X



トップページPCゲーム
1002コメント315KB

【銀河4x】Stellaris ステラリス138【Paradox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 62f4-0/HJ)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:42:33.15ID:Qq4jCvv70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス137【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1549010487/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:53.23ID:DbrVuET10
奉仕機械って、軌道上居留地にご主人様詰めて研究区画をめいっぱい建てれば結構な出力になるし相性いいのね。
学術惑星のボーナスがつかない分、研究区画は普通の研究所よりも維持費が安いのも嬉しい
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d9-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:53.45ID:GZVwKNJE0
物質転換器、建設風景眺めながら説明しっかり読んだのに
なにをどうやって鉱石産出してんのやらさっぱりわからん
0733名無しさんの野望 (ワッチョイ 52bf-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:30:31.98ID:C9LBsuEH0
無からエネルギーを生み出すゼロポイント発電があるじゃろ?
それの応用みたいなもんで本来物質を飲み込むブラックホールをひっくり返すことによって
逆に大量の物質(鉱石)を産出するんだ

という感じに妄想してる
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d57-gkyr)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:43:14.93ID:fJn+hOcJ0
偏向させた重力をドリルビット代わりにするとか言ってるし、
事象の地平面をゴリ押しでブチ抜いて物質を掘り出しているるようにも読み取れる
少なくとも、sol3の物理学で説明がつくような代物では無さそう
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-1xHC)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:48:34.64ID:4B/GvT8L0
理屈はわからないがいろいろ吸い込んだブラックホールから
いろいろ取り出してんだなってのはわかる
もしかしたらなんでもかんでも出てきていて、仕分けすると鉱石が取れるとかじゃない?
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e2e-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:51:28.22ID:drAWa5Yu0
ブラックホールによくわかんない機械設置するより
その辺の惑星をコロッサスで割ってコア採取したほうがはやいと思うんですけど
0739名無しさんの野望 (ワッチョイ e952-vfpT)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:54:17.38ID:sLxuMyTp0
ブラックホールいうても要は大質量の天体だろ
物質展開機は上手いこと反重力装置を使ってブラックホールの中心から装置に向かって天体の一部を"落下"させて受け止めてるんだろう
受け止めた物が鉱石として使用出来るのかはちょっとよく分からないが
0740名無しさんの野望 (ワッチョイ 86ad-ksI8)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:56:15.00ID:Py53qPzW0
原理は知らんが鉱物みたいな重いものより炭素窒素等のが楽だという一点は変わらないはず
つまり畑つくりたくないから飯を展開しろということだ
0741名無しさんの野望 (アウアウエー Sa0a-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:56:20.96ID:2JtjPwoOa
艦船系MODで外見を弄ったり、新しい艦船の外見を作ってる人はすごい
武器の装備枠の数を増やすと、外見まで弄らないといけないことに気付いて絶望した・・・
そんな気力ねえよ(遠い目

コルベット、駆逐艦、巡洋艦、戦艦を改良型や後期型みたいな感じで船体値や装備枠を増やしたりしてみたかったんだけど
船体の外見を弄らない形でやれるもんかな?
0742名無しさんの野望 (ワッチョイ 52bf-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:57:23.46ID:C9LBsuEH0
この世界はシミュレーションで
ブラックホールに関するメガストラクチャを苦肉の策で考えた結果が
鉱石生み出す物質転換器だから(唐突なヴルタウマー)
0746名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d9-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:51.50ID:GZVwKNJE0
コロッサスは精神派閥の構成員増やすのに便利
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 0253-KbRv)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:05.62ID:gcvn5ClI0
メガコープ買おうか迷ってるんだけど今は不具合とかはほとんど無くなった?
安くなるのが一年後とかなら早めに買っちゃおうかな
0749名無しさんの野望 (ワッチョイ 91af-hMoY)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:16.24ID:o1qDXhOf0
育毛コロッサス
毛のない猿どもの潜在的毛根を刺激して哺乳類にする

