X



トップページPCゲーム
1002コメント284KB

HoI4】第121次 Hearts of Iron 4【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 135d-WOeG)
垢版 |
2020/03/16(月) 22:20:33.65ID:VBZu/8An0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

※前スレ
【HoI4】第120次 Hearts of Iron 4【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1583721927/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイW a2cc-ns44)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:24:00.05ID:/FNGiG2F0
>>1を乙するのは良いことだが保守をするのはもっと良い
0004名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-/vEM)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:38:45.02ID:YIvvUdIDr
>>1
前スレの楽園よりも、 新スレの沼地でこそ死にたいのだ
0005名無しさんの野望 (ワッチョイW a2cc-ns44)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:52:09.11ID:1DzUz3jV0
>>1
大変結構!
0009名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:06:39.83ID:6EZbx4CV0
え!?エストニアで45年まで独立維持を!?
0010名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp91-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:21:57.40ID:/cju2ajqp
1940年内に工場数60超えてくるインド、オーストラリアの馬鹿野郎… 独立させてやるからもう降伏した本国の為になんて戦うなよ
0011名無しさんの野望 (ワッチョイ 9916-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:28:15.56ID:YOnQDBh+0
>>9 できらぁ!(MOD追加、史実ルートOFF、ドイツ民主化)
0015名無しさんの野望 (ワッチョイW 6181-Z8FA)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:47:38.52ID:IFkYm1ap0
空挺なしで英国を屈服させたい。
無制限潜水艦作戦を半年も頑張ったのに、まだ350隻も輸送艦が残っている。
石油輸入を止められない。
あと、こちらの潜水艦は30隻しかない。
バトル・オブ・ブリテンもやってるけどなかなか工場こわれないし。
アドバイスください。
0017名無しさんの野望 (ワッチョイW 8273-ZEhh)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:54:41.99ID:BscMqcqm0
諜報作戦のクーデター画策選択できないんだが、条件何?
0018名無しさんの野望 (ワッチョイW ddbf-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:57:48.92ID:12LgdRZ60
>>15
1.開戦前から海軍増強ルート入って、早めに1940年型潜水艦(襲撃会社付き)作る
(シュノーケルも早めに開発する)

2.初期の水上艦も通商破壊に使う(但しブリテン島から遠いところ)

3.ドーバーとかで制空戦して英国の燃料消費を上げる

4.顧問で襲撃効率上げる

ここまでやれば、1940年内には必ず干からびる
0021名無しさんの野望 (ワッチョイW ddbf-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:09:22.59ID:12LgdRZ60
>>19
強いて意味があるなら、戦略爆撃で燃料タンクを集中攻撃だけど、(ブリテン島南部に集中してる)お勧めしない。

戦闘機の航続距離の関係で制空取りにくいし、ゲーム内で最も対空砲がある所だから、攻撃側の犠牲が大きすぎる。
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:19:52.86ID:6EZbx4CV0
AIどころか人入りでもドイツの40年型はきつい
ソナー2型使って見つけられないって何だよ…
0029名無しさんの野望 (ワッチョイW a2cc-ns44)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:33:00.89ID:1DzUz3jV0
最速零戦みたいな感じで技術ギャップがきついんじゃね
0030名無しさんの野望 (ワッチョイW 71bf-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:10:04.29ID:5UosE1tE0
>>27
潜水艦は隠蔽性が高いと沈みにくくなるんだけど 
40年式のエンジン+シュノーケル+ドイツの海軍設計企業で、隠蔽性マックスにするとほぼ沈まなくなって一方的に輸送船を沈めれるようになる。

英国と日本とかの島国はこれをやられると基本詰む
0031名無しさんの野望 (ワッチョイW fb88-O85R)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:11:43.99ID:hHdIWq+y0
へーへー
いつも駆逐+軽巡使ってたわ
0033名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5d-saD6)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:27:02.39ID:k9B0W5Oma
潜水艦は電気で動いてて、電気がなくなったら浮上してディーゼルエンジン回して発電する。(ついでに換気も。)
この時に艦全体で浮上して発電するのと、シュノーケルだけ浮かせて半潜没状態で発電するのどちらが見つかりにくいでしょうという話。
一般教養で習わなかったのか。
0034名無しさんの野望 (ワッチョイW a91c-k0GA)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:27:04.68ID:z95OU/k/0
シュノーケル以前は浮上してエンジンで充電→電池で潜航、だから実は24hのうち潜航してる時間が短い
シュノーケルがあれば潜航したままエンジンが回せる、だから24h潜航可能
ってことだと思う
0035名無しさんの野望 (ワッチョイW 292a-wBod)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:35:28.94ID:CDgcLCFS0
>>32
じゃあなんでシュノーケル付けるんだよ
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:53:31.13ID:FkEUsYhg0
アメリカが太平洋に全然いないのはドイツの潜水艦沈めに行ってんのか
0040名無しさんの野望 (ワッチョイW 13e5-n/Wf)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:06:20.17ID:DzqqD12e0
オマケにドイツにはデーニッツがいる
海軍長官としても提督としても有能
デーニッツにシュノーケル潜水艦をまとまった数任せれば
イギリスの輸送船は殲滅できる
0041名無しさんの野望 (ワッチョイW a91c-k0GA)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:12:49.50ID:z95OU/k/0
>>36
エンジン回すのに大量の空気が要るし、
吸気はシュノーケルから、排気はシュノーケルに排気用の管を通すなり水中に放出するなりしたんじゃねーかなー
詳しくは知らないわすまん
0043名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-dcCX)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:26:39.90ID:0Y948H940
みんな前線や攻撃線ってどれくらい使ってんの?
全く思い通りに動かんからいつも手動なんだけどこのシステム活用できてる人いんの?
0045名無しさんの野望 (スププ Sd33-6Kz9)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:31:47.03ID:qI+3S/R7d
>>43
前線は補給切れてない限りほぼ問題なく動くだろ
長すぎると妙な配置になることもあるが

攻撃線は計画ボーナスのためのものと割り切るしかない
0046名無しさんの野望 (ワッチョイW fb88-O85R)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:37:59.50ID:hHdIWq+y0
独ソ戦みたいな幅広いとこだと
手動より全面で攻撃かけまくるAIのが手早く進むわ
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:39:12.64ID:hHiZYzcc0
でも計画ボタン押したときに戦線が縁一色になるの気持ちいいよね…
0050名無しさんの野望 (ワッチョイ 13bc-C44q)
垢版 |
2020/03/18(水) 02:01:20.37ID:bUo3KTuV0
初動:前線攻勢で拘束かけながら手動の機甲師団で突破包囲
初動後:前線攻勢で拘束かけながら前線攻勢で突破包囲
中盤から終わるまで:スーパー平押し
独ソ戦やると大体こうなる
0051名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bf0-Bljs)
垢版 |
2020/03/18(水) 02:13:44.29ID:BgqLtC1f0
後はブリテン島を機雷封鎖かな、スエズとジブラルタル、国粋スペインとベネズエラ、日本に入港権貰ってもアゾレス諸島、カリブ海、マラッカ海峡も封鎖
0053名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 03:24:10.04ID:FkEUsYhg0
4は追い越し殲滅がめっちゃ多い
でもソ連の師団は2より湧いて出てくる気がする
0054名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b73-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 05:45:47.10ID:+UxADo+50
機数も機体性能もこっちが圧倒的に勝ってるはずなのに制空権取れないのはなんで?
飛行場が圧迫されてるわけではないです
0065名無しさんの野望 (ワッチョイW 13e5-n/Wf)
垢版 |
2020/03/18(水) 07:56:21.74ID:DzqqD12e0
必ず航空優勢取れるか分からない場合、
対空砲や重自走対空入れておいた方が良い
その意味では優勢火力のエアランドバトルルートは微妙
0067名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:13:09.55ID:vC7akjXn0
ドイツでやってて連合国とソ連が戦争していた状態で
フランスに攻め込んだらイギリスが参戦してこないでフランス降伏からの講和会議で終わったと思ったら
いきなりイギリスフランス連合が誕生してフランスにいた部隊が孤立したんだが
そしていつの間にかイギリスとの戦争も始まった
0068名無しさんの野望 (ラクッペペ MMeb-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:30:35.21ID:SJp5ii4sM
>>56
サンクス
航空機にも補給切れとかあるのか。帰ったら確認してみよう
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ b37e-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:27:52.06ID:ufqR13Je0
1000機の戦闘機で制空任務してても相手が1000機の戦闘機で迎撃任務してたら戦闘起きずに制空権取れない糞仕様だからな
略爆でも突っ込ませて無理矢理空に上がらせても年単位で殲滅に必要という糞
0072名無しさんの野望 (ワッチョイW 2911-0zMc)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:37:45.87ID:yXscV+Bq0
イギリスとドイツの空戦だとこの戦域システムでもあってるんだろうけど
空母とか太平洋戦争とかだと提督の決断みたいに個別の相手空襲の方が正しいよな
ピンポイントに一撃で数百機叩きつけてくるから空母が強かったのに完全にシステムに殺されてるし
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ b37e-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:51:02.04ID:ufqR13Je0
対地攻撃でも出てくるけど対地するには陸軍で殴るか殴られないかしないといけない制空権取れてない状況で殴り合って人も装備も問題無いような国ならそもそも制空権無視できる
0075名無しさんの野望 (ワッチョイW 9349-n2Je)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:14:41.97ID:i64bh6dV0
空戦システムで驚いたのは、CASが作戦空域の単位じゃなく、師団のいるプロビ単位で航続距離で届くか判定してるってとこだったな

なんとなくだと、空域がカケラでも入ってれば色が変化して作戦効率落ちるだけでやってきてくれるもんかと思うじゃん?

戦術爆撃機コスパかなり悪いから避けてたけど、こういった仕様と知るとぜひ欲しいものだとわかるね
0076名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-KJGt)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:15:14.34ID:icaVgTGia
>>67
フランスがドイツの攻撃で降伏するときに出る選択肢の1つにフランスの残存戦力と傀儡、中核州を英国に渡すっていうのがあるんだけど、多分AIがそれを選択して受理されちゃったんだと思う

ドイツは死ぬ
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:45:49.79ID:hHiZYzcc0
港でガン待ちしてても戦闘が発生しないことで気が付いたんだが、海戦はどうも敵艦隊が発見状態にないと怒らないっぽいな
哨戒で敵を見つける→打撃艦隊が間に合わず港に入られる→発見状態は維持したまま→港出口で待ちつつ港湾爆撃で叩き出す→戦闘開始
ってのがよく起こる
0080名無しさんの野望 (アウウィフW FF5d-AZsn)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:06:33.34ID:Y+fIKaCgF
クーデター画策の条件って、イデオロギー20%と安定度って何%まで下げれば良いんですか? 
翻訳MODの翻訳見ても結局何%なのか分からないんですが
0081名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:24:03.57ID:/izpuN8qd
>>73
襲撃効率は海戦開始時の参加艦艇割合。50%なら艦隊のうち半分が開始時にさんかして残りが順次参加していく。100だと最初から全艦艇が海戦に参加する
0084名無しさんの野望 (スフッ Sd33-6Kz9)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:40:57.84ID:3ahi/dSyd
うちは何ともないな
たまにクラッシュ自体はあるけど終盤重すぎて落ちた感じ
序盤からクラッシュする人はそもそも要求スペックは満たしてるのか、あるいは変なMODを入れてないか
0086名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-+mMI)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:34.90ID:yuWJRM5ha
何かレジスタンスの仕様変更で講話関係にもバグがありそう
スペインで枢軸との戦争終了したらスペイン領だったモロッコが割譲の選択肢に出てきた
ポイント使って取り返したけど迎合度は0からのスタート
0088名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-yuNs)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:36.35ID:B4kNe1dA0
イタリアとソ連どっちが先に修正されるだろうか

ここで共産強化すると枢軸がさらに弱くなりそうだし
イタリアトルコギリシャあたりの地中海DLCが次ほしい
0089名無しさんの野望 (ラクッペペ MMeb-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:45:40.36ID:gP0y1lsiM
トルコのオスマンNF楽しみだけど、人的資源7%無くなるのは痛いな
0091名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-dcCX)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:14:05.92ID:0Y948H940
対艦攻撃任務って色んな航空機ができるけど、

近接航空支援機:急降下爆撃で爆撃
艦上攻撃機:推進力のある魚雷を遠くから海に落として攻撃
戦術爆撃機:船の上から水平爆撃

ってことでいいの?
0092名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-dcCX)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:17:32.37ID:0Y948H940
史実では雷撃機と戦術爆撃機って性能的には差がないように思えるがどうなんやろ

急降下爆撃と雷撃は、急降下爆撃は重い爆撃機だと危険だから軽量化される反面、魚雷はデカいから雷撃機は大型化したみたいだけど

ゲームのプレイには影響しないけど艦上攻撃機と戦術爆撃機ってなにが違うんだ?ゲームのRP的に知りたいな
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:29:44.70ID:FkEUsYhg0
naval bomberだから海軍爆撃機
同志翻訳の人が無能すぎる
0096名無しさんの野望 (ブーイモ MM4d-Axi9)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:18:23.34ID:gEMhLvciM
現代イタリアのNFに学徒動員があったようだな
そういや第2次って第1次みたいに流行った感染症はないのか
まぁそんなもんHoI4に実装されてもクソ要素にしかならんが
0097名無しさんの野望 (スフッ Sd33-6Kz9)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:18:40.20ID:3ahi/dSyd
たぶん急降下爆撃できない奴が入れられてるからなんだろうな
対応する日本語概念があるときは逐語訳より優先するのは当然なことよ
0100名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:43:54.75ID:vC7akjXn0
ドイツの場合は爆弾しか載せられなかったHE111に魚雷を載せられるようにした物があったけど基本的には同じだろう
たぶん大戦中の対潜哨戒機が対艦爆撃機に当たるんじゃないかね
潜水艦専門だとゲームでは産廃なので艦船専門扱いになると
0103名無しさんの野望 (スフッ Sd33-6Kz9)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:51:38.85ID:3ahi/dSyd
>>102
軍事力も工業力もない
かといって外交交渉も「何個師団持ってるのかね?」とか馬鹿にされて一蹴されちゃうので不可
なんもできることがない
0105名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-e4tr)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:54:38.45ID:EUmMdfQ40
>>92
アメリカでは単発エンジンの雷撃機をTorpedo Bomber言ってたし
日本の艦上攻撃機でも対陸攻撃用に魚雷を爆弾に積み替えてる例がある。
(ミッドウェーが悪名高いけど真珠湾でもやってる)

