X



トップページPCゲーム
1002コメント319KB
【DSP】Dyson Sphere Program part03
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (中止 c60c-LzT4)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:48:18.83ID:2GMKrgFd0St.V
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

Steamでアーリーアクセス販売中 \1,845(\2,050)

Steam
https://store.steampowered.com/app/1366540/Dyson_Sphere_Program/

【DSP】Dyson Sphere Program part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611384239/l50

【DSP】Dyson Sphere Program part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1612346034/


次スレは>>950が立てること。
立てられない人が>>950踏まないこと。

次スレを立てるときは冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行加えてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ cfea-KE3X)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:16:45.10ID:BgOvdQtd0
赤道にぐるっとSolar panelかWind turbineを星によって使い分けて設置すれば
採掘に必要な電力も確保できるし
採掘場から赤道までTesla towerでつなぐだけだから楽
0604名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:23:43.50ID:aNX85NII0
>>600
ちゃんと計算してみたほうがいいよ
自分も資源厳しいから資源倍率増やしてやり直そうかと思ってたんだけど、計算して大丈夫そうなので続けてる

VeinUtilizationのlv38で資源10倍、lv75で100倍相当になる
lv38に必要なMatrixは約2Mだけど、このあたりで資源枯渇の心配がなくなる
本当に計算通りか若干心配だったけど、lv50オーバーの人の情報も確認できた

採掘速度の増加を考慮しても、Minerのノード枯渇までの時間はlv38で2倍、lv75で12倍ぐらいになる
lv20ぐらいまではノード枯渇までの時間はあまり変わらないけど、20以降どんどん改善する
資源量1倍+lv1でも、そこそこの資源量の星でMinerのノード枯渇までの時間は30-50hぐらい
これがlv上がって数倍になれば、ほとんど気にしなくて良くなりそう
0605名無しさんの野望 (ワッチョイ 1303-7Bj+)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:08:32.20ID:nAyqQOSc0
なるほどつまり研究コストはリニアに増えてくけど資源は冪乗で増えるから
VeinsUtilizationを無限に研究し続けるのに必要な資源量はどっかで収束するってことか
収束する前にUnipolarとか枯渇させたら取り返しが効かないな
0610名無しさんの野望 (ワッチョイ cfea-KE3X)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:50:38.92ID:BgOvdQtd0
資源無限とVeins utilizationは全く違うよ
資源を見た目のx倍掘れるから
無くなるまでの時間を延長するだけ

生産規模を拡大すると消費量も激しくなるから
無限と延長の差がはっきり出てくる
0613名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-Qd3k)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:49:27.39ID:7I94++CrM
EMイジェクター惑星含めてどこに置くのがいいんだろ
第1惑星だと角度がキツすぎた外側の惑星なら常に打てそうだけどあいにくガス惑星が邪魔だ
0618名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-LmDN)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:10:33.95ID:ipaMDQhZ0
恒星間のワープはゲートをスフィアみたいに作成してやりたかったな
物流船がポンポン飛んでいくの味気ない

行き先のゲートとか、資源の問題とか出てくるし難しいか
0619名無しさんの野望 (ワッチョイ 3321-84R9)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:16:35.13ID:R5qjeXdH0
有機結晶や硫酸を作る前提だから少し資源量多くなるけど
宇宙4000に必要な鉱脈が
鉄32000
銅44000
シリコン112000
チタン40000
石炭88000
石24000
紡錘状石筍結晶4000
単極磁石20000
光格子結晶4000


vein一回毎にいままで分と次の4000分を確保出来る鉱脈数が

鉄8,000,000
銅11,000,000
シリコン28,000,000
チタン10,000,000
石炭22,000,000
石6,000,000
紡錘状石筍結晶1,000,000
単極磁石5,000,000
光格子結晶1,000,000

あればいい
vein5(鉱脈+36% /1.36)ならシリコンの鉱脈数20.5M
vein16(鉱脈+169% /2.69)なら10.4M
vein23(鉱脈+316% /4.16) 6.72M

vein16で単極磁石が1.86M残ってたら尽きない
0620名無しさんの野望 (ワッチョイ 3321-84R9)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:26:36.29ID:R5qjeXdH0
鉄36000だったわ

単極磁石じゃなくて電磁タービンで作ると
鉄76000 →19000000
銅52000 →13000000
石炭100000 →25000000

鉄40000も食うんだな…
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fca-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:20:08.07ID:2PZJDTDm0
>>619
レベル16ぐらいまでの累計消費資源量とか出してくれるとありがたいけど
実際にデフォ設定で資源量に余裕あるのか無いのかわからないと判断しにくいし
>>628
研究が進めば進む程余剰分が増えるから他の研究にも最終的に振れるはず・・・?
0630名無しさんの野望 (ワッチョイW e31a-7nBY)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:21:19.99ID:HGSdzmkO0
5869 6331 星の数64
初期星系が3重衛星、隣の星系に中性子星とブラックホール、そのBHの隣に白色矮星
これって条件いいのかな?でも開始したら初期星系にレア鉱床ひとっつも無くて悩んでる…
0632名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fc0-y1ft)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:35:21.82ID:d8bd8HKi0
最小のダイソン作ってフレーム完成シェル1/3で発電量2gwぐらい
これ臨界光子作るのに余裕ないんだけど完成するのをまたないでもう一個作るべきか
光子モードが4機で発電量越えててつれえわ
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ 3321-84R9)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:37:52.99ID:R5qjeXdH0
>>629
vein6から16まで(宇宙マトリックスのみ使用区間)の11レベルとして
1〜11まで足すと66だけどこれにvein5までがかかってくるし後半も逐次かかるから
6から16で必要になるのは32.5 切り上げてまあ33にするとして。

上の奴を33倍すれば出るので
鉄 1056000
銅 1452000
シリコン 3696000
チタン 1320000
石炭 2904000
石 792000
紡錘状石筍結晶 132000
単極磁石 660000
光格子結晶 132000
になる
0636名無しさんの野望 (ワッチョイ 3321-84R9)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:52:52.01ID:R5qjeXdH0
だからまあ宇宙マトリックス4000の必要素材の250+33の283倍あれば余裕過ぎだけど、
vein28(vein16の二倍)研究までに必要な奴も6-28で276では有るけど軽減が入るので87くらいになる
125+87=212倍でも間に合う
vein40(vein28の二倍)6-40で630が132まで軽減
62.25+132=194.25倍

大体200倍有れば良いってことだな

素材消費量はvein21を頂点(極値)として、後は下がるだけでもある
https://i.imgur.com/AoFmSXY.png
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ cfea-KE3X)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:02:27.11ID:BgOvdQtd0
6.9k hash/s
Sphereを2個作ってこんな感じ
ttps://imgur.com/a/MdAvQgm

ttps://i.imgur.com/fUV8IwJ.jpeg
ttps://i.imgur.com/ADV88qI.jpg
ttps://i.imgur.com/N39mZ0c.jpeg

採掘地点を増やして供給速度を上げれば
まだ研究速度を上げられるけど、採掘機のセットがめんどい
0640名無しさんの野望 (ワッチョイW 936e-//85)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:36:56.45ID:QsS21Ln50
休日にチマチマライン直してダラダラとコーヒー飲みながらダイソン球の進捗を見てれば幸せなので数字のついてるレスはまるっと読み飛ばしてます
0644名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:18:42.41ID:aNX85NII0
>>629
https://i.imgur.com/SfYapUY.png
自分用なので分かりにくいかもだけど、Cube Totalが研究に必要な白Matrixの累積値
レア資源使わない前提なら、シリコン、鉄、銅がこの30倍ほど必要と考えればOK
レベル16までの累積なら、それぞれ8Mぐらいかな

設定によってはMinerの配置換えも不要になるんだけど、数式なしで説明するのは難しい
結果だけ言うと、各素材を白Matrix300k個に相当する鉱脈から広く薄く採掘すれば、
どのレベルでも常に 採掘上昇量 > 研究必要量 になってMinerの配置換え不要になる
(一番要求厳しいくなるのは>>636 の通りレベル21付近)
0648名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-7J6B)
垢版 |
2021/02/22(月) 02:07:31.43ID:0g9uyWANa
無限設定で始めたんだけど鉱床見ると鉱床数×100万の数の表記あるんだけど無限ってのは(実質)無限ってこと?
それとも鉱床掘りつくして0カウントになったらカウント戻るんかな
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ 1303-7Bj+)
垢版 |
2021/02/22(月) 02:36:41.30ID:3TzuGNtn0
https://i.gyazo.com/7c9517f1489ab81eb6bdc907d624182d.png

自分の計算だとVeins Utilizationを無限に回すのに必要な資源(Matrix換算)は
870kぐらい、ちょっと多く見積もって900kで収束しているようだった(グラフ青線)

Matrix作るレシピによるけど鉄なら1Matrixあたり最も使うレシピで29個なんで900k*29=2610万個
Unipolar Magnetを使うなら900万個あれば一生研究を回せる
0652名無しさんの野望 (ワッチョイW ffd5-jP5Y)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:19:40.59ID:HeaUuI+x0
ダイソンシェルが完成してきて湯水の如く電力が湧いてくる感覚快感だなぁ
タイトルに偽りなしだな
0653名無しさんの野望 (ワッチョイW 9369-RQaO)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:09:34.73ID:lVdwb8p10
湯水の如くあると思ってた電力が、工場拡張で軽く消し飛んで
レシーバ増やすもダイソンスフィアの発電量上回って
ダイソンスフィアのレイヤー追加して、ロケット打ち上げ再開したわ