脱毛コロッサス
無駄な毛のない衛生的な種族にすることで精密技術的に有利にする
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ 1dca-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:43.48ID:4nGDYf/b0
占領した他種族が邪魔だったから家畜にして一惑星に纏めたが管理楽でいいな
最終的には各種族数POPずつ奴隷星に送り込んで残りは浄化しよう(狂受容排他)
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ 8273-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:15.22ID:jimBAPQM0
ロボットに市民権認めると住居不足でとんでもないことになるんだなあ
いままでロボ活用してた帝国だと逆に使いにくいというジレンマ
0754名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:44.00ID:8W0A1Y6RM
>>750
狂受容排他とは…?(困惑
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ 06d2-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:19.71ID:VM22Fa6i0
>>732
最新の宇宙論によると、ブラックホールは吸い込んだ物質を”圧縮”して事象の地平面上に情報のみを2次元データとして保管しているらしい。
つまり、物質展開機はその2次元データを“展開”して物質に戻していると言うことだと思う。

つまり、2次元の世界へ行きたい人はブラックホールに飛び込めば…。
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d0c-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:01:17.20ID:NcldD8ew0
企業プレイをしようと張り切って始めたのに周りが集合意識・浄化・企業だった時は萎えるわ
せめて、集合意識か企業のどっちかは出店できるようにしてくれないかなぁ
0774名無しさんの野望 (ワッチョイ 86ad-ksI8)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:23.54ID:CIwFRj/50
ようやく治った(?)艦載機が開幕あさっての方向にすっとんでいくバグがいつからあるか思い出してみよ
こいつらが既知の問題を修正するのはそれくらい時間がかかるのだ
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-O5/2)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:29:25.47ID:SX489kbo0
他企業の支社が出店済みだったら奪えるようにして欲しいなあ
せっかく企業選んでも銀河に犯罪企業が居ると大体先越されてて萎える
0782名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:58.63ID:ZbghjiSO0
>>777
ウチの銀河では起きなかったぞそのバグ。絶対起きるものでもないらしいな(というか見たこと無い)
生命の播種国是でサイズ25希少区域3なガイア惑星にホライゾンシグナル呼んだら区画がだいぶ吹っ飛んで内政がとっちらかった事ならあるけど
0787名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:48:51.88ID:CgQtGIjHp
セールで買って何度かプレイしてみたんだけど序盤の立ち回りがイマイチわかってないので教えてほしい
帝国は国連、銀河は中サイズ、ハイパーレーンは二倍の難易度少尉でやってるんだけど自国ばかり失業者と住宅不足なのに人口増えない建物建てられないで詰まって出力的に遅れを取ってしまう
星団単位で確保してFTL文明とかち合ったら一旦引く方向で動かないと隣人多過ぎて国境用の星系基地が足りないし上手くいっても国土がいびつで確保に時間かけ過ぎて戦争用の影響力が足りなくなる

