X



トップページPCゲーム
1002コメント337KB
【銀河4x】Stellaris ステラリス173【Paradox】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bb1-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:24:04.71ID:kWVPkeCx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ(過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス172【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584701269/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0324名無しさんの野望 (ワッチョイW d9af-hGCH)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:30:07.74ID:k5tDDiyr0
巨大建物の効果って前から重複したっけ?
廃墟再生と自前とAIから奪った3つの国際会議場で外交官が6人増えた上に
没っちゃんの意思に3つプラス補正が並んでるわ
0326名無しさんの野望 (ワッチョイW 69a4-gqAV)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:40:04.52ID:ozGCVOB50
戦略資源いくらあっても足らない
建物維持で戦略資源使うのはやめて欲しいなぁ
0329名無しさんの野望 (ワッチョイ 5edc-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:23:56.86ID:8zneBFU70
排他国家とファーストコンタクトしていきなり挑発&国境封鎖してきて最悪な出会いの始まりかと思ったら
銀河コミュニティと使節補正で好感度グングンプラスで何かイベント起きて向こうに貸しが出来たから投票の際味方になってくれるし
これは銀河規模のツンデレを感じる
0339名無しさんの野望 (ワッチョイW 9273-uKUU)
垢版 |
2020/03/27(金) 04:04:58.81ID:QGBlOPBf0
>>338
Glavius’s UltimateAI
復活してたのか
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ b163-THJl)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:16:05.49ID:PoK7AWB10
00_starbase_buildings.txt を覗くと、
ボツになった施設「offworld_trading_company_gestalt」といのが
最後尾にあるのですが、これは何ですか?
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ b163-THJl)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:18:32.08ID:PoK7AWB10
ステラリス起動中のイラストのサイズが一枚一枚ちぐはぐになって格好悪いのですが、
これはオンボードグラボだけの古いノートPCでやっているせいでしょうか?
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ 324f-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:47:03.21ID:mjF2nQxB0
>>333
それが嫌なんだよな
惑星数と一緒であったほうがAIは強いんだろうけど時間がかかりすぎる
重くなるし

AIの宇宙育ちは居住地禁止にされて、領土は広いのに最初の三つしかないってかわいそうなことになってたわ
0348名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-ZR5F)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:52:38.09ID:2ofMLJxw0
俺は面倒だからコロッサスの上限を増やすmodを入れてるよ
0350名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-4LiH)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:22:03.87ID:YalQRldT0
Sol3人はすーぐ核戦争始めるから駄目
0352名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-oAxy)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:48:59.39ID:m2I77HhLa
今回、巨大構造物の追加が少なかったけど巨大造船所は最高だわ
タイタン、コロッサス、ジャガーノートを倍速で作れるし
建設コストも軽いから銀河の驚異を取るのにちょうど良い
0354名無しさんの野望 (ワッチョイ b163-THJl)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:05:08.30ID:PoK7AWB10
惑星の管理をサボっても資源不足にならないためには、
ダイソン球x1、Matter_Decompressorx1を作り、
惑星管理左側は最低限の都市用地を残して残りは農業用地マスに配分して、
惑星管理右側は行政と警察署だけ立てておけば良いのでしょうか?
0358名無しさんの野望 (ワッチョイ 6132-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:44:31.01ID:nf4JmOwe0
ver.2.1くらいのときに居ついてた、人の話を一切聞かずスレを日記代わりにして
おかしなコンソールコマンドを貼りまくってた困ったちゃんを思い出した
0359名無しさんの野望 (ワッチョイW d9af-hGCH)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:50:48.90ID:k5tDDiyr0
普通は警察署を建てなくても平気なんだけど
犯罪結社が居ると建てる必要があるバランスだから異星人の具合次第じゃね
しかし犯罪結社はどうやって我が国に侵入しているのだ……
0362名無しさんの野望 (ワッチョイ 324f-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:42:46.45ID:mjF2nQxB0
犯罪結社いると各惑星に警察署立てないといけないからウザイよね
支社が撤退したから警察署撤去したらまたすぐ支社建設…
戦争して全撤去させてもまた支社建設…

それでもコロッサスで焼いたら他国から避難されるのは間違ってる
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ c557-B4Y8)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:50:28.69ID:d+wForye0
軍国主義は矯正できるけど、犯罪組織は矯正できないから厄介(平和主義並感)

>>360
ver.2.6.2
* Fixed the sectors trying to clear blockers they can't.
だから大丈夫なはず
0364名無しさんの野望 (ワッチョイ ad76-Yjee)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:51:33.29ID:1Y9ZAAcA0
自分も企業でやれば犯罪結社なんか怖くない!

