X



トップページPCゲーム
1002コメント293KB

【EU4】 Europa Universalis IV Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f87-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:23:18.04ID:U0jAudKp0
※注意※ 建てる時は1行目にこれを単独で貼って下さい。
→ !extend:checked:vvvvv:1000:512
■前スレ
【EU4】 Europa Universalis IV Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536070423/
英語Wiki
ttp://eu4wiki.com/
日本語Wiki
ttp://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
ttp://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
ttp://www.paradoxplaza.com/
体験版
ttp://store.steampowered.com/app/236850/
今から始める「Europa Universalis IV」。購入からプレイの流れまで
ttp://www.4gamer.net/games/180/G018035/20150716124/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよび用語についてはWikiを参照してください。
 次スレは>>970を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>980が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0295名無しさんの野望 (ワッチョイ 2244-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:30:29.91ID:+QLGKLrX0
グレートモンゴルステートとかいう架空戦記の前に清をまともにデザインしろよという

遊牧民が遊牧体制のまま世界征服できちゃうってのはさすがにEUの時代だとどうなのよって
感じなんだよな
0296名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-z1r9)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:41:09.46ID:M7mvVMe7a
パラド神「モンゴル帝国を再びグレートに
ゴールデンボード、イルハン、大元に強力な固有アイディアをつけよう!統一したらもっと強い…」

チャガタイハン国「…」
大元の残りカス「…」
0302名無しさんの野望 (ワッチョイ 2244-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:01:11.99ID:+QLGKLrX0
清を成立させるには遊牧国家で十分成功してなくちゃならないけど
そんだけ成功してるならそのまま突っ走ればよく遊牧政体すてて
清になるメリットがないというジレンマ
0304名無しさんの野望 (ワッチョイ c95d-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:52:10.61ID:AG86hvzM0
>>279
なるほど、と言うか自分も出来るわけで(マリやコンゴ)
でも、既にウチが抑えている交易ノード内に作られてると目障りなんでね
結局、潰してこちらで交易施設作って元の国に戻す(交易誘導とか認めさせているから
良点は、キルワとか同盟組んでいる国の領土のプロビンスを
関係壊さずに手に入れられることだな、二度手間だけど。
そもそもそれらの諸国は朝貢関係にすると防衛が出来ないので、ちょっと朝貢関係のシステム見直して欲しい
グレートブリテンが朝貢受諾して直ぐに、こちらの勢力圏のベニン(朝貢国)に宣戦布告してきたので非常に困った
コンゴも引き摺られて参戦したけど、こちら側への参戦の参戦要請が出来ない仕組みだからちょっといかん
三戦の参戦要請も可能になるともっと集団安全保障体制を固められてイギリスやフランスやポルトガルを西欧に閉じ込めておけるんだが
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ c95d-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:03:58.48ID:AG86hvzM0
>>289
一度、やってみます。
キルワ辺りだと東部アフリカ、
ソマリアとアラビア半島南部周辺諸国の動きも大体解っているので
>他に適当な同盟相手がいないからってところだな
キルワもヴィジャヤナガルも適度に援助すれば自力で拡張していく国ですし
援軍要請が来るのはヴィジャヤナガルで、大抵バフワニー攻撃で北上するときで、
マラッカも南東部へ拡張するときですね。地域大国としてのバランサーを維持することは大切だと思ってますので
ただ後継者に恵まれないのか、何故か「同じ王朝」になっている傾向が強いですね。
0306名無しさんの野望 (ワッチョイ 2244-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:06:14.74ID:+QLGKLrX0
何言ってるかわからん
ポルトガルやイギリスからすればなんで閉じ込められなくちゃいかんのだって話だし
朝貢国ってのは外交権は独自に保持してるんだからそりゃ他の朝貢国を攻めたきゃ攻めるだろ
そういうフリーハンドがあるから比較的容易に朝貢関係を飲む
いやなら属国にしろって話
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ c95d-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:18:45.61ID:AG86hvzM0
>ポルトガルやイギリスからすればなんで閉じ込められなくちゃいかんのだって話だし
邪魔だから…簡単でしょ、でも潰すと欧州の均衡が崩れるからそうも行かない、それが理由です。
属国にすればいいと言うけど、外交枠は限られているからそうもいかない。
多分あなたとは世界に対する戦略思考が違うんだと思います。

