X



トップページPCゲーム
1002コメント390KB
Oxygen Not Included Part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3e-cC+K)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:25:47.65ID:5LqJfpvg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1533997491/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:26:12.57ID:5LqJfpvg0
◆FAQ

Q. 日本語化出来る?
A. 出来る。有志がやってくれている。ありがとう。
非公式なのでアプデで新要素が登場してから翻訳されるまでに時間差がある。待とう。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/928606476

Q. このゲーム難しすぎない?
A. 人数を増やせば増やすほど難易度が上がる。
慣れない内は最初の3人だけで進めよう。

Q. 緑藻が枯渇したんだけど酸素どうすればいいの?
A. 電解装置で水から酸素を作ろう。
邪魔な水素も発生する。水素発電機に叩き込んで消費しよう。
バイオ蒸留器でヘドロから緑藻を作る事も一応出来る。

Q. 水が足りなくね?
A. 汚染水を浄水器で水に変えて賄おう。
また、マップのどこかにある蒸気間欠泉を探そう。定期的に熱水を噴き出す。

Q. 菌がヤバイんだが?
A. ヘドロからは腐肺病菌が空気中に飛散する。相手は死ぬ。
ヘドロは水中に沈めると菌が発生しない。
適当な水溜りを作り、圧縮格納庫を作りヘドロを放り込もう。
また、掘る前のブロック状のヘドロからは菌は飛散しない。崩さなければ割と無害。

Q. 装飾値って何?
A. 複製人間のmorale(士気)に関する要素。
絵画や植木鉢のような装飾品は周囲の装飾値を上げる。
逆にゴツい機械や大容量電線は周囲の装飾値を下げる。
moraleについては後述。
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:26:30.76ID:5LqJfpvg0
Q. 電気回路が過負荷と言われ電線が壊れるんだけど?
A. 軟弱な電線で機械を一箇所にまとめすぎ。
機械に電気が流れる時、その回路には負荷が発生する。
回路全体の負荷の合計値が電線の限界値を上回ると、電線が破損する。
マッサージ機(240W)を同じ回路で同時に5機動かすと負荷は計1200Wとなり、
初期電線の限界値1000Wを上回り電線が破壊される。
電気回路をいくつかに分割しよう。

Q. 電線分けたら発電機もそれだけ別個に必要でしょ?面倒なんだが?
A. 大容量電線と電力変圧器を使えば一括で給電出来る。
電力変圧器は高圧電流を低圧電流に調整してくれる。
電力変圧器の高い方の腕を大容量電線で発電機やバッテリーと繋げ、
低い方の腕から電線を伸ばしてコロニー内に給電しよう。
電力変圧器は小型(1000W出力)と無印(4000W出力)がある。

Q. 並べて配置した機械の内、いくつかが動かないんだが?
A. おそらく配管が悪い。
排出パイプを全て一本のパイプで繋げると、他の機械の排水・排気が邪魔で
後続の機械からの排水・排気が出られなくなる。
排出パイプから数マスはその機械専用の独立した配管を用意しよう。
3マスほど独立させれば、それ以降は合流させても良い。

Q. 温暖化で畑が壊滅したんだが?
A. 畑を断熱タイルで囲ってウィーズウォート(通称:青人参)を設置しよう。
青人参は寒冷バイオーム内に自生している。

Q. 反エントロピー型熱無効化装置って何?
A. 水素を少量消費して周囲をめちゃくちゃ冷やしてくれる機械。
マップ全体に3機ほどある。寒冷バイオーム内で埋まっているので探す必要がある。
気体用パイプがくっついているので、換気レイヤーにすると見つけやすい。
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:27:10.44ID:5LqJfpvg0
Q. 熱交換プレートって何を素材にするのがオススメ?
A. ダイヤモンド。熱伝導性が高い上、他に用途が無い。

Q. 自動掃除機周りがうまく動かないんだけど?
A. 優先度を調整しよう。
コンベアローダーの優先度を上げ、レセプタの優先度を下げると動く事が多い。

Q. 二酸化炭素が増えすぎてヤバイんだが?
A. 炭素スキマーを使おう。
なお他に二酸化炭素を減らす装置として緑藻のテラリウムがあるが、これは地雷。
大して二酸化炭素を消費しない上に、水を大量に消費する。やめとこう。

Q. moraleってなに?
A. 直訳すると士気。上級職になればなるほど士気が要求される。
要求値に達していない複製人間はストレスが溜まる。
健康状態の画面で現在の値が確認できる。
転職の際、moraleがその職の要求値に達していなければ先にmoraleを上げたほうが吉。
moraleは美味しいものを食べたり、装飾値が高い場所に長くいたりすることで上がる。
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:27:22.51ID:5LqJfpvg0
Q. 動物ってどうやって飼うの?
A. Stable(家畜小屋)を作ろう。
前準備としてRanching(畜産)の研究完了とRancherに就いているor習得済みの複製人間が必要
Grooming Station(毛づくろい場)のある部屋に動物が居ればRancherが世話をしてくれる

Q. 動物を捕まえるのってトラップ必要なんじゃ?
A. ハッチのみRancherが居ればハッチをクリック→情報タブ右下の「Wrangle」をクリックで捕獲できる
たまたまStableに動物が入ってきたり、元々動物がいた場所をStableに改造した場合はそのまま飼育可能

Q. 動物を飼うメリットは?
A. 卵を産んでくれて、料理(Omelette)の食材になる
世話をし続けると動物はHappy状態になり、Reproductionの数値が上がっていき100%になると卵を産む
また、動物管理の研究で設置できるIncubator(孵卵器)にて卵を孵化させて数を増やすことも可能
数が増えれば石炭や原油の副産物も増えるし、余剰は肉にして食べてもいい

Q. 餌や広さは必要?
A. 必要。餌が無いとHappinessが下がって卵を産んでくれなくなり、最終的には餓死する
Critter Feeder(エサ場)を設置してあげよう。餌が気体の場合は部屋にその気体を充満させればOK。
Stableの広さに対して飼育数が多すぎるとHappinessが下がる。産卵用のStableは数を調整しよう

餌、副産物、1匹あたりに必要な広さ:
・ハッチ ... 餌:固体なら何でも(種は除く)。副産物:石炭(70kg/匹・日)。 12マス
・シャインバグ ... 餌:リン灰土 or ブリッスルベリー。排熱無しの光源になる。 12マス
・パフ ... 餌:汚染酸素。副産物:ヘドロ。 24マス
・スリックスター ... 餌:二酸化炭素。副産物:原油。?マス
0006名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:27:59.54ID:5LqJfpvg0
Q. コロニーの全景はどうやったら見れるの?
A. Alt + S でスクリーンショットモード。めっちゃズームアウト出来る。

Q. 何か挙動がおかしいんだけど?
A. このゲームは早期アクセス中だからね、そういう事もある。
セーブ&ロードすれば改善するかも。

Q. うちのコロニーで問題抱えてるんだけど?
A. スレで訊くと優しい誰かが教えてくれるかもしれない。
その時は各種画面のスクリーンショットを貼ると情報伝達がスムーズ。
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:28:24.39ID:5LqJfpvg0
無機物原石
・砂岩 (Sandstone) ... スタート地点の石。美観ボーナス+10%。やわらかめ(硬度10)。
・花崗岩 (Granite) ... 低温地帯の石。美観ボーナス+20%。オーバーヒート耐性+1500%。
 石の中で最も熱伝導率が高いので、パイプや壁に使うと素早く熱が伝わる。石の中で最も溶けやすい(668度)。溶岩地帯とか無理。拠点の芸術品はコレで作ると良い。
 他には冷蔵庫の内側の足場なんかに使えば全体が冷える助けになる。
・火成岩 (Igneous Rock) ... 塩素地帯の石。オーバーヒート耐性+1500%。地味。
・黒曜石 (Obsidian) ... スタート地点周辺の石。オーバーヒート耐性+1500%。溶かすとガラスになる。石の中で最も溶けにくい(2726度)。溶岩地帯の直前くらいまで耐える。
・堆積岩 (Sedimentary Rock) ... スライム地帯の石。特殊ボーナスが無いのが特徴。最もやわらかい。(硬度2)
・アビサライト (Abyssalite) ... 架空元素。いろんな地帯の仕切りになっている。オーバーヒート耐性+200,000%(二千倍)。
 熱伝導率がほぼ0で溶岩地帯でも完全に耐える。拠点や冷蔵庫の断熱材としても最強。めっちゃ硬い(硬度200)。

金属原石
・銅鉱石 (Copper Ore) ... スタート地点の金属。美観+10%のボーナス。金属床の美観ペナルティをちょっとだけ抑えられるよ。
 オーバーヒート耐性にボーナスがないため75度までしか耐えられず、水蒸気の間欠泉から温水を汲むとオーバーヒートして自壊する。
・鉄鉱石 (Iron) ... 塩素地帯の金属。特にボーナスも無く地味。まあ銅が尽きたら代わりに使えばいいんじゃないかな。
・金アマルガム (Gold Amalgam) ... 金+水銀の合金。スライム地帯の金属。オーバーヒート耐性+50度。
 これで作ったポンプは125度まで耐えるので、お湯で壊れない。
・鉄マンガン重石 (WolFramite) ... 低温地帯の金属。パイプに使える特殊な金属。融点が2926度と高く、
 熱伝導率が花崗岩の4.5倍ほど。溶岩で超高温になった気体の冷却なんかにどうぞ。
 ポンプとかに使ってもオーバーヒートボーナスとは別の話なので銅と同じです。
0008名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:28:50.30ID:5LqJfpvg0
Q. フィルターが詰まるんだけど?
A. フィルターには3本の配管接続が必要。白は入力、オレンジと緑は出力。
真ん中のオレンジからは設定した気体/液体が出力され
緑からはそれ以外の気体/液体が出力される。
気体フィルターのアニメーションは真ん中からいらない気体が放出されるように見えるけど
実際の挙動は違うので気をつけよう。
0010名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ef-wH+P)
垢版 |
2018/09/20(木) 09:21:32.79ID:F1gzAMZj0
おつ
ご褒美にピクルスをあげよう
0012名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:44.63ID:oINvDuNCM
浄水前の汚染水に液体クーラーの熱吸わせるのってどういう機構が効率良いんですかね
オーバーヒート対策と熱移動の効率を兼ね備えた機構の知恵を誰か貸してください
0013名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:59:40.82ID:oINvDuNCM
ちなみに今のやつは汚染水プールに直接液体クーラーをぶちこんで
プールに入ってくる汚染水を液体クーラーに垂らしてるだけ
汚染水はそれなりにあったまるけど見張ってないとオーバーヒートする
0016名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/20(木) 13:28:47.90ID:oINvDuNCM
>>15
あれ?設備って液体につけてたら液体の温度以上熱くならないんだっけ?
てっきりクーラーの本体温度は液体への熱移動が間に合わず上がり続けると思ってた
ちょっと試してみるよサンクス
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:34.59ID:ntzE+KRP0
>>16
なるよ
だから銅鉱石で作った液体クーラーはオーバーヒート125℃なのに、沸点119℃の汚染水の中でもオーバーヒートする
温度差があるほど熱の移動は大きいから金アマルガムで175℃まで余裕を持てば大丈夫ってこと

ちなみに大丈夫だと思うけど液体クーラーは4マス全部しっかり汚染水に浸水してる前提
下2マスだけ汚染水に浸かってる状態とかだと熱移動が間に合わずにオーバーヒートが発生するかもしれない
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d03-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:23:45.97ID:y75G66yo0
やっぱ氷雪間欠泉最高や
クーラーの無い生活は宇宙に行こうと思わせてくれる
クーラースパゲッティやりだすと宇宙の手前で興醒めしてやり直したくなる
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:23:28.46ID:0fHspycA0
採掘すると元の質量の半分になるんだな
岩とか採掘以外に手段が無いから問題ないけど
氷なんかは掘るより溶かしたほうが2倍得られることになる
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ c26c-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:35:21.88ID:dVGB+JLe0
@電気グリルへの食料供給
A成果物の食料保管庫への格納
を特定の人間以外しないようにして、
食事としての食料保管庫へのアクセスは全員許可したんだがなぁ
遥か遠くで採掘&建設してんのに@Aで戻るのやめて
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ 49a9-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:07:17.38ID:lQKZm0kM0
>>12 こんなかんじで運用してる
https://i.imgur.com/9r1y198.jpg
https://i.imgur.com/6Md4t9f.jpg
https://i.imgur.com/j0izppE.jpg

■動作の流れ
0.クーラーで熱せられた汚染水が118℃になる
1.温度センサが反応して上段下段のエアロックが開く。
   → 1Fに熱水を破棄 & 3Fに次の冷却水を充填
2.上段下段のエアロックが閉じるのと同時に中段のエアロックが開く
   → クーラー部屋に冷却水が充填される
3.中段のエアロックが閉じる&クーラー稼働
   → 熱水はポンプで浄水器に。冷却水の温度が上昇して0.に戻る

■回路
・NOT&ANDゲート
  エッジ回路。温度センサがONになった瞬間の一瞬だけONの信号を出す。
  エアロックが開きっぱなしにならないようにするため。
  前々スレくらいに誰かが上げたカウンタからパクった。
・1つ目のBUFFERゲート
  上段下段のエアロックを開閉するためのゲート。5秒設定。
・BUFFER&FILTERゲート
  中段エアロックの開閉のための遅延回路。どちらも5秒設定。

■その他
・建設完了まえの画像だけど、その後ちゃんと動いたことは確認済み
・クーラー部屋はダイヤモンドの熱交換プレート敷き詰めてる
・当たり前だけど、設備は全部金アマルガムで作らないと壊れる
・前スレに上がってたクーラーの配管を利用すればもっとスッキリすると思われる。

設計から、実装、試験、最適化までに1週間かかった。
002512 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:11:22.80ID:EcNQ8MriM
>>24
おおお
思ってたのより5倍くらい凄いのが来たw
温まったらドアで落とす機構は省スペースで沸騰直前まで熱容量しゃぶり尽くせて良いね
参考にするよありがと〜
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ 6563-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 03:15:39.64ID:toUc/99B0
すごい既出の情報かもしれないけど精錬装置の排出管がオバヒで壊れた後も動いてるから
放置してて要らなくなったから解体したらコロニー崩壊した。

んで原因探ってたら精錬装置の中に7000度の水が30tとかいう爆弾抱えてた
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ c50f-tkrQ)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:10:49.06ID:M/gfc3XL0
試してみたら確かになった

排水口のパイプを破損状態で放置すると精錬に使用した液体が排出されず装置の中に溜まり続けるみたい
しかも溜まってる液体は冷却水として認識されないのに精錬時の熱をしっかり受けてどんどん液温が上がっていく
0029名無しさんの野望 (ワッチョイ 496c-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:37:44.15ID:oeOe0VSn0
おなら
原油精錬装置
原油ガスが冷却された
肥料合成機
さぁ、どれだ
0031名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:07:48.91ID:EcNQ8MriM
電解装置の出力気体70℃に騙されてたけど
気体と水の比熱差のおかげで水19℃程度の熱エネルギーしか持たないから
実は20℃以上の水使うだけで熱破壊起こるんだね
電解装置による温暖化なんて気にすることなかったな
0032名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-SBpF)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:40:05.43ID:HEPqIVxLa
よくスレで言われる電解装置の温暖化は出力した酸素を冷やさずにコロニーに撒き散らしちゃってることが原因だから
マグマとか隕石によるマップ全体の温暖化とは意味合いが違うかな
0033名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:52:21.62ID:YKe1bgHV0
おなら出す屁こき虫は最悪の特性だぞ
たぶん序盤だからデメリットが理解できないけど
ゲーム後半になると滅茶苦茶影響がでかくなるので注意しておけよ
0034名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:52:44.19ID:a3NCn4XYd
俺も間違えてたけど、ケルビンで熱量計算してなくない?
熱量きっちり計算すると0℃ギリギリの水を電解しても、生成される気体は500℃軽く超えるよ。
0035名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-eSoV)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:53:24.39ID:kFMfKVmsa
温暖化防止のために熱破壊を利用するんであって
熱破壊すれば温暖化が止まる訳じゃないぞ

70度の空気を0度にするエネルギーと20度の水を0度にするエネルギーが同じでも(0度基準で言ってるよね?絶対零度基準のほうが正しいと思うけど)70度の空気はコロニーを緩やかに70度に近づけていくのは変わらない
0037名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:03:25.36ID:a3NCn4XYd
温暖化の意味合いが違うってなんだろう…
温度が上がれば温暖化じゃないのか…?
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ef-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:15:41.31ID:BME6dIEw0
隕石探知機で探知後のバッファー回路何秒くらいにしてます?
バッファーかまさずにやってソーラー・探知機全滅してしまったもので。
0043名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-SBpF)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:15:57.48ID:ZZPmTvXha
>>37
隕石やマグマによるマップ全体の温暖化は熱破壊を使わないと解決しないけど
よくスレで言われる電解装置の温暖化は生成される酸素を冷やせば解決するから熱破壊を考慮する必要ないよねってこと
0044名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:32:53.09ID:EcNQ8MriM
20℃の水を電気分解したとして、入出力の熱量は
 入力:水比熱4.179*20℃*1000g=83580W
 出力:酸素比熱1.005*70℃**888g+水素比熱2.4*70℃*112g=81286W
だから、コロニー全体の熱量は減っていくんじゃないの?
全体の熱量は減ってるのに緩やかに70℃に近づいていくというのがよくわからない
気体の熱移動が間に合わず気温が上がるという意味なら金属タイルや熱交換プレートで平均化すればよくない?
0045名無しさんの野望 (ワッチョイ 066c-obVF)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:57:07.40ID:qEqyN1Sd0
>>44
理想温度が0度で、0度にするまでの熱を考えるとそうだけどさ

仮にある閉鎖空間の温度が平均40度で、
25度を理想温度とした場合。
20度の水と70度の気体は、どちらが存在した方が理想温度に近づきますか?
0046名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:09:02.20ID:a3NCn4XYd
>>44
熱量はケルビンで計算しよう
そしたらもっと訳わかんなくなるだろうけど
>>45 はとてもいい例えだと思う。

あと熱量と温度は関係はあるけど全く別のものだからね。加速度と力みたいな関係。それに関わる質量によって結果が変わる。
0047名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:20:19.42ID:a3NCn4XYd
>>43
はあ。熱破壊しなくても対処が可能ってだけで温暖化は温暖化じゃん…
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ 82d9-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:39:20.82ID:OcFT0AYa0
3つも二酸化炭素噴出口あるけどどないせいっちゅうねん
この分他の間欠泉がないって思ったらきついな
しかも掘り進めないと分からないから時間かけて判明する絶望感
0055名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:48:52.51ID:a3NCn4XYd
>>54
スキマーで熱破壊できるじゃん
0056名無しさんの野望 (ワッチョイ 01c9-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:19:59.93ID:WIuCis010
>>54
自分は長時間消費してからガチャ結果確認とかやりたくないから
ゲーム開始したらデバッグモードで全体確認しちゃうな

(掘り進めて確認していくのが)面白いって人もいるから勧めはしないけど
0057名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:26:43.55ID:6UaM1PAHd
自分も間欠泉がショボすぎるのは嫌だけど掘り当てる楽しみも欲しいから折衷案を採用している

マップ10個くらいデバッグ確認してシード値を優良可不可に分類する
このときガス間欠泉が何個とか具体的に記録しないのがポイント
これで1日寝かせてから良い評価のマップシードで始める

すると10マップの脳内記憶が混ざってイマイチ正確に思い出せないけど自分で評価したから十分信頼して始めることができる
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a5-Mczu)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:39:12.29ID:oYIMM0SE0
>>57
>>56
いいんじゃないかな?
楽しみ方はみんな色々でw
設備のシステムを考えるのが好きな人は、動作検証結果がすぐえられるデバッグモードは便利だし。
作業指示した設計をうまくこなせる用に、仕事の分担や優先度の割り振りを考えるのが好きな人もいるし。
ただただ地面を掘るのが好きな掘り師も、このゲームは広く受け止めてくれているということでw
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ d2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:55:04.97ID:OKsitfZL0
いろんな楽しみ方ができるのが箱庭ゲームのいいところ。
俺はどんな環境でも生き延びてやるぜ派。
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 02:57:40.55ID:LWR6thSZ0
wikiのほう見たけど、
バッテリの充電スピードが200wでバッテリからの放電は無制限みたいな内容にみえるけど、
いま別に充電スピードにそんな200w制限なんてないと思う
0067名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-SAK4)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:10:12.95ID:ImugzK6ha
8人
0068名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-SAK4)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:11:04.05ID:ImugzK6ha
充電速度に制限あるから(あったから?)めっちゃバッテリー並べるの見かけるんか、なるほど
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-obVF)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:13:08.90ID:7/t2eaqR0
理論値8人
実際は最大気圧制限に引っかかってすぐ落ちる
1台を理論値出すにはポンプ使って無理やり気圧下げるしかなくて非常に電力効率が悪い
よって物量は正義
0071名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:08:36.00ID:LdI1CN50a
デュプ8人で電解4でも供給不足でるからなぁ
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ b193-LgAV)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:29:05.96ID:SM9Wsyh70
液体バルブや液体遮断器の使い方がよくわからん
液体バルブは流量0にしても液体通すし
液体遮断器はアクティブだろうがスタンバイだろうが液体通してしまう
配管ブリッジのようにパイプの間に挟んで使うやり方が違うんかな
熱い液体は液体を遮断して別の冷やす側のパイプに流し、
冷やされて帰ってきたものだけコロニーにパイプから液体を流すとかやりたいんだけど
誰か構築の見本教えてほしい
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ b193-LgAV)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:33.27ID:SM9Wsyh70
>>75
どうもです。構築の考え方は思ってた通りでした。参考になりました
>>76
今配管レイヤーでドアップで確かめたらシルエットが中でつながってる感じになってました。
おそらく自分で配管の上に建設してそれで出来たのでそのまま使えるのかと思い込んでいたみたいです。
これでなんとかいけそうです。感謝!
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ b193-LgAV)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:48.84ID:SM9Wsyh70
>>75
どうもです。構築の考え方は思ってた通りでした。参考になりました
>>76
今配管レイヤーでドアップで確かめたらシルエットが中でつながってる感じになってました。
おそらく自分で配管の上に建設してそれで出来たのでそのまま使えるのかと思い込んでいたみたいです。
これでなんとかいけそうです。感謝!
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ b111-l+eb)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:42:25.41ID:nZ15GWxo0
格納庫を無視して汚水とか遠方まで建築素材を取りに行ったりしてたのは格納庫まわりの仕様だったのか・・
いやそんなゲームおかしくない?
0091名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:19.58ID:JT9KUs4B0
資源枯渇が加速してバタバタ倒れて行くんですね。わかります。
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e8a-uZzd)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:38:33.21ID:APwlCB1g0
>>89
おかしくない?って思うかもだけど
仕方がない面もあるっぽい
プログラム的なアレなんだろう

優先度色々いじったけどどうしてもこの設備動かしてくれない
仕方ないから一度壊して作り直してみたら
普通に動かすのね(´・ω・`)ってこと稀によくある
0096名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-V+nN)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:35:02.57ID:GFf7Pldba
熱伝導率と比熱容量の理解が合ってるかを確認したいんだが、

