X



トップページPCゲーム
1002コメント328KB
【WHTW】Total War: WARHAMMER その22【トータルウォー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/06(土) 17:58:07.97ID:yNQBw9gn0
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/games/warhammer/
https://www.totalwar.com/games/warhammer-ii/
https://warhammer3.totalwar.com/
Steam
https://store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/
https://store.steampowered.com/app/1142710/

前スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その21【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1606380986/
次スレは>>970が建てること
0310名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 13:03:52.50ID:gXWv5uCQ0
高難度はプレイヤーが不利になるように下駄を履かせてるんだし
ゲーム攻略な遊びになるのは当然だよね
0311名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 13:31:26.06ID:TpS9+RE70
低難易度だと兵が露骨に少なくてつまらんからな
高難易度で資金チート入れて多方面展開したら退屈しなくて楽しいぞ
0315名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 17:27:43.27ID:o0gL1Fw60
久しぶりにやろうと思ったらマウスとキーボード操作受け付けないんだが
Mod全部外したり再インストールいても駄目、なんだこりゃ
0316名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 17:43:26.23ID:6diHdOi70
>>315
定期的にそん症状の質問出てくるなぁ。過去のどっかに答えあったと思うけど、確かIME設定から旧仕様で動作させる
うんぬんで直るらしい、詳しいやり方とかは分からんごめんね
0317名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 18:11:45.00ID:2sH/xGgr0
win10で入力関係で問題が出たらIMEの設定から 以前のバージョンのMSIMEを使う ONを試すのはお約束
一度設定してもOSのアプデでOFFになることがあるからアプデの度に確認する
0318名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 18:17:19.39ID:TpS9+RE70
っくぁ〜序盤にヒーロー送り込んでなかったせいでアーケイオン中に秩序の連中と軍事同盟しそびれたわ
勝利条件のためにブレトニアエンパイアドワーフ連合と戦争しなきゃいけねえの憂鬱だわ・・・
0320名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 23:15:20.65ID:z+d47e4O0
蒸気で射出するからどかんどかんはしないよってことなんかね?
空気銃が比較的静かであるみたいに
0321名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/25(木) 01:14:25.89ID:AK2uX5Xu0
あれ昔は大砲と同じ音したと思ったんだがなあ
まあ気の所為だったかもしれん
0322名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/25(木) 02:44:40.15ID:xfWOMZgP0
エショアトっててラストディフェンダーに100万積んでも合併してくれんかったわ
合併の条件って謎だな
0323名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/25(木) 16:44:57.49ID:/atmF4Uh0
ダーウィ=ドワーフの別名ってこと?
それともドワーフの中の部族名的なものなんでしょうか
0324翻訳者 ◆BINVt8rgZo
垢版 |
2021/02/25(木) 19:41:47.35ID:BBfZ/VR60
>>323
そうです。ドワーフが自分たち自身のことをダーウィと呼んでいます。
0325名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/25(木) 20:21:19.48ID:cd75neup0
ハイエルフがアスール、ダークエルフがドリューキ、ウッドエルフはアスライでドワーフがダーウィ
リザードマンとかグリーンスキンも周りが勝手にそう呼んでるだけでたぶん正式な名前があったと思う
0326名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/25(木) 20:34:09.34ID:cd75neup0
>>322
リザードマンは合併に極端に応じにくい設定になってるっぽい
あと戦力の低下、特に指導者のレジェンダリーロードが負傷中だと受け入れやすいとかはよく聞くね
でもグリムゴールとかソルグリムとかの種族第一勢力は追い詰めるとウルザグとかウングリムとか他の元気なところを吸収して生き延びるんだよな
0327名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 17:22:40.63ID:w+XkxMxa0
本来はドワーフ語やらエルフ語やらなんやかんやあるはずだからな
なぜかみんな英語で喋ってるからよくわかんなくなる
0328名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 17:41:04.57ID:2nvTEcdf0
リザードマンはテレパシーで喋ってるスラン以外全部サウリアン語だな
0329名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 18:38:47.63ID:moI7sSaD0
テレパシーで話すってどんな感じなんだろう
テレパシー中にうんこしたいって思ったら相手にも伝わってしまうのかな
0330名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 19:19:56.31ID:8yQthNl70
ケイオス本隊が全然別れてくれなくて困っております
待ち伏せると寄ってこないし、こっちの軍団が多いと一塊で逃げるし…
いつも3軍団同士で乱戦になって辛勝ぐらいになってしまいます。
電撃戦するしかないですかね?
0331名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 20:06:29.42ID:hQ2nZpiE0
ambushは近くにロード単体だけみたいな釣り用の軍を用意して
その近くですると普通に釣れる ただこれは他に複数の部隊いた場合一部隊倒したあとに追撃される可能性あるから逃げられる距離は確保したほうがいい