あの買い取りシステム、既に完成した地域交易ゾーン(各国で安定)に割り込んでくるチートですよ
ヒストリカルというならもっとやり方があったと思いますね。あんな交易会社のプロビを潰す為に
何度も何度もフランスとイギリスと戦う羽目になる。
彼らAIには勢力圏(少なくともここではこの国の検疫を優先股は尊重すべきである)という地政学的なロジックを持って欲しいです。
CBばかりボコボコ出てきて、そんな近視眼的理由で完成された地域の安定は崩せないのよと何時も思う。
戦争と征服がEU4かもしれないけど、当時だって勢力圏の確認はしてたはずだし。
で、その地域の安定を壊しに掛かるのが英仏AIだから閉じ込められているんですよ(常に艦隊で取り巻いてる)
ポルトガルやカステラやアラゴンAIは妥協が可能で、
ある程度以上で拡大をやめちゃうから利害が中盤以降ぶつからなくなる。
そういう理由ですけど?このはなしはここでendで
0313名無しさんの野望 (ワッチョイ c548-ZNdA)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:54:56.39ID:h0QrSKGm0
週末の芸人が毛色を変えてまた現れたんじゃないかね
なんか新参と古参を露悪的に描いて煽るのをライフワークにしているっぽい
今回は礼儀正しい新参と粘着質で排他的な古参を演じるのだろうか
0314名無しさんの野望 (ワッチョイ a5e6-SBpF)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:00:44.07ID:2zAjtHmI0
>>311
その時点で中華帝国もどきみたいな特殊政体を作って欲しいね
そしたら偽帝vs皇帝みたいな勢力争いが出来て面白そう
やっぱ天命は奪い合うものでなくっちゃ(三国志脳)
0315名無しさんの野望 (ワッチョイ 428e-C2Hm)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:01:31.25ID:oSYzOeAt0
なら全部征服すればいいじゃん(帝国主義脳)
0317名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:17:54.30ID:F5J43nXOp
朝貢国同士が戦争する事自体はしょうがないけど、中華帝国のみ外交権のない冊封国作れるようにしてほしい
そもそも属国も朝貢国と同じ扱いにしてくれればよかったんや
0318名無しさんの野望 (ワッチョイ a5e6-SBpF)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:22:52.96ID:2zAjtHmI0
>>317
流石に外交権なしはチートすぎる(日本目線)
むしろ朝貢国システムが中華帝国以外の国で問題無く使えることがおかしい
中華専用システムで良くないかと思う
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ 4667-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:29:12.17ID:MRrcszju0
ボヘミアライオン!!バイエルンイーグル!!ケルンブラッククロス!!マインツホイール!!プファルツダブルライオン!!ザクセンストライプ!!トリーアレッドクロス!!
が合体して神聖合体センテーコーになるんだよ。
0324名無しさんの野望 (ワッチョイ 4667-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:37:24.54ID:MRrcszju0
>>322 しまった、間違えとった 訂正
ボヘミアライオン!!ブランデンブルクイーグル!!ケルンブラッククロス!!マインツホイール!!プファルツダブルライオン!!
ザクセンストライプ!!トリーアレッドクロス!!
が合体して神聖合体センテーコーになるんだよ。
0326名無しさんの野望 (ワッチョイ 8287-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:42:15.77ID:gTnS7DIu0
モスクワもジョチ君の朝貢国みたいなもんだったし、むしろ使える国増えてもいいとすら思う。ロシアでアジア諸国朝貢下におきたい
朝貢国同士の戦争にはもっと介入したいけど、大義名分掲げて別の朝貢国討伐した遊牧民が拡大して……ってかなりヒストリカルだと思う

>>あの買い取りシステム、既に完成した地域交易ゾーン(各国で安定)に割り込んでくるチートですよ
そもそも市場開拓ってそういうものだしなぁ。安定側からしてもさらに儲かるならその安定維持する理由もないわけで……
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ 426b-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:47:25.45ID:I/VACcHm0
李朝も黎朝も小中華やってるんだからCelestial Empire政体にして天命関連と切り離したい(なんなら日本も移行可能に)
天命と大ハーン位をそれぞれトロフィー化して固有ボーナスつければその分清>明にできるのでは

>>321
オーストリア「だからDrillは取れと」
0329名無しさんの野望 (ワッチョイ 2244-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:58:43.09ID:+QLGKLrX0
遊牧民はデザインが雑で強いっていう存在がチート
正直、普通に支配してるだけで全然遊牧民っぽさがないんだよなあ
統率力のあるリーダーが出るとまとまるけど、そのうち分裂してっていう風にならないし