熱伝導率は、物質の熱の伝わりやすさを表し、熱伝導率が高いと熱が伝わりやすく、
熱伝導率が低いと熱が伝わりにくく、0に近いと断熱になる。

比熱容量は、物質を1度上げるのに必要な熱量であり、比熱容量が高いものは、
冷却向きの物質。比熱容量が低いものは、加熱向きの物質。

なので、比熱容量4.179の水と6の汚染水の場合、汚染水の方が冷却に向いている。

この理解で大丈夫かな?
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ 6125-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:43:12.18ID:/osY7ZxV0
熱伝導率:あってる
比熱容量:多分違う
汚染水:言っている意味合いによる
比熱容量は、物質を1度変えるのに必要な熱量
比熱容量が高いものは温度調整向きの物質
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:15:23.82ID:XHEy1wby0
考え方は正しいがデータが古い
汚染水の比熱は修正されて水と同じになった
Wikiは基本的に計算式なんかは正しいけど全般的にデータが古いから自分でクリック確認必須だよ
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 03:10:28.38ID:PaMGaNGm0
使い道分からないけど見つけたネタ技

[ヒーターを使った瞬間冷却]
液体ヒーターや空間ヒーターは周囲の媒体がオーバーヒート温度以上だった場合、
オーバーヒート温度まで強制的に温度を下げる効果がある模様

例えば1000℃の蒸気の中に空間ヒーターを入れて動かせば一瞬で125℃まで温度が下がるし、
1800℃のマグマの中に液体ヒーター(溶けないよう鉄マンガンで作成)を入れても一瞬で125℃になって火成岩へ凝固する
もちろん高温の中なので設備は建設直後からオーバーヒートダメージを食らうことになるけど

ちなみに金アマルガムで作るとオーバーヒート温度が175℃になるためか、変化する温度も超高温→175℃となる
0102名無しさんの野望 (ワッチョイ c20c-uZzd)
垢版 |
2018/09/23(日) 08:02:42.02ID:w/eeQd6s0
液体ヒーターを液体冷却器と勘違いしてた
それでやってみてもできないんでwikiかなにかの情報を書いたと思った
液体ヒーターでやったらできたわすまなかった
0104名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:04:05.70ID:ApxtPNaaM
ミスって塩素溜まりを掘り抜けてしまってコロニー内に塩素ブチまけてしまった
酸素より重くて二酸化炭素より軽いってのが地味に厄介だなあ
コロニーに塩素が1マスでもあるのが落ち着かない
拡散した塩素の回収って根気よく下に追いやってポンプで吸うしかない?
0106名無しさんの野望 (ワッチョイ c26c-Om/S)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:18:46.21ID:bGxflVIh0
気体タンクが出来たから塩素管理はむしろ楽になったと思ったんだが。
塩素だまりは居住区と農地だけ防御措置したのち全部ぶちまけてまとめて下で回収してるる。
0107名無しさんの野望 (ワッチョイ 496c-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:32:58.77ID:MwVpaLjj0
液体・気体タンクで殺菌出来るから塩素が資源になったわ。今まで宇宙に放出してたのに
0111名無しさんの野望 (ワッチョイ c95c-V+nN)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:43:47.64ID:yJSqfdDm0
>>97 比熱容量、なるほどです。ありがとうございます。
>>98 古いデータですね。すみません。

比熱容量が同じでも−20度まで冷やしても、
液体パイプが壊れない汚染水が冷却媒体として効率的なのかなぁ?
という疑問から、熱関係の考え方を含めての確認でした。
質問に答えていただきありがとうございます。
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ 496c-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:46:13.71ID:MwVpaLjj0
コロニーが謎行動によって崩壊したわ。
デュプがトイレに行かなくなった、ダウンタイム・シャワータイム各3マス取ってるのにそこら中で失禁祭り
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ be67-Zz53)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:45:28.21ID:ibj8E05J0
>>112
俺はスーツ端末による移動制限でそうなって困ったなぁ
0117名無しさんの野望 (ワッチョイ 49a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:24:37.30ID:uBnaP9020
>>112
配管ちゃんとして、パイプの中に水もあるのに、トイレのステータスが空になってたことがあった。
管つなぎ直してもトイレ建て直しても直らなかったからオートセーブで立て直した。
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ 657c-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:33:14.82ID:MsoljmJy0
>>114
それ結構危ういバランスで成り立ってるから
ちょっとした干渉や環境の変化で下の水に合流して気密が崩れる
万全を期すならやっぱりカーテン状に満たしたほうがいい
0122名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:25:04.95ID:VD4DJAPrd
>>96
比熱容量の説明は合ってるのに、冷却向き、加熱向きがある、としたのが何故なのか知りたい。
ある温度を保ちたければ比熱容量の大きなもの、他物質の冷却加熱をしたければ比熱が小さく熱伝導率が高いものを熱媒体とする、ということであれば分かるけど。
0123名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:15:37.00ID:PaMGaNGm0
>>99のネタ技の追加情報

ヒーターに冷却効果があると言ったけど、
良く調べるとヒーターだけでなく他の設備でも同じ冷却効果が確認できた

すべての設備を確認できたわけじゃないけど、おそらく
・「オーバーヒート温度」が設定されている
・「熱排出量」の内訳に「生産過剰」がある
この2点の条件を持つ設備は、周囲の液体/気体の温度が高温の場合、設備のオーバーヒート温度まで強制冷却される模様


文章だけだと誤解が生じるので、画像も貼っておく
https://i.imgur.com/O7JI2Mt.jpg

手軽に試せそうなバッテリーと水素発電機で試した
ヒーターのときはオーバーヒートが125℃だったけど、これらの設備はオーバーヒート75℃なので
高密度の蒸気の中に置くと瞬間冷却によってどんどん蒸気が水に変換されていく光景が見られる

まあ結局オーバーヒートダメージ食らうことに変わりはないから実用的かどうかは知らんけど・・・
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ c2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:28:06.28ID:94c+K7o90
建造物の熱容量によるものとはまた別の現象であることは、どうやって切り分けたの?
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:39:07.38ID:PaMGaNGm0
画像にはないけど、設備の温度は125℃くらいになってる
蒸気も124℃と高温で熱が逃げる場所はない

そもそも蒸気の密度は500kgと高密度で熱容量も非情に大きいのに対し、
金属原石で出来てる設備の熱容量は微々たるもの(しかも設備なので熱容量は1/5になるからさらに少ない)

あと、設備を稼働させないと蒸気→水に変換されない

まあサンドボックスでやってみりゃわかるよ
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ c2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:59:44.97ID:94c+K7o90
ええええ… なにそれ。酷いバグだなwww
0127名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:06:25.30ID:PaMGaNGm0
ああ、それと確認した施設を一応言っとくと

冷却効果が確認できたのは
・水素発電、石炭発電、電気グリル、バッテリー、ヒーター

冷却効果が確認できなかったのは
・蒸留器(オーバーヒート温度なし)、スマートバッテリー(生産過剰なし)、自動掃除機(生産過剰なし)、コンベアローダー(生産過剰なし)

後なんか他にもいくつか確認した気がしたけど忘れた
ガバガバ検証かもしれないからきっちり確認たい人は各自やってみてって感じで
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:00:30.73ID:PaMGaNGm0
電力と破損後の撤去→再建築する手間さえ出せば、
液体クーラー→蒸発→バッテリーで水に戻す→液体クーラーと無限に熱破壊して冷やし続けられる、くらいだろうか
汚染水→浄水器での熱破壊だけでも過剰なくらいだから別にいらない気もするけど
0131名無しさんの野望 (ワッチョイ 01c9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:38:55.47ID:aYwbZV7y0
>>118
下の水0にして両角に少量にするともうちょっと安定するっぽい
現状の仕様だと少量の(いわゆる一滴の)水を作るのに手間めちゃくちゃかかるけど

封水の崩壊パターンは液体混入・蒸発以外だと
そのマスに何かしらの気体が発生した場合だけかな
具体的に思いついたのは汚染水・汚染土・ヘドロの気化
水滴がある角に換気口つけて気体排出
0132名無しさんの野望 (ワッチョイ 01c9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:47:51.50ID:aYwbZV7y0
あと話題全然違うが
手押しポンプ(Pitcher Pump)って大容量電線の「上に重ねて」建築指示できないのな
大容量電線解体して先にポンプ建築指示をしてから大容量電線通すと指示が通るから
ポンプの建築設定ミスかポンプ付属取水管の複雑な処理による仕様なんかな
0133名無しさんの野望 (ワッチョイ c2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:04:52.80ID:94c+K7o90
>>131
あとはアイテムが同じマスに落ちても液体が弾かれることがあったな。毎回というわけではない。
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ c267-2N6v)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:45:02.67ID:zC8kwzpl0
アトモスーツはじめて使ったんだけどスーツドック複数個並べたときの空気の配管がわからん
直線に繋いだら手前のスーツドックに空気吸われて奥のスーツドックには届かん
せめて空気の分岐の確率を同じにするために3個ならEやШの形にしてるけどどうするもんなんだこれ
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ c2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:02:05.07ID:LMNkwzAe0
>>135
いっ
0140名無しさんの野望 (ワッチョイ c2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:08:31.11ID:LMNkwzAe0
>>135
ミスった。
一直線に繋いでる。分岐させててもスペースの無駄。酸素の物量で黙らせるのが楽。
0142名無しさんの野望 (ワッチョイ c2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:17:43.17ID:LMNkwzAe0
>>138
わからんけど、供給と格納、片付けあたりをあげときゃいいんじゃない?
あと飼育の優先度が高くて、1日世話に掛り切りだと他の作業はしないかもしれない。
0144名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-V+nN)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:40:35.05ID:+3hJWA3Pa
>>122
「比熱容量は、物質を1度上げるのに必要な熱量」
熱量という部分を勘違いしてて、
「物質を1度下げるのに必要な熱量は、上げるもの対して、逆になる。」
という 変な解釈を加えてたので、おかしくなった。

振り返り冷静に考えると、(比熱)容量なのだから
同じ比熱容量なら加熱も冷却も影響は同じくらいになる。

って事で、>>111も間違ってるので、訂正。

冷却や加熱に向いている液体は、
比熱が小さく、熱伝導率が高い原油ですね。
0146名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 07:21:07.40ID:DRnABfymd
>>144
答えてくれてありがとう
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ be67-rhI1)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:39:21.28ID:JR6lLVaf0
遺跡の調査すると、デュプリカントの「元」になったっぽい人たちが出てくるな
最近始めたばかりでまだあんまり情報揃ってないけど、ここまで情報を集めた。楽しい。

バブルス B835。北極トカゲの研究をしている新人女性
バンヒ バブルスの知り合い?
フランキー 食堂で写真をブログにのせる?博士に複製されて観察されてるっぽい?
ジョーンズ博士 フランキーの観察者?
サマーズ博士 フランキーの観察者?
スターン 監督官スターン。偉い人?何かを隠している?研究者を騙してその研究者のクローンを作っている?名前はジャッキー。
ジョディ B111。ジョディ・マクリントック博士。生物工学部門。なにかよくわからない生き物にひまわりの種をあげている。
スティンキー ガンダーソン老。ラボのゴミ掃除をしたときに緑色のべとべとや人の形をしたようなものが浮かんでいる濁ったチューブを見た。
0148名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8a-Zz53)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:52:41.57ID:6ibe0vMwM
隕石って貫通して落ちる時あるよな?
画面外にするのなのか知らんけどたまに拠点にレゴリスが落ちてくる
上にはバンカー張ってるし、その間に断熱タイルの封鎖が2箇所あるのになぜだ?
0150名無しさんの野望 (ワッチョイ b193-LgAV)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:46:09.55ID:pjbmlE1g0
デュプがひどい怪我になって生命力が残り17なんだけど
怪我ってどうやって治すの?
投薬カプセルに入れて安心してたら一向に良くならなくて
説明をよく見たら病気を治す、物理的な負傷は治せませんと書いてあって絶望した・・・
0152名無しさんの野望 (ワッチョイ b193-LgAV)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:01:08.55ID:pjbmlE1g0
>>151
医療用ベッドですか?
投薬カプセルはベッドの上位互換だと思ってました
投薬カプセルばかりの医務室を作ってしまった・・・
これからベッドを作って至急寝かせたいと思います
ありがとう
0153名無しさんの野望 (ワッチョイ c905-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:33:11.01ID:1UEPARo80
>>99を参考に高熱で原油を石油化した後の熱処理施設を作ってみた
https://imgur.com/wrC9W4P

467℃の石油3tを125℃まで冷却し、オーバーヒートダメージが入る前にヒーターを冷却することでメンテナンスフリーも実現
一回の冷却で消費する電力は約4kJ。デバッグモード用のスーパースピードを使うと液体の挙動がおかしくなって破綻する
0155名無しさんの野望 (ワッチョイ c95c-V+nN)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:21:53.99ID:Q6CUBIz/0
>>145
特性は、属性の値に更にプラマイって考えてる。

(特性と属性がランダム設定だから、検証の仕方がわからない。)
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ c95c-V+nN)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:44:43.88ID:Q6CUBIz/0
属性の学習って、研究端末やスパコンで
研究することで学習の属性値が上がる。
と考えている。もし、研究を全て完了してしまった場合、
研究できないから学習の属性値が増えない。
という考えは、間違ってるかな?
(専門職で得る付加的な属性値を含まない場合)
0157名無しさんの野望 (ワッチョイ c95c-V+nN)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:45:56.12ID:Q6CUBIz/0
>>156の続き
専門職の研究系に就かせることで得る
恩恵の付加的な属性値ではなく、基本属性値は
専門職でも上げることができるのかな?
例えば、研究が全て完了している状態で、
一定時間専門職に就かせて、時間経過で
基本の属性値が上がるみたいな感じで
0158名無しさんの野望 (ワッチョイ c95c-V+nN)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:46:32.91ID:Q6CUBIz/0
>>157の続き
専門職の付加的な属性値を含まない理由は、
電気グリルや牧畜端末などの専門職でないと、
動かせない系の属性値を早く上げることを考えてて、
学習のスキルレベル上昇ボーナスを利用しようと考えてるけど、
仮に研究でしか学習の基本属性値を上げれないなら、
学習が高くて、悪い特性でない複製人間を選ぶ方が
効果的かな?という 疑問がきっかけ。
0163名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:00:20.55ID:dMPdPsWAM
倉庫から取ればいいのに地面に落ちてるものを優先して拾いにいく仕様どうにかならんのか
建設指示したら遠くのヘドロバイオームに落ちてる素材を取りに行った時は頭抱えたぞ
0166名無しさんの野望 (ワッチョイ 6563-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:07:10.64ID:HgqmKxL80
多分スペック不足もあるんだろうけどコロニー30人でデュプの数人(5~10人)がその場で走って
仕事しなくなる現象がおきるんだけど他にも同じ人いる?
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d03-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:14:56.99ID:QimQxMs30
料理前の食材は全部食わないように設定してるな
基本的にオムレツ品質食料以上しか食わない生活になれば
なんの問題もなくなる
最近は序盤ムーブで一気にベリー栽培まで跳ね上げるから
ムックル在庫切れぐらいでもうベリー生活
次のベリー育成サイクルにはグリルベリーオンリー
水はなんとでもなる今の環境なら
0168名無しさんの野望 (ワッチョイ d2a9-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:32:33.18ID:IHMa24wt0
>>158
学習は研究しないと上がらんよ。前のバージョンでだけど、研究職就けててもボーナス値以外100サイクル経っても増えなかった。

もう少し他人が読みやすい文章書いたほうがいいよ。>>155も分かってもらってなかったし。俺も何言ってるかよくわからんかったし。
勝手な用語を作らず、婉曲な言い回しは避けて、ストレートに書きなよ。頭良く見られたいんだろうけど逆に頭悪く見えるよ。
その質問だって「学習って研究職就けとくだけで上がる?研究しないと上がらない?」だけで済むし。
0169名無しさんの野望 (ワッチョイ c267-5hTU)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:40:44.94ID:Xw2VWilr0
昔はスキルの成長にキャップあるの知らなくて学習重視で採用してたなぁ
その次は腕力が成長しなかった時だから腕力
今は将来のこと気にせずに、即戦力になれるスキルとか良特性だけで採用できていいね
0170名無しさんの野望 (ワッチョイ 4667-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:51:35.38ID:An0hoWWq0
>>169
多分これの事で合ってると思う
料理その物より学習で成長速度上げた方が効率良いのか?って話でそこが抜けてる
そして答えは成長はキャップあるのか知らないがどんどん上がりにくくなるので現実的じゃないし
そもそもそこまでして料理速度上げてもねって感じかな
0171名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:41:56.54ID:iM+1hXby0
>>153
なるほどオーバーヒートダメージがくる前に冷やしてしまうってのは良い方法だと思う
1つ改良点をあげるなら、液体ヒーターの代わりに冷蔵庫を使うのをお勧めするよ
冷蔵庫は水中でも使えるし、4つ並べても液体ヒーターの1/2の電力だし、
高さがあるから冷却面積は2倍になるし、冷却する温度も75℃まで落とせるしと、メリットが多い
ヒーターと違って冷蔵庫の制御は電源遮断機による電源ON/OFFになるけど、それは大した変更じゃないと思うし
0172名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:28:37.60ID:iM+1hXby0
あー、>>99,>>123のネタ技について追加というか訂正情報

設備のオーバーヒート温度まで強制冷却される、と言ったのは半分間違いだった
正しくは、建設直後はオーバーヒート温度に冷却されるけど、
一度セーブ&ロードすると素材補正の切れた元のオーバーヒート温度まで冷却される、だと思われる

例えば、液体ヒーター(金アマルガム)は作ってすぐは175℃まで冷却するけど、
そこからセーブ&ロードすると125℃まで冷却できるようになっているという・・・
しかも実際の設備のオーバーヒート温度自体は変わらないから、
液体ヒーター(金アマルガム)はオーバーヒート175℃のまま125℃への冷却が可能ということで、
つまり普通にやってもオーバーヒートを回避できるようになる

中でも凶悪なのが冷蔵庫(アビサライト)で、
・電源のON/OFFだけで簡単に使える
・アビサライトなので設備の温度がほとんど上がらない
・オーバーヒート上限温度275℃になるまで稼働できる
・周囲の液体/気体は75℃まで瞬間冷却する
という理不尽装置になる

マ?
0175名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-SAK4)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:27:47.02ID:xDrHF1ava
上級者がよく熱関係の話するけど、最終的には資源よりも温暖化が1番の課題になってくるもんなの?
0176名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a7-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:56:25.37ID:QFES54RP0
冷やしたり温めたりしないと無から有を産み出す資源の宝箱である間欠泉運用が出来ないから
最終的にみんな熱の話に興味津々でその解明に行き着くだけなんじゃないかなあ?
基地の温暖化対策は比較的容易だし今なら宇宙に熱捨てられるまであるし
0179名無しさんの野望 (ワッチョイ 6125-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:26:14.26ID:fKVvzSna0
温暖化はマップ全域の青大根とるか氷結間欠泉一つで対処できる
コロニーが発展すると局地的に冷却したい/加熱したい時が多数ある
で熱の制御が他と比べて難しいからよくその話になる
0183名無しさんの野望 (ワッチョイ b111-l+eb)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:46:49.40ID:rpuSIvBr0
>>180
そこまでいくともうバグだね
ただでさえ格納庫は邪魔くさいけど時間短縮と景観の為にいっぱい置いてるってのに
ゲーム後半でも落ちてる砂岩とかを片道数時間かけて遠方に取りに行って建築はアホすぎる
0184名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:32:23.33ID:fb9F/+E9d
すぐバグとか言う。
どの素材選ぶかの仕様が明らかになってないんだから、思い込みかも知れないでしょ。
0185名無しさんの野望 (ワッチョイ b111-l+eb)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:41:04.29ID:rpuSIvBr0
バグでないなら近くの格納庫より遠方の落果素材を優先したり
格納庫間で無意味な移動をするのは仕様ってことになるよ
他ゲーより物理法則や熱を細かく管理する形で作ってるゲームだから
そんな不可解なものを仕様にするつもりじゃないと思うけど?
だからすぐバグ認定してるんじゃなくて、明らかに開発側の想定と剥離してるから言ってるんだよ

キャラが反復横飛びとか停止して再起動で直るのも恐らくバグでしょ
0186名無しさんの野望 (ワッチョイ 65d9-wXjV)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:10:49.83ID:QLEb73n00
優先度右上のアドバンスモードにしたらどうだろうかね
格納庫の優先度上げ下げはしないで近くの格納庫に入れてくれたりしないだろうか
0188名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:37:32.70ID:fb9F/+E9d
>>185
少なくとも格納庫間の移動は仕様でしょ。自分の思い通りにならない表面的な現象を挙げて、バグだって言うのは浅慮に過ぎるよ。開発側の想定なんてホントに分かってるの?
流石にセブロで直る現象や、上で挙げられてる熱関係のはバグだと思うけど。
0189名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:40:33.98ID:kfD+XAMF0
バグ=将来修正される(べき)もの、という意味ではそうじゃないかな
バグなんて曖昧な言葉だから「そうじゃない」という人は多そうだから真面目に言葉の定義しても無駄だぞ
0190名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:20:11.85ID:fb9F/+E9d
将来修正される(べき)か怪しいけどね。少なくともここで挙げられた現象だけで判断するのは考え足らずだよ。
あと言葉の定義なんてした覚えはないんだけど…
0191名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:21:30.32ID:SVbHvhpWM
優先度変えて倉庫の移し替えは普通に使うからむしろ仕様じゃないと困る
これ使えないといちいちアイテムのチェック外して吐き出させてから拾って移すという面倒な手順を踏むことになる
0194名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:54:29.72ID:04bg6r0jd
丁度いいので便乗して前から困ってたことを質問

既に資源が既設の倉庫にある状態で
今後地面に落ちたものは掃除指定なしに
新設の倉庫に集めたい
この時既設の倉庫からは持ってきて欲しくない

といったときどうしてる?
0198名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-rw/I)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:55:13.23ID:k2wY8p4/a
優先度を上げる人は多いけど、下げる人は少ない気がする
一時期優先度が五段階になった時すげー不便だったけど
問題無しって人も多かったからなあ
0199名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:55:51.03ID:qWf6nkcta
優先度で思い出したけど、料理って一括?製作じゃないんだね。

製作開始時に食材を消費して時間掛けて製作じゃなくて、時間掛けて徐々に食材を消費するの
グリル優先度上げてたら製作中にmgずつ食材を補給しててどうしたのか思った
0200名無しさんの野望 (ワッチョイ c26c-Om/S)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:11:31.07ID:KrZC11uL0
>>198
緊急じゃない作業はだいたい優先度操作しないでデフォルトの5で設置するから、低い優先度はあんまり使わないのよね。
特に2や3はまず使わないっていう。
0203名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 14:47:27.33ID:04bg6r0jd
自動輸送する補給元の倉庫は
1度満タンに貯まったら優先度4以下に設定するな
手の空いている時に補給すりゃいいよというつもりで
そしてたまに枯渇する
0204名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:18:06.11ID:SVbHvhpWM
格納庫は4にしとくと本当にやることない時だけ掃除してくれるから捗る
その代わり片付けカテゴリの作業優先度設定を最大にしとくと掃除指示した時だけ最優先で片付けてくれるようにしてる
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ 657c-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:22:58.72ID:JSpcZa9A0
>>211
ドアでも使って無理矢理加圧するのかなと思ってたけど全然違う仕組みだった
これで邪魔な気体処理できるよありがとう
そろそろ100時間なのにまだまだまだこのゲームわからないことだらけだ
0214名無しさんの野望 (ワッチョイ d2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:57:37.17ID:B2A0TzuR0
あとはブループリントも。デバッグのテンプレートみたいな建設指示のセット作りたい
0217名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:53:36.45ID:fb9F/+E9d
やめてやれよ…
0218名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:01:20.88ID:04bg6r0jd
プログラムは誰のものか?
誰のためのものか?
バグについて語る上で重要であるのはこの点だ。

多くの場合、バグについて語られるとき
「プログラムはプログラマーのものである」
という視点で語られる(不思議なことに)

