X



トップページPCゲーム
1002コメント320KB

【工場】Factorio【RTS】Part64

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ f773-X5Um)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:21:31.06ID:jN45Vw6E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Factorioは資源を掘って機械をクラフトしてどんどん自動化・巨大化していくゲーム。
新しい技術や武器を開発して、原住生物の脅威に立ち向かうRTSです。
Steamアーリーアクセスで販売中。現在アルファリリース。対応OS:64bit版のWindows, Mac, Linux

安定版(stable。安定したalpha版。デフォルトはこちら):Ver.0.17.79
テスト版(experimental。次期stableへの実験的リリース):なし

公式サイト。公式トレイラーもこちらからどうぞ
ttps://www.factorio.com/
Steamストアページ
ttp://store.steampowered.com/app/427520/

公式サイトから無料体験版がダウンロードできます。
公式サイトでも購入可能。Steamキーも付与されます。

公式wiki: ttps://wiki.factorio.com/ 公式Forum: ttps://forums.factorio.com/
Steamトレイラー: ttps://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/256660595/movie480.webm?t=1455896504
プレイ: ttps://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/256660593/movie480.webm?t=1456427081

■ゲームの内容について質問する前にぜひ読んで下さい
Factorio @JP wiki: ttp://wikiwiki.jp/factorio/

前スレ
【工場】Factorio【RTS】Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1573814360/

次スレは>>950を踏んだ人が『宣言をして』建ててください。スレ立て時、
先頭
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」書いてください。詳細は下記参照
テンプレ: ttp://wikiwiki.jp/factorio/?2ch%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-m+7s)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:17:40.16ID:vKxk4vub0
インサータって一瞬で掴んでるから分からないだけで
スタックサイズ10でも一個ずつ拾ってんだな
回路が誤作動してる理由が分かったわ
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:52:06.11ID:9BNY8GZi0
堕ちてしまったか…
0912名無しさんの野望 (ワッチョイ 520c-HLSl)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:48:04.85ID:qL/JfrYr0
長距離砲で巣やワームを破壊すると残されたバイター達は長距離砲に向かって攻めてくるけど、あまり距離が遠いと集団のままでその場にとどまってしまうんだよな
これを効率良く処理する方法ってないのかな?
前線でレザタレ並べるにも延々と電源を引っ張らないといけないし、戦闘ロボをがっつり使うなら列車まで補給しに戻らないとならないしどっちにしろやや手間
結局ロボ少数を連れて引き狩りやってる
0914名無しさんの野望 (ワッチョイ 520c-HLSl)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:52.65ID:qL/JfrYr0
>>913
それはやってみたけど、なかなかトドメを差せない上に砲弾の消費がエグくなる
ダメージ効率自体は良いと思うんだけど砲弾運ぶのが大変だから・・・。
0916名無しさんの野望 (ワッチョイWW a173-rwmv)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:00:12.71ID:udP+Gnr00
足りないなら作れがこのゲーム
0917名無しさんの野望 (ワッチョイ fe73-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:11:50.74ID:wVsFy2qU0
>>913-914
長距離砲の自動照準はバイターそのものにはダメージ入らないけど
リモコンで改善されるんだっけ?
自動照準で十分だと思ってリモコンを使ったことないからよくわからん…
(巣、木、石にはダメージが入る)
0920名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-t9eJ)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:03:36.37ID:MNSsLUk10
ショートカットクリアってマウスの中央クリック以外に割り当てられない?
ノートパソコンのタッチパッドでやってるから中央クリックできない
0921名無しさんの野望 (ワッチョイ 42bf-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:59:26.79ID:c3N0RbCY0
>>920
中央じゃないとダメって制限はなくてマウスのボタンが含まれてないとダメなので
ctrl+左クリックとかで
それ以外だとfactrioじゃなくてマウスのボタンをキーボードに割り当てるツールを使うとかね
0927名無しさんの野望 (ワッチョイ 520c-HLSl)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:44:44.35ID:qL/JfrYr0
>>915
>>916
結局物量で押すしかないわけやね・・・。

>>917
自動照準のは知らないけど、リモコンだとちゃんとダメージ入ってる
あと、巣やスピッターも直撃を狙わずに2つある中間を狙うと一発で2つ3つ潰せたりするからちょっぴり嬉しい
0933名無しさんの野望 (ワッチョイ aea9-6Pdn)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:50:50.50ID:Hu6oT2ye0
鉄道マルチメンバー皆様、ありがとうございました。
とても楽しゅうございました、休日は家事多忙でくるくる回るばかり。_(:3」∠)_
何も出来ずすみません。m(_ _)m

またマルチお邪魔させて下さい。
0942名無しさんの野望 (ワッチョイWW 49da-DNSW)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:42:28.29ID:JmDnJl140
初心者だが質問させてくれ
拠点外の線路と電柱は全部レーザータレットで防衛するべき?
今のところ(20時間)無防備なのだがもし電柱が破壊されると遠隔地のレーザータレットが止まるから怖い
0944名無しさんの野望 (ワッチョイ aea9-6Pdn)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:49:55.35ID:EchZLj6g0
我懐かしのジャンキー也

>>938
ここ由来です。

当時(0.14の頃かな?)、私がマルチのテストをしてみるって事でお声がけさせて貰いました。
ネットワークがショボすぎて挫折したところ、DEKAITUBOを続けてくれた方がいて、
それが今尚DEKAITUBOとして残っているのです。

もうずっと公開鯖としてたて続けてくれています。ありがたい事です。
ワイプルールとかスレの話題とか取り込んだ臨時鯖もあったりしますよ。
0953名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-m+7s)
垢版 |
2020/01/21(火) 05:55:35.95ID:RwGOifxF0
各列車にロケット燃料配るの面倒だから
列車から直接燃料抜き取って分配すればよくねと思ったけど、とれなかった
残念
配って回るか
0955名無しさんの野望 (ワッチョイ fe73-A78j)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:59:33.19ID:rdGXT5Sa0
>>948
水の汚染吸収が弱くなったのは確かだが、いつからかはちょっとわからない。

マップ詳細設定で汚染計算をある程度コントロールできるからそれかもな?
0960名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-uZ8w)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:37:35.10ID:EDZw3LRFr
燃料配る車両というか、荷揚げ・荷卸停泊駅作ればいいのでは
一周でロケット燃料30個フルに使い切るルートなんてそうそうないでしょ
0964名無しさんの野望 (ワッチョイWW a173-rwmv)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:10:49.14ID:1v0pgVQK0
>>961
台座というのがあっても良いかもね
床に設置できるものはなんでも設置できる
ガンタレを置けば攻撃できる
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebe-HLSl)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:38:09.22ID:6eLlVPBP0
汚染がなくなるところで壁を作ろうとして悩んでブループリントみてたんだけど
上にあるような迷路とか火炎放射とレザタレの併用とか色々あって、なんかこんなんいいよとかある?
レザタレ一辺倒だったからブループリント眺めるの楽しい
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb0-FGhO)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:21:17.75ID:pauByrJC0
ビーコンについて質問です。
枯れてきた油井にビーコンを使おうと思うのですが
ビーコンの置き方は油井をぐるっと取り巻くように置けばいいのですか。
それと、油井だけでなくビーコン自体にもモジュール刺さないと
効果ないのでしょうか。
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 520c-HLSl)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:30:40.58ID:qn3nwcjp0
>>970
ビーコンに差さないと効果ないよ
油井を選択した際にモジュール数が表示されると思うけど、それにはビーコンの分も含まれるから効果があるか分かるし、ビーコン側でも何個のオブジェクトに効果を与えてるか確認できる
0974名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-AmZj)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:33.93ID:DzgK3/mQ0
バージョン変更で実績、マップの互換性ってどうなるんでしょうか
0975名無しさんの野望 (ワッチョイ 82f0-Sfrr)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:44:19.12ID:JXHKhSO30
0.16から0.17も普通に引き継げたし問題ないよ
追加や削除された設備や機能があれば勝手に再配置するから
そしてどこがそうなっているのか大捜索と工場改善が始まる
0980名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5e-Jq7D)
垢版 |
2020/01/22(水) 02:30:52.42ID:eb2fDwFM0
最新ベータを軽く触ってみたけど水も木も動きは控えめ
言われないと気づかないかも

チュートリアルはまだ変わっていない

全体的に動きがなめらかになってバイターの攻撃頻度が増えた気がする

実績は以前と同じでそのまま引き継ぎされたよ
バージョンダウンするとリセットされるかも?

MODは、ほぼ互換性が無さそう
MOD使ってる人はまだバージョンアップしないほうが良さそう
0984名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-IJ7F)
垢版 |
2020/01/22(水) 05:43:02.04ID:94+Z9m9N0
>>975
なるほど、ありがとうございます
拡張中のマップは引き継ぎたいし実績は難関が多いから助かった…
0985名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Jq7D)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:33:44.61ID:JY326fhc0
ホスト規制でスレ立てできなかった。誰か次スレ頼む。
テスト版はVer.0.18.0だぞ。

レシピ変更はないね。アイコンサイズが大きくなったくらい?
0989名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-7Uz+)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:01:08.05ID:nDZJHCyra
その認識ならその通り
0991名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5e-Jq7D)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:24:14.11ID:eb2fDwFM0
Factorioは公式で0.6以降の最終版(Steamは0.12以降)をすべて公開してるから
更新が止まる大型MODは専用にしてそっちでやればいいんじゃないかな
MOD入れるなら実績も関係ないし
0997名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-AenA)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:22:27.14ID:8VI59NDva
最初のメニュー画面に最後にプレイしたセーブデータが表示されるのいいな
こういう地味な変更を重ねて着実に遊びやすくなっていくのは好感持てる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況