管理容量の都合つくようになったから
冗談抜きに民主政体使うんなら企業でよくね? という感じはしないでも
0370名無しさんの野望 (ワッチョイ b163-THJl)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:32:54.59ID:PoK7AWB10
失業者を凄い勢いで大量に吸収する建物が欲しいです。
おすすめはありますでしょうか?
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-IfT6)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:37:01.49ID:/wX+KfbF0
事務員5個出すやつとか?
0373名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-Yxfn)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:38:05.41ID:/pLvtDsK0
一番建物辺りの人数が多い商業施設かなあ
惑星まるごと収容施設にするならやっぱりエキュメノかな
総収容人数が多すぎるくらいだし
0375名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e76-jNkk)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:40:12.58ID:atGKSR0k0
>>370
商業
とりあえず立てて突っ込んでおけば金をバンバン生み出す
海外でも失業対策にとりあえず商業立てろって書いてある
建物枠が埋まった?なら社会保障ボタンを連打する時間だ
ようこそ全プレイヤーの悩みへ
0380名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-/RFt)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:58:17.73ID:jQ7xxnDo0
POPの最終的な使い道はステラ粒子精製でしょ(ACoT限定)
軌道居住地に集めてまとめて作らせてボギャーっと爆発させればPOPの削減も出来て一石二鳥よ
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ 5efa-B4Y8)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:14:25.20ID:5GTUUaku0
そういや、ここのプレイヤー達はワークショップにあるBGMとか使っているのかな?
それとも、他ゲームなどのBGMをツールでogg化して、ローカルmodにしてプレイしてる?
0385名無しさんの野望 (ワッチョイ 324f-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:17:15.75ID:mjF2nQxB0
どうでもいいけど精神主義同士が仲良くなるってのが前からすごい違和感がある
sol3の歴史でもずっと宗教戦争やってるし、異星人の異教信者なんてすぐ戦争になるほうが
自然だと思うんだけど
0386名無しさんの野望 (ワッチョイW f11c-MQmO)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:22:32.64ID:OpFldABO0
宗教っぽさは濃いけど、あくまで精神主義であって宗教そのものではないんじゃね
魂とか心とか生命本来のものを重視する姿勢というか
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e0c-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:23:27.26ID:AZ6xwJVZ0
>>385
宗教の違いは大義名分になりやすいだけで、実際には戦争なんてだいたい経済的な理由でやるもんだからなあ
それなりに満たされてるときなら仲いいもんだぞ
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:46:00.73ID:d45lkLHy0
精神主義ってのは見えない力というジャンルを突き進んだ方向性の人々だと思う
それは宗教だったり超能力だったりサイキックだったりと多方面な存在を推進している勢力にも思える
彼らからしたら別の勢力が同じ精神主義だった場合「ほう、お前も持ってる側か」なんて意識じゃないの?
0396名無しさんの野望 (ガックシ 0696-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:31:26.13ID:TpUWzTCA6
パラドのDev Diaryによると近日中にベータ版として小規模パッチの2.6.3をリリースして、
その後は5月の大型無料アップデートの準備をするっぽい?
5月のはバグ修正に加えて新規要素も追加するって書いてあるから楽しみだねぇ
0397名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e76-jNkk)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:38:43.82ID:atGKSR0k0
paradoxゲームは長期的なサポートと新規要素が次々来るから本当嬉しいけど
MOD作ってる人にとってはめちゃくちゃ大変だなぁ
MOD制作者さんは本当いつもありがとう
0402名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-ZR5F)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:59:34.29ID:2ofMLJxw0
昨日からランチャーでプレイ、再開しようとしても赤い三角が出てゲームの起動に失敗しましたと出て遊べなくて辛い….exeファイルからなら起動出来るけどmodが使えない事を意味する…
海外フォーラムを見てゲームの入れ直しやランチャーの入れ直しをしたけど結果は起動できず…
しまいにゃ毎回UACと初回セットアップが出てくるようになるし俺のstellaris不具合おおすぎ…
0405名無しさんの野望 (ワッチョイW f6cd-5xes)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:09:01.90ID:vShz/DbU0
まさにどうあがいても重くなるから小銀河でプレイしてるけど没落は2国しかいないし領土拡張戦争も2250年には決着が付くしで
まあ……忙しくてさっさとプレイしたい時には良いかな…
0407名無しさんの野望 (ワッチョイ f51d-dDgZ)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:11:38.66ID:5pBrc6I40
前は物質展開器とダイソン作ってもまだ鉱石・エネルギーが足りなかったけど、官僚のおかげか資源が余る
合金・消費財も普通の惑星だけで足りるしエキュメノポリスもいらないような
0408名無しさんの野望 (ワッチョイW 69a4-gqAV)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:12:48.63ID:ozGCVOB50
ジャガーノートは現状ではちょっと使いづらいな
せめて造船場の数増やしてくれないかな
いいmodない?
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:14:01.15ID:d45lkLHy0
契約奴隷ってどうなんだろう
権威は専門家が不足する傾向にあるからなかなか強力にも感じるのだが、政治力50%のデメリットって結構厳しいのかな?
0410名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-M5F+)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:22:55.58ID:eS/+upPMr
極大はやって無いけど大なら比較的に後半まで出来そうかな
あんまり重い様だとPCのスペック不足になるんだろうな今買わないと値上がりして行きそう
0413名無しさんの野望 (ワッチョイ 765c-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:40:47.69ID:ojq5YA8G0
今の環境だと職業の官僚が強いから、さらにブーストをかける国是の「効率的な官僚制」が効率プレイ向きなんだろうか
それとも素のまま官僚でも強いから、他の国是に枠を回した方が強いんだろうか
0414名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:01:04.89ID:d45lkLHy0
>>412
どうしても市民が不足するのは奴隷制の性なので、専門家以上が足りずに伸び悩むのを防ぐ方法になるかなーって