プログラマが意図した動作であればバグではない。
プログラマが意図しない動作であればバグである。

この視点であれば、優先度差異による倉庫間の物質移動は仕様だろう。
無論、これは個人的推測を多く含んでいるが。
0219名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:08:02.19ID:04bg6r0jd
やめないぞー。

さらにプログラマ視点で言うのであれば。
開発中のもの(しばしば製品版でも!)に関しては、
開発工数を理由にあまり望ましくない動作を仕様と決定づけることがある。
これもプログラマ視点で語るならバグではない。仕様だ。
本ゲームはアーリーアクセスであるから、このような決定もおおいにあると考えるのが自然だ。

バグは夜更け過ぎに 仕様へと変わるだろう
0220名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:19:56.93ID:04bg6r0jd
プログラマ視点で言うのであれば、今回論点となった件は仕様としか言えないだろう。

さて。はたしてそれは正しいのか。
プログラムは誰が使うために開発されるのだ?
ユーザーだ。
ユーザーのためにユーザーが使うために開発されるのだ。
目的を取り違えるべきではない。
バグか否かを語るとき、ユーザー視点から見て語るべきである。

(ユーザーが正しいとは限らない。ユーザー間でも意見が割れる等の問題は、ちょっと脇に置かせてもらう)
0221名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:25:27.50ID:04bg6r0jd
ある動作を「バグである」と判断したユーザーからすると間違いなくバグなのだ。
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
と言いたくなったとしても、それは間違いなくバグなのだ。

とはいえ理解不足からの勘違いさんも多いので、
バグだと言う前に自分が間違っていないか確認しよう!
0222名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:31:58.11ID:04bg6r0jd
このように最終的にはプログラムはユーザーのためのものである。
ゆえにユーザー視点で語るべきである。
最終的には。

だが、開発中はプログラムはプログラマのものなのである。
自分らがそれを今育てあげているのだから。
ユーザーの手には渡っていないのだから。
0223名無しさんの野望 (ワッチョイ 2dc6-rhI1)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:34:26.36ID:l+m2cfk20
ピンチャペッパーを水耕栽培タイルで育てようとしてるんだけど、灌漑が赤くなって栽培できない
パイプの中は10kgの汚水。ピンチャペッパーの要求は35kgってなってるからだと思うんだけど、どうやったら栽培できます?
0225名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:44:02.81ID:04bg6r0jd
アーリーアクセスというのは面白い形態である。
開発中ではあるが、ユーザーの手にも渡っている。
ゆえにプログラマ視点での「バグ」も、
ユーザー視点での「バグ」も同時に存在していて何の不思議もないのだ。

私の視点からすれば、今の時点でアレをバグと考えることも、
仕様と考えることも筋が通らないことではないように見える。
お互いの主張が相入れないとしても、誰も間違ってなどいないだ。
0227名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:47:21.14ID:04bg6r0jd
>>223
水の流れを確認する。再起動してみる。
で解決しなかったらSS貼ると早く解決するかも。
普通の画面と水流の画面との2枚。

>>224
水耕栽培上向きだとそもそも植えられなかった予感。
0228名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-SAK4)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:13:15.50ID:xezCdfyEa
直線に繋いで上手く流れてないとか?
0229名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:17:49.44ID:vLxYFGiDd
あと農場に入る前に分岐を作り過ぎると
他の分岐で水がストップしていて
全部水が農場に向かうはずの状態でも
水が不足することがあるな
0230名無しさんの野望 (ワッチョイ d2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 07:05:20.28ID:72Fo89q20
魚給餌器って水没してても使えるんだな。水没のアイコン出るから水中では使えないもんだと思ってたわ
0231名無しさんの野望 (ニャフニャ MM26-mLVs)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:14:19.06ID:HHWzpTlWM
コテハン付けないくせに騒ぐ人物が非表示にできないバグ早く修正されないかな?
忍法帳もワッチョイもこのバグには有効じゃなかったみたいし...

>>220のユーザー間で意見が別れるのは脇に置いておくって、
今回の件はユーザー間で意見が別れてるんだから、それ脇に置いちゃったら何について話してるのよ?
バグの定義?プログラム板で一人でやっててくれ。
0232名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:33:38.39ID:139bDJ3xd
触れちゃいけない人だから…
そっとしとこう
0233名無しさんの野望 (ワッチョイ 496c-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:40:09.26ID:qWQfhvwo0
ペッパーの件は解決出来たんかな?
0237名無しさんの野望 (ワッチョイ c909-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:53:18.51ID:Qt8hCT9X0
小ネタ:
40℃の汚染水で金属精錬をする場合、出力を2分岐させて半量を入力に戻すと
鋼鉄を除き沸点未満で安定する (最高温度は鉄で109.2℃ < 沸点119.4℃)

水洗トイレ&浄水器のループに組み込めて熱消毒もできるが
精錬装置と作業者に食中毒菌が付着するので後で手を洗うべし
0238名無しさんの野望 (ワッチョイ b167-rw/I)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:05:15.75ID:LO6NwkNn0
最近始めたばかりだけど、
水が足りなくて水蒸気から汲み始めたら、気温が上昇してミールが枯れ始めた。
これは詰んだ状態?
研究は2段目位までしか進んでない。
0240名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:25:22.80ID:P1OlcODy0
さすがに枯れる段階まで温暖化すると回復には深い知識と綿密な計画が必要になるから、初心者はリセットしたほうが良い

基本的に温暖化は「事前に予防する」のが非常に重要
一部の施設は温度を無視して一定温度の物質に変換したり、
断熱建造物だと熱を遮断できたりする
他にも冷却施設や青人参と呼ばれる冷却植物がある

あとは人数は増やしすぎないほうが良い
人数が増える→食料や酸素消費が増える→必要な生産量が増える→間欠泉を使わずに生存できる時間が減る→間欠泉の熱処理準備が間に合わず、高温を引き入れる→温暖化で壊滅
仕組みが理解できるまでは10人以下の少数精鋭が良いよ
特に食事系統が1人の料理人で10人までしか支えられないし、酸素供給がパイプ1本の運送限界を超えるから、管理コストが跳ね上がる境界線になっている
0242名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd6-OZV5)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:47:18.03ID:GnazqoVbM
まず寒冷バイオームを探して青人参取って
ミール農園に混ぜ込ませると安定する
できるだけ早めにキノコとかに移行したいが
0243名無しさんの野望 (スッップ Sd62-WDkk)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:06:59.66ID:KMpEQMcCd
騒いでるのが想像より正論でわろた
結局ユーザー視点で見るとバグだって結論に至っててブーメランしてるね

100人コロニーに手を出そうと思ってるんだけど、余る人手みんなどうしてるん?
人力発電させようかとも思ったんだけど、ドレッコ牧場→シャインバグ→ソーラー、で電気余りそうなんよ
0244名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:09:15.72ID:Jtfx+x/bM
>>72
この電解装置部屋って
吸気ポンプ2つとも気体フィルターに繋がってるんだよね?
普通に繋いだら気体が合流するところでパイプ詰まりが発生して吸気ポンプが理論値で動かないんだけど
どう繋いだらいいかな?
0245名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-SBpF)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:24:34.35ID:04EKLjJPa
ポンプ容量は最大500g、パイプ容量は1000gだから、
酸素と酸素、水素と水素が合流するときは合体して詰まらない
酸素と水素が合流するときだけ詰まる

なのでポンプごとにフィルター使えば詰まらないけど
理論値出すために120w払う価値があるかどうかは議論が分かれるところ

スペース取らないからもうワンセット作った方が早そう
0246名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-Tz4L)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:25:50.04ID:/GgaBX8Aa
>>231
ワッチョイは最初の4つの数字の下2桁はほぼ固定だから、
それを使って上手くNGすればいい。

ワッチョイ上4桁全部同じの奴が擁護してるっぽいし、巻き添え被害はほとんどなさそう。
0247名無しさんの野望 (ワッチョイ 86af-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:56:20.43ID:TLbHhsPv0
>>244
フィルターの吸気マスで合流じゃなくて、手前で合流させて、さらにその合流マスまでのパイプも少し長めに作り
酸素と水素をできるだけ合体してからフィルターに流す事で水素発電への水素供給が安定して、人力発電での追加発電がほぼ必要なくなるのが利点かな
最短距離でフィルターに繋ぐと水素発電が止まりがちで人力が何度も回る
0248名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:56:35.79ID:Jtfx+x/bM
>>245
気体フィルター1つなのに理論値で吸気できるみたいなレス見たから特殊な繋ぎ方でもあるのかと思ったけど難しいか
理論値出せないならもはや吸気ポンプ2つに拘る意味が無くなるんだよね
吸気ポンプ1個にして更にコンパクトにした部屋を2つ作ったほうが良くなってしまう
1部屋の処理能力がきっかり500g/sになるから吸水ポンプの出力もシェアできるし
0250名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:26:33.07ID:139bDJ3xd
水素も吸い込むからきっかり500g/sは難しいんじゃない?
0252名無しさんの野望 (ワッチョイ 496c-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:02:09.01ID:qWQfhvwo0
どうせ詰まるから放置してる。
そのせいでいつも酸素供給不足が表示されてる
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d67-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:17:48.16ID:ri5PCQAy0
>>248
水素と酸素を常に500g/s吸気できるわけじゃないから
何かしら工夫しないとコンパクトにしたところで
ポンプ一台あたりの効率は2つのときと変わらないと思うよ
0254名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-SAK4)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:04:32.39ID:xezCdfyEa
100人牧場ってまさかサバイバルじゃないよね?
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ c26c-Om/S)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:10:59.61ID:K3/qckq30
>>243
石を砂に変える作業でもやらせとけば。
ぶっちゃけその段階だと余った労働力なんて使い道ないし、休憩時間延ばしてダンス踊らせてもいいぐらい。
0256名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d03-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:30:31.78ID:7id7fy7q0
隕石対策を最速で処理してしまうとゲーム平穏

食中毒はもう存在すら意識しなくなってきたし
腐敗病とかも今じゃ死なないなら脱臭剤ゴリ押しでいいかぐらいにしか思わないし
隕石対策も通常ムーブの中に埋もれていくんだろうな

アーリー初期をからのユーザーへのコンテンツ提供だけど
新規のハードルどんどん上がってんな
0257名無しさんの野望 (スッップ Sd62-WDkk)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:31:21.45ID:KMpEQMcCd
>>255
なるほど、休憩時間伸ばしてやればいいのか。

>>254
机上の空論だけど、
酸素→汚染水の汚染酸素の除染
食料→リリー餌のドレッコ
を使えば場所がボトルネックになる程度は供給できる気がする。
0258名無しさんの野望 (ワッチョイ 496c-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:33:32.85ID:qWQfhvwo0
飯食いに行く前に一時停止忘れてたら酷い事に。
コロニー平均気温−63℃!
0260名無しさんの野望 (ワッチョイ 496c-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:54:30.28ID:qWQfhvwo0
コロニーに送る空気が−100℃だったりするんだこれが
反エントロピーに輻射パイプ張って冷やしてるんだけど、詰まるしな・・・。排出口に熱源集めてるけど間に合わなくなる場合があって
0261名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:08:14.59ID:139bDJ3xd
平均気温ってどうやって求めるの?
0263名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f74-4nyy)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:03:03.25ID:rYkaZKGj0
腐敗病菌と食中毒菌が共存しない現象を何かに利用できないか、考えてるけど良い案浮かばないな。食中毒菌酸素で気密シャッターとか?実用性皆無だけど
0264名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-MWjI)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:03:14.27ID:VZBQDiFe0
変なのに火を付けちゃって申し訳ない
それにしても熱湯→原油内液体クーラー→冷却水のサイクルが完璧に噛み合って温暖化には最適解っぽいね
やっぱり下方向の重要度が異常に高いな
汚染水は温度上がりまくるとマズイし
0267名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-MWjI)
垢版 |
2018/09/27(木) 06:56:52.61ID:VZBQDiFe0
熱源施設からの空気をある程度遮断すると拠点の温暖化ってあとは水温ぐらいだから
ダブル液体クーラー(マイナス24度)で水を巡回させるだけで相当強い
金属精製で熱湯を出しまくっても問題ないくらい強い
拠点そばに適当に吸い上げてクーラー熱を吸わせた原油はゆっくり石油にすればいいし
石油系施設も拠点そばにまとめられる
0268名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-4nyy)
垢版 |
2018/09/27(木) 08:36:40.17ID:VxLiAX4Ed
>>266
おー、なるほど。教えてくれてありがとう。

>>267
細かいこと言って悪いけど、-28度じゃないかな
0269名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:23:51.21ID:0MJHfEUG0
研究職って研究しないと上がらないって上にあるけど
研究しつくしちゃったらもう宇宙飛行士の過程の終身科学者になれないってこと?
0270名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-4nyy)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:32:28.41ID:VxLiAX4Ed
上がらないのは学習のステータス。
職の習得自体は出来るよ。時間かかるけど。
0272名無しさんの野望 (ラクッペ MM0b-02Hv)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:57:52.81ID:DH6Aop/pM
このゲームってタイトルに偽り有りで
酸素周りの供給が手厚いから初心者でもそうそう酸素不足で死ぬことはないんだよね
実際の死因No.1は食糧不足
実質Don't Starve
0273名無しさんの野望 (アウアウカー Saab-/kla)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:15:47.87ID:rsfvLxdia
食料不足で死んだことないなあ
死ぬのはだいたい酸素不足
複数人で採掘してたら取り残されたり深い穴に落とされたりして這い上がれずに死ぬことがほとんど
0277名無しさんの野望 (アウアウカー Saab-4nyy)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:11:50.60ID:7jLB9uqfa
酸素一番気にするし、すぐに警告も出るから対処も早い。食料は注意してないとギリギリまで気づかないし警告も遅い、人数が多いと気づいた時にもう手遅れ
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa5-aQox)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:52:55.03ID:80vLHSWb0
>>279
水の確保さえつけば3のベリー香草焼きが一番作りやすく維持しやすい。
品質では1と2が最高なんだけど、どっちも素材の収穫までの期間が長く空くので定期的な確保が難しいかも
安定供給には農場や牧場の構築規模をかなり大きくしないといけないだろうね
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-ZVm4)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:26:21.68ID:fbQM66At0
>>279
ベリーとタケノコでドロドロベリーがど安定だと思う。
ドロドロベリーなら地面に放り投げといても腐らないし。
タケノコは勝手に食いきれないほど生えてくる。ベリー作るだけでいい。
0284名無しさんの野望 (スップ Sd3f-qqZH)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:46:47.18ID:Dg9vzGLxd
そもそも宇宙旅行士はモラル保つ必要無いのでは
基地ごとに数人だし、ほとんど宇宙旅行して過ごすから
極論、石油補給タイムはマッサージ椅子に寝たきりで回復が間に合えば良しじゃないかな

まだ宇宙まで行ったことないから知らんけど
0295名無しさんの野望 (ワッチョイ 57a9-4nyy)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:26:46.55ID:FZYgIkGQ0
しかし石油で飛ぶロケットってどうなんだ?
0296名無しさんの野望 (ワッチョイ d787-ClIk)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:42:05.97ID:KA/pQ26B0
>>295
実際のロケットが固形燃料中心なのは大気圏内・重力圏内での重心バランスがとりやすいって理由だからだし
小惑星間の往復ロケットくらいならガソリン駆動でもいいんじゃね?
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-ZVm4)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:59:19.17ID:YNlOAurq0
とくに何の役にも立たない情報

液体クーラーや空調設備は、パイプ内の媒体を-268.2℃まで冷やせる
(低温で物質が状態変化してしまわないようバルブにより1パケットの容量を1/10に絞っておく必要がある、つまり電力効率は1/10なので無駄遣いも甚だしいが…)

デバックモードではより低い温度-273.2℃までの低温物質を作れる
この低温物質に輻射パイプを被せることで媒体温度を-268.2℃より更に冷やした状態でクーラーへと入れると、媒体はクーラーの冷却限界温度である-268.2℃に『温まって』出てくる
このとき媒体が温まった分だけクーラーのほうからは熱が奪われる
つまり本来は媒体を冷やしてクーラーが過熱されるはずなのに、冷却限界より低い温度の媒体を温めてしまったことで逆にクーラー側が冷却されるという逆転現象が起こる
この逆転現象によりクーラーを冷却し続けていくと、クーラーの温度が-273.2℃を下回った瞬間にゲームが強制終了する(ブラックホールも出ないで即落ちする)
0298名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-mHJe)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:01:32.28ID:/mYlpAZC0
そもそもロケットに石油を詰めて飛ばせるのかどうか
某ゲームやってロケット工学は知ったかぶりしてたけど、ゲームはあくまで物理的側面で、
酸化剤がどうとかの化学的側面には詳しくないな…
0299名無しさんの野望 (ワッチョイ 576c-4nyy)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:39.52ID:iBCSRUek0
工場長はカロリー・トイレ・モラル・睡眠無しで働き続けるから羨ましい
0303名無しさんの野望 (ワッチョイ ff68-MfI9)
垢版 |
2018/09/28(金) 04:40:56.46ID:cZB5xw2g0
牧場は撫でないで給餌機置けばいいって聞くけど、給餌機置いたら勝手に従順になるし、撫でた方がよくない?人員を牧畜に割かない方がいいってこと?
0304名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-aQox)
垢版 |
2018/09/28(金) 07:41:49.46ID:RDUqckVS0
5.6匹ならなでても良いんだけど
10匹20匹になると1日中撫でるだけになっちゃう
だから撫でずに給餌機だけ置いて放置が良いってことかと

後パフとかバグがコロニーに居ると無茶苦茶離れていてもそいつ等まで撫でようとする
当然そいつらが来るまで棒立ちだから時間だけが無為に過ぎていく
だからと言って厩舎に隔離すると一定数でなった時点で卵生まなくなるから厩舎に入れられない
撫でるモンスターを選べるようになれば良いんだがねぇ…
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 08:00:36.52ID:yOutjsLe0
青人参並べるときって1マス間隔あけた方がトータルでの効果って高いんですか?
そうしてる動画よく見るけど隣が空間でありさえすれば効果変わらない気がするんだが…
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-qqZH)
垢版 |
2018/09/28(金) 08:53:06.66ID:uXPaE4XV0
青人参って厳密にはポンプなのよ
下半分で吸って冷却して上半分から出す
このため2kg以下の気圧で密着並びすると吸引が早すぎて効率低下する
間を開けて吸引効率をあげるか、高圧部屋にするほうがいい

高圧部屋で等間隔してたら実用性より見た目とってるだけ
0308名無しさんの野望 (ワッチョイ f703-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:07:18.52ID:LOfIYFgR0
高圧でない部屋で敷き詰めると真空が生まれて効果下がるね

水素2kg小部屋作ってを気体パイプエアコンにする
青人参枯れるまで冷却できるんだから馬鹿にできない
0309名無しさんの野望 (ワッチョイ f703-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:18:35.19ID:LOfIYFgR0
>>303
士気を上げるのにエスプレッソマシンが必須でないように
一定幸福度があれば撫でが必須なわけではない
そして個体増加に必要な幸福度は給餌器から餌を食うだけで事足りる

現状餌の資源を節約するほど資源が不足するかと言えば
必要資源より3桁以上余るレベルなので
時間と食料という複製人間リソースを割くメリットが薄い

魚の場合給餌器で50匹ぐらいに一気に増えたあと
餌をやらなくてもその規模をずっと維持し続ける
殻をとるぐらいにしか使えないけど

撫でれない魚に合わせた仕様くさい
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ 97a9-4nyy)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:14:12.84ID:vc81GtnO0
魚増殖からの放置やったことあるけど、BBQがクソ余るようになった。
魚は無から有を生み出す優秀なオブジェクトという認識になった。
0314名無しさんの野望 (ワッチョイ ff68-MfI9)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:12:02.74ID:cZB5xw2g0
なるほど、牧畜はその辺バランスがまだまだって感じなんだね
0315名無しさんの野望 (スップ Sd3f-qqZH)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:25:24.56ID:jZCSFYe/d
次回バージョンアップで新要素追加した後はバランス調整がメインになるって宣言してるし、そのうち温度やら物量の細かい調整ありそうね
0316名無しさんの野望 (ラクッペ MM0b-02Hv)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:38:32.69ID:mwODC+P2M
バッテリーの充電中は放電しないことを利用して
消費電力をギリギリ上回る生産電力に調整してバッテリーに僅かずつ充電されるようにすれば放電を抑えられるかな?
といってもスマートバッテリーの放電が0.4KJ/サイクルだから節電したところで誤差なんだが
節電したったという自己満足とか…あるやん?
0317名無しさんの野望 (スップ Sd3f-qqZH)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:39:28.58ID:jZCSFYe/d
一部のバッテリーを計画的に枯渇させて、エネルギー均衡が2つくらいある状態を探し2者を行ったり来たりしつつ余剰消費で資源を貯め込めば良いのかな

でも1日の損失がネズミ車1.5秒分だし、その微細な調整をバッテリー1つ増やしただけで壊れるまで詰めるとか冗長性なさすぎて成長中の基地には適応できない

暇人にネズミ車回させるほうがよっぽど扱いやすいな...
0318名無しさんの野望 (スップ Sd3f-qqZH)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:43:13.47ID:jZCSFYe/d
否定的なことを並べたけど、それ故に達成できたらすごいよ
根気がありすぎるのか調整が神掛かってるのか運が良すぎるのか
0319名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-4nyy)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:29:46.14ID:0JUQ+KCVd
ていうか、ギリギリ上回る生産力を調整する機構が実現できたら、スマートバッテリーいらなくならね?
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5a-Rctb)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:06:27.57ID:ZEncc4eq0
>>290
自レスすま
酸性ガスと天然ガスの凝集点同じなんだね。むしろ今後の硫黄生産用だった
(酸性ガス + 天然ガス > 反エントロ > 硫黄 + 貯蔵用メタン)
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-Rctb)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:32:02.88ID:et5eQDLi0
お前らはどのデュプリカントが好き?
うちはエリーとミーがお気に入り
ミーはロード画面にも出てきてるしな
0323名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:11:49.71ID:yOutjsLe0
>>307
>>308
トンクス。
これからは安心して高圧水素部屋に青人参敷き詰めるよ。
0330名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-ZVm4)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:58:56.46ID:7NUdHg5o0
塩素どうやって処理してる?
どっか空間作って隔離するしかないのかな
バームリリーも鉱石洗浄機も塩素を消費出来る訳ではないようだし
かといって個体にするまで冷やすのも難しそうだし…
0332名無しさんの野望 (ワッチョイ f703-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:18:59.81ID:Q+2J2W4D0
>>330
高圧塩素室に隔離して
青人参で液体まで温度を下げられる
そして液体塩素はロケットで取ってこれる塩素草の灌漑に必要
一応消費先は提供されているが
遠い、かなり遠い
0333名無しさんの野望 (ワッチョイ 377c-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:50:17.28ID:t9IafwOZ0
塩素は今後の使い道が出来ることを祈って隔離室に保存してる
でもその規模のアプグレが来るなら初めからやり直しになる可能性もあるんだよな
0334名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:04:35.07ID:8dQorXzZ0
ほぼ無電力フィルター
配管図
https://i.gyazo.com/c9a99af9c0d12a19c5eff4664b527818.gif
自動化配線図
https://i.gyazo.com/8b87174655dab178e746cb9c4beea413.png

利点:
・ほぼ無電力。気体遮断器は電力10W必要と書いてるが、実際は全く消費しない。停電していない配線に繋ぐだけでいい。
・確実なフィルタリング。パイプ元素センサー+気体遮断器1ペアだけでは停電や配管詰まりで分類ミスが発生するが、この画像の構造なら絶対にミスしない。停電しても通常フィルターのように両方の排出が止まるだけ。
・熱を産まない。通常の液体フィルターは熱を生むため、低気圧地帯や塩素地帯だと常温でもオーバーヒートするが、その心配がない。

