X



トップページPCゲーム
1002コメント388KB

Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 9302-pYD8)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:40:44.15ID:tRhwMZIq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Civilization VI (Civ6)の質問スレッドです

◇質問する前にまずシヴィロペディアの確認を
◇Steamストアページもしくは下記のリンクに日本語マニュアルもあります
◇iOS版/Switch版は、PC版よりもバージョンが古いので、仕様・ルールが異なる部分があり
  また機種固有の挙動などもあるので、iOS版/Switch版/PS4版/XB1版での質問の際は機種を明記
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇Steamストアページからデモ(体験版)がダウンロードできます
┃購入前に、動作が気になる人はこれでチェックを
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇MODに関しては専用スレがありますのでそちらも併せて確認を
◇雑談、質問から脱線する話になった場合は本スレへ

■公式サイト
https://civilization.com/
■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
■日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
■MOD作成マニュアル
https://forums.civfanatics.com/threads/lees-civilization-6-modding-guide.644687/
https://www.dropbox.com/s/mx4h1unru1d94sc/CIVILIZATION%206%20MODDING%20GUIDE.pdf?dl=0

■関連スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608689877/

【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】6時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590146424/

次スレは>>950の人が立ててください
無理な場合は以降の人が宣言して立てること
■前スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1602466108/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0369名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/16(火) 14:45:32.49
神楽勝!とか言ってるのってただのマゾ変態イきりやん
ただでさえストレスのもとである奇襲をカジュアルに連発してくる好戦的先進国に囲まれて蹂躙されるだけのクソゲー
何が面白いの???
0370名無しさんの野望 (ワッチョイ 46fe-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:47:43.19ID:EspaoDkC0
無印時代のことだから今と違うかもしれないけど
難易度上げると下じゃ通じた戦術が一気に使えなくなること多いから難易度少しずつ上げていくより
オートセーブ数増やして、いきなり神でセーブ&ロード繰り返しながら勝ち筋探した方がいい気がする
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f80-jocL)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:56:35.42ID:/xgPB8IF0
セーブ&ロードを繰り返すのはAIの動き方覚えるのに一番いいかもね
こういう行動してるときは宣戦布告してくるとかよく分かるようになる
0372名無しさんの野望 (ワッチョイ 46fe-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:29:08.01ID:EspaoDkC0
無印時代ってのは自分が当時開拓者でルール覚えてから神行った経験からなんだけど
実際今でも創始レースの勝ち方とか、相手の忠誠圧力対応とかに持続的進化じゃなくて破壊的進化が必要だからセーブ&ロードがいいと思う
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:04:28.20ID:iS5ITrpv0
オスマン使ってプレイしてたらバシレイオスに攻められて負けそうになりました
オススメ文明のオススメ攻略チャート教えて下さい
設定は神パンゲアサイズ標準モード秘密結社蛮族無しです
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:17:50.06ID:iS5ITrpv0
勝利方法ですが戦争を活用した科学勝利を目指してます
0376名無しさんの野望 (ワッチョイ 46fe-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:32:45.21ID:EspaoDkC0
>>373
バシレイオスで占星術から下ルート
創始一直線で十字軍取る
陸軍で敵軍すり潰したら勝手に敵都市が改宗して戦闘力ボーナスつくので叩き潰す

以上
0377名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:35:11.41ID:iS5ITrpv0
>>376
ありがとうございます。
やってみます。
0379名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-zGGP)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:11.28ID:fwC1Wuyk0
>>376
宗教創始&弩(と印刷)までは下ルート必須だと思うが
バジルの場合は騎士置き換えが王権神授説解禁(で良かったと思う)なんで
回り数個食うまでは真ん中も
0383名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:48:10.29ID:iS5ITrpv0
>>378
分かりました
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:55:32.23ID:iS5ITrpv0
オスマンで120ターン目にイェニチェリラッシュ開始したんだけど出力が低い。
何が行けないのか分からんけど内政にも問題がある気がする。
とりあえずこのスレで推奨されていた商業工業を優先するってのはやってみた。
区域の前にタイル改善も行った。
あと気をつけるべき内政ポイントはなんだろう。

戦争の利益は170ターン目に2文明飲み込んでる。
設定は神パンゲアサイズ標準モード秘密結社蛮族無し

出力
124ターン目 科学力41 文化力29
150ターン目 科学力117 文化力69
201ターン目 科学力364 文化力127
230ターン目 科学力574 文化力187
0385名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:58:58.39ID:iS5ITrpv0
本当は158ターン目に科学力200スコットランドを飲み込もうとしたけど、戦車が出てきたので断念。
科学力が100しかないアラビアを飲み込むことで妥協。
その後170ターン目にバシレイオスに宣戦したけどユニットが同格の上位階で戦闘力ボーナス+9もあったので断念。
0386名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:03:01.88ID:iS5ITrpv0
工業地帯は用水路先に建てられてることが多かったんで+3で妥協してました。
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:10:54.95ID:iS5ITrpv0
初戦で科学力200のロシアを併合したんですけど、科学力117にしかならなかったんですよね。
教育解禁前に攻めたから大学消えちゃったのかな。
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:37:26.53ID:iS5ITrpv0
>>389
オスマンなんで人口減少は無いです
0393名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:42:12.72ID:iS5ITrpv0
>>391
大学消えないんですね。
ありがとうございます。
安心して侵略できます。
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:43:18.87ID:iS5ITrpv0
>>392
プロジェクトですか
なるほど
0395名無しさんの野望 (スップ Sd32-2Ysu)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:43:56.83ID:L2qWIPpwd
科学力に比べて文化が低い
商業工業建てたら科学と文化均等になるようにキャンパスまたは劇場建てる感じにした方がいいと思う
0396名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:45:25.78ID:iS5ITrpv0
>>395
ありがとうございます。
そうしてみます。
0398名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-oof+)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:23:50.61ID:YB71SAqS0
AIのお財布は活用してるだろうか
鉄馬は未所持の文明には1個あたり約12Gで売れる 現バージョンだと1個でも所持してる文明には売値が下がってしまうのでなるべく40個まとめ売りにしたい
また取引はなるべく即金で貰うようにした方がいい 即金だとターン支払いと比べて総額が3分の2になってしまうが、建造物なりに換えてしまえばそこから得られる利益でマイナスどころか大幅にプラスになる
外交的支持もどんどん売ってしまいたい こちらはちまちま売っても価値が変動はしない 外交勝利狙いのAIには1個約8G、そうでないAIには約5Gで売れる
現バージョンだと古典の前半くらいまでは外交的支持の価値をAIが無とみなしてて1Gで売ってくれるので、AIからただ同然で集めておくとちょっとした金策になる
0402名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:28:18.03ID:qzhGdVJs0
伐採・収穫すべきタイルと残すべきタイルの線引が分からん。
よく分からん場合は全部伐採・収穫しちゃうのがいい感じ?
0404名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:40:40.21ID:qzhGdVJs0
なるほど
0405名無しさんの野望 (ワッチョイW 371b-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:53:43.78ID:wJDhKjMy0
現在独占と大企業モードをプレイしているのですが大企業の設立ができません
大商人と高級資源の産業化以外に何か条件が必要なのでしょうか?
0407名無しさんの野望 (ワッチョイW 371b-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:59:42.79ID:wJDhKjMy0
>>406
経済学が必要なのですね。こちらでも確認しました!ありがとうございます!
0408名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:58.12ID:LBR956GY0
以前ロシアでプレイしたとき、使徒の昇進が全ての昇進を選べるようになっていたのですがこれって何を選択してこうなったのかわかりますか?
パンテオンはオーロラのなんとかで信仰で覚えてるのは施設を信仰力で建てられるやつで他3つは覚えてません

蛮族を味方にする昇進を覚えさせまくってギルガメっしょで蛮族ボーナスがっぽり作戦考えてたのですが上手くいきません
わかる方いましたら教えて下さいお願いしますん
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f4e-oPCN)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:58:58.59ID:MynmP9T40
>>408
エレバンの宗主国になっていたのでしょう
0410名無しさんの野望 (ラクペッ MMc7-8hp6)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:33:26.11ID:rfyQ/ineM
英雄に関して質問なんですが
・削除が可能になる条件って何でしょう?できたりできなかったりします
チャージを使い切っているかとか自国の領土内にいるかとかも関係なさそうですよね
・寿命がなくなっても消滅しないことがあって、バグだと思うんですがどういう状況で再現できますか?
さっきヘラクレスに上記2つ両方起こってしまい、不要な戦争仕掛けて殺してもらうしかなくってしまって
ヒッポリュテとかなら消えないの大歓迎なんですが
0412名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:39:33.15ID:Xb2uRNlR0
敵に警告飛ばすのってどうやるんだ?
具体的には敵国周辺にユニット移動させるとCPUがユニットどけろって言ってきて選択迫られるじゃん、あれをこっちがCPUに対してやりたい
でも一通り外交のとことか見てみたけど無いっぽいんだよな今作
今の所敵が都市包囲して紀州戦争仕掛けてきてボコられるかペナルティおってこっちが戦争しかけて永遠にどいてもらうかしか選択肢がなくて困ってる
エピックの無料んときに配られたやつ遊んでるんだけどもしあるなら詳しくどの画面からどこクリックしてとか教えてくれるとありがたい
0417名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb0-OEqp)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:07:44.24ID:XdaWXSU50
都市国家ヴォリンの宗主国ボーナス↓


「主要文明や非主流文明のユニットを倒すと、相手ユニットの戦闘力の25%に相当する偉人ポイントが得られる。陸上ユニットが倒した場合は大将軍ポイント、海洋ユニットが倒した場合は大提督ポイントになる (標準のスピードで)。」

冒頭の主要文明・非主流文明って何?
0419名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb0-OEqp)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:12:18.46ID:XdaWXSU50
>>418
ありがとう
こういう表現使ってる例は他にある?
0421名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb0-OEqp)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:05:37.22ID:XdaWXSU50
>>420
重ね重ねありがとう
0423名無しさんの野望 (ワッチョイW 7381-t3bN)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:09:35.30ID:2EuVcuYH0
中々神安定しないんだけど
みんな大体何ターン位でAIに科学、文化追いついてる?

序盤は追う側で仕方ないよね?
0424名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-tZv1)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:16:48.72ID:vNzZt29Z0
中世くらいまではビリだけど遅くともルネ終わる頃にはトップになってるね
戦争ありでの話で非戦はわからんけど、非戦でも10都市くらい出せてればこんなもんだと思う
0425名無しさんの野望 (ワッチョイW 7381-t3bN)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:32:31.01ID:2EuVcuYH0
>>424
やっぱりそうなんだ

都合よく隣接とれる地形とかあれば行けるかなって感じなんだけどね
中々そんな都合いい立地に出会えない

動画とか見てても立地に救われてる気がしてしまうよ
何か安定するコツある?
0426名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-tZv1)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:48:44.26ID:vNzZt29Z0
コツというか、細かいこと色々考えながらプレイはしてるけど、シビアにやらなくてもクリア自体は安定せん?仮に追いつくのが近代とかでも普通にクリアできるんじゃないかと思うけど
具体的なアドバイスが必要なら適当なスクショでも貼ってくれるとやりやすい

キャンパスの出力に関して言えば区域隣接で+2あれば十分 割合的に区域からの出力ってそんな重要ではない、あるに越したことはないけど
0429名無しさんの野望 (ワッチョイW cf30-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:53:26.89ID:zIW65VB10
レイラインって魔術師解放前の偉人も魔術師に乗りますか?
科学文化100超えのレイラインタイルのS Sとか見たけど
どうやってるんだ。。。
0432名無しさんの野望 (ワッチョイW 7381-t3bN)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:00:51.66ID:Sp8hhcFf0
>>431
相手の立地次第でラッシュできないことももちろんあるよ

行けそうな立地で失敗してるなら戦力が少ないんじゃない?

AIはアホなんだからまず都市周り全部弓と戦士で囲う
宣戦布告したら攻囲とりつつ3ターン位で1個目落とす

行けそうなら次も落とす
無理そうならそこで進軍止める

最後に落とした都市はどうせ反乱するんだろうからそこに戦力置いて反乱したらまた占領みたいな感じかな


俺は太古で戦士3槍1弓5-6体揃ったら攻め時見つけて落としに行く
0433名無しさんの野望 (ワッチョイW 7381-t3bN)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:09:06.34ID:Sp8hhcFf0
太古壁は攻囲決めてれば弓と戦士の殴りで落とせる
もちろんダメージ喰らいながらになるから連戦はきついよ

とは言え戦士4-5体いればレベルアップとか略奪で回復挟めば太古壁でも何とかなる

壁より問題は弩兵だよね
弩兵でてきたら序盤ラッシュは終了

俺は大体そこで進軍やめて最後に落とした都市でタイル買うなり何なりして相手の都市に弓直撃できるとこに兵舎設置
安全地帯から弓連打でレベルアップ
大将軍採用して再度ラッシュって感じかな
0434名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-wVl6)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:40:19.98ID:DP/YivOya
>>432
>>433
ありがとうございます。
だいたい2都市出して50T前に弓4戦士3くらいで突っ込んでますが、もうちょい戦力拡充して、ユニットロストする前提で攻囲した方がいいのかな
準備と進軍方法ちょっと見直してみます。
0435名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-t3bN)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:56:46.92ID:0SpLL3fdp
弓4が少ないんじゃね?
俺はユニットは1-2体落としたら撤退位の認識だね

1都市落とせたら多分リターンかなりデカい
相手の近くの都市一個押さえてるって事だからパンとサーカスなり兵営置くなりすれば隣の都市はそのうち取れる訳だし

絶対落とせるみたいな状況になったら落す感じでいいと思う
0436名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f46-oPCN)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:48:55.49ID:HiLPEwaS0
AIが158ターン目に戦車出してきたんだけどこれどうやって対処すればいいの。
内政極めると自分が158ターンより前に戦車出せるの。
0437名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-tAMf)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:01:03.32ID:SgcBovdG0
レベル5なのに全然クリアできそうにないので何が悪いか教えてください
3〜4都市作って人口増やしつつ適当に戦争もしてんだけど勝てないです
https://imgbox.com/77o7S1oO
ルネ入り頃に科学力50位で息切れします。交戦中の文明は大した値ではないけど
中立文明には科学力100とかいるし、他の大陸の奴らは尚更進んでるんですよね
あとは不平だらけで快適性が失われてじり貧に...civ5とは違いますね
0438名無しさんの野望 (スップ Sd1f-qZdf)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:27:22.90ID:kpuP6LHRd
適当に戦争してるからじゃね?飲み込めないなら戦争しない
ペラとアレクサンドールポリでダムコンボしたいけどなんか用水路がAIから奪った都市みたい
0442437 (ワッチョイ 43b1-tAMf)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:58:00.39ID:SgcBovdG0
>>437
>>438
上の画像では制覇勝利or科学勝利を目指してて、大国化を狙ってました
civ5風に考えれば、敵の首都1つ奪ってるし人口も増やしたから、
都市の科学力含めて国力がそんなに劣ってる筈は無いって思ってしまうんですが
AIはどうやって二倍もの科学力を叩き出しているのか...区画ボーナス等でしょうか?
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-X3nM)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:00:37.53ID:n75NXaaP0
1,ゲーム開始当初は自力拡張が良さそうだと思っていたが、いざ60Tくらいになってみると思ったよりAIが近くて自力では5-6都市くらいしか出せなさそう(空き地があっても砂漠やツンドラ)、かといって戦争の準備は全くしておらず初期の戦士と投石兵1-2体くらいしかいない、という状況になってしまったら、どうするのが良いのでしょうか?
難易度神の大陸マップや大陸と島々マップでこうなってしまい、途中でギブアップしてしまうことが多いです。

2,古典が通常時代だと、中世を黄金時代にしようとしても、大抵5-6ポイントくらい不足してしまうのですが、古典通常から中世黄金にできる人はどうやって稼いでいるのでしょうか?
公約は基本的に研究の自由で、宗教創始できてかつ信仰力が大量に稼げそうな時だけ福音の旅路です。
0444名無しさんの野望 (スップ Sd1f-qZdf)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:34:00.54ID:kpuP6LHRd
>>442
AIはプロジェクト回すのが好きだから見せかけだけ科学高くなってるとき多いよ
左下の方空き地多そうに見えるからそこに自力で開拓者出せればまだまだそこからなら十分に勝てると思うよ
0445名無しさんの野望 (スップ Sd1f-qZdf)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:45:50.38ID:kpuP6LHRd
>>443
宗教創始できてるなら宗教
できてないなら5、6都市あれば非戦科学がんばる、周りの文明と仲良くできてれば宇宙船より先に外交勝利になりそうだけど
ルネサンスラッシュ狙って今から軍備
好きなのどうぞ
リセットはもったいない練習だと思って最後までやってみよう←個人の感想です

