X



トップページPCゲーム
993コメント303KB

Against the storm Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-zXGG)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:59:26.06ID:rHtH43W0r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


雨が降り続ける世界のローグライク街づくりSLG
Steam
https://store.steampowered.com/app/1336490/Against_the_Storm/
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/ats/

次スレは>>950が立てること。
※前スレ
Against the Storm Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1671620101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Against the storm Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1676126916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名無しさんの野望 (スッププ Sd1f-/MSl)
垢版 |
2023/05/17(水) 13:47:54.90ID:7M/sfeZrd
はじめたころは採集 加工 二次加工の製造ライン3つが噛み合わないと死ぬローグライクガチャだったけど、
家とキャンプと持ち込みが標準装備されると、工程に必要な建物は2つになってド安定しかない感じだわ
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ 83da-Np+b)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:29:52.74ID:iFEnFwJJ0
空地を開けて色々と広げていきたいのに
敵意のせいでむしろ罰になってるのが窮屈

あと施設開放が遅すぎる
それでいてレベル上がるとガチャに邪魔な要素増えるからレベルアップがうれしくない

このあたり解決してほしい
アプデでイベント追加しました!って言われてもなるべく開放しないプレイするか方向性が逆なんだよね
イベントも時限がもっと長ければ開けてから対処できるんだけどなぁ
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 07:10:21.51ID:iEcrR5rs0
最初から序盤にうまく揃わないように設計されてるだけじゃないの?
開けすぎると敵意が邪魔になるとか、小麦でそろいそうなところ製材所がでないとか

むしろこのゲームの問題点はローグライクにしたせいで
他の町づくりゲームやっても長期スパンってだけで結局同じ事だなと醒めさせること
そしてそれがさらに脳内で発展してゲーム自体の虚無感みたいなものを改めて認識させられる事だと思う

それなりに時間食ったものがなかった事にされるせいか
もとからゲーム自体が持ってる賽の河原みたいなものが強烈に前に出てくるんだがおまえらまだ平気?
0022名無しさんの野望 (スーップ Sd1f-O1C8)
垢版 |
2023/05/19(金) 07:37:50.83ID:5EzYraOBd
ゲームとか一部の趣味って極端に言うと自分の人生を無駄に消費してるだけだからなんとも思わないけどな
このゲームは街の発展よりも数字管理を楽しむゲームじゃない?
初心者だから総督で失敗したりもするけど楽しいよ
0024名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-1CF0)
垢版 |
2023/05/19(金) 07:53:43.56ID:o+Ar6Rsnd
tubeでプレ20サクサク攻略してる動画あって目玉飛び出るわ
こんだけむずくてもやり込んだ人からするとヌルいんだな
0025名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 08:00:52.72ID:iEcrR5rs0
俺も数字管理をしてるんだろうけど数字として強く意識はしてないな、あんまその必要ないっていうか。
そっちは全体的にちょうどにすればいいだけで、どっちかっていうと次なにいるなとか何くると困るから準備しとくかって考えてるな
0029名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-3whS)
垢版 |
2023/05/19(金) 12:11:26.79ID:fWu73iQ1r
アプグレの時間のかかり具合はよく言われてると思う
ローグライクって全アプグレ最高難易度から楽しめるのが魅力なんだし、もっと早くてもいいかなと
0033名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-dgM3)
垢版 |
2023/05/19(金) 14:08:27.48ID:ki0yw5SAa
>>21
>それなりに時間食ったものがなかった事にされるせいか
>もとからゲーム自体が持ってる賽の河原みたいなものが強烈に前に出てくるんだがおまえらまだ平気?