ホード政体のままで高デベロップの”都市”プロビを所持した場合に100%その価値を引き出せるってのは
おかしい気がするんだよ
0331名無しさんの野望 (ワッチョイ 2244-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:10:53.81ID:+QLGKLrX0
>>327
どっちかっていうと国力差もだがトラストとかfavorを重視して欲しいかな
朝鮮が朝貢関係から朝鮮出兵時の援軍による恩から属国的関係を容認する様に流れとか見るに
0332名無しさんの野望 (ワッチョイ 2270-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:11:12.19ID:v8E8Mb1n0
日本って統一したら軍強いの?弓は弱いんだろうなと思うけど軍事技術伸ばしたら鉄砲とか出てくんのかね

日本統一したら何すればいいかわからん
中華打倒とか現実的なのか?
0334名無しさんの野望 (ワッチョイ 2244-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:15:44.98ID:+QLGKLrX0
勿論出てくるし、中華皇帝の打倒も十分可能だよ
いきなりは無理だが

とりあえず朝貢関係を結んだうえで回りを切り取っていくか

もしくは東南アジアや新大陸の海上覇権を狙って力を付けたのち明打倒を狙うか
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ 693e-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:30:06.82ID:z7mmjDXb0
んんん、アイルランド諸国でブリテン島を制覇できない・・・。
圧倒的国力差をどうすればいいのか。
どなたかアイルランド制覇された方、教えてくれませんか。
0337名無しさんの野望 (ワッチョイ 8287-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:32:12.59ID:gTnS7DIu0
騎兵が少なくても良いようになるのは銃火器が普及する中盤だよ
序盤は騎兵は多ければ多いほど良い。射撃能力はお互いに低く、騎兵の近接戦闘力は歩兵より遥かに上。騎兵多すぎペナルティと値段が問題だけど

……でももうちょい騎兵は有用だったよなぁ。VICの重騎兵みたいな兵科が欲しいな。歩兵より強くて中央に配置されるの
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ b175-okQ4)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:48:37.30ID:kd5ktD4r0
新dlcのダルマツキでプロイセンから大ドイツ統一からのドイツになったけど
変態したときはプロイセン君主制が維持できるけど変態後に国家改革をするとプロイセン君主制が消えるのかよ……
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ c9ee-saE1)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:22:35.99ID:AlMJezoo0
カステラがアラゴンの同君下位になっててちょっとワクワクしたけど
統合後結局スペインになってて…いやまあ当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ…違くてさ…
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ cdef-C4Ur)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:53:48.75ID:9J5rDANp0
モロッコとグラナダがイベリア半島を席巻した後仲たがいしてマドリードに追いやられたグラナダが教皇領と同盟組むっていう珍現象が起こってたわ
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ cd87-IPrr)
垢版 |
2018/09/22(土) 01:48:36.10ID:r0yzhK5K0
>>373
土地だけあっても拡張できないけど、兵士さえいれば幾らでも土地は手に入るもんね
0377名無しさんの野望 (ワッチョイ c9ee-saE1)
垢版 |
2018/09/22(土) 04:15:30.88ID:mQheeU4v0
>>370
今ナポリプレイやってるけどちょうどそれでポルトガルがグラナダ防衛側でカステラと戦争おっぱじめて負けてたわ
結局2プロビ割譲されたと思ったらまたカステラと同盟組み直してたしなんなんだあいつ
0384名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc9-IEmG)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:31:56.95ID:x1vvCx/WM
いつのまにか朝だった
0385名無しさんの野望 (ワッチョイ f125-yMiX)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:07:49.61ID:/d57TUUh0
パラド公式ストアでセール中だぞ
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ c95d-rhI1)
垢版 |
2018/09/22(土) 19:22:20.99ID:H/6qFb3h0
恐ろしいのは正規軍じゃ無く、全土占領して暫く経つと湧き出す、estate系の反乱軍とかそういう軍団かな。
イギリス全土占拠中突如として10箇ぐらい湧いた…。
Britainの兵よりも強いんじゃ無いかと思うぐらいに。
AI最後の防衛兵力がこの反乱軍だと思っている。
そして講和すると宇霧逃散する、見事に消える(AIチートだね
多分そういう仕組みなんだろうなと思うし、
AIの戦力は叛乱兵も含むと考えて兵站考えてる
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eee-saE1)
垢版 |
2018/09/22(土) 20:56:57.22ID:C/8jtvjT0
なけなしの兵を動員して自国領に湧いた反乱軍を鎮圧に向かって返り討ちにあうAIもたまに見かけるしあれは根本的に何か間違ってると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況