https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/752808148256883

来年出版する『貯信時代』は、レターポットの話題が軸になりそう。

https://lineblog.me/nishino/archives/9302928.html

『レターポット』に関する考察
2017/10/13 13:02

奈良県の国営飛鳥歴史公園に向かっております。
今夜はここで、『えんとつ町のプペル 光る絵本展』の点灯式&トークショー。

道中は暇なので、レターポットのことを考えている。
https://i.imgur.com/HOJpY26.jpg

ちなみに、アイコンは僕のオンラインサロンのメンバーが作ってくれた仮のデザインなので、「もっと、こういうのがいいと
思うよー」という方がいらっしゃったら、僕のTwitterまで送ってくださいな。

ステキなのがあれば本当に採用して、バイト代もお支払いたします。

さて、このレターポットですが、まずは"プロトタイプ"の年末リリースに向けて、現在開発中でございます。
上手くいけば年末にリリースする"プロトタイプ"は、購入した文字(利用者全員が価値があることを知っている文字)を送り
合うだけのもので、まだ『換金』はできません。

当然、『換金』の仕組みは後々付けるのですが、それはまだ先の段階で、「それでも良かったら、まずは使ってみて」という
形でプロトタイプをリリースします。

で、ここからが僕の読みなのですが、皆が『レター(文字)』に価値があることを共有できていれば、実は実は、皆、『円』に
換金することを急がなくなるのではないかなぁと思っております。

たとえは、僕は早々に、レターポットを使って、実験的に「料金後払い」のライブをすると思います。ライブの感想をレターで
送ってもらうのです。
その時、僕のレターポットにレターが貯まるわけですが、きっと僕は換金せず、次に誰かに何かを提供してもらった時の為
に残しておくと思います。

他人のケースを挙げますね。
たとえば、
@出産祝いでレターがたくさん届く。
A子育てにはお金がかかるから、支出はなるべく控えたい。 
Bそんな矢先に友人が退社。
C退社祝いにレターを送る。
…こうなると、結果的に、出産祝いで「お金」を貰ったことになる。

通貨の始まりは、皆が「この通貨には価値がある」と信用するから価値が出て、通貨として機能しだすわけで、レターポット
のレターは意外と換金されずに回るのではないかなぁ?とボンヤリ考えております。

まあ、始めてみないと分からないけど。

レターポットに興味がある人同士で、レターポットについて語り合う飲み会を開催したいなあ。
クラウドファンディングのリターンで出そうかな。

  キンコン西野の新サービス『レターポット』の開発費用を集めたい - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
  https://camp-fire.jp/projects/view/48069