お題で言うと、日本では四式重爆”飛龍”を(双発機だからHOI分類だと戦術爆撃機扱い)
海軍が使う際にわざわざ”攻撃機・靖国”と名称を変えてるくらいなんで、
RP的に「陸海の縄張り争いの結果同じ飛行機が別分類、別開発になった」とするのを推す。
0118名無しさんの野望 (ワッチョイW 2911-0zMc)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:58:37.65ID:yXscV+Bq0
大和を壁にしつつブルックリン並みの装甲を施した量産型北上で雷撃、これだ…とか
航空戦での死者が多い?それならこの零式対艦ミサイルを使えばいいじゃないとか
史実日本海軍から見たら冗談のような戦法を取れるHOI日本海軍
0119名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:13:06.20ID:OEd0nLGr0
>>102
BeautifulStateでサンマリノとかと一緒に存在してるけどほんと何も出来ない
凄いガチなNF付きで実装されてるKRでも両シチリアのおまけに轢き潰されてる
0120名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-KJGt)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:16:59.23ID:o23OUw9ha
>>118
惑星hoiでは爆装も何もしてない戦闘機が艦艇に致命的な一打を与えてるけど、実際だと爆装もしていない戦闘機のカミカゼで駆逐艦以上の艦艇に致命打を与えることって可能だったんだろうか?
0123名無しさんの野望 (ワッチョイ 93c8-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:20:38.72ID:AfFC+as/0
爆弾つんでない普通の戦闘機でも駆逐艦なら当たれば一撃で大穴開いて沈みそう
桜花は超スピードすぎて駆逐艦に当たったらそのまま貫通したっていうくらいだし
0130名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:53:53.51ID:vC7akjXn0
カミカゼについては空母の甲板に装甲が施されていない場合はかなりの被害が出たことがあるけど
前に出てくる空母が甲板に装甲を施したものがメインになるとそこまで損害は出ていなかったと思う
0131名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:57:58.35ID:R1gEQMttp
カミカゼは爆装してるだろ
0134名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-KJGt)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:09:01.87ID:o23OUw9ha
>>131
旧日本軍がやったのは爆装した軍用機での片道特攻だから当たり方が良ければ艦艇が沈むのもわかるよ?でも惑星hoiじゃ純粋な制空戦闘機が一撃で艦艇を沈めたりしてるじゃん、それを実際にやったら本当に軽い航空機の衝突とその燃料だけで沈むのかな、って疑問に思ったわけよ
0135名無しさんの野望 (ワッチョイW 2911-0zMc)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:10:17.46ID:yXscV+Bq0
>>120
爆装してないなら積んでる燃料で火災が起きるくらいかな
イギリスの装甲空母はほぼノーダメだろうけどアメリカの空母なら飛行甲板ぶち抜ける
爆弾積んでるなら史実みたいにアメリカの正規空母でも大破する、装甲薄いし
戦艦は無理だな
0137名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:11.75ID:/izpuN8qd
>>133
そもそも研究完了時にくる通知時に研究すればいいのでは
英連邦や年末は多少はしゃーない
0138名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-C5D7)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:23:23.94ID:0ZRddsSN0
>>102
全聖人動員で人的とバフには困らなさそう
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:32:50.20ID:hHiZYzcc0
イタリアを制圧した教皇領VSプロテスタント国家の第二次30年戦争をですね…
0147名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:37:02.26ID:R1gEQMttp
>>134
hoiのカミカゼもなんやかんや爆弾積んでる設定なんじゃないかな データに反映されてるかは知らんけど
0153名無しさんの野望 (ワッチョイW 13e5-n/Wf)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:25:00.24ID:DzqqD12e0
wikiだと一大隊当たり1939中自走が144
1934重自走が200となってる
コスト面では中自走有利のような
ただ歩兵と組ませると中自走の速度は完全に死んじゃうけど
0154名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:25:24.96ID:4orWtoaG0
1.91あれだな
DLC入れてなくてもCPUがスパイ送ってきて独立戦争?みたいなのいきなり始まるな
日本領東インドと軍政インドシナのファシスト同士の戦争始まったわ
そしてこちらには防ぐ手だてがなあと
うーんクソ
0155名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b02-ED79)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:32:00.76ID:85siweVV0
内戦系で一番めんどいのは兵力がキッチリ半分に減るって事なんだよなぁ
海軍はちょっと帰って来るようにされたけど
惑星hoiでは反逆者は皆殺しだから
0157名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:35:31.23ID:4orWtoaG0
内戦でもないのかなんなのかインドシナ全軍8師団(これは日本領スマトラを守らせていたいた現地軍)がすすーっと本島にいってUターンして開戦したわ
俺は訳が分からなかった
0158名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:36:47.85ID:OEd0nLGr0
敵がどれだけ使ってくる知らないけど、重自走で対空砲の貫徹ギリギリ上回るから中自走はイマイチ頼りにならない印象を勝手に持ってる
後タングステンの使いみちに比べてクロムの使いみちが少ない
0159名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:41.69ID:4orWtoaG0
自走砲は高いからつかわん
資源が足りぬ
自転車たくさんとロケット車1と初期型中戦車1と重対空砲1と師団幅補填用騎兵でインドシナか中国あたりに40幅師団作らせてる
かなり強い
0161名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-+mMI)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:09:45.33ID:5xG7a+/i0
>>152
ポーランド史実開戦とかで39年末〜40年頃前半に枢軸相手に戦うとかなら十分使える
1型同士の比較なら性能的には重対空の上位互換でコストも安い
直接的なコストだけじゃなくポーランドとか無資源国だと資源の輸入コストが減るのは大きい
研究は39年頭から生産始められる程度に出来てれば大戦までには充足も間に合う
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:13:27.65ID:FkEUsYhg0
ホイやってると規格統一の重要性がわかる
バラバラのものを作るより数でごり押しした方が楽
0163名無しさんの野望 (ワッチョイ 93c8-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:54:12.70ID:AfFC+as/0
アメリカ「そうだよ」

まあ重対空と中対空の使い分けはNF等で貰えるボーナスや資源との兼ね合いが大事
パラド的に41年以降の対空は載せる砲は同じ扱いなのか装甲関係しか差がないし
0165名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:15:09.33ID:hHiZYzcc0
>>162
1944年のドイツ軍
3号戦車「まだ現役です」
4号戦車「生産中です」
ティーガー「生産中です」
パンター「生産中です」
整備兵「あああああああああああ!!!!!!!!!!!!!」
0166名無しさんの野望 (アウウィフW FF5d-dFIs)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:16:46.66ID:E6sK3pjwF
イギリスで遊んでるんだけどどれだけ精製所とかサイロ立てて貯蓄しても
すぐに石油が枯渇してしまいます
必要最低限動かすといっても航空機と哨戒艦隊動かすだけですぐ足りなくなるのだけど
みんなはサイロどれくらいたててますか?
0168名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-hdmr)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:24:08.51ID:8fkKuy9U0
イギリスで精製所とサイロの建設+精製効率の研究するくらいなら
イラクイラン辺りから油田を拝借()するか米帝様から輸入した方がマシじゃね
0169名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-cyL8)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:33:33.96ID:4ojNNzgw0
石油は海軍動かさないことが重要。常に動かすのは潜水艦ぐらい スペイン脇の海域を通商破壊するだけで枢軸連合問わず苦しめることができる
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:10:38.91ID:hHiZYzcc0
船はここぞというときに動かすべきで普段からウロチョロさせたりはあんまりしない
特に連合だとまともに海軍使うのは地中海と太平洋だけだからな…
0178名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:25:14.66ID:vC7akjXn0
潜水艦に敵を探させつつ
陸から飛び立つ航空機と港から出ていく打撃艦隊で敵を削る日々
潜水艦は有利なときしか戦わない設定にしておくと割と生き残ってる
0179名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:27:22.82ID:hHiZYzcc0
最近は通商破壊出してても主力艦隊が護衛に出てこない印象
なおアメリカはしょっちゅう出してくる
0185名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-PUPm)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:39:03.83ID:NDNQ4KEta
平穏なる孤立解除する間暇だからって米艦隊全艦を水遊びさせると1日1ずつ海軍経験値貯まってあっという間に500になっちゃう
海軍研究し放題や!
0187名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:24:34.65ID:2nbl8Chyd
>>186
戦争中に安定度50%以下だと起こる可能性があるので戦争中でも50切らないように事前にあげとく
中共だとリセ
0191名無しさんの野望 (ワッチョイW 81dc-Sdek)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:57:45.66ID:ZSjWjFLb0
あ、あと確か指揮官にもできる奴がいる
アビリティに「廃品回収者」とか言うのがあって、これ持ってる指揮官に率いられた師団は装備品鹵獲率が上昇する
0192名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/19(木) 02:33:50.61ID:2nbl8Chyd
>>188
イベントの選択肢に終わる確率書いてると思うけど
0193名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp85-dcCX)
垢版 |
2020/03/19(木) 02:40:38.22ID:mt+3Bv1xp
同盟国の前線に味方軍に前線引かせて待機させると補給切れになるんだけどどうしたらいいんですか?
あるプロヴィンスだけ兵力軽くしたいんだけどわざわざ前線を複雑に引くしかないんですか?
同盟国にはインフラ建設できないからどうしようもなくなってしまってる
0194名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-Ebej)
垢版 |
2020/03/19(木) 02:48:32.98ID:5S5aqXnGM
ある意味根本的であり、ある意味根本的でない解決法としてmod いれて同盟国のインフラ改善できるようにする方法あり
バージョンアップ直後だし、適用できるかは知らないが
0196名無しさんの野望 (ワッチョイ b37e-gJ6t)
垢版 |
2020/03/19(木) 03:15:03.33ID:EF8oJUIx0
大戦中に国境接している国に正当化して攻め込んだんだけど占領した土地が他陣営で自分が宣戦した国とは戦争状態でない国の領土になって1プロヴィしか攻められなくなってしまう
回避する or 事前にどの国になるか確認する方法ないですか?
0198名無しさんの野望 (ワッチョイW 1373-pcRn)
垢版 |
2020/03/19(木) 03:53:27.32ID:V/gSOB2e0
蓮コラになる現象はどういう処理ミスによって起こってるのか
0199名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/19(木) 03:56:00.43ID:RP4htdbl0
>>191
あれ元帥にしても効くのかね?効けばすごい
0201名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp85-dcCX)
垢版 |
2020/03/19(木) 03:59:22.14ID:xdnJY5wnp
新しいフランスのナショナルフォーカスツリー英語版でも更新されてないな
右側の右翼系のツリーで作る独自陣営とそっから進んだ小協商の違いがようわからんから知りたいんだけど

すぐに手前で陣営作れるのに小協商まで粘る意味があるのか知りたい
0203名無しさんの野望 (アークセー Sx85-Unpg)
垢版 |
2020/03/19(木) 07:10:29.43ID:5rZOO/M5x
英米の本土に戦略爆撃してどれほど効果あるのかと思って爆撃後にAI国家覗いてみたんだけど、空港だけは自然修復じゃなくて建設キューの一番上で工場割り当てて修理してた。空港毎に15民需工場無駄遣いすることになるから通常の建設作業が完全にストップ。
なお、流石に本土以外の空港には工場割り当てない模様。
0207名無しさんの野望 (ワッチョイW 51dc-pcRn)
垢版 |
2020/03/19(木) 08:02:26.87ID:MkF+fCOP0
安定度は何が原因で下がるようになったの?
スパイわ。
0211名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/19(木) 09:04:33.97ID:tQd2cO3Hp
またアディスアベバ講和会議で国際緊張が下がるようになったな おかげでポーランドプレイの時盧溝橋事件起きてもスペイン内戦の分裂度合い次第では9%すれすれでリトアニアに正当化できなかったりして面倒い
0212名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-Ebej)
垢版 |
2020/03/19(木) 09:07:17.81ID:BqXvfJOT0
>>210
空港狙う→迎撃できない→略爆の効率上がる→空港狙える→迎撃できない→(以下エンドレス)
まず空港を爆破するのが第一歩
もしそもそも抵抗されないなら、略爆なんてやらずに普通に航空優勢とって地面埋めるだけ
0213名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-PUPm)
垢版 |
2020/03/19(木) 09:42:39.53ID:DsJvrFzxa
銃の名前とかに詳しくないから鹵獲装備の一覧見てもどの年代の歩兵装備か分からない
その点中小国から分捕った装備は歩兵装備1とか書いてあるから分かりやすい
0215名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/19(木) 09:57:54.14ID:np4p6LCq0
旧式やよく分からない銃は属国や中小国の同盟に丸投げレンドリースしてるわ
あいつらパルチザンが湧く場所を持つとパルチザンに銃を奪われて
治安悪化の末に軍隊もどんどん減るぞ
ハンガリーにスロバキアをプレゼントしただけでハンガリーの銃が尽きてた
0220名無しさんの野望 (ワッチョイW 81dc-Sdek)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:15:58.52ID:ZSjWjFLb0
鹵獲いいよね
一切攻勢せずにひたすらガン篭りシチュとかだと、場合によっては自国の装備損失と敵国装備の鹵獲の収支がトータルではプラスになったりする
戦闘が起きれば起きるほど装備品が手に入って美味しい
0225名無しさんの野望 (スップ Sd73-Sdek)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:35:47.37ID:zVSguArYd
惑星Hoiには弾薬って概念無いからな、、、
鹵獲装備の1番の弱点は、ハコはあっても弾薬やら補修パーツやらの規格が違って自軍では手に入らないことだからそれが無いHoiなら最強よ
0226名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5d-ED79)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:54:05.75ID:il0zvGtra
全部まとめて弾薬ならともかく、銃も大砲も魚雷も艦砲も航空爆雷も全部別にリソース管理しろとかいうなら、よくいるゲーム性無視のリアル志向馬鹿でしかない
0227名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:59:30.83ID:7j4YcoX70
捕獲品を眺めてるとしれっと戦車が混ざってたりして面白い
それはそうとレンドリースで艦を送れるようにしてくれないかな…大国だと後半とか量産してた駆逐艦や軽巡が余って困る
0230名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:22:46.60ID:7j4YcoX70
海軍司令官が燃料の計算とか陸軍師団用の補給物資積み込みとか全部一人でやる嵐の方がおかしいんだよなあ…
0232名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-e4tr)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:26:51.91ID:+e88d1c+0
>>193
亀反応だがWTT入りなら輸送機で補給してみると言う方法もある。

ただ数用意しないと輸送量は少ないし、距離もあまり飛ばない。
「輸送機を配置した空港までのインフラが心もとない」ような場合は逆効果なので注意。
0234名無しさんの野望 (ブーイモ MM9d-Axi9)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:59:32.10ID:kzkXiTMkM
武器が生産された=その武器の一生分の弾薬も出来ているで考えてた方が精神衛生上宜しい
流石に船の燃料はパラドも看過出来なかったらしいが
0235名無しさんの野望 (スププ Sd33-C5D7)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:13:03.57ID:aFrDARxHd
実は銃の形をした鈍器説
0242名無しさんの野望 (ワッチョイW 2971-O85R)
垢版 |
2020/03/19(木) 15:56:52.40ID:rqtvHno50
空輸って補給の状況が改善するだけ?

包囲された第6軍を助けることはできないの??
0247名無しさんの野望 (スププ Sd33-C5D7)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:16:56.45ID:aFrDARxHd
「あれを見ろ、黒い雪、黒い雪だ…」
「これが現代戦争なのだ…」
0251名無しさんの野望 (スププ Sd33-C5D7)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:32:04.87ID:aFrDARxHd
これは輸出大国ニッポン
0260名無しさんの野望 (ワッチョイW 81dc-Sdek)
垢版 |
2020/03/19(木) 17:27:22.32ID:ZSjWjFLb0
Hoi星人は軍人として核攻撃を受けると死ぬけど、民間人として核攻撃を受けると「戦争に対してちょっといやなきもちになる」だけで済むからな
0264名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:20:07.86ID:7j4YcoX70
陸軍に行くことになるのが最悪で一番マシなのは空軍
日本ではカミカゼ攻撃でエースパイロットになる者もおり…
0265名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-dcCX)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:27:17.85ID:IQEgNapv0
このゲームやってて常々思うが海兵隊ってなんのためにいるんだ?
上陸作戦でそんな激戦になることないし無人の海岸から陸上戦になるでしょ普通
0267名無しさんの野望 (ワッチョイW 2911-0zMc)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:30:56.37ID:bajcJ76M0
上陸しようとした港に敵がいた場合スムーズに排除するためでしょ
まあ言うとおりすぐ近くで補給確保できるなら横に上陸して移動すればいいんだが
0268名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-dcCX)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:31:56.34ID:AfbjGjd3p
日本で戦車部隊に騎兵合わせるか自動車合わせるか悩む
どうせ最終的には中戦車&自転車部隊にするから自動車系作りたくないんだよな
けど騎兵だと初期の軽戦車ほぼ無駄になるよな
0272名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:35:32.45ID:7j4YcoX70
二次大戦だと主要な港はドイツによって要塞化されてたので巨大な人口港を英本土から持ってきてたりしてる
0275名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-dcCX)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:04:03.65ID:GVowXbc6p
前にも話題になってたけどやっぱ自走砲や対空戦車で装甲値つくのおかしいよなー
どっちも戦場の後方から曲射する兵器なのに

ゲーム的に差別化するために色々工夫してんだろうけど、違和感しかないから修正しようと思う


・戦車
対人10 対装10 速度10 装甲10 突破10 生産コスト10
・駆逐戦車
対人6 対装12 速度8 装甲10 突破7 生産コスト8
・突撃砲
対人9 対装9 速度10 装甲10 突破7 生産コスト7
・自走対空砲
対人6 対装9 速度7 装甲5 突破2 生産コスト12

くらいに変えようかなと思う
駆逐戦車は前線で運用されるが固定砲塔のため流動的な戦線に対応できず突破値は低め。一方で貫通が高い
対戦車戦に特化した大型砲塔がついてるので速度は遅め
突撃砲は基本的なスペックは戦車と同じだが固定砲塔のため生産コストは低く一方で突破値が低い
自走対空砲は唯一対空値が向上するが生産コストは高めで後方で活動する兵器のため装甲値も低め
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:07:39.25ID:7j4YcoX70
優勢火力デバフされてからも支援中隊に色々バフかかるから使ってるんだけど悪手だったりする?
ドイツやイギリスだと野戦病院+補給中隊を入れたい症候群が…
0277名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-dcCX)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:13:03.40ID:GVowXbc6p
戦車:攻撃向きの装甲車両

突撃砲:廉価版の戦車。生産コストだけ見ると戦車よりも全体的にお得だが、燃料や物資消費のことを考えるとなんとも言えない。特に戦車と比べて低いのが突破値のため、防御するだけならこっちの方が断然お得。

駆逐戦車:大口径の突撃砲。スピードが遅く、対人戦車で弱体化している一方で、対装甲戦闘では戦車を上回る能力を持ち貫通力が高い。生産コストは戦車よりも低い。

自走対空砲:特殊な装甲車両。対空砲としての能力に特化している。装甲は薄く、また戦場の後方で活動するために突破値は極端に低い。一方で砲を直射することによって対戦車戦闘や対人戦闘にも対応可能ではある。貫通力高め。生産コストは一番高い。
0278名無しさんの野望 (スフッ Sd33-6Kz9)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:49:37.85ID:Un3F8jpqd
戦車→攻撃役
自走砲→対肉壁特化であまり使われない
駆逐→歩兵師団にちょっと混ぜた対戦車専門の師団を作って敵戦車を止める
対空自走砲→制空足りない国が安い軽あたりをデバフ軽減のために機甲師団に混ぜる
重は高くて弱い器用貧乏だが貧乏国の序中盤で歩兵に混ぜることがある

こんなイメージ
0279名無しさんの野望 (ワッチョイW 1373-pcRn)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:57:12.83ID:V/gSOB2e0
軽戦車偵察を強いという理由で採用してたが数百師団も運用する様になると燃料消費が地味にシャレにならなくなってそっと騎兵に戻した
0288名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:16:52.49ID:L2O5FrK00
装甲って大隊ごとだから意味ないやろ
師団全体につくと勘違いしがちだけど
0293名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-bgpv)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:34:07.12ID:3h4OQO1k0
重自走対空開発できてなかったから歩兵師団に重戦車大隊組み込んだら2500両も補充しなきゃならなくなった
5日に1両ぐらいの生産ペースなのに…
0294名無しさんの野望 (ワッチョイW 131f-p+SI)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:38:16.77ID:Naldynhe0
中小国で大国相手にした時に戦闘機作っても意味無いやろ
だから装甲と対空と対装甲の一石三鳥ができる重対空はコストが安いのもあって中小国にうってつけ
0296名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bdc-pcRn)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:42:13.92ID:UOzTXGm60
1.9にしてから連合と戦争すると安定度が下がり続けるんだけど何が原因?
対策ってある?
0297名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5d-saD6)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:45:11.79ID:cGk3Q5d5a
装備足りない時は師団テンプレート複製して、不足にならない程度に装備更新してるな
操作は多くなるけど経験値的には変わらないし、自分で選んだところから更新できるから柔軟性は高いと思う
0298名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:45:14.31ID:L2O5FrK00
本土空襲と船団襲撃放置すると下がる
政治顧問いないと元に戻らないからきつい
0300名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bdc-pcRn)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:57:29.65ID:UOzTXGm60
>>298
本土空襲と船団は全く攻撃されてない…でも下がり続ける
0303名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/19(木) 23:41:54.30ID:SZM0L/hLp
とっ捕まえた捕虜で師団作ったりしたいなあ。整備兵モリモリでソ連の戦車捕獲してドイツ陸軍配下のロシア人師団とかロマンじゃん
0305名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:00:10.82ID:7qiAFYKT0
史実だとロシア人捕虜のうち親ドイツや反共産主義的な奴らの義勇軍部隊はフランスあたりの防衛にまわされてなかったけ
もちろん終戦後の運命は
0306名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bdc-pcRn)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:12:26.73ID:D0GSuYEf0
>>305
ワルシャワで蜂起したポーランド人を鎮圧して虐殺した部隊はSSのロシア人の部隊とかよ
戦後一部はリヒテンシュタインとかに亡命したりしてる
0307名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bdc-pcRn)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:14:06.64ID:D0GSuYEf0
>>302
それが書いてないの…
DLCは全部入りでシステムを変更するmodは入れてない
0308名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-C5D7)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:14:30.50ID:X/OC+XPO0
ベルリンで戦った赤軍兵も「反革命罪」で万単位で収容所送りになってるからね
0309名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:26:15.23ID:wNF6J+grd
>>307
イギリスでドイツにプロパガンダしてからドイツに入ってみて安定度にマウスオーバーしたら他国のプロパガンダていうのがあるからプロパガンダではなさそうね
0310名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bdc-pcRn)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:58:01.81ID:D0GSuYEf0
>>309
プロパガンダでも下げれるんだ
プロパガンダの対処ってどうすればいいかの?
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:23:04.17ID:uom99iOb0
諜報機関の中の研究で防諜値上げたりスパイを防諜任務に就かせたり
こっちがやると結構な割合で捕まるから困る
0314名無しさんの野望 (ワッチョイW 537e-gkTD)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:35:39.59ID:Ha7yDvEf0
政党支持は前からよくわからない原因で変わることあったよね
ソ連戦が長引いてソ連占領地(併合地?)多いと政党支持が共産主義にすごい勢いで寄っていくみたいなのはまだわかるけど、史実イギリスの民主支持が5%とかになるのは全然わからん
0317名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-vYFo)
垢版 |
2020/03/20(金) 03:42:20.68ID:jeWcAuNr0
通常の戦闘はともかく包囲殲滅=降伏させても1割くらいしかぶんどってくれない整備兵くんはなんなの
小銃から戦車までニコイチどころか10個イチしないと直らないくらいセルフ破壊してから降伏してるの
0320名無しさんの野望 (エムゾネW FF33-C5D7)
垢版 |
2020/03/20(金) 06:15:29.93ID:/9zBGf3iF
輸送ガー兵站ガーって言ってる人には是非とも太平洋の嵐をプレイしてほしいな
初代は名作なのになぁ…
0322名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/20(金) 07:14:33.06ID:7qiAFYKT0
ロンメル将軍「これだけの物資をアフリカに送れ!」
ハルダー参謀総長「(バルバロッサ作戦の準備で)そんなには送れない!」
ロンメル&ハルダー「アイツは何もわかってない!」
0323名無しさんの野望 (ワッチョイ 51bb-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 07:28:04.72ID:cFD97eBM0
太平洋の嵐知ってるとか40-50代かよ

パイロットの練度3だったかで教官になれて新米パイロット作れるので
hoi4みたく日本が大量の飛行機飛ばすみたいな非現実なのは無理だったな
0325名無しさんの野望 (アウアウオー Sa63-Fxip)
垢版 |
2020/03/20(金) 07:55:02.95ID:e3P6LvUra
>>323
教官は練度4だ。しかも空母搭載機の搭乗員は練度4しか選択出来ない。
なので教官を多くすれば搭乗員は沢山出来るけど空母に乗せれる搭乗員がいなくなる。
かと言って空母にフルに乗せたら教官がほとんどいなくなる…
練度1にするまでに1年、2にするのに1年以上…
飛行機乗せるだけでもめっちゃ大変
0326名無しさんの野望 (ワッチョイW 8176-TuES)
垢版 |
2020/03/20(金) 08:00:00.59ID:PVSmil0a0
太平洋戦記3が好きだわ
今でもたまにやるよ
1939年キャンペーンシナリオで建艦や資源備蓄しつつ開戦準備してるのが楽しい
そして苦労して建造した船が戦争でどんどん減っていくむなしさが良い
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 08:03:07.96ID:t6wJwAup0
>>326
HOIだと、時間をかけ手塩に育てた艦隊が出向する前に空軍の手で敵の海軍を壊滅させてしまって
虚しさを感じるけど、良いと思ったことは無いな。
0332名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-Ebej)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:58:20.91ID:/zTkBD4S0
戦闘編隊の練度ではなくパイロット生産的なもののみにすればよかったんじゃねぇかなぁ
パイロット生産した分だけ飛行機配備可能、シンプルやん
このくらいのデフォルメ具合なら戦略ゲームとして丁度いい気がする
0333名無しさんの野望 (ワッチョイW 5375-qEEN)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:12:37.88ID:N1wD0nwA0
新兵の状態だとクッソペナルティ大きくするだけでも良さそうだけどなぁ
0335名無しさんの野望 (ワッチョイ 4184-nUBE)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:32:22.02ID:/G2mucUG0
バランスが難しいね
前作までのhoiは、陸軍だけ作っておけばいい海空が空気なゲームだったけど、
4でお手軽に強い空軍が作れるようになって、航空機、数千機飛ばしゲーになってしまった
0336名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bdc-pcRn)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:07:56.34ID:D0GSuYEf0
駐留部隊を装甲化したら人的資源が減りにくくなるけど装備はどうなの?
小銃の減りがえぐくて日々の収支が赤字
0337名無しさんの野望 (ワッチョイW 9349-n2Je)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:24:38.97ID:ufBBCE0a0
駐留部隊による生産への負担は小銃以下には軽減できないと思う。装甲車は生産的にはもっと贅沢だけど人的がきつい時にはそうも言ってられないから使う。
0338名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:56:02.31ID:wNF6J+grd
前に検証したことあるけど戦車と騎兵で比べたら同期間辺りの装備の損失はあまり変わらなかったよ
装甲が高いとそもそも壊れにくいから生産コスト的にも超長期的に見たらコスパの差は縮まっていくと思う
0342名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bcf-hj36)
垢版 |
2020/03/20(金) 14:33:12.73ID:t3HTqw0X0
スペインのNFでこんだけ複雑だと、
ソ連のNFは期待大だな!!
0344名無しさんの野望 (エムゾネW FF33-C5D7)
垢版 |
2020/03/20(金) 15:05:10.94ID:CeugV2GkF
赤組負けるな(レンドリース)
白組負けるな(レンドリース)
緑組も頑張れ(観戦武官)
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-e4tr)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:21:51.19ID:2Dp+MWrx0
>>339-340
1.9.1βのカスタムルールの下の方に「独立状態を操作する」オプションがいくつかあるよ。
アメリカ分割はないけど、イギリス分割、アフリカの脱植民独立、ソ連のウクライナ独立とか…
0353名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:38:04.78ID:jfzOsDDI0
非史実で連合解体されたなら有り得そう。ルーマニアは悪魔との取引とかソ連より政府任命でソ連と友好上げてれば王国でもコミンテルン入りは普通にありそうだし
0356名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-dcCX)
垢版 |
2020/03/20(金) 18:38:16.72ID:XE00sSh1p
日本でやる上で、騎兵&軽戦車快速師団と自動車&軽戦車快速師団どっちが良いんだ?

最終的に自転車&中戦車師団か自動車&中戦車師団のどっちかにしようと思ってるから悩むんだよね
スピード求めるなら後者だけど燃料のこと考えると前者
0358名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-cyL8)
垢版 |
2020/03/20(金) 18:41:13.68ID:c/KMswc20
チャリンコでええやろー
0362名無しさんの野望 (スップ Sd73-wcgr)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:38:06.90ID:Ub6Xs4rJd
>>341
ありがとう
前に使ったときは単位が細かいのしか選べなくて諦めたのよね
プリモルスクだけじゃなくて、シベリアにもロシアにもできるようなのな理想で…

>>347
ありがとう
それはそれでありがたいので試してみる
0365名無しさんの野望 (ワッチョイW 2911-0zMc)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:19:51.92ID:Lqd1eEJh0
何故日本はここまでネタまみれになってしまったのか

世界征服最速
中華統一戦線(世界中)
初手フランス初手アメリカ
無限の中国人を自転車にのせてシベリア蹂躙
零式対艦ミサイル
0371名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b2-Axi9)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:07:05.68ID:MjP/lDuu0
自転車とMTによる全戦線機動戦ドクトリン
延々と前線が伸びきることなく装甲を押し付けながら追い越し殲滅を決め続ける日本独自の大和魂キメてる戦法
まぁそんなん出来る頃には敵無しなのだが
0372名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-xXrY)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:09:44.52ID:qvrc1avLM
協力政府の部隊の人的資源率は100%なのに中国戦を終えた精鋭師団の中身を日本人から全部中国人に取り替えても経験値が微減するだけで精鋭兵になる
つまり経験値は武器由来?
0374名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-cyL8)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:36:36.64ID:c/KMswc20
そもそも歩兵が1時間4kmコンスタントに進める世界だからおかしかないやろ
0380名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/21(土) 01:26:04.23ID:8OhvBldh0
ヒマラヤ山脈すら戦略的再配置で移動できるのは…気にしたら負けか
0382名無しさんの野望 (ワッチョイW b158-cVSx)
垢版 |
2020/03/21(土) 02:16:10.95ID:JtGyBC6P0
占領地はせめて1ヶ月は戦略移動できないようにした方がいいと思うわ
歩兵が戦略移動で戦車に追随する電撃戦に毎回首を傾げてしまう
0383名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/21(土) 03:27:13.05ID:T+MvWri9d
惑星hoiでは地球規模での鉄道線の規格統一と整備ができてるんでしょ
0390名無しさんの野望 (ワッチョイW 995b-L0HX)
垢版 |
2020/03/21(土) 05:42:26.09ID:dxtEV2oe0
AARwikiが荒らされて全部見れなくなったからここで聞きたいんだけど
kaiserreichの今のバージョンのスペイン内戦はCNT-FAI不利だったりする?
フラコミで支援してたんだけどすんごい勢いで削られていくのが見える
0391名無しさんの野望 (アウアウオー Sa63-Fxip)
垢版 |
2020/03/21(土) 06:29:44.21ID:I6ooV46ca
あかん…hoi4アンスコしても、mod全部削除しても、PCのosを再インストールしてからhoi4インストールしてもクラッシュして起動しない。
もう何が原因かわからん…
シティーズスカイラインは問題なく起動するのに…
0395名無しさんの野望 (スップ Sd73-wcgr)
垢版 |
2020/03/21(土) 07:25:07.83ID:qeT/xHrRd
構成わからないんでなんともだけど、steamフォルダとデフォだとマイドキュメント配下のgameフォルダ他も消した?
アンインスコじゃなくて手動で消さないとダメなんで、もしOSだけの再インスコでデータ部分を残したままならその辺全部消してみたら
0396名無しさんの野望 (アウアウオー Sa63-Fxip)
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:05.39ID:/g7Q0QOoa
>>392
4日前まで普通に出来てたのよね。
おかしくなったのは新DLCを購入してから。
それからはDLC外して1.8.2にしようがmod全部外そうが起動したらすくクラッシュレポートが出て来てhoiが消える。
なのでPCの相性は問題ないかな。
>>393
HDD関係ないやろwCMOSってBIOS周りがおかしい時しか意味ないのでは?
>>395
え?OS再インストールしたら勝手にフォーマットしてくれないの?
帰ったらちょっと確認してみる
0399名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-cULp)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:20:41.16ID:+GNNaiYpa
対コロナ戦争、
アメリカの国防生産法のニュースとか、
イギリスの人工呼吸器増産体制のニュースとか、
見てると、
不謹慎だけど、HOIをやりたくなってくる
日本以外はもう戦時ドクトリン
0402名無しさんの野望 (ワッチョイW 3111-qz5F)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:32:33.69ID:TN5mGBYL0
>>389
南アフリカは結構使えない?
スエズ運河で少数部隊の防衛線張っておいて弱小国を食いまくり最後はマダガスカルから南ア強襲上陸で終了
あいつら北アフリカまで行っちゃうと糞インフラのせいで本国までろくに戻れなくて笑う
0403名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:34:20.18ID:Hpo38OBSp
ポルトガルプレイでブラジル内戦しないようにする方法はないだろうか?大体ファシ化NFとっちまって中道支持が70%超えなくなってしまう
0407名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:33:55.94ID:yy/ID6YJ0
制海権って海爆撃機でも増える?
西海岸に艦隊送っても米軍艦いないのに全然増えない
0411名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:11:33.57ID:T+MvWri9d
>>403
ファシ化する前に中道政治ルートとることあるから時間かければ中道支持率は条件満たせる可能性あるけど安定度50%以上は能動的にあげる方法がたぶんないから無理な気がする
というか内戦簡単だしさっさと起こした方が楽よ
0413名無しさんの野望 (ワッチョイ b37e-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:34:50.03ID:DC50b/Uw0
レジスタンスが暴れ出してからバージョン下げたら東部前線と連合のオーバーロードの二正面中なのにアシカ成功させてたりうちの伍長かなりはっちゃけてる
ブリブリ島の海軍が200ぐらいいるはずなのに行方不明すぎて困るわ
0415名無しさんの野望 (アークセー Sx85-Unpg)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:09:25.96ID:cxVCwo9Fx
日本プレイでベネズエラのお隣の植民地を制圧後ブラジルに宣戦布告したら、貿易でお世話になったベネズエラが陣営に加入してくれて胸が熱くなった。
ブラジルを降伏させた頃、ベネズエラは地図から消えた。
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ 9902-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:01:58.90ID:9BXOl8pr0
ポーランドでドイツにダンツィヒ割譲して単独でソ連と戦うルートやってたんだが
スペイン内戦で共和派が勝ったことでスペインがソ連の傀儡になっててポーランド対コミンテルンの戦争にスペインが参戦
縦深防御でじわじわ前線後退點せてた事もあって独ソ国境が接してモロトフ・リッペンとロップ協定が破棄されて独ソ戦が始まる
この後スペインがNFで宗主国のソ連に対して独立戦争を開始、コミンテルンを脱退して戦争状態の枢軸へ
スペインがポーランドとの戦争状態を引き継いだまま枢軸各国に参戦要請してドイツイタリアユーゴルーマニア全部参戦してきてポーランド無事死亡

こんなことになったんだがこれひどくねえか?
0419名無しさんの野望 (ワッチョイ b9dc-u9zD)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:10:16.56ID:Fg1sg9Cq0
>>396
前スレあたりでも相談させてもらったけど、俺と同じ症状だな
パラドにクレーム入れようにも英語でフォーラムに投稿しなきゃいけないし詰み
0420名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:17:03.31ID:Hpo38OBSp
>>418
史実onなら運が悪かったね リロードしよ
史実offならカスタム設定でフランコ主義にすれば実績も取れるままだし、基本共和派が勝つことはない
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:24:22.91ID:8OhvBldh0
>>403
下手に時間掛けるより内戦起こした方が楽
カナリア諸島から強襲上陸計画しといて開戦と同時に上陸すれば初期師団でも十分行ける
0423名無しさんの野望 (ワッチョイW 81dc-Sdek)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:31:07.44ID:nd1tfr1z0
>>418
中華のどれかで日中戦争やってる時に、満洲国が独立戦争始めると同じことが起きるぞ
大東亜抜けた満洲が中華との交戦状態を維持したまま枢軸入る結果、枢軸とも戦争になる
仕様なので諦めるしかない
0424名無しさんの野望 (ワッチョイW fb88-O85R)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:49:11.38ID:5Uoel1eM0
>>400
時事ガイジだから…
0425名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-+mMI)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:57:55.21ID:V2Ic7gBo0
ポルトガル共産ルートだとスペイン内戦片付けるだけでイベリア半島全部中核州化してスペインを平和に併合出来る
これ完全にスペイン共産ルートの上位互換じゃないか?
比較的人気っぽいブラジルルートと比較しても中道みたいな使い辛い政体じゃないし
国民精神もいろいろ貰えるし出力もそんなに変わらないから共産ルートの方が強い気がする
0428名無しさんの野望 (ワッチョイW 4175-lOwd)
垢版 |
2020/03/21(土) 16:27:56.74ID:JNm2yLkw0
wikiが荒れとる…
0429名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/21(土) 16:33:46.77ID:T+MvWri9d
>>427
1.90だとくっっっそ面倒な手順ふまなとれんからこだわりなければ迎合度上がりやすくなってる1.91ベータに上げた方が楽
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b3-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:28:41.75ID:IyXUJWTu0
>>429
ベータでやったんだけど
マカオに協力政府樹立→傀儡にしてた中国共産党(全中国の中核州)併合→中華民国(協力政府)に領土返還
で、実績解除されなかったんだけど何でだろ
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:40:42.30ID:+VMkd+W/0
>>430
迎合上がりにくくなるし、どうしたってレジスタンスは暴れるから直轄統治する予定なら文民、傀儡にする予定で速攻できるなら統治放棄、傀儡予定で戦争が長引きそうなら戒厳令にしてる
0438名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b1d-moJ3)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:36:03.01ID:M7EGLhy30
フランスのNFで仏ソ条約ルート行って取ってみたら拒否されてイタリアのストレーザ戦線を取ってみても拒否されて終わったんだが虚しすぎる
これは成功する条件とかある?
0441名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:40:03.59ID:Hpo38OBSp
ヴォイテク実績って、枢軸が負けてドッカに傀儡化されたイタリアに対して宣戦布告して指定州を支配するではもしかしてダメ?
0447名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/21(土) 21:19:18.56ID:gtzAaDkm0
戦車の設計で1dlc(ただしAIの機甲戦は死ぬ)
航空機の設計で1dlc(ただしAIの空戦は死ぬ)
銃器と野戦砲の設計で1dlc(ただしAIの陸戦は死ぬ)
備蓄と補給の複雑化で1dlc(ただしAIは死ぬ)
と小分けにすればネタはあるか
0463名無しさんの野望 (ワッチョイW d976-cyL8)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:58:35.39ID:btZnCziz0
まだイタリアしかプレイしたことないんだけどなんかオススメの国ある?
0464名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:06:16.95ID:+hAoqsY10
1.ハンガリー二重帝国復古ルート  ロマンがあって周辺国をどんどん併合できるのが面白い
2.ドイツ史実ルート  軽戦車でポーランドベネルクスフランスを轢き倒すのが爽快
3.ルーマニアバルカン半島確保ルート  NF宣戦は強い(確信)
4.オーストラリア史実ルート  君だけの艦隊を作って日本の侵略を退けよう
個人的なオススメはこんな感じ
0465名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:09:36.50ID:IF3W2jyJp
ギリシャ ビザンツ再興プレイ
独立保証を逆手に取った初手アルバニア(イタリア)が出来れば後は負けない筈
0466名無しさんの野望 (ワッチョイW d976-Av+A)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:13:50.27ID:EYksn0A00
イギリスやってると第二次世界大戦で最初から頑張ってたんだなぁとしみじみ思う

フランスは頼りにならんし陸軍でドイツイタリアと戦うとかきつすぎ
日本も鬱陶しい
0469名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:40:46.18ID:YrlNx7ATd
安定はしないだろうけど例のプレチ使えばねえ
0470名無しさんの野望 (ワッチョイW 5371-CgSh)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:43:25.47ID:ia3LCHsm0
イギリスは最初から勝敗はアメリカの参戦だけで決まると見切ってたので
0471名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:56:03.00ID:Aa2weaEf0
船団護衛で制海権取れるんだな
50時間やって初めて気づいた・・・
0474名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:02:53.63ID:IF3W2jyJp
>>467
軍需ブッパで歩兵装備だけ作って
幅20の歩兵を24個、重要都市周辺に置いて
(重要都市は主に駐屯兵がいるため即日占領ができないので包囲ペナつけて殴りたいため)
幅2騎兵を60師団ほど作ってイタリア内のほぼ全てのプロビに置くだけカンタン
特に、メッシーナ・ベネツィア・トリノ辺りは常に守備隊がいる
0477名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-+mMI)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:13:17.14ID:Za7u/bB/0
AIは強襲上陸に弱くてイタリアは特に強襲上陸から守りにくい地形してるから
連合側につけば別にプレチ無しでもギリシャでイタリアを倒すぐらいは出来る
0478名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-cyL8)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:15:03.85ID:/HPPo/JC0
日米英は初期艦隊整理するのが果てしなく面倒い
今は何を出しても上陸邪魔されないから適当に艦隊組めるけど
0480名無しさんの野望 (ワッチョイW 131f-p+SI)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:26:30.43ID:T01/WbmN0
>>474
流石にそこまでのプレチだとビザンツ復興したところで面白くないわ

やっぱりトルコ食べておいて他のバルカン諸国は枢軸に入ったところをまとめて倒すのが定石かな
ユーゴの動きやソビエトの戦勝点に影響されやすいけど
0481名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b3-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:56:31.25ID:Br9uwTGB0
>>457
戦争併合で上海(南京)以外協力政府に渡して
最後に領土返還で渡しても瞬間的に南京が首都になっちゃうんだなこれが…
蒋介石の協力政府なのが駄目なんだろうか
0487名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/22(日) 07:44:50.86ID:1Vij/uXp0
あの頃のイギリスの世界戦略って
フランス降伏まではフランスと一緒にマジノラインを守りつつ海上交易路を封鎖しながらドイツを戦略爆撃してドイツを干上がらせて勝つ
フランス降伏後は何としてでもアメリカとソ連を対ドイツ参戦させてソ連の陸軍資源でドイツ軍をすり潰した後に上陸反攻って感じじゃなかったけ
0488名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-hdmr)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:17:57.79ID:1Yh8hUeS0
どっかの国を利用して強国にぶつけてバランス取るのが伝統的な大陸政策だけど
フランス君が実戦部隊残ってるのに速攻降伏した挙句、海外領土含めて殆どがヴィシー政府からの命令を正当なものとして受け取ったからな
0491名無しさんの野望 (スフッ Sd33-C5D7)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:59:37.36ID:5zm9kTArd
嵐に反応してはいけないと同志スターリンも言ってる
0494名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:10:01.49ID:YrlNx7ATd
ギャーギャーわめき散らすのも無意味だけどな
0495名無しさんの野望 (ワッチョイW 113a-zqU7)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:20:47.34ID:SgDVop+90
変に黙ってたのが失敗では
なにも言わないから毎日のように荒らされてるだの荒らし対策なにしてるんだだのの話になって余計に広がってた気がする
0499名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bc0-J2sc)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:23:17.33ID:xz8ebx8W0
新ランチャーになってからはSteamにMODを上げる場合にサムネを表示したいときはthumbnail.pngって名前にしなきゃいけなくなっていたのか
ステラリスのwikiのおかげでなんとかあげられたわ
0500名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bc0-J2sc)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:25:47.84ID:xz8ebx8W0
つーかsteamのサムネは1:1のアス比なのにランチャーで表示される場合は16:9だから大手のMODががっつり上下切り取られて表示されていてアホかと
0501名無しさんの野望 (ワッチョイ 8102-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:53:50.08ID:qa5gGy980
協力政府を作る面倒くささとメリット釣り合ってなくて駄目だなこれ
パンツァーファウスト作戦みたいに一発ガツンと決めて即協力みたいなの欲しいわ
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ b37e-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:52:30.37ID:sHh1Qhpz0
さっきのフランス黄色作戦でミンチにしたのにww2中に内戦始めて講和会議に共産フランスがやってきて1プロビも失うことなくww2を乗り切ってたわ
0512名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-e4tr)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:03:13.49ID:nPMoN2Ja0
>>505
ICは年式で変わるのでなんとも。
戦略では不要だけど、それは海軍要素いらなくね?レベルの話。
戦術では生産機種絞れるし、航続距離長いから重要。
戦場では(CAS+戦略爆撃機)÷3くらい。
0515名無しさんの野望 (ワッチョイ b37e-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:18:32.38ID:sHh1Qhpz0
casちゃんは戦闘機に出会うとその名の通りボロボロになるし足短いから頻繁に飛行場移動したりしなきゃいけない手間暇のかかる子だから
大雑把でいい戦術爆撃機の方がめんどくさがり屋には使いやすい
0516名無しさんの野望 (ワッチョイW 71bf-pcRn)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:54:24.53ID:A8hst5X80
casは戦闘機と航続距離が変わらないから、飛行場も場合によっては増設しないといけないのが辛い。
増設できないアメリカプレイだと使いようが無い
0517名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:47:03.72ID:Aa2weaEf0
戦術はダメージ少なすぎ
近接一択
0519名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:59:48.44ID:+hAoqsY10
レジスタンスアプデのおかげで今までやる意味のほとんどなかった国家弁務官区の設置ディジションが有意義になったのは嬉しいところ
0523名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:25:44.12ID:YrlNx7ATd
対戦車装甲車は対戦車能力だけ考えればコスパ的にも能力的にもで軽駆逐のがよっぽどいい
強みはトラックや軽戦車ですら追い付けない圧倒的速さ
0526名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:34:43.67ID:YrlNx7ATd
1大隊色塗り役としては最強…研究コストや生産コストを度外視すれば()
0527名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:44:43.79ID:+hAoqsY10
CASだと海上攻撃で喪失機が出やすいから、対イギリスなんかだと戦術爆撃機は重宝する
というかこの間プレイしたときはイギリス艦隊が全部地中海に出張ってて本国に重巡コーンウォールしかいなかったわ
ジブラルタル取られて出入りできないって感じではなかったし
0531名無しさんの野望 (ワッチョイ 93c8-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:43:14.02ID:m+iST3hB0
術爆はそれぞれの専門家に比べたら劣るが万能性が強みって何度も言ってるだろ!
届かない近接支援や対艦攻撃機より届く術爆だし生産ラインも一本化できる
あと防御があるから対空砲でもなかなか目減りしない
0532名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:49:50.26ID:IF3W2jyJp
術爆に魅力なんてないぞcas効果は微々たるもんだし
それだったら海爆作って陸地に向けて海上攻撃指示出してた方が撃墜されないし制空権に役立つ
0533名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:52:19.51ID:IF3W2jyJp
対艦攻撃機の間違い
0534名無しさんの野望 (スップ Sd73-cVSx)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:11:10.58ID:9qr0n6Ubd
(1940)
〇術爆
資源:アルミ4 ゴム1
生産コスト:39
距離:2500km
対地:10
対艦:12
対空:13
防御:21

〇CAS
資源:アルミ3 ゴム1
生産コスト:24
距離:1000km
対地:15
対艦:5
対空:10
防御:16

数用意出来るCASはやっぱ強いけど、俺は使い勝手がいい術爆の方がいいかな
0535名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:37:27.66ID:YrlNx7ATd
対地攻撃/生産コストに2倍も差あるから基本cas一択で前線の空港がcasと戦闘機で埋まるくらいicあるならcasと術爆両方作るのが一番効率いいでFA
運用するのがめんどくさいくらいICあるならなにやっても勝てるし術爆だけでもいいんじゃない(てきとう)
0541名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-UQtQ)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:43:16.61ID:uNNVZOu0a
スペイン内戦は四つ巴とかたのしい戦争なんだからフランス内戦も5個くらいに分かれて内戦してほしい

七大国の一つなんだから7個に別れてもいいぞ
0552名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b2-Axi9)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:46:24.58ID:VRFWK1Ky0
戦車の企業と空の人材はお話にならないのが日本
まぁ戦車はドイツから技術供与してもらえるしソ連からも演習ついでにドクトリンと一緒に進呈してもらえるけど
0558名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-cVSx)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:00.98ID:2fbxU+WZ0
hoi4も発売当初からダラダラやってきたけど、
シングルならソ連や中華じゃなくてもある程度の国なら大量突撃右ルートが最強に思えてきた

10幅でCASと戦闘機飛ばしてるだけ勝てるのは強いわ
どうしても最初は防衛戦で相手を削る必要はあるけど難易度関係なく確実に世界制覇できる
0561名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:17:32.24ID:AAG9W8gSp
なんとか世界中の歴史の教科書をKR世界のものに置き換えられないものか
0563名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-cVSx)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:48.52ID:2fbxU+WZ0
>>560
まじか
回復率の高さとゲリラ戦のおかげで戦線維持がクッソ楽に思ってたけど優勢火力の方がいいのか
0564名無しさんの野望 (ワッチョイW 394f-PUPm)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:44.45ID:MqLZ9btj0
大量左でしょ
機甲師団は燃料確保の兵站が最優先だし
若干補給切れてても歩兵師団なら戦える
航空主力はドイツイギリス相手だと厳しいしゴムの産地がね...
0565名無しさんの野望 (アウアウオー Sa63-Fxip)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:57.22ID:NLfzebxta
>>391だけど>>395の言う通りだった。
ドキュメントにガッツリ残ってたのを綺麗に削除したら1.9.1は不安定だが、1.8.2は全く問題なく起動した。
ありがとうございました。
お礼に大韓民国が>>395に独立保障ニダ
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 995b-RJvI)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:27:25.38ID:QGPG4hkC0
その手はネットで文句を叩くためでなく師団と艦隊を動かすため
その口はモニタに文句を吐き捨てるためでなく兵站を占有するAIにキレるため
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:35:59.64ID:kYkvUzNC0
初期からの独立国なら世界征服出来るポテンシャルはあると思う
大東亜入りして中国ソ連食べるつまらない感じになるだろうけど。日中戦争の隙ついて日本本土上陸は海軍無いから無理かな?
0571名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:05:22.14ID:cTqe34Tj0
いきなり革命かよ?パリッパリらしいな
0574名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bcf-hj36)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:14:33.88ID:y6CwPEab0
協力政府ってどないしたらできるんだ?
迎合度あげてほっときゃいいのか?
マカオの実績
0575名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-PUPm)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:00:30.63ID:vjQfKw+xa
オスマントルコプレイしようかなって思ったけどギリシャにルーマニアの独立保証がついてるからブルガリアとギリシャ食べるってのはもう出来ないのね
0577名無しさんの野望 (ワッチョイW b973-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:27:43.97ID:URMggRUV0
ちょっと教えてほしいんだが、hoi4のタイトルってどこに収容されてるかわかる人おられる?
0579名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:13:34.16ID:cVAvAA2ga
>>578
ありがとう
ローカルファイルの中のgfx内探したんだけど、タイトル画面が見つからんのよな
これDLCで追加されたddsやらpng形式の画像は別のフォルダに追加される感じなのかな?
0580名無しさんの野望 (ワッチョイ b9dc-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:28:48.41ID:uXiV/rR/0
バニラのタイトル画面なら
「Hearts of Iron IV/gfx/loadingscreens」
フォルダ内の「load_5.dds」が使われてると思うんだけど

DLCが入っているのであれば
「Hearts of Iron IV/dlc/dlc◯◯◯フォルダ/dlc◯◯◯.zip/gfx/loadingscreens」
フォルダ内にDLC用タイトル画面があると思う
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ b9dc-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:43:54.35ID:uXiV/rR/0
MODか何かで、タイトル画面だけ変更したいのなら
「Hearts of Iron IV/interface/frontendmainviewbg.gfx」内の
「texturefile = "gfx/loadingscreens/load_5.dds"」を変更すればいいと思う。
0582名無しさんの野望 (ワッチョイ 93c8-1G7t)
垢版 |
2020/03/23(月) 06:20:52.00ID:eoca4/8y0
独立保証かかってる国同士の戦争には介入されない(ただし陣営に加盟した場合は除く)
なので中南米なんかはとにかくスタートダッシュが大事
0583名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 07:37:29.33ID:lJTkQMkop
>>575
強襲上陸してルーマニアも食べればいいぞ
(まぁ初手ユーゴで仏ぶっ飛ばした方が楽な気がするけど)
0590名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:09:30.14ID:lJTkQMkop
フランスならイギリスごと叩き潰せば…
0591名無しさんの野望 (ワッチョイW b91f-jIec)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:03.51ID:qYOrMYFs0
イギリス全土貰うとやりすぎ感あるので、マラヤとインドその他諸々を全部傀儡or併合して本土と自治領には手を出さないスタイルとかやってる
0594名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:57:31.68ID:cTqe34Tj0
民主主義でも協力政府作れるMODないかな
0596名無しさんの野望 (ワッチョイW 292a-wBod)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:23:47.24ID:qICEa1u20
>>584
下から二番ではなく本当に最下位では?
0597名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp85-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:01:52.60ID:I1oSCWNqp
偵察機を飛ばした海域に打撃艦隊だけ派遣しても交戦してくれる?哨戒艦隊無しじゃダメ?
0598名無しさんの野望 (ワッチョイW b973-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:10:02.29ID:URMggRUV0
>>581
遅くなったけどありがとう
全然見つからなかったから助かる
0602名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:07:49.32ID:g/QmrKlHd
ゲーム的にはデバフまみれで研究、人的、政治全てで7大国のなかでは一番ひどいし7大国最下位位は残当
0605名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:36:44.38ID:n5sudlDFa
ドイツは強いけど、初期師団の少なさとアンシュルツ、ミュンヘン会議を成功させる必要から初動が少し遅れがちかな
同じくらいの腕のプレイヤーがマルチで独ソ戦したらどうなるんだろう
0608名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:48:10.65ID:g/QmrKlHd
"強い"の定義によるよね
7大国制覇速度なのか国民精神なのか人的なのか
0610名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a9-ppuQ)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:54:09.41ID:Ql6BCzRv0
前のゲームで統一中共に喧嘩売られたネパールが数年耐えてたから
今回もコンソールで開戦させてみたら何十倍の損害与えて押し返してたわ魔境すぎるだろ
0611名無しさんの野望 (ワッチョイW 2911-0zMc)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:56:56.57ID:Jt4m5woJ0
ネパールは前線に引き付けておいて首都を空挺でもしないと
まともに攻めたら頭おかしい被害くらうからな
ブータンとチベットはそんなこと無いのに
0619名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:11:13.22ID:+oBta65k0
エキスパートAIっていうMODの効果範囲でプレイヤーとその同盟国に隣接する国ってあるんだが仮に日本プレイだとしたら効果があるのはソ連だけ?誰か教えて。
0627名無しさんの野望 (スッップ Sd33-n/Wf)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:15:24.19ID:wlJCM0ySd
フランスはNF改修されたから自分で使う分には弱くなくなった
イタリアは弱いかな
初期海軍陸軍弱い
NF工業力人的弱い

現在のイタリアプレイだとユーゴにフランスの独立保証付いたから
フランス連合入り前にユーゴフランス食ってしまうといいかも
0632名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:34:00.49ID:f/Fvhewzp
共産主義者は心だけではなく、NFも寂しいものになるらしい
0634名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:39:04.58ID:vDcgNoWk0
スターリンは暗殺未遂が多いからスターリンおじさんが暗殺された!
からのIfは作りやすいとは思うけどね
スターリン暗殺からトロツキー復権や白軍復活や偽皇族即位や第二次ロシア内戦とか
第二次ロシア内戦中にバルバロッサ作戦が始まったらどうなるかは知らぬ
0639名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:01:07.61ID:rUFsl79s0
ソ連は国力以外大体弱い。国力で大体どうにかできるが

