X



トップページPCゲーム
1002コメント354KB
【HoI4】第95次 Hearts of Iron 4【Paradox】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b2-rSAQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:58:06.35ID:M2FtLSlj0
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543585562/
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第4言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541931391/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ
【HoI4】第94次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1554651061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0573名無しさんの野望 (ワッチョイ 236d-1uzW)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:20:46.65ID:3KbqczKm0
航空隊の対艦能力はドクトリン開発しないと使い物にならないくらいでちょうどいいと思うんだけどね
概念自体がなかった国も多いし
0577名無しさんの野望 (スッップ Sd43-km/Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:40:00.60ID:3nOzQtE9d
1.54の空母は全機戦闘機でお手軽壊れに出来たから別に不遇とは
0583名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:25:26.53ID:pW/ptQSqa
そもそも戦艦や空母が巡洋艦の倍程度の耐久しかないという時点でおかしい。
戦艦が巡洋艦2隻分の被弾で沈むか?5倍は持って来いというのだ!
空母も同じ主力艦枠という事で戦艦に次ぐレベルの耐久を与えればいい。
実際空母は耐久低すぎて敵のクリティカル1発で運が悪いだけで軽く沈むから問題なのであって、
実際に耐久増やしてやればダメージは受けつつも沈むことはほぼ無くなって格段に使いやすくなるというのに。
0591名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-Jlaz)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:44:10.89ID:v8nXqmXpa
惑星hoiでの日本はNFでカミカゼがあるのがよく話題になるけど
もしミッドウェー海戦でカミカゼがあったら帝国海軍が勝利してたんですかね?
ベテラン操縦士の損耗が史実より余計に早まって悪化しそうだけど惑星hoiだと全員泳いで帰ってくる?
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 85af-PN2r)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:26:21.58ID:8ZlawnIr0
>>591
ミッドウェーだと米海軍の戦略目標と帝国海軍の戦略目標的にカミカゼがあっても厳しくないか?
それに仮に米海軍は失敗したら短期間空母0隻にはなるけどその後から量産するし
日本側はミッドウェー確保まで行けたか怪しい

ミッドウェーで待ち伏せがなかったらまた違うけど待ち伏せの時点でかなり厳しいぞ
0595名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-q9mB)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:37:24.46ID:H/Qlj50ad
ミッドウェーで日本勝ってても絶対第2第3のミッドウェーみたいな事になってたはず
0596名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-Jlaz)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:50:49.10ID:v8nXqmXpa
敵空母の位置がわからないんじゃカミカゼしても意味がなかったかも知れない
広大な太平洋じゃ敵を先に発見するのに死ぬほど苦労してレーダー開発とか必死にしてたのに
惑星hoiじゃ一瞬で敵艦隊を発見できるんだよな
0599名無しさんの野望 (ワッチョイ 85f0-Wclh)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:17:13.72ID:wWVOwUYb0
太平洋の島々にポンポン飛行場建てて飛行隊をかんたんに編成できる惑星だし孤立しても解散すれば終わり
そもそも自動車の運転すら技術がいるのに誰でもパイロットや航海技術のある人類住んでる惑星だから
0600名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-Jlaz)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:25:46.23ID:v8nXqmXpa
索敵値みたいのを作ってそれを上回れば戦艦を敵空母に気付かれず接近させられる
とかにすれば良いかも知れない
いずれにしてもその辺はパラドが何らかの形で改善しそうではある
0602名無しさんの野望 (ワッチョイ 55b2-km/Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:30:08.82ID:LjdnfGqP0
今の発見・補足仕様は欧州戦線としてはそれっぽい
太平洋の索敵戦としては違うんだけど
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ 637b-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:32:15.13ID:GMBV+seM0
島嶼攻撃って真珠湾から沖縄まで本来は奇襲で大損害パターンなんだけど
HOI4だと常在戦場の戦闘機と対空砲が頼もしい
でも、訓練終わってるのに飛び続けるのはやめてください
0605名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db2-jSrl)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:59:08.33ID:3WSzL7VY0
索敵がそれっぽい?のはやっぱ提督の決断だなぁ
あれくらいデフォルメしてるところを詳細化しないと海はどうやったって延長線上にしかならない
0609名無しさんの野望 (スッップ Sd02-y7AM)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:46:22.45ID:utpOA17Od
空軍も海軍も基本そうやろ
0610名無しさんの野望 (ワッチョイ 67f0-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:50:53.97ID:+EjBQJP40
正当化の時点で展開してると思ってたわ
ソ連でもベルギーさえ確保していればドーバーが渡れる理由がわかった
後続は制海権ないからお祈り状態だけど
0618名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-O1Gt)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:47:25.90ID:+F2jCpfep
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはPointバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

ウェルカムコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/
0629名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:34:27.44ID:wpFYzlQLp
30師団でも一日平均4000tをベルリンに運び込まなきゃなんないから結構きつくない?
食料とかの最低限必要な物資だけでも3000t

出来なくはねーけど軍以外もあるし…
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b2-N662)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:07:09.31ID:20LMELlb0
前線では歩兵指揮官で参謀で供給担当の今村均 is GOD
指揮官あれば初期が1でもすぐ育つし単純に初期ステだけじゃ分からんよな
いや、初期で5とか4の奴は十分強いんだけどさ
0640名無しさんの野望 (ワッチョイ 1201-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:10:47.39ID:/hhMYD6b0
>>635
そんな大層な改造じゃなくて、旧型の駆逐艦に対潜装備施して再利用しようとしただけやぞ。
それでも新設の方が早かったから、意味あるんかこれ、と。
0643名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe7-4xld)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:29:56.63ID:/PpsE4RBM
>>642
ヒント→太平洋戦争
米帝でさえ、割合そうだったのだからね
それに陸でも理想的なものを配備する前に大概は終わってるさ
そもそも論になると全否定になっちゃうんだけどさ、36年スタートで(ry
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3a-lPD4)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:41:24.58ID:S3FTcp1+0
海戦システムが変わってから戦争の準備が面倒になったな。
任務部隊の編制、制空の確保、基地の増設。
領海が広いとかなり面倒。

以前は空母4巡戦4駆逐32を突っ込んどきゃなんとでもなったイメージ。
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 436c-IIok)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:45:31.43ID:NlI2S4Rs0
主砲ひっぺがして大改修するならともかく、何もつけてないスロットに爆雷設置するだけでやたら改修コストかかるのはよくわからんよね
0655名無しさんの野望 (ワッチョイ c6fc-xzUa)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:13:44.46ID:SCw71x+60
日本で強襲上陸するのめっちゃめんどい
どうせ敵少ないんだし海域ごとにオートモード作ってくれないかな
むしろ軍団単位でAIに完全委任できたりとか
0656名無しさんの野望 (ワッチョイ 67f0-7Orh)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:43:54.43ID:Cwr3Mk0P0
基本的に優位な状況で開戦して勝利するゲームだからなぁ
作戦戦術レベルの優劣や局地戦の勝敗が大勢に影響を与える必要性は全く無いと思う
0658名無しさんの野望 (ワッチョイ 434d-gJ33)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:09:20.52ID:XROnaPA60
塗り絵なんかは全部方面軍に投げつけてやりたいのすごい分かる
優勢下ではAIも優秀だし
>>649
分かる
そしていつも駆逐の生産が間に合わなくて通商破壊に泣かされる

オランダで独自陣営立ち上げてプレイしてみたけど
アメリカは中華陣営に入っちゃうわ、連合軍は参戦しないわでずっと国内に引きこもってる
ドイツ・イタリアの人的10Mは溶かしたけど充足切れてる感じがしない
どうすればいいんだ…
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 4388-86aj)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:54:49.01ID:V/GxEe9V0
ドイツ式開戦でも日本式開戦でも勝てるゲームです
あとアメリカだと簡単すぎて詰まらないので取り敢えず難易度の高い内戦をするゲームです
0666名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f04-leqM)
垢版 |
2019/05/03(金) 08:57:26.29ID:JiNDdvnQ0
それが楽しみかたの全てじゃないにしても外交関係とか利用して戦略的な優位を作ることで
中小国が国力で圧倒的な差を持つ大国相手にジャイアントキリング起こすのはこのゲームの醍醐味だと思う
例えばオランダ独自陣営で>>658みたいな泥沼にはまってる事例があるけど
同じ国でも>>241のように開戦の状況さえ整えればあっさり倒せたりするし
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-mGaA)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:01:48.36ID:iLRfh8qs0
>>663
何も間違っとらんと思うよ
如何に戦争前に準備を整えるかがゲームのメインだからな
小国スタートだとしても、全力で敵より有利な状況を作り出すわけで根本的には変わらない
0670名無しさんの野望 (ワッチョイ 67f0-ul1P)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:23:53.63ID:Cwr3Mk0P0
勝ち負けはあくまで戦争という意味で、生き残ることやrpで滅ぶことを目標にして遊ぶのも有りだと思うよ
独自陣営中小国で番狂わせしたい人だって枢軸連合コミンテルンに同時宣戦して勝とうとは思わないはず
逆に生き残るだけだったら要塞と機雷で全世界相手にしても生き残れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況