欠点:
研究コストが重い。通常のフィルターが(気体、液体の両方を開放するには)初歩50/中級10に対し、この構造は初歩350/中級190で序盤では手が出せない。
建造コストが重い。(パイプ部分のコストは考えない場合)通常フィルターが金属原石50に対し、精錬金属205を使う。
消費面積が大きい。通常フィルター(3x1)が8個置ける(4x6)を専有するため、単純に入れ替えられない。

総評:
最序盤では研究コストが重すぎるが、中盤の複数のフィルターが複雑に常時可動する状況で消費電力の概念から開放される利点は非常に大きい。
ある程度、初期計画でフィルターを置き換える面積(4x6)を確保すれば、再建する価値がある。
精錬金属の消費も、フィルターより多いとはいえ、節電効果の割に少量とも言える現実的な量なので、岩石粉砕機で確保しても利益を上げられる。
0335名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:10:08.64ID:8dQorXzZ0
副次的に、フィルター消費電力がゼロになると、配管を通る物質が最大圧力じゃないと電力的に損するから事前圧縮したりタイマー調整したり中間貯蔵庫を立てたりする細々とした工夫をしない場合の電力的浪費から開放される。
とはいえ配管流量の最適化を考えるなら事前圧縮や事後貯蔵は無駄にはならない。電力的に余裕が生まれるので、作業を後回しにしても支障が少なくなる。
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ 576c-4nyy)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:11:06.26ID:8PxzaYaa0
塩素消費はしてないけど、液体と気体の除菌に需要あるからかき集めてるわ
0338名無しさんの野望 (ラクッペ MM0b-02Hv)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:27:48.49ID:CSFO8000M
拠点に入ってきてどこに溜まるわけでもなくちょろちょろ動き回る塩素がひたすらにうっとおしい
かといってポンプ引いてまで吸おうとは思わない絶妙なうざさ
0339名無しさんの野望 (ワッチョイ ff35-xFyY)
垢版 |
2018/09/29(土) 17:13:35.37ID:oWbg0S2X0
ほっほーこれイイネ後でやってみよう
昔使ってた汚水と水に鎮める電解装置を作ったらまだ使えてびっくり!最大気圧にならなくてなかなかいいきがす
0340名無しさんの野望 (ワッチョイ 77c6-Rctb)
垢版 |
2018/09/29(土) 17:29:04.66ID:XmF6wqJS0
初心者だもんで天然ガス発電とバッテリー室用意するのに70日かかってしまった
そしてやっとできた瞬間、間欠泉が40日の休止期間はいって滅亡しかみえてこない
これって複数の間欠泉でつくっておくものなの?
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ 576c-4nyy)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:33:38.83ID:8PxzaYaa0
>>343
液体・気体貯蔵庫に入っている間は周囲が塩素だと殺菌されてくんよ
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-ClIk)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:12:20.80ID:nJHYdsMn0
複製人間ってだいたい何人ぐらいで進行してる?
少なすぎると作業遅くてダルいけど多すぎると管理作業がめんどくてやっぱりダルいと言う二律背信。
0348名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:16:07.53ID:8dQorXzZ0
気体は隣と菌量の差があると、多いところから少ないところへ流れる
酸素から塩素みたいに別元素相手でも発生するから、徐々に塩素へ流れて殺菌される
ただし最低でも500匹くらいの菌量差がないと流れないので限界がある

それとは別に、同じ元素の流体同士だと、ちょっとの気圧差でも流れるので、それに乗って菌が拡散することがある

また、塩素と汚染酸素が根本的には混ざらない都合、どうやっても汚染酸素は完全浄化できない
塩素と酸素みたいに、除菌(最強)と除菌(弱)みたいな組み合わせだと浄化できる
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ 370f-MpkT)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:16:56.03ID:46XI5aJH0
一つの蒸気間欠泉だと10人ぐらいの酸素を生み出すのが限界なんだな
12人でやってたら酸素濃度が徐々に低下して貯めてた熱湯も枯渇した

慌てて他の間欠泉から引っ張って急場を凌いで改築してる最中
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ 37e1-aQox)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:17:15.97ID:kPuvspja0
久々に復帰してやってるんだがまだティア2の職業なのにどろどろベリー食って「まっず!ぺっぺっ!」みたいなモーション取られるんだけど
Good meal +8とか表示されてるから食糧品質は問題ないよね?ペッパーブレッドとかBBQなら美味い!的なモーション取ってくれるんだろうか…
0354名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f87-xYom)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:34:01.88ID:t7BW1Wvo0
というか最初からずっと隕石激突してるんじゃないの?
地表への進出が遅れれば遅れるほど上が悲惨な状態になっていく

上部にあるバイオームを囲うアビサライトがどれだけあるかで決まるけど
早いときは300サイクルくらいで初期バイオームの1つ上のバイオームが
ボロボロになってたことあるし

隕石の熱が200℃超えるから汚染水は全部スチーム化してるし
レゴリスの熱処理がとにかく大変でやり直したよ
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:55:06.19ID:8dQorXzZ0
>>353
動物と植物は「視界内に入った瞬間に生まれる」けど
地形は最初から存在するので、見えてなくても隕石の影響でどんどん削れる
そのため数百日経過後に上に掘り進むと、明らかに生存不能な超高温の場所に動物がいたりする
0358名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:14:42.01ID:MKFU5mI20
>>335
他の手段として、汚染水に触れた気体が2000g以上なら揮発しないので
汚染水池の上空を二酸化炭素で3000g以上に保つよう自動化するのがオススメ

万が一汚染酸素が生まれても、天井に気体センサー&ポンプで吸い出すようにすれば回復機能も持てる
利点は多少の人の出入りがあっても、大量消費で水面が上下しても、耐えて時間で回復できる。拡張工事にも強い

なお二酸化炭素以外を抑制剤にしようとすると、二酸化炭素の侵入で崩壊するのでオススメしない
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ 377c-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 03:39:49.61ID:g9OUF2XO0
>>362
いや、範囲指定した落ちてるアイテムを建築や格納に使わなくなるってこと
今は落ちてるの優先で使うから遠隔地や水中まで取りにいくじゃん
逐一封鎖するのも面倒だし
0366名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f56-vT03)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:38:33.26ID:VSR1Lj140
>>361
あーこれは欲しいな
網のドアの上から卵とリン鉱石落として重ねて
シャインバグ閉じ込めたのを光源にしてんだけど
デュプがエサ持ち去ってしまうことがあるんだよなぁ
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ 576c-4nyy)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:38:57.72ID:j4ZIjETG0
>>359
つべでoni 検索したら上位に来る陽気な眼鏡の外人さんが殺菌循環設備作ってるからオススメ
0369名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:10:29.25ID:XDCTWLDi0
自動間引きで動物捕まえても移送してくれない
扉使って移動制限してもなんかチャタリング的なこと起こして足踏みするだけだし
どうすりゃいいんだこれ
0374名無しさんの野望 (ワッチョイ 17c2-+W5L)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:53:21.23ID:msPPPO3C0
特性のグルメ(日本語化MOD導入)ってカラーはメリットスキルだけど
食料免除-1の部分はデメリットだよね?
この特性って避けた方がいい?それともそんな気にしなくてもいい?
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:19:22.84ID:MKFU5mI20
>>369
動物は捕まえるアニメーション終了してから、実際に捕縛状態になるまで、妙な遅延がある
捕縛状態になるまで複製人間は輸送できないので、捕獲直後は無視してしまう
そのため多少の無駄はどうしようもない

遅延時間は世界にいる動物数が伸びるほど増えるし、ラグると顕著に伸びる
100匹牧場だと数十秒かかったりする
0377名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa9-4nyy)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:55:16.28ID:v+icx5EH0
ポンプってパイプ1マス分送り出す時初めて電力消費するんだな。
無駄に自動化でなるべく動作しないように制御してたけど無駄だったわ。
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-MWjI)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:16:49.88ID:/4sheD5a0
青人参も掘り出し指示したらその場に捨て置いて次の仕事に行っちゃうから面倒だ
掃除を指示しても優先度の関係で放って置かれてそこでまた芽を出したり
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-35HF)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:41:22.90ID:hbOa9KkZ0
ロールプレイの一環でスリートウィートの栽培をしようと思ったら栽培に必要なのって水と土なのか・・・。

Wikiや情報サイトだと水と肥料のままだから勘違いしてたわ
0385名無しさんの野望 (アウアウウー Sadb-MfI9)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:50:30.65ID:ikow42Tca
植物の種地面にばら撒いて自生牧場()作ったら最強だと思うんだけどどうにかできないかな
0386名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:23:10.33ID:w4R6EzjZ0
コロニー下部に炭素スキマー置いてるけど、
塩素が少しでも混ざってると全然機能しなくなるな、
結局吸気ポンプも置くしかないのか…
塩素は兎に角邪魔だから極力開放しないように掘り進めてるんだが
結局掘った背後に塩素がある場合もあるし
0387名無しさんの野望 (アウアウウー Sadb-Z3Vc)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:40:33.25ID:lAjkW0Mza
>>386
塩素がスキマーに届くほど二酸化炭素が薄い状態が良くない
気圧センサーをスキマーの上に置いて
常に二酸化炭素の層を維持すると塩素なんて関係なくなるから
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa9-4nyy)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:49:21.55ID:PEQotmDs0
>>385
それ修正されたはずよ。ウォートしかそれできないよ。ブロッサム100サイクル放置したけど生えなかったよ
0389名無しさんの野望 (ワッチョイ 17c9-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:58:59.17ID:VhcfifKj0
>>373
やっぱ欧米系人間的には朝シャワーさせたいじゃんってなるから
シフト変更は勘弁で

てかセーブ・ロードで便所モーヴみたいに
デュプリカントの1日1回シャワー必ず浴びたい欲もリセットされるぽくて
結局足踏み(ここに移動指示)でも完全解消はできんかったわ

まあNo Sweatでやってるから
現象として気になったってレベルで全体の影響は大差無いんだけどそんな感じで
0391sage (ワッチョイ 3725-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:26:03.15ID:34FDZ04r0
観測望遠鏡がどうしてもオーバーヒートしてしまうんだが
どう設置するのが正解?
0392名無しさんの野望 (アウアウウー Sadb-MfI9)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:39:35.48ID:ikow42Tca
>>388 まじか、知らなかった
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 576c-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:05:24.55ID:DDIqKOH50
1.熱々表土の上or熱伝導する建材の上
2.日中の熱
くらい?
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ 377c-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 06:26:54.58ID:/f+zoxH20
え・・・EXOスーツドックの電力って常時消費じゃなくて着脱の時の一瞬しか消費しないのか
勿体無い気がしてこまめに無効化してたが無駄なことしてたわ
0397名無しさんの野望 (エムゾネ FFbf-DlO9)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:24:48.20ID:0cXNEiW/F
>>395
正確には酸素の補充中だけ消費する
1秒あたり1kgの補充ができて
複製人間は10秒で1kgを消費するので
10秒の活動時間は1秒の電力消費に対応する
実際は小数点切り上げでもうちょっと多い
0399名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp4b-7p11)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:53:41.48ID:s2f0I67mp
ようやく宇宙探査に行けるようになったが、
この時点であらかたの問題はなくなってるから
資源に旨味がないんだよな・・・
出発と帰還が唐突すぎて天井壊しすぎだろ
0401名無しさんの野望 (スップ Sd3f-DlO9)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:27:15.17ID:lCabmWVEd
蒸気タービンだけじゃどうやっても226度から下げれないから水の回収は難しいね
反エントロピーさんに熱を吸ってもらってる
0403名無しさんの野望 (アウアウカー Saab-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:40:49.33ID:KHq67Qlna
新トレーラー?か分からんが全体的に暗くなるみたいだね
今背景が白っぽいけど全体的に宇宙みたいに青黒くなってる
0404名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:00:02.38ID:8N/3vBwnd
>>399
まだ宇宙探査出れてないけどモチベーション的にこれだわ。
鋼鉄量産できる時点であらかたの問題ってなくなっちゃって宇宙に行く意義とは…!ってなっちゃう。
まあ、実装されたからには一回は飛び立ってみるけど
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:24:59.89ID:igaqQcK40
ミールウッドから食料切り替えるの遅すぎたせいか土が枯渇したんだけど
土って何かで生産出来る?
食料は一応ブロッサムに変えたから平気だけどスリーとウィートとかにもこれから使うしどうにかしたいんだけど
0407名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:51:24.35ID:8N/3vBwnd
ヘドロと緑藻を125度?以上に熱する。あんまり温度上げ過ぎると砂になるから気をつけて。
正確な情報はゲーム内データベースを参照のこと。
表土と一緒に格納庫入れとけばちょうどいい温度になるかもね。
0408名無しさんの野望 (ワッチョイ 576c-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:17:52.17ID:DDIqKOH50
モーブ→パフ→蒸留機→パクー→堆肥で土無限だ!
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ 3745-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:43:47.86ID:Cd/CNIaP0
>>400
今の仕様だと、実は226度以上の熱源にタービン下部が接していれば水蒸気の温度が226度でなくてもいい。
ウチではニュートリニウムに熱交換プレートで熱を移して永久温度源にして226度より低い温度の水蒸気でタービン回している。
工夫すれば望む形の運用もできるかもしれない。
0414名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:12:50.94ID:R1Ev29tXd
初心者なんやけど、二つ教えて

安定的な金属精錬
細い電線つないだら逼迫してて、導線つないだら過剰で破裂した
水の処理はどうしたらいい?

キノコ生産って腐敗菌でるよね?
どんな風に育てたらいいの?

サイクル60くらい。研究は自動化までいってないけど必須ならがんばる
0415名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-MWjI)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:26:31.00ID:3cNqq2ul0
4k出力できる変圧器を使って、そこから導線を2系統出して
それぞれが2kに収まる様に各施設をつなぐ
金属精製機は重い施設だから軽いやつと同じ組にする
0416名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-FaPL)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:28:38.69ID:GHCSZ4P/0
>>414
前者は質問自体が意味不明
金属→細い電線→何かが破裂→水の処理と話題が飛びすぎて回答のしようがない
なんとなく金属精錬機が細い電線では電力不足で太い線に変えたら動いたけど排水が高温すぎて水蒸気爆発してぶっ壊れた助けて、に思えるけど
こっちが勝手に妄想して回答しても、外すと時間の無駄だから省略せずに順序立てて説明しろ

後者は二酸化炭素が2000g以上の気圧になるとヘドロが蒸発しなくなるから高気圧二酸化炭素農場を作るか、
多少の汚染酸素発生は許容して農場の上側に消臭機を置けば良い
0417名無しさんの野望 (ワッチョイ 97bc-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:29:12.88ID:6L45sTyh0
>>414
過剰で破裂っていうのがよく分からんが……
温まった水は、断熱タイルで囲った空間にでも貯めて、電解用の水にでもしたら?

汚染酸素を脱臭すれば菌は自然と減る。脱臭機は電力使わないからどんどん置いていけ
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-FaPL)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:31:07.29ID:GHCSZ4P/0
あと腐敗菌は呼吸感染するけど食事感染しないので
完全に緑色になったキノコでも食べて無害
ヘドロの汚染酸素発生だけ気にすれば良い
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 97a9-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:10:58.98ID:SJUYir4L0
亀すぎて申し訳ないが、この宇宙ソーラー運用自動化ネタ作った人まだいる?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531497215/384
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531497215/387
https://i.imgur.com/77Iyxvm.jpg

もしいたら、どういう考えでこの回路を組立てたのか教えてもらえないだろうか。
実際にサンドボックスで作って動作は確認したんだけど、理解が追いつかない。
ちなみに自分で考えた同じ動作する回路と考え方。愚直にパルスの合成を考えた。
https://imgur.com/JlLNnQZ.jpg

XORとフィルターの組み合わせは最適化の結果なんだろうか。自分ではとても思いつけない。
どうしたらこんなにスマートな回路を構築できるのか、よかったら教えてもらえないだろうか。
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 7763-Eagc)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:14:30.13ID:8o+ZM6X60
過剰で破裂ってのは電線のことだと予想した
最初期から作れる電線は容量が1000Wなので、発電量or消費量を1000W以下にする必要がある
バッテリーはバッファにはならないので、一箇所で大量発電する場合は大容量電線や変圧器が必要
0422名無しさんの野望 (ペラペラ SD3f-FeIU)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:45:51.87ID:uOAIfobGD
>>414
初心者なら精錬金属の生産用に完全に独立した電源回路を作ることをおすすめする
スマートバッテリーはぜひ欲しい

冷却水は汚染水を使い捨てで使った端から浄化
排液は断熱パイプで繋ごう
0423名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-ClIk)
垢版 |
2018/10/02(火) 04:15:13.71ID:YWy06D7W0
>>414
金属精錬関連は独立させて電線は太い奴を使え 
冷却水は使いまわすといずれ熱湯になって爆発する 使用済みの水をそのまま水素酸素に変えるのが一番簡単
キノコはヘドロ管理が重要 ヘドロ置き場を水に沈めるか脱臭剤で囲うといい 栽培の過程である程度菌は漏れるが気にするな
0424名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-Rctb)
垢版 |
2018/10/02(火) 04:22:35.42ID:UWJNDert0
久しぶりにやったけど各種タンクが無駄な浴槽を作らなくてよくスマートになったね
あとは蛇口を作ってくれれば井戸みたいな前時代的な設備を使わなくて済むんだが
0427名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-MWjI)
垢版 |
2018/10/02(火) 05:56:36.81ID:3cNqq2ul0
変圧器から導線を2kwの2系統でやりくりは終盤でも通用するから慣れるべき
俺も昔は面倒がって電線切れまくりで効率が凄く悪かった
大電線で全ての発電機とバッテリーを繋いで、その一部電力(4kw)を拠点に導線で回すのが便利
大電線のまま別方向に伸ばして液体クーラーとか石油精製とプラスチック精製にも使用して
ついでに石油発電機と合体させても良い
特に天然ガス発電4基や石油発電2基は拠点だけでは使い切れないし

金属精製の熱湯が水源をすぐ高温化する問題は、上に出てる原油に沈めた液体クーラーで処理すればすぐキンキンに冷える
0429名無しさんの野望 (ワッチョイ bf63-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 06:33:26.37ID:MDoa44HH0
知ってる人は知ってる情報だろうけど、実は現在液体クーラーはオーバーヒートしても壊れない(素材の融解温度まで達すると流石に溶けるけど)というバグがあるので、コロニーの余分な熱を蒸気発電の蒸気へ押し付けて電力の足しにするとか出来る
まあ流石に今だけやろなぁ・・・
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-Rctb)
垢版 |
2018/10/02(火) 07:19:31.37ID:UWJNDert0
>>429
そもそもああいう熱のための装置は
オーバーヒートする前に自動停止するのが普通
ヒーターもそうなってる
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 07:45:17.88ID:pfkEyAgx0
>>430
ヒーターの加熱上限についてはオーバーヒートの安全装置っていう意味合いとはまた別じゃね
仮にクーラーに当てはめるなら冷却限界-268.2℃がそれにあたると思う
反エントロで言えば冷却限界-173.2℃みたいな

というかオーバーヒートの安全装置という意味での機能は
このゲームに限って言えば付けるとオーバーヒートの意味がなくなるから無いのがデフォだと思う
0432名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:11:27.67ID:R1Ev29tXd
レスどうもです

精錬機破裂っていうのは電気の話しなんですよね
発電機、バッテリー、小型変電器まで導線で繋ぎ、小型変電から電線で繋いだら電力逼迫とでた
そこで導線を分岐させて直接繋いだら破裂とでた
大型できれば問題ないんかな
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa9-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:37:18.65ID:gi/hXA7/0
発電機、バッテリー、電力変圧器(小型ではない)を大容量電線でつないで、電力変圧器から先を導線にすればおk
電力逼迫は電力が足りてないときの警告。小型変電の出力は1000Wだけど精錬装置に必要な電力は1200Wだから電菱不足だよ、って警告。
大型って言ってるのは変圧器のことかな?なるべく日本語化MODか原文で使われてる単語を使ったほうがいいよ。
独自の言葉って他人に伝わらないから。そしてできればスクショもあるとアドバイスしやすいよ。

あと、このスレのテンプレ >>1-8にも目を通そう。今回の件は>>3に書いてあるよ。
加えて言うなら、任意の電線をクリックしたときに右下に出るウインドウに、
現在の電力消費量や、最大どれだけの電力が必要になるかが表示されるから、それを参考にするといいよ。
0435名無しさんの野望 (ワッチョイ 5709-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:52:15.10ID:pyADHL/20
精錬装置 - 導電線 - (大型)変圧器 - 大容量電線 - 発電機/電池
の形を目指せばいい

粉砕機を使わず精錬金属が無い状態で始めるなら
最初は精錬装置と発電機も大容量電線で繋ぐ
精錬金属が溜まったら張り替えて資源の回収&装飾の改善
0436名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-Rctb)
垢版 |
2018/10/02(火) 09:40:25.30ID:UWJNDert0
>>431
意味はなくならないよ
外部からの熱による破壊があるだろう
0437名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:10:04.24ID:pfkEyAgx0
>>436
お、おう
つまり稼働熱によるオーバーヒート破損要素を消して外部からの熱でだけ破損要素を適用したいと
ま、まあ、そういう意見もあるかもね
0438名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:38:00.83ID:QaRg0zEcd
仕様について色々な解釈があって面白いね
0441名無しさんの野望 (ワッチョイ 17c9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:29:11.26ID:0hwmgiL/0
金属精錬といえばMAP作成時にある80℃ぐらいの原油を冷却液に鉄を精製して
そこからパイプ直結で製油するの地味に熱破壊できて好き
0442名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-FaPL)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:33:09.29ID:sUJO7xtgd
変電機、バッテリーは回路に負荷をかけない
そのため1KW電線も2KW電導線も、4KW変電機に繋いだだけでは問題ない

発電機と電力消費機器の負荷だけが重要
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 377c-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:44:03.49ID:FKs6F+PU0
>>442
それは承知してる
>>440の繋ぎ方だと4kw変圧器の後ろが1系統だから合計で4kw流すと導電線が過負荷になるから
>>427が言う4kw変圧器から導電線2系統引くにはどうすればいいかという趣旨なんだ
0444名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:47:12.00ID:QaRg0zEcd
変圧器の出力先に2つの変圧器繋げりゃいいんじゃないの?
0447名無しさんの野望 (ワッチョイ 377c-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:59:23.11ID:FKs6F+PU0
つまり4kw変圧器1つで2kwの回路を2系統引ける訳じゃなくて
1系統ごとに4kw変圧器(実質2kw変圧器)が必要ってことなのか
結局小型変圧器とやることは変わらんのね
0448名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:07:15.88ID:QaRg0zEcd
>>446
遠い場所に置くのであれば電線使えるらしいから精錬金属の節約になるんじゃない?
試したこと無いからできるかどうかも分からんが。
それに、こういうことじゃないかな、って
思っただけで元ネタ言った人の真意は俺もわからんよ。
0449名無しさんの野望 (アウアウウー Sadb-MfI9)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:44:51.79ID:YzPr3cQEa
というか熱水めんどくさすぎて岩石粉砕しまくってるけど枯渇するのかな
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-en2S)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:44:49.50ID:xr/eist60
変圧器が4kwのメリットはバッテリーへの充電が早いとかじゃなかったっけ
あとは2kwの負荷で電力を消費しつつももう2kwの余力でバッテリーを充電できるみたいな
0451名無しさんの野望 (アウアウカー Saab-MQF+)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:55:47.91ID:CPCVztj7a
氷雪間欠泉あるとうっかり砂が枯渇しかけるパターンあったし熱水もめんどくさいからほぼ粉砕してる、宇宙行けばいいじゃんと言ってはいけない
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-MWjI)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:14:37.17ID:eQEPHcN20
片方が2kw近く電気を使用していたら
もう片方が一時的に3kwとか使おうとしても電力不足で設備が止まって使えないでしょ
もし変圧器をかまさないでバッテリー等から直だと
(未使用の設備でも繋がってる所は)電力を無尽蔵に流すからすぐ導線でもダメージ入って断線しちゃう
0456名無しさんの野望 (ワッチョイ 97a9-4nyy)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:07:23.25ID:cbTlT4QV0
自信満々に間違いを唱える輩がいるおる。
スクショでの証明は説得力が段違いだなぁ
0457名無しさんの野望 (ワッチョイ 377c-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:11:38.25ID:nu5FEvMK0
そもそもそんなことが本当に出来るなら
2kw2系統と言わず変圧器の出力に上下左右4方向から繋いで1kw4系統作るのがとっくに主流になってたろうしな
0458名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:30:11.17ID:6hJFzTW10
>>420
おそらくXORを連結してるとこで混乱してるだけだと思うので、そこの説明を
XORは『入力の片側を変えると出力が必ず反転する』という特性があるので、繋げ合わせることでこういう回路が作れる
https://i.imgur.com/TpU3esy.png