せめてベリヤは勤勉家でいいと思うんだがなぁ
後顧問もっと増やして欲しい。ヤキールとかポポクとかオラヘラシュヴィリとかハキモフとかシロエシュキンとかウボレヴィチとか優秀な人は一杯いるのに
0649名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 20:08:15.77ID:lJTkQMkop
フランスは70個師団もいるのに海岸防衛を全くしないaiに問題がある 
0652名無しさんの野望 (スププ Sd33-TXqc)
垢版 |
2020/03/23(月) 20:43:42.24ID:g/QmrKlHd
上で言ってるように情報度結構上がって敵の艦隊や空軍がどこで展開してるかとか後方の敵師団の位置わかるようになったりする
シングルでは正直微妙な気がするけど米英とか研究力あまりがちな国とか空挺全力で運用するならなくはないって感じた
0656名無しさんの野望 (ワッチョイW 537e-gkTD)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:51:59.96ID:fWlqxdmO0
盟主の特性のほとんどが盟主ガチャ引かないと使われない無意味データでそれを閣僚能力に使わないのはなんでなのか……
複数の特性をもつ閣僚も滅多にいないしもう少し各国で差を出すためにも活用したらいいのに
0659名無しさんの野望 (ワッチョイW fb88-O85R)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:17:24.72ID:vbMrCaWW0
>>654
開戦してないから
ドイツ機がぶんぶん頭上飛んでてもセーフ!
史実のソ連かな…?
0663名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b2-Axi9)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:20:14.24ID:P+pKD6js0
正直傀儡の首脳ガチャ結構好きだから何かしら宗主国にも影響欲しかったり
何も安定度とか政治力を強烈に増やすとかいう超人を求めてるわけでもないんで
0665名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b02-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:45:41.13ID:3KOKOVC90
土地を個人所有してる農家でさえブルジョワ認定を受けてた超格差国家ロシアの
基準と世界基準は違うから世界革命起こらなくても仕方ないね、はいメキシコ送り
0668名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:56:40.75ID:9Ni8d27M0
英仏のNFのせいでイタリアがローマ条約→連合→ラテン協商と陣営を転々としてるんだが
とんでもないコウモリ外交
0669名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a9-ppuQ)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:05:06.61ID:dCoz/oTs0
>>657
コンソールの話とか場違いっぽいからあまりしたくないけど
observeでプレイ国変えてallowdiploで宣戦布告するだけだよ
0670名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:16:08.71ID:fWV+OY0j0
航空機とか艦船とか設計会社変えて再設計するMODってないかね?
0671名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:21:55.63ID:fWV+OY0j0
第二シャウテレウル朝帝国とかいう太平洋諸国に突如誕生した国にも人材が設定されてるところは細かい
ここを作ることで日本での太平洋防衛がクッソ楽になった
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ b9ed-uz6q)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:22:12.12ID:11TTis2b0
MODの話もここでしていいですか?
20日までできてた都道府県MODが22日からエラーになっちゃってるんだけど、
なんか変更ありました?
0673名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:23:18.81ID:fWV+OY0j0
>>672
そういうのはスチームからバージョン巻き戻した方がいい
0674名無しさんの野望 (ワッチョイ b9ed-uz6q)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:30:16.53ID:11TTis2b0
>>673
verはいくつも試してみてるんだけどなあ。
最悪セーブデータだけ拾って再インスコしてみます。
ちなみにフルスクリーンかウインドウ表示の変化で影響ってありますか?
なんかそこいじってから動かなくなったような気もして・・・
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:50:09.75ID:voQZbppB0
フランスが弱いのはベルギー国境の無防備な平地が大きいと思う
ベルギー落とすのに手間取って国境に軍集結されても戦車師団使えば突破できるからなああそこ
0681名無しさんの野望 (アウウィフW FF5d-dFIs)
垢版 |
2020/03/24(火) 05:26:51.86ID:5WjeS/JrF
海軍ドクトリンって研究してる?
いつも全く研究してないけど海戦一方的に負け続けるみたいなことはないし
効果あるのかわからんからしなくなってしまった
0686名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:33:24.74ID:a90oh6Oep
ドイツがアシカしてるのはverによらずごく稀に見かけたけど
日本がロサンゼルス上陸してるのは一度も見た事がない
0687名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-e4tr)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:42:22.79ID:yEt1KHTr0
支配国「レンドリース+インフラ整備」
傀儡国「併合して」
民間人「今までの政府がよかった。反抗する」

支配国「お前たちの国民を二等市民として徴兵する。資源は全没収な」
傀儡国「武器も兵もなしじゃ逆らえない」
民間人「兵になればこの国から出られる!喜んで!」

なぜなのか
0692名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-e4tr)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:43:52.54ID:yEt1KHTr0
>>690
AI日本がどれだけ艦船持っていようと制海権に収めようするのはハワイまでで
それを超えたりしないと言う悪癖があるからね…
まあ、サンフランシスコまで行動圏に収めようとして
36年駆逐艦が航続不足立ち往生を防ぎたいからそうしたんじゃないかとも思うが。
0693名無しさんの野望 (ドコグロ MM63-jIec)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:50:43.33ID:H3CUKEZXM
中南米が大東亜入りとかするとむしろフロリダとかに上陸したりする
独ソ戦に介入した日本がシベリアからアラスカに上陸部隊したのは見たことあるなぁ、インド下したあとソ連と一緒に中東やアラビア荒らしたりイタリアとアフリカで共闘したり
0698名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:47:11.68ID:yXfxaKYx0
艦隊には射程の概念を入れてほしいわ
何で水上艦にあんなに近づかれてるんだ
空母に肉薄する敵の水上艦って何だよ……
戦艦とかなら突撃も分かるが空母はわからぬ
0707名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-NyVR)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:08:07.56ID:mSJB9OKVr
ゲームプレイ上は敵国の情報謎の方が正しいんだろうどロールプレイ上は今誰提督の敵艦隊が何処にいてとかどの戦線の〇〇軍団が何処にいてみたいなのはある程度知れると燃えるよね
0708名無しさんの野望 (ワッチョイW b9af-+fQw)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:10:54.18ID:yXfxaKYx0
HoI2式の
射程が長い奴は射程ギリギリで逃げながら攻撃する
射程が届かない奴は射程まで対象との速度差で耐えながら近づいて攻撃し
豪雨や夜は空母は無能
なのが好き
0711名無しさんの野望 (ワッチョイW 733f-AZsn)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:01:31.02ID:BIHXRBqt0
7大国の民需内容考えてみたんだけど
アメ ジャンクフード
英 紅茶
ソ連 無し(軽く恐喝)
ドイツ 農業用トラクター
フランス ワイン
イタリア オリーブ
日本 チャリ
こんな感じかなあ...?
0712名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:04:05.03ID:fWV+OY0j0
>>686
それはプレイヤーもやらないでしょ
みんなどうするか知らんけど、俺はペルーに上陸して北上してる
0720名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/24(火) 15:32:05.12ID:lkuvVj7bp
ギブミーチョコレート(意味深)
0729名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-cyL8)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:47:17.84ID:uFsl0TKpd
銃なんぞどれだけあっても足らんから最初から15割降って以降は脳死で放置だわ
最終的に在庫500kとかなる
支援装備と野砲もそうだな
0730名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:57:17.31ID:fWV+OY0j0
あれ?ロシアの僻地の戦勝点高くなってる?
0731名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:57:43.84ID:lkuvVj7bp
銃は2人で4丁だ!
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:21:25.64ID:voQZbppB0
両手撃ちかな
0737名無しさんの野望 (ガラプー KK8b-Rvwa)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:59:48.59ID:IndZWBKxK
日本で初手オランダ後、インドネシアを解放独立させてプレイヤー国家として遊ぼうと思っていますが、
解放前に建てておいたインフラや工場、造船所は解放した後も残りますか?
原子炉やロケット場はなくなってしまうと聞いたことがあるのですが・・・
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:22:38.86ID:nCFVkACy0
上陸作戦70日待ちって何のためのシステムなの?
はるか先の他国の港から発進する作戦を予め作れるし
もっと言えば作っといた作戦を適当に弄れるんだから
こんなのあっても何の意味もなくないか
0739名無しさんの野望 (ベーイモ MMe3-OL4L)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:25:58.02ID:2gB36naSM
>>735
DLC買わなければあるぞ
1.91betaで
ただCPUはDLCの機能使ってくるんだけど
0740名無しさんの野望 (ベーイモ MMe3-OL4L)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:27:33.48ID:+dHLf7GiM
あと満州国に低い正当性っていうデバフあるけど、これ衛星国全部に適用するのが適切だとおもうなあ
0741名無しさんの野望 (ワッチョイW 8972-TXqc)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:37:59.94ID:IZuVqeoK0
>>738
だからこそちゃんと事前に作戦たてときましょうっていうシステムでしょ
0743名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-OL4L)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:21:19.40ID:fWV+OY0j0
>>742
そういうのは別の国家精神でもってカバーしてもらえばいいともうな
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:24:45.70ID:THeKAI8H0
強襲は作戦変更不可じゃね
また数えなおし
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:30:32.69ID:THeKAI8H0
強襲先もエディットできたわ
知らんかった
0753名無しさんの野望 (ワッチョイW 131f-p+SI)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:15:59.27ID:LIgv28hz0
スタートしてからというか計画立ててからやっぱりここじゃなくて隣のプロビに上陸したいわってくらいなら日数維持して変更できるだけ
より厳密に言うと元の計画で通る予定の海プロビと接している陸地プロビまでなら日数リセットせずに変更が可能
0756名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:13:45.29ID:smctxRIl0
Hoi4のMtGありで敵の主力艦隊と海戦したいんだがどうすれば戦闘になる?哨戒任務部隊海域にばら撒いて主力艦隊を打撃任務で待機させとけばええんか?
0757名無しさんの野望 (ワッチョイW b12a-YtVA)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:18:32.30ID:1TlUqvuE0
>>756
それでいいけどある程度自国の主力艦隊を弱くしておくと良いぞ
こちらが強すぎると戦闘してくれない
0758名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:25:32.90ID:smctxRIl0
>>757
弱くしてないと闘ってくれないってマジか。
あと哨戒任務用の艦隊って1艦隊に複数の任務部隊がいいのか、1艦隊に1つだけの任務部隊がいいのか教えてくれ〜。
0759名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-VZaK)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:48:35.05ID:AvQ4zd330
通称破壊探知ーの敵守備艦隊来てーの哨戒艦隊みっけので打撃部隊出撃するぞ
向こうはあんまり打撃部隊もってこない
というか、かなり遠いところにいる
0760名無しさんの野望 (ワッチョイW b12a-YtVA)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:12:06.11ID:1TlUqvuE0
>>758
打撃任務は効果範囲内で海戦が起きたら応援に行くって感じだから対象の範囲分の部隊を作ればいいと思う
あと、艦隊が強いかどうかは主力艦の数で判断してるからそこそこの強さの戦艦を量産するより大和型みたいな超大型を少数だけ配備するのがいいらしい
0765名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 06:29:15.81ID:Cnk0Z5uc0
steamに作成したmod投稿したいんだけど、サムネの設定ってどうやればいいんかな?

.modにpicture = a.jpgを記述してmod内にa.jpg置いても上手く設定できないんだよな。
誰か原因推測できる人います?
0768名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-gQvN)
垢版 |
2020/03/25(水) 06:47:32.86ID:dvMSEQsJd
てかアプデおっせーやる気出せスウェーデン人
0774名無しさんの野望 (ワッチョイW ad06-kSYw)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:24:56.45ID:vBRisNDg0
1.9.1betaで質問です。
ゲームを再開すると鉄鋼とクロムの輸入がキャンセルされた状態で始まってしまいます。
ゲームを始めるたびに輸入を手動で行う必要があり、割と面倒です。
この現象は他の方も発生してますか?