湧いたと同時に潰すのが最善だけどもそれができない場合
電撃戦しかないというかむしろ電撃戦が最も使われる手なんじゃないかな 上記のやつで数部隊だろうと釣って
まず一部隊排除からの次のターンで他に釣れた軍も電撃戦で対処するのが理想の流れ
0332名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 20:40:05.06ID:H1IPSICXd
>>325
グリーンスキンはオークの自称というかオークがオークに呼びかける時にはボーイズboyz
ゴブリンはオークからもゴブリンからもゴッボ gobboとかが使われてるけど大勢に呼び掛けるときはlads(「お前ら」くらいの意味)が使われてたりと多分アイツラそんなこと大して気にしてない

複数のsがzになってたりtheがdaになってたりとグリーンスキンの英文はかなり崩れてて
グリーンスキンのバカさ・単純さが表現されてて面白い
0333名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 21:16:31.77ID:HRV2aWoi0
ダ・なんちゃらとかアードボーイズとかってのはそういうことだったのか
ちゃんとしたGS語の文法なんだと思ってたわ
0334翻訳者 ◆BINVt8rgZo
垢版 |
2021/02/26(金) 22:18:30.06ID:j1xx9cHL0
アードボーイズは Ard Boyz で、これは Hard boys (手強い手下ども)のグリーンスキン訛り
私はオーク語の翻訳が一番苦手です
Toof が Tooth のこととか、調べないと分かんないよね
0335名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 22:28:34.64ID:2nvTEcdf0
グリーンスキンは80年代イギリスのフーリガンが喋ってたような汚いコックニー訛りがベースになってる
0336名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 00:04:25.46ID:fe94NPLp0
一般ロード雇う時はいつもクロクシゴルとか樹霊とかの巨獣優先で次善で巨獣に乗れる近接戦士系使ってたけど
魔術師の雇用上限増やすのが大変だから魔術師系ロードも普通にありなことに気付いたわ
タイマン強いユニットはいなくてもどうにかなるけど魔法使えないと戦力がガッツリ減るし
投射系ロードはまあ…うん…兜かぶってない方のプリンセスが可愛いから治安維持とか前線への高級ユニット配達係で…
0337名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 00:46:19.95ID:9fx6kS000
魔術師ロードはどうしても魔法ツリー伸ばすためにスキルポイント持っていかれるのがな
廃疫シーアのストームヴァーミン召喚とかの強いロード限定スキルあれば育てるけどそれ以外はウォーロードとメイジの組み合わせばっかだな
0338名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 01:38:59.17ID:ZpNXoEfz0
戦略ゲームだからしょうがないけど内政用とか謀略用魔法もあったらよかったなと思う
ヒーローの内政用スキルがそれの代わりなのかもしれないけど
0339名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 02:02:45.96ID:u9FmXnnU0
ベリーハードで1番難しい勢力ってノルスカかな?
実績みるとクリアしてる人がいるのが信じられないんだけど
0340名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 03:04:20.91ID:dwDDvidp0
マズダムンディ可愛いんだけど内面はオラついた残虐ファイターなんだよな
0341名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 04:47:57.06ID:i6xHWUlt0
キャラの喋りだと十中八九ティーンチのLLになるであろうカイロス・フェイトウィーバーが楽しみ
未来予知能力を持つ双頭のロードオブチェンジだけど、常にどちらかの頭が?を吐くので矛盾した事しか言わないという台詞考えるの大変そうな奴
0342名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 05:18:57.40ID:+wmUQnlQd
スカースニクはゴブリンとは思えないほど知能が高くて
人間語とドワーフ語も流暢に喋れる能力を出世の足掛かりにしたんだよな
0343名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 05:39:15.11ID:PcQMk8A80
>>339
資金チートやLL追加MOD入れてVHクリアして解除したわ
カネがあると毎ターンどこかで戦闘できて楽しい
0344名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 07:26:04.57ID:8l9JYCbB0
ロードスキルは電撃戦をとにかく最優先にしてるな
メイジは風もったいないから少し魔法取るけど
0345名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 07:42:37.45ID:TrIs/brQ0
>>339
しばらく前にこのスレでNoModノルスカVH攻略についてレスしたもんだけど
実際かなり難しいがノルスカは自勢力の拠点から出る収入なんて雀の涙程度で
略奪や都市破壊からが主な収入源だと理解出来ると希望が見えてくる