ホント難しいわこのゲーム
0788名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:01:45.24ID:HuiriFyu0
>>787
とりあえず鉱石が足りてないようなので、鉱石を確保する必要がある。
むやみに建物をたてると労働力がそっちに行ってしまうので
空き建物スロットが出ても資源に余裕がでるまでは鉱業区画や発電区画を増やしたほうがいい
0789名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:07:23.97ID:ZbghjiSO0
>>787
帝国は国連……?あデフォ地球か。とりあえず母星系の資源ステーションを建てる、調査船を調査に出す、調査船建設船をもう一つずつ作る、
もう一隻の調査船も科学者積み込んで調査に出す、調べ終わったら順次建設船で前哨基地建てて確保
と並行して、母星に失業者が出たらまず発電区域→採掘区域→農業区域と1つずつ建てて(人余ってないのに施設とか区域とか作りまくると国は死ぬ)
あとはもう気分の問題というかまずは帝国をカスタムしてどうぞ
0790名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:11:46.71ID:ZbghjiSO0
>>787
あとAI文明は飛び地大嫌いなので(プレイヤーも避けたほうがいいけど)ハイパーレーンの複数交わるところを抑えていけば
ハイパーレーン的に自国領で囲われてる未確保領域は後回しでいい
AI文明に出会ったらとりあえず消費財数百を一括で渡したりしておけばそうそう戦争にはならない(一部のやべーやつらを除く)
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-OJld)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:12:43.44ID:tn3tDVQY0
方法に拘らないなら中盤まで防衛協定とかで守りながら内政系技術中心に取得していって国力つけて
2300年ごろから攻勢に出るのが良いと思う
テラフォーミング技術取得すると入植惑星が増えて国力も伸びるし優先的に取ると良い
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:16:37.07ID:ZbghjiSO0
ロボ工場?知らんな(布教する狂信者)
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ 52f4-0/HJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:24:12.43ID:M/FO90jk0
β版じゃないならDLC入れて有機集合意識でプレイすれば住宅と職管理さえ気をつけてりゃなんとかなる
今バージョンだと集合意識が一番初心者向けで逆に難易度跳ね上がるのが奉仕機械と犯罪企業、国連はふつう
0795名無しさんの野望 (ワッチョイ 86ad-ksI8)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:32:46.94ID:CIwFRj/50
コロッサス前に影響力つかって領土全どりするケースは多くて1国だなぁ
運がよければほとんど戦争しない場合さえ・・・
それがステラリスとしてどうなのかは知らん
0796名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-FtKs)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:35:19.21ID:+s+1wOm+0
大抵権威精神でやるからテラフォーミングとか真面目にやったことないわ
権威の階級化経済で労働者の消費財維持費無視して快適度は精神の聖堂の司祭で補填、あとは農業区画多めに作れば居住性20だろうが15だろうが関係なしに一時資源用惑星として充分回るからガンガン入植しまくる
0797名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-FtKs)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:38:34.64ID:+s+1wOm+0
この前のプレイでは平和主義の八方美人外交してゲーム終盤までマローダーとグレイテンペスト以外と戦ったことなかったわ
初の交戦が自力開発できない技術欲しくて2360年くらいに没落挑発したくらい
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 91ea-xMzx)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:55:30.51ID:7dLvbDfz0
かなりの数の奴隷種族が手に入ったんでメイン種族のカースト制を完全市民権に変更したんだけど、いつまでたっても奴隷解放されない・・・
これって権威主義外さないといかんのかな?
0811名無しさんの野望 (ワッチョイ 4176-x1Cn)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:44:45.01ID:lGFjmNfr0
>>805
スペイン宗教裁判が居て草
0812名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-/pDL)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:01:08.97ID:Y02dW+2Xd
艦載機が強化されたらしいので戦艦に艦載機の設計をしたぞ
0822名無しさんの野望 (ワッチョイ 4247-t62B)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:17:24.37ID:nOVYZxbR0
略奪爆撃初めて使ってみたけど強すぎる。話すことなんかねえ略奪だ!今の銀河はラケットキャラバンがいないのでトラッシュつけられないのが残念

代わりにヌマというアッザムみたいな種族のキャラバンが神殿建てる権利をくれて、建てると豪商と司祭枠が2貰えるけど精神じゃないと司祭は雇えないのかな?(排他狂物質)
0824名無しさんの野望 (ワッチョイ 2533-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:26:09.31ID:HNJKssRl0
今の銀河は、殺戮・貪食・浄化・ヘビメタが殴り合っているんだが、
そのせいで難民が大量発生している。
で、気が付くと貪食のPOPが集合でないうちの国で普通に生活していた。
バグ?
0827名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-uLNN)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:09.90ID:crEdCLdQr
学術特権は直接補正見るとやっぱり産出量増えてるみたい
……奴隷ギルド然りなんか重要な効果が隠しパラメータみたいになってるの多くない?
0829名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:44.84ID:HuiriFyu0
職業の補正見ても、内訳の内訳かいてくれないんだよね。
帝国から +80%ってなってるけどその80%は何で構成されてるんだよぉ!って
0830名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ed9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:26:50.26ID:2MeKrBZh0
エンドゲーム開始年まであと4年というところで、帝国最悪の敵「満足感」が来てしまった
私は次の銀河に行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています