X



トップページPCゲーム
833コメント267KB
Oxygen Not Included Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ e373-on57)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:17:58.54ID:H/FAhlRd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に3行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16 アルファ版開始
2017/5/19 早期アクセス開始
2019/7/30 正式リリース(Launch Update)
2020/12/8 DLC「SPACED OUT!」早期アクセス開始

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値は60%OFFの992円
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700809426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0786名無しさんの野望 (ワッチョイ 291a-jpM3)
垢版 |
2024/03/13(水) 09:49:21.07ID:rmJ0XOxq0
気体は1mcg以上ないと消滅するので、極少量の気体がより薄く広がろうとする際この仕様にひっかかって消える
ちなみに液体は10g以上ないと消滅する
0788名無しさんの野望 (ブーイモ MMa2-jGHQ)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:31:26.31ID:gSRweTPkM
5惑星モードでやってるけど水間欠泉が放射性惑星以外最低限しかないからなかなか大人数にできないなあ
永続するならロケットでPOIの水汲んでくるしかないのか
0790名無しさんの野望 (ドコグロ MM16-a64b)
垢版 |
2024/03/13(水) 14:26:00.77ID:ng7qObn+M
>>788
アーバーツリーの直植え大量にして
エタノール作って燃やせば無から汚染水作れるよ
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ dded-Oul1)
垢版 |
2024/03/13(水) 17:40:15.10ID:fMBN+5zD0
ピップ様とかいう宇宙の好きな場所にエタノール間欠泉を作れてしまう魔法の淫獣
0793名無しさんの野望 (ワッチョイW 05ac-bk9L)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:19:52.12ID:uz9cyps60
>>788
星間ランチャー使うと数惑星は楽になるかも

そもそも5惑星全部に多人数住む必要はなさそうなんだけれども
折角これ選ぶからには永住したくなっちゃうんよねえ
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ dded-Oul1)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:23:20.72ID:fMBN+5zD0
5惑星モードは星間ランチャー使うには隕石が邪魔なんよね
0795名無しさんの野望 (オーパイW c634-GxLz)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:19:46.17ID:/6oO5uVw0Pi
DLCクラシック、2惑星目の隕石が物を壊す隕石しか降ってこないってみてワープの腰が重くなってる。
必要な鋼鉄の量を計算してワープすればいいだけなんだけど。
0798名無しさんの野望 (ワッチョイ 8657-UCxz)
垢版 |
2024/03/15(金) 10:22:11.68ID:7ecmYAQn0
久しぶりに起動したんだけど、ワークショップにある最新の日本語パッチって一部の翻訳未対応状態ですか?
ゲーム開始の小惑星のスタイルの The Fab部分 とか 物語特性部分の翻訳がされてない
日本語パッチの再インストール、本体の再インストールもしてみたんだけどそのままで気になったので
0801名無しさんの野望 (ブーイモ MMe6-jGHQ)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:27:26.05ID:y3By9hyCM
ドレッコ厩舎の仕様が決まらない
ドレッコ厩舎って他の動物と違って(厩舎に入り切らないドレッコ)毛刈りがあるから厩舎だけで完結しないよな
毛刈り室まで含めたデザインしないと
0802名無しさんの野望 (ワッチョイ 0271-2V5c)
垢版 |
2024/03/15(金) 13:00:28.36ID:lGckwQLR0
厩舎内に水素溜めて毛刈り器置いてる
余った固体からも刈り取るなら毛刈り室に優先度下げた解放ポイント設置するだけでよくない?
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ eee5-jwTK)
垢版 |
2024/03/15(金) 13:15:48.78ID:OSg/Vn6v0
厩舎横に卵室兼毛刈り室作って水素で満たして自然孵化
厩舎が空いたら適当なドレッコを手動で縄かけ
ドレッコの寿命150cycだからまあいいかなって
0806名無しさんの野望 (スップ Sd02-74XT)
垢版 |
2024/03/15(金) 19:29:54.11ID:H5b8OIIkd
ハイドラの水素が電解装置の石油を押し退けてたんだけどそのマスをどっちが占有するかの仕組みの基準、考え方ってある?
水素400kgと凄い貯まってたからこれ原因なんだろうと電解装置に敷く石油原油の100kg超過しない様に
水素酸素両方90kg以下を閾値にしとこうと思うんだけどこんな感じの考えでいいのかな?
0808名無しさんの野望 (JPW 0H8a-jUbb)
垢版 |
2024/03/15(金) 20:01:00.04ID:Gp8qXosrH
>>806
電解装置から出る水素と酸素が合流できる1マスがあれば問題ないけど
どっちか別の元素で埋まってると合流できなかった方が石油押しのけるよ
0810名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-lhhw)
垢版 |
2024/03/15(金) 22:14:33.73ID:Z+ZocLHR0
>>806
そもそもハイドラの原理って液体が気体を押しのけた時に周囲8マスの同一気体の存在するマスににマージされる仕様を利用したものだからtick単位で見れば一瞬液体を押しのける瞬間があるのは正常
マージ先は気体が存在さえすればよくて質量は関係ないからポンプで吸うのに都合が良い500g未満の設定で電解装置を動かせば十分
水没させる液体の量もアドバンスドノートだと100kgずつとか明記されてるけど実はそんなに重要じゃなくて、例えばうちのフルパケハイドラでは電解装置9台をまとめてボトル開け1回で済ませてる(1マス10kg強)
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ dded-Oul1)
垢版 |
2024/03/15(金) 23:27:33.35ID:70dr2hBe0
ソーラーはタイルのようでタイルじゃないから窓タイルで噴煙が入らずソーラーのとこが真空維持できるなら大丈夫だと思う
0815名無しさんの野望 (ワッチョイ dded-Oul1)
垢版 |
2024/03/16(土) 03:04:07.51ID:paZjAgHx0
ソーラーの土台ってタイルみたいに歩けるし空気も遮断するのに、どうも熱交換的にはセルじゃなくて設備っぽいんだよね
例えばソーラー土台の下に輻射パイプを通してもソーラーとの熱交換は起こらない、あくまで土台の上のパネル部分のセルにある気体や液体との熱交換だけが起こる
ソーラーの土台は「液体も気体も入れない絶対的真空セル」と化すため、ソーラー土台の下に空気があったとしても空気とソーラーの間には熱交換がない