参考までにセーブデータを添付します。
アメリカ鉄人プレイ。
輸入を設定しても、ゲーム再開時になぜかキャンセルされてしまう(;_;)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up4854.zip
0776名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:41:05.35ID:Cnk0Z5uc0
>>767
ありがとう
0777名無しさんの野望 (ワッチョイW 619e-++SZ)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:49:44.33ID:LCpwvCDv0
よく要塞立てて防衛に徹して敵の充足や人的削りいいときに反抗するみたいな攻略法あるけど要塞や防衛戦力がお強いと全く攻め込んでくれないのよね
0779名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:43:10.22ID:6gncvm4Zp
イタリアで初期拡張する時って小銃を生産して歩兵師団の質を上げるべき?
戦車を作って機甲師団を揃えるべき?
相手はギリシャとルーマニア
0781名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:52:42.56ID:smctxRIl0
>>760
いいこと聞けたサンキュー
0784名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-4LiH)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:20:19.54ID:SebEJf/w0
ソ連プレイ時にまだ生き残ってたユーゴスラビアや中華民国に気軽な気持ちで銃を1万丁ぐらい送り付けてしまったが、これ戦後結構マズイのでは
0785名無しさんの野望 (ワッチョイW 2172-AKu1)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:40:33.40ID:DcQhpY330
>>783
とりあえずwiki見た方がいいと思う
0786名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:43:02.56ID:6gncvm4Zp
>>782
もちろんどちらにせよ小銃は生産するけど比重をどうしようかなってことよ
既存の歩兵師団の小銃が行き渡る程度にしてあとは戦車をつくるか
もっと戦車つくらないで小銃を作って歩兵師団の大隊を増強するかってこと
0788名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp79-orwi)
垢版 |
2020/03/25(水) 15:35:09.82ID:6xbA4gz+p
>>779
そもギリシャはいいとしてルーマニアはどうやっていくんだ?
ブルガリアを道路にするのも運次第では連合保証されないかな
0792名無しさんの野望 (ワッチョイW 2172-AKu1)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:05:22.44ID:DcQhpY330
>>786
必要十分の歩兵装備と残り野戦砲とcas作った方がいい
0796名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-ZGAj)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:50:22.43ID:GKrT7q580
ドイツがモスクワまで落とした頃合で枢軸抜けてケツから殴り貢献度25パーくらいにはモヤモヤしたな
俺らブリカスがいなけりゃソ連消滅してたやんけ
0797名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-orwi)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:03:31.32ID:Xfqzn8/9d
ルーマニアからスロバキアに進軍するのに
国境の2プロビで膠着してしまうから
いったん引き込んで包囲殲滅したら面白いように引っかかってホクホクだわ
0798名無しさんの野望 (ワッチョイ 55cf-B4Y8)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:05:47.24ID:WRPlcRyr0
史実日中戦争してるんだがレジスタンスがすごい勢いで沸くし戒厳令引いても全く下がらん。
どうすればいい?
0799名無しさんの野望 (ワッチョイ 55cf-B4Y8)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:06:25.51ID:WRPlcRyr0
ちなみに駐屯師団は騎兵*6
0800名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-MiXz)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:13:03.69ID:o3m8RX5pr
レジスタンスのターゲットにされてる時点で何してもゲージは増えるはず
前バージョンみたいに騎兵憲兵を駐屯させとけば問題なしみたいにはならない
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 55cf-B4Y8)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:15:25.08ID:WRPlcRyr0
なら足早に中国大陸駆け抜けるしかないのか
0802名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-ZGAj)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:17:42.19ID:GKrT7q580
ゲームほぼクリア状態で中小国いじめ
憲兵付き中戦車25大隊の駐屯師団でも戦争中から戦後しばらくはレジスタンスわいてたしね
さっさと降伏させるしかないと思う
0803名無しさんの野望 (ワッチョイ 55cf-B4Y8)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:19:40.63ID:WRPlcRyr0
中華民国の協力度100%まで上げてたので南京と重慶の間くらいで終わったわ
0804名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:27:48.88ID:6gncvm4Zp
>>788ギリシャに宣戦する時に同盟国を要請を選ぶと参戦してくれる
でギリシャとルーマニアに占領されるのを待って陣営から追放すればルーマニアとギリシャに併合されるからルーマニアとギリシャとの講和で旧ブルガリア領を併合すればOK
0805名無しさんの野望 (ワッチョイW 0976-LSqx)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:09:06.76ID:tdOt861q0
今のバージョンだとブルガリアなんて併合するより残しといてスパイの足しにした方がいい気が
ギリシャ落としたら参戦してくれるはず
0808名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:57:40.23ID:o+loUxGj0
>>805
ドイツとかならそれでいいんだけど
ドゥーチェ は少しでもICを増やしたい
てか増やさないと厳しい後の英仏ユーゴスラビア戦に備えて陸海空揃えるのは大変
0809名無しさんの野望 (ワッチョイW 2172-AKu1)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:16:36.72ID:DcQhpY330
正直連合倒すだけなら無拡張でも余裕だと思うけど
海軍なんかにリソース回してるから厳しいんじゃない
0810名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp79-orwi)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:23:17.49ID:6xbA4gz+p
(空もいらない)
対空砲と野戦砲と歩兵装備と輸送船だけ生産という究極のIC節約術がある
ゲームとしてのバランスは崩壊するほど強いからおすすめはしないけど
0811名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-MiXz)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:34:05.45ID:o3m8RX5pr
実際小銃と砲3種揃えてれば何も問題ないもんな
小規模包囲を繰り返すなら12師団くらい機甲師団と全てを焼き尽くすCASも欲しくはなるけど
0812名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b3-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:42:10.91ID:2wUZKrHo0
ナポレオンフランスで実績解除目指してるけど
人的がレジスタンスに吸われて100個師団も揃えない内に内部崩壊しそう

一度人的が枯れると駐屯師団なしの状態になるのか反抗ガン上がりして
もうインフラとか滅茶苦茶、ナポレオン帝国一巻の終わり
0813名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp79-orwi)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:51:54.76ID:6xbA4gz+p
>>812
傀儡ベトナムとか傀儡アルジェリアとかから人的吸えばいい
フランスなら小銃の方が足りなさそうだけども
0817名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-orwi)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:21:40.93ID:NPOVeTdba
>>812
占領地は忘れずに戒厳令、少し落ち着けば現地警察部隊に
治安部隊用に以前より多めに小銃生産を心がけて
装甲車は早めに生産し、治安部隊に配置しよう。一大隊でも劇的に損害を減らせる
以上を心がけたら、治安関係で困ることないよ
ナポレオンフランスでドイツ、イタリア、ソ連を全併合したけど年のレジスタンスからの被害は数万人で収まってる
0819名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:44:12.05ID:o+loUxGj0
年数万人の被害って収まってるって言うのか…?
0825名無しさんの野望 (ワッチョイ 55cf-B4Y8)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:40:23.89ID:WRPlcRyr0
日本だと汪兆銘政権をドイツの国家弁務官区の形でできるようにしてほしい
0829名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:16:29.61ID:usXMtZ2/0
補給システムがよくわからん
新しい供給エリア攻めるときにめっちゃ補給切れて止まっちゃうわ
数か所から同時に攻めないとダメなのか
0830名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-leQL)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:21:54.50ID:I2+bSnz70
インフラが州単位で、その領有権がある(工場を建設できる状態)やつが圧倒的にインフラ有利だからソ連みたいな低インフラ&クソデカ州だとその状況に陥りやすい
攻め込むなら州単位で確保する勢いが必要
0831名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-0y7m)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:30:39.89ID:rVLW26AZ0
州と州が接する土地の多さが州の間の補給の流入量になる
機甲部隊で突破するとして異なる州に突っ込むときは複数プロビの幅で奪うべき
0832名無しさんの野望 (ワッチョイW f111-w482)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:33:15.48ID:5ZxdIRIr0
このゲーム最近始めたのだけど、陸軍師団数が増えると画面が埋め尽くされてしまってまともにプレイできなくなる。なんか対策ないの?
0837名無しさんの野望 (ワッチョイW ad06-kSYw)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:12:22.64ID:vBRisNDg0
>>774で質問した者です。
貿易キャンセル現象は1.9だと起きないですね。
1.9.1beta特有の現象でしょうか?
おま環かどうか分かるとありがたいです。
他の人は起きない?
0841名無しさんの野望 (ワッチョイW 9273-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:03:21.89ID:UDC3zcRl0
バニラのみmodは日本語のみで遊んでるが今verから外交の欄からレンドリースが消えてるんだがこれっておま環かな?
0846名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 02:37:42.21ID:ptrUAOCqa
マップ外資源の追加って

add_resource = {

type = oil
amount = 10


だけじゃダメなのかな?
offsiteの記述の仕方がよくわからん
0848名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-orwi)
垢版 |
2020/03/26(木) 04:10:24.73ID:NGUB+lxA0
>>843
軍or軍集団を選択して右上の新しい戦域をクリック
0849名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:06:08.84ID:P/vngYJd0
>>809
そんな効率優先なんかゲームとしてつまらんだろ
0850名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-PGO6)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:23:37.95ID:LPee0x4m0
初期拡張しまくる方が効率重視のプレイ、無拡張史実開戦こそロールプレイの王道という感じだけどなあ
フランスやポーランドで史実開戦は何度やっても面白い
0851名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-orwi)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:26:38.08ID:M+1ZAmEK0
民主主義ドイツでもアンシュルスが起きる辺り(しかもイベント文はかなり肯定的)ベルサイユ条約ってなんなんだろう
0853名無しさんの野望 (ワッチョイW addc-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:01:24.84ID:8vgmGdwe0
AIはなぜか併合相手と別の国も中核州として持ってるプロヴィンスを併合したがらない
多分正当化宣戦を避けようとしてるんだろうけど、どうせ傀儡が宣戦されたら宗主国は強制参戦だから意味ない気がする
0854名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:32:17.77ID:NCy92fDk0
ポーランド人とベラルーシ人が反抗してきたら面倒だけど、ポーランド人にベラルーシ支配させて両者を反目させれば統治が楽になるからな
0855名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-MiXz)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:59:18.25ID:esX5prdor
カルリスタで38年8月に内戦おわらせたけど、国民精神のデバフはともかく迎合度上がるのクッソ遅いせいで41年内にようやく中核州化始められる程度なのほんとめんどくさいな
迎合度上がりやすくなるmodとかないすか?
0859名無しさんの野望 (ワッチョイW 2172-AKu1)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:42:44.95ID:u6koMjwM0
>>856
迎合度をあげれば全ての州を中核化できる
0862名無しさんの野望 (ワッチョイW 2172-AKu1)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:47:20.56ID:u6koMjwM0
>>849
別に人のプレイスタイルに文句をつけるわけではないけど海軍作るの面白い?
0863名無しさんの野望 (ワッチョイW 3111-RYKP)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:50:59.20ID:MU7Xi7rv0
海軍は持ってて嬉しいコレクションだからなぁ
提督の決断みたいに敵の空港や艦隊にピンポイントで空襲や砲撃させてくれないと
母港で戯れたり訓練したり海上護衛をしたりするだけの艦隊これくしょんでしかない
0864名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-MiXz)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:05:47.13ID:esX5prdor
海軍って強襲上陸食らわない程度に制海権確保できれば後は輸送船と護衛の駆逐艦だけで何も困らないのが悪い
港と沿岸防衛駐屯師団さえしっかり配置しとけば極論制海権は貿易に必要でないなら取らなくても困らないしな
そんなのより航空優勢確保したりCAS飛ばす方が100万倍重要だし
0865名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:15:31.21ID:a5Q9bv0D0
設計社選んでから研究しないと反映されないんだな
50時間目で初めて知った・・・
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-IG2P)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:20:28.01ID:474+3oDg0
>>863
海軍増強系のハズなMtGを入れると、その「母港設定」すらできなくなるのに加えて
「ロンドン海軍条約で縛られる」ので建造コレクションも不能になる。
修理を指示(または決意)したその時に手近な規模の小さい港を選びがちで、
数プロビ遠くの10Lv港を選ばない。そのため手動で10Lv港へ回航させないといけなくなる。
停泊中でも手動指示しないと修理しない。

不便が増えるのはどうにかしてほしい…
0868名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-PGO6)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:40:00.34ID:5S3Zu+69a
アナーキストスペインは人的補正が多いから別に中核州増やさなくても
元の中核州だけで使いきれないぐらい人的は出せる
あと他にもそこそこ強い補正があった気がするけど
政治力増えないし能動的に陣営加入したり出来なくてゲーム展開がそんなに面白くならなかったから途中で飽きたな
0869名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:11:29.07ID:r8WTwyfv0
どれだけ人的や工場が増えても補給と資源がボトルネックになるから正直大差ないよな
IC増えたら戦車とCASにおまかせするから人的は必要なくなってくるし
0870名無しさんの野望 (ワッチョイW d234-RzAf)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:44:58.57ID:imhnNsi70
装備転換ってどうやったらできるのでしょうか?重自走対空砲を作りたいのですが方法がわかりません
必要なDLCを購入し、ネットで方法も調べてみたのですが部隊編成の記事ばかりでわかりませんでした
初心者に教えていただけませんか;;
0871名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:51:09.99ID:OMj9AHl80
ああ、クラッシュする原因は空母の航空機のせいだ
空母の詳細画面とか海軍の地図で航空機編成クリックしたり、空軍の地図で空母の真上に地図持ってくるとクラッシュする
0875名無しさんの野望 (スップ Sd12-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:17:20.56ID:iO7ds81Od
重対空のメリットはコスパなので重戦車作ってから装備転換してたら意味ないけどね
多分派生型の作り方が分からないってことを装備転換ができないって言ってるんだとは思うけど
0877名無しさんの野望 (ガックシW 0626-orwi)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:31:04.07ID:x6C+WNHA6
海軍に足りないロマンは鹵獲艦がない事だと思う
沈みかけのエンプラ鹵獲とかやりたい
0880名無しさんの野望 (ワッチョイW f5cc-7nvk)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:06:37.73ID:uhqhQpaq0
せめて終戦時にはぶんどりたい
0881名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:24:37.20ID:P/vngYJd0
結局みんな装甲車作ってる?めんどくさくて軽戦車で代用しちゃうんだけど軽戦車は機甲師団の偵察中隊に使うし
0883名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-4LiH)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:23.73ID:1+JapXGB0
軽戦車は序盤の電撃戦から、主役が中戦車に移った後も偵察部隊に入れて余すとこなく使えるのがいいね
0884名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-MiXz)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:24:16.30ID:esX5prdor
支那人を殺すためだけに存在するかのような日本の軽戦車偵察中隊
AI日本がちゃんと使ってきたら中国側の難易度が酷いことになってただろうな
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:10:18.70ID:a5Q9bv0D0
史実では東半分しか占領できなかった雑魚日本軍が勝っちゃうのはおかしかったからな
2と比べると山岳が減ってて丘陵になってるから重慶まで行きやすいのが原因
0889名無しさんの野望 (スププ Sdb2-X5mx)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:30:40.88ID:+BrDvuxRd
調整はいいけど日本AIの消極化じゃなくて中国AIの強化で調整しろよな
対人でも最後は耐えられないけどそこそこ粘れはするからなんとかしようはあるだろ中華
0890名無しさんの野望 (JPW 0Hd5-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:38:23.79ID:NYgxLxexH
共産党が弱いというか役に立ってないのが悪い
フィンランドもそうだけどゲリラ戦を表現できないHoiでは対日戦前の景気付けとして民国におやつにされる雑魚じゃそら日本には勝てんわ
0891名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:49:57.44ID:a5Q9bv0D0
南京→重慶ルートの地形変えればいい
山岳少なすぎるわ
0892名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:51:04.43ID:a5Q9bv0D0
2にあったダム決壊でインフラ0もなくなってるし
工場疎開もないっしょ
0893名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-leQL)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:53:23.01ID:+ijARxbW0
自分も日中戦争長引いて欲しいとは思ってるけどスペイン内戦関連の投稿を見る限り多くのユーザーがそう思ってるわけではないからなぁ
0894名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-4LiH)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:58:04.58ID:1+JapXGB0
やっぱAI関係じゃ無理がありそうだから、日本が一部軍閥を懐柔して味方側に引き入れたりそういう方面でのテコ入れがよさそうだよなあ
0895名無しさんの野望 (ワッチョイW 2172-AKu1)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:04:37.49ID:u6koMjwM0
aiにゲタはかせたりaiを極端にバカにしたりしてバランス調整するのパラドの悪いとこだよな
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b3-Cd0d)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:15:52.85ID:vLdYysJg0
日中戦争のグダグダってそもそも日本側に
中国を完全にぶっ潰してやるって意志がなかったからだろ

