X



トップページPCゲーム
1002コメント312KB
【CK】Crusader Kings 81世【CK2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ ed3d-hb/s)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:03:33.33ID:SRr1se2r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/

◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/

■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki

CK2日本語化MODについては配布サイトを参照してください。
◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/

※前スレ
【CK2/CK3】Crusader Kings 80世
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1598498431/

次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9b-21Hh)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:37:35.32ID:4GX7V1sAa
直轄量の作り方が2のようにはいかんな
上位建築とでもいうか
5まで枠ある城に建てられるようになる建築がその地域の公爵位無いと建てられんから多く持ちたいなら公爵位を三つ以上所有する事になる
でも持ちすぎは相変わらず評価大きく下がる
評価上げる手段増えてるけどきっついなーこれ
しかも文化によって各建築物のランクアップが決まってるようだしランク1でもじゅうぶん強い建築だけど
州区の数なんかも考えてどこを直轄にするか公爵位もつか考えないとな
それにしても建築枠6ある城の魅力よ
0106名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-21Hh)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:00:33.79ID:H+J5DpA+a
2だったらバグダッド公やシチリア公が豊かだったけど3はどこがいいんだろうか?
0107名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b0-je1I)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:03:56.76ID:ggMeCW5x0
このゲームに慣れてないからめっちゃ画面とにらめっこ状態。
兄弟や子供、またその子とかわけ分からんことになってくるな。

後継者の選挙とかよく分からん。
投票?したけどissue?のところにずっと出てくるしよーわからんな。
0111名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9b-21Hh)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:26:49.96ID:4GX7V1sAa
2で優秀だった公国は今作でも優秀なトコはおおいけど一部は並になってんな
フランドルとか
スコットランドのインナーヘブリデイズなんて城枠6州区3だが俺的に直轄領合格ライン

今作は地形的要因なんかでもユニークな建築もできるな内政好きにもたまらんつくりだわ
0113名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:40:38.75ID:JEpL+ayH0
スコットランドならマルカム3世が相変わらず強いね
ただ2では長子相続だったものが3では分割相続になっているんで、気持ち難易度上昇
0115名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9b-21Hh)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:55:29.98ID:4GX7V1sAa
今気になっててきとーに州区みてたらクロアチアのザフムリェとか8あってらわた
お隣セルビアにも7あるとこあるし
この辺の山岳地帯妙に強化されてんな州区4.5ばっか
北の僻地なんかも強化されてんねー1とか2ばっかだったのに殆ど3以上ある
キエフなんてローマ、ビザンチウムと同じになってる
0119名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-46NQ)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:33:42.09ID:fkLUk3Vy0
>>102
略奪はされてないなー。
>>108
levy sizeって右上のtotal soldiersのうえにカーソル置いてポップアップされて見えるleviesの分母とは別にあるの?とりあえず分母は分子より大きいんだけど。
0120名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-v6Kd)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:33:44.49ID:XAsFjcBM0
フル武装軍人100人 騎士5人 vs 民兵1800人による反乱
で勝てたわ
あと騎士枠いいなこれ
仲悪い奴を騎士にして戦場に送り込めばペナルティ無しで嫌な奴を葬れる
0122名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9b-21Hh)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:41:15.16ID:4GX7V1sAa
>>51
今作特徴的な遺伝率高いねデフォで30%か40%あるんじゃないかと思うくらい
遺産で更に30%確率あげられるし
蝋燭三つのインテリ×インテリで蝋燭5の天才生まれたりの掛け合わせ強化なんかもできるし面白い
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ ff83-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:19:42.13ID:mbyKG64E0
>>121
騎士として戦場に出すかは切り替えられるよ。

軍事のメニューのknightの□マス(7/7とか数の出ているところ)をクリック
これでインテリ貧弱な夫を必ず戦場に出せるように!
0127名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-zPgg)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:21:47.40ID:xdhx9i/u0
>>120
むしろ分割相続を管理する手段としか思えん
子供何人かいたが、都合が良いの以外は全て怪我しようがmaimedになろうが騎士として戦場で戦わさせれば安泰