レシーバ1つ辺りの受電可能量増やしてくれないかね
光子生産と相まって、極が相当占領されとる
0654名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f1-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:23:01.79ID:rbzgTww70
>>648
掘り尽くしての確認は、事実上不可能です。
鉱脈利用で消耗が高い研究レベルの時に、
採掘機1機で掘りつくそうとすると、
計算上、鉱床1個で57年強かかります。

あと、鉱床は100万ではなくて10億ですよ。
0656名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:50:49.32ID:xq/b5mZlp
スフィアの発電量が100GW超えたんだけど規模がわからない
100GWって現実だとどんなもんなの
0660名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:26:26.97ID:xq/b5mZlp
なるほどサンクス
フレームは1/3、セイルに関しては多分1割も出来てないから完成したらTW超えるかも
こんだけ電力あればもう引き篭もれるだろ
0663名無しさんの野望 (ワッチョイW bff4-5JTE)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:53:36.13ID:NoV5c1VT0
バグ利用かつ使いどころが限定的だけど便利な技を見つけたから共有しておく既出ならすまん


アイテムをストレージなどから取り出すときに手(マウスカーソル)にアイテムを持った状態で同種アイテムをシフト+右クリするとアイテムをスタック上限を無視して持てる

これを利用して黄マトリクスが出来たくらいの時期の手動星間輸送を効率的に行える

但し星間移動中画面中央を占拠されるので邪魔くさい


ttps://i.imgur.com/QhZtLZ2.jpg

ttps://i.imgur.com/NBIwyjA.jpg
0664名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:56:12.07ID:xq/b5mZlp
>>663
タワーから5000でも10000でも引き出せるから仕様だと思ってたけど
持ったまま宇宙に出るとは思わなかった
0667名無しさんの野望 (ワッチョイW bff4-5JTE)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:09:44.61ID:NoV5c1VT0
バグ利用と言うか仕様の穴突いたグリッチになるのかね?見つけてから星間ステーション立てるのめんどくさくなってそろそろ黄色マトリクスまでの研究全部手動輸送で済みそうだわ
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ cfea-KE3X)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:55:03.04ID:16063KWW0
Inventoryのソート機能をオフにしたいけど設定には存在しないのか
アイテムを取ろうと思ったらクリックミスでソートされる悲劇が度々起こる
0673名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fe4-Bwo/)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:25:38.24ID:+Q1hXjVb0
Ctrl+クリックで同じことできるが、普通に仕様なんでは
これで、いつの間にか持ってた水素とか全部掴んで、ベルトの隙間に流したりしてた
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ 3321-84R9)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:59:29.39ID:PPTxvsC50
>>674
ステーション内優先は後で試すけど
使用は要求側を全部使った後足りてないならようやく供給側が動く
星間輸送で送り出すときがめっちゃわかりやすい
ただ、供給側の物流船最低積載%を要求側より低くすれば供給が先に動くので
供給ステーションと要求ステーションを分ける運用するとスムーズ
0677名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-VqHv)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:05:17.75ID:sDe1lnHja
>>614
これっておもしろいと思って書いてんのかな?
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ cfea-KE3X)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:27:07.62ID:16063KWW0
>>676
要求 100%、供給 90%にしておけば
複数要求するStationの運用に余裕が出来るな

Oreの供給惑星にそうとうな電力がないと
実運用で使う機会はなさそうだけど
0683名無しさんの野望 (スップ Sd1f-LmDN)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:50:55.89ID:1zwXMj/Cd
身長10kmぐらいあるんじゃないか
赤道一周4万kmをマスで割ってみ

大気が張り付いてられるほどの質量が惑星にあるって前提での仮定だけど
0687名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-Nz9x)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:34:53.84ID:2gKzHOOh0
星図で隣の氷惑星まで1800m(イカロスで2秒)と書かれてるけどどう解釈すれば…
軌道半径はAUでそれっぽい数値を当てはめてるんだけど
0697名無しさんの野望 (ワッチョイW 73da-2k//)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:23:52.45ID:EPUHTboW0
人工恒星で発電するのが効率良いの?
重力レンズに核燃料が持って行かれるので下位部品の製造が追いつかない
半物質電池と核燃料ってどっちが得なのよ?
0698名無しさんの野望 (ワッチョイ e382-oPCN)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:37:55.28ID:JwACC3s90
レシーバーって光子生成モードでも電力(最大125mw)で出力されてるよね?
光子生成できるようになってから発電モードで運用するメリットはありますか?
0699名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:39:26.19ID:xq/b5mZlp
核燃料をロケットに集中できるから多少は効率上がるかもね
何がいくつとかは計算してないのでわかりません!
レシーバーでフォトン取れるようになったら一回使ってみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況