あんま悪用方法も思いつかないけど、たぶんソーラーの下をマグマで満たしてもソーラーはダメージを受けないはず
0817名無しさんの野望 (ドコグロ MM16-a64b)
垢版 |
2024/03/16(土) 12:11:43.64ID:OtD+NVweM
金属火山火山ありオイルバイオーム無しだから
オキシライトしか降らんのでは?
0819名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d32-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 14:01:39.18ID:Fy9h+Hm90
>>807
参考になるなあ
自分もドレッコ厩舎組んでみたけど厩舎って96マスの最大の大きさで組むのが常識だと思ってたんだけど
ドレッコ厩舎の場合48*2の厩舎の方が無駄がない気がする
1部屋96マスで組むと飼育外毛刈り器部屋のレイアウトも含めてデッドスペース多すぎる
https://imgur.com/bkHh7fX
https://imgur.com/6jYNaFL
https://imgur.com/Awg34dF
0820名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e3b-a64b)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:26:04.45ID:3yCOSKYG0
ドレッコは水素部屋と孕ませ部屋別にして
餓死するまで水素部屋で毛刈りするのが一番効率的だと思うが
毛の伸びる速度は過密ペナルティ無いっぽいし
常時水素の中だから二層部屋と違ってずっと伸びるし
撫でる手間もないし部屋狭くできるから呼んだらすぐ来る
0822名無しさんの野望 (スップ Sd73-9AU4)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:28:07.81ID:uTCVMtnLd
>>808,810
水素使いきって解体しちゃったから画像ないんだけど
タタタ酸
水(水)水石タ
水(水)石原タ
こんな感じで原油200kg石油100kgになってたんだよね
タはタイル、()は気流タイル

初期に作ったから500サイクル近く稼働してたんだが
通常ないってことは読み込みタイミングでずれちゃっただけか
0823名無しさんの野望 (ワッチョイW 5147-1y2t)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:13:38.64ID:Z5epP9Qz0
パクーってこの前のアプデで種子の消費量3倍になって緑藻の消費量約1/20になったの最近知ったわ
ヘドロしぼって緑藻与えろってことか
0825名無しさんの野望 (スッップ Sd33-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:27:26.41ID:wOtz/CPjd
食中毒菌って食べ物について保管庫にしまっちゃったらもう終わり、ぐらいに考えてたけど
消毒とかすれば割とどうとでもなるんだな。そんなに増殖もしないし。
今まで神経質になりすぎてた
0828名無しさんの野望 (ワッチョイ 29ad-FZGv)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:55:17.00ID:XKPQsDVl0
食べ物に菌がついて困るのはデュプたちがどんなご飯食べてもペッペしちゃうモーションが出ちゃうことぐらいかな・・・
0831名無しさんの野望 (ドコグロ MM8b-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 13:47:31.08ID:TBTygu9XM
ヘドロ隕石って熱で土になっちゃうんでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況