なし崩し的に戦争状態になってどの辺で講和するかって二転三転して
結局泥沼化したってのがAIには再現不可能だろ
0899名無しさんの野望 (ワッチョイ 92bc-7j2f)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:39:17.96ID:ermFiy070
日中戦争に関してはそもそも日本の初期戦力が史実の倍ぐらい置いてある上で
日本が強いからデバフかけますやってるのがちょっとおかしいよ
0901名無しさんの野望 (ワッチョイW 0902-MiXz)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:02:56.50ID:vmY7fLAg0
スペイン内戦は戦後の中核州取り戻すのがめんどくさかったりデバフ消すのがめんどくさかったりするだけで内戦自体は38年中には終わらせられるでしょ
0902名無しさんの野望 (ワッチョイW 1273-exLO)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:26:56.43ID:RzaZryrI0
Hoi4だと途中講話がないから重慶ダッシュ前提なのが
そもそも安定度の高すぎる惑星hoiの日本じゃぐだぐだ感無く「中華帝国作って自転車漕がせる」っていう鋼の意思が
0903名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-0JLP)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:53:26.76ID:tqzHlyKO0
プレイヤーが入れば国民党はおろか共産党でも日本に余裕の勝利ができるあたり
中国AIの問題な気がする、港にもっと師団おけやお前ら
0905名無しさんの野望 (スップ Sd12-hfHR)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:00:35.80ID:1lezx1s5d
>>862
横からだけど、海軍ロマンプレイめっちゃ面白いぞ
日本で海軍極振りして史実の編成を再現したり、史実では計画だけに終わった艦を設計したりしてるだけで連休が終わるくらい

なお、使い途
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:50.32ID:P/vngYJd0
>>904
もう一回Wikipedia を正確に読んでこい
0909名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-4LiH)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:57:05.84ID:1+JapXGB0
艦砲射撃で敵にかかるデバフって最大25%で固定なんですよ…
0912名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp79-orwi)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:22:18.83ID:8KLnhrDop
>>911
古いぞ 今は上陸支援でオケ
0916名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:47:15.33ID:a5Q9bv0D0
やる気がないのではなく単に日本軍が雑魚だったからだよ
南京取れば降伏すると思ってたからその後のプランが一切なかった
日本人は戦略的思考が苦手なんだよ
0918名無しさんの野望 (ワッチョイW d9af-hGCH)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:56:05.79ID:j5XzP9f30
総力戦って思想はあったけど
降伏条件まで総力戦になるなんて思ってなかったんだぞ
みんな第一次世界大戦以前の首都を取れば勝ちやろ!って感覚でいた

日本だけでなくドイツだって野戦軍200万人を倒したぞ!勝利!っておもってたら
600万人用意されたしあの時代の戦争は常識を変えた
0919名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b3-Cd0d)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:26:38.61ID:vLdYysJg0
日本軍が戦略的にアレなんだったらどの国が優れてるんだって話やろ
批判は脳死でも出来るけど評価は脳味噌働かさんと無理やからな
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:29:44.21ID:a5Q9bv0D0
中国の方が優れてる
蒋介石はアメリカを引き込んだし、毛沢東は日本軍と国民党を戦わせて漁夫の利
日本が叩かれて悔しいだろうが、歴史はネトウヨのオナニーグッズではないんだよ
0921名無しさんの野望 (ワッチョイ 921f-yXVd)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:31:39.25ID:fXIZMLdR0
WW1経験した後の話なんだからドイツはソ連舐めてたし日本は中国舐めてただけじゃないの
フランスはさっさと降伏しちゃったが縦深ある国とない国の違いってことで
0924名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:36:57.36ID:a5Q9bv0D0
ネトウヨはソ連を火事場泥棒と言ってるが、
国共内戦に付け込み、ドイツが欧州荒らした後に南方侵略した日本こそ火事場泥棒なんだよなあ・・・
0929名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:44:06.92ID:a5Q9bv0D0
ネトウヨって日本軍でオナニープレイしてんの?
ネトウヨって言われたくらいで荒らしと一緒にするとか必死すぎでしょ
0931名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d84-7jTf)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:58:15.77ID:XYP5Vcc40
上の方で質問あったけど、
重対空とか、自走砲って作り方が初見だとわかりにくいよね
最初の何回かは、自走砲作ってるつもりで自動車化砲兵を配備してたわ
0934名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:07:34.66ID:a5Q9bv0D0
序盤LT、終盤MTだけでいいからな
艦載機も海戦自体がAIガバガバでせっかく開発しても出番なしが多い
0937名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:10:59.14ID:a5Q9bv0D0
ネトウヨにNGされたところで何とも
ネトウヨ界隈がホイに紛れ込んでることは動画のコメントで知ってたけども
0939名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-ZGAj)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:24:52.65ID:ctyveTp80
大国の首都だけ囲んで生殺し→中小国への正当化祭
ソ連義勇兵が次々わいてきては殲滅されててなんか笑っちゃうんだけど送ってくる義勇兵の数に上限とかあるの?
24師団すり潰したとこで独ソ戦始まっちゃったから確認できんかった
0940名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:28:10.04ID:NCy92fDk0
一国に遅れる義勇兵にしか上限無いんじゃない?
中華統一戦線に義勇軍送りまくって合計20いくつとかやったし

……少し前のベータ版の協力政府大量建国ってもしかして義勇軍超スパム出来たのかな?
0941名無しさんの野望 (ワッチョイW f5cc-7nvk)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:43:29.64ID:uhqhQpaq0
>>905
海軍関係のmodとかいれてロマン艦隊作ると楽しいよな
AIくんが艦隊決戦してくれなくて悲しいけど
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-0V+T)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:45:55.32ID:WP5hTSQ+0
>>905
0945名無しさんの野望 (ワッチョイW 619e-++SZ)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:48:29.44ID:PeAyl/Au0
またオランダで道路事業組合連邦プレイしてNF見て思ったんだけど装備ライセンス生産ルートもなんか面白そうね
でもこれって例えば歩兵装備なんかは自分でも研究して中間の研究埋めないと強くならないの?
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea6-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:17:16.88ID:DGP+Q74E0
友人に勧められて気になってたんだけどどうも進めてきた本人たちもよく理解していないっぽいので質問なんですが
このゲームってマルチプレイする時の勝利条件って何なんでしょうか?特定の年代になったら占有してる国が多い人の勝利?
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:33:51.41ID:IjcVxTh30
トーナメントフォーマットはボー3
ルーキーをボー1パラリンピックに引き入れてはいけない
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:38:12.18ID:IjcVxTh30
連合枢軸共産の2つが滅んだらスコア出てゲーム終了、その後続行できる
大東亜は枢軸扱い(?)
0950名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-JpNp)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:41:04.13ID:/gy2qcev0
>>947
実質的に勝利条件はプレイヤーが勝手に決めるものなので、基本的には無い

マルチで友人と遊ぶ時は話し合って勝利条件を決めて、それを達成する様にプレイすればいい
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea6-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:47:21.34ID:DGP+Q74E0
>>950
なるほどありがとうございます

追加の質問なんですが、解説動画見てて疑問に思ったというか不満に思ったことなんですが
適正年代?より前に研究するとペナルティで研究期間がかなり伸びるって聞いてえーって感じなんですが
あえてそのペナルティを覚悟で先取りする価値や意味がある場合ってあるんでしょうか?
研究枠一つ潰してまでする価値がある場面があんまり想像できないです(未プレイ何で変なこと言ってると思いますが)
0952名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-JpNp)
垢版 |
2020/03/27(金) 04:02:16.77ID:/gy2qcev0
>>951
明確な計画を立てずにただ無策でやると損するだけだけど、戦略次第では十分有効にもなりうる
ゲームシステムをきちんと理解して慣れているとかでないなら、あまりオススメできない
0954名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea6-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 04:16:02.88ID:DGP+Q74E0
>>952
なるほど意外と有効な部分あるんですね...
自分イメージなんですが、ゲームの進行時間に対してどれだけ効率的に動けるか逆算で考えるのが好きなんですが
このゲームって割とそういう事は考えなくてもいい感じなんですかね?
0955名無しさんの野望 (ワッチョイW 92e5-vkDB)
垢版 |
2020/03/27(金) 04:19:33.43ID:5cSJgnkm0
半年以内の先行研究であれば重要技術は研究する
研究加速させるコンピューターとか
一年以上についてはNFとかでボーナス付いた時に研究する
機甲技術ボーナス使えば次世代の重対空を生産できるので重要
0956名無しさんの野望 (ワッチョイW 7984-orwi)
垢版 |
2020/03/27(金) 04:56:22.41ID:dcFV9Us70
>>951
産業系は元々の日数に対して先行デバフと各種バフで相殺されて少しでも短縮できているなら、先行しちゃう。
銃砲航空とかもそうかな。
体感だけど、諸々のバフがついた状態なら前年の8月くらいには短縮され始めるかなあ。だからその辺りから先行する。
そうすると本来の研究年度差し掛かった頃には完了したりする。
0957名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-0y7m)
垢版 |
2020/03/27(金) 05:54:06.79ID:koEwPq5p0
研究を効率的に済ませる最大のコツは意味の薄い研究をまるきり無視すること
使いもしない兵器兵種を研究するのは先行ペナより大きなロス
0958名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:00:07.44ID:djtBhp3aa
え、みんな空母とか先取り研究しないんか……
俺8ヶ月前には始めるんだけど
0959名無しさんの野望 (アークセー Sx79-4kDU)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:15:03.15ID:4fbu3ypvx
計算機系も割と罠な気がする。上昇率数パーセントだから1スロを200日潰したロスを上がった研究速度で取り戻そうと思ったら数千日分の研究が必要になる。気持ち的に先行研究しちゃいたくなるから、さらに倍率ドン。
0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-4LiH)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:38:44.53ID:YalQRldT0
艦船のモジュールはちょっと早めに研究開始してもそこまで気にならない時間なのがいいよな
0963名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:59:18.03ID:GfOAN9+X0
海軍系は研究してから生産が終わるまでかなり時間がかかるから先行しないとなぁ
0965名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-ZGAj)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:06:32.52ID:F5DIfOYL0
大海戦したくてラスボスアメリカ残したりしたけど46年以降ともなると制空権ばかり気になって海戦あんま見てられない
ちょっと油断するとすーぐピカドン落としやがる
0966名無しさんの野望 (ワッチョイW 2172-AKu1)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:39:58.09ID:ZIWrcQj10
計算機系のもととるまでの日数って
(xーx/(1+プラスされる研究速度))=計算機の研究コスト/研究速度
のxを研究枠数で割ったやつであってるかな?
あってたら割りとすぐにもととれるしやっぱり研究し得
0967名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM91-iR3e)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:34:07.88ID:/E7+6/KYM
いつから研究したらどれくらいで特になるのか
計算式たてようかと思って挫折したことある
途中で他の要素で枠や研究速度変わらない前提から簡単な式になると思うのだが
0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:46:38.31ID:IjcVxTh30
研究も国力に応じて自動化でいいのにな
いちいち選ぶの面倒
0970名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-orwi)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:56:10.28ID:CUfYSH8z0
上陸支援って空挺と同じでプレチに入れてもいい部類な気がしてきた
駆逐数隻でイギリス上陸出来ちゃうし艦隊決戦しないし輸送船団襲撃されない
中小国が英仏をおやつにできて輝くから文句はないけど
0971名無しさんの野望 (ワッチョイW 2172-AKu1)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:06:26.02ID:ZIWrcQj10
>>970
それ上陸支援が強いんじゃなくてaiがアホなだけやぞ
比較的まともに海軍展開する日本相手に旧式艦で無理やり制海権とって上陸したら普通に沈められることあるし

Wikiコメントも含めて完全に編集停止すんのか。どーしようもないとはいええらい極端やな
0972名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:09:34.60ID:IjcVxTh30
管理人がガイジだろ
IPBANすりゃいいだけなのに
低能アフィカスだから管理すらできない
0976名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:24:56.64ID:IjcVxTh30
串自体禁止にすりゃいいだけだろ
編集はユーザー限定にするとか
pukiwikiがどこまでできるか知らんけど
0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:26:30.06ID:IjcVxTh30
研究選ぶ→完了→止める→選ぶ
これが面倒なんだわ
最初に研究所とか設計者選んで残りは全部自動でいい
0980名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-4kDU)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:09:18.98ID:g6zrTHDvd
>>966
右辺200日で研究速度4%増加だとスロ数で割る前の日数は約5000日。3スロだと元取るのに5年近くかかるんじゃ?
0985名無しさんの野望 (ワッチョイW 2172-AKu1)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:36:49.06ID:ZIWrcQj10
>>980
自由貿易&4枠だと3年半、5枠だと2年半でもととれるし研究進めば研究速度up&研究速度上昇upで42年式なんかは1年ちょっとでもととれるようになる
まあ中共とかメキシコとかなかなか研究枠増えない国は全力で急ぐ必要なはないと思った
0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:44:57.35ID:IjcVxTh30
2chは串制限かかってる
0991名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:47:31.58ID:IjcVxTh30
自己紹介乙
0992名無しさんの野望 (ワッチョイW f6f0-PWi5)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:49:41.65ID:tLSIb8JH0
じゃあどういうコードを書けばいいから提示しとくれや…
ちょっとクグレばわかるが悪意のある利用者を防ぐ方法なんてプロバイダ通報しか無いんやで、ipブロックとか串制限とか言うけどそんな頻繁に変えて攻撃してくる人への対抗策なんて実装できないから
0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:51:32.29ID:IjcVxTh30
ホワイトリスト
無能アフィカス管理人は荒らし以上に迷惑
0996名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:13:49.88ID:IjcVxTh30
正論しか書いてないぞ・・・
NG宣言するやつはろくなのがいない
0997名無しさんの野望 (スププ Sdb2-vkDB)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:14:00.66ID:LwKU6nM7d
現実でバカな奴がネットでなら賢くなる訳もないのになんで偉そうに出来るんだろうな
そんなことも分からないからバカなんだろうけど
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 12cf-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:17:46.48ID:IjcVxTh30
言い返せなくて悔しいからNGして、
他の人を巻き込みたいからいちいち宣言するんだよ
チー牛くっさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 57分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況