で、入力を弄るごとに出力が切り替わるのなら、入力側をバッファなりフィルターなりで順番に変えれば、
そのつど出力が切り替わってドアが閉じたり開いたりする挙動が得られるねっていう、ただそれだけの仕組み
https://i.imgur.com/4qrDvme.png

ちなみに余談だけどXORのこういう回路は、階段の照明スイッチ(どの階のスイッチからでも照明を操作できるアレ)を論理回路で実装するのに使える
https://i.imgur.com/MflG3Ky.jpg

という感じなので、別に最適化してこうなったとかはなく、単にXORのそういう使い道を知っていたというだけ

それよりも個人的には前スレで投下したこの自動化回路のほうが優秀だと思うからこっちを推したい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1533997491/986
https://i.imgur.com/n0ymHEx.png
こっちのはドアの開閉をバッファやフィルターの時間指定で制御してるので、
開閉回数を変更したい場合に回路の構成をいちいち変更する必要がないので汎用性が高い
0459名無しさんの野望 (ワッチョイ f73e-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 02:47:44.77ID:mQLexreC0
たいへん分かりやすく応用しやすい論理的な解説
あんたはすげぇよ…開閉時間制御で悩んでいたのがいろいろ解決しそうだ、ありがとう!
0461名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-4nyy)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:39:38.98ID://EG2cnnd
開きっぱなしor閉じっぱなしになることを懸念してんのかな?
4枚目の画像で説明してね?
0464名無しさんの野望 (アウアウカー Saab-12r3)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:27:09.09ID:kaHdxllVa
マイクラでは回路やらなかった俺もoniでは回路組まざるを得ないから回路やってるけど自分で考えるより誰かのベストプラクティスを踏襲したいからベストプラクティス集がほしくなるわ
俺、英語で検索できねーからこのスレはすごく助かってる
0465名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:01:48.35ID:6hJFzTW10
>>460
1,2の出力とエアロックの状態は次のようになるので大丈夫

2(時間制御)の出力がON → 1(ON/OFFループ)が抑制される → 2の出力しているON信号がエアロックへ流れて開放状態になる → 表土を消す時以外はエアロックは常時開放状態であるべきなのでこれでOK

2(時間制御)の出力がOFF → 1(ON/OFFループ)が動く → 2の出力はOFFなので1の出力するON/OFF信号がそのままエアロックへ流れる → エアロックが開閉を繰り返す
0466420 (ワッチョイ 57a9-S4i9)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:07:56.46ID:WuVIUIz40
>>458
なるほどそういうことだったのか!うわーすごい!ありがとう!

> おそらくXORを連結してるとこで混乱してるだけだと思うので、そこの説明を
ズバリです。XORの連結を知らなかった。

確かに前スレの自動化回路ほうが仕組み的にもいいね。
シェルタードアの上にエアロック設置すると、
大破しました警告がどうしても出てしまうから、
それが無いのも優秀だよね。
そっちに組み替えてみるわ!ありがとう!
0467名無しさんの野望 (ワッチョイ 576c-4nyy)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:33:07.45ID:gkVRVdIz0
今の僕には理解できなぁい
0469名無しさんの野望 (ワッチョイ d8da-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:09:45.61ID:UkiIwB990
宇宙船を他の星に送って戻って着たらクラッシュするのですが原因わかる方いらっしゃるでしょうか…
色々弄ってたら送る前の宇宙船が会った場所を解体すると宇宙船が解体できるような状態っぽいのですが
0470名無しさんの野望 (ラクッペ MM70-9FV7)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:55:17.00ID:3T3srgHnM
熱交換プレートって温度の平均化だけじゃなくて自身の質量でその空間の熱容量も増やせるから
温度気になる場所に取り敢えず敷いとけば温暖化に効果あり?
0472名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b7c-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:15:40.06ID:QZbcA2ZH0
>>470
大前提として温暖化は冷却するか熱源を断たないことにはいずれ進行するけど
プレート敷き詰めた場所はある程度熱を受け持ってくれるから温暖化の進行を遅らせる効果はあるだろうね
あくまでプレートが熱を抱え込むだけで捨ててくれるわけじゃないから基本一時しのぎと思ったほうが良い
0473名無しさんの野望 (ワッチョイ d956-dM/Y)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:49:03.85ID:oPXGwTEW0
熱々プレートを解体したらその熱は素材に残るんだよね?
それを溶岩にぶち込んだら熱の消去にならないかな
すっごい手間暇と資源かかるけど
二酸化炭素やら塩素に熱すわせて宇宙にポイと似てるかな
0474名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-WqLy)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:25:38.04ID:6dmGGCt3d
なんで溶岩にぶち込むことが熱を消去することに繋がるんだ?
二酸化炭素はスキマーに吸わせて熱破壊しないともったいない。
0475名無しさんの野望 (ワッチョイ 7c63-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 03:08:36.47ID:/QlMZkFq0
>>466
少しだけ捕捉すると、シェルタードアの上にエアロックを置くやり方のほうが光効率が少しだけいいのでソーラー効率がちょっと高くなる

・シェルタードアの上で表土を削除する方式
 →シェルタードアが開くのと並行して表土の削除作業を行う(光の遮断時間が少し短い)

・シェルタードアの下で表土を削除する方式
 →シェルタードアが開ききった後に表土の削除作業を行う(光の遮断時間が少し長い)

ただ認識してる通り、シェルタードアの上に置くと大破したメッセージが出続けるのが欠点だし、
あとはいつこの「大破しても問題なく動く」という仕様が修正されるか分からないのもデメリットではある
まあそれを言い出したら、そもそも機械式エアロックの開閉で表土を消せるという仕様自体が修正されたら全部ご破算だけど
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ 243e-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 03:11:40.63ID:0NkUGdbI0
1.マグマに溶けない黒曜石やタングステンならたしかに建造時間を手間にすればできる

2.マイクラとちがって溶岩は物体を消去するわけじゃないぞ
高熱で気体/液体に変換するだけで、熱もそこに残る

3.それよりもアビサライトポンプで組み上げて宇宙に放り出そうぜ!
0477名無しさんの野望 (ワッチョイ 7c63-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 06:38:13.77ID:/QlMZkFq0
ちょっとだけ>>458の補足というか訂正
>>458の4枚目の画像で、ON/OFFループの時間をフィルター4秒バッファ3秒にしてたけど、
フィルター5秒バッファ3秒に変更したほうがより効率よく表土を消せる

論より証拠がこちら
https://i.imgur.com/7UAF8um.mp4

理屈としては、機械式エアロックが表土を飲み込むタイミングは"開き終わった瞬間"と"閉じ始める瞬間"の2回あって、
上手くやれば一回の開閉動作で2マスの表土を削除できる、というもの

4秒3秒の設定だと開閉が早すぎて1マスしか表土を削除出来ないのに対し、
5秒3秒の設定なら開閉は遅くなるけど1度に2マス表土を削除できるから効率が高い(※)

※実は5秒3秒の設定でも1マスしか消せてないときがあるので6秒3秒の設定にしたほうがより安定して2マスずつ削れる
 ただしその分だけ開閉回数が減るので、削除効率としては5秒3秒のほうが誤差レベルで若干有利、なような気がした
 ゲームの重さやゲームスピードの違い等で結果が変わるレベルの微妙な話だとは思うけど
0479名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-WqLy)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:03:26.50ID:6dmGGCt3d
アビサライトポンプとは?
0481名無しさんの野望 (スフッ Sd70-dM/Y)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:31:18.34ID:9NrKUWqkd
あ、いや例えば粘土とかって950度でセラミックになるけど、その次って1850度でマグマだからマグマ温度次第では行けるんじゃないかなとマグマ1800まで行ってなかった希ガス

でもやってることって結局コロニー全体の温度の平均化だから消去ではないかー

アビサライトポンプってあったっけ
0482名無しさんの野望 (ワッチョイ d909-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:51:10.87ID:XwioQD9e0
アビサライト手押しポンプじゃない? スーツ着て溶岩を運ぶのに使われる

冷たい素材だけが欲しくて、熱い素材を混ぜたり使ったりしないように
隔離なりマグマに変化させておくというのは意味があるかもね
ただ自動的には温度で分別できないから掃除専用倉庫をアクセス制御するしかないかな
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ 5267-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:25:24.20ID:Vt1Josbq0
新しいコンテンツパッチがリリースされるのはいつですか?
プレビュー版
10月4日(木)午前10時30分?11時30分(太平洋標準時間午後5時30分?午後6時30分)頃 、新しいコンテンツパッチを再生できます。

リリース版
2週間後、Kleiは10月18日木曜日の午前10時30分から午前11時30分(太平洋標準時間午後5時30分 - 午後6時30分)頃にパッチをリリースする予定です。

明日はプレビュー版かしら
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ d768-tLbi)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:27:59.35ID:FSRrnWyg0
宇宙の要素追加とかなら新規データ作らんでもいいようにできないのかな
0488名無しさんの野望 (ワッチョイ 243e-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:06.53ID:0NkUGdbI0
消えたり消えなかったりする
開発中だから保証はない
いちおう引き継げるときはバージョンアップ履歴で予告がある

まあ消える前提のほうがいろいろと心が折れないで済むよ
0489名無しさんの野望 (ワッチョイ 70c9-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:04:57.83ID:QMny5nox0
ベースがだいぶ熱くなってきたので
冷却用にベース内水素充填ウィーズウォート部屋+水素入り輻射パイプ+ブリッジの無電源気体ぐるぐる機構作って運用してるけど
これって効果あるんかな?

運用開始してから気体パイプはアニメーションしてるし部屋の近くは氷点下行ったから
見た目では動いてる気がするんだけど
(蓄熱されすぎってのもあるけど)一番離れた地点では変わらず個体30度↑のまま
200サイクル近く分解酸素垂れ流してたから解消までは遠いのかな
0491名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a67-juo7)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:27:47.79ID:9PKKtwP70
熱関係は急激に変化させると調整が大変なのでじわじわ変化させるべき
だから拠点内なら液体より気体を媒体にしたほうがいい
効果はあるのでそのまま冷えるのを待てばいいよ

輻射パイプは熱交換が激しいので普通のパイプにすれば遠いところも満遍なく冷やせると思う
0492名無しさんの野望 (ワッチョイ 41a9-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:42:32.01ID:Va7N+H0Y0
熱破壊元に近いとこから低熱反応性から高熱反応性、輻射パイプに徐々に俺は変えていってるな。
0493名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:02:36.14ID:17jiLABB0
氷環境を開けっ放しでベース外を液体塩素を回収できるくらい極寒にして
ベース内は色んな所にヒーターを置いてる
そのうち詰む
0494名無しさんの野望 (ワッチョイ 52e5-WR8A)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:03:03.16ID:6BZ17egi0
1ヶ月で845サイクルかけ一番遠くの星へ飛ばしたロケットが帰還したらブラックホールに飲み込まれました
数サイクル前のデータでも帰還でブラックホール
連れ帰った動物を飼育してみたかったのに

Craft The World 以上にいらいらさせられるゲームでした。
0497名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aa5-WR8A)
垢版 |
2018/10/05(金) 03:31:15.06ID:msYwYNIf0
もう次のアプデのプレビュー版が公開されてますな
https://forums.kleientertainment.com/game-updates/oni-alpha/288237-r575/

↓グーグル先生訳
◆Space-Industry (宇宙産業)
コンテンツ内容:
・新しいロケットモジュール:
  蒸気機関
  水素エンジン
  酸化剤タンク
  研究モジュール
  視力を得るモジュール
  ソリッドブースター
・コマンドモジュールにオートメーション機能を追加し、ロケットを監視するためにスペーススキャナーを使用することができます。
・宇宙研究:星間研究の成果を生み出し、宇宙材料のロックを解除する
  望遠鏡は現在データディスクを生産しており、これは仮想プラネタリウムで処理することができます
  新しい空間材料:ニオブ、イソレジン、フラーレン
・スーパーマテリアル製油所
  新しい複合材料:超冷却剤、超伝導体、スーパーインシュレータ、およびビスコゲル
・ジェットスーツとジェットスーツのインフラ
・ロボ - マイナービルディング
・新しい生き物:The Shove Vole
・ニューラルバキュレーターのアートの更新と再充電ポッド
0499名無しさんの野望 (ワッチョイ 243e-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 05:47:57.08ID:PSqWm3Fg0
研究ツリーかなり再配置されてるな
基礎研究が1段→2段になってる
そして宇宙研究が一気に階層増えて上級研究がヤケクソみたいな量になっている
製造管理が面倒なガラス消費して天体望遠鏡で初期段階を研究したら、
宇宙船の研究モジュールで残りを調査するのが良いみたいね

宇宙船はエンジンが4段階になって
1:蒸気エンジン
2:固体燃料エンジン
3:石油エンジン(いつもの)
4:水素燃料エンジン
となっていた

さらにオキシライトが燃料効率を増加させるものとして搭載できるみたい
観光モジュールは宇宙飛行士以外を乗せて宇宙観光でストレス軽減らしい
でもマッサージでよくね?相当効果時間が長いとかかな

既存研究で液体気体貯蔵庫がかなり低位に移動したりと
序盤からやったら相当プレイ感かわりそう
特に自動採掘機が120Wと良心的、かつ16x9マス(回転可)と2階建で分くらいの広範囲を掘れるのが良さげ
0500名無しさんの野望 (ワッチョイ 243e-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 05:57:40.02ID:PSqWm3Fg0
自動採掘機、アビサライトは掘れないのか
まあ採掘の手間が大分減るから良いか
あとこれ、ソーラーパネルのレゴリス除去とか、マグマ固まったら除去とかに使える気がするんだよな
0503名無しさんの野望 (ワッチョイ 243e-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:12:04.89ID:PSqWm3Fg0
うーむ、アビサライトが使えないとなると
素材ではセラミックが断熱最強
隔離された場所では真空断熱があるから、多少のスペース拡張を犠牲にして維持可能
問題はパイプ類だな、高温水は基地の中央を突っ切って運んだりできなくなる
基地をワールド中央あたりに収めて、高温は外周を迂回させるとか考えないと…
0504名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b7c-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:25:08.52ID:PXai+MF/0
え?どの設備の材料にもならないの?
ならアイテム化しても使い道のない単なるお邪魔ブロックとして配置されるようになるのか
もしくは掘らずに天然のブロックを断熱壁として使うしかないか

アビサ前提で組まれてること多いだろうに、これアプグレ後はかなりのコロニーが崩壊するな
0505名無しさんの野望 (ワッチョイ d909-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:56:27.05ID:Dpgt9FwT0
アビサライトは Molecular Forge で <SUPERINSULATOR> (超断熱材) に精製するっぽく見える
熱伝導率が完全にゼロの無機素材だけど、精製に人手と時間がかかるから大量には使いづらそう
0506名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:59:13.21ID:7069YyRQd
でもそれなら断熱系の建物にする必要なさそう。必要量も減りそうだね。
0508名無しさんの野望 (ワッチョイ a663-Mtai)
垢版 |
2018/10/05(金) 08:46:34.02ID:cNDqNRZO0
断熱パイプ系統を使えやゴラァってことでしょうて
アビサあったら使わねーもん、あんなもん
で断熱系統の開発者が遂にキレたというオチw
0509名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a67-juo7)
垢版 |
2018/10/05(金) 08:51:16.61ID:256PPJP00
初期バイオームは断熱タイルで囲って、他のバイオームへの出入り口には青人参置いて
発電機とか精製機みたいな熱源となる機器は断熱タイルの外に設置するのがデフォだからアビサ素材はほとんどつかわないけど
みんな高熱源機器をそんなに拠点近くに置いてるのか
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 10:01:05.26ID:17jiLABB0
まだ半月も先の話でしょ
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6c-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 11:51:15.90ID:ApTbfFfn0
シンメトリー依存症だから拠点に余る空間が出来てしまう
0515名無しさんの野望 (スププ Sd70-dM/Y)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:09:40.42ID:IATArT1Cd
低伝導素材の断熱壁で500サイクル以上何ともないんだから
アビサに頼るというか神経質になり過ぎなだけ
溶岩だって封じ込めるのに
初期のアビサ信仰を引きずってることの進歩の無いこと
0516名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d03-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:14:00.80ID:WgP5mfJm0
断熱壁の仕様変更のとき1000サイクルもまずやらないのに
2600サイクルで影響が出てくるから使えないとか言ってた狂信者たちだから

拾ってくる元素材の温度のほうが問題だよね
精製素材にしてしまえば元の温度はぶっ壊れるだろうから
主流のムーブになりそう
0518名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:03:55.65ID:7069YyRQd
冷やした酸素とか熱水をパイプで運ぶときはアビサ断熱じゃないと厳しい
0520名無しさんの野望 (ラクッペ MM70-9FV7)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:28:30.01ID:tpS5KuJxM
>>515-516
コロニーの究極系って自分がいなくても永久に回り続けるコロニーだから
実際にそこまでプレイすることはなくても
理論上永久に持続できないってのはコロニー作りにおいて結構気になる部分じゃない?
枯渇するのに何万サイクルもかかるような有限資源にやきもきしたりさ
0521名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-juo7)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:54:27.35ID:MsI0cWYia
>>518
冷やした酸素を普通素材の断熱パイプで運んでも常温になって届くようなことはこれまでなかったし
熱水を普通素材の断熱パイプで運んだことで温暖化が止まらなかったこともないな

より効率的にって意味でアビサ素材使うのなら分かるけど、アビサ素材を使わないことでコロニーが崩壊するような状況なんて陥ったことないよ
0522名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:07:39.15ID:7069YyRQd
>>521
アビサじゃないとコロニー崩壊するなんて俺書いたか?
0523名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-dDTi)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:26:31.86ID:EFhDrG6td
アビサライトが採掘時間かかるとはいえお手軽すぎたから加工の手間はむしろ妥当かな

宇宙で素材集める必要あるっぽいので
それまでは火成岩→セラミックみたいに徐々に更新するのが良さそう
とにかくセラミック需要はかなり上がるな
0527名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e39-v13V)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:56:11.66ID:ozBfUpTZ0
初心者としてはこれ以上シビアにされちゃパンクしちゃうよ
pvpがあるわけじゃなし、アプグレ保留とかバージョン選択できれば良いのに
0529名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a7-TFgJ)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:38:17.02ID:I2f5UjRB0
要素は増えたし初期バイオーム狭くなったけど救済措置的な設備も増えて
最初の頃より初動が楽になってると感じるのは自分が対応策知ってるからで初心者の人はまあキツイだろうなあ
つっても失敗して覚えて楽しむゲームだと思ってるからそういう部分に向き不向き出てバランス糞ゲーって感じる人は居るだろうね
0531名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6c-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:52:02.71ID:ApTbfFfn0
EAはバグ・不具合・唐突な変更を楽しむものだぞ
0533名無しさんの野望 (ワッチョイ 243e-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:12:16.10ID:PSqWm3Fg0
新規要素追加のバージョンアップは今回で一段落して、次回からは初心者向けのゲーム体験を中心に既存要素のバランス調整になるらしいよ
マップ選択とかシナリオモードとかイベントとか、そういう方向性みたい
0534名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:38:33.70ID:7069YyRQd
なんか似たようなこと毎回聞いてるような気がするんだが…
0535名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:52:42.88ID:17jiLABB0
>>528
隕石があるから初心者にはそれでも難しいんじゃないかな
0536名無しさんの野望 (ワッチョイ 243e-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:13:35.63ID:PSqWm3Fg0
Monlecular Forge(分子精錬機)のレシピ。
既存素材と宇宙でしか取れない新素材の組み合わせるものが多いので、最初は砂岩しか処理できない。

●砂岩から土
序盤の農業で土を使い尽くした場合の延命とか?

●タングステン+Niobium(ニオブ)からThermite(テルミット)
熱伝導率が最強でく、次点である金やタングステン60の3.5倍以上の220。
金属タイルや輻射パイプなど熱伝導系建造物に使える。

●石油+Isoresin(イソレジン)からVisco-Gel(ビスコゲル)、常温で液体。
表面張力がすごすぎて全く左右に流れない。100kgごとに1マス分を専有してタワー状に詰める。つまり、ボトル開け1回分で即座に液体気密ドアが作れる。公式に来るとは思わなかった。
たぶん3マスが限界で4マスから不安定になって崩れる。
蒸発点479℃だから宇宙空間(350℃以上)でも大丈夫。
いちおうプラスチックの同類だけど融点-30℃だから氷バイオームでも溶けかねない。建材としては無理。
イソレジンってリアルだと入れ歯と肌の接着剤らしいね。すごいなー!

●アビサライト+Isoresin(イソレジン)からInsulation(絶縁体)
熱伝導率がゼロ。アビサライトを超えてニュートロリウムと同じ完全に熱を通さない物体。
断熱タイル、パイプなどに使える。アビサライトが建材として使えなくなった代わりに、手間暇が増えて強くなって帰ってきた。

●水銀+Fullerene(フラーレン)からSuper Coolant(スーパークーラント)。
超冷却材。熱伝導率9.5、比熱容量8.4と非常に熱伝導に優れる。さらに凍結温度が-266.2度なので液体酸素(-218℃)どころか液体水素'(-259.2℃)だって作れちゃう。
沸点も436℃と高めで石油の538℃に次ぐ。とはいえ間欠泉は500℃の壁があるので高温は石油、低温はスーパークーラントで使い分けが良さそう。
水銀の採取方法がないんですがそれは。
0539名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dc2-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:36:43.14ID:RBruGv7+0
4マス以上積み上がってるんですがこれは
水銀はやっぱり金アマルガムからの精製では
序盤は金しか入手できなくて後半から銀も精製できるようになるか、
金/銀の入手が他の金属よりも遅くなるかが予想されるがどうなんだろう
0541名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:49:00.79ID:AoVTr22M0
汚染水から汚染酸素を早く作る設備を作りたいんだけど
密度の高いペットボトル化した汚染水にするには苔とモップしか手段はないんですかね
0544名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:58:14.72ID:AoVTr22M0
やっぱ地道な作業になりますよね
0545名無しさんの野望 (ワッチョイ 7c63-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:06:24.60ID:sUJzK0c90
・液体貯蔵庫に5000kg貯めてから解体する
・手押しポンプ→ボトル空けまでの途中で自動化の加重プレートやドアを使ってルートを阻害して運送中のボトルを落とさせまくる
0546名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:08:48.88ID:AoVTr22M0
>>545
ありがとう
5トンのペットボトル出来ましたわ
自動化という意味では下の案にするのが最終的に効率的なのかな
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ bad9-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:17:11.45ID:2mP6cTGK0
配管工になると水漏れさせずにパイプ壊せるってあるけどうまくいかないんだけど
そういう特別な指示があるのかそれとも未取得の奴が壊してるのか
もし後者ならパイプ解体の優先度ってどれに当てはまるか教えてほしい
0548名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a87-F75D)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:22:04.62ID:FJXfBAR10
まだ大半のプレイヤーがロケットに手を出していないと思うんだが
割と後半の後半にコンテンツが詰まれていたのが少し前倒しになったのかな?
初心者からすると多すぎて何から手を出せばいいか分からんだろうね・・・

とりあえずサバイバルモードじゃなきゃマッサージ機もいらんから
初めてやる人はそこから模索なんだろうけど
0551名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-v13V)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:44.05ID:afwS+y3Ed
アプデ来たら既存のアビサ建築物はどうなんのかな
0553名無しさんの野望 (ブーイモ MMed-0y5H)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:38:14.87ID:XQrQ4FpZM
研究が130サイクルくらいで宇宙技術手前まで行くけど、大体そこで今の建築の粗に気づいて最初からやり直したくなる。
200サイクルくらいで宇宙行ければ良いのかな。まだ遠い感じ。
0559名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d03-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:36:27.74ID:SdE2DcUP0
浄水器と液体タンクに汚染水を通すと
塩素関係なく食中毒菌完全死滅するようになってんだが
これは食中毒の存在域そのものが無くなってしまうんだが
バグでいいよね
0562名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a87-F75D)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:01:06.14ID:FJXfBAR10
それどころかリチャージボタンがついてるな
リチャージ資源は特殊な物っぽいけどどこにあるんだ?