古典通常ならひらめき重視プラス海洋ユニットで中世黄金ならん?
あと適当なとこに戦争ふっかけて改宗するとか
アマニ使って都市国家初宗主国狙うのもあり
0446名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-X3nM)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:04:58.33ID:HWhTns0b0
>>445
非戦科学とルネサンスラッシュについて詳しく聞かせてください。
1,非戦科学は通常の科学勝利と同じく、商業→用水路→工業→キャンパス→劇場→と進めれば良いのでしょうか?
通常の非戦科学と比べて気をつけたほうがいい点はありますか?出力の目安などは分かりますか?

2.ルネサンスラッシュは技術ルートは閃きに必要な工学・機械をとったら騎乗→徒弟制度→あぶみ→火薬・鋳造に一直線、鉄器は放置大丈夫でしょうか?
区域は大量のアプグレ費用賄うためにまず商業→研究加速のキャンパスの順で、他は閃き用の兵営と用水路1個ずつ以外はユニット増産でしょうか?
0447名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f46-oPCN)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:37:58.84ID:FBGKjf1l0
資源問題にどうやって対処してますか?
硝石ガチャより前に攻めるにしても、馬も鉄も沸かなかったら厳しくないですか?
0449名無しさんの野望 (ワッチョイ 93a1-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:16:33.94ID:zQtgyewt0
OCC科学勝利に何度挑戦しても失敗しますがこれどうやって科学出せばいいんでしょうか?
GS マップ・シャッフル スピード・標準 災害4 難易度神 アリエノール(イギリス)
同条件で外交は勝てましたが科学は難易度が段違いに高い
好立地で隣接ボーナスがあり区域パズルも上手くいき人口も26くらい伸びても足りません
アパダーナキルワ+科学都市2つ生存しても厳しそう
異文化対話で何とかするしかないのか…
0452名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-q1sA)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:41:12.31ID:J1mg9QF60
>>451
接触できずってどういうこと?蛮族労働者みたいにできないのかな
他のAIや蛮族に奪われた民間人は取り返せるんだけどパルチザンはわからないな
蛮族と同じ判定じゃないの?
0454名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-tZv1)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:16:08.40ID:C/kNdKLg0
間接攻撃ユニットで右クリックでの移動指示だと、捕獲が近接攻撃みたいな扱いだからなのか指示通りに移動してくれないけどそれのことではない?
ユニットメニュー内の移動コマンドからだと間接攻撃ユニットでも指示通り移動してくれて捕獲できる
0460名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:24:25.35ID:6G/o1O2L0
もしかしてなんですけど、日本の「明治維新」ってプロジェクトか何かじゃなく、単に区域をくっつけまくるだけで勝手に発動しっぱなしになるってことなんですか?
よく区域パズルとか国土錬成陣とか耳にしますがこれのことであってます?
0461名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ffe-Nz9x)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:38:31.04ID:iASmRhF40
日本の明治維新はUA(ユニークアビリティ)だからプロジェクトじゃなくて発動しっぱなし
区域パズルは隣接ボーナスが高くなるように区域を設置していくことで
無印の初期は工場の近隣都市に生産力プラスが重複する仕様だったから、六芒星型に都市を設置して真ん中に工場集めて全ての都市に全ての工場効果を重複させる戦略を国土練成陣と言ってた
0462名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:43:41.99ID:T+zfF9C40
なるほどありがとう
で、無印の初期ってことは今は特に工場を意識せずに区域を集中させることで効果は発動するという認識であってますか?
0464名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-jdzB)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:25:34.41ID:kSvvEcmn0
>>462
なんか勘違いしてるけど国土錬成陣が今は関係ないってのは合ってる

集中させるだけで区域パズルを考えなくても効果があるけど
当然ちゃんとパズルした方がより強いよ

>>463
どうせMOD外してないんだろ?
0465名無しさんの野望 (ワッチョイW 9eb0-QIa8)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:06:40.26ID:jw95aqpC0
世界会議の議題で「選ばれた高級資源が手に入るたびに快適性+1」みたいなやつは元々所持している文明にボーナスは乗らないということですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況