おかしいだろこんなの
0130名無しさんの野望 (スップ Sdff-CpHD)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:31:25.78ID:zy1ldLf+d
>>122
逆にハンチバックとかも遺伝するかもしれないぞっていう結婚時の注意書が怖い

独立さえされなければ分割もひどい法ではないと思うが(一族が繁栄してる感じもある)、軍の集結も楽だしな
0131名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0c-N4TG)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:34:44.14ID:tz1M8nXc0
>>126
逆に出したらダメだ…
学識28で学者と哲学者持ちなんだから引きこもって子供の教育してくれないと 一回戦場に出ちゃって片足になって帰ってきて学識29に上がって結果オーライ
0133名無しさんの野望 (ワッチョイW c741-YPP1)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:09:24.41ID:aCgXYcvd0
騎士、個人の戦闘力×100のダメージと×10の耐久力あるのか……
戦闘力10の普通の騎士でも攻撃は一般徴募兵百人分、防御は十人分に相当するから、そら下手な規模の軍隊より強いわな
0135名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc0-jOTr)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:25:38.32ID:k6GbHQt00
なろうかな?
0137名無しさんの野望 (ワッチョイW c741-YPP1)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:54:19.32ID:aCgXYcvd0
>>134
戦闘力は最大で100(少なくとも表記上は)なので、文字通り一騎当千が理論上の最強騎士ってことになるのかな
もっとも戦闘力100の騎士を十人用意するよりは一万の軍勢を揃える方が簡単だと思うので、ゲーム後半なれば神話の時代も終わる……のかもしれない
0140名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:17:44.81ID:uLv0s9cE0
ビザンツだったら公爵領でなくテマ制なんだからセクターシステムにしてほしいところ
昔のお星さまでできたことなんだから、CK3でもセクター分けくらい自由にさせてほしい
0141名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0c-N4TG)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:26:41.76ID:tz1M8nXc0
分割制は仕方ないとして兄弟争いか領内に攻めさせてくれ なんでいちいち王に対するフックがないと宣戦出来んのよ
超めんどくせぇー
0142名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-0KBl)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:28:17.21ID:7ZGw1eGA0
初手Councilに有力者だが無能が揃ってる場合、能力本位で取り替えたいけどがっつりopinion下がるのがきっついいなあ
なんでお前はsteward3でその地位に収まってるんだ
0144名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc0-jOTr)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:33:44.53ID:k6GbHQt00
翻訳もう15%も終わってるとかほんとありがたい
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:36:58.87ID:a/XPgk240
まだ12%、paratraz見たら正確な数値がわかる
でもこの調子でいけば、今月中には大体の翻訳は終わりそうね
まあ地名と人名はもっと掛かるだろうけど
0154名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc0-jOTr)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:35:51.70ID:k6GbHQt00
チュートリアルが分かりやすいなってる
前作よりハードル下がりそう
0158名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fbc-NqCe)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:48:30.15ID:8RDeditn0
スパイマスターがかなり重要な役職になってるなぁ
特に能力高いけど秘密を探りたい奴をスパイマスターにするのはリスクに繋がるし、封臣じゃなく廷臣の能力ある奴を使う方が良さそうではある
0160名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-46NQ)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:31:49.17ID:fkLUk3Vy0
アイルランド統一出来たと思ったら次々にプレイキャラが謎の死を遂げて国力弱まったところにイングランドに戦争ふっかけられてゲームオーバーまで一直線だった
0162名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0c-N4TG)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:34:17.70ID:tz1M8nXc0
分割で領地を分けた弟が知らない間に領主まとめて派閥作ってくれたお陰でレオン王になれた 邪魔だから消そうとしてすまんかった…
0164名無しさんの野望 (ワッチョイ 4707-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:35:45.66ID:YthK0SSz0
建物の収入アップ効果くそしょぼくね…?
と思ってたけどよく考えたらCK3では月々の収入増だから
CK2の年単位の収入増に換算したら普通だったわ
0167名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f73-59sw)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:40:32.67ID:q1gJz1Vu0
男子が7人も生まれたから宗教騎士団作って出家させまくったろと思ったけど、take vowってどこからすればいいの?ゲーム内wikiでも出てこないし、開発日記に書いてあっただけで実装されてない?
0172名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:40:22.31ID:nWmfSt5g0
シリーズ初プレイでいくつか質問です
ようやく1代目の王で王国2個作成まで進んで寿命を迎えたんですが
王国Bの継承権が後継者以外になってて独立されたんですが、あれこれロードしながら試したところ
1代目が死ぬ前にBの継承1位を投獄して殺す、その子供も投獄して殺す
で王国Bの継承権1位が本来の後継者になってどうにか2代目の後継者で王国2個とも持てたんですが

後継者に諸々継承させる段階において、この死に際に余計な後継者を投獄して殺す以外にもっとスムーズな方法ってありますか?
0175名無しさんの野望 (ワッチョイW c741-YPP1)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:04:15.45ID:aCgXYcvd0
>>172
二つ目の王国だけ選挙制にして選挙で勝つとか
有権者にフックつけて投票操作したり、畏怖状態にして忖度させる
ただ権威コストかかるしプレイヤーキャラがいつ死ぬか分からんから常に選挙の動向に目を光らせないといけないけど
0179名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f73-59sw)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:27:23.89ID:q1gJz1Vu0
>>174
ありがとう。見つけました
ただ、he is heir to a landed titleって出てきて実行できないから、一番弱い分割相続の時に領土いっぱい持ってると無理なのかな
ゲーム初期から奥さんとラブラブになって子どもたくさん産むのはデメリット大きいね…廃嫡しまくるのも威信へのダメージでかいし
0180名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc9-21Hh)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:33:19.64ID:WaLSsEXy0
>>171
マジで一長一短で悩む。lawだと尖った強さはないけど面倒くささを軽減してくれるから初心者にはおすすめかも知れん
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:36:45.61ID:Rt52jN2f0
アイルランド教会が多妻制で初代が策略系の人だったから誘惑ライフスタイルにして子作り頑張ろうと思ったら
凄まじい勢いで子供が増えていって訳がわからなくなった
婚姻先探すのもめんどくさくなってもう・・・
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f69-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:59:38.24ID:cRkc53gm0
人名は言語的にもゲーム的にも不規則な変化するから和訳厳しいよな
今やってるのがヴィエノワのデ・ラ・トゥール・デュ・パン家(de La Tour du Pin)なんだけど
分家がPin-〇〇家になるのでテキストファイルだけじゃ読み方判断も厳しそう
0186名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-K5xR)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:04:52.64ID:2frQ7Od5d
アルファベットは文字だけ書いて読み方は個々人でお任せしますって無茶振りできるけど
日本語はまず発音わからないと書けないのが翻訳難易度上がるわ
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:10:21.68ID:JEpL+ayH0
3は確認してないけど人名辞典が文化ごとに一覧で登録されていて
その中からランダムで選ばれる
何て読むかはFrovoで探せる場合がある、有名人ならWikipediaでもみつかる
0190名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:18:59.07ID:xdhx9i/u0
CK2だとイブン・バトゥータが子供作るとIbn Ibnとかなっててアレだったな
まぁ「イブン・バトゥータ」自体名前になってないので仕方がないんだろうけども
0192名無しさんの野望 (ワッチョイ 27ed-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:24:08.34ID:WEqVr9VG0
個人的には異教信仰してるのにキリスト教の聖人に因んだ名前の人がいると萎える
異教徒なのにKrystynはいかんでしょ
違和感あるから異教信仰している間はAIが付けられる名前に制限付けてほしいわ
0194名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:40:11.79ID:akna2eIQ0
アイルランドからヴァイキング追い出すのに80年くらいかかった
スコットランド王を兼ねるより時間かかるとは
分割怖くて兼ねてないけど
0196名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:51:23.42ID:m8qHrv/G0
確かにck2より難しいな。
イベリア半島でアルフォンソやってただけなのに詰んだわ。
一応easyらしいけどな。
0199名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:11:16.94ID:m8qHrv/G0
>>198
それあるな。
0200名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc5-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:18:58.11ID:NCMzV7on0
チュートリアルのMurchad小王なんだけど、Briain家の一員のはずなのに、名前の中にどこにも無いのはなぜなの?
もしかしてとんでもない闇を抱えてる?
ttps://i.imgur.com/DZLE3bw.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況