もしかして使い捨てマシンを分散する方式から一か所にして
リチャージ部品を分散させたのかな?
壊せなくて邪魔くさいもんな
0564名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc6-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:47:56.04ID:Fo5oLeoh0
プレビュー版の話題で盛り上がってるところ申し訳ないんだけど、教えてください

反エントロピー装置って水素を送り込んで、周りを冷やすんだよね?
これって周りを囲って輻射パイプで気体を冷やすのがいいの?

あと、ボンベ充填所なんだけけど、このボンベってどうやって移動できます?
紛れ込んだ塩素をまとめていたんだけど8kgで漂ってる分はなくなって
今度は天然ガスが増えてきたから、「切り替え」ってボタンおしたんだけどボンベそのまんまなんだよね
そのせいで気体フィルタの種類変えたところパイプつまりがおこってしまった
0566名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b7c-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:01:01.20ID:KVD91Ef70
元素センサー+気体遮断器のフィルタで停電やパイプ詰まりが起こると
気体遮断器側が閉鎖されて全部バイパス側に流れるのは納得なんだが
逆にフィルタ設定してない気体が気体遮断器に混入してくる現象って何が起こってるんだ
気体遮断器ってデフォルトが遮断状態で電力とセンサーがONの時だけ開放されるんだから
停電やパイプ詰まりが起こっても気体遮断器側に混入してくる理由がないんだけど
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc6-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:01:49.42ID:Fo5oLeoh0
>>565
ありがとうございます
10kgになっても、ボンベはそのままで、直前のパイプにボンベと同じ気体がたまってます。、どうしたらいいでしょうか
それと途中で入れる気体を変えたい場合は一度破壊するしかないんでしょうか?
0568名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-dDTi)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:08:44.56ID:EJ3HF6Bzd
気体ボトル詰めは元素が混ざっても問題はない
ただし液体ボトル詰めと同じで消費先がない限り複製人間は回収しないので詰まってる
気体ボトル空け設置しよう
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc6-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:12:25.40ID:Fo5oLeoh0
>>568
ああ、やっぱり「ボトル空け」しかないんですね
なにかほかに保管できる場所があるのかと思ってました
今は使い道ないけど塩素とかとっておきたかったんですよねぇ

持ってくるように指示して、そのあとキャンセルとか落とさせても、次のタイミングで一番近いやつもってくるから最大2本しか生産できない、、、
0571名無しさんの野望 (ワッチョイ ba6c-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:35:06.29ID:cGd+4oJ00
火山系統ってどう活用できるの?
wiki見ると2000℃超えの液体金属で出てくるらしいけど
そんなのどう使えばいいのかわからんから全て放置してるんだけど…
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc6-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:39:20.50ID:Fo5oLeoh0
>>570
ありがとうございます。

もう一つ教えてください
前スレにあったウォーターロックとはなんでしょうか?
ビーバーの巣はつかっているのですがストレス補正が大きくて、あんまり実用的ではないようです
もっと楽な方法あるんですかね?
0574名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-dDTi)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:50:03.38ID:EJ3HF6Bzd
>>566
>>334の構造見てもらえれば分かりやすい
ループ構造で停電しても流れが止まらないようになっている
これで再起動時の気体停止によるズレを防いで分別ミスを無くせる
0575名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b7c-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:08:40.39ID:KVD91Ef70
>>573-574
なるほどありがとう
気体の流れが止まった状態で元素センサーが反応すると遮断器のマスにある別の気体も通しちゃうからか
だから>>334みたいにブリッジでループさせる必要があるんだな
多少スペース取るけど最悪空いてる場所まで配管伸ばして組めばいいだけだし参考にしてみるよ
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ 1274-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:03:46.75ID:bzywRBjE0
>>571
金属はすぐに数百度程度まで冷えて固体化するからそれを拾って
水に沈めた格納庫に入れればいい
周囲が熱くなるしスーツを着てないと火傷の可能性はあるからそれは気をつけよう
コロニーの間近になければそこまで温暖化への影響はない

病原菌のある汚染水の中に格納庫作ってそこに収納すれば
水の温度が40〜50℃ぐらいまで上がって殺菌できるぞ
0579名無しさんの野望 (ワッチョイ d768-tLbi)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:15:01.29ID:Qnk/y77F0
>>577
汚染水貯める場所作ってボトル空けを設置したらいい、汚染水にチェックをつけるの忘れずに
0580名無しさんの野望 (ワッチョイ ba6c-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:33:22.00ID:0FDuQND40
>>578
トンクス。

過去ログも見てきたけど2000℃ってイメージほど
総合的な熱量は大したことないみたいね
とりあえず断熱タイルで囲んで解放後、EXOスーツ着て回収してみるわ
0584名無しさんの野望 (ワッチョイ ba6c-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:04:40.46ID:0FDuQND40
>>583
なるほど、そのまま汚染水にだばーですか
真下に汚染水置くことも容易そうだからやってみるわ
どうもです
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ baa9-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:25:46.47ID:1FVrPI8S0
ロードしたあと必ずソーラーパネルが発電しない状態になる。
なんでか知ってる人いない?
無効化して有効化すると発電するようになるけどめんどくさい。
0588名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a87-F75D)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:59:58.05ID:dgKWZemN0
>>585
残念なのは下は掘れないことと、横に掘るのも少し苦手なのと
大体一晩で範囲を掘り終わるので位置を変更するのが面倒。

ただ普通は梯子を設置しないと掘れない部分も掘れるので梯子張りは減る
どうせなら充電式で移動してくれたり、掘削範囲を2〜3パターンから選べるとかあると良い
勿論レゴリスにはとても有効だとは思うけど若干遅いのでドアが開く前に取り除けるか分からない
0590名無しさんの野望 (ワッチョイ baa9-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:02:00.80ID:1FVrPI8S0
>>587
なるほど、ありがとう。
修正されるのを大人しく待つか
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e39-v13V)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:04:01.08ID:HH/BUEeH0
液体タンクから中身を取り出すのってパイプ繋げれば良いだけ?専用ポンプなんて無いよね。。出てこないんだが
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:42:51.32ID:RlaZiFGx0
表土用のロボットなんだから設計の段階で表土の標準的な温度に余裕で対応してるだろ
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:45:02.15ID:RlaZiFGx0
>>591
消費先がないと詰まる
0597名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-v13V)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:42:44.62ID:FkGt449bd
>>594>>596
まじか〜ありがとう
精製された石油をタンクに入れてポリマープレス機に繋いでるけどダメなんだよねバグってんのかね
タンクもう一つ建ててそっちに移せるか試してみようかな
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ 70c9-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:28:52.37ID:Bh8vgYDY0
初めて宇宙空間出たけど300サイクル↑で行くと
No Sweatでも表層破壊されまくってんのな…

上層にあった反トロは2台とも表土でオバヒ破壊されるわ
横にあったハシゴは溶けてナフサ化するわ
遺跡?も隕石で内部まで相当破壊されてるわで取り返しがつかない事になってた

タービン防御法使う場合プラスチック精製の目処がついた時点で
金属精製はそこそこにして(精製鉄は隕石から補充)宇宙に行ったほうがいいっぽいのかな
0599名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:40:03.95ID:QZUU/4+Bd
タービン修正されたんじゃなかったかっけ?
0606名無しさんの野望 (ワッチョイ d909-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:18:09.33ID:EsCV8fB00
スケジュールって細かくずらしたほうが良いように感じるけどデメリットある?
1時間ずつずらせば24人まではトイレもシャワーも1個ずつで足りちゃう
帰宅に時間がかかった時のための余裕は欲しいけど

もっと「一緒に飯を食べた」「みんなでゲームした」系のバフが強化されないと
一斉に休憩を取る意味が薄いような気がする
0608名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:22:35.62ID:QZUU/4+Bd
>>334の人気に嫉妬
0610名無しさんの野望 (ワッチョイ 70c9-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:33.42ID:Bh8vgYDY0
前スレ521
https://forums.kleientertainment.com/game-updates/oni-alpha/284355-r559/
>・Solar panels and the steam turbine now obstruct light.

光の透過が無くなっただけで放置防御法自体は有効
…なはずなんだけど今やっとほぼ埋め立て完了した時点で
ある一つの修理無効タービンに修理素材を延々と搬入する状態になっちゃって困ってる
(セーブロードでも同現象)
0611名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6c-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:09:33.17ID:MkM0Y5Qs0
ベッド→シャワー→トイレって構造にしてるんだけど、休み時間とかの効率ってどうなんだろう?入浴と休憩の説明に両方トイレがあるからいまいちシフトが使いこなせない。
理想は起床→シャワー→トイレ→食事が
0612名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:52:04.10ID:QZUU/4+Bd
ここで日記は終わっている
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ 70c9-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:01:05.99ID:Bh8vgYDY0
やっぱダメだこれ>>610
https://i.imgur.com/eB9t8KY.jpg
何故か左端のタービンが資材を吸いまくる状態
一回解体して作り直したけど動作は変わらないから
タービン防御を使用した際の問題か構造的な問題なんかな

左端がこれで右端にまだ未建築のシェルタータイルが優先度8であって
終わったら区画封鎖しちゃう予定だから
そっちの建築に行ってほしいんだけど…
0615名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-dDTi)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:52:41.83ID:QzSnbMpjd
>>611
ミュージックボックスやゲーム機は同時に複数人が遊んだ方が電機効率が良いので2ー4人単位で休憩する意味はあると思う
自分は水洗トイレ部屋で4人用が最大だから4人ごとに休憩させている
0616名無しさんの野望 (ワッチョイ 70c9-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:08:24.00ID:Bh8vgYDY0
デバッグモードでどうしてこうなったかはわからないけど
なんでこうなってるかはわかったので進捗報告
時止めて>>613のタービンを解体・シェルタータイルを建築したあとの経過がこれで
https://i.imgur.com/i1lSDwP.jpg
https://i.imgur.com/WDpumve.jpg
どうもその場に表示されていないもう一つのタービンを建築するために
物品納入をしているっぽい
▲延々と物品納入を繰り返す
○建築に必要な資源を納入していた?
実際タービン建築時間(未計測)経過後はここに建築のためには寄り付かなくなった

たしかに(終端だから)ここらへんで建築設定&キャンセル繰り返してた覚えがあるので
自分の環境で他の地域発生してた建築予定が重複して残るバグっぽい挙動が影響してる可能性大
0619名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-tLbi)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:26:56.76ID:OV3Wq84Sa
水不足に苦しみながらやっとこさマップ全域見渡せるようになったけど水系間欠泉が蒸気間欠泉2つしかなくてツンダツンダ
0621名無しさんの野望 (ラクッペ MM70-9FV7)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:46:18.75ID:9buiWOLfM
仕様の悪用は匙加減だからアレは良くてこれは駄目みたいなのは不毛じゃない?
便利なところだとセンサー切り替えによる擬似手動スイッチとか浄水器に高温汚染水押し付けて熱破壊とか大半の人が使ってるだろうけど
これだって本来の使い方から外れてるものだしね
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b7c-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 05:49:30.75ID:4Q64obdm0
センサーのUI使ったON/OFFはなー・・・
複製人間が操作するシグナルスイッチとか設備有効無効が完全に無意味になってるから
間違いなく開発が意図した使い方じゃないんだよね
落とし所としてはセンサー設定を指定できるのは建設時だけにして、建設後はUIから変えられないようにするとかかな
0624名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a67-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 07:35:24.66ID:keGK07V/0
>>621
仕様の悪用自体まで否定してないよ
こんな使い方もできるよって紹介してもらう分にも構わない
これは駄目みたいな議論は確かに不毛だし

ただ仕様の悪用に起因する不具合の検証まで長々と何レスもされるのは
アングラなネットスラングを現実で使っている人に対して覚える気恥ずかしさみたいなのを感じるってだけ
0626名無しさんの野望 (ラクッペ MM70-9FV7)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:04:37.98ID:9buiWOLfM
>>624
不具合利用のような真っ当じゃない検証は他所でやれということかな?
麻痺してるのかもしれないけど5chって充分アングラだから
ここでNGなら逆にどこでなら出せるんだって話になるが
0632名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:01:12.20ID:f5C5meAdd
>>624
これに一票
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a7-TFgJ)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:26:19.15ID:g5qHIBck0
自分は利用しないけど好きに検証したらええんちゃうの派
だけどスレが荒れるなら自分は投下しない、自分が検証投下する度にあれこれ荒れてたら申し訳ない
0635名無しさんの野望 (ワッチョイ d909-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:34:15.52ID:SOxU1HKR0
建築予定の重複バグについては独立した不具合のような気がするから
フィードバックしないと検証の努力がもったいないないなとは思う
0638名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dc2-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:52:01.49ID:ok55qtcx0
良い品質のもの食わせてるのにペッペッするの腹立たしいから食中毒菌を殺菌したいんだけど、
塩素部屋に突っ込めば良いんかな?
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ ba6c-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:57:16.25ID:I1K35t4i0
優先度1違うだけで格納庫の大移動ラッシュ開催すんのやめてくれ
0643名無しさんの野望 (ワッチョイ d768-tLbi)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:14:39.20ID:23sn0zfx0
自動修理無効化(手動で修理指示できるとは言ってない)
0645名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:41:57.80ID:pg9LZlsW0
テーブルに着く前に手洗いということでしょう
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ d768-tLbi)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:15:02.15ID:23sn0zfx0
トイレにだけ置いてて食中毒になったことないけどそんなに敏感になることなの?
0648名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-v13V)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:39:38.93ID:yDzH10YLd
ちっと前に出てた金火山から出た金に汚染水掛けると殺菌されるってやつやったら水蒸気になって周りが熱々地帯になっちまったぞ!ゆっくり加熱して欲しいんだがなんとかならんのかね
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f25-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:24:16.76ID:ZADgbcz90
殺菌はされたじゃろ?
まあ真面目にいえば水量が足りない
金に汚染水かけるんじゃなくて汚染水だまりに金を誘導するくらいの感じで
0650名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:01:16.58ID:f5C5meAdd
汚染水を何度まで上げたいのか、金を何度まで冷やしたいのかを設定した上で、熱量きっちり計算して噴出サイクル毎に何kgの汚染水が必要になるのかを求めてみたら?
0653名無しさんの野望 (ワッチョイ ba6c-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:08:58.57ID:I1K35t4i0
プラスチック量産したから拠点のタイルとか梯子とか
置き換えようとしたらクッソ温暖化した
そりゃそうだよね、あんな出来たて熱々ので作ってんだもんね
0655名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:01:10.42ID:f5C5meAdd
でもタイルやハシゴなんかは材料に依存してるよね。アビサの断熱タイルやハシゴなんかが温度レイヤーで顕著。
天体観測所やソーラー、網状タイルなんかは一定っぽいけど。違いがなんなのか仕様を知りたい。
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:36:02.61ID:pg9LZlsW0
熱いうちに使ってしまうのが得なんだね
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ d768-tLbi)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:49:34.94ID:23sn0zfx0
ドレッコって水素部屋でミールウッドあげたい時どうすりゃいいの?食糧庫に入れたら食べる?
0663名無しさんの野望 (ワッチョイ 1203-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:54:32.45ID:KEu8nQzF0
電力関連のバランス調整をやって欲しいなぁ・・・
現状、水素発電が強すぎ、電気分解して出てくる水素と天然ガスで回してれば他の発電を使う必要がないくらい発電してる。
死んでる発電設備が多すぎる。
もしくは更に電力を使用するかにか実装して欲しいなぁ
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b7c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:27:22.15ID:NSySVDNu0
水素発電そんなに強いかな?
電解装置と吸気ポンプの消費電力を自力で賄うための設備って認識
最適化すれば電力収支は黒字かもしれないけど
電解装置ありきだから酸素の過剰供給とか考えると好きなだけ増設できるものでもないし
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ d768-tLbi)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:01:27.68ID:fBxur/aO0
>>662
なるほど、作るの難しそうだけどそれ真似てみるわ
0670名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ec2-HYg0)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:14:02.62ID:GXXV6gRs0
我儘な質問なんだけどビーバーの巣ってどうやって作ってる?
少量の水のためにパイプ張りめぐらすのも資源が勿体ないなって感じがして。
コストのかからないいい方法ないかな?
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ b267-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:29:18.49ID:JH2fqtFX0
水ドアなら3〜4マスの水量少ないのでやってる、1500〜2000gの水で作れる
自動ボトル開けで8回くらいなのですぐ作れる、むしろ簡単過ぎてエアロックが空気
0673名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-dDTi)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:53:10.98ID:RS6a7i2yd
液ドアは別の液体に接触か蒸発凍結温度で崩壊するけど
それくらいしか問題がないのが良い
新元素ビスコジェルで公式に極限環境の将来も開けたのが良い
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0f-/GPC)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:06:05.37ID:3Cbu17xS0
そんなことしなくても水場に手押しポンプ作って、ボトル空けの設定にある自動ボトル化をオンにすれば運んでくれるよ

目を離した隙に溢れてダバァしたりするけど
0678名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e39-v13V)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:34:27.54ID:dTatD7lv0
ウォーターロック=ビーバーの巣=液体を使った空間の仕切り
0679名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb6-Y8oI)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:48:09.98ID:MRzQWKe9M
3-4マスでできるのか?
いつも6マスくらいでやっているんだが…
0681名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:32:46.44ID:pXMVZMXxd
>>678
水は一滴でもあると気体を通さないって読んだんですよね。。。ビーバーの巣のことでしたか


あと農場の自動化って収穫後の格納だけしか自動化できないですよね?
土や肥料の自動化はできないですよね?
0683名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:32:32.00ID:InQom7D90
>>665
毎回最低でもハッチを12部屋の飼育場で計算上96匹飼ってるから
岩石類が尽きるまで石炭発電してるわ
長期生存を目指すなら岩石類は全て砂に変えるのが一番なんだろうけど
0687名無しさんの野望 (スププ Sd94-dM/Y)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:36:12.09ID:4/uv6Re2d
氷雪か汚水の間欠泉か二酸化炭素間欠がどれか一つががあれば
熱も圧力も全て解決
エネルギーは問題では無いね
化石燃料始動にしか使わない
アクティブ20ぐらいで全部止めてる
0690名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-VDx6)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:07:27.84ID:gSo45UFHp
肥料っていつのまにかなくなってるけどなくても別に困らんから
弱体化以降肥料製造機作ってねえな
コンポストで土と半々で出来てくれりゃまだ使うんだが
0692名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb6-Y8oI)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:14:22.98ID:MRzQWKe9M
>>680
なるほど、階段式で通れるのか
今までそこも水にしてたよ
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6c-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:21:44.01ID:/cteCNbZ0
通常の数倍の汚染酸素を出すメタルモーブもか
0696名無しさんの野望 (ワッチョイ 9867-XNtu)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:11:38.38ID:1MynnJwW0
前スレに出てた真空中に突然病原菌が湧きだしてくるバグに遭遇したけどマジで唐突に現れるな。

試しにサンドボックスモードの破壊で消去してみても数秒で3億近くまで湧きだしてくる

削除した後塗りつぶしで汚染酸素充満させてみたら何も起こらなくなったから広範囲の真空が悪さしてるのか?
0700名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d63-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:26:06.53ID:tX3QDyoG0
>>698
シャインバグの近くにお手入れ装置おけば餌なんぞやらなくても
爆発的に増えるよ

お手入れ装置の優先順位を回りより少しあげるのとシャインバグが近くにいないなら
圧縮装置設置してシャインバグの卵入れて出せば孵化したタイミングで
お手入れするだろうから後は気付いたら生活範囲にはシャインバグだらけになるよ
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ 243e-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:40:32.75ID:mIuDpiPv0
Robo-Miner and auto-sweeper now function underwater.
自動採掘と自動掃除機が水中でも動くようになるらしい
パク水槽の深さを気にして横長にしなくても良いのは助かるし、採掘機も浸水に強くなるな
0708名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e39-v13V)
垢版 |
2018/10/10(水) 02:25:32.73ID:KuucJNnk0
原油が冷え過ぎて凍ったんだか固まったかしたんだけど
この塊を持ち運ばせることは出来ないの?
0709名無しさんの野望 (ワッチョイ 243e-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 04:31:48.58ID:SFv4VLkv0
普通に掘って倉庫指定すればいいんじゃね
定期的に固まって面倒ならロボ採掘機に任せとけ
なお採掘するたびに質量が半分に目減りする仕様があるから、気になるならヒーターで加熱したほうが良い
0710名無しさんの野望 (ワッチョイ baa9-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 05:12:51.71ID:XOBBd2kg0
原油の個体の指定ってできるの?どのカテゴリにあるの?
0713名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:47:14.65ID:01yCF8Mfd
>>682
だいぶ楽になりますね!やり方教えてください
0715名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d03-dM/Y)
垢版 |
2018/10/10(水) 08:19:49.86ID:JY1bdlUo0
>>714
魚に過密なんて関係ない餌だけ与えてれば良い
過密マイナスが付いても意味はほとんど無い
過密の補正を外す為に密度を下げると
効率は半分以下に落ちる

餌の供給が途切れないぐらい増えたら
給餌器ごと破壊して惰性で肉を製造するシステム完成
0716名無しさんの野望 (ワッチョイ fca9-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:42:16.89ID:Qdx6kv2N0
>>714
https://i.imgur.com/9nvRaky.jpg
うちはこんな感じ
養殖場で卵産ませて、肉・殻生産所に移す。
肉・殻生産所の圧縮格納庫は「掃除のみ」にチェック
ちゃんと計測していないけど、10日くらいで卵の殻200kgぐらい生み出してる気がする。

毎晩夜になったタイミングで養殖場の卵をチェックする。
卵があったら
 養殖場内の魚の年齢をチェック
 養殖場内の魚の数が維持できるだけ、卵に掃除指定
卵があってもなくても
 圧縮格納庫に卵がはいっていないかチェック
 入っていたらチェックを外して外に出す
(”夜になったタイミング”にしたのは、ただ単に1サイクルの区切りがわかりやすいというだけ)

過密がつくと数を維持する程度でしか繁殖力増えないから
餌やるだけ無駄なので別水槽に隔離するのが効率いいと思ってる。
緑藻を効率的にパクーに変換することを考えたらこの形に落ち着いた。
0720名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d03-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:28:28.88ID:JY1bdlUo0
卵の殻の価値がほぼ無くなってしまったのと
オムレツの耐効果の低さのせいで
構築してまでの家畜システムがそのものがBBQ生活をしないと必要ないんだよねぇ
石炭は厳選したハッチを野良で飼うという不思議な動きになるし
0722名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:05:35.76ID:R4WOrV32d
過密デバフ機能してないってどゆこと?
ちゃんと幸福度下がって繁殖力7%しか増えないけど
0724名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-dDTi)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:09:48.71ID:s2URHF6+d
他の動物は過密デバフで全く卵を産まなくなる=全滅の危機
パクだけは過密でも産むことができる=現状維持

パクだけは人手を加えても全滅の危険性がなくって不自然に感じるんだよね
0725名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:25:48.85ID:R4WOrV32d
卵産まなくなるのは待機中デバフよ。
パクーも壁やドアで空間区切れば
待機中デバフついて繁殖力の増加量0%になるよ。
他の動物と一緒。ハッチもバグも過密でも1個は卵産むよ。
増やしたいから過密デバフ避けたいんでしょ?きっと。
0727名無しさんの野望 (スププ Sd94-dM/Y)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:43:26.28ID:rJA+z55Fd
過密なら卵は産まない仕様なら過密を考慮するが
過密は別の幸福度で打ち消せる仕様なので無視できる

マイナス補正が許容できない神経質以外は
気にしてないよね
腐肺菌を発病しないならガンガン感染するタイプと
キャリアになるのも嫌な消毒タイプみたいなプレイスタイルの違い
0728名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:44:04.32ID:R4WOrV32d
緑藻が勿体無い。まあ手間とトレードオフか。
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d03-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:01:47.38ID:JY1bdlUo0
過密→そもそも囲わない
餌やり→厩舎は必要ない
撫でたい→お前が檻に入れ
最近は手入れも面倒だから家畜を縦方向に重ねる様にした
https://i.imgur.com/uBypR38h.jpg

有閑、野生、幸福でじゃんじゃん増やせばいいじゃない
資源変換の効率?戦いは数だよ兄貴
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ a7a9-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:13:05.60ID:ToodNl520
これだけのピンチャペッパーを育てられるのがすごい。
野生でも餌やれば増えるのか。今度やってみよう。

ところで縦方向に重ねるのはどんな効果があるの?
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ 9867-XNtu)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:51:42.63ID:CWVfwdVe0
水蒸気間欠泉を狭い空間(50マスくらい)で密閉してから輻射パイプで冷却すると、間欠泉の座標に重なって存在してる気体が凄い勢いで堆積が増える。
多分これ水蒸気が出るスペースが確保出来ないせいで重なって存在してる気体が水蒸気の代わりに吹き出してる判定になってるっぽい

密閉した筈なのに二酸化炭素やら水素やらが3.5kg以上の高圧になってた
0733名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:26:59.37ID:R4WOrV32d
俺だけじゃなかった。
なーんか蒸気間欠泉囲うと中の酸素やら汚染酸素が5kgくらいになるなぁと思ってた。
メカニズムは分からんけど気のせいじゃなかったか。
因みに俺は8マスの囲いでも確認した
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 663e-TgND)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:06:10.30ID:dDGM28TZ0
>>730
上限の20匹オーバーして機能してなくないか
0740名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:03:05.65ID:RCF5/xSzd
掃除機使ったことある?
表示される範囲内に、ミールウッド植えた農耕タイルと土の入った格納庫入れてごらん?
0743名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:17:54.44ID:vdCGDONod
>>740
ディプが走って土ばらまきにいっちゃうんですよねぇ。。。なにが悪いんだしょうか
0745名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-zuq5)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:25:51.57ID:b3eDadCY0
出たものを回収するのが正常な動作で
今までのおかしな動作が修正されたとかじゃないかな
0746名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa5-a1T9)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:00:46.69ID:LqZeUxXH0
>>743
>>744
格納庫の優先度より、農耕タイルの優先度を”高く”設定すればスイーパーは格納庫から土を栽培タイルに施肥のタイミングで自動で運んでくれるよ。
 例)格納庫の優先度が5なら、農耕タイルは6以上を指定
 ※格納庫は”掃除のみ”のチェックが外れている空欄状態であること。
0748名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:41:56.41ID:vdCGDONod
なるほどーー!!優先度いじってなかった
帰ったら早速やってみます
あと病気の妹がいた気がしたけど気のせいでした

あと1週間でロケット飛ばせるかなぁ
0749名無しさんの野望 (ワッチョイ df63-a1T9)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:42:22.45ID:VFmcEVgx0
デュプが農作業の優先設定次第ではスイーパーのそれに割り込むのよ
完璧自動化するなら農場を壁で囲ってドア二つ作って
740氏が言われるようにスイーパor格納庫置く
次にドアの一つはメモリで一日2時間位しか開放しないドア
二つ目は常時開放ただし出るのみたいなのが良いかな
収穫物や種を倉庫や料理場まで運ぶようコンベア作ったらなお良い
…作る手間やら必要資源電気代の事を考えたら馬鹿らしくなるけど
そういうのを楽しむゲームなのよね、失敗を重ねながらだけどw
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ e709-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:14:28.09ID:Q1QrVM920
作業の Enable Proximity は掃除機にも効くのかな
近場の作業優先になるから、畑に最も近いであろう掃除機が優先的に施肥してくれそうだが
0751名無しさんの野望 (スップ Sd7f-e46G)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:56:13.91ID:LilV+n9sd
>>750
⑴Aさんの手が空いたとき、近い作業Xと遠い作業Yがあった場合、作業Xにとりかかる。

⑵作業Xが発生したとき、近いAさんと遠いBさんの手が空いていた場合、Aさんが作業にとりかかる

※記載されていない条件は同一とする
―-
⑴は正しいけど、⑵はそういうルールなくね?
あああ…お家に帰って試したい。
0752名無しさんの野望 (ワッチョイ e709-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:24:29.55ID:Q1QrVM920
Proximity限定か忘れたけど
近場の作業を「奪い取る」場合があり、遠くから作業しに来る人の行動をキャンセル(再抽選)させる
みたいなAI改善もあった気がするんだよね

まぁ扉で行動制限するのが確実だとは思う
土ならともかく、腐肺ヘドロを運ばれる(下手すると落下放置される)のも迷惑だし
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:46:00.70ID:mrN7Fcje0
上のほうで魚は過密関係ないって話あるけどデマだよね?
過密状態だと給餌機で餌やっても繁殖率7%のままだし

過密のままでも現状維持には問題ないけど、
増やすなら給餌機で餌やり+過密回避する必要があるよね?
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:21.02ID:kQ4c7q2s0
完全に放置した場合に他の生物は過密状態だと世話するかエサをあげないと卵産む前に死ぬから数が減っていくけど
魚の場合は現状維持できるから一度増やしてしまえば過密になろうと関係がないってことじゃ
0757名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:03:16.15ID:RCF5/xSzd
過密でも餌やると2倍に増える
って言ってるやついるけどね
0758名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:09:28.29ID:mrN7Fcje0
>>754
ああ、やっぱそうだよね
検証しててどうもおかしいと思った
>>756
いや現状維持の話は分かるんだけど、
過密関係なく増えるみたいな意見に明確な否定もないからどうなんだって思ってさ
ここだと明らかにおかしいこと言ったらすぐ突っ込まれるでしょ
それがないってことは実際正しいのかあるいは誰もちゃんと検証してないのかのどっちかだと思って
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:04:48.01ID:Rmmk1eH+0
ああ、なんか読み直したら文句言ってるみたいに見えるな、申し訳ない
今、魚をコンパクトに増殖させる方法を模索してて、過密云々はその過程で疑問に思ったことだったんだ
あんまり関係ないけど検証ついでに見つけた情報を1つ紹介する、既知の情報だったらすまん

機械式エアロックなどのドア系設備か、もしくはレゴリスなど自然タイルの中に埋めこむと、卵を割れずにずっと保管できる
レゴリスとか自然ブロックに埋め込むのはちょっと手間なので、機械式エアロックで埋めるのがやり易いと思う

https://i.imgur.com/3ACoACX.jpg

ドアをただ並べて閉めるだけでも卵を埋めこめるんだけど、
それだとセーブ&ロードすると卵が上から飛び出てくるので3マスでがっちり固める必要があった
多分手動エアロックやシェルタードアでも埋め込み保存ができると思う
空気式ドアは無理だった、おそらく空気式ドアは自然ブロックとしての実体(?)がない設備だからではないかと思う
0760名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:09:33.39ID:YYTtiETd0
https://gyazo.com/dca1a784d7ffbf612d0546b0ce1e80fc
仕様はよくわからないけど藻が枯渇してあんまり餌やらないのに魚が繁殖しまくる俺の水槽を置いておくぜ!
0763名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:49:18.69ID:kXIbF33gd
>>760
繁殖しまくるって程じゃなくね?
水槽の大きさに見合った量に見える
0768名無しさんの野望 (ワッチョイ 473e-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:16:22.01ID:nytZv+7w0
プレビューで革命的に変化きたな
様々な機械で「鋼鉄(オーバーヒート温度+200℃)」が使えるようになった
特に液体クーラーに使えるようになったことで、蒸気タービンの必要温度225℃を超える275℃まで上げれるようになった
これにより資源消費なしで発電しつつ熱を消去する機関が建造できるので、浄水機熱破壊とか小規模なことしてる場合じゃねえ!という自体に
0769名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:06:32.67ID:X4I9ljq1a
汚染水蒸留するのにヒーターを面倒な自動化しなくて済むな!と思ったが今は貯蔵庫で殺菌してるから関係無かったでござる
0770名無しさんの野望 (ワッチョイ c739-GgFs)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:26.38ID:33ACRqhi0
貯蔵庫殺菌とは?
0771名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:23.53ID:kXIbF33gd
貯蔵庫自体を塩素に沈めると内容物が殺菌されるらしいよ
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ c739-GgFs)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:34.50ID:33ACRqhi0
失礼>>344に書いてあった
0775名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-aHXl)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:41:50.57ID:TmC//6YyM
レゴリス掃除だけど、ロボとドア開閉のどっちがいいんだ?
ドアは邪道だけどロボだとレゴリスの熱でやられそうな気がして…

上の人は熱に対して上手くできているのかな
ロボの最適解がほしい
0776名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:10:46.30ID:kXIbF33gd
>>775
現行Verでエアロックやってるけど、熱で壊れないよ。
200度以上になってるのに不思議だねぇ。
0779名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:23:16.68ID:A1PL1Dvn0
>>777
賢くてワロタ

隕石をロボで素材にしたものを掃除機で片付けたいんだけど
レセプタ側の掃除機がオーバーヒートしちゃう
あれ手動で片付けてる?
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:12.01ID:Rmmk1eH+0
>>779
https://i.imgur.com/HbH8UM6.jpg
掃除機の届く範囲で詰めればなんとか掘削ロボと同じく下の液体で冷却できた
隕石センサー部分の列は掃除機を入れる余裕がなかったのでそこの回収は諦めた

新素材のゲルを使えば掃除機を下の液体に付けることに拘らなくていいからもっと余裕をもって配置できる気がするけど
その分タイル貼ったりゲルを正確に投下したりする設置の手間が難しいかもしれない
0785名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:00:29.26ID:GMKVjvY20
>>781
少し訂正情報
どうもコンベアローダーは重機扱いになるようで隕石センサーの近くにあると精度を下げる原因になってるから置かないほうがいいかも
となるとアイテム回収は手動で行うか、もしくは圧縮格納庫が重機扱いじゃないようなので優先度設定して掃除機リレーで隕石センサーの範囲外のコンベアローダーまでアイテムを運ぶかのどちらかがいいかも
掃除機リレーで運ぶと無駄に電力食うし、大人しく手動でもいい気がする
どうせ表土と鉄だし
0786名無しさんの野望 (ワッチョイ c7c6-zuq5)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:44:25.20ID:G/+z+CO+0
突然コロニー内に水がわくのはなんでなんですかね
もちろん貯水関係とかパイプからは漏れてないし、間欠泉は自然タイルもふくんでいるけど囲んでる
格納庫に氷も入ってない
なぜかモップかけに人手をかなり取らてしまって困ってます

あと、隕石スキャナーってどうやってつかうんですかね
スキャナとシェルタードアをつなぐと、完治してから開くという不思議な動作をします
0787名無しさんの野望 (スップ Sd7f-9Q8D)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:09:52.96ID:gw4Scsood
>>786
うちのコロニーでもたまに謎水が発生する
水蒸気が冷えて水になったのかと思ったけど
間欠泉囲ってるのか…

隕石スキャナは感知でON(ドアはONで開く)だからシェルタードアに繋ぐ場合はNOTゲートを使わないと隕石いらっしゃい状態になる
0788名無しさんの野望 (ラクッペ MM5b-zLkb)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:04:04.28ID:ZqB5jmHcM
設備からの固定温度出力が無くなったら
人参やエントロピ無効装置で地道に冷却するしかなくなるけど
どちらも氷バイオームのランダム生成だから引きによっては早々に温暖化で詰むな
0790名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 06:13:50.92ID:D8qqpCr0d
>>789
実は水温と同じ温度の気体が出るだけで
かなりの熱量破壊になるんだぜ。
現行の仕様でもかなり熱量破壊してる。
0795名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa5-wEhW)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:36:16.59ID:gDCZwO/o0
温暖化を止める方法って
反エントロピー装置
大根
冷却装置(気体液体)

しかない?
液体冷やすの初めてやったけど
ものっそい電力食う割りにあまり冷えないのね
0797名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:42:37.59ID:D8qqpCr0d
>>792

「出力温度固定が無くなったら水温と同じ温度の気体が出る」
と思ってるみたいだから、
「いやいや、出力温度固定の仕様が無くなったら
もっと大変なことになるよ。
実は今でさえ温情みたいな仕様なんだぜ?」
ってことを言ったのさ。

描いてて思ったけど出力温度が入力温度に依存する設備って逆になかなか無い感じかな。
パッと思いつかないや。
0798名無しさんの野望 (ワッチョイ e709-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:01:48.92ID:ta+S+pwa0
>>793
デバッグモードの右下の Paste Template から貼り付けできる
poi_jungle_geyser_steamとかそれっぽいのを試してみて

間欠泉パラメータを弄るのはセーブデータ書き換えしか知らない
https://robophred.github.io/oni-duplicity/
0803名無しさんの野望 (ワッチョイ 5faf-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:15:22.24ID:N1ycYIvM0
>>801
してるよ?
なんで理解できてないって思うのか…

今回の話は相対的な温度と熱量の話じゃないよ?
理解出来てる?
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:25:10.33ID:zccE4Lnf0
液体クーラーで比熱容量の大きい液体冷やして、クーラーの排熱は消費する液体(石油・汚染水)に押し付けるのも熱破壊?
0805名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:44:20.34ID:GMKVjvY20
クーラーは冷やした分だけ排熱してるだけだから熱破壊にはならない
ちなみに消費電力は一定なので比熱の大きい液体を冷やすほうがコスパは良い
0806名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:48:26.65ID:D8qqpCr0d
>>804
そうね。
熱量押し付けて消費すると熱破壊になるね。
消費先の設備が出力する総熱量にもよるけど。
0807名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:57:05.08ID:GMKVjvY20
ああ、ごめんそういう意味か読み違えてたかも
クーラーが熱破壊になるかではなく、
クーラーで熱移動した後で別の施設で消費したらってことなら熱破壊にはなる
0809名無しさんの野望 (ワッチョイ 6768-FQ3k)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:41:52.35ID:tpVLQ2Q+0
スリックスターを捕獲罠で捕まえて動物解放ポイントを優先度9にしても移送してくれないんだけどなんでや
魚は移送してくれるのに
0810名無しさんの野望 (スッップ Sdff-GgFs)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:48:47.07ID:IjdY5JRsd
このまえ液体貯蔵庫から液体出なかった者だけど
リロードしたら出力されたよ。使い方や設定の問題じゃないかもしれないよ
0812名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:01:59.12ID:D8qqpCr0d
>>809
俺が同じ状況になったときしでかしてたのは幼体/成体のチェック間違え。
あとはセーブロードで解決したこともあった。
該当しなかったらごめん
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ 6768-FQ3k)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:36:41.43ID:tpVLQ2Q+0
部屋にしてなかったら上限は関係ないのかと思ってたけど解放ポイントに29/20の動物がいるって書いてあったからドアつけたら移送してくれたわ、サンクス
1つの空間ならどれだけ広くてもカウントされるってことなのかな
0817名無しさんの野望 (スププ Sdff-5MmB)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:15.22ID:3bcGEJCSd
>>815
今までの感じでは
プレビュー版が毎日変更されていって
全く同じものが正式リリースされる

日時パッチで液体タンクのグラを変える需要はどこにあったんだろ
0820名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:40:08.61ID:fEVm8/x50
タンク系は反転出来るようにならんかな
0821名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:48:53.56ID:KhLSc0BFd
左右非対称な設備は全部反転できて欲しくはある。
ゲート系は加えて線対称反転も出来て欲しい
0822名無しさんの野望 (スップ Sdff-e46G)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:03:05.41ID:l6neZsaZd
動物は地面と熱交換するようになった
アイテムと地面の熱交換が少なくなった
遠距離の惑星は近距離も惑星がスキャンされるまで非表示になった
研究モジュールは調査済み惑星に送ると一定量の研究ポイントを出すようになった
0825名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:41:02.22ID:fEVm8/x50
>>824
マジか、ありがとう
理由とかってあるんかな
0826名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:51:59.13ID:fEVm8/x50
理由あったわ、デュプたちが冷えまくるからか。
って事は結構激しい熱移動だったんかな
0827名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:26:53.24ID:KhLSc0BFd
更新内容書いてくれる人、いつもありがとう。
0831名無しさんの野望 (ワッチョイ c739-GgFs)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:04:12.18ID:o8mQSh6U0
湿度と結露まじ、、?面倒そう
対策した熱交換器施設にしなきゃあかんのか
0834名無しさんの野望 (ワッチョイ 6768-FQ3k)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:04:39.22ID:mrHMUqz90
ウォート周りが常にびしょ濡れになりそう
0837名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-zuq5)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:11:27.93ID:zhuDGiY50
床なんて空気と同じ温度なんだから気にする必要ないだろう
0838名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:23:45.89ID:AtaWNQ+D0
網状タイル・気流タイルが光透過しなくなったのっていつからだっけ
ガラス製造初期の頃はどちらも透過してたような気がしたけど
文字通り気のせい?
0839名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:54:40.44ID:AtaWNQ+D0
ごめん>>838に追記だけど
現状?こんな仕様なんだな
・網状/気流タイルは視線が通る(装飾度計算が有効)
・網状/気流タイルは光を遮る
元々光透過はしてなかったかもしれないのと視線が通るのを
自分がごっちゃにしてただけかもしれんと思えてきた
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ e7a9-tx+y)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:57:54.47ID:fIZwgotG0
現行Verだけど光通過するよ。
プレビュー版の途中でそうなったんじゃない?
0841名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:00:45.44ID:9xvpAJM50
太陽光は網・気流タイルを通過する
バグやライトの光は網・気流タイルを通過しない
この2種類の光は他にも色々と性質が違う

太陽光
・窓タイルは減衰して通過
・気体・液体・個体は、種類や濃度によって減衰率が変わる

バグやライトの光
・窓タイルは通過
・気体・液体は通過、個体は遮断
0842名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:12.68ID:9xvpAJM50
>>841追記
太陽光の減衰率が濃度によって変わるのは気体・液体だけで、個体は濃度に左右されないみたい
濃度っていってるのは1マスの質量のことね、念のため
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:53:28.98ID:AtaWNQ+D0
>>841-842
あーこれだ
ありがとうございます
野生シャインバグの光が網状タイルを透過しないのと
以前まで言われていた諸々の(太陽※宇宙)光が網・気流タイルを透過しないのの
記憶による差異系だった
0847名無しさんの野望 (JP 0H4f-ytdP)
垢版 |
2018/10/15(月) 06:44:41.73ID:AiKN9FCRH
ちょっとやってて思ったのが
他のコロニーゲーみたいな安定とか永久機関構築するゲームでもないのかな?
そこ考えるとめっちゃむずいけど
周囲掘りつつ資源割り切って消費していけば結構生存できるよな
0848名無しさんの野望 (ワッチョイ e709-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:56:03.73ID:nSPx4nVp0
これまではゴールが無かったから、なんとなく持続可能なコロニーを目指してた人が多かった
最近ロケットが追加されたから、打ち上げなり遠方探査RTA的な遊び方でも良いかもね
0850名無しさんの野望 (スププ Sdff-5MmB)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:40:50.22ID:aItvhkuqd
表土が欲しかったら採掘して掃除
必要ないなら積もらせてガスに変換宇宙にサヨナラ
良アップデート
温度も鋼鉄でなんとかなるレベルに落ち着くし
落ち着いてロケット飛ばせるけど帰還プロセスを改良してよ
それかシェルタードアをロケット足場みたいに壊れないように変更して欲しい
0853名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:00:11.39ID:IzW8hhHK0
>>847
単純に色んな要素があるだけで要領は同じ、簡単だよ
難しい操作や強い敵もいない、攻略情報がないだけ
食料空気衛生温暖化隕石問題をクリアすれば良いだけだよ
0854名無しさんの野望 (JP 0H4f-ytdP)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:23:35.02ID:AiKN9FCRH
確かに環境は意外と優しかったわ
初見だとヘドロも塩素も触れたら死ぬレベルでヤバそうに見えたけど
ヘドロなんか無害で実質資源だわ塩素も邪魔くさいだけで致死性はないわ
生物もみんな温厚で無害な優しい世界だった
片っ端から生物狩ってたからハッチ絶滅させちゃったよ
0855名無しさんの野望 (スップ Sdff-e46G)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:42:40.73ID:3gQ4hi5wd
ハッチちゃんをもっと愛でよ

鋼鉄ポンプで一番わかりやすく便利なのはガス間欠泉だな
以前はガスの事前冷却システム必須だったのが雑に鋼鉄ポンプ設置で良くなった
すごい
0856名無しさんの野望 (アウアウウー Saeb-FQ3k)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:35:29.09ID:duMOFUZAa
ミニポンプは上位技術なはずなのにオーバーヒート温度のせいで普通のでいいってなるのどうにかならんか
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-zuq5)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:46:50.74ID:4O+vl9290
ベッドで寝てる人がハッチに食われたことあるよ
0858名無しさんの野望 (スッップ Sdff-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:06:29.66ID:yWER4Yjbd
>>856
電力効率も普通のポンプより悪いしね。
現行の仕様だと、使い所ってスペースが限られる場面くらいかな?
0860名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-aHXl)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:24:17.31ID:LkQG94FMM
狭い空間にも設置できるのと
電解とか反トロみたいにそんなに
吸い上げなくていい場合の電力効率ってくらいだな
0861名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa9-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:24.58ID:lmG+M9oI0
ところがどっこい
普通のポンプは出力口のパイプが空にならないと、パイプづまりで動かなくて電力消費しないんだ。
だから必要量が10kg/sec以下の場合でも、普通のポンプのほうが電力効率いいんだぜ。

一個の電解装置を10秒動かす場合、必要になる電力は
ポンプ   :240W (10kg(240W)を1回送り出す)
ミニポンプ:600W (1kg(60W)を10回送り出す)
となるんだ。

現行Ver.のサンドボックスで確認した。
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:38.66ID:+yBGLdRI0
>>859
タイル埋め&拡張で人力真空生成すれば
使用電力は0になるぞ
俺もお前もハッスルハッスル

ちょっと前の仕様だと
ミニポンプは隔離斜め建築で閉鎖空間の気体を抜くために使えた記憶があるけど今はどうなんだろな
現状で隔離されてる斜め空間への建築(解体)が一部制限(※気体排出口は確認済)されてるから
将来的には「(視線が通らない)斜め建築はチート」になるのかもしれん
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa9-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:25:57.59ID:lmG+M9oI0
>>753,754
亀ですまんが俺自信気になってたから検証画像をうpするぞ!
エサやってると過密関係ない、って言われてそれ検証できなかったから自信持てなかったわ。
過密になってるとエサやってても繁殖力7%しか無いわ。
ていうかmrN7Fcje0の言ってる通りだった。
https://i.imgur.com/TBRYT3i.jpg

一応画像の説明すると、
左側 : 卵いっぱい産ませて過密にした
右側 : 左側の状態から卵を除去して、過密デバフを取り除いた
ステータス開いてる熱帯パクーは同じ個体

繁殖力は成体(5歳)になってから増加し始めて、パクーの寿命は25年だから
過密時は7%×20日で最大140%しか増加しない。生涯でせいぜい1個。これじゃ増えないね。

一方、過密じゃない時は67%×20日で最大1340%。生涯で13個も卵生む計算になるね。
実際は100%になってから産卵までのラグもあるみたいだし、
不機嫌デバフもどうしたってつくみたいからもっと少ないんだろうけど、
そこら辺の仕様はよくわからん。
スレで言われてる通りせいぜい4,5個しか産めいないのかな?

