門のことはまず自分たちでやる」って意識が薄れまくってるし。1人並んでも無線でフォロー呼ぶ、接客無線には管理職が起こるまで反応せずに売れる頃に横取りするとかばっかやで
教務パソコンで売上みてても後回しにできる作業しててもあいつらは対応中だからな
レンジもレコーダーも決まった後に「取りに行こうか」なんて言われても売上横取りでしかない
楽をすることにかけてはバイトなみのやつどうにかせい
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 20:26:38.27ID:P524bIxT
ヤマダの教育の仕方
1回言ったら覚えなくてはいけないらしい再度聞くとキレてレジにもの投げつける。
無線で(何君は凄いね~1回で覚えれる)と嫌味を言われる。見よう見まねでする失敗する。キレる。タブレット使い方も慣れていないのにタブレットで全部しろと言われる。
遅くまで残っていないといけない雰囲気だされる。管理職の意見があっていない為よくわからない。商品もめちゃくちゃな為探さなきゃならない小物に時間取られて接客入れない。
無線で返事しろと言われるこもってて聞き取りにくい。ボロ無線。
商管聞いてもかえってくるのがわけのわからない返答
給料いいから売れなければサボってる扱い。
レジ操作聞くとキレる またもの投げる
頭で1回言ったら全て分かれ!
聞くだけじゃーわからんのじゃ!
管理職罵倒を言っても
管理職大変だから許してねみたいなこと言う。
気に入った人間には態度180度変わる
そんなにダメだってレッテル貼るならクビにしろよ!得意だろそんな事。
ダメな会社だなここ。
あー明日は何言われる。
真面目にするだけアホらしい。
適当でいいわここって思った。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:53:53.81ID:P524bIxT
もう去ったからいいけどな。
どうでも。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:04.54ID:OPkX6VjQ
レジのおばさん、フォローしてもらってるクセにキャンペーンや最近変わったやりかたについて「前1回教えたよね?」ってキレるのはやめて欲しい。
一度流しで聞いただけで朝礼組や資料配布組みたいにきちんとは教えてもらってない。常時する作業じゃないものを忘れて文句言われたらフォローする気失せる。
レジはレジで水際の板挟みでイライラしたりするのは分かるけど、それで呆れたように言われたらホントフォロー行きたくなくなる。
お前にとっては必須作業で常識でも、フォローにとってはそんなにやる経験もないから回数こなすまでは定着しねーんだよ。わからねえのかってな。

彼女たちが普段やらないPDA使ってのレジ裏の売り場メンテでもPC上での表計算ソフトの使い方でも、俺はそういう時にそんな態度取らなかったけどな。
同じこと言っていいなら「PDAでのプライス出しぐらい覚えてくださいよ短期でもやれますよ」「PCの使い方なんて持って無くてもやれていいレベルでしょ」なんだわ。
ヤマダが長い人って自分ができるときだけは失礼なレベルで鬼の首取ったようにいうよね、ヤマダが長い人って。地域の地名も読めない、関数もショートカットも覚えろよ。偉そうに言うなら。
特に毎月同じ作業や数字を見るだけ申請書の場所がわからなくてずっと業務PCからどかない人間見ると、つまらせてんじゃねえよ。覚えろよ。ってなるんだよな。
自分ができるときには相手に冷たい人って相手から自分がしてるのと同じ態度されたいのかねえ。してもわからんだろうけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 00:08:13.44ID:ESqzhEBl
>>767
ありがとう
解答速報出してるとこで自己採点だよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 02:16:40.43ID:CWwh/MWf
>>770
ヤマダ社員はろくなのいねーから悲しい
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 04:07:44.12ID:5jjaDLAq
>>769
今年の関西広域連合のはすごく簡単だったみたいで、近隣店舗の受験者たちは自己採点でみんな合格ライン超えてるんだって。

うちの店だけ合格者なしってどういうこと?って店長が不機嫌になってた。
受けたくて申し込んだ人としぶしぶ受けた人じゃ勉強のモチベーションも違うし、合格した人たちはレジやバックヤードで勤務中に勉強してたりしたんだってさ。

そんなのが許されるってのもおかしいし、合格できなかったからって冷たくされる意味がわからないよ…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 09:34:25.43ID:vDdL++MO
>>772
>合格した人たちはレジやバックヤードで勤務中に勉強してたりしたんだってさ。
>そんなのが許されるってのもおかしいし、合格できなかったからって冷たくされる意味がわからないよ…

閑散期でも棚卸しや繁忙期にできなかったことを済ましてれば勤務中にヒマなんてないはずなのにな
業務でも個人的なノルマや目標のためにやることある他人の時間が奪われてるのに自分の勉強を優先してるやつがいる店舗がいるんだ
そりゃ不公平を感じる奴でるよな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 09:47:11.66ID:DYkGo0Pw
つか真面目に退職したほうがいいぞ?今の時代人手不足で色々な業種で求人してるからぎゃくにチャンスだぞ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 20:12:05.68ID:GdYurTV8
>>772
確かにもう少し勉強したら合格したかなってぐらいのレベルだった。過去問やらなかったのが悔やまれる、今更やる気が出てきた
しかし勤務中勉強出来るもんなら勉強したいもんだよ。それならもっと仕事と割り切って真面目に勉強するし、会社が支援してくれるって思えるんだけど
例えば試験一ヶ月前には勤務時間中一時間は試験勉強していいとかね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 01:51:39.31ID:4MF6SAIE
>>778
賢いやつほど辞めてるよ
残ってるのは行き場のなくなったババアかおじさん周り見りゃわかんだろ
他もっといいのあると思うぞ!
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 02:45:29.81ID:rC9flNXS
>>778
1年頑張っても1か月頑張っても社会的な評価はそう変わらんよ。若いうちは色々潰しがきくから時間と年齢を無駄にしない方がいいと感じた36歳もと社員。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 04:33:09.56ID:4MF6SAIE
>>778
あと今やアルバイト頼りっきりだから
社員別いらないみたいよ。
辞めてもまたアルバイトが
はいるから大丈夫だよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 05:56:21.88ID:xPUbXZ+B
>>776
もしやる気と時間的金銭的余裕があるなら
自腹だろうけど九州地区の試験申し込みがまだギリギリ間に合うよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:49:30.04ID:uTrUbm1c
でも仕事が気楽でパワハラ無くて給料が良い会社なんてあってもはいれないしな
二つくらいは妥協しなきゃならん
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:24.47ID:qX63UwHY
ヤマダ電機分社化するんだね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:38:40.39ID:Ex0UhyTB
>>783
佐賀だったかな、一度調べたんだけど収入証紙の取り寄せと郵送期限がネックで流石にそこまでのやる気は無いかな。でも有給2、3日くれるならやってもいいかなとは思う
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:10:17.80ID:uTrUbm1c
>>785
能無しだからここにいるんですよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:25:18.95ID:+rigvcXn
バイトだけどここ見るとまだうちは待遇的には恵まれてるのかな
ただ、聞くと半ギレされるから聞けずじまいでわからないこと多いけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:48:53.31ID:TcJlx2NQ
家系相談の人らにスイングしてってあれみんなしてんの?首都圏とかあと大阪とかでやってるやつだと思うけど。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 00:52:31.71ID:8O65S8OM
ハウステック誘引とかまだやってんのかw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 10:15:36.33ID:0FHV42L0
仕事は辞めるのはいいことだ。
なぜ働かなければならない?
給料は明日から現物支給です!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 11:35:27.59ID:qfiTOH90
客に聞こえるような無線暴言してたりケイポイ不振者のフルネームリストをレジカウンターに貼ってる会社に今更何を
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 18:43:38.17ID:0FHV42L0
オレンジジュースを床にぶちまけるように、従業員の個人情報をぶちまけてる会社に今更何を
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 19:03:36.82ID:qfiTOH90
10年前15年前現場でエースだったとしてもその頃は今ほど消費者側で詳しい商品データや流通価格見てれなかったわけじゃん?
本部の人たちや役職者はたまに今の現場体験をするカリキュラム入れたほうが良いと思うよ。1,2日じゃなくてぶっ通しで最低半月最大棚卸しまでの半年間

モチベ下がる理由の一つである過去の自慢話。昔とかなり環境が乖離してるよ
「んなこといっても来店する客の心理はシンプルなもので変わりはないだろう!」って感覚だろうが、ツールがもはや違うし動機が違う。
実店舗で現物を確認してネットで安いものを買うって人なんて15年前はわずかだったろう
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 19:10:25.18ID:6a+wEawK
増税前の特需で忙しくて10月なったら即何かしらの問題が発生してすぐさま3、4日の棚卸し突入
絶対地獄になると思う
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 22:14:28.94ID:qfiTOH90
>>806
毎回棚卸し直後地獄作ってない?バイトが棚卸しシフトで数日こなかったらパレット7台ぐらいのGMS商品完全放置だった
バイトが「バイトがこないとだれもやらないっておかしくないか」ってキレてたぞ
今年は物流おかしくなってるし余計ひどい状態になるだろ多分
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 08:20:22.91ID:Jev91TxH
>>806
ちなみに棚卸は変更になって10/2、3だぞ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 11:08:41.57ID:oAIBMuAR
30、1日はなんで駄目だったの
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:24:59.55ID:kRbQJ+ni
>>810
30,1は増税対応で外してるのでは
3,4日は尻が金曜にかかると土日売り逃すからかな
それで残った水木なのでは
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:32:16.18ID:UqbbVaCP
>>807
目標行かないと
管理職の罵詈雑言がジーバーで飛びまくり
百円くらいの最寄品買いに来た客にも全力で騙し勧誘する地獄
そして
どう考えても利益が出ると思えない
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 23:19:08.45ID:P+BkiimS
しっかりやらなきゃいけない部分を「人が居ないから」で済ますのはよくないと思うわ
本部は店舗ごとに現場回す人数をきちんと確保しないの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 23:23:47.55ID:P+BkiimS
怖いもの知らずのパートからは一般的な道理や権利を言われ、本部からはギチギチに無理な指示や配信出され、管理職が気の毒に思えてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況