んでまあとりあえず2/3程度の人口を持つ市場奴隷を契約奴隷に変えてみたけど、政治力が3倍くらいに跳ね上がった
3人結束すれば市民権を持つ専門家を超えてくるので、後半まで頼ると転覆ワンチャンあるのかもしれない?
ただ序盤に手に入れた時は結構便利かもしれないかなあ。奴隷維持費で専門家出力って結構えぐいってかずるい
0415名無しさんの野望 (ワッチョイW f6a3-T6OW)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:04:35.21ID:1wyK7pTQ0
久しぶりにやっているのですが、コロッサス作って無制限戦争なのに総力戦ができません。何か仕様変更ありました?
0416名無しさんの野望 (JPW 0H62-jNkk)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:30:11.01ID:mdFnTaAiH
>>414
奴隷国家だと種族ごとの人口増加割合が気になるよな
なんで同率になるように増えようとするのか
特に混合進化で従属種族奴隷にすると明らか
どこの世界に支配層と被支配層の人口が同じ国があるんだ
少数の第一種族で大多数の奴隷共を抑圧するプレイがしたいぞ
0417名無しさんの野望 (ワッチョイ 6139-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:35:40.94ID:xL5HhbND0
>>414
契約奴隷の実装でとりあえず大ハーン様とその後継者の内政力はあがってますね
安定度低下からの惑星独立もちらほらみるけどw

>>416
種族タブから種族単位で人口統制かけられますよ
自分が奴隷制国家でプレイするときは基本第一種族以外は人口統制をかけて、特別に増やしたい奴隷がいるときだけ繁殖を許してます
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ ad76-Yjee)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:37:16.69ID:1Y9ZAAcA0
>>410
10年モノのロートル機でプレイしてるが大ならこの前天井実績取るまで普通にプレイできた
前のverでは大ハーン落ち着いた辺りでかなりスロー感出てたからなあ

もっとも古い機械の環境に慣れてる分”普通に遊べる”の要求ライン低い可能性は高いw
0419名無しさんの野望 (ワッチョイ 6139-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:42:40.31ID:xL5HhbND0
>>416
あれ、真逆のこと言ってた
惑星を奴隷惑星化するディシジョンというのがあって、
それだとその惑星上では奴隷しか増えなくなるのでご希望に近い状態になるんじゃないかな
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-4LiH)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:45:43.43ID:YalQRldT0
ワイ首脳、対処に失敗してどうしようもないほど膨れ上がったプレスリンに対して、艦隊に最後の攻撃を命ずる
負けてもいい展開になるのいいよね
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 3111-B4Y8)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:53:06.18ID:wXQnasnU0
この+50%ってのはもとの0.25にたして0.75になるっていみなのか
0.25にが0.375になるってことなのか

後者なら基本的に最低政治的権利の関係でほぼデメリットは無視できるかな

それでもそこまでして敢えて奴隷にする意味を感じない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況