他の条件もあるのだろうか。
過密でも増えるって言ってた人たちのパクー環境知りたいな。
0872名無しさんの野望 (ワッチョイ 4703-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:29:41.38ID:Pbtvm/cf0
水と電気と精錬金属の貴重さはどんどん失われている
一番貴重な資源がヘドロという現状

ソーラー常時可動
水素100-90ほぼ常時可動で水素処理と夜間待機電源
天ガス80-60ぐらいでガス備蓄を作りつつ発電
石油50-30トラブル時の非常電源
石炭0-0オブジェ
蒸気ロマン
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ c739-GgFs)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:06:46.32ID:fqeA+Ds50
現状攻撃のコマンドって間引いたり肉をゲットする時にしか使わないにしてはアラート鳴るのおかしい気がするんだよね
大げさというか。そのうち敵性生物が出るんじゃないかと思う
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 4703-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:17:01.31ID:Pbtvm/cf0
複製人間が外的要因で死ぬようになったら
また違うゲームになってしまうな

今の所、ロケットの糞挙動で宇宙に消えるぐらいしか
即死要素がない
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ 077c-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:10:05.88ID:meV/hd7o0
>>884
液体クーラー使わない縛りしたことあるけど
冷却は氷バイオームを早めに開通すれば問題ない
そしてウォートかき集めつつ反エントロピー装置を見つけたら勝ち
0887名無しさんの野望 (ガックシ 068f-FQ3k)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:23:12.13ID:vZWTQsf26
>>884
https://i.imgur.com/YVzX57h.jpg
こういうウォート部屋で冷却できるけど量を絞らないと間に合わない、この場合1600g/sのペースで冷却してる
拡張すれば効率は良くなるだろうけどウォートを大量に使うのがネック
0888名無しさんの野望 (ワッチョイ 4703-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:42:19.94ID:Pbtvm/cf0
氷雪間欠泉があったら何もいらないよね定期
-10℃汚染水を熱交換で水にするだけで
-2℃ぐらいの水が作れてしまう

前は冷汚染水を空調につかって蒸気の熱を奪って熱破壊していたけど
寒すぎるデバフがキツクなって今は冷水にする方が好き
冷汚染水→貯水槽冷却→部屋冷却→浄水冷却→浄水器→40℃水→貯水槽
回りくどい熱交換してる
https://i.imgur.com/iT60ruQ.jpg
0889名無しさんの野望 (スププ Sdff-5MmB)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:48:29.91ID:O/kZvUzxd
気体で液体冷却は想像以上に無理がある
質量の力は超えられない

液体を直接冷却して、加熱された液体を消滅させる効率的
消滅先が電気ならなお良し
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ 077c-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:50:30.10ID:meV/hd7o0
雪氷間欠泉、ワールドに必ず生成されるなら頼りたいけど
無いことのほうが多いからあんまり当てにしたくないんだよな〜
あったとしてもそのワールドでしか生かせないからどうしても環境に依らない冷却手段を選んでしまう
0891名無しさんの野望 (ワッチョイ 4703-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:16:24.11ID:Pbtvm/cf0
氷雪シードストックしてそこから抽選して
ランダム感を自分で演出する甘やかしプレイ

甘やかしシード
氷雪2、汚染水1、天ガス2、蒸気2、高温蒸気1、汚染酸素1、原油3
1589505908
0893名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2b-aHXl)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:12:59.44ID:+cRBF8hNM
全種類の間欠泉が1つずつあっていい
蒸気だけ2個ほしいけど
全部押し込むと間欠泉だらけになっちゃうかな
0895名無しさんの野望 (アウアウウー Saeb-FQ3k)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:42:54.85ID:8COMiUXNa
蒸気2以外から水確保できないマップだとウォート部屋で冷却間に合うから不便ないよ、そもそも蒸気2じゃ水不足だけど
0898名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-zuq5)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:40:07.55ID:lbDhAeMQ0
>>896
簡単に言うと使いにくい量の電気を使いやすい量に絞るのが変圧器。
テンプレを見てくれ。
Q. 電気回路が過負荷と言われ電線が壊れるんだけど?
A. 軟弱な電線で機械を一箇所にまとめすぎ。
機械に電気が流れる時、その回路には負荷が発生する。
回路全体の負荷の合計値が電線の限界値を上回ると、電線が破損する。
マッサージ機(240W)を同じ回路で同時に5機動かすと負荷は計1200Wとなり、
初期電線の限界値1000Wを上回り電線が破壊される。
電気回路をいくつかに分割しよう。

Q. 電線分けたら発電機もそれだけ別個に必要でしょ?面倒なんだが?
A. 大容量電線と電力変圧器を使えば一括で給電出来る。
電力変圧器は高圧電流を低圧電流に調整してくれる。
電力変圧器の高い方の腕を大容量電線で発電機やバッテリーと繋げ、
低い方の腕から電線を伸ばしてコロニー内に給電しよう。
電力変圧器は小型(1000W出力)と無印(4000W出力)がある。
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ c7c6-zuq5)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:39:25.61ID:pL/GYZnw0
最新版の電解装置って出力された酸素の温度は、元の水の温度に由来します?
過去ログでは70度固定とみたのですが、今うちのコロニーは40度インプットのアウトプット28度なんです

それと酸素スキマーの温度も固定でしょうか?
0903名無しさんの野望 (スップ Sd7f-e46G)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:42:57.13ID:KzKKtd4Ad
地面や壁のタイルが200倍くらい質量があるから瞬間的に冷やされてるだけ
徐々に加熱して気がついたら取り返しがつかなくなるまでがワンセット
0904名無しさんの野望 (ラクッペ MM5b-zLkb)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:49:40.94ID:6P/i0MfvM
>>901
良いシードだね保存しとこう

関係ないけどこういうふうに水素や塩素がコロニー内にぶちまけられてるのが気になるのって俺だけ?
酸素気圧高くして抑えつければ気にならなくなるのかな?
0905名無しさんの野望 (ワッチョイ e7a9-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:57:53.07ID:swGmpRHT0
寝床さえ適温の酸素で満たされてれば気にしない。
食料庫は二酸化炭素で満たしてるし
0907名無しさんの野望 (ワッチョイ 478f-yYoW)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:39:16.67ID:7ydHkGp00
ここ見てなんとなく
ベリーはゲート付近5個のみでちまちまペッパー栽培
したら世界が変わったわ
ベリー作らないから水減らない→酸素に水を回せる
そもそもペッパーとその辺で増やしたサカナのBBQが最強
BBQとか作ったことなかったから作れるだけで面白すぎる
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-gBSZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:16:45.28ID:lbDhAeMQ0
パクー過密でもほぼ減らないおかげである程度捕まえたら定期的に肉供給してくれるから美味し過ぎる
0913名無しさんの野望 (ワッチョイ 4703-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:30:02.56ID:kycpNdO50
熱を完全管理したい派だから
居住区域は断熱ブロックで囲ってしまう
気体も換気してしまう
スーツで外部に行く感覚

中盤以降酸素で満たされた無菌の外部にスーツで行く
間抜けなことになるけどロールプレイということで
0914名無しさんの野望 (スププ Sdff-5MmB)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:37:30.09ID:VmTg5+xQd
灼熱区画や水槽の手前にスーツを置いて局所的に使う派と
居住区画の出口にスーツを置く派

アビサ区切りのバイオーム総堀したいから出口にドック置いてるわ
仕事は遅くなるが管理が楽だし
マップ全体で二酸化炭素の層、塩素の層を作って一元管理
0915名無しさんの野望 (ワッチョイ 079e-sn0/)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:48:39.25ID:/s8odXwj0
>>913
どうあっても過去の慣習が変わらないのはディストピア風味でいいなw
0916名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-gBSZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:11:33.42ID:caAhInAwd
>>903
そうなんですか!今350サイクルだけど全然温暖化してないんですよね
1000くらいで影響でてきます?
0917名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-gBSZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:13:18.68ID:caAhInAwd
あと、うちの子達、スーツ着て原油作業してるのに、一個作ると呼吸しに水面に戻るんですけど、普通ですか?
実際、息を整えたりはしないんだけど、ノースーツの時と同じ動き方なんですよね
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:22:06.72ID:5p0nUvR00
・どんな種類のベッドでも眠れば、ゆっくりとデュペの健康が回復する

やっと微妙に減ったヘルスが入院しなくても回復するようになったみたい
医療用ベットじゃないと回復しないのはおかしかったもんなあ
0919名無しさんの野望 (スッップ Sdff-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:58:32.85ID:day2rCcqd
>>916
>>902がホントなら是非参考にさせて貰いたい。
電解装置周りのスクショをお願い出来ないだろうか。
ウチは冷却システム組まないと温暖化する。
まあ90度近い水使ってるから比較にならんけども。

原油作業ってのと何を一個作るのかが分からんけど、
スーツの酸素が切れると酸素を求める動作する。
口呼吸のやつとか、退路を断たれたやつがそうなってるのを確認したことはある。
でも息切れアクションも発生してるな。
0921名無しさんの野望 (スップ Sd7f-e46G)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:14:55.19ID:ALxJyTKed
水面って言ってるから原油池の底でタイル建造してるのか
それとも原油精製機を動かして酸素と天然ガスの境界を水面と表現しているのか
原油精製機を冷却のため水没させているのか

文相が自由すぎて困るやつ
0922名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-zuq5)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:24:18.45ID:zryciLnC0
>>918
人口が50人超えだすと
小さな怪我に
医療用ベッドの対象を探すの大変だしな
0923名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:30:41.12ID:jFMSzEr/0
野生シャインバグちゃんが天然産卵ループ失敗してあやうく絶滅しかけたから
仕方なしに牧夫に手を出したんだけど
家畜化した動物が産んだ卵は最初から家畜化してるのか…
適度に増やして卵放置で野生に帰そうと思ってた当てが外れてしまったぞ
0924名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-zuq5)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:50:22.38ID:zryciLnC0
面倒じゃなければ孵卵器使えば世話しなくても増えまくる
卵割機みたいに自動化できればいいんだけどね
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:00:26.82ID:jFMSzEr/0
>>924
どういう事だかあんまりわからんけど
孵卵器で野生の卵を(野生のまま)孵し続ければ野生産卵ループの
孵るまでの期間が短縮できるから長期的に見て増やせるって認識でいいのかな
牧夫の歌の扱いとかも気になる
0929sage (スプッッ Sd7f-gBSZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:21:30.93ID:caAhInAwd
>>919
電解分解周りはなんもしてないんですよねぇ
出た瞬間に時間止めてパイプ確認したのが先ほどの温度なんです

原油の件は、原油が溜まってるところ(油の中)で、パイプでもハシゴでもタイルでも採掘でも、1マス作業するごとに、一度水面に顔出すんです
でも息も整えずすぐまた潜るんですよね
材料拾ってるわけでもないし
まったく別のところに行くなら理解できるんですが
やっぱり普通は水中と同じで連続作業しますよね
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ a7a7-Zhpk)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:43:36.98ID:cvWntvXo0
このスレ優しくてお節介な人多いからあれこれ世話焼いてくれる人が多いけど
あーでもないこーでも無い、後出し情報「◯◯なんです〜」って言う前にスクショとっとと貼れって毎回思ってる
0931名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-aHXl)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:47:30.74ID:O8NyKSNtM
貼り方をテンプレートに載せると良い
0932名無しさんの野望 (ワッチョイ c763-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:15:19.54ID:lgy35n1q0
スクショテンプレは支持したい
どういう問題や状況なのかを予測しなければならないエスパータイムが必要なのは確かに無駄
まあ不明瞭な話はスルーすればいいだけなんだけど、もやっとした消化不良感が残る
0933名無しさんの野望 (スッップ Sdff-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:29:17.73ID:day2rCcqd
>>929
> 電解分解周りはなんもしてないんですよねぇ
う、うん。えーと、だからね、あなたにとって特に何もしてない、と
思うことでも、他の人にとっては思いもよらないこととかあるんだ。
普通って人それぞれだし、何より自由度の高いゲームだからね。
だから実際どんな配置かが一目瞭然なスクショを見せて欲しかったんだ。
欲を言うなら温度レイヤーのスクショも見たかった。
スクショは無理ってんなら諦めるけど、
電解装置で冷却不要の温暖化しないシステムが
どんなもんか知りたかった…

原油中の作業についてはわかんないや
0934名無しさんの野望 (スッップ Sdff-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:22.36ID:day2rCcqd
あと、電解分解、酸素スキマーなんて言葉は無いよ。
質問するならゲームで使われてる言葉を
ちゃんと使った方がいいよ。

>>902
炭素スキマーの出力は40度固定よ。
0935名無しさんの野望 (JP 0H4f-ytdP)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:50:24.61ID:ItkrWzQzH
アビサライト製の通常タイルでも完璧に断熱できてるように見えるんだが
断熱タイルって素材二倍消費する価値あるのかな?
0936名無しさんの野望 (ワッチョイ a7a7-Zhpk)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:56:19.12ID:cvWntvXo0
>>935
仰る通りのイージー断熱っぷりだったから次のアプデでアビサタイル使えなくなるよ
使えなくなる、っていうのは厳密に言うとちょっと違って詳しくはスレ内検索すれば情報出てくる
0937名無しさんの野望 (JP 0H4f-ytdP)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:02:44.55ID:ItkrWzQzH
あと一日しか使えないのか・・・
でもアビサ使えなくなるだけならそんな困らなさそうね
砂岩製ですら断熱タイルなら十分だし
0938名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-zuq5)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:13:24.37ID:zryciLnC0
ポンプで真空に出来るってのが断熱を簡単にしている要因かも
0944名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-Y5Br)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:46:47.70ID:0xv0hc8bd
配管は分岐させないで一直線がいいぞ
4つに分岐させて、内1つに酸素不足が出れば供給量1/4
直線なら同一条件で供給量1/1

直線は供給順が偏るだけで、1度満タンになった後は問題にならない
0945名無しさんの野望 (ワッチョイ 2725-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:01:57.77ID:MFZpl1oH0
デュプは奥から取っていくから気体パイプはまんべんなく供給するより奥から1直線がいいぞ
まあ酸素の供給量増やすのが一番の解決方法だが
0946名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:04:17.80ID:jFMSzEr/0
・専用供給源を確保(次点でブリッジ分岐優先による専用線)
・まず全ドックに200kgの酸素を充填・パイプ内にも充填
ここが基本で

それでもチェックポイント近くのドック酸素が供給間に合わないってなるなら
配管デザインの変更(分岐法則による不足ドックへの優遇、もしくは>>944)
今なら気体タンクでバッファ追加もありか
スーツの仕様頻度にもよるからツリー型配管で完全公平分岐が正解とは限らないのがポインヨ
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e67-EToP)
垢版 |
2018/10/18(木) 01:15:04.02ID:T39hulvc0
雪を掘ろうとすると、ゲームが落ちるようになってしまった


話は変わるけど、お前らの配管見せてくれよ
空気のうまい分け方教えてくれ
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ 6667-7Gzi)
垢版 |
2018/10/18(木) 04:33:59.92ID:6l2tzvwT0
>>948
空気っていうのが電解装置から出てくる気体のことだとすると
>>72とか前スレの>>995とか

今の配管にどんな不満があるのかを説明したり、スクショ上げてくれた方がみんなから的確なアドバイスしてくれるよ
0951名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:52:07.08ID:CUREDwNKd
このスレそんな早くないからそんな急がなくても大丈夫だよ。
980辺りになったら立てるよ
0952名無しさんの野望 (ワッチョイ f309-Pr2h)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:18:44.03ID:Kkac+9RO0
テンプレを更新するなら、この辺りをまとめてもらえるとありがたい
鉱物学: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/91629-material-handbook/
生物学: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/89984-oni-biology/
隕石学: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/91314-oni-meteorology/
熱移動: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/96628-heat-transfer-current-status/
0953名無しさんの野望 (スップ Sd2a-xhWh)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:36:11.00ID:kOWU92p/d
砂や雪が無限に掘れる時がある
たぶん落下したアイテムが再度タイル化する新仕様の悪さなんだろうけど

掘るたびに質量が半分になるから最終的に消滅する感じ
0955名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb6-DcsB)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:14:46.39ID:l7MW0S9+M
マジか、レゴリスを掘っても掘ってもタイル化して進めないのは
新仕様のせいなのか、上から掘ればって言っても
降り積もるから無理だな
0956名無しさんの野望 (JP 0Hb6-ibFu)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:54:56.86ID:YrlRlGnaH
>>901
これ至れり尽くせりでやべーな
寒冷なんかの配置まで完璧すぎる
大人数コロニーとか熱帯魚巨大水槽とか作りたくなってくるな
0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-Pr2h)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:52:08.61ID:QPkFkMLc0
生物学でGassy Mooがいないことになってるが
液体塩素作る労力に対して天然ガス出されてもなあって感じだからもっと有用にしてくれ
0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-fIkj)
垢版 |
2018/10/18(木) 14:40:45.69ID:2sZMkEY20
>>954
それに関してはフィルターのように最初から出力を二つ作ってほしいね
電極で完全に分かれるんだからわざわざ混ぜ合わせて排出しなくても
0960名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:20:30.53ID:CUREDwNKd
もっと混乱することを言うと、電解装置の上にある
気流タイルを取っ払うと、上に水素、左に酸素が出力されるようになる。
なんでかは分からん。が、とりあえず再現性はある。
0962名無しさんの野望 (ワッチョイ be35-ypm2)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:27:24.39ID:PICXoLOl0
自分も何故分かれるはシラナイです!電解装置の左側の気流タイルの中身が大事みたい
左の気流タイルの中に酸素があって左側の部屋の酸素の気圧が電解装置の上より気圧が高いと左側の部屋へ酸素が流れるかも
気圧が高くても動くので調度半エントロを見つけたので作ってみたw
https://i.imgur.com/3ob8W4e.jpg

アプデまでもう少し!!楽しみ〜
0963名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:49:43.25ID:CUREDwNKd
おお、そういう条件もあったのか。
サンドボックスで真空にして検証してたから
分からなかったわ
0964名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-51he)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:07:02.09ID:fViNOiPUa
アプデの時間てどこ見たらいい?
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fc6-fIkj)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:02.33ID:IIk8mfWA0
精錬装置のバグを読んではいたがハマったわ

パイプ掃除も死者がでるし、本体解体したら800kgのマグマがでてきやがった
一瞬でタイルも解けやがる
ってかなんで精錬装置の中にマグマため込んでるねん
明日の正式アップデートでなおってくれ〜
0967名無しさんの野望 (アウアウオー Sa22-FQxm)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:19:54.46ID:4SUEC5iea
電解装置での熱破壊は水が37.5℃以上って感じかな?

前スレの149で、バンカーの素材は隕石でまかなえるってあるけど、石灰はやっぱりパクー?
あと400サイクルのデータで地表にちょうど100kgだけ鋼鉄があった。これはどこ産?隕石?
0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 73a9-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:55:14.53ID:DT3WJQFJ0
>>967
電解装置は0度ギリギリの水でも熱破壊になるよ。
とは言え、やっぱ実用的には熱を吸わせた
70度以上の水食わせたほうがいいと思う。

石灰はまず化石を粉砕機にかける。
化石かき集めれば全天覆えるくらいには鋼鉄生産できる。
もっと鋼鉄必要ならパクー増やして過密にしとけばおk

鋼鉄か。地表近くにできる部屋の施設で鋼鉄製の家具があるからそれかなぁ。
じゃなかったらわからん。
0969名無しさんの野望 (アウアウオー Sa22-FQxm)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:29:04.73ID:4SUEC5iea
あぁ、水37.5℃は熱破壊じゃなくて25℃維持の値か

化石そんなにあったっけ?って思って試してみたら80tあった
300サイクルもあれば例え3人でも全天バンカーいけそうだし意外と簡単なんやね
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 73a9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:17:03.13ID:F5Li/xHs0
>>952
まだいる?
明日の朝くらいに次スレ建てようと思ってるんだけどテンプレこんな感じでいい?
---
◆中・上級者向け
公式フォーラムでまとめられた仕様や、検証結果のトピック。
鉱物学: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/91629-material-handbook/
生物学: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/89984-oni-biology/
隕石学: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/91314-oni-meteorology/
熱移動: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/96628-heat-transfer-current-status/
---

ちなみにこんな感じでテンプレの変更するつもり
・翻訳済みの言葉(モラルとか畜産関係)のところは日本語に
>>5の内容を整理。あと、動物毎に必要な広さとか中途半端だから削除。
>>7を削除。代わりにデータベースの説明追加。
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-fIkj)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:22.95ID:HneL9TaI0
今日で苦鉄岩に用途が出来るのかな
ハッチの餌でもいいから何か用途が欲しい
あと発電機が酸素を消費しないバグも
0976名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f3e-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:41:48.25ID:4ArGwXaz0
変更点まとめてる途中だけど、結論だけ先に言えば
リリース時に宇宙マップの生成ルールに変更があったので、プレビューのセーブデータ引き継ぐと
宇宙で希少資源とれすぎか、採取できないのどちらか極端な結果になる
0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e67-DcsB)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:14:26.42ID:efkc+e+c0
研究ツリー結構変わったね
今まで通り研究してると思ったものがなくてびっくりした
0984名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-xGx2)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:54:45.51ID:IySTP70od
>>980
ありがとう!
0985名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f3e-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 09:31:31.37ID:4ArGwXaz0
なんかバージョンアップ履歴にない建物が実装されてた
Pedestal(台座)でいいのかな
とにかくアイテムを飾っておくだけの台座

液体気体固体食品、あらゆる元素を飾ることができる
「全種類のアイテムを集める」みたいな挑戦したい人向けな気がする

…って書いてる間にバージョンアップきて消されるやつ〜〜〜〜〜〜
0987名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-JTqn)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:26:31.08ID:YRKuSYIpa
一旦出した採掘の命令をキャンセル
採掘のマーカーの無くなってるはずのところを複製人間が採掘することがある気がする
これ前からあったっけ?
0992名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-fIkj)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:29:43.87ID:HneL9TaI0
部屋の熱の偏りを気にしなくてもいいほどの超熱伝導の素材が追加されたから
対流は実装するつもりなさそうだね
負荷も高そうだし
0995名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-xGx2)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:49:20.23ID:IySTP70od
そこはまぁ、EAということでひとつ
0996名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-xhWh)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:50:59.90ID:cIPIfq63d
怪しい挙動は減った分だけ増えるよ

こういうの積み重なりすぎって公式も理解してるから次回バージョンアップは新要素より修正メインだってさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 0時間 49分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況