序中盤は投槍兵が普通に強い・マンモススタックがAIに対しては実質無敵・アーケイオンさえ殺してしまえばマンモス使っても黒字安定して後は流れでどうとでもなるっていう勢力なので
序盤に速攻でノルスカを統一したあとは無理に拡張せずエンパイアやブレトニアをしつこく叩いてたまにエンパイア北部焼いたり怪物狩りしてれば
そのうちアーケイオン呼べるようになる そこで奴らを殺せばもう実質ゲームクリア


個人的にやったのはキスレフの好感度稼ぎのために北部のモブノルスカ部族を残しておいて
ひたすらそいつらの都市略奪しておくことかな
これでキスレフがこっちに宣戦布告してくる前に
好感度+にさえ出来てしまえばこちらのものでそのまま高感度稼ぎし続ければ同盟&さらにはエンパイアへの宣戦布告もしてくれると
東部に軍を置く必要性がなくなりかなり楽になる
0347名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 09:43:58.04ID:SBrCX+G6M
毎回ネズミと仲良くするため序盤からキスレフ殴ってたのが駄目だったのか
参考になります
0348名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 13:51:30.69ID:PcQMk8A80
理解しても次から次へと送り込まれるHEやブレトニアのフルスタックに心折られるよ
0349名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 14:25:49.90ID:OQf/kiXva
ハイエルフとウッドエルフってどっちの方が投射ユニット強い?
やっぱウッドエルフかな?
0350名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 15:43:20.58ID:PcQMk8A80
軍事同盟結んだアナルおじさんと共闘してネズミ倒したらアナルおじさん撃破時に貰える特性がついたわ
バグかこれ?
0351名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 15:58:19.53ID:TrIs/brQ0
>>348
結構前だから記憶があやふやだけど下手に外海出なけりゃしばらくの間はHEの視界入らないから宣戦布告してこなかったような
ブレトニアとエンパイアフルスタック程度なら投槍兵とちょっとのマンモスでどうとでもなる
都市出力が低い=占領されても大して問題ないから取られても後で取り返せばいいだけって意識も大事ね

ノルスカやスケイブンみたいな嫌われ者の勢力は視界意識も重要 下手に拡張したりヒーロー動かすとそれだけで世界中から宣戦布告される事になる
0352名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 16:24:09.23ID:RJjlmoyG0
1のアーケイオンさん同じ難易度の同じ国なのに150ターンで現れたり80ターンで現れたりするこの時間にいい加減な感じはなんなの
0353名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 17:06:43.43ID:PcQMk8A80
ヴァナハイムリング「ほ〜んお前らムカつくから宣戦したるんゴグェー死んだんゴ合併するか?オラ合併するか?島の拠点がHEの視界に入るぞ?ええんか?ええんかぁ???」

ほんまクソ
0354名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 18:18:22.80ID:TrIs/brQ0
あー西端のやつ?あそこ併合しちゃったかぁ やっぱり拡張する際の視界意識するのが重要ってのが分かる
まあこの辺は慣れだから仕方ないけどもこの辺は覚えていくしかないから頑張ってくれ
0355名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 18:29:05.37ID:SBrCX+G6M
ノルスカ諦めてからケイオスでやると身軽過ぎてね
まともな防壁建てれない船おじさんはきついです
0356名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 18:29:41.44ID:TrIs/brQ0
AIの最初期の機嫌にもよるけど西端のやつがこっちに宣戦布告してくる前に
他の近隣のノルスカ部族を略奪等しておくと好感度稼げたはず そうやって時間稼いでおけばそのうちエンパイアやブレトニアがあいつに宣戦布告して滅ぼしてくれるなりするはず
この辺の好感度管理は使えると戦略の幅が広がるから覚えておくといいよ

かなり難しいキャンペーンだから単純な戦闘だけじゃなく
こういう細々としたテクニックも重要なのが実績取得率に繋がってるんだろうね
0357名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 18:34:08.74ID:ZpNXoEfz0
ノルスカに限った話じゃないがホードや混沌勢力とかは戦略シミュなのに領土拡張や成長させずに略奪破壊したほうが良いってのが面白いよね
0358名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 19:44:08.60ID:fe94NPLp0
3のDLCでナガッシュ来ねーかなって言われてるけど出たとしたら勢力としてはヴァンパイアじゃない新規勢力になるはずだよね
ネヘカラ人がナガッシュの不死の法を真似して劣化コピーとして吸血鬼になったわけでナガッシュはヴァンパイアじゃないし
でもゾンビとかスケルトンを使役するダークマジックは同じだしユニットは共通になるか?
アルカーン以外のトゥームキングからは好感度最悪だろうけど吸血鬼からはどうなんだろ
ケムラーのとこのクレルとか本来の主のもとに帰参したりするんだろうか
0359名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 20:41:12.32ID:i6xHWUlt0
マンフレッドがスペル詠唱の時にNagash was weakと言ってるように吸血鬼もナガッシュに心酔してる奴は少ない
忠犬アルカーンみたいな例外を除けば大体何らかの取引や脅しで渋々従ってる
0360名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 21:26:38.33ID:+wmUQnlQd
ネクラーク血族だけはナガッシュを崇拝してるんだけど
結局こいつらもナガッシュに匹敵する力を得たと自惚れて反逆してる
0361名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 23:57:01.12ID:fe94NPLp0
ネクラークっていうとカリダの初期敵勢力だっけ
ネフェラータと関係ある感じ?
0362名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 00:07:42.59ID:ByDuLGxh0
密かにナガッシュのスパイとして働き
ネフェラータが不死を目指すよう誘導してた司祭ウゾランを真祖とする血族がネクラークだよ
0363名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 14:41:23.55ID:QIScVP4v0
VCのVHめっちゃしんどそうな雰囲気漂ってんなこれ
0364名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 16:37:02.92ID:sC7fh+8k0
むしろVHの中では一番楽まであるぞ
維持費無料の骨大量に並べてウインドオブデス打ってりゃ敵が溶けるだけのゲーム
0365名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 17:55:59.62ID:/ULYAzVQ0
このゲーム自動で戦ってくれるモードとかないんですかね、兵士たちの戦ってる姿を眺めたいんだけど
戦闘中操作に忙しくて見てる暇無い
0367名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 19:43:25.97ID:PTH71icp0
AIジェネラルなんとかってmod使えばユニットの操作をCPUに任せられた気がする
0368名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 19:51:37.49ID:xC8cklLP0
ブレトニアプレイに挑戦してみたんですが、これ開幕詰んでません?
マリエンとスマッシャーズからフルスタック軍団送られてくるし、
イベントでオーク反乱軍出るし、騎兵は一向に雇用できないし、
じゃあ農民雇用しようにも収入に悪影響ががが…
0369名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 22:42:55.39ID:Y8viThf40
AI General IIはリプレイずれると動かなくなるユニット出るんで観戦目的ならSpectator Mode IIの方が良い
0371名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 23:31:31.90ID:CzJKt9YC0
アビリティの森の住人って効果が良く分からない
このユニットは木々を通り抜けられますって言われても森なんてもともと誰でも移動可能だし
速度と白兵ペナ無効って意味なら健脚と効果が丸被りだし歩兵で関係ないライオンクレイスにもついてるし
0372名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 23:36:46.56ID:QIScVP4v0
ていうか森で戦うの自体微妙だよな
矢が木を通り抜けるならいいけどそうじゃないし
0373名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 23:48:21.29ID:QIScVP4v0
>>364
どこも同盟結んでくれねーししんどいわ
勝利条件の都市取るのに軒並み戦争せないかん
0374名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 23:57:57.80ID:CzJKt9YC0
表示だと大型ユニットは森の中だと速度と白兵攻撃-80%とか書いてるけどどう見てもそんなに下がってないし
0375名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 01:45:09.96ID:a7XBNreH0
>>371
前のアプデで森から撃った矢が木を貫通するようになったの知らんのか
相手から撃たれたのは木に当たるから価値がある
木を通り抜けれますってのはその通りの意味で移動する時木を無視する
普通のユニットは木を避けながら移動するんで移動するのにロスが出る
0376名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 08:17:22.00ID:TDOCgyXb0
>>368
長文になるけど勘弁してくれ

ブレトニアは例え上位ティアでもすべての近接歩兵がゴミだからそれさえ絶対避けてれば普通に勝てるよ
攻城用のトレビ・農民雇う場合は絶対弓兵・補給線による維持費増加がない事も利用するってことを意識すればかなり楽に戦えるんじゃないかな
具体的にキャンペーンの話題に移ると内容的にレオンクールでやってるっぽいからその話前提になるけど
近隣の勢力に比べて初期兵力がかなり強い勢力(具体的にはペガサスナイトとトレビ)だからそのまま拡張できるのがレオンクール
逆に初期拡張しないと君がやられたみたいにAIが軍作ってくるから早期拡張が肝心
マリエンブルグ(都市)はターン1から持ってるトレビとペガサスナイトで実質無傷で占領可能
(野戦はペガサスナイトでモーター破壊したらあとは流れで 攻城戦はトレビで塔を壊した後ペガサスナイトを城の中に入れて突撃&離脱やってりゃ勝ってる)
2ターン目にはこれまたスマッシャーズ滅亡させるまでがセットの流れ

後はそのままマリエンブルグ(勢力)を滅ぼすなりエンパイア諸侯切り取るなりで拡張していける
0377名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 10:09:30.23ID:VY+7XtA5d
>>373
そりゃこのゲームの名前からわかる通り戦争が大前提のゲームだし…
戦闘面では実質負けなしの軍というか魔法使いと愉快な骨達がいるから思っている以上に楽だと思うよ
0378名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 14:30:30.42ID:P1POPEGw0
Vでケイオス勢はそれぞれの神ごとに別勢力になるわけだけど
コーンやナーグルは比較的想像しやすいがスラーネッシュとティーンチはどんなユニットロースターになるんだろ
特にティーンチはまるで想像ができない
0379名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 14:46:58.30ID:3Lz5wcXC0
ティーンチは下級歩兵もスペル唱えられたりする魔法が強い勢力
殺されると別ユニットに変化して分裂するピンクホラーや火炎吐くフレイマーが代表的ユニットで飛行も多め
0382名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 18:15:12.82ID:omxJiLbP0
>>376
えっレオンクールのあんな初期戦力でマリエン州都落とせるんですか?
何回か挑戦してみたんですが、一回も勝ち筋が見えなかったです
駐留軍釣ろうにも、フルスタックするまで募兵止めてくれないし…
結局、囲んで和睦する以外の道がありませんでした。このゲーム向いてねえのかな
0383名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 18:36:08.00ID:FWBeoFmOp
難易度にもよるし最新パッチだと変わってるかもしれないが