そもそもそういうゲームなんだから、そこで虚無を感じるなら合ってないってだけでしょ
FPSやってる人に「銃で人を撃って平気なの?」って聞いてるようなもの
0036名無しさんの野望 (ラクッペペ MM7f-aWnV)
垢版 |
2023/05/19(金) 14:48:32.50ID:lc6dkmaUM
ローグライクタグついたゲーム選んでやってるくせに「無かったことにされる」とか言ってるアホとそもそも会話可能と思わない方がいいぞ
こういうクソボケが声大きいせいで無意味に長いアンロック要素がついたりするんだよなぁ……
0042名無しさんの野望 (スププ Sd1f-O1C8)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:07:56.70ID:rGOGFIWsd
労基法違反です
0045名無しさんの野望 (スププ Sd1f-O1C8)
垢版 |
2023/05/19(金) 21:58:37.79ID:rGOGFIWsd
始めたての頃は家の向きを気にしたもんだ
0048名無しさんの野望 (アウグロ MMdf-8dkb)
垢版 |
2023/05/19(金) 23:19:35.26ID:QWmhsnBqM
街がどんどん広くなるタイプの街づくりゲームは通勤とか物流のせいでどんどん生産性が下がりがちだけど嵐が全てを消し去る世界ではそんなでかい街作らないという
0049名無しさんの野望 (アウアウアー Sa56-fHkx)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:22:48.11ID:egQBhQKQa
リムワールドとかで最初が一番面白くて安定するとモチベ下がる俺には良いゲームだよ
自分に合ったの見つかると良いね
アプグレ要素は移動1%とか空気みたいなので良いからどんどん追加して欲しい
全部解放するとちょっと寂しい
0051名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:26:54.67ID:VEj4IjBK0
ローグライクじゃない街づくりゲーのスレでこのゲームの話題出したらめっちゃくちゃ酷評されたわ
純粋な街づくりゲーを望むユーザにとってローグライクってあり得ない要素なんだね
俺は超有りな組み合わせだと思ったけど、ダメな人にはダメなんだな
0052名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:44:02.69ID:5iCOAMFS0
ローグライクも街づくりゲーも両方好きだけど街づくりゲースレにいる人はやりこんで人口マックス狙ったり景観楽しんだりするタイプ多いだろうしな
0053名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-FIIW)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:46:25.02ID:OBGtNqeV0
シムシティ系にしろbanished系にしろ街並みのレイアウトや配分を自分好みに組み立てるのが楽しみの一つだし
ローグライクはランダムに変化する限られた選択肢からの決断を楽しむもんだからそりゃあわないよ
むしろ相反する二つをうまくマッチングできたこのゲームがすごいところ
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ 63da-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 02:15:26.76ID:pA904Uni0
妙な窮屈さがあるかそこはなんとかならんものか
強制縛りプレイさせられてる感じ
今回はこういうプレイをしてみよう、アレやコレやをやってみよう
っていうよりはこの選択は非効率だからナシ、これもナシっていう減点方式に感じちゃう
0055名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp03-zZCg)
垢版 |
2023/05/20(土) 03:24:10.10ID:/unhW8WNp
キャラの優劣、マップの優劣、施設の優劣が如実にあるのがねー
当たり外れで難易度上げるのはローグライクなら当たり前だけど、それは試行回数の多さと、後半の大逆転が可能だから成り立つのであって、
ガチャチャンスの少なさと、ほぼリアルタイムで難化していくせいでこれを乗り切れば形成逆転!的な楽しさはあまりないから冗長になりがちだとは思う
0056名無しさんの野望 (スッップ Sdea-sXqF)
垢版 |
2023/05/20(土) 07:14:27.23ID:iKSaHDWod
>>54
世界観からしてそもそも恒常的なマイナスと戦うゲームだし、高難易度ローグライクによくあるメリットデメリット同梱販売でしょ
ゲームの根幹設計に合ってないなら他行けって少し上にあるのに何言ってるの
強い要石である狩猟採集者とか木+1とかは、明らかにデメリットよりメリット優先して取るもんだし
同じゲームやってるかも怪しいじゃん
0057名無しさんの野望 (スププ Sdea-+0/Z)
垢版 |
2023/05/20(土) 07:18:58.65ID:Su554fcpd
まだプレステ攻略中だけど進め方には余裕あるな
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f74-FIIW)
垢版 |
2023/05/20(土) 08:54:51.89ID:aX03WuLc0
他のローグライクにありがちなアンロックでうんこ解禁されて逆に難易度上がる要素があんま無いんだよな
その手の要石とかは高難易度実績で解除されるし
0059名無しさんの野望 (ワッチョイW d3c9-cNEn)
垢版 |
2023/05/20(土) 09:18:06.83ID:LHt97orF0
街づくりゲームというより一人用のRTSなんだよな
だから人によって求めてるものとのギャップが出てくるんだと思う
自分はAoE2で言うとひたすら暗黒~城主の時代あたりをやってる感じがしてハマったわ
0060名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-m999)
垢版 |
2023/05/20(土) 09:43:42.31ID:pW21Ouk40
街づくり系ゲームで安定してくると急激に飽きてくる俺には丁度いいゲームだった
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 10:12:58.18ID:SQW/ArRQ0
俺も街作り系は序盤が1番楽しめる、デザインとか景観とか気にしない人だからこのゲーム合う
ただ難易度低くて物足りないし、実績も修正器と指令の回数系しか残ってないし、面白そうな縛りもあまり思いつかないんだよなあ
遠征の練習でプレステ選べればいいのに
0062名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f13-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 10:27:34.92ID:ivaVCwv40
繰り返しの虚無感をなんとかするためにサイクルアップデートするんじゃなかったっけ?
同じことを繰り返すだけじゃなくて進めていく楽しさも作り出そうとしてるから好感持てるよ
0064名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Irtf)
垢版 |
2023/05/20(土) 15:18:53.08ID:+TfO9CNca
ある程度手段は選べる状況にして、危険な空き地開けて、よし物資は集められるって売ったり買ったり作ったり箱開けたりして
物資は足りたけど納品が間に合わなかった時はマジでキタ
0065名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp03-+0/Z)
垢版 |
2023/05/20(土) 17:02:15.80ID:k1TjTSbkp
燃焼の供犠強すぎない?プレステージも作業だわ
0070名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp03-zZCg)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:04:00.92ID:zKm4nzd7p
>>64
あるあるw
時間気にしながらやっても、途中で作業員が休憩行ったりして予定狂って数秒間に合わなくなるんだよなw

で、骨燃やそうと思ったら店即時召喚しても売ってなかったり
007161 (ワッチョイ 0b73-owa4)
垢版 |
2023/05/21(日) 02:32:28.80ID:brR795zR0
アプデそういう方向で動いてるのか、楽しみだ
情報thx

イベントで物資輸送間に合わないの分かる
モグラ辺りの必要数やたら多いのに、運搬可能数6個だと絶望する
0073名無しさんの野望 (スププ Sdea-+0/Z)
垢版 |
2023/05/21(日) 08:12:12.95ID:eV5MpD0ld
貯蔵庫強過ぎナーフしろ
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-owa4)
垢版 |
2023/05/21(日) 12:22:00.11ID:brR795zR0
無論貯蔵庫ないと明らかに無理な時は近くに作るけど、作るのに最低3往復人、運が悪いと4往復人必要で、
加えていざ運び込み始めても結局途中で休憩に帰ったりするんだよな
ただでさえ搬入物資生産にリソースいるのにキャンプか別の貯蔵庫潰さないと部品足りなかったりするし

昨日は明らかに間に合わなかったんで再建した大衆食堂見捨てて、焚火も家も破棄と再建する羽目になったぜ…
0076名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b81-KNCC)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:45:14.00ID:H646stDC0
>>58
これよく聞くけど具体的になんの事言ってるの?
初心者が使うの難しかったり複雑な物を自分が使えないからって叩いてるだけしか見たこと無い
誰でも使える物最初から解放してゲーム慣れた人向けの物をあとから解放するのはデザインとして普通だろ
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b6e-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:04:21.50ID:wigewa6r0
このゲームのどれというわけではなく、ローグライト全般でアンロック要素の中に
あまり使えないものが混じっていてそうと知らずにアンロックして後悔ってことじゃない?

このゲームも22年の春あたりまでは新たな建物のアンロックが黒曜石の書庫のレベル1とかにアップグレードに含まれていた
当時は今よりもバランス面に偏りがあったこともあり取るべきもの、そうでないものをまとめた最強ビルドを発表する人もいたけど
既に取ってしまったものを戻すことはできないし、その時点では最強でもアップデートで変わったりもして
ユーザーが嫌な思いするだけだからってことで今のようなレベルでアンロックというシステムになった
0081名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp03-zZCg)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:19.50ID:coorIcmkp
貯蔵庫作る時間と、直運びする時間トレードオフだからな
見越して先置きしとけばいいんだけど、そもそも人員と物資足りないから優先順位が毎回ムズイ

そういう意味ではほんとギリギリのバランスでうまいことできてるわ
0083名無しさんの野望 (スッププ Sdea-ISS0)
垢版 |
2023/05/22(月) 15:27:04.50ID:xuRrdqPQd
要石にも施設ガチャにも当たり外れと優劣はあるし、ゲームや調整によっては産廃の選択肢もあるだろ

>>58はその部分に関しては好意的じゃないの
結果高難度選択肢未満で易化するのをどう思ってるかしらんけど

文意読めてないのに突っ込むと頓珍漢なことにしかならんわ
0084名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b6e-OjzC)
垢版 |
2023/05/22(月) 15:59:58.20ID:YjYHHHYI0
焚き火や木こりキャンプ以外はほとんど1小屋ずつで回せるバランスが大変好み
雨期噴出孔があったら温室×2で勝ち確なのはやりすぎだと思うけど
0092名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ec-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 02:58:40.04ID:unq54JzO0
人間フォックスの組み合わせは雨水と土壌確保できておかゆセット揃うから好き
指令に噴出孔ポンプ1個作れっての結構出るからフォックスの特性もそこは役に立つし
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-owa4)
垢版 |
2023/05/23(火) 10:58:58.45ID:1lXy1k9W0
フォックスは家に青インゴット使うのがな~
家に使うくらいなら道具生産して箱開けてクリアしたほうが早い気がして
共同アパートに詰め込みがち
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-owa4)
垢版 |
2023/05/23(火) 12:29:09.28ID:1lXy1k9W0
ハーピーリザードフォックスあたりの幸福しきい値が低い奴らは
序盤で家建てて2~3個好物与えれば幸せですぅ~って言ってチョロい
家無いと時間かかってやりにくいな
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:14:34.52ID:UDKfX1J70
家は建てちゃえばランニングコストいらずで士気上がるから建てない理由がない
他ゲーみたいに家から作業場に向かうとかだとめんどくさいからやらないけど
このゲームでいう家は実質焚き火だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況