ルーエンは技術進めれば併合で大きくなれるからマリエンと和睦して戦力整うまで平和路線歩むのもありよ
グリーンスキン反乱軍は大本を落としに行っても良いけど敢えて沸かせて即潰してロードのLv上げに使っても良い
自分から喧嘩売らなければ仮想敵はさしあたってGSと西のパンパイア位だし大して強かない
いずれ北からウルフリックがノルスカの精兵率いて来るからそこは注意しないといけないけど
0384名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 20:16:20.24ID:T3Pqwa2N0
>>382

難易度ノーマルでだけど基本開始と同時に敵対してる状態の隣接勢力の軍団は
開始と同時に攻撃すれば普通撃破出来るし、その拠点も初期の弱いユニットで
良いんでフルにして落として、出来れば州統一位はして1、2軍団位で拠点に芋りながら
経済建物建築してれば、自然と拡張出来ると思うよ。

あと初心者なら資金チートのMODは入れた方がいいと思う。
0385名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 20:19:27.41ID:C7kGj7UL0
「真面目に」遊んでいて攻略に詰まってる人にチートMOD勧めるのは善意だとしても止そうよ
0386名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 20:51:52.22ID:TDOCgyXb0
>>382
駐留軍…? 今やってみたけど野戦軍として手前にいるやつを排除さえすればそのままマリエンブルグまで一直線だった
ちょっと記憶違いもあって無傷で攻略するにはテクニック(ロード先行させてその場で旋回させつつ弾を受けないようにする)必要だったけど
無事1ターン目に難易度legendary no modでマリエンブルグ占領出来たよ
https://i.imgur.com/TVlooIq.jpg
ただこのテクニック知らないと無傷は難しかった訳でその点は申し訳ない
でも知らなくても農民槍兵とかを肉盾として犠牲にすればいいだけだし多分普通に勝てたと思う
一応聞いとくけどWH2の話だよね?
一応動画も撮ったから見てみたらわかりやすいかも
https://youtu.be/mpOsNbQUHRo(広告なし 今回のだけに取ったアカウントなので1週間後くらいにアカウント毎消す予定)


前の文章や動画見てくれてればわかると思うけど
極端な話初期にマリエンブルグ占領するだけならレオンクール・トレビュシェット・ペガサスナイトだけで良いのよ(動画では弓兵でも火力出してるけど)

攻城戦の流れとしては
1 トレビュシェットで塔を壊すまで兵を動かさない (今回はトレビの射程と塔の射程が同じだったからレオンクールをグルグルさせてただけ)
2 トレビュシェットや弓兵で出来るだけ敵兵を殺す
3 「ペガサスナイトのみ」を城の内側に運んで一撃離脱戦法 ペガサスを何度も空中に浮かせつつ突撃ダメージで敵を殺していく
4 敵の大半を倒すと士気にペナルティがかかって敵敗走→勝利
0387名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 21:48:40.37ID:omxJiLbP0
あっすいません1です。1だと野戦軍が州都にいるんです
1とモータルエンパイアで初期配置とか兵数とか色々変わるんですね
わざわざ動画まで…ありがとうございます
ペガサスの使い方や攻城戦の参考にします
0389名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 23:29:13.61ID:rO1RfwmDd
コーン:近接強い、魔法無し
ナーグル:耐久高い、鈍足
ティーンチ:魔法特化
スラーネッシュ:機動力高い

ミニチュアゲームでの大雑把な特徴はこんな感じ
0390名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 23:44:07.91ID:RSeUHnhN0
ゲーム1はあのオーク勢力がが1都市しかないからむしろ楽だよ
1ターン目では州都に届かないから境界でアーチャーを雇用しつつ首都でライフ魔法ロードを雇用
2ターン目でライフ魔法ロードを増援にしてレオンコールで州都を攻撃、ペガサスを回復させつつひたすら壁の上の部隊を攻撃して、制圧後そこで近接ロードを雇用
3ターン目でオークを潰して、4〜5ターン目でマリンブルグを滅ぼす感じで。

なお、オークを潰すとオークラッシュが起こらずに経験値と騎士道値が稼げないのはデメリットにもなるので、3ターン目にオーク都市をSackして単体ロードを都市の上に乗せて湧き防止すればマリンブルグと首都の両方でオーク反乱を狩れて10数ターンで騎士道がMaxに達するw
0391名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 00:02:14.11ID:iC4G1c7C0
>>387
それでも多分やり方としては同じかな
動画のやつにモーターの弾回避のためのレオンクールグルグルがちょっと追加される程度で同じような戦術やっとけば占領は可能だと思う
0392名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 00:31:31.06ID:MK1w1wAZ0
あと半年後には3の情報もほぼ出揃ってると思うと震える
プレオーダーと2のDLCもまだ残ってるしな
0395名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 01:27:05.13ID:587T0coia
ノルスカで滴倒したら
大型平気を鹵獲しました。って出てヘルキャノン奪ったわ
何コレ?
0396名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 03:14:42.59ID:zZ7nEofS0
昔からユニット枠に空きがある部隊で大砲持ちを倒すと鹵獲できるシステムがある
ただWARHAMMERは同じ勢力同士じゃないとダメだと思ってたけどノルスカは犬のご褒美が特殊ヘルキャノンだからOKなのか
ただの思い込みで実は伯爵様でヘルストームパクれたりするんだろうか
0397名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 10:18:15.64ID:8x01o3Ik0
いつのまにか戦闘中に与ダメージとか見られるようになってる、これは嬉しいな
ダメージ評価ってのが何かはよく分からんが
0398名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 19:05:19.64ID:ahe+oE/E0
>>390
ライフ回復ロードは雇用一覧にいないですね…
(生命)ってのが将来的には回復魔法覚えるみたいですが、
ひょっとして初期魔法ランダムだったりします?

>>391
レオンクールダンスによって無事マリエンを落とせました
まさかあんな華麗に避けられるとは

この後はエンパイア諸侯切り取らないと拡張できないのかな?
アルトワは紋章取っても何でか合併してくれないし…
0399名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 19:18:04.26ID:2aVutWat0
RTS初心者かつEASYで遊んでるけどヴァンパイアカウントがユニットの回復も早くて物量のゴリ押し出来るから強く感じる
この脳筋戦法も中盤以降は聞かなくなるのかな?
0400名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 19:41:37.11ID:6AQXitl20
ケイオスウォーリアー達なんだけど

マローダー→まだ人間
ケイオスウォーリアー→見た目は人間だがほぼ悪魔
チョーズン→完全に悪魔

こんな感じであってる?
0401名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 20:29:17.30ID:AP5Ck9Ona
ライフ魔法ロードだから(生命)のやつでいいはずよ
0402名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 20:37:57.55ID:Csftzdie0
それらは全部デーモンではありません。
ちょと変異していて手が三本あったり病原菌の巣だったりしたとしても
まだこの世の存在ですから。

人間からデーモンになる奴もいるけど
混沌界の存在となり大量の魔力を消費し続けないとオールドワールドに存在出来なくなるので
部族のもとに留まるのは無理。
0403名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 21:41:42.01ID:MK1w1wAZ0
悪魔はゲスト参戦してるロードオブチェンジくらいしかまだいないよ
0404名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 21:45:48.86ID:6AQXitl20
身の丈2mこえて100kg超えてそうな燃える鎧着てても人間なのかあいつら・・
0406名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 00:13:30.26ID:4bbcXvPO0
TW:WH2の渦のシナリオを難易度ノーマル・スレイブンでプレイ中ですが、最終決戦を突破できません
編成は盾スピアで戦列を作りロード1、ヒーロー2、アボミネーション2で敵を惹いている間にカタパルト5とデスグローブ4で叩くという構成です
しかしダークエルフの重量級ユニットと揉みくちゃになるうち主力の回復限界を迎えて一部欠落し、第三波リザードマンあたりで戦列崩壊する…という流れから先に進めません
何かアドバイス戴けると嬉しいです
0409名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 03:29:56.81ID:z6FYsmmsd0303
この世界での悪魔化は文字通り別次元の存在に生まれ変わる感じ
混沌の領域に住まう精神体となり何度倒しても十分な魔力が集まれば再び具現化する不滅の力を得る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況